【秋田】 タケノコ採りに行って行方不明になった78歳の男性を3日ぶり保護 [読売新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:58:39.81 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140621-OYT1T50104.html
 タケノコを採るため秋田県東成瀬村の国有林に入り、18日から行方がわからなくなっていた山形県東根市、無
職加藤武義さん(78)が21日、県境の岩手県一関市の国有林の沢のほとりで横たわっているのを保護された。

 遭難から3日ぶりに発見された加藤さんは、衰弱して脱水症状が見られたものの、命に別条はないという。

 横手署の発表によると、加藤さんは18日午前4時45分頃、親戚の男性(61)と2人で入山した。午前10時頃
になっても加藤さんが入山地点に戻らず、付近を捜しても見つからなかったため、110番。18日から20日まで、
秋田、岩手両県の合同捜索隊延べ約100人が捜索していた。

 21日も、約30人態勢で捜索していたところ、午後0時25分頃、一関市厳美町の国有林の沢近くの斜面で横
たわっているのを、岩手県の防災ヘリ「ひめかみ」が上空から発見し、救助隊員が保護した。入山地点から北東
に約3キロ離れていた。

 加藤さんは救助後、「沢の水を飲んで過ごした。食べ物は遭難してから食べていない」と話したという。衰弱して
歩行困難な状態で、そのままヘリで同市内の病院に搬送された。

2014年06月22日 10時43分 Copyright The Yomiuri Shimbun
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:45:28.01 ID:nbTVbnDi0
タケノコの翁
3子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:45:55.71 ID:GfwHUPN50
昔々 秋田と言うド田舎の山奥に タケノコ採りの翁が居ってな チャンチャン
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:58:23.96 ID:giw8NmTNO
初めての2GET!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:59:25.86 ID:1FYq39pd0
竹取物語
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:59:51.26 ID:PestF850I
この毛竹の子
コノケタケノコ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:02:53.32 ID:iGJeHAEI0
タケノコ取りがタケノコになってた禁止?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:03:21.71 ID:+TLukYQB0
タケノコかじればいいのに
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:04:35.93 ID:ZQAJJCOn0
竹林は私有地では無いのか?
ならば捜索費はしっかり払って貰いたい。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:04:40.76 ID:WnSZQUPB0
そういえば1か月前から、浦島太郎さんが行方不明なのだが、
誰か見かけた人はいないか?

1か月目の浜辺で子供たちへ声をかける事案に出てくる男が
浦島太郎さんに似ているのだが、それ以降の消息がまるでない。

最近は昔と違って物騒だから、何かトラブルに巻き込まれていないとよいな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:07:00.70 ID:x+tQb15j0
>沢のほとりで横たわっている
お姫様かよw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:07:30.89 ID:wmblEjk00
そのまま捨てとけよ(´・ω・`)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:10:58.73 ID:sL+ot+u50
たけのこ・山菜・きのこ
スーパーで買ってくればいいのにこれらを
命の危険までおかして山に採りに入る老人の思考って
遭難・熊の襲撃・スズメバチなど危険がいっぱいなのに

もしかして自主的にゆるやかな姥捨山行動してるのか?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:15:01.79 ID:5SiuFihN0
>>13
さすがにこれは味オンチと言わざるを得ない
スーパーで売ってるタケノコや山菜なんざ
魚肉ソーセージみたいなもんだ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:21:17.42 ID:rv0UfPKY0
栗駒山じゃないのか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:21:57.54 ID:rkYxkjwY0
ランボー怒りの山菜採り
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:22:55.60 ID:tCI4lSuQi
家族の舌打ち禁止
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:34:21.30 ID:WBrixgeb0
>>16
山菜取りからあんな事態になるの(´・ω・`)
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:37:02.75 ID:TWgGf0g60
秋田こんなの多いよなw
無事でなにより
「ひめかみ」救助隊員
超感覚鳥の眼グッジョブ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:41:34.70 ID:VGy5Jp+g0
千とじじいの神隠し
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:43:11.59 ID:sSR07JX90
きのこの山大勝利ってこと?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:45:18.67 ID:wdK7f4KW0
タケノコ食えばいいのに
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:46:25.99 ID:A40LBaJuI
スレタイ見てあの事件が解決したと思ったのにがっかりだ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:56:03.85 ID:rkYxkjwY0
>>18
ものごと分からんもんだよw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:58:08.43 ID:Sv4zFI//0
高くついたタケノコ狩りだったなw
100人も出たら数百万だろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:59:42.32 ID:vpml5ONo0
欲張るから
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:03:48.97 ID:EDA8TpPA0
山菜採り楽しいよな。
熊とか遭難の備えはしておくべきだけどな。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:06:52.08 ID:xoSxgHzq0
>>17
家族的には年金入らなくなるから見つかった方がいいこともある
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:23:03.65 ID:dLyKbxAL0
まだタケノコとれるのか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:29:53.42 ID:rYyrdHai0
タケノコ採りといい、ワラビ取りといい、
怖すぎる。。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:11:09.88 ID:4OTB2dbu0
>>9
国有林と書いてあるだろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:42:11.52 ID:99kqqbSc0
>>17
姥捨山かよッ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:46:06.20 ID:E2JQlE470
入山時にはアマチュア無線機を持参するべきだ。
V/UHFでは山陰になり届かないのでHFの7MHzあたりがいい。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:15.73 ID:qrgelMU70
だからタケノコは・・
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:08.78 ID:TpqM+i5A0
>>1熊に出会わなかったのが幸いなのかな?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:58:57.32 ID:2BIIZxyo0
オワレテイル…
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:47.43 ID:AUNC7isu0
あまり声高に言えんが

秋田以南の きのこ、たけのこ・・・って判ってるみたい
山形・・・・他県の方々大勢来県
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:07:58.97 ID:7s7SGEl20
国有林で勝手にタケノコ採りって
犯罪行為にならないの?

バカジジイくたばれ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:10:59.44 ID:G+v4P/Nu0
そっとしといてやれよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:32:50.27 ID:LtN3GaPd0
タケノコ採りがタケノコになったようだな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:48:24.45 ID:BtdCba890
昔乳頭温泉に行ったついでに探してみたけど
採りやすい場所は採りつくされて、背丈ほどの笹薮の
奥の奥に行かないと見つからないから、うっかりしてると
簡単に迷う。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:09:12.66 ID:3f//xSnd0
もう平均寿命79の男じゃないかい
ほっとけよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:03:54.02 ID:BzbN74yu0
クマ「チッ」
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:43:37.92 ID:iGJeHAEI0
>>37
誰か日本語に訳してくれ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:52:02.86 ID:DTqI94Dd0
>>44
秋田以南の きのこ派は、たけのこ派の勢力に押されている・・・って判ってるみたい
山形・・・・他県の きのこ派の方々が助けを求めて大勢来県
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:08.96 ID:6+d+DXMR0
もしかして 東北はA&A県以外は・・・と言う事なの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:16:21.63 ID:U2Lwmm8f0
「毎年懲りずに迷惑かけるクズ」

欲張って山奥に入り込んで道に迷う山菜、キノコ捕りのジジババ

台風が来てるのに釣りに行って岩場に取り残される馬鹿

炎天下の車に赤ん坊を残してパチンコ、子供を死なせる阿呆
48名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>31
迷子になったのは国有輪だが、その近くの私有地の可能性もあるよ?

俺のじいちゃん家の竹林は、一部自治体の土地だがじいちゃん普通に取ってたわw。