【政治】「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める
財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、
分かった。1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため
異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。

風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、
利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。

これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、
景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が
徴収する案が検討されている。

国会では、自民党、日本維新の会、生活の党がカジノを中心とした複合型リゾート施設(IR)の整備を政府に
促す推進法案を提出している。カジノでの換金を合法化するのに合わせて新制度を導入すべきだとの意見がある。

自民党の「時代に適した風営法を求める議員連盟」(保岡興治会長)が2月、換金の法制化とパチンコ税導入を
推奨する識者を招いて勉強会を開いた。議連には野田毅党税調会長や高村正彦副総裁ら重鎮が名を連ねており、
一気に機運が高まる可能性もありそうだ。

政府は月内にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に法人税の実効税率について平成27年度から数年間で
20%台に引き下げる方針を明記。財源は年末の税制改正議論で改めて検討するが、法人税の実効税率を
1%下げると4700億円の税収減となる。

税調関係者は、「パチンコ税も議論になりうる。パチンコ業界も法の枠組みで認められるのは歓迎ではないか」
としている。ただ、治安悪化や法人減税の穴埋めを個人に課す形になるなど懸念の声もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140622/plc14062209500004-n1.htm

★1の立った時間:2014/06/22(日) 12:07:00.69
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403410407/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:49:55.27 ID:3eGYOkli0
>>1
パチンコ合法化絶対反対!韓国を見倣ってパチンコ全廃せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow&list=PL5B8131DDC8EE5DA4
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:50:11.86 ID:i+ZlgO4v0
これは、本当にやってくれるなら、いいんだが、靖国参拝と同じで、ネトウヨのご機嫌取りに
終始しないか、という疑問がある。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:50:49.75 ID:oYAUNbsU0
>>1

美しい国へ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:51:01.48 ID:MM5DqKpl0
セガサミーの会長令嬢の結婚式に安倍ちゃん、森元、小泉の歴代総理が列席
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398749755/

いったいなぜ朝鮮人がパチンコ違法賭博など犯罪の限りを繰り返しても公然とのさばれるのかは、
日本社会に巣食う朝鮮人をモデルに描かれた映画「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると
今のマスコミ、政財界をはじめとした日本社会の実相が見えてくるだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/

経済危機のせいで失業中の加藤智大(ロディ・パイパー)は仕事を求めてハロワに行く。
だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本を支配する既成政党やマスコミが、日本人に偽装した
朝鮮人と結託した売国奴で、彼らの狙いは日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。
http://www.geocities.jp/uyoku33/

広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「LINEを利用しろ」、「韓流ブームを信じろ」
「パチンコに興じろ」、「在日参政権に賛成せよ」、「消費増税を支持しろ」、「自由な思考は持つな」
といったステマが隠されていた。新聞には「私はお前の神だ」と書いてある。

しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た釣り目の、気色の悪いエベンキ朝鮮人か
分かってしまうことだった・・・
http://www.youtube.com/watch_popup?v=sgAwdixodjw

最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は2012年のねじれ解消総選挙の前夜に公開された。

最初のテレビCMは醜い隠れ在日の政治家たちが討論をし、1人が他の人々に
「消費増税でわれわれの美しい利権をトリモロス!」と主張するものだった・・・

淀川長治が隠したメッセージ、君には解けたかな?
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:51:12.25 ID:i+ZlgO4v0
全廃しない以上、ネトウヨのご機嫌取りにもならんか。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:51:35.82 ID:jdFbVVRH0
1%と言わず、30%でも良いよ。その代わり、消費税は下げろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:52:30.75 ID:jdJw2AVL0
やっと神税きたか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:52:32.62 ID:skQR8vaa0
課税率40%くらいでいいだろ
利用者も登録制にして確定申告義務にすれば更にいい(負け分控除無しで)
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:52:39.53 ID:3eGYOkli0
パチンコ税
でなく
パチンコ換金税(×売上税)
と正確に表現すべし
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:53:06.36 ID:2dyZhgvn0
今年もう57万負けてるんだが・・・遠隔ひでえよ・・・
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:53:23.88 ID:OduCozcE0
>>1

北斗、バイオ、番長に不正サブ基板発覚!Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1403272799/
【警察】 パチスロ17万台回収問題、平沢勝栄の一存でセガサミー処分なしか? 【政治家】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403132669/
パチスロ協会「17万台の基板を不正交換したゴト師がいる」 ← メーカーじゃないと無理だろwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403062430/
パチスロ北斗の拳、バイオハザード、番長に純正の不正基板発覚。メーカーは3年間の型式試験停止処分か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402961432/

17万枚の不正基板をゴト師のせいにするクソ業界
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1403016710/
北斗、バイオ、番長に不正基盤発覚 処分待ちPart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1403107504/
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:53:34.86 ID:pEkMcgBx0
>>7
1%禁止だ、馬鹿
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:53:44.81 ID:wc5O0USx0
煙草をパチンコ店以外で販売・喫煙禁止にする。
パチンコ店で煙草を一般景品として出す。
換金用の特殊景品は徹底的に取り締まり撲滅させる。

パチンコ業者としても旨みがある話だし、DQNを一箇所に隔離できて一石二鳥だろ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:53:45.53 ID:uma7qoKQ0
おっ、これはいいアイデア、是非やってくれ
1%と言わずに5%位でもいいぞ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:13.38 ID:jf0EH5HL0
ww


自民党遊技業振興議員連盟(じみんとう ゆうぎぎょうしんこう ぎいんれんめい)とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2005年10月28日に発足。
現在はパチンコ換金の法制化を実現するために、時代に適した風営法を求める議員連盟へ移行している。


で、


時代に適した風営法を求める議員連盟とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に


>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:21.77 ID:ve/6ZMzz0
最低 10%だな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:30.77 ID:FrrOgFme0
換金時じゃなくて貸し出し時に課税すればいいじゃん
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:31.77 ID:2h9sdBuG0
害悪しかもたらさないパチンコなんて税率80%でいいくらいだな。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:50.20 ID:pEkMcgBx0
>>15
1%禁止だ、馬鹿
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:11.27 ID:P+WCT+Y+0
120%が良いと思ふ
22ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:28.97 ID:YxMyrzQOO
団塊世代の高齢者(年金世代)から、特別税として入場税を徴収しましょう。
一人あたり5千円。

それに併せてパチンコ税20%でいいわ。どうせ今時、高齢者しかパチンコしないし。
23パチンコ族議員@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:39.91 ID:4GLP/kHG0
自由民主党 計23名 (衆議院20名 参議院3名)
鳩山 邦夫 自民党衆議院福岡6区
山本 有二 自民党衆議院高知3区
野田 聖子 自民党衆議院岐阜1区
木村 太郎 自民党衆議院青森4区
岩屋 毅  自民党衆議院大分3区
田中 和徳 自民党衆議院神奈川10区
竹本 直一 自民党衆議院大阪15区
原田 義昭 自民党衆議院福岡5区
山本 拓  自民党衆議院福井2区
木 毅  自民党衆議院福井3区
山口 泰明 自民党衆議院埼玉10区
坂本 哲志 自民党衆議院熊本3区
松島 みどり自民党衆議院東京14区
左藤 章  自民党衆議院大阪2区
西村 明宏 自民党衆議院宮城3区
葉梨 康弘 自民党衆議院茨城3区
上野 賢一郎自民党衆議院滋賀2区
中川 俊直 自民党衆議院広島4区
武井 俊輔 自民党衆議院宮崎1区
白石 徹  自民党衆議院愛媛3区
伊達 忠一 自民党 参議院 北海道
大家 敏志 自民党 参議院 福岡県
江島 潔  自民党 参議院 山口県

日本維新の会 計8名 (衆議院8名 参議院0名)
小澤 鋭仁 日本維新の会 衆議院 山梨1区
松野 頼久 日本維新の会 衆議院 熊本1区
上野ひろし 日本維新の会 衆議院 北関東ブロック
今井 雅人 日本維新の会 衆議院 東海ブロック
馬場 伸幸 日本維新の会 衆議院 大阪17区
井上 英孝 日本維新の会 衆議院 大阪1区
浦野 靖人 日本維新の会 衆議院 大阪15区
遠藤 敬  日本維新の会 衆議院 大阪18区

民主党 計7名 (衆議院2名 参議院5名)
海江田万里 民主党 衆議院 東京1区
生方 幸夫 民主党 衆議院 千葉6区
増子 輝彦 民主党 参議院 福島県
小川 勝也 民主党 参議院 北海道
羽田雄一郎 民主党 参議院 長野県
安井美沙子 民主党 参議院 愛知県
小見山幸治 民主党 参議院 岐阜県

生活の党 計1名 (衆議院1名 参議院0名)
鈴木 克昌 生活の党 衆議院 愛知14区
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:46.40 ID:Yh/8K4tt0
ようは競馬とかと同じ合法賭博場になるって事け?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:54.27 ID:gWhgpyB70
課税率は最低でも、株の売買益の20%以上にはしろ それでなければパチンコの合法化など許されない!
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:24.75 ID:QndWwXyq0
玉貸しに10%、換金で20%の税金かけろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:29.14 ID:tJ9HFH5V0
「換金税」なんて導入したら換金が合法と太鼓判押すようなものアホか
売り上げから税を納めさせるなら分かるがな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:29.98 ID:OGCXdPHa0
業界から「やめてくれ!」と献金つきの陳情がきます。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:54.47 ID:46U9Emsj0
やっと来たか しかし国とチョンヤクザ業界の落とし所はやはり1%なんじゃないの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:55.93 ID:KFG2xzEm0
換金に課税なら大した税収にならないよ。
宝くじの還元率に税金かけるようなものだから
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:57:02.55 ID:i+ZlgO4v0
今のままよりも、いっそ合法化して税金をきちんと法制化した方がいいという判断か?
廃止はしないのか?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:57:13.62 ID:GlwvfBA00
>>1
広く薄くなんだから

貸し玉時に10%課税
換金時にも10%課税

これでいいよ
もちろん税率は毎年見直しな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:57:23.79 ID:xaTLEvjG0
これって安倍と在日との取引だろ?
カジノ利権くれてやるからパチンコ税やらせろってな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:57:42.15 ID:+k1YoEkU0
ふざけんな!

玉貸しの時点で最低20%だろ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:58:23.07 ID:i+ZlgO4v0
>>33
そんな感じがする。大した中身でもないと思うし、利権絡みじゃない?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:06.77 ID:pcLScjAK0
パチンコに反対してきた連中は1%でも課税すればパチンコそのものはOKなのか?
換金合法化もOKか?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:07.16 ID:WBUqaT8I0
【ヤフー意識調査】◆パチンコ税の創設に賛成? 反対?

政府・自民党内でパチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上。あなたは「パチンコ税」に賛成? 反対?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11785/result

★賛成 75.7% 24,343票

★反対 21.6% 6,973票

★わからない/どちらとも言えない 2.7% 799票
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:27.90 ID:jf0EH5HL0
wwこのひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw


自民党遊技業振興議員連盟(じみんとう ゆうぎぎょうしんこう ぎいんれんめい)とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2005年10月28日に発足。
現在はパチンコ換金の法制化を実現するために、時代に適した風営法を求める議員連盟へ移行している。


で、


時代に適した風営法を求める議員連盟とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に


>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

要するに、パチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
考え出したパチ屋の為の話なw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:29.60 ID:W3s4z5F+0
換金禁止も追加で
換金できるなら25%くらい必要かな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:34.43 ID:v0+Sa5PO0

















風営法だってまともに守られてないんだから

こいつらがまともに税金おさめるわけねえ








またお約束の監禁所襲撃の茶番ごっこで売り上げ低く見せる光景が増えるだけ









41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:39.16 ID:lsCQo9o30
この法律が通ったら、グレーゾーンだったパチンコの換金が完全に合法になって、
馬鹿右翼お得意のパチンコは違法賭博という批判ができなくなりますね?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:02.01 ID:9oS/tFHn0
合法化して課税強化はありだな〜。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:09.65 ID:8JB7L/i80
はったりだよ ご機嫌取り
移民問題とかで支持率が急落してるんだと思うよ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:10.57 ID:281jiZ4N0
パチンコは日本から全廃 これで景気が少し良くなる
税金とってるようじゃ自民党も駄目
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:13.15 ID:vuUiaHQxO
今まで無かったのが不思議、だいぶ税金浮くだろ下手な仕分けより
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:15.79 ID:oTR1Sh9Y0
.
パチンコ税と新興宗教税

この2つが創設できれば法人税どころか消費税も減税できて
日本は完全に復活するでしょうが・・・
おそらく無理でしょうね。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:26.24 ID:xN4oLuhl0
入店時 500円(客)
貸玉時 5%(店)
換金時 5%(客)
特別営業税 20%(店)
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:28.55 ID:7FmUv+C/0
換金に掛けても意味ないぞ
換金する位勝つの10回に1回だしw
パチンコ屋に課税しろよ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:28.69 ID:OduCozcE0
【AKB48/朝鮮玉入れ】「ぱちんこAKB48」続編が今夏デビュー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403073924/
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:36.93 ID:zT0Gg4rt0
これいいね
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:38.38 ID:yTW/OYahO
生かさず、殺さずでいきましょう!

それにしても、1パーセントってw

消費税に見習って、ドンドン上げて行こう!
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:47.48 ID:DiOY3VIZ0
消費税より低いのは納得いかない。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:55.13 ID:UkAQLArN0
換金時に課税するわけね
20%くらい課税すればパチンコ人口も減ってよかね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:58.98 ID:2UUINnNG0
こんなんで民間賭博認めていいのか?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:01:00.57 ID:GlwvfBA00
>>35
消費税の時も最初の3%が一番大騒ぎだったわけよ
それがいったん決まってしまうと税率変更は簡単にできてしまった

パチンコも結局生かさず殺さずの税率になるよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:01:04.89 ID:YqFbhhU/0
1%と言わずに、タバコと同じくらいにかけてくれ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:01:44.45 ID:ptqGAcDy0
パチンコで稼いだ金はどうせ申告されないんだから課税して欲しい
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:01:51.56 ID:R30+lrok0
もっととれよ。
あと宗教団体な。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:01:57.47 ID:46U9Emsj0
なんだ また自民党天国独裁政治の一手だったのかよ もう止まらないぞこの政党
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:01:57.71 ID:Q602xXhR0
そんなことしたら潰せなくなっちゃうね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:05.54 ID:DiOY3VIZ0
生命維持のために、衣食住を購入するのに8%も抜かれて
朝鮮玉入れが1%とか何がしたいんだよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:20.43 ID:djbGgfvR0
口だけ、やらないって方に賭けるわ
・・・結構みんな同じ事思ってて笑ったわ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:28.49 ID:WBUqaT8I0
【ヤフー意識調査】◆パチンコ税の創設に賛成? 反対?

政府・自民党内でパチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上。あなたは「パチンコ税」に賛成? 反対?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11785/result

★賛成 → 24,343票 【75.7%】

★反対 → 6,973票 【21.6%】

★わからない/どちらとも言えない → 799票 【2.7%】
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:45.61 ID:vuUiaHQxO
仕分けパフォーマンスでこれに触れられなかった民主党
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:50.42 ID:+k1YoEkU0
>>41
別にかまわんよ
きっちり課税して、それが少しでもインフラや福祉の足しになるならな
もとはパチンカスのドブ金なんだしさ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:08.24 ID:4XiWW8mP0
パチンコマネーは反日運動の原資になっているからな。
まずはここからやらないと、すべての運動は金だよ、金!
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:09.63 ID:1ppMV82L0
あべぴょんがパチンコ合法化を進めていると聞いて
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:16.11 ID:tHXePVwv0
普通に換金所で実名義務化させて課税しろよ
全部脱税してんじゃん

1%とかアホなこと言ってるんじゃねーよ
雑益でも20%以上取ってるくせに、なんでパチンコがたったの1%なんだよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:29.50 ID:GlwvfBA00
>>36
禁止したら金にならないから、
パチンコが死ぬまでじわじわと税金で吸い尽くした方が良いじゃん
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:33.11 ID:brujUAgg0
税金もいいが、売り上げと収入の把握を厳格化するのが先決だろ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:45.94 ID:TGlaVIXH0
合法化によるメリット(今更上場とかして意味あるの?)と課税によるデメリット(客が負担するって普通に考えたら…)
を比べれば「パチンコ」にとっては悪い話。
でも、「パチンコ」じゃなきゃいいんだから
お国がオススメしてるとこへ転職すればウハウハってやつさ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:48.89 ID:0aNJd6Gc0
 
120%の税率なら考えてやってもいい

違法賭博、朝鮮玉いれぶっ潰せ












ってことにはならないから、おまえら
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:54.00 ID:5iXwHtV70
消費税と同じ8%にしろや
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:56.49 ID:/AX1qXUS0
1%ってのは、1%で2000億円という例示であって、税率が1%とはどこにも書いてない。

まあ、兆には乗せたいだろうから5%だろうな。
で、そのかわりに合法化にして、カジノを作ってそれをマルハンとかに任せるんだろ。
ものすごい利権だな。朝鮮玉入れウハウハの展開。

残業代ゼロや移民への不満のガス抜き、朝鮮玉入れとガッチリ握手、さすが自民。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:04:04.58 ID:QlHGr5zo0
最低10%〜だろ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:04:12.42 ID:Dx//CoIaO
ついでに反社会的組織からも徴収だな。組長税 若頭税 舎弟税などなど
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:04:43.12 ID:HfHtWTyq0
パチンコのイメージが良くなる可能性もあるわな
78  @転載は禁止:2014/06/22(日) 15:04:44.41 ID:H8cJ5tTG0
パチンコ行政めぐり(民主党)山田衆院議員が国会質疑

 6月15日の午前中に開かれた内閣委員会の国会質疑
で山田正彦衆院議員(民主党)は、パチンコパーラーの
倒産が今年に入って急増している状況を踏まえ、その理由
を溝手顕正国家公安委員長に質問した。

 これに対し溝手国家公安委員長は、 (1)ファン人口の減少、
(2) 他店との競争激化、(3)金融機関の融資厳格化、の3点
を指摘。しかし山田衆院議員は、「5号機を導入するための
借入負担が増大しているからではないか」と切り返し、「そも
そもなぜ市場にあるパチスロ機について期限を切って5号機
への全面入替を求めているのか」と説明を求めた。

★パチンコ業界の所轄官庁を警察から経済産業省へ
 さらに山田議員はパチンコ行政のあり方をめぐり、「許認可と
取締り行政が同じなのはおかしい」と質問。これに対して内閣
法制局の宮崎礼壹長官は、「許認可は各都道府県の公安委
員会、取締りは警察、直接的に一緒というわけではない」と応じ
たが、「その答弁によると直接的でないにせよ間接的に同一で
あることを認めたことになる。いずれにせよ30兆円産業と言われ
るパチンコ業界は経済産業省に移管するべきだ」(山田議員)
を強く主張した。

★パチンコの換金を合法化せよ!
 ほかに山田議員は型式試験機関の「保通協」、それに現行の
賞品の換金システムである「3店方式」について質問。型式機関
が保通協の一カ所に限定されている現状を厳しく批判するととも
に、パチンコの換金を法的にきちんと認めるべきだとする認識を強調した。
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200706/0302.html
79ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 15:04:53.87 ID:YxMyrzQOO
キミたちはまだ打ってるの?パチンコ。(笑)

ダサいわ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:08.43 ID:KdJnMUGS0
パチンコ屋を応援している寄生虫政治屋どもの本当の狙いは「換金の合法化」と
その先に待っている「パチンコ企業の株式」です。
こんなものを認めたら、日本にたかっているダニや寄生虫のような害虫に餌を
与えているようなものです。
パチョンコ議員と朝鮮賭博を駆除するためには絶対に換金の合法化は認めてはいけません。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:09.46 ID:b9WchUZX0
税なんかいらないから全面禁止にしろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:11.68 ID:RbPCcU/b0
これって違法賭博であるパチンコを合法的にみとめるってこと?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:12.44 ID:3Sh5EOOz0
たった1パーセントで合法化のお墨付きをもらえれば得なんだろうな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:30.82 ID:A8ZCRtPI0
地下賭博に流れて暴力団ウハウハの巻だな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:31.00 ID:fHCAoBbe0
この法案通ったら他のゲームでも換金有りなのか
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:33.52 ID:jf0EH5HL0
wwこのひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw


自民党遊技業振興議員連盟(じみんとう ゆうぎぎょうしんこう ぎいんれんめい)とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2005年10月28日に発足。
現在はパチンコ換金の法制化を実現するために、時代に適した風営法を求める議員連盟へ移行している。


で、


時代に適した風営法を求める議員連盟とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に


>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

要するに、パチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
考え出したパチ屋の為の話なw 

1%ってのは、体裁を整えるためな パチ屋に支障が出ないレベルでのねw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:40.64 ID:QndWwXyq0
パチンコのグレーじゃなくて真っ黒な部分って景品交換だっけ?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:42.13 ID:1ppMV82L0
これでパチンコに対して文句言えなくなるなw
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:05:46.45 ID:roBojhTn0
やっぱ自民じゃなきゃアカンだろww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:19.49 ID:BCys8xAI0
>>1
これこれ!これをやらないと!

生活必需品に税を掛ける前に賭博税でしょ!
余裕があるヤツが余った金で賭博するんだから!
子供抱えて、明日の米の心配している層から金毟るなよ!
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:21.05 ID:7ChPXQ660
パチョンコ関係者 俺たちは国のために税を納めてるぜ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:26.85 ID:g2/l/Oe+0
>>1
ちょっとまて
こんなの財源にしてそれに依存し出したら日本にとってパチンコが必須のものになっちまうぞ
パチンコなんざ完全に廃止して、他のところへ向く消費から回収しなけりゃダメだ
>>1
「パチンコ税」で誤魔化そうと(正体)【ユダ★パチンコ安倍チョン】はじめ必死なんだろうが、

本来、「パチンコ税」など誤魔化しではなく、在日パチ屋やパチンコ警察官僚は(合法的に)叩き潰すしか

選択肢は無いはず。(自称)"保守"とか、(自称)"愛国"とかのたまっているのなら。

---------------------------------------------------------------------------------------------

(正体)【ユダ★パチンコ安倍チョン】はじめ、いつまで経っても、ウリ祖国とは縁が切れない、切りたくない(利権)、

歴代・在日(帰化人家系)総理大臣 〜 在日(帰化人系)国会議員たち = (自称)"愛国・保守"


■ 2013年 09月30日 【女性自身】 (【週刊FLASH】10月8日号)
              http://news.livedoor.com/article/detail/8111524/

▲ 安倍家と パチンコ業界の 深い関係 「安倍首相こそ パチンコ議員の典型」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  安倍首相も 意欲的…東京五輪決定で加速する “カジノ解禁"
                                 ~~~~~~~~~~~
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:34.57 ID:gdD+MM1v0
CR自民党
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:36.33 ID:djbGgfvR0
>>38
ああ・・・1%の見返りで合法化って話なのか・・・
本当にこういう騙しだけは上手いな
換金税ってのも変な話だな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:38.24 ID:46U9Emsj0
ねじれ国会解消ちうの今だからこそ緩むこと無く悪法を成立させまくり
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:45.37 ID:WHWMwoPd0
その前に合法化できんのかよ
頓挫しそうな案やなー
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:50.35 ID:KdJnMUGS0
パチンコ屋を応援している寄生虫政治屋どもの本当の狙いは「換金の合法化」と
その先に待っている「パチンコ企業の株式上場」です。
こんなものを認めたら、日本にたかっているダニや寄生虫のような害虫に餌を
与えているようなものです。
パチョンコ議員と朝鮮賭博を駆除するためには絶対に換金の合法化は認めてはいけません。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:54.42 ID:+WWMfnz40
早く合法化して課税するべき
もっと昔に合法化していればかなりの税収になってただろうにもったいないな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:57.83 ID:3eGYOkli0
>>37,63
「パチンコ税」でなく「パチンコ合法化」という表現だったら結果は逆転しているんだろうな。
当に「朝三暮四」
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:06:58.20 ID:rtZveIal0
増税で景気回復
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:11.40 ID:i+ZlgO4v0
>>38
結局、パチ屋から税金とるのではなく、一般プレーヤーから税金とる訳だな。
そこの所はみんな解って賛成してるの?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:12.78 ID:fquwSoD+0
パチンカス発狂しててワロタw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:22.15 ID:6XLFRhxF0
1%ってアホか。
何の役にもたたない無駄な遊びなんだから10%くらい取れよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:22.91 ID:v0+Sa5PO0
小学校裏にすら平気で作ってるし税金まともの払う集団じゃねえわ・・・・






結論








つぶせ

















以上
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:41.51 ID:ypT0KYVT0
タバコと同じくらい課税していいよ
107  @転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:42.23 ID:H8cJ5tTG0
                  
旧社会党以来の、パチンコ業界と民主党の熱い関係
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0707/070726-10.html

「パチンコ業界を救済せよ」 民主党の考える「生活」とは。(上)

■民主党の山田正彦、国会で政府を糾弾。

 曰く、「パチンコ業界をもっと手厚く守るべきだ」。
http://matt.iza.ne.jp/blog/entry/202002/

■これまでにもパチンコ業界が乗り越えてきた、内規の改正。

(安倍官房副長官による4号機の強制撤去の激震)

http://matt.iza.ne.jp/blog/entry/203805/

■社会福祉と教育・学術振興のために、換金の合法化を。

 民主党の描く「生活」の中心に置かれるパチンコ産業。
http://matt.iza.ne.jp/blog/entry/209733/
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:53.82 ID:hZBNVGsH0
税率20%を最低ラインとして検討してもらいたい
困難な法人はこの際廃業すべし
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:10.30 ID:JPgA9A6L0
>>51
1%禁止だ、馬鹿
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:14.55 ID:HfHtWTyq0
まあもう色々と外堀埋められてるからパチンコの完全排除なんて現実的じゃないわな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:14.69 ID:0vRVtTG90
いままでやらなかったことがどんだけ失政か
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:27.81 ID:gxoFBgl30
パチンコ税創設でパチンコを完全合法化か?
南朝鮮ですら廃止になっているというのに!!

それより宗教法人に課税しろよ!
信濃町の土地を買いあさっているような宗教法人が課税されないのはおかしい
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:30.93 ID:jdFbVVRH0
>>102
パチンカスから取ってもかまわんよ。その分客も減って平和になる。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:47.32 ID:1ppMV82L0
朝鮮への送金も合法化か
やるねぇあべぴょん
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:08:51.43 ID:MmdyVHKy0
遊戯台に課税しろよ
そうすれば、違法状態も維持できるだろ?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:11.74 ID:zJD7BrDw0
安部:「カジノ利権の見返りにパチ税の許容をお願いします。
もちろん、納税しなくてもかまいませんが納税額分以上の還付金を確約します。」
パチ:「それじゃ仕方無いな。」
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:16.60 ID:PEQ4pUr50
法人税の穴埋めだろ?

最低10%は必要
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:18.50 ID:JPgA9A6L0
>>83
1%禁止だ、馬鹿
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:21.38 ID:7ChPXQ660
>>115
天下りが怒ります
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:34.05 ID:+ZCFMuoI0
これはいい、合法だろうがグレーだろうが今の時点で経済が動いている以上
とっとと課税対象にするべき、そもそも株やらFXが20%なんだから、それぐらとれよな!!
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:38.06 ID:i5b1diVv0
 
つーかパチンコ税を導入すれば消費税は要らないとか言われてたと思う

ところで在日(外国籍)は消費税が免除になったりするの?
 
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:47.90 ID:HBAKuqzaI
これは安倍政権が完全にパチンコは合法と認めたってことだな!

つまり朝鮮は資金を安定して日本人から搾取出来るようになったって事よwww

最悪のシナリオは、違法化だったからなwww
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:09:56.85 ID:tHXePVwv0
脱税してるって認識があるならまず全員逮捕しろよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:06.85 ID:S+7iqj/10
増税前の駆け込み需要で新規開拓狙ってんだろどうせ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:07.29 ID:22fo30DH0
換金時に課税って、客が税金払うんだよなw
まぁそれもいいけど、毎年脱税額トップのパチンコ屋の
脱税も完全に取り締まれよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:08.74 ID:BoVoH5xD0
遅すぎるし低すぎる
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:28.85 ID:zbgOVcDW0
たばこ税並みの課税を希望
無論売上額から。それなら3点方式合法化してもよい。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:37.65 ID:G8QirBQQ0
>>1
換金を禁止にしてパチンコ屋を廃店に追い込めよ
ギャンブル場(パチンコ)が多すぎなんだよ日本は
こんな恥ずかしい先進国があるかよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:38.29 ID:nw1G1Exk0
「違法だから禁止しましょう」ではなく、「違法だから合法にして税金を取りましょう」というのが下痢三
さすが美しい国




ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:38.30 ID:6Fa81qGR0
違法賭博なんだから禁止するのが一番良いんだけど
それができないならパチンコ税は絶対に必要
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:51.46 ID:xVllaN9s0
玉1個1円でいいな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:11:01.51 ID:E8JVJ1Gc0
パチンコは違法賭博なんだからそのままつぶせ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:11:16.76 ID:oTR1Sh9Y0
パチンコ税と新興宗教税

この2つが創設できれば法人税どころか消費税も減税できて
日本は完全に復活するでしょうが・・・
おそらく無理でしょうね。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:11:26.14 ID:zfRLgV930
10%ほどとりなさい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:23.61 ID:jf0EH5HL0
ww
まだまだ、このひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw
簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw


自民党遊技業振興議員連盟(じみんとう ゆうぎぎょうしんこう ぎいんれんめい)とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2005年10月28日に発足。
現在はパチンコ換金の法制化を実現するために、時代に適した風営法を求める議員連盟へ移行している。


で、


時代に適した風営法を求める議員連盟とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に


>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

要するに、パチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
考え出したパチ屋の為の話なw 

1%ってのは、体裁を整えるためな パチ屋に支障が出ないレベルでのねw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:28.63 ID:rgYYxECF0
これ以上客の負担が増えたら業界が縮小するぞ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:39.56 ID:zfRLgV930
あと、ユーチューバーは9割納税させてヒカキンとセイキン兄弟を終了させてください
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:41.76 ID:bAEIgWS80
犯罪にも課税できるのか
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:50.95 ID:GlwvfBA00
>>86
>自民党遊技業振興議員連盟

ここに所属してる議員がもらう献金より、世間での悪評の方が重くなってきたと言うこと

政治家はパチンコの味方でも金の味方でもなくて、最後に行き着くのは票の味方
当選しなきゃ金も利権も無いから
まず当選第一


そして議員連盟が提案したところで、徴税方法を決めるのは税調関係者
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:51.95 ID:mV6xregF0
パチンコ税20パーセントくらいとって、その分を株にまわせ。
証券買わないと、景気よくならない
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:57.25 ID:cWrhd6VJO
テレビ税なんてどうだい?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:13:03.42 ID:Nm7+7TC2I
パチンコ換金を申告してない
脱税者を取り締まってから課税しろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:13:05.30 ID:pggwHgUa0
会員カードの貯玉の扱いとかどうなるんやろね?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:13:14.69 ID:Z1A2KhlX0
狭いところにた大勢いたら、酸素薄くなるし、大音量の過剰演出で脳機能が確実に低下する
こんなのを放置してる国はどうかしてる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:13:29.07 ID:fazu485a0
携帯とパチンコからがっぽり取ってやれ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:13:32.65 ID:46U9Emsj0
日本人の貯金マネーをなんとか収奪したいんだろうな
貯蓄から投資へ は警戒心が出来過ぎちゃって一般人の新規参加は難しい
パチンコ・カジノを合法にすればこれはかなり射幸心を煽れるから一番なんだろうよ
最大のバックは金融資本家 それに従って税収を上げたい国家公務員たち といったところか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:14:47.32 ID:Y/u/9sOM0
いやいや存在そのものが違法なんだからとっとと潰せよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:04.33 ID:HBAKuqzaI
>>135
水指すなよ。
折角アホな日本人が喜んでるのに。

日本人側だって、ハナクソ程でもメリットあるだろ?
WinーWinだよ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:14.33 ID:5l7rXc8N0
前スレで書いてたのいたけど
なるほど、余分に税金払ってでも
パチ屋店内で換金したほうが
景品の行き来が無くなる分消費税掛からなくて儲かるのか

危ねえ・・・ダマされるところだったぜ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:19.27 ID:bchA94d40
合法化したら
 景品交換所は不要になるなw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:19.82 ID:cpEKYFXy0
パチンコ店の脱税率を知らない奴らがこんなにいるとは思わんかったわ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:26.49 ID:JYjGyUpP0
どうでもいい産業 国民泣かせの産業

税を掛けたからて 、だれも文句は言わない
国民総 喜ぶ
在日からロービー活動受けてる
国会議員の一部とパチンコ屋に天下りの警察官だけ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:31.01 ID:PEQ4pUr50
>>135
矮小化するなよ

今回は法人税の穴埋めだ

10%以上は確定
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:34.60 ID:gJMqpynM0
1%とか甘っちょろいこと言ってんなよ 
後同時に客からも遊興税とれよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:36.90 ID:5gFKg/Zk0
日本政府がパチンコ依存症になるわけですね(泣)
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:50.36 ID:7Pj3WYDHO
おいおいWWW イカレた賭博モドキを認めるのかい?
こんなもん全面禁止でかまわんよ。

無くなりゃ他で使うんだし
パチンコで稼いでる奴等も他に稼ぐ事考えるだろうに。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:52.39 ID:Bo7x5X0q0
>>102
ネトウヨには理解出来ていない模様

何故なら馬鹿だから
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:55.46 ID:ZDuHn+5Y0
何でも税金だな
いい加減にしろ
最初に公務員と議員の給料を削減しろ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:16:02.17 ID:7ChPXQ660
なければ、数兆と言われるパチョンコ需要が国内国産産業に回るだろう
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:16:23.95 ID:STz8XUOv0
売上じゃなく、換金(収入)時に棒引きですよ。
カスがどうなろうと知ったことじゃないけど、民衆苛めマジぱねえ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:16:26.99 ID:RE4wJ6nk0
換金の合法化を狙ってるから反対だな。貸出のときの税金かけてやれ。
一番良いのは潰れる事だけどな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:16:28.91 ID:qi8zzLbZ0
パチンコ税はいいが、法人税の代わりは許せない
消費税の代わりにしろ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:16:55.03 ID:deXKSmaZ0
>>158
そのまえにお前のナマポをけずろうぜ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:17:00.17 ID:HBAKuqzaI
>>153
まっ頑張ってね-
10パーなんてシんでも無理だけど
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:17:01.50 ID:eENvXPrj0
そこのタイミングで取らないで、パチンコ遊戯税として、利用者から直接徴収してほしい。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:17:15.24 ID:QruKca/+0
 
合法化自体にはあまり賛成出来ないが
違法な現在でも、どうせ取り締まりしないのだから
だったら合法化して、税収減とした方がまだマシだな

でも1%は低すぎる
パチンコなんてやる奴は余裕があるってことだから
生活消費に掛かる消費税の、倍くらいが妥当
現状なら16%、消費税10%になったら20%

1%で2千億円なら20%取れば4兆円、このくらいは確保すべき
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:17:21.55 ID:mxyQLPV50
国税局にバンバン仕事して貰って
脱税取り締まったほうが余程税収上がるんじゃないの
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:17:54.32 ID:cz1W9s1E0
>>135
一応>1でも合法化の話には触れてるな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:09.27 ID:LdeXYaxA0
グレーゾーン金利復活
パチンコ税導入で合法化
博打台量産
借金まみれパチンカス大量死
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:13.30 ID:zLJT2cfI0
なんの生産性もないギャンブルにはどんどん税金かけてくださいね
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:31.16 ID:PcRLB1i20
1%って少なすぎるだろ
25%くらいの税率にしろや
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:40.18 ID:pkd8v/Qf0
20%くらいとれよwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:43.03 ID:D0nbg4P10
イヤー 長い間待ってましたよ、一体何時になったら
    課税をするのかと思っていたからな、早くヤレヨ
    日本人で反対をする奴は誰もいないから直ぐやれ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:18:43.09 ID:f3jsZ/1i0
安倍チョンがこんなの取るわけねーじゃんwww

いつものネトウヨご機嫌とりだよwwww
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:17.89 ID:UW9G3Lxb0
パチンコ課税=パチンコ容認だろ
売国に敏感なネトウヨさんはそれでいいの?w
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:25.98 ID:fM+4M3fw0
儲けた客からのみ徴収するんだから店側はたいして影響無いな
客にしたって負ければ払わんでいいわけだし1%の税金嫌がって
パチンコ辞めるともおもわんしいいんじゃね?財源増えるんだし

これこそ安倍ちゃんGJだよ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:41.08 ID:LdeXYaxA0
カジノ法案は成長戦略ですって言ってるんだから
ギャンブル大帝ジャップができあがるんだろうなw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:46.15 ID:cpEKYFXy0
パチンコ業界が廃れると税収が下なり減るんですがそれは
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:52.53 ID:5CBV5lvK0
宗教税も
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:59.55 ID:HBAKuqzaI
法人税値下げしてくれるなら


1パーなんて痛くも痒くもないねぇよおおおおおおおお

まっ決まったことだし、諦めなっw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:20.04 ID:7BWl1cUJ0
50%でも100%でも好きなだけ税金かけていいぞ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:23.09 ID:jf0EH5HL0
>>153

10%の根拠は?

このまま、アホな国民が騙されていれば
国会では、ほらこんなに民意を得てるとか言うぞw

で、結構簡単に1%で法案通っちゃうだろうなw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:24.40 ID:FGOepGwP0
パチンコなくせないなら重税かけて合法化でいいよ。
実質公営みたいになればいい。
旨みなくなって潰れればなお結構。
パチ人口が減って蒸し焼きになる子供が1人でも減ればいい。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:24.47 ID:46U9Emsj0
憎いし苦痛政治、邁進中! 歴史に残る21世紀になりますね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:35.46 ID:9ubRt7Lp0
パチンコ合法化、税金は換金時に客から徴収

パチンコ屋大勝利だな
東証に上場できるようになるし
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:38.29 ID:APEo0lIS0
>>174
むしろネトウヨを怒らす内容だと思うんだが
喜ぶのはパチンコ経営者
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:17.88 ID:3D+7zgar0
アホかよ換金時に税金とってどうすんねんwww
売上から直接とれやwwwww
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:20.90 ID:5l7rXc8N0
>>176
バカだな
負けても払うだろ
負ける客の全員がスッカラカンで帰ると思ってるのか?

10,000円突っ込んで6000円戻ってきたら
6,000円に課税されるんだろ?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:26.37 ID:DshFjmj90
こんな違法賭博がスルーされるダブスタ社会で
順法精神を説かれても空しいだけやもんね
地に落ちている警察とズブズブなのも皆が承知しているし
そろそろケジメを付けないとあかんわ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:31.01 ID:jIngiAL10
>>175
換金に対して課税するんじゃなくて、タバコとかガソリンみたいに課税するんだよ。
パチンコの売り上げの40%ぐらいが税金になるようなイメージ
パチンコという遊戯に課税するだけだから、換金容認にはならない。
>>1
「パチンコ税」その他で誤魔化そうと(正体)【ユダ★パチンコ安倍チョン】はじめ必死なんだろうが、

本来、「パチンコ税」などという 保守系支持者への ”目くらまし政策”や 誤魔化しではなく、

在日パチ屋やパチンコ警察官僚は(合法的に)叩き潰すしか 選択肢は無いはず。

(自称)"保守"とか、(自称)"愛国"とか のたまっているのであれば。

---------------------------------------------------------------------------------------------

(正体)【パチンコ安倍チョン】はじめ、いつまで経っても、祖国や ボスのユダ★様とは 縁が切れない、切りたくない(利権)、

歴代・在日(帰化人家系)総理大臣 〜 在日(帰化人系)国会議員たち = (自称)"愛国・保守" ⇒ 【ウリナラ愛国】 【ユダ★様 & 在日同胞保守】


  2013年 9月16日
▲ 安倍政権 X カジノ利権 X セガサミー X 韓国【月刊宝島 X寺ちゃん】・・・・・・安倍政権が牛耳る、【カジノ利権】
                                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  (YOUTUBE) http://www.youtube.com/watch?v=pgsfgHkD7j0
                                            
   ・・・・・・パチンコ・パチスロ最大手=【セガサミー】の娘の結婚式に、安倍総理、森(元)総理、小泉(元)総理、菅官房長官・・・等 現役閣僚らも多数出席
                                             ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                             ↓ ↓ ↓
  ▲ 安倍パチンコ総理の、パチンコ結婚披露宴での発言

   『 もし、(パチンコ新婦の)新郎が出馬したら、絶対に当選します。 その時は 自民党で。』 と、自民党へラブコール
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:53.21 ID:ti0OnyV/0
パチンコはグレーと政治家も認識してるじゃないか
さっさと規制しろよ
もしくは税率50%とかで
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:22:04.21 ID:7BWl1cUJ0
>>175
パチンコ党の党首なんて堂々と国会で名乗ってた婆さんがいたくらいなんだから、今更容認もクソもないわ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:22:15.56 ID:hjLPFmMu0
雑書得だろ。50%とれよ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:22:24.96 ID:i+ZlgO4v0
>>92
そこなんだよな。結局今回のも、合法化の見返りとして、しかもパチ屋本体ではなく、プレーヤーから税金取るって事だから、
パチ屋はノ―ダメージなんじゃないの?
それどころか、換金合法化、日本の税収として、ますます潰せなくなる。
茶番じゃね?
196ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 15:22:30.64 ID:YxMyrzQOO
パチンコ屋で、国税庁の特別監査から脱税の容疑で告訴された業者はいますか?

特にマルハンとか大手。
これが不思議です。ホントは脱税してるんでしょう。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:22:35.71 ID:APEo0lIS0
>>183
すごく軽い税金で合法のお墨付き
パチンカスは1%くらい負担が増えても気付かず打ちまくるし
蒸し焼きチルドレンも減りません
重税なんて絶対に無い
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:22:51.65 ID:g2/l/Oe+0
パチンコ全廃してチョンを完全に排した上で国営カジノをつくる
それで数兆円規模の歳入になるだろうよ

パチンコは全廃 これ以外にはあり得ない
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:06.09 ID:fQd6Zc170
早くやれおう早くしろ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:06.39 ID:j8xtYUQj0
1%って低すぎだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:14.78 ID:LdeXYaxA0
パチンコ税で排除できる連中がいる
パチンコニート
パチンコライターパチンコアイドルw
パチンコ広告媒体
寄生虫は全滅これはいいことだと思うがねw
基本は禁止できるようにしてほしいですね裏がありそうなんで
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:15.66 ID:7ChPXQ660
朝鮮進駐軍がついに市民権を得るようなるのか
長い道のりだったな
脱税しまくって政治献金したかいがあったな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:24.69 ID:K2TycZaR0
合法化と引き換えなら20%はとらないと。
競馬とかは胴元にそのぐらい払ったうえにさらに所得税払わなきゃいけないんだからな。
それでもみんなよろこんでやっとるわ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:35.16 ID:TEyP6HRU0
絶対やれ
息の根止めてやれ
パチンコ業界なんぞ青色吐息だぞ
引導渡してやれ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:39.67 ID:9nfKbQ3g0
>>182
日本語読めないの?

法人税の穴埋め
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:23:54.91 ID:6Fa81qGR0
貸し玉料の1%に課税する話かと思ったら
換金時の1%じゃねーか
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:04.71 ID:MOX1wCGv0
5%で1兆円はデカイ財源だね パチカスも減らせるしGJだ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:07.52 ID:D0nbg4P10
現実に営業して実態が有るんだから、合法化して課税するのは
当たり前の話しだろう、今までがおかしいのだ、早く国会を通過させろ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:12.07 ID:jIngiAL10
>>195
税金てのは、減らしたい物にかけるんだよ。
輸入を減らしたければ関税をかける
禁煙を推進したければ、タバコの税率を上げる
企業を追い出したければ法人税を上げる。逆なら下げる

そういうもの
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:16.14 ID:cz1W9s1E0
>>188
6000円で1%なら、5940円か
下手すると10円台切り捨ての5900円かもw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:17.26 ID:NJI7KZQZ0
1%とか言わずもっとあげろ。
煙草や酒もっと税率上げろ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:33.68 ID:mxyQLPV50
こういうのこそ、韓国見習ったら?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:24:55.59 ID:ozS+0jNYO
後、宗教法人と医者から課税で。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:06.52 ID:yxDGxKfg0
>>135これを読むと やはりパチンコ総理の自民はパチンコ合法化を狙ってるんだな

民主党は嘘付きの信用出来ない奴等だったし、自民もだ もう何処が良いんだか。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:08.83 ID:Wj3lxxTS0
パチンコと宗教は今までがボーナスステージ過ぎた
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:11.06 ID:Q4lOV2R40
パチンコ税は50%くらいしろよ。
消費税より安いとかどんだけゆとり。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:11.73 ID:9ubRt7Lp0
まとめブログとかタイトルしか読んでない奴がほとんどだから完全に騙されてるね。
今まではパチンコは違法賭博だから廃止しろ!という流れだったんだが、合法化で文句言えなくなる。
しかも税金は換金の際に客から徴収だ。

これ進めてる議員はパチンコ屋とずぶずぶだろうね。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:14.05 ID:APEo0lIS0
>>204
引導渡されるのはパチンコ廃止をお題目のように唱える連中
パチンコ自民党とチョンのタッグで日本人から金を毟り取る
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:15.84 ID:1dKnK2KL0
パチンコ税を導入するなら、換金禁止も同時に施行しなくては意味が無い。

理想はパチンコ廃止だけどな。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:16.59 ID:jf0EH5HL0
ww
まだまだ、このひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw
簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw


自民党遊技業振興議員連盟(じみんとう ゆうぎぎょうしんこう ぎいんれんめい)とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2005年10月28日に発足。
現在はパチンコ換金の法制化を実現するために、時代に適した風営法を求める議員連盟へ移行している。


で、


時代に適した風営法を求める議員連盟とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に


>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

要するに、パチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
考え出したパチ屋の為の話なw 

1%ってのは、体裁を整えるためな パチ屋に支障が出ないレベルでのねw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:30.82 ID:v0+Sa5PO0

























222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:45.27 ID:jd2XhEtx0
携帯所持税と一緒に考えていきます→ガス抜き
携帯所持税は可決するけどパチンコ増税は見送ります!
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:25:59.50 ID:7ChPXQ660
違法性があるものに減らしたい議論はないけどな
つまりそれは容認論
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:02.05 ID:qLAZP9ZS0
パチンカスから税金取りまくれ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:02.70 ID:d3csSomu0
取り易いところから取るかwくだらん。

地方交付税交付金をやめて、地方馬鹿務員どもの給料減らすのが先だろ。
大体法人税を引き下げ企業が海外競争wとやらに強くなったところで
昔のように社会福祉を担うことはねーから一般国民に恩恵なんてない。

一部大手企業とやらに勤めてるなら恩恵あるかもしれないが
そんなところの奴も40からどんどん子会社、関連会社に出されて
役員になれなかったら最終的には、、、w
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:03.49 ID:OduCozcE0
【癒着】 パチスロ17万台回収問題、平沢勝栄の一存でセガサミー処分なしか?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403132462/


フィーバー機登場と射幸心煽る違法な連荘機
そして合法連荘CR機登場がどれだけパチンコ業界をデカくしたかの図
http://www.pachiya.com/img/market01.gif
90年が家庭教師平沢が張本人でCR導入した年な
どんだけ日本人の人生無駄に過ごさせ破滅させてきたか
被害者は数万人じゃきかない十万下手したら百万単位だろう
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:44.74 ID:Bo7x5X0q0
>>186
ネトウヨは馬鹿だから気付いてないから大丈夫だよw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:46.82 ID:9ubRt7Lp0
>>221
記事よく読め。支払うのは店ではなく客。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:48.83 ID:Q4bdE6QA0
普通なら組織票と献金ほしさに絶対ご法度領域だけど 取り引き材料として朝鮮本部をただ同然で差し押さえ停止させてる やるかもしれん 。原発関連の口止め料も一生払わないかんし、会社の税金を庶民負担に転用して会社が浮いた額は献金で回収アンド組織票ゲット完璧ですわ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:49.14 ID:8kF8ZivV0
昔は25玉→40玉交換が当たり前だったから35%くらいまではいけるだろ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:26:52.49 ID:Hl0CzM7d0
最近、カジノだの消費者金融の利率UPだの
どんどん安倍さんの暗い面が出てきたね

派遣にパチンコ、、きたねぇなーもう
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:00.71 ID:qmDB2skY0
ここ数十年パチンコしてないわ
デジタルになってつまらなくなった
昔の台が懐かしいよ
2000円で1日遊べた
30%でいいんじゃないか
貸玉30%
換金30%
店からは売り上げの50%
どうせあぶく銭だろ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:10.51 ID:1UkyqkQO0
ゴチャ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:15.14 ID:jIngiAL10
パチンコで勝つ奴なんて少ないんだから、換金に課税しても意味ない。
貸し玉っての?あれに50%ぐらい課税するだけ。

パチンコという遊戯そのものは別に認められている。違法なのは換金。
パチンコ税導入は換金容認にはならない。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:20.03 ID:D0nbg4P10
コレデ日本国の市民社会は少しは風紀が良くなるぞ
大賛成したい、ウジウジしていないでサッサと課税しろ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:22.55 ID:Jgrt17g10
これって換金が合法って認めるって事だよな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:26.88 ID:jf0EH5HL0
>>205

法人税の穴埋めを 

パチ屋が『全部かぶる』てどこのへんに書いてるの?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:33.95 ID:i+ZlgO4v0
>>217
>>220
そこの所解ってない人、何か多い印象受けるね。
実質、パチンコ税じゃなくて換金税だし。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:34.62 ID:rPa2II8W0
パチンコが合法だと認めるのか
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:44.07 ID:HBAKuqzaI
もちろんそんなんじゃ法人税の穴埋めにならないから、消費税10パー確定!


日本おわったああああああああああ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:28:15.17 ID:7ChPXQ660
朝鮮利権は国民を欺いてでも守ります
自民党です

どうせやりませんけど
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:28:59.66 ID:Jgrt17g10
貸し玉1つ1円の税金で
換金無し
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:03.57 ID:MAd6X96E0
>>3
ご機嫌取るなら即効導入するだろ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:16.64 ID:tUituEaA0
>239
廃止できないなら合法で税金徴収するしかない
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:17.02 ID:9nfKbQ3g0
法人税は5%下げる、1%下げると4700億円の税収減となる。

パチンコ税1%で2000億の計算

法人税1%下げるとは誰も言ってないし、パチンコ税1%とも誰も言ってない。


穴埋めするには最低10%必要。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:19.05 ID:kJxCiaO40
次はチンコ悦だな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:26.58 ID:1RaiTe/h0
>>1 オマエラ「案が浮上した」だけだ(笑える しかも1%だなんてガス抜きにもならない 引き続きパチンコ議員とパチンコ汚職のパチンコップには「鉄槌を」忘れてはならない
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:35.12 ID:v6Wemq/A0
公営ギャンブルと同じでテラ銭25%でさっさとやれ
そんで警察庁のシノギ…じゃなかった管轄にすれば円満解決じゃないかwww
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:38.33 ID:IP1AvCnJ0
どうせパフォーマンスで終わりますw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:40.55 ID:5l7rXc8N0
まあ、これが通ったら
昔に戻って
入場税復活の流れかな

映画見るのも税金、ボウリングするにも税金
カラオケするのも税金、ゲーセン入るにも税金
浦安夢の国に入るにも税金・・・etc
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:43.93 ID:jIngiAL10
>>239
パチンコそのものは合法だよ
違法なのは換金

よって、換金は課税対象にはできない。
タバコと同じように、売り上げに対して一律に課税するしかない。
パチンコ遊戯税
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:46.24 ID:S+7iqj/10
乱立し過ぎてて見かけない日はない。なんなのこの国は
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:50.04 ID:TulcSpRf0
今まもズブズブだった自民-パチの間に
更なる利権が生まれるだけじゃ無いかw
パチ屋廃止にしろよ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:29:51.05 ID:6vbiCXhf0
パチンコ企業からは取らずに換金する客から取るんだろ
安倍って本当に企業の犬だな
ていうかパチンコ屋の味方だからやっぱり安倍は売国奴だわ
客から取らずにパチンコ屋から税金取れよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:00.27 ID:V5rzxWid0
パチンコを日本から締め出す気がないなら、もっと高い課税かけるぐらいしろ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:02.38 ID:fGJBTKke0
>>1
“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!
「慰安婦像なんてガラクタを贈られて喜ぶ人間なんているのか?」
http://www.asagei.com/23643
【6月27日発売!】
「テキサス親父の大正論: 韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」
【発売まであと5日!本書の内容】
●はじめに―正しく批判することを恐れるな! 無関心こそ最大の敵だ! 彼らはおとなしい日本人を狙い撃ちにしているんだ
●アメリカを壊す慰安婦像に紙袋をかぶせてやったぜ!
●韓国の反日は「慰安婦」「竹島」「靖国」の3本の矢でできてるぜ!
●1000年恨んだ反日活動に世界がドン引きしているぜ!
●常に自分たちの行動が、自分たちに返ってくるお前ら韓国が好きになりそうだぜ!
●韓国の「宗主国」中国にいたっては世界制覇を目指しながら自分の墓穴を掘ってるぜ!
●俺の人生を語るぜ! 題して「誕生!『プロパガンダ・バスター』!」
●日本の皆さんは今のアメリカに怒ってくれ!俺も怒っているんだっ!
●日本のトップ論客、「呆韓論」の室谷克実さんと3時間も対談したぜ!(完全収録)
●だから俺は日本が好きなんだ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4198638136/ref=cm_sw_r_udp_awd_MwCNtb1Q7W3WB
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:02.81 ID:8kF8ZivV0
>>217>>238
それでいいんだよ
パチンコを抑止する税になれば今よりマシ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:06.08 ID:1UkyqkQO0
ゴチャゴチャ言うな、パチンコは市民生活破壊遊戯だ。
パチンコ禁止令法案を出してくれ!!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:07.87 ID:XwyA62WX0
そもそもパチンコ景品の換金収入は雑所得だろ?
20万以上だっけか
これを厳格に適用するとか収支繰越しをできるようにするなら、
成人かつ所得証明できてパチンコ遊戯を希望する人間に資格証を発行すべき

問答無用で取るなら玉貸しの時点で課税すべきだ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:30.50 ID:diYqj+pu0
合法化してどうするよ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:34.52 ID:d9QRtJcz0
>>1
連中、あらゆる手段を動員して来るだろう
河野談話を継続させる政権だから、数日後には無かった事になっている
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:41.14 ID:djbGgfvR0
法人税減税の穴埋めとかハッピーな事言ってる奴がまだいるのかよ
穴埋めは消費税で分捕るに決まってるだろ
・・・そういやパチンコ屋も法人税減税って恩恵受けるのか?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:42.36 ID:SmY3yH80O
流れ見てると貸し玉料に消費税が含まれてることを知らない情弱多すぎだろw
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:43.36 ID:D0nbg4P10
パチンコ営業の実態が有るんだから、合法もヘチマも無いだろう
シッカリ課税して税収入を獲得しろ、日本国の為だ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:52.47 ID:CPfSmv/s0
1%じゃ生ぬるい
せめて5%からスタートしろ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:57.57 ID:mxyQLPV50
>>236
取り締まるどころか共存させる気らしい
267ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:58.56 ID:YxMyrzQOO
オーナーの豪邸の地下室には、どうせ秘密のトンネルと隠し金庫があるんでしょう。(笑)

脱税の温床だからね。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:17.93 ID:9ubRt7Lp0
ツイッターでも記事タイトルしか読んでない奴多くてやばいわ
合法化、換金時に徴収ということを知らない奴多すぎ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:20.85 ID:z0LCTHlMi
いいことだ

嫌ならパチンコ止めればすむ話だし
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:28.80 ID:S4Y2YgcC0
パチンコそのものを廃止すべきだろう。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:31.48 ID:Issv3hd40
1%ってwwwwww
何の冗談だよ!
桁が違うっつーの
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:36.06 ID:7ChPXQ660
シャブ中きてんね

もう流通してるんだあああああ()
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:36.38 ID:tUituEaA0
これ推進してる議員は潰されると思うけど大丈夫なんか?
カジノはマルハンに決定してるのかよwやっぱ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:54.98 ID:MOX1wCGv0
15%にすれば生活保護予算に匹敵する財源になるな
パチカス税を特定財源化できればナマポかすも堂々と貰えんだろ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:32:19.90 ID:aam7EUAW0
税金を搾り取るためなら、違法なことも合法にしてしまう。
すごい国になった。

それなら、ミカジメ料税とか、麻薬取引税、拳銃所持税、
ソープの個室で支払うサービス料金に課税したり、売春税、
偽ブランド販売税、

違法なことを何でも合法化して、税金取ればいいよ。腐ってるな、この国は。
お金もジャブジャブ印刷しちゃったし、超円安やってきて原材料も買えなくなり
輸出産業もストップして終わる。この国はまじで終わる。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:32:41.31 ID:jIngiAL10
どさくさに紛れて換金を合法化しようとしてんのか

換金に課税してもほとんど取れないよ。
勝った人からしかとれないんだから。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:32:43.61 ID:HBAKuqzaI
>>234
その換金時に課税するからあああ

合法確定って事だよおおおおお

つまりパチ屋は全く痛くも痒くもないし、
合法ってお墨付きが貰えるってーーーことよっw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:32:52.05 ID:7Pj3WYDHO
そう言ってると煙草民や酒民からの
「表現や趣味の自由」に対しての援護射撃はなくなるわなWWW
ポルノ絵本なんかその危機なばっかりだったろうにw

パチンコ?は援護無しでええわ。
一番いらんわ!禁止禁止
寧ろ他が潤うから良いことづくめしかねぇよ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:32:58.77 ID:clUDz/BK0
>>1
ギャンブルなんだから20%は取らないと
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:04.77 ID:Bo7x5X0q0
>>268
あいつら糞まとめアフィサイトしか見てないからすぐに騙されるんだよ馬鹿だから
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:14.93 ID:jf0EH5HL0
ww
まだまだ、このひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw
簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw


自民党遊技業振興議員連盟(じみんとう ゆうぎぎょうしんこう ぎいんれんめい)とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2005年10月28日に発足。
現在はパチンコ換金の法制化を実現するために、時代に適した風営法を求める議員連盟へ移行している。


で、


時代に適した風営法を求める議員連盟とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に


>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

要するに、パチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
考え出したパチ屋の為の話なw 

1%ってのは、体裁を整えるためな パチ屋に支障が出ないレベルでのねw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:15.55 ID:9nfKbQ3g0
>>237
アホ?

換金税だよ

パチ屋が払うんじゃねーよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:18.32 ID:i+ZlgO4v0
>>268
パチンコ税というタイトルが誤解を与えているにしても、やっぱ日本人てバカだな。
よく調べずに飛びついてるんだろ?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:19.45 ID:JTH93/Sm0
反自民反ネトウヨになりすましてやがるなりすましネトウヨ自民工作員ども>2>5(中略)>254>261(以下略)ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ
さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜かし
てや がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書や特定秘密法案などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行
しやがるのはなぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:36.78 ID:D0nbg4P10
パチンコ営業の長期にわたる実態が有るんだから、今更合法もヘチマも無いだろう
シッカリ課税して税収入を獲得しろ、日本国の為だ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:38.93 ID:9ubRt7Lp0
今まで違法賭博の疑いで上場申請を断られていたマルハンやダイナムが上場してくる
韓国では廃止にしたのに日本は合法化とか気が狂ってるぞ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:33:41.96 ID:oM9qSfyK0
貸し玉の段階で1割の税金をかけろ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:06.23 ID:H2UasbPF0
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:07.50 ID:6Fa81qGR0
上でも書かれてるけど、一番の狙いは株式上場だね
実現すれば、創業者利益が半端ないと思う
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:25.04 ID:QDrIrd1u0
反日団体所属の経営者が沢山いるけどどうすんだ?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:29.86 ID:pI58TALi0
これから10%20%と徐々にアップしていくことは半ば決定している
安倍ちゃんパチンコぶっ潰したいと思ってるし
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:41.34 ID:HBAKuqzaI
一万勝っても100円っっっ!!!

確かに抑制されるかもねwww
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:45.20 ID:mxyQLPV50
>>286
ほんとそれ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:51.08 ID:fv2hjKX50
既に雇用や他の産業との結びつきも強いから、合法化する代わりに私営ギャンブル税をかけて、年々税率をあげていって、経営環境を厳しくして干していくのがいいんじゃね?

いきなり潰すには、影響が大きすぎる。徐々に退場させていき、そして公営のカジノをつくり産業の転換をはかる。

公営カジノの利益の何割かは、地方税へと還元。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:51.49 ID:/nDoOcVY0
いいじゃん、どんどん税金取ってやれ。
いきなりパチンコ廃止は出来ないだろうから、税率をどんどん上げて廃業に追い込めばいいんだ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:53.42 ID:YsinWOvI0
合法と認めるなんて何を今更って感じだし別にいいんじゃね?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:00.78 ID:7ChPXQ660
自民党とパチョンコ屋に損になることはやりません
同情をかって軒先を借り、ころあいを見計らってでかい顔をしだします
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:04.39 ID:VExI0kts0
いいね!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:21.53 ID:BR0WvS4e0
競馬と同じく扱うのなら25%かけろや
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:28.08 ID:jIngiAL10
これ潰さんとダメだな

換金に課税ってアホか
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:36.75 ID:jf0EH5HL0
>>282
下らない言葉狩りしてないで、答えなよw

10%確定の根拠はどこ行った?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:52.49 ID:cg7SkjNd0
換金時じゃなくて出てくる玉一発毎に1%とか税金かけろ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:35:55.04 ID:JTH93/Sm0
反自民になりすましてやがる自民工作員どもの工作がネットでひどいので、
しかたがないので工作員の活動方針をばらしておきます。
妬韓嫌亜細亜の工作活動
●自分たちの活動を脅かす勢力に、なんとかしてダメージを与えたい。
(亜細亜系外国人市民や民主などなど)
●しかし、正攻法で行っても世論は亜細亜蔑視よりも亜細亜重視を支持しており、
 自分たちが売国だと罵れば罵る程それらの勢力が
 日本国民から見れば亜細亜重視の愛国良識派であるという証左になり、
 日本国民からの支持をとてもじゃないが得られない。
●そして外国人市民参政権推進などの亜細亜重視の票は選挙を大きく左右するだけの膨大な数である。
●かと言って自民や橋下が実は亜細亜重視の良識派だと言っても
 奴ら自民の醜悪な本性が妬韓嫌亜細亜だと判明しているので亜細亜重視の票は得られない。
●そこで、上記の敵対勢力を売国韓国人認定する事で、見た人間に意外さを植え付け、
 知識のあまりないねらーなどを一瞬判断不能状態に誘い込む。
(具体例、「自民党は朝鮮政党」「新風の瀬戸は朝鮮」「在特会は朝鮮の罠」等)
●それは即ち遠回しに実は自民のほうが亜細亜重視の良識派だと
 言っているのと同じであり、妬韓嫌亜細亜どもが売国だと言うなら
 自民は本当は亜細亜重視の愛国良識派だと思って良識派が自民に
 投票することを期待しての工作である。
 勿論これらの妄言は、完全に妬韓嫌亜細亜どもの嘘である。
 あまり事実関係を知らないネット初心者を取り込もうとしているのだろう。
これが「世界一民度の低い民族」と世界で認められた、
妬韓嫌亜細亜どものの国内ネット工作活動における最近の傾向である。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:12.50 ID:TbYOx1vm0
パチンコが違法ならカジノも違法
パチンコが合法ならカジノも合法
そのどちらかでないと整合性は取れない

パチンコに課税するということは
パチンコを名実共に合法扱いにするってこと
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:18.02 ID:cpEKYFXy0
>>296
だよな、税収も増えるんだし
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:20.62 ID:D0nbg4P10
パチンコ営業の、長期にわたる実態が有るんだから
今更合法もヘチマも無いだろう、シッカリ課税して
税収入を獲得しろ、日本国の為だ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:27.50 ID:9ubRt7Lp0
ハム速なんか記事中の「合法化」の部分をわざとカットして載せてるし、ほんと糞アフィだな
308イクラちゃん@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:29.39 ID:a+zBYpcN0
>>275
大事なのは効率的かつ健全な経済活動と生産性なのにむしろその邪魔ばかりしている。
なんで幼稚園児の俺でも分かる様なシンプルな事が、この国の年寄りには理解できないんだろう
バブー
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:33.45 ID:Rk3m7V9y0
冗談だろ?
公に私設賭博認めてどうすんだよ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:55.47 ID:0B6Q2XW00
消費税と同じ税率を分捕れよ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:56.84 ID:i+ZlgO4v0
>>276
>換金に課税してもほとんど取れないよ。
>勝った人からしかとれないんだから。

それだな。パチンコ屋はノ―ダメージ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:02.02 ID:6Fa81qGR0
貸し玉料に課税して
換金行為を法律の明文で禁止するのが正解
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:26.51 ID:7ChPXQ660
>>302
それ大した問題じゃないんだけど
パチョンコ屋の塩梅で、負担するのは客
いつもの俺たちの自民党です
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:29.22 ID:9nfKbQ3g0
>>299
競馬は10%

それも国庫に一旦入るだけの目的税。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:37.07 ID:tb3+oQvz0
なんでわざわざ遊戯時じゃなくて換金時なんだ。
遊戯時のほうが取れるだろうに。換金が違法化された後でも取れるし。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:52.09 ID:HBAKuqzaI
>>301
そんなもんあるわけねぇじゃんwwww

安倍信者が精神を保つ為に自分で、
あるはずっ(キリッ

て思い込んでる妄想だよおおあお
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:58.09 ID:jIngiAL10
換金をどんどん取り締まって、国営カジノに客を誘導すれば良いだけの話。
換金に課税ってアホすぎる。

こどもの国のとなりに、おとなの国とか作れば良いんだよ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:37:59.14 ID:lLj26t9q0
換金合法化は反対やなぁ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:09.99 ID:skQR8vaa0
どうしても廃止にはしたくないんだな 
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:11.09 ID:OKVV+lbG0
換金って・・・
負けたら税金取れないじゃん
貸出時に税金かけろよ
いや、貸出時にもだな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:13.37 ID:pI58TALi0
これは朗報だぞ
パチンコ=チョン、パチンコ税=チョン脂肪
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:14.09 ID:7SVhn69y0
報ステとかニュース23で
「パチンコ税の検討が始まりました。 そもそもギャンブルが違法な日本で
 なぜパチンコの換金が許されるのでしょうか。」
って厳しい顔して古館とかひげおやじがやったらテレビも見直すけど、
カジノの危険性とか言って難癖付ける癖にパチンコのパの字もでないんだもんな。
テレビにとっちゃ数少ない大手のパチンコスポンサー様をなくすわけにはいかないもんね。
賭博場が全国各地普通にある狂ってる国、日本。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:26.47 ID:p3KLP0Ek0
明らかな社会悪、犯罪誘発、環境悪化、勤労意識の低下を招いている産業は
タバコより悪質だろうが。タバコ税を参考にして懲罰的課税を検討せよ。
税金のマトモなかけかたって、知ってるだろ?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:07.82 ID:2UUINnNG0
換金が法制化されると警察の裁量権が奪われることになるから
これは通らない気もしてきた
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:19.43 ID:Bo7x5X0q0
>>307
ああいう糞アフィカスの元締めって電通とチーム世耕だろ?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:28.34 ID:lLj26t9q0
パチンコは換金禁止して普通のゲームセンターにするのが一番ええとおもうわ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:29.30 ID:XSv4AGEI0
これ 合法扱いになる問題があるって指摘あるけど 今更じゃない?
あれだけ店舗があってCM流して

むしろ合法化して きっちり課税して 店舗建設やら営業やらCM放送やら いまより厳しくするでいいんないかい?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:30.31 ID:diSsvbCx0
 

なぜ自民が今まで放置しているのかを追及するほうが先だろ

もともと自民に金が流れてるから負担は同じだ

むしろ課税することで合法化することが狙い

在日特権も自民が作り、50年以上守り続けている

こうなったら自民を徹底的に叩かないと駄目だよな

 
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:38.65 ID:0B6Q2XW00
機械から払い出される玉やメダル1つごとに課税っていいな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:39:40.23 ID:GH50YZJ00
1%とかアホか










10%でいいだろww
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:00.82 ID:9nfKbQ3g0
>>301
法人税の穴埋め

チョンには理解不能の言葉ですまんw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:01.51 ID:yCBdl6SU0
負けてる奴は確定申告で税金帰ってくるかもしれんが

パチやってる奴なんて、まともに税金払ってると思えない
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:01.77 ID:QwJhYXwo0
裏カジノが3店方式をやったら、
警察が即効で摘発したからな。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:15.60 ID:cg7SkjNd0
>>313
客に負担させるから客のパチンコ離れを促進できる
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:22.48 ID:JTH93/Sm0
公営ギャンブルはしてはいけない
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
公営ギャンブルへの持参金付き天下り
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
民主政権が公営ギャンブルの天下り体質を厳しく追及=事業仕分け
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
宝くじの収益が天下り法人に 年360億円超
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
やればやるほど赤字がたまる、公営ギャンブルの泥沼
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
公営ギャンブル冬の時代
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
人を幸せにしない宝くじ・公営ギャンブル
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
「自民の『パチンコ税』、導入しやがったら庶民が困る弱い者いじめしやがるのはやめやがれ
庶民の感覚で考えやがれ…日高新報
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
消費増税でパチンコも値上げ! 「1000円240玉(パチンコ)」「1000円47枚(スロット)」になるホールも
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:39.92 ID:tpkeDgVH0
>>309 こういう時には在特会は暴れないのかい?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:40.71 ID:hDxZ7BWy0
>これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、
景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が
徴収する案が検討されている。

前者の一定割合を地方税として納める形式ってのはどういうことなん?
一定割合ってどの一定割合なんだろう。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:40:55.14 ID:T5DLmViv0
20兆円も台のサンドに金入れてるだから
入れた時点で8%税金徴収したら税収1兆6千億も入るだぞw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:11.54 ID:g1d0Pexz0
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:13.37 ID:7ChPXQ660
違法行為を追認するのはパチョンコ関係と中毒者と馬鹿だけだろ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:13.41 ID:6Fa81qGR0
>>327
換金を合法化しなくても
貸し玉料に課税すれば、しっかり税金は取れる
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:20.74 ID:Ys+++noX0
合法化がどうとか言ってる人いるけど、
現実問題、3店方式とか警察が黙認しているんだから合法と何ら違いは無い。

ここは冷静になって、合法化+パチンコ税導入で税収確保でしょ。
2.5%で法人税減税分は確保できるんだから。
税金導入によってパチンコ業界が弱体化するんだから、一石二鳥。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:20.74 ID:kE/cnLzZ0
アメと鞭のつもりなんだろうが、こんなんで騙されないよな
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:24.58 ID:3eGYOkli0
>>295
パチンコ合法化したらパチンコ廃止が遠退く。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:27.21 ID:mulW12TG0
遊技台に課税じゃなくて換金に課税かよw
自民党は本当に朝鮮人がお好きですなぁ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:21.35 ID:QI27go7b0
30〜50%課税でいいよ。やんねーから。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:23.11 ID:6MykJK640
店と癒着すればマネロン出来るな
348転載OK@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:23.50 ID:UH3IqFse0
ええやん
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:29.97 ID:LdeXYaxA0
3店方式という間抜けすぎる抜け穴塞ぐのが先決だろw
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:32.60 ID:5CU3Kj4X0
パチンコ業界は1%で合法として堂々と商売できるようになるし
ネトウヨは喜んで支持率あがるし
安部政権は1石2鳥だな。
韓国のようにパチンコが社会的事件の温床になってると
法律で全廃するのがまともな国の将来を考える指導者の考える事だが
カジノで経済成長とかパチンコ合法化とか
どこが美しい国なんだよ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:37.17 ID:T7V4ImF40
あと大学法人の寄付金にも課税しろよ。ああいうのはおかしい。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:44.08 ID:djbGgfvR0
パチンコ中毒者の抑止力になるとか言ってる奴もいるが
換金時とか一番緩いよな・・・
勝って儲けた額から税金引かれるからやめようなんて奴いるのか?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:44.21 ID:/jmqyivO0
年間、ウン兆円を詐取してる脱税王
朝鮮パチンコ業界には税金を重くしろよ
兆だぞ、兆
売り上げの半分は税金として国庫に納めろや!
それで少しは日本の借金も減るんで内科医?
年金に回すも良し!
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:46.02 ID:D0nbg4P10
パチンコに課税するとは良いアイデアだなよ
日本人で反対する奴はいないだろう、早速に実施してほしい
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:52.02 ID:fQ6XKjmQ0
換金に課税じゃなくて、玉貸しの時点で課税だろう。
4円の球を貸したら、そのうち1円は税金でいいよ。
日本の税収の問題はこれで解決だろ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:42:53.71 ID:jf0EH5HL0
パチ業界に課税するのは反対しないが

この税率、この課税対象であれば賛成できない

いや、大反対

そもそもこの法案は、パチ屋側が提示してきたもの

自分たちに不利なものを持ってくるはずがない
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:00.28 ID:jIngiAL10
これ民主党がパチンコ合法にしようとしてた時の続きか
メンツみるとそんな感じだな。
どうせ裏にいるのは古賀とかだろう

こんなのぶっつぶせ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:02.09 ID:FJxXxCpe0
現実問題としてパチンコがなくなるわけ無いんだから少しでも税収に繋がるのはいいことだろ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:27.17 ID:7ChPXQ660
合法化したら大パチョンコ企業ができるだけだろう
あり続けるんだから
もうそうなってるけど
カジノもパチョンコが噛んでるな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:43.13 ID:lLj26t9q0
合法化してもパチンコ関連犯罪被害はなくならないよ、むしろ増えるんじゃないか。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:46.69 ID:nOHQsvht0
50%か全廃でいいだろ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:47.05 ID:3lk+VF190
実現したら凄いと思うけど、マジで命の危険があるだろう
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:43:49.46 ID:7Pj3WYDHO
>>309
それも...なんだが

金が1ヶ所に固まり続けてる現状で
(しかも取りづらいとこにしな固まらない阿呆さ加減)取れない取れない抜かしてる馬鹿しか先生様には居ないんだろうよ
先ずは国民に回せよ
そして色々と使わせろ!
そしたら言われなくとも勝手に税収増だわい
364日々之@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:44:00.94 ID:eJhcahbi0
これ、課税対象は換金する客であって
パチ屋は全く損しない話なんだよね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:44:05.53 ID:ccGZgskE0
こういう税金こそがっつり取れよ。税率は50%でも100%でも好きなだけおもいっきり掛ければ良い。
それでもパチンコやるバカからはがっぽり徴税すれば良いし、税額が大きすぎてパチンコが廃れても日本のためになる。

いずれの結果でも日本のためになる。重税かけてがっつり徴税すべし。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:44:10.83 ID:AiaXPAY70
ますます釘が閉まるじゃないか。
安倍の庶民いじめ、いい加減にしろ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:44:11.61 ID:mulW12TG0
>>343
これに飴と鞭の鞭は存在してるの?
ただ単に換金合法化してるだけじゃん
遊技台メーカーもパチンコホールも全く腹痛めてねえぞ?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:44:40.00 ID:Q/34py51O
>>334
パチンコ中毒に効くのか解らんぞ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:44:57.09 ID:Jgn49UEg0
パチンコ合法化かよw

カード販売の時より踏み込んだな
パチンコ業界からいくらもらってんだ?
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:45:04.38 ID:hhFGgq8V0
>>364
ならいくらでもやっていいな パチンかすなら払うだろう
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:45:13.44 ID:mxyQLPV50
そもそもパチンコ廃止する気がないんなら
>>338にすべきで、換金にかける必要ないよね
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:45:37.30 ID:5l7rXc8N0
貸し玉にはすでに消費税が掛かってるし
パチ屋には直接的なダメージは無いよ

間接的に客足が遠のくというリスクだけ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:45:51.19 ID:oTR1Sh9Y0
.
パチンコ税と新興宗教税

この2つが創設できれば法人税どころか消費税も減税できて
日本は完全に復活するでしょうが・・・
おそらく無理でしょうね。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:04.56 ID:gOzhkwfZ0
素朴な疑問だが、玉を買うときに
8%の税金はかかってるの?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:04.82 ID:mulW12TG0
>>362
誰から命狙われるんだよw
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:11.29 ID:IpmbDMVN0
>>324
たしかにね
パチンコップは
お払い箱になりそう
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:11.42 ID:lLj26t9q0
街中に合法カジノを作るつもりなのか。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:28.87 ID:1oks42dd0
一番合理的なのは、景品換金時とパチ屋が換金所から景品の買取りをするときに
遊戯景品取引税的なもので、それぞれに税金を掛けることじゃないか。
警察OBが遊技場協同組合に入るようになった時点で、既にパチンコ屋そのものの
規制をすることは難しくなった。
なら、合法化しないまでも、何らかの課税ができるようになれば、パチンコの
仕組みに疑問を持っている一般市民も一定の溜飲下げもできるだろう。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:55.18 ID:jf0EH5HL0
>>331
君、頭悪いねw

君「10%確定」
 ↓
俺「根拠は?」
 ↓
君「法人税の穴埋め」
 ↓
俺「法人税の穴埋めを全部パチ業界がかぶるって、どこからの話?」
 ↓
君「???」

訳のわからんループさせるの辞めてくれる?w
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:02.06 ID:D0nbg4P10
現行のままだとパチンコは百害あって一利なしの社会悪だろう
せめて課税ぐらいして少しは世の中の為に貢献させろ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:18.86 ID:7ChPXQ660
2ch見ながら、ガス抜きしてるんだろw
そうそうひっかかる馬鹿は、もういないけど
382_@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:27.56 ID:wUjkSrOz0
というガス抜きでしたw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:28.94 ID:BXLqmTe10
>>358
法律で禁止すればなくなるよ
ソースは韓国

もしくは、景品の交換禁止
ゲーセンのプライズは、商品そのものを取る形のものはOK 空箱を取ったら何かに交換というのはNG
パチンコなら、玉を持って帰るならOK お菓子や特殊景品に交換するのはNG
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:39.29 ID:hhFGgq8V0
税金かかるから合法になるって思ってるやつあほなの?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:49.74 ID:Jzg6ex9f0
 

    パ チ ョ ン コ ? ? ?


       イ  ラ  ネ


    税 率 1 , 0 0 0 % で お k

 
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:47:56.33 ID:jIngiAL10
>>372
換金にたった1%だと、パチンコ業界ウハウハだよ。
隠れた所に換金所なんてつくらなくていいんだから。
大手を振って換金できるようになる。

揮発油税のように税金かけないと意味がない。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:21.39 ID:n94vukF40
10%乗せて2兆円確保しようぜ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:23.40 ID:WqHFHq4Wi
楽しみ無くなるだろうが廃案しろボケ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:23.15 ID:OFfOSzEl0
>>1 俗にいう「捕らぬタヌキの皮算よ」いやしいパチンコ議員といやしいマスコミのガス抜き あと1%とかオマエラ馬鹿にされすぎ(笑える
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:27.22 ID:mulW12TG0
>>378
遊技台設置と遊技台導入に税金掛けるのが一番合理的だから
本気でホールを締め上げる気があるならだけど
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:28.97 ID:7ChPXQ660
また、シャブ中きてんね
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:52.38 ID:9nfKbQ3g0
>>364
同じだよ同じ

実入りが少なくなって人は確実に減る

減ったら増税して最終的に潰せばいい

パチ屋に回らない金は健全な金になって結局国庫に入る。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:59.28 ID:9cGOF5Hi0
パチンコ合法化と、パチンコ課税はワンセット
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:01.49 ID:9ubRt7Lp0
今までも実質合法だったしとかアホか
グレーだったからこそ日陰でコソコソやってた連中が合法化で堂々と日なたにでてくるぞ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:22.40 ID:kWBQQwdy0
今のままでは絶対パチンコを潰せない
警察とパチンコ屋がグルだからな

税を取っていくしか無いわな、酒やタバコみたいに税率を徐々に上げて
パチンコ屋の首を絞めるしかない
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:27.71 ID:mulW12TG0
>>384
非合法な所から税金は取れませんよ?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:30.90 ID:djbGgfvR0
ヤクザそのものが国家運営してるみたい
人買いOK、高利貸しもOK、博打もOK、
その内、売春と大麻合法化も来るかもな
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:34.67 ID:X2ERhHbi0
5%程度課税してもパチンコ中毒者は通い続けるし売り上げには全く影響しない
そもそもパチンコ屋が払う税金じゃないしパチンコ屋の懐が痛まない課税なんか意味が無い
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:38.08 ID:F9A3ZRX+0
結局、安倍を筆頭にした「パチンコ議連」から、
反対を喰らってボツになるんだろ。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:40.56 ID:QbaLYlPT0
あの安倍が本気でここから取るとは思えん
しかも公認扱い
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:49:50.91 ID:YCuqWYMK0
ヤニ臭い在日韓国朝鮮人による違法賭博パチンコ











美しい日本とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:50:07.42 ID:YacCiD8m0
朝鮮人やーばーいーwwww
こういう事態になると本格的に在日は徴兵される運命なんだって確信するわ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:50:09.93 ID:LDhAMKtO0
消費税あがって確実に店が出してない、客が減ってるのに
これやったらもっと酷くなるんだろうなぁ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:50:35.89 ID:hhFGgq8V0
汚いパチンコ屋とかつぶれてよし
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:50:50.32 ID:ZglNIkJe0
常識論で考えて30%でもいいと思うぞ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:50:50.88 ID:o2XD8uYE0
まさかと思うけど、パチンコだけパチンコ税1%を導入して、


消費税8%(のちに10%、さらにのちにそれ以上に上げる気満々)を免除


というオチはないよな。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:01.69 ID:3tVphdNy0
パチンコマネーで北の核武装手伝って反省も無し
マジ終わってんな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:02.76 ID:1PEtRVU50
意味不明。

政府がパチンコを認めるのと同じ事だろ。

そもそも他の賭博における公的仕様の割合が30%超えてるんじゃないの?
それを1%認めたら政府が公式賭博に認定します、ってのは違うだろ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:08.72 ID:5l7rXc8N0
>>374
掛かってるようだ
外税(のような形)で1000円で買える玉数を少なくする方法と
内税で客への還元率を下げる(当たらないようにする)方法の2種類で対応してるらしい
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:12.10 ID:9oS9KSkb0
20%で4兆円って事か
すげえな、単純計算で40%で8兆円だろ
仮に8兆円も国に納めたら
後ろめたいパチンコ経営もこれで少しは胸張れるんじゃないの?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:23.14 ID:79Ght/870
パチンコ税にタバコ増税でもしてくれれば完全に息の根を止められそう
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:24.61 ID:U9kxtUIF0
パチン子合法化、カジノ合法化で社会保障税を取るは当たり前や。
パチンコ、カジノ等のギャンブルから税金を取るなら誰も文句は言わない。
おまけにパチンコ、カジノ等のギャンブルが社会に貢献するとなれば、後ろめたさは一切、なくなる。
ついでの売春、大麻、ポルノも解禁して社会保障税を取るべきだ。
誰も文句は言わないだろう。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:33.22 ID:cPkSB6mP0
とりあえず取る事しか考えてねーな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:07.54 ID:H72v8cuj0
1%と言わず50%くらいいけよっ!
どーんといけ、どーーーんとっ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:08.56 ID:ItVCZMBs0
これでパチンコにお墨付き
税金とってるからカジノもおk

ってなことだろ?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:13.41 ID:IpmbDMVN0
換金した額に課税するんだから
要するに出さなきゃいいって話?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:26.68 ID:zeyxn5hf0
合法化するなら20%だろ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:29.18 ID:0bfR6QXZ0
実質違法ギャンブルなんだからつぶれちまえばいいよ。
それと札束で殴りあうアイテム課金型のゲームにも税金かけとけ。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:31.40 ID:YxMyrzQOO
店からは貸し玉、客からは換金で税取れよ

どうせ段階的に上げて行くんだから初めから20%でいい
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:52:45.96 ID:hhFGgq8V0
パチンコ、宗教(とくに悪徳新興宗教)からとりまくれよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:01.53 ID:wpchTV9y0
パチンコから税金を取るのはいいと思うだが、
一方でパチンコ合法化が認められるのは困るってのが大方だろうな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:03.06 ID:YacCiD8m0
最初から30%とか50%くらい取れよ
桁がメチャクチャだろ
真面目に仕事しろや自民党は
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:13.43 ID:D0nbg4P10
長年営業実態のあるパチンコを今更合法化もヘチマも無いだろう
現行のままだとパチンコは百害あって一利なしの社会悪だ
せめて課税ぐらいして少しは世の中の為に貢献させろ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:17.77 ID:x+AQ6L440
廃止が先決だろ
政府公認にするのかい
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:18.16 ID:qxbVtG900
>>38
パチンコ遊んで換金する人から徴収するのか
それも1%かよ・・・。どうせなら店にパチンコ営業税として
40%ぐらい課税してくれ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:21.93 ID:QKcEBDuk0
貸し玉に10%
換金時に25%


もちろん所得税、法人税は現行通り
これでいいだろ

>>38
パチンコに法的根拠を与える代わりに税金をきっちり取れるわけで
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:30.35 ID:jIngiAL10
>これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、
>景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が
>徴収する案が検討されている。

風営法では禁止なのに、免許制度なんてできるのか?
なんか韓国人みたいな考え方だな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:53:50.56 ID:lLj26t9q0
何が目的で税金かけたいのか、つぶすためなら非合法の換金を取り締まり景品交換もやめればいい。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:16.97 ID:9nfKbQ3g0
最終目標は50%だな

さすがに中毒患者も出入りしなくなるだろうw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:25.02 ID:mulW12TG0
これ最終的にはホール運営会社の株式上場まで行くな
自民党はいくら金回してもらうつもりなんだ?
ほんとうに美しい政党だわ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:28.11 ID:OdDhg3wp0
パチンコは前からカジノ扱いにして
しっかり多めの税金なり資格金なり払わせるべきだったんだよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:39.33 ID:tUituEaA0
>82
パチンコに課税しようと思ったらそうなる
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:43.38 ID:D0nbg4P10
長年営業実態のあるパチンコを今更合法化もヘチマも無いだろう
現行のままだとパチンコは百害あって一利なしの社会悪だ
せめて課税ぐらいして少しは世の中の為に貢献させろ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:45.98 ID:l1NJk30IO
禁止にしろよ馬鹿野郎
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:54:52.39 ID:GlwvfBA00
>>209
税制を作るのは難しいけど、
税率いじるのは簡単なんだよ

一度出来てしまえば後は簡単
誰でも分かるよな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:02.20 ID:APEo0lIS0
>>422
金をいかに企業や国民からせしめるか
それにとことんこだわって仕事をしているのが自民党
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:03.05 ID:ItVCZMBs0
>>428
政治家は得のないことはやらない
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:10.14 ID:7ChPXQ660
うんこを踏んだから、掴んでも構わないというロジックにはならない
速やかに足を洗ってください
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:16.34 ID:GVIsZeRU0
パチンコ換金が晴れて合法になるってことだな
これは安倍ちゃんGJだわ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:27.82 ID:bLz5D8LQ0
line税も、要るだろ。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:28.47 ID:x+AQ6L440
>>421

まさにそれだよ
これで、ますます親韓に傾き
政府、政治家への献金
関与が酷くなるよ
いまでさえ、韓国に対しては弱腰対応なのに
こんなのに賛成してる奴は、自民ネトサポ工作員だろう
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:29.98 ID:U9kxtUIF0
ギャンブル大国日本で今更、カジノを合法化したところでどうして治安が悪化しようか?
カジノをやるにくる観光客である外人の動きさえしっかりと監視しとけば問題ない。
観光にくる外人をカジノに誘導して、金ズルにしようぜ。

自民党、政府に断言しておく。
成長戦略なくして、増税なしだ。
中身のある、有効な成長戦略をだしてこい。
おまえらのせいで原発事故が起き、日本経済は大損害をこうむった。
しっかりと成長戦略で穴埋めをせいよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:35.81 ID:hhFGgq8V0
生活保護のパチンカスバカからとれるだからどんどんやれ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:45.72 ID:/WF076tp0
朝鮮は廃止できたのに日本は出来ないんだよね
情けない国だよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:55:52.70 ID:ZipNa1y90
>>1 いやしいパチンコ議員 いっその事「指定暴力団税」なんてのも作るのかい?あと「スパイ税」とか 本当いやしい奴らだ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:01.59 ID:7Pj3WYDHO
>>413
だのう...
先ずは国民に使わせる使ってもらう事を
考えない奴等しか居ないのかと
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:17.13 ID:FOM82EzI0
1%とか生温過ぎるわ、今まで納めてない分考えて90%位搾り取れや
あと宗教法人からもガッツリ搾り取れ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:34.99 ID:o96c22wf0
パチョンコ議員は大歓迎ですよねwwwww
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:40.10 ID:X2ERhHbi0
なぜパチンコ店の経営自体に税金を掛けないのか意味不明
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:54.22 ID:lLj26t9q0
20兆円が他の消費に回ればそのほうが日本の経済にも良いし税収にもつながるだろう。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:59.45 ID:D0nbg4P10
長年営業実態のあるパチンコを今更合法化もヘチマも無いだろう
現行のままだとパチンコは百害あって一利なしの社会悪だ
せめて課税ぐらいして少しは世の中の為に貢献させろ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:04.29 ID:IpmbDMVN0
ああ、客の取り分に課税するのか
で、パチ屋は完全に合法化で
笑いがとまらんってことなw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:06.99 ID:cexPtobs0
お前ら今後一切パチンコ叩きやめろよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:31.54 ID:0c4fFcVki
何のために法人減税するか考えてみたけど単に役員賞与や配当金増やしたいからだろう。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:37.50 ID:9oS9KSkb0
1年毎に5%ずつ増税で4年で20%
その後40%まで上げるかどうかは様子見ってのが現実的かな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:39.00 ID:jIngiAL10
換金に課税しなきゃ良いだけなんだから
パチンコの貸し玉に直接課税すればいいだけなんだから

課税には合法化が必須なんていう嘘にだまされちゃダメなんだよ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:43.01 ID:hqtrz7va0
ギャンブルじゃないなら100%課税でいいだろ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:01.76 ID:jf0EH5HL0
>>426
そんな流れにはならんでしょw

この法案に世論は賛成
1%でOKで通っちゃうよw

そもそもが

『パチ業界側から持ちかけてきた話』だということを

念頭に置くべき、都合の悪い話を自分で持ってくる奴いるか?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:04.59 ID:PQ+wIw7K0
サラ金のグレーゾーン廃止に次ぐメガトン級の爆弾キター
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:06.93 ID:sWANux7e0
さすが朝鮮自由売国党
いつものチョンプロレスですか?www
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:13.55 ID:ldoNqs8M0
最低でも20%はとれよw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:16.63 ID:MQvSw+l60
タバコみたいに税金をどんどん掛ければいいよ。
道楽なんだから法人税以上の目標60%くらいが望ましい。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:21.66 ID:ZR3O1jPD0
税率どんどん上げていって客が減ったら、パチンコ屋どんどん潰れるしいいかも
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:21.81 ID:0bfR6QXZ0
>>422
船に少しでも穴を開けたら、やがて沈むのと同じ。

財務省のやり口は、まず新しい法律作るときにちょっとだけでも穴開ける。
そのあとジワジワと税率あげて真綿で首を絞めて行く。
消費税増税も同じ手口でやってるし、奴隷商が大好きな移民政策も同じ手口。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:25.39 ID:qxbVtG900
>>449
換金に1%じゃパチンカスは止めないもんな
1万につき幾らだよ
466  @転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:26.38 ID:H8cJ5tTG0
旧社会党以来の、パチンコ業界と民主党の熱い関係
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0707/070726-10.html

「パチンコ業界を救済せよ」 民主党の考える「生活」とは。(上)

■民主党の山田正彦、国会で政府を糾弾。

 曰く、「パチンコ業界をもっと手厚く守るべきだ」。
http://matt.iza.ne.jp/blog/entry/202002/

■これまでにもパチンコ業界が乗り越えてきた、内規の改正。

(安倍官房副長官による4号機の強制撤去の激震)

http://matt.iza.ne.jp/blog/entry/203805/

■社会福祉と教育・学術振興のために、換金の合法化を。

 民主党の描く「生活」の中心に置かれるパチンコ産業。
http://matt.iza.ne.jp/blog/entry/209733/
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:30.60 ID:qGjeniR70
口だけでなくとっととやるべき。
喜ばれる増税なんて後は創価くらいだし。
あれは宗教法人から除いて課税すべきだと思うがな。

と思ったら合法化か。
テレビの電波税と同じく携帯に比べて優遇されてたら意味ないな。
10%は掛けるべきだ。
消費税並の兆円規模じゃないと法人税は下がらんだろう。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:40.44 ID:hOeNV+Ao0
みんなチンコだなんて・・卑猥なトピだわ・・・////
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:54.33 ID:Ve02o3lc0
30%でよろwwwww
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:56.01 ID:kWBQQwdy0
>自民党の「時代に適した風営法を求める議員連盟」(保岡興治会長)が2月、換金の法制化とパチンコ税導入を
>推奨する識者を招いて勉強会を開いた。議連には野田毅党税調会長や高村正彦副総裁ら重鎮が名を連ねており、
>一気に機運が高まる可能性もありそうだ。

おいぃ!売国奴の野田毅がいるやんw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:58:56.18 ID:1z3jwvpG0
何にしても結局払わされるのは客なんだよ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:59:51.52 ID:o96c22wf0
>>453
これからはギャンブル叩きだな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:59:52.24 ID:jIngiAL10
パチ合法化って、いままでもずっと利権議員がやってたけどできなかったじゃん。
どうせこれも無理だよ。あきらめろ

朝鮮の資金源なのに、換金合法化なんてされてたまるか
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:10.94 ID:5YLch/ti0
パチョンコ合法化するんだったら
1玉辺り、1枚辺り税金50%掛けろよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:16.56 ID:kJxCiaO40
お前らでも
「嫌いな奴を制裁するための税金」
って発想の仕方をするってことは、
税制改正する奴も同じ発想をするってことだからな
せいぜい見ず知らずの他人に嫌われないように気をつけるんだな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:29.99 ID:Z1A2KhlX0
税金掛ける事より明確なお墨付きは無いからな
チョンの癖によく考えるよ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:32.86 ID:D0nbg4P10
パチンコに金をつぎ込む奴は
頭がどうかしている奴ばかり
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:41.41 ID:hDxZ7BWy0
>>406
まぁ法人税の穴埋めとして最低2.1兆円〜最高6.8兆円の規模を他の税で帳尻合わせる必要があるから
批判が少なく、かつ貴重な財源のパチンコ税を1%にすることは無いと思う。

ていうか調べて見たらパチンコ業界の年間売上が約18~9兆円超みたいで
換金された金額だけに絞ったら半分以下になるはずだけど
そこから1%課税で2000億円の増収見込みというのが判らない。

売上に対して1%ならある程度つじつまは合うが
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:41.68 ID:8jQ+grjd0
パチンコに課税するのは構わないんだが
法人税の穴埋めでするのはどうかと
経団連も法人税減税の穴埋めは経済成長による税収増だと言ってなかったっけ?
何でもかんでも増税すると気付いたら自分の身の回り物まで課税させらそうで怖い

課税云々よりパチンコのグレーゾーンをなくすのが先でしょう
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:00:42.06 ID:qk6pro9I0
1%とかなめてんの?
雑所得なんだからきっちり20%とれよ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:01:19.95 ID:Ve02o3lc0
>>471
確率的に必ず負けるギャンブルに金を使う馬鹿なんだからどうでもいいだろ破産して死ねwww
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:01:42.60 ID:PdhGdjox0
集団的自衛権、憲法改正、靖国参拝で愛国保守をアピールしているが、裏でこそこそと、増税、残業ゼロ、海外ばら撒き、派遣利権、移民政策、、
売国政策を着々と進めている、狡猾でどす黒い政権だからな。
竹島問題、尖閣諸島問題の対応を見ていても明らか。
パチンコ税も茶番に決まっている。
信じやすい日本人は売国政権に騙されるなよ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:01:43.19 ID:Z1A2KhlX0
しかも換金時に1%って、誰も気付かねーよ
消費税もそうだが本当に姑息
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:01:56.46 ID:5l7rXc8N0
換金税になるんだったら
20%とかになる事はないな

1万突っ込んで
5千円負けて換金所行ったら更に1000円取られたら流石に誰もやらん

それで困るのはパチ屋じゃなくて自民はじめ利権団体その他もろもろ
そんな事やるわけない
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:01:57.02 ID:tUituEaA0
1%じゃやる意味がない
売り上げの80%はとらないと合法化する意味がない
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:00.34 ID:x+AQ6L440
>>439

統一教会とズブズブの安倍なら合法化はやるとは思ったが
まさか、こんな早くにやるとは想定外だ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:07.26 ID:GlwvfBA00
>>458
1%が通りやすいならそれで良いよ。
貸し玉0.5%+換金0.5%で通るならもっと良い


0.5%-1%なら確実に不公平だって声が上がるから
結局20%くらいで落ち着く

最初の税率は低くて良いから課税制度だけは
ちっちり抜けの無いように作っておくべき
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:16.49 ID:DfYvsIA60
1パーなんてないわw

15%くらいが妥当
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:21.83 ID:ad/WnJZE0
最低10%はとれよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:33.62 ID:a/qsdwUi0
法律違反だろ。全面禁止しろ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:34.33 ID:9LHYMlnH0
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:38.77 ID:IpmbDMVN0
>>473
だからこそ隠れ蓑の1%課税が
焼け太り式の画期的な発想なわけよ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:02:39.79 ID:1oks42dd0
>>398
貸し玉の時点で課税、換金の時点でさらに課税、パチ屋の景品回収時点で課税。
税率は、悪玉扱いされているタバコ並みに50%超でどうだ。
確実に客足は鈍ると思うぞ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:06.46 ID:qujU6JKb0
>>2
ほんとこれ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:06.82 ID:tUituEaA0
おまえらパチンコ税とれって言ってたじゃんww
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:33.76 ID:PQ+wIw7K0
チョンコ大発生で火消しに躍起www

配下のT豚Sや変態毎日の報道が楽しみだw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:33.88 ID:EU4HJ1nU0
つかなんで今まで無かったんだよ
腹立つわー
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:36.29 ID:/jmqyivO0
客からパチ税金とる必要はないんだよ
年間、ウン兆の半分持ってかれても有り余る収益だろ?
今まで散々、イカサマを含めてボロ儲けしてたパチンコ産業からだけ搾り取るだけ搾り取ればいい
必然的にパチ屋は釘を締め、スロットなら低設定の台ばかりを設置する羽目になる
そして自然と客足も遠のいく
社会の何の貢献もしないで莫大な利益をあげるだけあげて、産廃を放出してきたパチ屋も
必然的に縮小、潰れていくことになる
そして全廃へ

自民党やれや!
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:42.95 ID:jf0EH5HL0
>>478
この手の話はそんなもん

2000億という数字上げて、賛成を得ようという考え

実際にやると、その半分にも満たなかったりするw

お役所仕事でも、毎回でしょ

収支計画出してこんなに儲かる⇒やってみたら大赤字w

こんなんばっかw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:04:15.28 ID:Ou78RxtH0
換金時にちょびっと課税ってこれ実質合法化やないかーーwwwwwwwwwww

安倍ちゃんGJwwwwwwwwwwwwwww
これでパチ業界もロビイングやりやすくなるしパチ出身の政治家も出てくるねwwwww
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:04:26.26 ID:hwXtO6jG0
パチンコ大手は法人税下げてもらって
中小ホールは倒産させる狙い
合法化になると思うのが安倍チョンらしい
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:04:28.54 ID:p/yg8J4R0
業界団体はパチンコップの重要な天下り先だし
多くの議員が献金をたらふくもらってる
まあ、三点方式にかかるコストとそんな変わらん程度にして
合法化のプレゼントをするんではないか?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:04:53.40 ID:3F/ZPa2O0
こういうのはガンガンやっていいよ
ついでにタバコも1本1000円くらいにしろよ
糞共を根絶やしにするべし
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:05.41 ID:jf0EH5HL0
>>487

全然よくね〜よww
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:16.12 ID:rFlRKQ7F0
10%くらいいけや
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:25.36 ID:diSsvbCx0
 
増税して大企業減税、パチンコ合法化か

売国自民のやりそうなことだ
 
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:35.60 ID:8jDWLaTTO
はぁ?近所のパチンコ屋が取ってる。
地域寄付金の5%より低いとかなめてんの?

それと、税率は他のギャンブル、競馬、競艇と一緒にしろや!
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:39.51 ID:mXoO67oD0
>>1
公営ギャンブル化するんなら今あるホールのいくつかは廃止しろよな。
グレーだから成り立ってる事を「甘やかしたまま合法化」するな!

絶対ニダ!
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:39.38 ID:1v9KJG5k0
1%民の日本語能力はボロボロ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:54.50 ID:GlwvfBA00
>>499
足りなかったら税率上げれば良いじゃない?

簡単でしょ(笑)

 
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:05:59.90 ID:a/qsdwUi0
賭博行為を行ったものは三年以下の懲役刑、50万円以下の罰金刑だろ。
客もちゃんと捕まえろよ。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:06:00.55 ID:ylP8BUZd0
   安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。総理大臣は国民の代表ではない」

  賃金低下 給与総額過去最低  経常黒字過去最小 <(-議員の給料421万円UP-<
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_企業倒産数増加 <(-国の借金1024兆円-< <-パチンコ合法化-<
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス <(-就学支援廃止-<
    汚染水垂れ流し  _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減中止 <(-75歳まで年金無し-<
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多 <(-年収関係なく残業代0円(※公務員は除く)-<
慰安婦補償協議受け入れ   ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間延長 <(-死亡消費税-<
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_ 非正規労働者急増 <(-外国人永住資格ばら撒き法-<
 リストラ奨励金300億拡充   \\|  \/  ̄愛●國\/  |/ /  法人税減税 <(-移民大量受け入れ-<
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄( ) ̄ ( )~\/ ̄   _年金支給減額 <(-扶養義務強制-<
   TPP聖域消滅  .>─>―――|  ∴)  (、_)(∴  |―――<─<国富600兆円消失 <(-消費税30%-<
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\    -=ニ=-   ./\_   議員定数削減先送り <(-ブラック企業助成金-<
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\ 解雇特区 <(-サラ金グレーゾーン復活法-<
捕鯨敗訴 便乗値上げ      ̄|//    |    |    |     \\| ̄ 公共料金値上げ <(-北朝鮮制裁緩和-<
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_限定正社員 <(-物価急上昇-<
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\生活保護費減額 <(-公務員増給-<
   特定秘密保護       ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 女性の雇用促進 <(-非正規資格-<
          アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化 WE 河野談話踏襲 <(-携帯電話所有税-<
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:06:11.77 ID:9ubRt7Lp0
1%を客から徴収だからパチンコ屋は何も痛くない。
むしろ合法化で株式上場して大手パチンコ屋はどんどん肥大するだろう。
一度合法化すれば廃止なんて無理。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:06:20.21 ID:cg7SkjNd0
重度の中毒者ほど換金せずに貯玉でパチンコをしてる
換金時に税金を掛けることはほぼ意味が無い
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:06:31.52 ID:PdhGdjox0
安倍が大好きな韓国を見習って、パチンコ全廃すればいいだけ。
小手先のパチンコ税でお茶を濁すな。
日本の屑政党は与党も野党もパチ利権どっぷりだから、全廃は絶対無理だろう
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:06:55.01 ID:x+AQ6L440
>>487

パチンコ合法化に賛成するのかよ
未来永劫
パチンコ廃止できなくなるぞ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:00.30 ID:LgmaiJMJ0
>>493
マジレスすると貸し玉時点と景品回収時点で普通に8%消費税かけるだけで
ほとんどのパチンコ店は潰れる。
現時点ではまともに消費税がかかっていない。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:00.99 ID:lzKwQbvy0
1%とかふざけるな!舐めてんのか!?
ギャンブルは公営ギャンブル並に課税して、自治体でもいいし国でもいいし財源にしろ。
1%なめんな、こんなバカな話があるかボケ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:03.88 ID:MZ+ZTLMW0
新台販売税(レンタル含む) 遊技機導入税にしろ!
あれだけ販売と導入できるなら税金払え朝鮮人
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:24.43 ID:Px37I40C0
半分以上税金で持ってけ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:26.31 ID:kWBQQwdy0
たった1%の課税でパチンコが合法化されて
日本全国あらゆる地域に出店できるならパチ屋は笑いが止まらんな
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:34.32 ID:diSsvbCx0
 

要は、庶民に増税して、パチンコ合法化ということか

なぜ自民が今まで放置しているのかを追及するほうが先だろ

もともと自民に金が流れてるから業界の負担は同じだ

むしろ課税することで合法化することが狙い

在日特権も自民が作り、50年以上守り続けている

こうなったら自民を徹底的に叩かないと駄目だよな

 
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:35.13 ID:zCLxJIPO0
        ___
       /_愛●国_\   
     /(≡)   (≡)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ああチョンとパチンカスの悲鳴が最高に気持ち良いお・・・
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /    流石安倍ちゃん信じてたよ。このままパチ屋とナマポ在日を潰してくれ・・・
     /          \  

( ´ん`)<ん・・・これって合法化してパチンコ産業が潰れないよう保護する代わりに1%だけ課税するって話だよ?

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /   <はぁ?税金取るだけマシだろ 何だお前チョンか?
.   ノ            \ 
 
 ―ネトウヨは考えるのをやめた。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:42.13 ID:a/qsdwUi0
三店方式の規制はしろ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:09.95 ID:IpmbDMVN0
>>514
そこ計算済みな
出玉の統計くらいとってるっしょ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:17.33 ID:qxbVtG900
これますますパチ屋が世間から憎まれるぞ
お為ごかしそのまんま
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:26.60 ID:H8Q74Dd8O
>1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため
異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。


パチンコ非合法宣言ですね。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:30.16 ID:C2RZDm7tO
パチは30%くらい取ったれや
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:33.72 ID:/jmqyivO0
>>515
具体的なパチ産業つぶしを>>498で俺様が述べてるだろうが!
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:52.56 ID:qE0P57/u0
日本語の記事が読めないヤツが多すぎ…
1%あたり2000億円だろ
10%なら2兆円だ

だから税率を200%くらい(韓国起源のパチンコだから、そこに敬意を払って遡及的に課税して)にして、業界を潰して、
パチンカスを労働者にして、
パチンコに消えていってる金を消費に回せば、一石三鳥以上になるんじゃね?

まあ、こんなふうに上手くは行かないだろうけど、少しでもいい方向に向けてくれよ…
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:55.48 ID:8JB7L/i80
これって俗に言うロビー活動の成果ってやつ?
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:08:58.37 ID:eo3mMtPL0
あのさぁ…
換金時って事は客から取るんだろ?
パチ屋から取れよ
売上なんかデジタル処理で分かるんだし
結果的に出なくなって客が損するんだけどなw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:00.33 ID:mXoO67oD0
>>498
同意だよね。
20兆円産業と言われ、パチンコによる借金や子供煉獄死が問題になってる
って事は、儲かってるのは企業なんだから、そこに対して課税強化するべきで、
法人税減税して利益を確保してあげた上に、なんでプレイヤーから巻き上げると言う
発想になるのか意味が分からない。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:04.00 ID:BiCxSRNZ0
もうめんどくせーからパチンコ税50%で決定な
お前ら文句ねーだろ?
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:04.37 ID:ZoTzD2AZ0
まぁ法人税下げる代わりに同じだけかければいいよ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:19.91 ID:1ppMV82L0
あべぴょん「おまえらがガタガタうるせえからパチンコ合法化するわ」
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:21.77 ID:IpmbDMVN0
三点、三点、世間がうるさいので
一店にしてみましたってかw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:53.94 ID:xVllaN9s0
警察から取り上げか。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:54.58 ID:PQ+wIw7K0
報道では1%にするって一言も言ってないんだが?

朝鮮学校ってまともな日本語教師いないんじゃない?
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:57.96 ID:g0GIXco30
これは賛成5%は取って良い
携帯課税より反発も少ないだろ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:13.33 ID:ZoTzD2AZ0
>>532
それで客が減る方が結果的にいいよ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:18.19 ID:i1YxLQf20
これはいい増税
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:21.99 ID:diSsvbCx0
 

要は、庶民に増税して、パチンコ合法化ということか

もともと自民に金が流れてるから業界の負担は同じだ

むしろ課税することで合法化することが狙いだ

自民が今まで放置していたのかを追及するほうが先だ

在日特権も自民が作り、50年以上守り続けている

こうなったら自民を徹底的に叩かないと駄目だよな

 
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:23.33 ID:jf0EH5HL0
>>510
誰が上げるの?w
簡単なの?w

そもそもこの法案は、パチ屋側が提示してきたもの

自分たちに不利になるものを持ってくるはずがない

1%程度なら、客足にあまり響かないが、これが10〜20%となれば
さすがに業界がダメージを受ける
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:34.03 ID:oibv1DRG0
競馬や競輪と同じぐらいまでとればいいんじゃね?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:37.80 ID:ZR3O1jPD0
在日どもも喜んでるじゃないか、どんどん税金とれよ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:42.63 ID:I9pTy0ff0
 
そんなことより酒税を今の3倍に!
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:52.77 ID:f/Xg1dAX0
普通に消費税の適用でいいんじゃね
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:11:16.86 ID:lLj26t9q0
>>530
貸し玉にかけるならそうなるが、換金だと、半分ぐらいだよ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:11:24.52 ID:wpchTV9y0
パチンコなんて心身ともに日本人を滅ぼす兵器やで。
依存症等の弊害が多く、本来パチンコをしてはいけない貧乏人ほどパチンコにハマって身を滅ぼしてるやろ
で、悲惨な出来事が多いのに、マスコミもパチンコの不利になることはほとんど報道しないやん

こんなもん、どう考えても全力で滅ぼすのが先や。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:11:35.36 ID:5diSalw70
>1%で2千億円

じゃあ50%でいいよ
552パチンコ族議員@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:12:12.37 ID:4GLP/kHG0
自由民主党 計23名 (衆議院20名 参議院3名)
鳩山 邦夫 自民党衆議院福岡6区
山本 有二 自民党衆議院高知3区
野田 聖子 自民党衆議院岐阜1区
木村 太郎 自民党衆議院青森4区
岩屋 毅  自民党衆議院大分3区
田中 和徳 自民党衆議院神奈川10区
竹本 直一 自民党衆議院大阪15区
原田 義昭 自民党衆議院福岡5区
山本 拓  自民党衆議院福井2区
木 毅  自民党衆議院福井3区
山口 泰明 自民党衆議院埼玉10区
坂本 哲志 自民党衆議院熊本3区
松島 みどり自民党衆議院東京14区
左藤 章  自民党衆議院大阪2区
西村 明宏 自民党衆議院宮城3区
葉梨 康弘 自民党衆議院茨城3区
上野 賢一郎自民党衆議院滋賀2区
中川 俊直 自民党衆議院広島4区
武井 俊輔 自民党衆議院宮崎1区
白石 徹  自民党衆議院愛媛3区
伊達 忠一 自民党 参議院 北海道
大家 敏志 自民党 参議院 福岡県
江島 潔  自民党 参議院 山口県

日本維新の会 計8名 (衆議院8名 参議院0名)
小澤 鋭仁 日本維新の会 衆議院 山梨1区
松野 頼久 日本維新の会 衆議院 熊本1区
上野ひろし 日本維新の会 衆議院 北関東ブロック
今井 雅人 日本維新の会 衆議院 東海ブロック
馬場 伸幸 日本維新の会 衆議院 大阪17区
井上 英孝 日本維新の会 衆議院 大阪1区
浦野 靖人 日本維新の会 衆議院 大阪15区
遠藤 敬  日本維新の会 衆議院 大阪18区

民主党 計7名 (衆議院2名 参議院5名)
海江田万里 民主党 衆議院 東京1区
生方 幸夫 民主党 衆議院 千葉6区
増子 輝彦 民主党 参議院 福島県
小川 勝也 民主党 参議院 北海道
羽田雄一郎 民主党 参議院 長野県
安井美沙子 民主党 参議院 愛知県
小見山幸治 民主党 参議院 岐阜県

生活の党 計1名 (衆議院1名 参議院0名)
鈴木 克昌 生活の党 衆議院 愛知14区
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:12:15.61 ID:eJyFXkuoi
店側に定期徴収出来なきゃパチンコ合法を認めてしまう代償と釣り合わない。
パチンカスがより貧乏になりながらパチンコやるだけ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:12:32.01 ID:x+AQ6L440
未来永劫、パチンコ全廃が無理になるな・・・
さすが、親韓安倍
日本政府公認ギャンブルにするとは
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:12:44.18 ID:lLj26t9q0
税金かけるなら貸し玉、税率はタバコぐらいにしないと。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:12:50.47 ID:4063sv550
パチンコは合法!

パチンコは合法!
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:13:12.70 ID:qxbVtG900
>>541
客を減らすより、パチ屋の実入りを少なくして
パチ屋自体が無くなる方がいい
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:13:35.16 ID:GlwvfBA00
>>544
国民全員負担の消費税だって上げ続けてるのに
嫌われ者のパチンコはタバコみたいに簡単に税率アップできるよ


>さすがに業界がダメージを受ける

ダメージを受けたら一石二鳥じゃん
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:13:35.47 ID:Ou78RxtH0
換金時にうっすーく課税ってもうギャンブル中毒の患者を救うとかそういう意思ないよね
さすが後進国ジャパン
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:14:06.65 ID:2nLVZltO0
>>1 いやしいいやしいパチンコ議員 後これからは街中で汚職警官を呼ぶ時は「お巡りさん」ではなく「コップ」さんと呼ぶ事にするわパチンコップのコップさん お前らもそうしろ1%とかあり得ん
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:14:27.80 ID:wUjkSrOz0
ガス抜きできてよかったな、天カスのネトウヨどもw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:14:44.76 ID:xIcXW9Jy0
FXとかは一律20%だからな
2000億x20か増税いらなかったな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:14:48.00 ID:VzMUBbpY0
462 名前:名無し 投稿日:2013/06/06(木) 00:19:19
>>422
うむ、多い。生駒市は高級住宅街でセレブ、お金持ちが多いよ。隣の貧民街の東大阪とは大違いw
近鉄奈良線は種別によって客層の違いが激しい。東大阪の人間が多く乗る種別ほど客層が悪い。

生駒市民としては東大阪の野蛮人が生駒山を越えて東(生駒〜学園前、西大寺以北の京都方面も)に来るのを禁止にしてほしい。

東大阪は治安が悪い、ガラが悪い、産業の衰退で寂れていると何もいいとこなし。ヤクザも多くて怖い
車窓も灰色でボロっちくて目をそむけたくなる。貧乏で下品な野蛮人の住む地である東大阪や八尾などの中河内とか
あの辺では全身ジャージでスキンヘッドでネックレスちゃらちゃらの臭そうなジジイとか普通にいっぱいいるからねw
奈良線の近鉄特急や快速急行は奈良県民が東大阪の空気を吸わない配慮のためあるってさ、w

78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84 ID:BGuHT1PCO
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている。
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。
治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに深刻な医療過疎地域で病院を探すのも一苦労。
関東からの転勤族や移住者にも敬遠されるから人口が増えず政令指定都市にもなれない。

637 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:08.49 ID:jIngiAL10
>>551
換金に課税したら絶対そんなにいかない
勝つ奴のほうが圧倒的にすくないんだから

パチンコの売り上げは20兆円だから、売り上げに1%課税すればそのぐらいになる。
要するに売り上げに課税した時の数字を持ってきて騙してる。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:18.03 ID:5l7rXc8N0
パチンコ業界潰れんのは大いに結構とは思うけど
現実問題として関連してる業界や店舗まで含めて
超大量の失業者出しちゃうのがなぁ

きちんと受け皿が有ればいいけど
この界隈はそれこそ底辺労働者のセーフティーネットになってる部分もあるからな

上は在日関連でも実際働いてる大多数は日本人な訳で

悩ましいなぁ・・・
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:31.41 ID:yNwPRSu80
どうせやらない
お前ら自民の威勢のいい言葉に何回騙されてきたの?
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:42.14 ID:9ubRt7Lp0
合法化、客から徴収

ほんとこの課税案考えた自民党の議員様は頭良いよ。
一見パチンコ屋にダメージ与えるように見えて実際はパチンコ屋大勝利。
一般国民はアホだから記事のタイトルしか読まないし。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:49.04 ID:OchYdE4n0
いきなり10%ぐらいからやってやれ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:49.80 ID:VzMUBbpY0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:51.96 ID:El+WvHQT0
貯玉禁止ならいい賛成。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:15:54.19 ID:diSsvbCx0
 

要は、庶民に増税して、パチンコ合法化ということか

もともと自民に金が流れてるから業界の負担は同じだ

むしろ課税することで合法化することが狙いだ

自民が今まで放置していたのかを追及するほうが先だ

在日特権も自民が作り、50年以上守り続けている

こうなったら自民を徹底的に叩かないと駄目だよな

 
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:12.20 ID:PdhGdjox0
まあ、戦後、何十年も在日を優遇してきた売国政党だからな。
日本国民から搾りとった税金を特亜に湯水のごとくばら撒いて、
奴らの国力向上を手助けしながら、竹島、尖閣諸島問題は長年放置。
こんな政党が保守政党とは、チャンチャラおかしい。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:12.20 ID:mulW12TG0
>>566
これは間違いなくやると思うよ
その方が都合がいいから
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:15.52 ID:1oks42dd0
>>555
そう、まずはパチンコする魅力を半減させなきゃな。
パチ屋から取れないんなら、客から取るしかないし。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:30.43 ID:LbvCvmMJ0
1パー取られたらその分客から取ればいい。
パチを合法化するのが真の目的。

流石安倍ちゃん、お友達には優しいね。
576ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:33.64 ID:YxMyrzQOO
とにかく、確変・時短機能禁止(撤廃)の上にパチンコ税は15〜20%課税し、換金税10%とヒマな団塊世代の年金世代からも入場税10%課税。

ここまでやって初めて本物のパチンコ税でしょう。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:46.89 ID:GS6ZpBaG0
たとえば税率10%なら、

3万円打って、1万円換金なら、1,000円の納税ってことだな。

三点方式の維持を強制しつつ、これを導入できれば、それが正解だな。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:53.03 ID:HTies4is0
減る税収穴埋めの為に今でも解釈に無理がある3点方式を合法化して、換金時に課税するとか自民党の政治家馬鹿なんじゃね?
(パチンコップもだが)

極端な話だが、税収減なんで覚醒剤合法化しますって言ってるのと
同じだろ。

自民支持だが、これは断固反対する。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:16:54.56 ID:jf0EH5HL0
ww
まだまだ、このひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw
簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw

この話を持ちかけたのはパチ業界


『時代に適した風営法を求める議員連盟』とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w


>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、提案
>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

要するに、パチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
考え出したパチ屋の為の話なw 

1%ってのは、体裁を整えるためな パチ屋に支障が出ないレベルでのねw
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:17:02.27 ID:zCLxJIPO0
        ___
       /_愛●国_\   
     /(≡)   (≡)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ああチョンとパチンカスの悲鳴が最高に気持ち良いお・・・
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /    流石安倍ちゃん信じてたよ。このままパチ屋とナマポ在日を潰してくれ・・・
     /          \  

( ´ん`)<ん・・・これって合法化してパチンコ産業が潰れないよう保護する代わりに1%だけ課税するって話だよ?

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /   <はぁ?税金取るだけマシだろ 何だお前チョンか?
.   ノ            \ 
 
 ―ネトウヨは考えるのをやめた。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:17:15.48 ID:mulW12TG0
>>575
その1%は客から取るんだよ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:17:27.70 ID:VdEiE0IB0
なんだ、ちゃんと素敵な案をお持ちだったんですね自民党さん。
すぐやれ。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:17:36.42 ID:cg7SkjNd0
>>557
パチ屋の利益は80%課税
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:17:41.31 ID:qxbVtG900
>>574
パチ屋から取れないんだったら
グレーゾーンを理由に全面廃止しろ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:17:53.19 ID:iJvjOod50
競馬と同じにするためには、投資金を控除しなければならないわけだが、
そうなるとパチンコも全部会員カード制になるのか

もし勝った人だけ税金を取るならば、競馬も払い戻し時点で税を取らなければ不公平。
全レースの配当が減ることになる
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:01.85 ID:p/yg8J4R0
>>565
いい立地いっぱい押さえてるから
その分違う業界がそこへ出店して人を雇用するよ

パチンコの店員が使えるかどうかは知らんがな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:03.50 ID:QusuEZ5e0
60%程度はかけたいところだな
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:14.76 ID:IpmbDMVN0
パチのりも早くからこの流れを読んでいたんのね
さすがに嗅覚はまだ衰えていないな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:19.97 ID:TnQq9da90
オワコンで、カジノに移動してまだ儲けようとするクズい場所から今更?
まぁ取らないでいいといっているわけじゃ・・・いやむしろさっさと取れといいたいが
遅すぎる

いや、その遅いというよりズレてるな、違法だろそもそも
合法にしちゃうのかよ?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:28.35 ID:PdhGdjox0
いまだ、似非保守売国政党の移民党を支持している馬鹿が多いのには呆れるわ。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:41.02 ID:g5QqRngyO
民間賭博の合法化!
レートも上げれてパチンコ業界はウハウハだな

さすが売国朝鮮移民党!
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:43.60 ID:GS6ZpBaG0
そういや、玉を貸すときって、消費税取ってるのかな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:18:54.07 ID:PQ+wIw7K0
>>566
サラ金のグレーゾーン撤廃忘れちゃったの?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:08.60 ID:VdEiE0IB0
1%なら無問題じゃん。
すぐやれ。
そしてすぐ2%に上げろ。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:18.60 ID:lzKwQbvy0
パチンコなんか宝くじ並に課税すればいいんだよ、
ちなみに宝くじの還元率は50%未満ねw

パチンコ合法化なら、宝くじ並に課税しよう!!!
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:20.37 ID:iGWUL/1JO
>>529
課税の見返り知ってる?

特定企業への課税は社会貢献とみなされる。見返りに上場の後押しをやるというのはもう何年も前から言われてる話。

賢しげに語るなよ抜け作。パチンコ税課税は資金調達した半島企業の異業種への参入、一層の社会への浸透を進める愚作。半島大手は課税に反対などもともとしとらんから。

パチンコ屋の数が減っても、転化した連中が公然と幅をきかせる世が望みか。お前本当は半島人だろ?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:24.55 ID:MOX1wCGv0
射幸税としてパチカスから徴収したあとに
本体課税までやればいい
とりあえず一歩前進したな
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:37.47 ID:MQNKaN4d0
>>1
>1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある


10%とれば2兆円、消費税10%にしなくてもOKじゃん
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:38.70 ID:XpvoODZN0
毎年1%上げていけばいいんじゃない?
どうせ馬鹿だから気付かないよ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:52.20 ID:ofE3DcUdO
でもテョンのことだから「パチンコ」って名前を変えてくると思う
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:19:58.69 ID:AiaXPAY70
合法化されたらパチンカーにとっていい事あるのかなあ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:03.15 ID:XxYyIQVj0
朝鮮玉入れやってる日本人ってまだいるの??

パ チョンコ産業って衰退、除鮮産業の筆頭だよな



マルハンの会長ハン・チャンウ(韓昌祐)は、過去の雑誌のインタヴューで
日本に不法入国したことをで認めている 


マル(日の丸) を     ハン(恨み) 


マルハンとは 日の丸を恨む ということらしい....
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:10.04 ID:x+AQ6L440
もう、廃止とかできなくなるやないか
安倍いいかげんにしろよ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:20.06 ID:nqOTm36n0
「合法にして欲しかったら、法律守って税金収めろやコラ!」
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:29.72 ID:5l7rXc8N0
>>586
そこなんよ

パチ屋の店員とかじゃ使えない 
→ ナマポが増えて結局俺らの税負担が増えるじゃ本末転倒
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:29.87 ID:F9A3ZRX+0
ここは、韓国を見習って「法律でパチンコを全面禁止」にすればいいのに。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:31.51 ID:X7Y2BOk10
これを30%までにしてくれるんだったら消費税も同じだけ上げてもいい
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:37.60 ID:mulW12TG0
>>593
グレーゾーン金利撤廃して喜ぶのはどこかわかってんのか?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:39.50 ID:yNwPRSu80
>>567
パチカスは1%ぐらい目減りしても額が大きければわからないし気にしないからね
1%課税したところで客の減りは見込めないだろうな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:20:41.62 ID:p7pGiddO0
公営ギャンブルとおなじで25%でいいだろう。これから認めるカジノも同様で25%だな。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:21:07.02 ID:l0bt25/F0
なるほどなるほど・・・パチンコで上がりの一部を経団連に献上するシステムか・・・・
ってパチンコだって大手は経団連じゃねーかwwww
とんだ迂回マネールートだなおいw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:21:14.65 ID:7Ueap2Re0
パチ屋以外が三店方式→賭博罪で摘発
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
高山正之「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ」
八代英輝「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹「警察は明らかに違法なパチンコとソープランドを放置している」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
若一光司「パチンコの換金はグレーゾーン」
堀江貴文「実質的には違法なパチンコ業界に天下り利権を築いてヤクザまがいのことをしているのは、むしろ警察の方ではないか」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
佐藤仁(ダイナム元幹部)「三店方式は違法性が高い」
http://store.toyokeizai.net/upload/save_image/2008091100006842-2.jpg
石原慎太郎「パチンコは人間を怠惰にして人生を狂わせる」
橋下徹「パチンコ屋がこれだけあるんだから、なんでカジノの解禁ができないのか」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」
http://news089673827.img.jugem.jp/20110214_2319012.jpg
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:21:25.52 ID:oz9Eij0j0
携帯税導入検討でけちょんけちょんに叩かれたからじゃない。パチンコ税決めるから
携帯税我慢しろと。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:21:30.79 ID:iJvjOod50
パチンコ合法にしてその場で課税すると、
カシノも利益に課税しなければならなくなる。

そんなカシノでは、客は誰も来なくなる
従ってパチンコ課税は不可能
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:21:30.83 ID:QxQcJKJR0
まあ、カジノ通す為の下地作りかなーこれ
とりあえず1%なら法案も通しやすいからじゃねーの
20%とかいきなり言ったら業界団体から猛反発喰らう
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:21:35.00 ID:Q3+pawoH0
どうせパチ屋無くせないんだから合法化して税金とりまくったほうがいいわな
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:22:02.66 ID:qxbVtG900
>>593
だからといってパチ屋が合法化されるのに
賛成などしない。パチ屋は全廃させろ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:22:26.05 ID:VZMGGHq10
これについては10%でも賛成
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:22:54.94 ID:GlwvfBA00
>564
税収目的なら換金課税じゃダメだけど

パチンコ店を潰すのが目的なら換金課税で同じ額とった方が有効かもよ


>565
パチンコで飲まれていった金は
堅気の商売をしてる人の売り上げになるはずの金なのですよ

堅気の商売を潰して成り立っているのが今のパチンコなんだから
パチンコは徐々に衰退させていった方が良い
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:22:56.66 ID:5YLch/ti0
>>606
なぜかこういう時だけ
マスゴミって都合よく報道しない自由を振りかざすんだよなぁ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:23:07.61 ID:DM2NXkEB0
パチンコ屋って超脱税企業じゃん、合法化して2000億程度税収増えたって全然おいついてない、ギャンブル禁止なんだから普通にパチンコ屋禁止しろや
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:23:14.02 ID:IpmbDMVN0
しかし今更だけど
ロングテールというか
底辺のカネも広く薄く吸い上げると
莫大なパチマネーになるもんだよな
まさに
塵も積もれば山となるだなw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:23:54.16 ID:qxbVtG900
>>605
とりあえずワタミかすき家に行けば
624名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:23:55.28 ID:QDrIrd1u0
売り上げにかけないと意味が無いよ
換金からだと出さないし貯玉を使い切らせるしサクラも使うし店はどうとでも出来る
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:17.07 ID:p1I6UOS10
2000億試算しても、あいつら脱税で穴埋めすんだろ、全廃がいいよ、日本にパチンコは要らない
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:21.53 ID:3EUYLzjB0
消費税と一緒。負担は消費者がかぶる。
これを機に、パチ離れが進めば良いが。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:29.79 ID:PQ+wIw7K0
>>608
一部の腐れが喜んでも大勢に影響なし
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:36.46 ID:jL5XHoud0
タバコ95%パチンコ75%くらいでおね
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:39.08 ID:l0bt25/F0
言っとくけどお前ら来年法人減税ー5%またやるんだから、
それでまた合法的に脱税できるんだぞ?パチ屋は?
なんも意味ないってこれw
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:40.52 ID:PdhGdjox0
新たな利権で移民党はウハウハ、パチ屋はパチンコ合法化でウハウハ。
腐れ移民党の小手先のまやかしに騙される馬鹿な日本人が多そうだ。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:25:01.06 ID:x+AQ6L440
全廃にしろって
カジノやるんだろ
パチンコいらないだろ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:25:29.48 ID:yNwPRSu80
そうか
課税するとなるとパチンコは合法と認めるのと同義になっちゃうのか
そこは気づかなかった
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:25:39.11 ID:mulW12TG0
>>624
だから本気でやるなら設置してある遊戯台と導入する遊戯台に課税なんだって
ちょろいガス抜きの対価が換金合法化
騙されたらダメだよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:25:47.59 ID:F9A3ZRX+0
>>608
そりゃ〜、サラ金とパチンコ屋だろ。
パチンコにはまった人間が、サラ金から借金をする。
サラ金は29.2%の利息+元金でカネが戻ってくる。

流石、安倍のおぼっちゃんだわ。
祖国へのカネの還流を確立できるんだからな。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:25:48.98 ID:3wpLRxc60
ID:x+AQ6L440
チョン必死wwww
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:25:52.68 ID:jf0EH5HL0
>>618

もうね 毒されてるよw

10%以上でなければ賛成してはいけないと思うがなw

業界側は、1%で通ればラッキー
ごねられて3〜5%位の算段だと思うよw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:26:19.85 ID:GlwvfBA00
>>612
韓国でパチンコ廃止になった時も2ちゃんねる見てたけど、
その当時は

「日本発祥のパチンコは廃止ニダ!!」

って韓国ではやってたんだよ。
それがいつの間にか日本では韓国発祥になってたけど(笑)
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:26:37.15 ID:67CMh5Dx0
>>610
テラ銭並に取るなら貸玉に課税じゃ無いとむり。
換金に課税じゃ負担するのは客だわ換金は合法になるわでメリットしか無い。
換金に課税って要は換金率が少し変わるだけだし。
バカなネトウヨちゃんは騙されるのかな?
東亜板のバカはバカだから騙されてた。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:26:56.33 ID:XU4ZnpFl0
パチンコ税=ギャンブル税
だから80%課税で良い

韓国=2006年パチンコ禁止=公営カジノで税収増+観光客増になった
パチンコ禁止にしろ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:27:14.23 ID:diSsvbCx0
 

要は、庶民に増税して、パチンコ合法化ということか

もともと自民に金が流れてるから業界の負担は同じだ

むしろ課税することで合法化することが狙いだ

自民が今まで放置していたのかを追及するほうが先だ

在日特権も自民が作り、50年以上守り続けている

こうなったら自民を徹底的に叩かないと駄目だよな

 
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:27:30.94 ID:mulW12TG0
>>627
そもそもグレーゾーン金利って何か理解してる?
してたらそんな意味不明なこと言わないかw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:27:32.35 ID:DKWOvKoV0
客から取るんじゃパチンコ店にダメージねしか
やるやつは借金してでもやるんだし
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:27:51.88 ID:PdhGdjox0
日本国民は移民党をいい加減、見限ったほうがいい。
奴らは日本国民の為に政治をしているわけでない。
私利私欲の為に政治を商売にしている政治屋なんだから。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:27:58.66 ID:LYWD7L2P0
パチンコのタマに直接税金をかけたらどうだ
一個2円でいいかなw
いったい一日何発のタマが使われるのだろうボロ儲けじゃん財務省
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:28:19.34 ID:h8FoLCaq0
なんかしらんが、この政権は徹底的に個人から搾り取りたいようだな。
勝ったときだけ個人収入から源泉徴収ってことでしょ。ついでにパチンコ店には営業のお墨付き。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:28:32.72 ID:jdlcjsAu0
タバコの税率は65%ぐらいなんだから、65%でOK
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:28:37.77 ID:GS6ZpBaG0
貸し玉に対して、消費税って課税してるのかな。

DVD/Blu-ray だって、借りるときに、消費税を課税されるだろ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:28:38.44 ID:l0bt25/F0
>>640
パチンコ反対してるのって共産位だからね
しかもこれ通ると、パチンコはほぼ半永久的に残る。
で、パチ屋メーカーはカジノ利権でもう一儲け。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:13.66 ID:mTxg1pqx0
消費善が法人税の穴埋めでしょ。
先にやった。

以前も法人税を減税してる。
麻生が乗り気なのを見てもわかる。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:17.59 ID:ZwZYrnv10
>>1
これは大賛成。パチンコ玉一個に千円課税でも無問題。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:19.31 ID:pZmmhib60
ん?オンゲも対象にしちゃう?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:26.28 ID:Q3551OpM0
パチンコの三点方式わかってないやつが考えたただのフカシだな
直接課税できるって事はつまり法的にグレーな部分が全くなくなって
ネトウヨプギャーな話しなわけだがw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:30.48 ID:Zsz49CdO0
初年度1%
5年後3%
10年後5%
20年後10%
……
まあこんな感じかな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:31.23 ID:oTR1Sh9Y0
パチンコ税と新興宗教税

この2つが創設できれば法人税どころか消費税も減税できて
日本は完全に復活するでしょうが・・・
おそらく無理でしょうね。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:31.81 ID:WfRjaV/V0
100%なら20兆かよ
はよやれ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:33.65 ID:x+AQ6L440
>>635

パチンコ合法化に反対する俺がチョンとか馬鹿じゃないの
自民ネトサポ
統一教会出されたら都合が悪いのか
レッテル貼りやる暇があるなら
はやく、竹中平蔵と縁をキレよ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:34.57 ID:C+gNwWrA0
インフラに税金かけるよりはマシだけど、
これで税金かけたら、もうパチンコそのものを禁止するのは無理になるだろうな。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:52.80 ID:qxbVtG900
依存症のドーパミンが出るのは店内で
フィーバーした時。換金時にはもうさめてる。
パチンコ依存症を無くすには、パチ屋を廃止しないとダメ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:29:53.58 ID:ZhTBZ6AM0
一台あたり100万でいいか
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:00.71 ID:/jmqyivO0
>>596
抜かすな田子作野郎!
俺はれっきとした日本人だわ!

半島大手だけ生き残ったとしても、その後の政策で○なんかも潰せばいいんじゃ!
ま、国がそうするか否かは別としてじゃな
とにかくこの日本にパチンコなんて要らん
百害あって一利なしやわ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:08.56 ID:b82XGP2RO
1%で2000億なら
100%にすれば20兆もとれるな!(`・ω・´)
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:20.08 ID:wdK7f4KW0
最低10lはとらないと
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:20.26 ID:mulW12TG0
>>647
してる
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:28.74 ID:3wpLRxc60
>>656
いよう、連コリアン
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:43.17 ID:Ya1kN4h30
換金時に賭ける意味がない。いや、パチンコの換金を合法化することだけに意味がある。

貸玉の時点でだけ課税しろ。パチンコを合法賭博にする必要はない。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:30:52.54 ID:l9FTmCAK0
>>657
現実的にパチンコ禁止って無理でしょ

つーかもっと税率高くしろよ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:07.05 ID:yNwPRSu80
20%にしろだ50%にしろだ言ってるネトサポは
パチンコは合法だって認めるってことか?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:19.39 ID:+9zWGcul0
ギャンブル税も作ろう
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:45.26 ID:jf0EH5HL0
>>653

・・・w 

だからね・・・w

もうね・・・

アホが多くて・・・
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:54.76 ID:2IT3YkXN0
20%でいいだろ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:56.32 ID:L8zmNGpJI
三重県みたいに10円単位の交換になるな
パチンコ屋が潰れていくと警察の収入源がへるからどの道違う税金も上げられるんだろう
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:58.20 ID:x+AQ6L440
>>666
全然、無理じゃないが?
議員も世代交代するんだよ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:08.53 ID:5l7rXc8N0
でもギャンブル廃止して
そこの後釜に入る産業って有るんだろうか?

今でもスーパーが潰れた跡地にパチ屋が来るようなザマなのに

おまえらみんな一流大卒で頭いいんだろ?
ちょっと考えて日本経済回せよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:11.05 ID:l0bt25/F0
>>667
はいそのとおりです。ネトサポとネウヨは裏社会のパシリである事が証明されますた
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:19.99 ID:Q3551OpM0
>>657
馬鹿かネトサポだけが必死に神wとか騒いでるんだろ
グレーだから叩けるのにこれで課税が可能になる合法換金方式になったら
自分らが馬鹿を見るだけだとわからんらしいw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:22.50 ID:67CMh5Dx0
>>655
この手のシステム自体理解出来てないバカが持ち上げるんだろうなww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:42.45 ID:9ubRt7Lp0
>>596
あなたの言う通りだよ。
今までマルハンの上場申請を拒否してきたこととかを知らないんだろうね。
合法化でマルハンなどパチンコ屋が上場して資金調達して肥大、創業家は大儲け。
税金なんか1%を客から徴収するだけだから痛くない。
合法化でもう永久に安泰だしな。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:43.83 ID:SmY3yH80O
>>647
課税されてる
そんなことも知らずに顔真っ赤にして書き込みしてるネトウヨ多すぎだろ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:45.65 ID:Ya1kN4h30
>>664
俺はネトウヨだから、おまえがクソチョンなりすましザパニーズだと透視できるんだぜw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:49.52 ID:IEQ4w5k20
どうせ二重三重帳簿なんだから脱税されて終わりだろ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:19.04 ID:1CN52VGD0
>>670
だな。
40腸炎だな。
税収の足りない分を一気にな。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:29.29 ID:iJvjOod50
球については貸し借りなので消費税の発生する余地はない

勝った人が行く景品売買屋では、景品を売っているのはプレイヤーで
景品を買っているのは売買屋。
つまり、ここで売買屋がプレイヤーから消費税を取るというのは根本的に謝っている。
もし消費税を課税するならば、
受け取るのは景品を売っているプレイヤーのほうでなければおかしい
(この消費税はプレイヤーが後に総合課税で申告する)
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:32.46 ID:qxbVtG900
>>672
韓国籍の在日も旅人扱いになったしな
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:37.90 ID:Ou78RxtH0
グレーゾーン金利もトリモロシてパチンコ合法化と移民で美しい国を作ろう!!
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:40.31 ID:Ui3M/JHn0
今更かよおせーーよ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:40.70 ID:C1YlEIqj0
明日の株式市場、パチンコ関連銘柄爆下げ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:47.17 ID:FL09VKqLO
タバコも駄目パチンコも駄目やとなるとモテないキモ金なしオッサン不細工のワシの楽しみは、もうただただ寝るしかないな!独身バツなし彼女なし何も楽しみなし!オワタ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:33:48.78 ID:C4CQrtiQ0
 「あはー〜んっあはーんっ」早く出てこいよ糞韓国人が
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:02.29 ID:bvR/u2I5O
換金時に課税って変じゃない?
いわゆる換金所ってパチンコ屋とは関係無いんでしょう?

貸し玉の時点で課税するか
店から日毎の売上の何%を徴収したらいいんじゃないかな?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:03.98 ID:9jtsQ+KO0
貸玉に課税しろ
タバコと同じ税率だぞ!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:10.45 ID:Y5LnBgKp0
カジノをすることが大前提って既に終わってるだろw
しかも全国満遍なく公営でやる試算だろw
最悪のチョン王国がジャップに誕生するよ、ギャンブラーがアジア圏から
大挙してやってくる当然治安なんて無いに等しくなる
今が嵐の前の静けさってやつwww
一般国民は覚悟しておいたほうがいい
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:20.08 ID:p7pGiddO0
パチンコもギャンブルなんだから、競馬などと同じ25%だな。これから認めるカジドも当然同様でなければいけない。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:33.76 ID:RYBmf9Z70
酒税とタバコ税があるんだからない方がおかしい。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:37.87 ID:GvT7ITKs0
理想はパチンコ非合法化、カジノ高課税だろう。
現状は司法でパチンコ合法判決、非課税。

で、この案は立法でパチンコ合法明確化、低課税だな。

もう司法でどうしようもなく合法にしちゃったんだから、
理想が実現しないなら、立法で合法化もありかもな。

ただし、仮に合法化するなら、
100パーセントとか50パーセントの高課税にすべき。
1パーセントなんてありえないだろ。問題外。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:53.02 ID:cz6VHtST0
大手銀行5グループ9月中間、最終益、リーマン後最高

 三菱UFJフィナンシャル・グループなど大手銀行5グループの平成25年9月中間連結決算が14日、出そろった。
最終利益の合計は前年同期比59・0%増の1兆6569億円となり、23年9月中間期を上回って20年のリーマン・ショック後の最高を更新した。

 株高で保有株の評価損益が大幅に改善、貸し倒れに備えた与信関連費用も減少し好業績を後押しした。
与信費用が改善したのは大企業を中心に企業の業績回復が顕著となったためで、
三菱UFJの平野信行社長は「アベノミクスの成果と見て差し支えない」と評価した。

 26年3月期は当初、日銀の大規模金融緩和による国債売買益の大幅減で軒並み減益予想だったが、
景気回復や株価上昇で4〜9月期が想定を大きく上回ったため、三井住友トラスト・ホールディングスを除く4社が連結最終利益見通しを上方修正した。
http://www.sankeibiz.jp/(リンク切れ)
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:55.55 ID:D8xoLAyf0
パチは覚せい剤レベルに人間を破壊するんだが
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:01.35 ID:szNhEM3n0
こんな賤業にお墨付き与えてどうするんだ情けない
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:07.47 ID:QY9v1SzZ0
さんてん方式だっけ、違法賭博をすり抜ける子供騙しのこじつけは
そのこじつけを許してるのは毎度おなじみ朝鮮人の仕業だろうが
この期に及んで朝鮮人に配慮なんかいらんだろ、さっさと潰せ!
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:16.91 ID:fc+QeU6t0
パチョンコには何故1%なんだ?!ww
25%掛けても少ない位だわ!!
課税されたら流石に生ポや年金爺婆共も打てなくなるだろうから良策だと思う
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:26.35 ID:GS6ZpBaG0
>>678
ごめんごめん。まあ、そう怒るな。

じゃあ、パチンコの貸し玉だけ、消費税の税率を20%にすりゃいいや。
三点方式は現状維持で。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:29.41 ID:lLj26t9q0
>>565
外国人労働者を入れなきゃいけないぐらいの人手不足なんだから問題なし。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:30.50 ID:mulW12TG0
>>659
常設数が全国で150万台程度
もう少し少ないかも
そこから月1万導入時に1万これくらいは取っていいと思うんだよね
遊戯台設置や導入に対しての課税なら脱税は極めて難しいし
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:42.34 ID:lBpNDHzC0
あほか 換金禁止にしろよ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:47.20 ID:zIysiBgB0
パチンコ税取っても法人減税でパチ屋はたいして痛くないだろな。
客に転嫁で客数減っても大手は将来的にカジノに絡むだろうから話がついてるんじゃないかね。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:44.58 ID:5nUflODj0
つか今の今までどんだけ特権与えてきたんだよ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:35:58.92 ID:qkKhq/po0
パチンコだけでなく、ディズニーとか大規模遊園地にも
娯楽税として高額税率掛けてよし
娯楽税とすれば、他にもネットとかスマホのゲームとか
将来的に広げることができよう
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:03.89 ID:RZJUjuB70
5%にしてナマポの立ち入り禁止でよろ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:11.34 ID:67CMh5Dx0
>>686
だから換金に課税ならプラス材料だってw
貸玉にならともかくなW
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:11.17 ID:meMzPFVW0
パチンコ税というより浪費税だろ
金と時間を無駄遣いしてる奴に浪費税を課す訳だな
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:11.56 ID:RRit8Pe90
パチンコ税はどうでもいいけど
消費税上げておいて何かと新規税金作るのはおかしいだろ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:19.45 ID:1CN52VGD0
別にパチ屋が市民権を得ても気にしない。
それよりも払うんもん払って経済に貢献して欲しい。
じきにカジノも出てくるし、ちゃんと競争してちゃんと納税してくれればOK。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:22.89 ID:CRjn6eKh0
>>694
他の賭博と同等まであげないと不公平だしな
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:25.49 ID:Ou78RxtH0
政治家気取りでこれだけ課税しろ!とかいってもパチンコ大好き安倍ちゃんがやるわけないのに馬鹿だね〜wwwwwww
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:39.54 ID:x+AQ6L440
パチンコが未来永劫廃止できなくなるよ
議員も今の議員みたいに韓国べったりじゃなくなっても
法制化されたらジエンド
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:46.91 ID:GvT7ITKs0
>>697
警察行政と司法がお墨付きをあたえちゃってるんだから、どうしようもないだろ。
このままパチンコ無税で行くくらいなら、課税した方がマシという案はありだろ。
ただし、100とか50の高課税にすべき。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:50.30 ID:h8FoLCaq0
>>682
消費税法って知ってる?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:22.04 ID:1CN52VGD0
>>710
税収と支出。
ナンボ足りないか知ってる?
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:25.27 ID:ZXLUR8xS0
三点法式?だっけ?
それならパチンコ屋じゃなくて、換金するところが別会社になってるのでは?
換金会社に課税すればいいんじゃないの?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:27.43 ID:KFG2xzEm0
>>661
これはパチンコ税じゃなくて換金税なんで打ち手がしぬよ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:29.54 ID:z6JO54DR0
チョン玉入れを認めることになるだろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:40.27 ID:wtJhZtmr0
ただでさえ消費税増税で換金率さがってんのに、これ以上取り分へるのかよ
モチベーション下がるわ
今でも1000枚出しても1000円くらい少なくなってんのに
かといって回るわけでもなく

もしかして、これが目的??
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:53.64 ID:PQ+wIw7K0
今回の件は国民が反対する事も殆ど無いから
チョン滓とマスゴミ動員して抵抗しても無駄な足掻きにおわる。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:05.38 ID:diSsvbCx0
 

要は、庶民に増税して、パチンコ合法化ということか

もともと自民に金が流れてるから業界の負担は同じだ

むしろ課税することで合法化することが狙いだ

自民が今まで放置していたのかを追及するほうが先だ

在日特権も自民が作り、50年以上守り続けている

こうなったら自民を徹底的に叩かないと駄目だよな

 
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:14.00 ID:cz1W9s1E0
警察だけに甘い汁は吸わせないってか
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:28.05 ID:/bGWdySV0
さらに預貯金と同じく利益に20%課税するのが当たり前
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:31.53 ID:3wpLRxc60
>>679
ほう、すごいな
ぜひコイツ↓も透視してやってくれww
ID:Ou78RxtH0
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:34.91 ID:CRjn6eKh0
>>710
消費税の先細りがはっきりしたか、他の浪費先が見つかったんだろw
まあ現状でも財政は非常によくないがw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:38.49 ID:bXxPxPcO0
10%にしろ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:50.97 ID:iJvjOod50
>>716
パチンコで千万以上稼いでいる人なんているのか?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:51.65 ID:x+AQ6L440
>>715

パチンコ非合法という風にしておいたほうがいい
これを認めれば永遠に廃止できなくなる
もっとも、安倍の狙いはそこだろうけど
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:02.73 ID:qxbVtG900
>>711
車の中に放置されて死んだ子供客が
何人いると思ってんだ。社会悪過ぎるわ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:03.09 ID:PdhGdjox0
奴らは新たな利権を模索しているみたいだな。
小出しにして既成事実にしようとしているんだろう。
相変わらず、姑息で卑怯な政党だ。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:16.71 ID:nf2hs5MB0
>>1
おいおい、これでパチョンコ合法化か?
国民なめるなよ
カジノパチンコ議員は落ちろ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:34.16 ID:p7pGiddO0
ギャンブルはこれから始めるカジノもふくめて売上に対して25%の税金でいいだろう
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:37.63 ID:jf0EH5HL0
ww
まだまだ、このひっかけ問題にまんまとひっかかってる人が多いようなのでw
簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw

この話を持ちかけたのはパチ業界


『時代に適した風営法を求める議員連盟』とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、提案
>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

最後にもう一回

この話を持ちかけたのは、パチ業界側ね
10%とか20%の話になるというお花畑的発想は・・・
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:03.55 ID:hDxZ7BWy0
合法化したとして、換金の結果得た収入から税として取ることになると
競馬の30億円配当の裁判と同じことが起きそうだが。

必要経費は「当たり玉の分しか認めない」みたいな。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:11.96 ID:1RT9LpiM0
税金かける前に換金を徹底的に取り締まれよ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:12.46 ID:RXuZK7zy0
10%くらい取れよ1%じゃ少ない
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:13.69 ID:/8NQ1bmK0
換金を合法化するなら、税率は最低10%以上な。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:14.87 ID:7/tLoYK00
換金は所得として源泉徴収30%とっとけ。
税務署員が換金所に張り付いてな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:31.30 ID:Ui3M/JHn0
最近増税すげーな自民www
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:46.24 ID:Qqjn1uCX0
1%? 10%とれよwww
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:09.59 ID:X3vsbYpH0
パチンコ税には大賛成だが

パチンコ店自体を無くせ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:14.67 ID:iJvjOod50
>>736
経費を認めさせて戻し税を受け取るには会員カード必須ということになる
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:16.25 ID:67CMh5Dx0
>>721
でも合法化で規制緩和でイベント再開すれば行くんでしょ?
税金取られるのが嫌で貯玉するヤツが増えれば、
イベントで緩めて後で回収するのも楽だなw
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:29.55 ID:GvT7ITKs0
>>730
既に「パチンコ非合法」になってないだろ。
警察行政も司法も今のシステムを合法として回っている。

立法で合法化しても、後に立法で非合法化はできるよ。困難だけど。
だが、非合法化の困難は、今も既に司法が合法判断をしているんだから変わらん。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:42.24 ID:PdhGdjox0
パチンコ合法化に向けての第一歩か。
腐れ外道政党が。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:26.70 ID:Ly61xavc0
北朝鮮に裏金として儲けの一部、一部と言っても数千億毎年流れてるんだろうな
核開発の金が途切れないはずだ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:27.54 ID:iJvjOod50
換金は仮の名前で、実質は景品を売ったことによる雑所得。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:39.48 ID:Zz822aCF0
新しい天下り先もできて一石二鳥
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:42.66 ID:GS6ZpBaG0
たとえば、ある企業が、部品や原材料から製品を製造して売る場合、

部品・原材料代(税抜2万円) → 製品(税抜3万円) なら、

企業の納税額は、1万円×8%=800円だよね。

パチンコの貸し玉の場合、例えば4万円分の貸し玉なら、
消費税の納税額は、いくらになるの?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:56.58 ID:6vxuedtM0
カジノ推進で、今後はカジノから税金をとるための前段階として
パチンコで実験的な導入するんだろ。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:01.74 ID:I62s9A0WO
250%くらい取れや
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:21.74 ID:XwYCna+k0
パチンコ税いいなと思ったら換金時に徴税ってなんだそりゃ

パチ屋にから税金毟り取るってことじゃねーんだな

壮絶にずっこけたわ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:34.01 ID:NBszZuSx0
禁止しろそのぶんの消費が回るだろアホか
パチンコップ見てるかさっさとタヒねよクズが
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:39.18 ID:hDxZ7BWy0
>>744
なるほど既に>>585で言ってた事か。見落としてた。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:40.56 ID:rJWRXvAH0
安倍ちゃん

パチンコ税を導入すれば

伝説になれるよ

\(^o^)/
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:43.53 ID:iJvjOod50
>>748
それは合法だろうと非合法だろうと変わらないだろう

結局は売上隠し→送金の問題なわけだから
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:50.56 ID:GESj86Xm0
最低でも20%だろ  為替も株も預金金利も20%取られるんだし
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:06.17 ID:ZlmLgOuJ0
これは安倍ちゃんやらないねw
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:33.45 ID:X3vsbYpH0
パチンコ=朝鮮人
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:33.46 ID:tPbe7Kq90
玉に課税しろよ、玉に!!!
1個につき5円でいいから。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:38.27 ID:x+AQ6L440
マルハンとかなくなったほうが日本国民のためだろ
合法化につながる課税なんて談じて認めることは出来ない
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:47.91 ID:zutjByWk0
ギャンブル、タバコ、アルコール、SNSには莫大な税をかけても構わない
ハマリすぎて身を滅ぼすものばかりだから
税収も上がって一石二鳥
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:48.23 ID:XwYCna+k0
パチ屋パチメーカーにはなんのダメージもないなこれじゃ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:49.97 ID:MgQVqB2k0
警察や天下りがパチンコ廃止をさせないなら
パチンコ玉 1個 10円でいいだろ
そこからパチンコ廃止に追い込む
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:54.25 ID:Z6L5QBrz0
1000%ぐらいの税金かけろよ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:45:28.69 ID:3K8oW79a0
パチンコ玉一個で1円の課税でいいじゃん。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:45:31.77 ID:67CMh5Dx0
>>746
現状不健全だとして警察の規制がキツい。
イベント出来ないのは死活問題。
CMも出来ない上場も出来ない。
でも自民党様のお陰で合法化出来ましたありがとう自民党w
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:01.91 ID:IP1AvCnJ0
どうせガス抜きで打ち上げただけだよなー
なぜか俺らに重税ってオチが移民党クオリティ、と煽っとくわwww
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:05.10 ID:FJxXxCpe0
チョンが日本人の振りして

安倍たたき



何時もながら分かり易すぎてつまんねーよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:15.43 ID:AiaXPAY70
合法化→規制緩和→爆裂台復活、イベント復活

この流れになれば立ち回り方法も増えて面白くなりそうだが無理だろうなあ。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:18.01 ID:+0Xm/0rI0
貸し玉に対して25%が最低ラインだろ。
公営ギャンブルより優遇するとかなめてんのか。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:34.43 ID:3SL3hdY10
タバコと同じくらいの税率にすべき
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:36.23 ID:3wpLRxc60
>>769
パチ屋のCMなんてバンバン流れてるんだが
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:42.27 ID:rJWRXvAH0
パチンコ税

30%にしようよ!

パチンカスが減れば

皆ハッピー

誰も困らないね

\(^^)/
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:53.75 ID:daChoxhb0
200%くらい取れよ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:11.33 ID:jdlcjsAu0
もちろん廃止するのが一番だが、国の管理下に入るのもそれはそれでアリかも。
チョンどもがやりたい放題にできなくなるし、
税率にもよるけど生保もらってパチンコやってるようなアホ中毒者のカネが国庫に戻ってくるのもデカい。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:19.77 ID:lLj26t9q0
パチンコなんて日本にはまったく必要ない、どうしてもギャンブルやりたかったら
競馬とか競艇に行けばいいよ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:24.55 ID:iJvjOod50
>>751
「貸し」に消費税がかかるわけないだろう

>>754
換金時に売買に対して徴税ということは、
買っている換金屋が売っている打ち手に消費税を払うということになる
従ってこれは換金屋(パチ屋)から金をむしり取る効果にはなる

問題はそこで消費税を受け取ったパチンカーが正しくそれを申告するかどうかに移る
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:36.71 ID:PdhGdjox0
換金時、99パーセント税金をかけたら賛成してもいいぞ。
そうすれば客がパチンコやるのがあほらしくなり、客がいなくなり、最終的にパチ屋は潰れる。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:39.58 ID:Ui3M/JHn0
これで財源確保できたな
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:40.48 ID:X+1QWWNv0
1パーセントで2千億で、100パーだったら…
どんだけ稼いでんだパチンコ…
まじこんなのしてるやつ、低能なんだね
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:47.59 ID:kQDHuJ9/O
安倍晋三!安倍晋三!安倍晋三!安倍晋三!安倍晋三!
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:55.96 ID:QxQcJKJR0
宗教法人課税も論議してほしいなー
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:48:09.39 ID:7Hn3KrX90
>>1
議員も警察もズブズブなのわかってるんだから
もうカジノ法案で篩かけて合法化して税金搾取しちまえよ

そして換金レシートに税金引かれる記載があってファビョるパチンカス
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:48:18.69 ID:Howhh3Mw0
朝鮮蒸しもお高くなりますなあ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:48:37.26 ID:c6mGq/iB0
やるなら20%ぐらいは取れよ 交換時に客から10%、店に対して売り上げに10%とればいい
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:48:47.44 ID:jf0EH5HL0
ww

1%という目先のあぶく銭に目がくらんで

詐欺にあう連中の多いこと多いこと

これは、詐欺被害が減らないわけだwww
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:22.15 ID:sVYMtG4P0
パチンコ税
広告税
宗教法人税
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:28.63 ID:iJvjOod50
>>759
為替も株も預金金利も赤字となれば税は戻ってきます
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:31.53 ID:Reo67Xvyi
やるなら1パーなんてケチなこと言わず30パーくらいはとるべき。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:31.68 ID:6vxuedtM0
パチンコの換金で税金取る仕組みはすでに存在してる。
景品としてゴールドが貰えて、それを買い取ってもらうことで換金するわけだから
厳密にやれば雑所得、一時所得として税金取れるだろ。
いま導入するのは、カジノ、パチンコの合法化が念頭にあるからだ。直接換金可能な。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:35.59 ID:67CMh5Dx0
>>775
君の住んでるど田舎なら知らんが都会じゃまだ規制がかかってます。
合法化されて一流企業になったらもっと露骨なのが増えるぞ良かったなw
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:42.03 ID:p3fGRAOH0
こういう重大な案件は国民投票にかけてもらいたい
政治家と役人の専横が酷すぎ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:54.45 ID:rJWRXvAH0
財源は?

と聞かれたら

パチンコ税

と答えるのは、国民の義務

皆ハッピー

安倍ちゃん伝説の総理だな

\(^o^)/
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:50:02.72 ID:mjiFHDig0
自民党が出す法案には全て裏目的がある
たった1%の税金の見返りに、
広告解禁や射幸性を高めるなど膨大なメリットをパチンコ業界に与えるに決まってる
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:50:05.85 ID:nsr0zFFC0
チンコ税
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:50:21.35 ID:38Pen12O0
これ客から取るだけだからなあ。
これでもまだ行くだろうから馬鹿だと思うわ。パチンカスは
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:50:59.29 ID:YkoFdPot0
>>1
換金に一律20%の所得税のようなものを取ればええのに
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:03.25 ID:l/ZJCzc70
勝った奴から徴収か
1%で済むわきゃないからやるなら次の消費税に合わせて10%ぐらいか
一度上げたら金が足りない、金が足りないとどんどん上げていくだろうし
あっという間に30%ぐらいになるだろうから
反対派に誰が回るのか興味あるわ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:12.45 ID:RQ+X1aMF0
>>775 特に兵庫県知事公認のサンTVでは朝晩ガンガン流してる
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:25.13 ID:YXdzkT780
 
パチンコ税導入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 勝った客から徴収wwwww ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403420867/
        ___
       /_愛●国_\   
     /(≡)   (≡)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ああチョンとパチンカスの悲鳴が最高に気持ち良いお・・・
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /    流石安倍ちゃん信じてたよ。このままパチ屋とナマポ在日を潰してくれ・・・
     /          \  

( ´ん`)<ん・・・これって合法化してパチンコ産業が潰れないよう保護する代わりに1%だけ課税するって話だよ?

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /   <はぁ?税金取るだけマシだろ 何だお前チョンか?
.   ノ            \ 
 
 ―ネトウヨは考えるのをやめた。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:31.44 ID:zIysiBgB0
カジノを国策にするんだからパチくらい合法化するだろ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:39.22 ID:FJxXxCpe0
誰の腹も痛まないから10%でOK

パチン滓にのめりこんでる非国民はどうでも良いし
パチ屋も痛くも痒くもないと言ってるんだからwww
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:49.51 ID:9ubRt7Lp0
パチンコ大手が初の上場 ダイナム 香港証取に
 日本のパチンコホール大手、ダイナムジャパンホールディングス(東京)は6日、香港証券取引所に株式を上場した。パチンコホール運営会社の上場は国内外で初めて。

 パチンコ機器メーカーの上場は日本で例があるが、ホールの運営会社に対しては出玉の換金システムなどに不透明な面もあるとして反対が根強く、実現していなかった。

 情報公開と透明性が求められる株式上場により、ダイナム側には資金調達とともに業界の地位向上を図る狙いもある。今後、他のホール運営会社が追随し、香港を含む海外の証券取引所に上場を申請する動きが進む可能性もある。

 ダイナムは店舗数で業界1位、沖縄をのぞく46都道府県で355店舗を展開しているという。上場に伴う資金調達で、2015年3月までに新たに75店舗を開く計画。(共同)
[ 2012年8月6日 11:01 ]

今までこういう風に日本の証券取引所は上場を認めてこなかったんだよ。
しかし合法化で日本に上場してくる。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:01.40 ID:IQryg9iZ0
「パチンコやパチスロの換金時」

これが存在する前提が客観的に認められるなら、現時点で賭博だろ。
ばかじゃねえのか?さっさと摘発しろ。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:17.26 ID:2yQF/emp0
6号機くるうううううう
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:27.54 ID:38Pen12O0
まあ普通に20%はとる方向になるだろうな。それぐらいとってもええよ。所詮賭博
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:35.26 ID:jf0EH5HL0
>>801
ww
まだまだ、この手の詐欺に引っかかる人が多いようなのでw

簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw

この話を持ちかけたのはパチ業界


『時代に適した風営法を求める議員連盟』とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、提案
>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

最後にもう一回

この話を持ちかけたのは、パチ業界側ね
10%とか20%の話になるというお花畑的発想は・・・
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:53.77 ID:Cb4thDcG0
>>1
●これは是非やってほしい

切望する。一段階として。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:53:11.38 ID:S9CQQB+k0
ついにマルハンの悲願が叶っちゃうのかよ!
ほんと日本どうかしてるわ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:53:17.24 ID:XwYCna+k0
換金率が低くなるだけで客にとっては多少のマイナス
パチ屋にとっては国からお墨付きもらって最高の条件だなw
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:53:36.00 ID:QnauMu790
今はたとえ1%でも
無税だったものに課税を始めた、これがとてつもなく重要

いままでこの新税を国会で主張して、つぶされ消えていった議員が山のように存在する
この課税を導入するために、消費税5→8したというくらいの難関だ

とうとう分厚い壁を、一部破壊するのに成功したらしい
赤飯で祝いたい
>>1
「パチンコ税」その他で誤魔化そうと(正体)【ユダ★パチンコ安倍チョン】はじめ必死なんだろうが、

本来、「パチンコ税」などという保守系支持者への ”目くらまし政策”や 誤魔化しではなく、
在日パチ屋やパチンコ警察官僚は(合法的に)叩き潰すしか 選択肢は無いはず。

(自称)"保守"とか、(自称)"愛国"などと のたまっているのであれば。


”確信犯”の パチンコ安倍チョン宣伝ネット工作員や、その宣伝工作に釣られマンマと騙されている単細胞・保守系支持者らは除き、

「本物の保守」の目は、もう 誤魔化せない。

---------------------------------------------------------------------------------------------
>>1
(正体)【ユダ★パチンコ安倍チョン】はじめ、いつまで経っても、ウリ祖国とは縁が切れない、切りたくない(利権)、

歴代・在日(帰化人家系)総理大臣 〜 在日(帰化人系)国会議員たち = (自称)"愛国・保守"


■ 2013年 09月30日 【女性自身】 (【週刊FLASH】10月8日号)
              http://news.livedoor.com/article/detail/8111524/

▲ 安倍家と パチンコ業界の 深い関係 「安倍首相こそ パチンコ議員の典型」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  安倍首相も 意欲的…東京五輪決定で加速する “カジノ解禁"
                                 ~~~~~~~~~~~
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:54:12.46 ID:H5afHsD30
法人税減税は6%程度減税で将来的には中国並以下の25%まで下げるわけだから
結局は10%減税するわけだから
最初っから税率は10%のパチンコ税は当然

パチンコの売上が20兆円なんだから、
パチンコ税率10%でも2兆円しか税収できないんだから
もっと上げても良い
法人税減税で4兆円以上の収入減だからな、消費税を全部突っ込んでも
全然間に合わない
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:54:18.02 ID:5l7rXc8N0
>>778
俺もこれが現実案として一番アリだと思うんだけどな

ここまで肥大化させた以上安易に潰せない
国営ギャンブルにしてやりたい奴には好きなだけやらせりゃいいと思う
雇用も生み出す 近隣の商売が繁盛するのもでかい
風俗産業なんかもそうすべきだと思うんだがな

いくら社会悪だって言っても無くならんものは無くならん だったら利益は国庫に回したほうが良い
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:54:28.81 ID:Cb4thDcG0
●他所の板がスカスカなのがよくわかった。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:54:35.10 ID:67CMh5Dx0
>>780
いやハウス側が換金時に換金税を取るんだがw
客が換金する時に少し損なだけww
貸玉に課税なら稼働する程税金が増えるのにねww
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:55:09.25 ID:47M+PWS50
消費税と同率でいいぞ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:55:27.34 ID:38Pen12O0
90パーとれ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:55:50.46 ID:jf0EH5HL0
>>814

wwwwwww
きっと人を信じる、良い人なんだろうけどねぇ

残念な人なのか、自民の工作員なのか・・・
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:55:54.23 ID:IP1AvCnJ0
まぁ合法化しても課税されたらパチ屋潰れるか縮小するからざまぁ
客も減少傾向だし更に加速化する可能性も高いしな
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:56:05.73 ID:YXdzkT780
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:56:46.41 ID:6u8mQJ2n0
めんどくさいからパチ屋に入ったら逮捕か火あぶりでいいよ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:17.88 ID:MV7rG91L0
>>1 朝鮮人経営、北朝鮮への送金(核ミサイル開発援助)
中毒、犯罪、借金、自殺、破産、育児放棄、地域衰退、日本衰退
脱税、産業腐敗、マスコミ政治家警察(パチンコップ)との癒着
膨大な電力消費、生活保護(ナマポ)でパチンコ、韓国は全力で廃絶した
日本経済を蝕む最大の癌エイズ、数多のパチンコの問題点を一つにまとめ
日本国民がとれる効果的な方法もとりあげてある分かり易い動画

なぜパチンコは悪なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY
なぜパチンコは悪なのか?2 上の動画の続編
http://www.youtube.com/watch?v=fV_7AhU7t0Y
【若宮健】パチンコに溺れる日本、全廃した韓国[桜H23/1/20] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow&list=PL5B8131DDC8EE5DA4

◆首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/
◆警察庁 ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
◆公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
◆国税局 ttps://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html

◆総理大臣 安倍晋三 ttp://www.s-abe.or.jp/contact/contact
◆文科大臣 下村博文 ttps://www.facebook.com/hakubun.jp
◆総務大臣 新藤義孝 ttp://www.shindo.gr.jp/opinion_post
◆総務政務官 片山さつき ttp://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
◆官房長官 菅義偉 ttp://www.sugayoshihide.gr.jp/mail.html
◆東京都知事 舛添要一 ttps://twitter.com/MasuzoeYoichi

◆自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:19.98 ID:x+AQ6L440
合法化前提の議論はおかしい
こんなことすれば今の非合法な状態から国公認になってしまう
マルハンも潰せない
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:25.38 ID:aWfiUgR/0
パチンコは行かなくなったな
何がどうってとにかく回らなくなった
もうクギがガチガチ
昔は1000円で20回転とかあったけど今は10回ちょいだもん
イベント時でも15回も回らねえもん

あれじゃあ話にならんわ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:42.46 ID:Ux8ohm170
献金と貧乏人のガス抜きで
自民はこれからも、パチンコ優遇するよ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:58.31 ID:67CMh5Dx0
>>805
元々換金の時は手数料取ってるんでコレで規制緩和なら客も得かもなww
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:58:04.63 ID:IP1AvCnJ0
と、思ったら1%かよ安倍チョンしねwww
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:58:12.21 ID:x9PTfwpG0
換金時に100%課税だな
換金は違法行為だから全額没収って事で
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:58:25.35 ID:ydCKSk12i
25%で完全公営化すべき
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:58:58.84 ID:ehmqgaJEO
パチンコ税10%くらいかけたら、客半分くらいになるだろうな
それくらい絞らないとホールの経営出来なくなるわ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:48.71 ID:HdDmU5FH0
20兆円もの巨大な賭博産業を外国人に握らせてきた自民党は最低だけど。
将来的に廃止する方向で動いてくれたら大歓迎するよ。
頑張れ。安倍ちゃん。ついでに重税を課して、
賭博産業からの政治資金の禁止。メディアへの公告も禁止して。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:50.79 ID:PdhGdjox0
また、自民党お得意の小手先のまやかしで、大喜びしている馬鹿がいるな。
パチチンコ合法化が問題なんだよ。
パチンコは国が正式に認可した合法ギャンブルに晴れて昇格することになる。
そして、パチンコ全廃は永久に不可能になる。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:53.90 ID:67CMh5Dx0
>>832
よし三店方式なら非課税だなww
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:16.52 ID:XuQEQaL30
>>817 国庫へ金が行っても君らの「社会保障」が充実するとは限らないんだぜ?それが現在の政治家と高給公務員のやり口だろ 事実だ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:17.05 ID:UuZaPHQL0
1%なら経費が相当分食い潰すから意味なし
消費税を1%かけるようなもの


1%の例えが分からないチョン糞ワロス
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:17.30 ID:AuzN5h8J0
法人税減税の財源ってのがなあ・・・
課税そのものは全然いいんだけどさ、パチンコから取った金が大企業や
その株を売買する主に外国人投資家に流れるってことでしょ
日本のために使う財源にすれば100点だけど、今のケケ中独裁政権じゃ無理だわな
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:22.92 ID:KRP5drjt0
いいねえ
さすが安倍ちゃんGJ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:15.28 ID:tM5RMO2C0
脱税の取り締まり強化すれば2000億くらい簡単に出るし
強化しないなら新税導入しても無駄

>>834
かけかたにもよるが10%は経営が不可能なレベルで客がどうこうのラインじゃない
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:27.12 ID:VwBXgzlE0
自民税調VS安倍清和会

バックにパチ屋のいる安倍さんは全力で潰すでしょう
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:32.68 ID:WpTHAI7I0
結局ネトウヨのガス抜きに使われてるんじゃない?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:42.07 ID:ro7vlEK20
>>827
むしろこのパチ税&パチ合法化の話でマルハンみたいなでかいホールは
さらに巨大化するな。カジノにも参入するだろうし

消えるのは小さいホールとこの税を被る事になるユーザーだけ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:43.97 ID:9r8E9OA/0
パチンコ税は無理。
だから、法人税も下げない。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:44.69 ID:jf0EH5HL0
>>835

もうね・・・

わざとかと・・・

ミスリードする目的なのかと・・・
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:46.64 ID:dw15pzLt0
安倍ちゃんってホントに豚の飼育が上手いな
豚の餌やりに見せかけて梯子外しくるぞwwwww
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:02:05.10 ID:9ubRt7Lp0
安倍 パチンコ でググってみろ

なぜパチンコ合法化しようとしているかわかるから
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:02:46.49 ID:JkWYGLNy0
今までに、自民は、パチ業界から多額の献金を受け取っている。
本当に出来るのだろうか。
威勢はいいが、業界の圧力で、尻つぼみで終わることが目に見える。

それでも、課税の話が出ただけでも、安倍さんはすごいよ。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:02:52.68 ID:HdDmU5FH0
1%で据え置かれたら許されないな。
タバコや酒並に課税しろよ。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:03:23.74 ID:KRP5drjt0
最初は1%から始めて徐々に上げてけばいい
酒税のように
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:13.66 ID:06zItoKh0
公営とかアホか。
重税課すだけで十分だ。
パチンコ屋の従業員を公務員にして税金で面倒みるとかありえなす。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:14.73 ID:GAsYuDR+0
パチンコ税は結局導入しないのが自民党だろw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:19.15 ID:rPlC/y7F0
このまま安倍政権が続けば新税ラッシュだろうな。
自民党に投票したバカは責任取れよ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:33.04 ID:XPINNwsn0
パチンコ屋だけど大賛成
早く頼む
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:35.94 ID:2saAq7vP0
こんなの推進してる政治家は

事故死させられるんじゃないの
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:37.93 ID:9ubRt7Lp0
>>850
> 今までに、自民は、パチ業界から多額の献金を受け取っている。
> 本当に出来るのだろうか。
> 威勢はいいが、業界の圧力で、尻つぼみで終わることが目に見える。
>
> それでも、課税の話が出ただけでも、安倍さんはすごいよ。

何も知らないんだな・・・・安倍はパチンコ屋の悲願であるパチンコ合法化の夢をかなえてやるだけだ。
しかも誤解しているようだが、税金支払うのは客だ。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:39.25 ID:zDUrF37w0
なんでいまさら、って感じだけどな

もちろん賛成だが、遅すぎないか?
もう業界が死にかけてるいまかよ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:07.96 ID:VwBXgzlE0
安倍のことだから
合法化だけして
税金はとらないで終わりそうw
いや100%なるなw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:34.27 ID:YwUPJB1Y0
公益法人の委託って、
ズブズブの天下り確保と
パチンカスの合法化じゃねえのかよ。
糞だな。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:39.43 ID:Cb4thDcG0
●さあ、これで何所が反対の狼煙を上げるか楽しみ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:44.15 ID:OFQA0g0S0
節約なんてできないから増税しかないわwwwwwwwwww
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:50.36 ID:Hlhg/1cv0
こんなのパチの合法化の第一歩だろ
それよか消費税を適用しろ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:59.72 ID:Ld5bo3ErO
消費税8%さらに10%にしようとしてる癖にパチンコは、1%ですか国民舐めてるの?
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:06:21.04 ID:VuLB4vtD0
>>1
パチンコは廃止すべき
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:06:51.95 ID:5l7rXc8N0
>>853
武豊は公務員かよw
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:07.34 ID:HdDmU5FH0
パチンコ賭博産業は日本をメチャクチャにしてきたからな。
与党野党問わず汚い政治資金に汚染されてきたから。
課税する。立ち行かないように重税を課したら神。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:10.89 ID:Ui3M/JHn0
>>866
韓国では廃止出来たが日本では現状無理だろう
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:15.81 ID:gS8yLmM90
どうせパチンコ税を数%ぐらいのカモフラージュにして、携帯税とか
もっと税率上げて導入するんだろ
拉致問題カモフラージュにして、北を核保有国にしてあげたみたいにな
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:32.86 ID:ZlmLgOuJ0
違法賭博にお上のお墨付きを与えようというとは、さすが安倍チョン
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:00.64 ID:Cb4thDcG0
>>23

◎ためになった。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:13.38 ID:tM5RMO2C0
>>869
韓国にパチンコは元からない
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:14.78 ID:jf0EH5HL0
>>841>>843>>848>>850

残念な人が多いようなのでw

簡単に言うと、この法案は「パチ屋のパチ屋によるパチ屋の為の」話なw

この話を持ちかけたのはパチ業界ね


『時代に適した風営法を求める議員連盟』とは、

パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。2014年2月14日に発足。
通称、風営法改正議連。

講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。
発足日の会合では、余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なことなのでもう一度w

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
>「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して
>1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされた。


大事なところなので更に

>余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、提案
>換金の法制化」、その見返りとして

wwwww

最後にもう一回

この話を持ちかけたのは、パチ業界側ね
10%とか20%の話になるというお花畑的発想は・・・
業界側は3〜5%位が落としどころと考えてるんじゃないかと・・・
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:45.38 ID:06zItoKh0
パチンコ業界の存続なんて、タバコ習慣の存続と同じく誰も望んでない。
両方重税課せ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:09:56.03 ID:TNGNY5fL0
どっちにしろパチ屋は客減るだろうな
早くなくなればいいのに
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:13.40 ID:Y7HTf8ug0
ギャンブル全てもっと税金上げていいよ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:21.21 ID:UhGOlgjh0
税金かかるようになったら、さらに税金獲れるように
どんどん射幸性が強くなっていく。警察もマスコミも問題にしない
けっこうなことだ。小さな町の商店街にも賭博場があるとか、そんな国はなかなかない
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:24.54 ID:jdlcjsAu0
>>859

たぶん追い打ちになるんじゃないかな。
課税されたからって出玉を少なくしたらさらに客足が遠のく。
それじゃジリ貧だから、何とか出玉を維持する。
でも税金は払わないといけない。
するとチョンの財布が痛む。
つまり、パチンコ業を生き残らせたいなら国にカネ払えってわけだ。
地味に効くよ、こういうの。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:36.92 ID:QnauMu790
いまから1%で始まるが

客が逃げないように、眼に留まらないほどゆっくりゆっくり
1%→2%、さらに2→3→4→5と上げていく
急激に税率を引き上げない限り、20%にもっていくことは簡単だ
急激に上げない限り、パチンコしに来る客は、自分の腕に自信がある(笑)から
課税が増えると、燃えるんだ

ある国のカジノはものすごい税率でも、いくらでも客が来る
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:49.06 ID:eGCz3NvAO
パチンコ合法化きたー
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:06.76 ID:HdDmU5FH0
ポルノ税も導入しろよ。いい財源になるだろ。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:12.84 ID:Ui3M/JHn0
>>873
元から無かろうが、撤廃にもちこめた韓国は評価出来る
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:35.44 ID:zUhJB0qH0
30万弱の雇用を生み出すパチンコ業界をいきなり潰すと大量の失業者が出るからな
少しずつ業界を規制していって規模縮小させて行くしかない
毎年1%あげていって20年後くらいにパチョンコ全滅するのが理想
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:39.16 ID:Ld5bo3ErO
>>874 換金税ってユーザーのみ課税対象みたいなもんじゃん。 やっぱり安倍=朝鮮人って本当くさい。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:12:15.92 ID:6vxuedtM0
パチンコはカジノの一種。カジノ税は取るのにパチンコだけは特例はないだろ。


我が国のカジノ税に関する論議 2014年05月29日
カジノ税とは、カジノ施設内で発生したギャンブル売上(Gaming Win)に対して賦課される税金のこと。
カジノ合法化は、多くの国や地域の行政府にとって公的財源獲得の手段でもあるため、
殆どのカジノ合法国では何らかの形でカジノから税金が徴収されます。
http://blogos.com/article/87402/
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:12:33.36 ID:ZC360IWM0
パチプロの俺はどうすればいい?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:12:49.39 ID:IgGa52RA0
違法のままむしり取るなら税金でなく罰金でいいだろ。
その度、店と客から徴収すればいい。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:13:06.79 ID:jdlcjsAu0
1%で始まるって誰が決めたんだ?
10%でスタートするかも知れんだろ。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:13:24.18 ID:pZmmhib60
脱法賭博を合法賭博にするかわりに
上納金を上乗せすると、パチ屋が提案したってこと?
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:13:39.66 ID:AuH0V4NA0
1%じゃちょいと少ないな
せめて3%、出来れば5%ぐらいで始めてくれ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:13:43.88 ID:kkbOAmKY0
煙草税を払いながらパチ税も払う!
いいじゃないかこれ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:14:02.16 ID:TNGNY5fL0
>>883
元からないのに撤廃もクソもねえよアホ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:14:04.36 ID:v0+Sa5PO0
たしかに



















(笑)
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:14:59.84 ID:CRjn6eKh0
>>873
パチンコ作る技術ないんだっけか
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:15:03.10 ID:jf0EH5HL0
>>887
1万換金で、払う税金100円だぜ
それも払うのは客
釘をしめる必要もない
普通に行くだろw
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:15:19.19 ID:TIi1XDHz0
宗教法人にも掛けてね
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:16:03.46 ID:QxHp42Wx0
だめだめ
パンチコは廃止
国営賭博のみ営業
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:16:46.44 ID:jUNz8I+80
パチ屋が困らないのなら
いきなり20%でも何の問題もない
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:17:21.51 ID:jf0EH5HL0
>>891
その位までは、もともと業界の想定内だろw
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:17:27.96 ID:67CMh5Dx0
>>887
イベント解禁だよおめでとう
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:00.88 ID:9fZCFSUJ0
換金に掛けるなんて意味なし。
だって、ほとんどの人が負けるんでしょ。

玉代にかけないと。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:13.29 ID:HdDmU5FH0
右から左までパチンコに汚染されてるから。
共産社民の連中だって競馬はギャンブル中毒、社会問題とわめき散らしながら。
もっとヒドイパチンコにはダンマリ。
パチンコ廃止を国会で提起することじたいありえない現状。
なら重税を課して、取れる物とって自然死させたらいい。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:14.71 ID:qeAlHuOw0
>>887 パチンコ スロットに「プロ」なんて100%居ないから居るとしたらそれは「サクラ」だから
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:26.26 ID:OOSWEvge0
負けパチンカスは高額納税者として
夜空を見ながら胸を張って帰れるんだな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:43.78 ID:5l7rXc8N0
一番怖いのは
これをダシにして増税やむなし世論形成して
何でもアリにしてしまう事なんだよなあ

数日前の携帯税の話といいタイミングが良すぎて・・・
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:18:45.71 ID:a/qsdwUi0
パチンコを廃絶しろ。
韓国を見習え。
908ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 17:19:01.47 ID:YxMyrzQOO
>>884
>30万弱の雇用を生み出すパチンコ業界をいきなり潰すと大量の失業者が出るからな


北海道拓殖銀行(拓銀)の破綻の時には、札幌で関連会社の連鎖倒産が起きて関連会社の社員が10万人、路頭に迷った。
それに比べたらパチンコ屋の倒産なんか屁じゃないわ。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:19:07.20 ID:RbRtO1WvO
朝鮮玉入れ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:19:18.41 ID:r+7jGh+c0
玉を借りるのに消費税8%払って、換金するのにパチンコ税1%払ったらもう勝てる見込みなんかねーわなw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:19:28.46 ID:jUNz8I+80
>>900
1%叫んでる糞は何なんだよw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:10.23 ID:x+AQ6L440
パチンコ廃止は永久に出来なくなるけどいいのかな
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:12.33 ID:f6WatFTI0
これはいいんじゃないかね
パチンコを合法化して換金したとき税をとるわけでしょ
むしろいままで放置していたことがおかしいわけで
それでパチンコ離れがすすんでもカジノに移行すればいいだけだし
反対する理由はあるまい
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:31.11 ID:Cb4thDcG0
今パチ屋完全につぶしたら確実に犯罪者が増える。

どのくらい増えるかはわからんが。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:55.21 ID:pD+fMvkp0
これ本決まりなら残りは宗教法人っと!
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:58.45 ID:IgGa52RA0
パチンコしか地方には娯楽が無いというやついるが
パチンコ屋があるから他の娯楽が生まれないとは思わんのか?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:19.82 ID:ZEm116TW0
自民党総裁
安倍晋三で増税祭り!
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:34.47 ID:jf0EH5HL0
>>908
だなぁ

そもそも今後労働者不足云々言ってるんだから
パチ屋に回ってる人員を他に回した方がいいだろうしねw


>>911
>>874
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:38.04 ID:x+AQ6L440
>>915
公明党と一心同体の自民に何を期待するのやら
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:50.61 ID:Sj9ekwOb0
10パーセント以上税金を請求しろよ
世界でバカにされるのは女性問題
なんかよりも賭博場が子供の目につく
場所や町の中心部にある事だわ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:50.97 ID:CHDpw43e0
新たな財源にするんだから、潰すために課税なんてするわけがないw

むしろもっと収益性の高い機種開発にさえ、ゴーサインを出すだろう、政治家と役人は。
自分たちの利権拡大にもなるしな。
そして在日の生活権も維持拡大される。馬鹿な話だ。

パチは徹底的に潰す以外にない。それ以外はすべて利敵行為だ。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:51.96 ID:f9hCXzO70
パチンコ店は何も痛まない、ただ合法化の恩恵があるだけ、支払うのは打った馬鹿共
普通は純利益の何%で取るだろう。ざっけんな取るなら両方とれ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:57.98 ID:GLCJoJ6D0
>>914
そんなゴキブリほいほいみたいな所なのか。
潰す前に一網打尽にした方がいいな。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:59.04 ID:h5MRTbLt0
1%で合法化してイベ規制緩和ならむしろパチは加速しちゃうよ
今、客が飛んでるのはイベ規制がかなりでかいし。まあ1%では止まらないとは思うけど
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:23:02.07 ID:z+IbHD720
これ竹島沖での射撃訓練に対する制裁措置だろ。
なかなかいい筋してんじゃん。アベちゃん。
どんどんやれwww
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:23:22.12 ID:XKSVdtGO0
50%ぐらいむしりとっとけ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:23:31.94 ID:ZEm116TW0
公営賭博税
宝くじ税
カジノ税
たばこ税
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:23:52.95 ID:p3KLP0Ek0
スマホ税検討するくらいなら、こっちを実現しろよ、と。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:13.58 ID:uCJ8nuya0
復興、オリンピックっつってるけどパチ屋しかもうかんねえのが実状だろう
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:16.52 ID:Wsf38tut0
1%とか一定額とかなめた事言ってないでパチンコを賭博として認めるなら街中に乱立してる現状を規制して
一部の特区での営業でしか認めないとか厳しい制約と税率を課せよ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:24.22 ID:GDw6KKOG0
8%でよかろう。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:24.31 ID:Ya1kN4h30
>>726
自分から申告すればコンビうちじゃないセフセフときたかw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:26.69 ID:Ld5bo3ErO
貸し玉、貸しコインに消費税並みの税金かけろよ。 9割方違法ギャンブル何だから。 換金にかけるとか世間知らない坊っちゃんのやることは、一味違うね。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:33.32 ID:fJ/YH7li0
パチンコ税推進派議員を護衛する警官が手抜きするかも
議員事務所に銃弾が送りつけられても捜査しないかも
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:24.20 ID:4063sv550
1%wwwwwwww

消費税は8%なのに1%wwwwwwwww

チョンうめええええええええええええ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:42.05 ID:onbFUVKc0
株と同じ20%で落ち着きそうだな
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:15.75 ID:L78IelwU0
1%で合法化なら寧ろありがたいんだが
お前ら真性のあほで助かる
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:36.75 ID:FoAhgBNi0
払うのは客です
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:51.45 ID:h5MRTbLt0
>>933
いやすでに貸玉、貸コインには消費税かかってるんだけど・・
店が5%までは負担してただけ。8%になってから客に負担させ始めたところもあるし、色々対応してる
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:57.18 ID:OyihFm3X0
これに賛成してる奴らちょっと考えろよ
要は法人税減税による税収減を埋め合わせるために
これまで散々三点方式による見せかけだけの完全違法換金方式を
法制化し、政府公認の賭博場にしてさらに税収源にして社会的に
クリーンなイメージを植え付けようってんだろ
これに賛成するのはパチンコ経営者の朝鮮人どもをさらにのさばらせる結果になると思う
1%ぐらいだと10万で千円だからこれぐらいではパチンコ中毒者は絶対やめんぞ
なにせ金銭感覚が異常だからな会社帰りに5万負ける奴とか平気でいる
パチンカスどもに「納税者」なんて名分を与えちゃダメなんだよ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:27:16.60 ID:TNGNY5fL0
どれだけパチ屋がテコ入れしても客が割に合わねえと思うぐらい
パーセンテージ上げりゃいいんだよ、早く潰れろや
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:28:02.20 ID:cz6VHtST0
◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。基本的に非課税。

◯公務員(国家公務員、地方公務員、独立行政法人含む)の人件費は年間31兆円は下らない。
国家予算は約92兆円、うち税収は約41兆円しかない。消費税アップによって税収不足を国民に押し付ける前に、
まず率先して公務員の給与を25%カットすれば、6兆円以上節約できる。http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

◯(課税優遇・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 
● マスコミ関係者の再就職先でもあるので批判できない。

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。

◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。
● マスコミの重要な顧客なので批判できない。

◯日本の税(国民)負担はスウェーデンよりひどかった!! トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中)
ttp://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=677
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:28:13.30 ID:9fZCFSUJ0
玉代の1%じゃなくて、
換金の1%ってところが味噌な。

・3店方式の合法化
・勝ったパチンカスにだけ課税
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:28:39.72 ID:S6A/lmlm0
諸悪の根源は、日韓議員連盟&反日統一協会&朝鮮パチンコ創生&
反日カルト日本会議のウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三!

安倍パチンコ下痢三は、朝鮮パチンコ換金合法化議連の最高顧問
安倍パチンコ下痢三の地元スポンサーは、朝鮮パチンコ七洋物産
安倍パチンコ下痢三の下関の自宅は、通称パチンコ御殿
安倍パチンコ下痢三は、朝鮮パチンコ創生の会長

安倍首相「3代続く在日人脈・金脈」 地元山口と韓国にまたがる『王国』
http://www.j-cast.com/tv/2014/05/01203709.html?p=3

平成23年5月25日、荒川区議の小坂英二氏が主催したパチンコの
違法化・大幅課税を求める議員と国民の会に、参加しなかった
安倍パチンコ下痢三(朝鮮パチンコ創生会長)からの回答↓

パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話。メンバーにも様
々な意見が有りパチンコをする議員もいる。依頼は受けられない
http://whocontrolstheworld.up.n.seesaa.net/whocontrolstheworld/image/E38391E38381E383B3E382B3E588A9E6A8A9E38080E5B08FE59D82E88BB1E4BA8CE381A8E5AE89E5808DE6998BE4B889E589B5E4B896E697A5E69CAC.jpg

【美しい国】安倍自民党がパチンコ合法化
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393645707/
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:12.12 ID:PdhGdjox0
世界中見渡しても、政治屋にとって、日本ほど国を楽に治められる国は無いだろう。
他国みたいに自分の命を張って政治をしているわけでないし、やりたい放題していても、
国民は羊のように従順だからな。
日本はまさに政治屋にとっては、この世の楽園のような国だ。
946 @転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:16.53 ID:f/O8YtiM0
 
どんどん税金を上げてチョンを苦しめろ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:20.05 ID:L78IelwU0
パチンコ合法化まんせー!!
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:26.90 ID:6XLFRhxF0
むしろネットパチスロを解禁しろ!普通のパチ屋はつぶれてもいい、店内が臭くてギャンブルに集中できん!
あと、大当たり金額を引き上げてギャンブル性をを高めるんだw
元締めは日本人がやれ。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:32.36 ID:ziMkGv4/0
>>1
競馬や競輪と同じレベルの税率にすれば良い。
勿論消費税とダブルで。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:56.47 ID:z+IbHD720
客はバカだが、出玉減ったバカバカしいと感じる奴は確実にいる。
そして新たに始めようとする奴も減る。確実にパチ屋は衰退する。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:06.22 ID:jUNz8I+80
パチ屋が困らないのなら
いきなり20%でも何の問題もない
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:29.53 ID:L78IelwU0
>>950
バカはお前
なにそのゴミ理論
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:32.41 ID:4063sv550
チョン「韓国では違法になったパチンコを合法してくれるなんて安倍ちゃんは神ニダ」
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:44.73 ID:cz6VHtST0
2014年に米ハワイ沖で米海軍が主催する「環太平洋合同演習(リムパック)」に、
中国海軍が初参加を決めたことが21日わかった。関係筋が読売新聞に明らかにした。

オバマ米政権は、太平洋での権益拡大の動きを強める中国との軍事交流を拡大させて軍レベルでの信頼関係を築き、
アジア・太平洋の安全保障環境の安定化につなげたい考えだ。

リムパックは2年に1度行われる世界最大規模の海上演習で、パネッタ前国防長官が昨年9月に訪中した際、
中国側に参加を呼びかけていた。  2013年3月22日14時32分 読売新聞

「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」 金正日会談議事録 2003年2月20日

「中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは道路族のドンとして知られる自民党の古賀誠ですが、
実は中国船で運ばれてくる川砂利の相当部分が北朝鮮製ではないかという疑惑が持たれているのです。」
野村旗守 編 「北朝鮮利権の真相」
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:50.04 ID:Ld5bo3ErO
>>939 更にだよ。 いいかい換金税なんて掛けて、合法化のお墨付き与えたら、パチンコ屋は大義名分得てやりたい放題になるし、この課税は、客にのみなんだからパチンコ屋は、痛くも痒くも無いわけ。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:55.35 ID:ZEm116TW0
ダンス税とか言い出すぞバカ自民なら
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:56.78 ID:6vxuedtM0
パチンコも競馬同様、現行法で税の取り立ては可能。やっていないだけ。


外れ馬券、経費と認めず課税所得9・8億円に 利益上回る追徴課税 2014.4.7
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140407/crm14040712150008-n1.htm
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:32:08.01 ID:MuQiNQoh0
>>3
通常の公営ギャンブルだと25%と位課税されるのに
1%くらいの課税で合法のお墨付きあげるって記事を以前見た
パチンコ安倍チョンならやりかねんわ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:32:37.14 ID:PdhGdjox0
>>944
安倍は本当に南北朝鮮が好きみたいだな。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:32:38.30 ID:O8An6Cv60
能書きはいいから早くやれ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:32:50.90 ID:lTl5kjtq0
合法化するなら最低でも25%は取るべきだろ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:33:34.26 ID:ix1eMxjq0
で、おまえら、また「しょうがない」で終わるのwwwwww

携帯税も検討されてるし、日本はもう貿易赤字で一気に奈落の底に落ちるのも
海外では言われてるから何でも税金から詐取するしかないんだよw

なのにおまえらは明治維新のように討伐すらしなんだから

この国は金持ちと国政議員と公務員と百姓地主だけが生き残れるシステムwwww
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:33:41.19 ID:jUNz8I+80
パチ屋が困らないのなら
いきなり20%でも何の問題もない
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:33:41.33 ID:PdhGdjox0
まさに、やりたい放題。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:33:41.51 ID:L78IelwU0
パチンコ最高スムニダ
あートンスルオイシイネ
966ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 17:33:46.83 ID:YxMyrzQOO
2000年以降は、ほぼ5年サイクルで禁パチ→5年ぶりに復活→また禁パチのサイクル。

ここ3年はパチのスペックが糞台ばかりで、自然に打てる台が無くなった状態です。
だから今年も勝率0の羅列。つまり馬鹿らしいから打ってないわ。(笑)
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:34:11.24 ID:EC/XIG8+0
パチスレにいつもパチンコ税作れって言うやついるけどさ、
こんなん作ったら更にパチンコ会社の上層の奴らが
政治に口出ししかねないんですけどそこんとこは考えて言ってるんかね。

パチンコ憎しだけで言ってるから何も考えてないよねw
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:34:50.69 ID:h5MRTbLt0
>>955
なにがいいかいだよ、ならすでにかかってるのに消費税並みなんて言い方するなよ。
これで合法化されたらパチ側は願ったり叶ったりなんて、んなことわかってるよ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:35:10.98 ID:PdhGdjox0
日本国政史上、最低最悪最凶政権に名を残しそうだな。
今の政権は。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:35:21.59 ID:8sMmKOQ10
ついにパチンコ合法化か
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:35:47.32 ID:/6z8OMtB0
これでパチンコの完全な合法化へ

税金分は客に押しつけるからパチンコ業界は万々歳
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:35:58.18 ID:L78IelwU0
まじで合法化まってたわ!!
これで自由にやりとりできる
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:36:13.88 ID:M0Xxyn7m0
パチ屋は換金時に客に負担させそうだなw
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:36:39.25 ID:1ppMV82L0
消費税は20%だけどパチ税は1%な
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:37:00.53 ID:68osnixN0
違法を合法にする方法だな。
徴税=賭博を公認するってことだからね。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:37:09.46 ID:Zsz49CdO0
>>735
>jf0EH5HL0

業界のことしか分かってないうましかだな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:37:35.00 ID:jf0EH5HL0
この法案に対して

1.)10%未満でも賛成

2.)10%未満なら反対、10%以上なら賛成

3.)20%未満なら反対、20%以上なら賛成

4.)30%未満なら反対、30%以上なら賛成

5.)何%だろうが反対


こんな感じでアンケートとってみれば?
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:38:03.63 ID:QqtH/Xgj0
グレーゾーンから合法にして
警察官僚の天下り排除して税率25%でいいんじゃね
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:38:06.15 ID:Ld5bo3ErO
>>968 せいぜいって事だよ。 始めはって事。 その後は、徐々に増税して潰せばいいから。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:38:11.20 ID:L78IelwU0
3点方式撤廃最高!!
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:38:30.76 ID:zPJtA9S90
パチンコ廃止が理想だが、合法化するなら
公営ギャンブル以上の税率であることが最低条件だな
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:38:47.02 ID:2kkVTaCb0
パチンコ税=パチンコを政府が正式に認める という事。
一度税金掛けたら最後、潰される事は永久に無い。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:08.68 ID:jUNz8I+80
パチ屋が困らないのなら
いきなり20%でも何の問題もない
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:17.70 ID:r+7jGh+c0
もう消費税8%になった時点でパチンコは死んでるだろ
玉借りて8%、それを換金してまた玉借りて8%だぞw
1日にいくら消費税払ってんだよwww
985ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:32.19 ID:YxMyrzQOO
ゲームソフトの将棋の方が、お金も掛からないし楽しんで遊べます。
オンラインで対戦もできるし。

かなり本格的な将棋ゲームソフトがある。一局軽く時間は楽しめます。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:41.38 ID:IN0kpfvq0
一度、全部潰して、賭場は公営だけにしろよ。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:50.31 ID:ix1eMxjq0
明治維新はテロだけど勝利したからテロではなくなったw
関西と関東では自衛隊の士気が微妙に温度差がある
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:59.74 ID:GPBwsXRH0
>>942 パチンコ屋の確率詐欺による脱税はテロリストや暴力団の資金源になって 今話題の覚醒剤密輸の原因でもある 
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:03.03 ID:X7AOJ9CM0
パチンコは投資なんだから、税金は20%だろ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:09.08 ID:eo3mMtPL0
そろそろ宗教法人にも税金をかけろって。
お布施に対し領収書きれ。
葬儀などの料金も明瞭会計にしろ。
だいたい葬儀などのお布施は取りすぎやろ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:10.77 ID:z+IbHD720
>>952 涙ふけよニダーwww
992パチンコ族議員@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:19.60 ID:4GLP/kHG0
自由民主党 計23名 (衆議院20名 参議院3名)
鳩山 邦夫 自民党衆議院福岡6区
山本 有二 自民党衆議院高知3区
野田 聖子 自民党衆議院岐阜1区
木村 太郎 自民党衆議院青森4区
岩屋 毅  自民党衆議院大分3区
田中 和徳 自民党衆議院神奈川10区
竹本 直一 自民党衆議院大阪15区
原田 義昭 自民党衆議院福岡5区
山本 拓  自民党衆議院福井2区
木 毅  自民党衆議院福井3区
山口 泰明 自民党衆議院埼玉10区
坂本 哲志 自民党衆議院熊本3区
松島 みどり自民党衆議院東京14区
左藤 章  自民党衆議院大阪2区
西村 明宏 自民党衆議院宮城3区
葉梨 康弘 自民党衆議院茨城3区
上野 賢一郎自民党衆議院滋賀2区
中川 俊直 自民党衆議院広島4区
武井 俊輔 自民党衆議院宮崎1区
白石 徹  自民党衆議院愛媛3区
伊達 忠一 自民党 参議院 北海道
大家 敏志 自民党 参議院 福岡県
江島 潔  自民党 参議院 山口県

日本維新の会 計8名 (衆議院8名 参議院0名)
小澤 鋭仁 日本維新の会 衆議院 山梨1区
松野 頼久 日本維新の会 衆議院 熊本1区
上野ひろし 日本維新の会 衆議院 北関東ブロック
今井 雅人 日本維新の会 衆議院 東海ブロック
馬場 伸幸 日本維新の会 衆議院 大阪17区
井上 英孝 日本維新の会 衆議院 大阪1区
浦野 靖人 日本維新の会 衆議院 大阪15区
遠藤 敬  日本維新の会 衆議院 大阪18区

民主党 計7名 (衆議院2名 参議院5名)
海江田万里 民主党 衆議院 東京1区
生方 幸夫 民主党 衆議院 千葉6区
増子 輝彦 民主党 参議院 福島県
小川 勝也 民主党 参議院 北海道
羽田雄一郎 民主党 参議院 長野県
安井美沙子 民主党 参議院 愛知県
小見山幸治 民主党 参議院 岐阜県

生活の党 計1名 (衆議院1名 参議院0名)
鈴木 克昌 生活の党 衆議院 愛知14区
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:21.51 ID:L78IelwU0
無力なスレ民が20%にしろって一日中いっててうけるwww
こんなとこで言っててもなるわけねーだろばーーーーか^^
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:32.76 ID:jf0EH5HL0
>>976

>>653このお花畑的発想こそ、まさにウマシカだろw

そんなうまい話があると・・・ 詐欺の手口まんまじゃんw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:57.55 ID:w9Zvq0RK0
パチンカスだけ搾取されてるわww

3万投資して1万出たら2万負けてるのに課税www
たとえ10万勝っても以前の負けの控除はしないから
通期で負けていても課税

一方パチンカス店は合法のお墨付き与えて直接カウンターで換金。
換金所の経費節減、国内株式上場で資金調達他うま味有り過ぎ。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:43:13.79 ID:Cb4thDcG0
つぶすか。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:43:40.99 ID:L78IelwU0
確実にパチ屋は衰退する(キリッ
3点方式撤廃で人件費やコストカット
パチ屋にはいくらでもメリットあるのになw
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:43:59.62 ID:TNGNY5fL0
>>993
そうとう都合が悪いんだなw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:44:01.20 ID:woXA/CxL0
いいことだ
そのまま自民はシャブと賭博で腐ってしまえ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:44:21.84 ID:fRfcnN7RO
まず特殊景品の廃止をやるべき
利権で見逃されてきたのは聞いてるけど
改めてあれがOKな理由が見付からないだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。