【航空】極超音速旅客機の実現へ…JAXA、ターボジェットの「マッハ4」推進風洞実験に成功
JAXAは、去る2014年2月28日に宮城県の角田宇宙センターのラムジェットエンジン試験設備において、
極超音速ターボジェットのマッハ4推進風洞実験に成功した、と20日付けで発表した。
昨年、JAXAでは能代ロケット実験場でエンジン内部をマッハ4で飛行している時と同じ状態にして
エンジン燃焼実験を実施したが、今回の実験では、高速かつ高温の気流をエンジン全体に吹き付けることで、
実際にマッハ4で飛行している時と同じ環境で、極超音速ターボジェットが作動することを確認した。
また、液体水素などの極低温燃料を利用した空気冷却の効果、衝撃波を利用した空気圧縮の性能、
及びエンジン全体の推進力などのデータを得ることができた。
JAXAでは今後、可変インテークやアフターバーナーの作動によって極超音速ターボジェットの
推進力を向上させる予定。
極超音速旅客機の実現へ…JAXA、ターボジェットの「マッハ4」推進風洞実験に成功 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000016-rps-ind
マッハ4って時速何キロだよ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:01:34.25 ID:ivWZlm8y0
ここれは凄い
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:02:44.71 ID:heSO91TD0
もうスピードはいいから瞬間移動はよ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:03:24.72 ID:7qrnuD6gO
素晴らしいな
>>2 1マッハ1200q、気圧とか色々関係するけど
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:03:59.24 ID:qviq30B90
>>2 5000キロぐらいじゃね?そんなにはないか
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:04:15.96 ID:ivWZlm8y0
次世代攻撃機に使えそう
コンコルドの二の舞になりそう
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:04:49.41 ID:xNIaQaPi0
こんこるどっ!
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:04:51.61 ID:FWcAmGlN0
問題は到達時間やろな
飛行機乗ったことない
超音速機は騒音と衝撃波による地上被害の問題が解決されない限り無理だろ
コンコルドもそれで失敗した
西日暮里〜田端間はどれくらいでいけるようになるの?
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:06:36.77 ID:W7THjK510
ロシア語で考えなくてもいいの?
16 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/21(土) 20:06:38.48 ID:8CORJLe40
弾道ミサイルのような超高空飛ばすのか??
ソニックブーム問題解決しないと実用化できないだろ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:07:40.71 ID:O9HrENwA0
航空技術は日本だけだと限界が有るから、韓国辺りと技術提携すべき
日本は航空技術後進国なんだし、師匠を頼るべきかな
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:08:02.68 ID:2YqEqCU60
>>12 離陸直前はもの凄くテンション上がるよ。
でもその瞬間以外はどうでもいい。それが飛行機
とにかくすげえ。
仮に出発後2秒で到達したら、すげぇな。
あっというまに乗員乗客あの世行き。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:09:42.61 ID:OiVe/6cN0
空気が薄くなれば音速は遅くなる。一気圧でマッハ1でも、高高度になればマッハ5
相当になってしまうんだよww これって全然速くないんじゃねえのか?
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:10:03.20 ID:SWYywmZ60
自動車では毎年5000人ぐらい死んでるけど
最近飛行機で死んだ奴は0
豆知識な
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:10:17.70 ID:IqzYBaLa0
マッハ文珠
前にサイエンスZEROでやってたな。
超音速の衝撃波消すためにわざと小さい衝撃波作るとか
>>17 ジェットエンジンなんて穴の中で燃料燃やしてるだけだし
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:10:59.40 ID:1apBoYPz0
軍備転用も容易だな
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:11:01.39 ID:oGpqdSPV0
宇宙技術は日本だけだと限界が有るから、韓国辺りと技術提携すべき
日本は宇宙技術後進国なんだし、師匠を頼るべきかな
宇宙技術は日本だけだと限界が有るから、韓国辺りと技術提携すべき
日本は宇宙技術後進国なんだし、師匠を頼るべきかな
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:11:36.69 ID:H/188Y/E0
>JAXAでは今後、可変インテークやアフターバーナーの作動によって
>極超音速ターボジェットの推進力を向上させる予定。
特に前者の技術は和製F-22製造に繋がるよね・・・
見てみたいな日の丸を付けた、F-22並みの変態的な動きをする機体
こないだの隕石がマッハ50だろ
まだまだだな
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:14:28.50 ID:gLN2nTeQ0
いいか
よく考えろ
日本がリニアと言い始めて何十年たってるんだ?
これが実現するのに何年かかるんだ?
そんな物よりガルダ級作れよ
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:15:41.17 ID:nnGZnL9p0
旅客機用じゃなくて軍事用だろ
下手な嘘ばっかつくなよ。今どき超音速旅客機とかw
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:15:57.62 ID:qtv1uRlW0
どうせなら水中をマッハ5で航行できるようにしてくれ
>>33 リニアはかなり前から実験線で実際に走ってるからね
>>29 早く帰らないと父ちゃん母ちゃんのウンコが冷めちゃうゾ
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:17:04.40 ID:spd8nNY80
ラムジェットでマッハ4か。
超音速巡航ミサイルもいけるかも。
衝撃波で地上の構造物をなぎ倒しながら時速5000キロで飛んでくのが見える。
マッハよりマッパのがうれしい。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:18:31.15 ID:JWPaAaG80
>>29 徴兵はどうしたの?
祖国へ帰る早道だよ?
日本版B1を作ろうぜ
43 :
。。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:18:57.18 ID:zD6h33uK0
コンコルドはマッハ超えてても商業的には大失敗。
飛行速度より空港手続きの刷新・高速化を図ってくれ。
安全審査と麻薬の検査の高速化の技術開発してくれ。
>>35 今、アメリカに行くには10時間かかるけど
3時間で行けるとなれば民間でも一部の人間には需要あるんじゃね?
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:19:09.57 ID:A8sPTgts0
大気圏内でも飛ぶもんなのか?
>>39 ソニックブームは音速を超える瞬間に発生するんで、そこをうまくやり過ごせば大丈夫。
次は安価な耐熱機体素材の開発だな
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:21:09.17 ID:2Xa3XhHG0
中国へ空爆に行っても、
捕捉もされず追跡もされず、帰ってこれる早さですね。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:21:14.77 ID:aT7ORiCV0
こう言う話題には参加できない韓国人が気の毒だな
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:21:30.33 ID:ivWZlm8y0
日本の技術者は凄いな
> 今回の実験では、高速かつ高温の気流をエンジン全体に吹き付け
そういうもんなの?
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:22:13.23 ID:uSFHM6vH0
また小保方?
新幹線が捗るな
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:23:19.97 ID:8J32b+nB0
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:23:20.30 ID:j/ML/10K0
あまり早すぎると怖いわ
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:23:45.83 ID:gLN2nTeQ0
実現するには
商業的や政官済の利権の壁をぶっ壊す
一人のバカが現れないと、できないんじゃないか?
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:01.65 ID:OI72OSyZ0
>>13 衝撃波ってマッハ1前後で発生するだけじゃね?
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:26.57 ID:cbJBY/9s0
ラムジェットエンジンってなかなか実用化しないな。
難易度が核融合並みにきついのだろうか
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:28.47 ID:MCgajx8mO
XASM3はマッハ5で飛べる性能らしいけど旅客機用だから凄いって話なのか?
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:25:31.04 ID:j/ML/10K0
>>54輸送機はずんぐりしてるのにこいつらクイって首曲がって痩せてるね
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:26:24.86 ID:4lzk1OiW0
旅客機じゃ、可変インテークやアフターバーナーなんていらんよね
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:26:36.32 ID:fBVejUbCO
金持ちなら自家用ジェット機
普通の人間なら安いジェット機だな
マッハ4出ても中途半端なきがする
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:26:38.33 ID:uSFHM6vH0
やっぱ小保方だろ
JAXAも文科省の機関だし
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:30:43.93 ID:kgNIsExB0
当然JAXAはGOMとLINEをインストールしてるよね?(笑)
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:33:52.13 ID:qpspiGn60
ありまぁす!
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:34:44.15 ID:uSFHM6vH0
>>67 といって予算を獲得するのがお仕事なんですよね?
独立行政法人の
こんなトンでもエンジンを旅客機で使うんか?
戦闘機の類じゃなく?
乗客も耐Gスーツ着用必須とかになるんかな?
ソニックブームがある限りは幾ら速くなってもなあ…
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:35:53.50 ID:YZgFmCHm0
ミサイルって一定速度を超えると
ミサイルみたいな別の何かになるよな
なんていうか貫通兵器みたいな
コンコルドは
・最悪の燃費
・乗客少なすぎ
・メンテ大変
で、ビジネスにならなかった。
これも、そのたぐいだろ。
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:37:37.88 ID:gKe3khd90
>>69 別にそんなに急加速しなくてもいいのでは。
新幹線だってF1並みかそれ以上の営業速度出てるだろ。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:40:43.44 ID:B6MafcPP0
新聞使って庶民を騙すのはやめてください。記者の皆さんも少しは自分の頭で本当の話か
与太話かを検討してから、記事にしてください。
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:40:55.89 ID:spd8nNY80
>>51 俺も詳しいことはわからないけど
ラムジェットエンジンてのは普通のターボジェットエンジンにあるような圧縮機が付いていない。
では、どうやって高圧の空気を燃焼室に送り込むのか?というと
ある一定以上の高速になると吸気口に流入する空気が勝手に圧縮されちゃうらしい。
その現象を利用したのがラムジェットエンジンらしい。
今回の実験はマッハ4で空気が流れている状態でエンジン内での圧縮が自然に行われるのかを確かめたんじゃないかなと。
逆に、ラムジェットエンジンは低速では働かない。
なので、その速度まで別の手段で加速してやらなければならないらしい。
今、開発中の国産対艦ミサイルは高速ではラムジェットで推進するけど
その速度に達するまではロケットで推進するらしい。
ターボファン全盛の現代でターボジェットとか
>>4 フラッシュメモリの動作原理を調べてみな。
すでに電子レベルのテレポーテーションは実用化されていて、1個500円以下の
USBメモリはその産物。
画期的な科学的発見も、実用化されたらその程度のものだよ。
軍用機で利用できるな
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:46:56.11 ID:dg7tn7ja0
>>23 行方不明はあるみたいだがなw
支那人が中心でw
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:47:58.09 ID:ABl9LAXn0
>>29 >宇宙技術は日本だけだと限界が有るから、韓国辺りと技術提携すべき
>日本は宇宙技術後進国なんだし、師匠を頼るべきかな
日本人がどんなに韓国人の指導を仰いでも「飛車」の
テクノロジーは理解できないでしょう
かえって韓国の足を引っ張ることになりそうだ
ご助言は有難いが、日本は亀の歩みだとしても
単独で研究開発を続けるしかないと思う
>>58 静止状態では作動しないので、始動できる速さまで加速する別のエンジンが必要だから。
空対空ミサイルのエンジンとしては、すでに実用化されている。
空対空ミサイルは、戦闘機に吊り下げられてラムジェット作動速度まで加速してもらえる
から、ラムジェットエンジンと相性が良いのだ。
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:49:35.49 ID:cJ/pNI4L0
オレのZX-10Rもラムインテークなんだぜ
おまえらのショボイNA自動車と違って吸気圧力が1気圧を超えるんだぜ
すごいだろ
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:50:40.56 ID:dg7tn7ja0
SR-71もそうだったけど機体がもつのか?
>>1 おお!やっとSR-71ブラックバードを超越したエンジンが開発されたのか!
長生きしてみるもんじゃのう
>>75 ラムジェットは燃料を爆発させる要領だろ。
燃料少なく飛べるんだったらみんな開発してる。
ミサイルに応用するとイージス艦でも打ち落とせない兵器に・・・
中国に盗まれないようにしろよ
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:10.04 ID:2AsAXUdT0
夢みたいな事言ってないで、それを戦闘機のエンジン技術に流用しろよ。
困ってんだよ日本の戦闘機開発は。エンジンが未熟で。
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:21.91 ID:N3a1985P0
マッハ4だと名電長沢から豊橋まで何分でいけるですか?
91 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:57.08 ID:tcX9c6w+0
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:53:00.61 ID:lHosOzKl0
ソニックブームの解消も研究してるよ。もちろん。
ソニックブームが問題となるなら真空状態にしたドームの中を移動すればいいんじゃね?()
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:53:38.18 ID:UFjuERDI0
コンコルドの墜落事件をみると
実現されてもしばらくは乗れんな
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:53:40.22 ID:B1sr/sAW0
衝撃波が機体の対気速度がマッハ1になった瞬間だけ発生すると思う奴が多いのが不思議だ。
マッハ1を超えると空気が圧縮されなくなると思う理由がわからない。
ウルトラマンとかSF映画から得た知識なのかな。
スクラムエンジンの記事を見たのは20年前だが
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:54:26.20 ID:2SnfM3KC0
>>89 世界のトップには、追いつけそうにないんだけどなwww
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:54:49.30 ID:HQSZHRca0
こんなアメリカに不利になるようなものは全力で潰してあげて、安倍ちゃん
>>89 模型スケールで5トンも出せるエンジンはとっくに作り終えてて
ATD-Xの実証終わったらハイパワースリムエンジン開発するけど
なんか不満なの?
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:56:29.17 ID:NwVlEmUv0
>>26 自分で作れるようになってから言いなよ
出来もしないくせに
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:56:53.61 ID:8J32b+nB0
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:58:02.88 ID:cmnjFCCs0
アメリカ 涙目wwwwwwwwww。
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:59:30.59 ID:cmnjFCCs0
>>89 重量あたりの推力では、すでにF-22に匹敵しているんだけど。
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:00:07.61 ID:HvOTmoYw0
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:00:57.01 ID:cmnjFCCs0
メカに関しては、また日本が勝ってしまうなw。
強すぎで、戦勝国のアメリカがふぁびって、横槍を入れているだろうな。
すでにアメリカはX-43をマッハ10で飛ばしているではないか
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:02:10.02 ID:4LgG9DoN0
なんだよ
最新の戦闘機のエンジン造れるくらいの技術あるじゃん
日本はエンジン造れないとか軍オタの話し信じてたわアホらし
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:03:29.69 ID:cmnjFCCs0
はやぶさ、イカロス、H2A、イプシロン どんだけ凄いか。
ステルスのキーとなっている、だいじなF-22の塗装は、日本製な!。
いいこと思いついた
機首先端部で意図的に衝撃波を発生させ、
機体はその衝撃波に乗るような格好にして
ジェットエンジンは衝撃波の境界面からブロック形状で下に突きだして吸気を確保し
主翼はデルタにし翼端を下に折り曲げて衝撃波に乗りつつ方向安定を支えるようにすればいいんじゃね?
上下動はカナードを付けて制御しよう
フワフワユルユル、北海道ー九州間を三日くらいかけて飛ぶ飛行機のほうが
よっぽど、需要あると思うけど。
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:06:22.48 ID:uU2eKTJLO
どれだけ速いのか分からんな。
JAXAが凄いだけで、三菱とか川崎とか最近ポカしてるからなぁ
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:07:56.17 ID:I09H/NVYO
<丶`∀´>〈チョッパリちょっと仲良くしようニダ
凄いけど燃料バカ食いしそうだな。
そういう技術は世の中には求められていないので
もっと省エネ技術の開発とかすべき。
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:09:34.26 ID:cmnjFCCs0
家電では、日本製は、無駄に高品質となるけど、
品質の限界を追求する軍事や宇宙では、・・・ わかるなw。
例えば、車でも中国人は馬鹿だから、日本車の薄さを見て、
ドイツ製と違ってじこったら危険とデマが流れたけど、
日本車は、高度な鋼材技術により、薄くてもドイツ製と同じ強度を確保している。
ロケット燃料のようにバカスカ焚けばスピードは出るだろうが
実用にはほど遠いぜよ。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:13:44.41 ID:cmnjFCCs0
>>117 XSAM-3みたいに、ラムジェットエンジンになるだろな。
スクラムジェットエンジンとか昔NHKでやってたけど消えたな。
東京ニューヨーク間を一時間で結ぶと言ってたが。
これも消えるだろ。実用化しても外国の技術としてだな。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:13.48 ID:NgtFYrIwi
JAXAは読み方「ジャクシャ」
明日みんなに自慢できるマメ知識な。
ネトウヨのおぼえたあたらしいことば
イオンエンジン
サンプルリターン
リアクションホイール
スイングバイ
イプシロン
ソーラーセイル
ラムジェットエンジン ←New!
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:47.64 ID:7KVA1Kmv0
軍事利用出来ないなら未来は無い
>>118 P-800 (ミサイル)みたくXSAM-3はラムジェットエンジンが使えるスピード域に
達成させるのに固形燃料との組み合わせになるだろう。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:43.78 ID:gBdeEf7eO
「お・・・おい、ちょっと待てよ。マッハ3を超えたら俺は用済みなのか・・・?」
「ごめんなさい・・・。タービン、うちラムだっちゃ」
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:18.84 ID:dDuS+9nk0
>>101 気のせいかな…
ソ連のがやけに簡単な仕組みに見えるんだが
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:19.74 ID:SI6asq+I0
ジェットエンジン空飛ぶエンジン
昨日見たんだ夢じゃないんだ
>>121 お前遅れすぎ
XSAM-3でマッハ5とかいう記事が去年でてただろ
半年以上寝てたのか?w
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:50.37 ID:gBdeEf7eO
「なあ・・・頼む。マッハ3を超えても邪魔にならないよう頑張るから、俺と一緒になってくれ!」
「ダメなの・・・、だってタービンといると、うちラムじゃなくなっちゃうっちゃ!」
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:21:01.85 ID:LXxLrBv/0
>>18 そういって友好関係を求めてきた韓国の企業に何度技術を盗まれ、技術者をヘッドハンティングされる弱みを作ったのか
それが日本企業の反省であろうな。
それ以前に日本に師匠がいるとすれば韓国ではないよ
本家JAXAの解説ページ
極超音速旅客機技術
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/hst/ >マッハ5で飛行すると、空気の流れを減速させるインテークの出口部分の温度は1,000℃にもなります。
>そこで、極超音速ターボジェットでは、燃料の液体水素が非常に冷たいという特徴を生かして、
>高温空気を燃料で冷却して、コアエンジンが耐えられる約300℃に冷却する方式を採用しています。
>この方式により、1つのエンジンで離陸からマッハ5まで連続作動させることが可能となっています。
>冷却によって空気の密度が大きくなるので、エンジンの推力が増大するという利点もあります。
だとさ
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:22:48.42 ID:858lcIUa0
プロジェクト心神で
開発予定の主要エンジンの礎になるんだな
わかります、後のFX-type ZEROだよな
ワクワクします
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:24:15.08 ID:J2pe8/6D0
大陸間巡航ミサイル
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:25:40.31 ID:cksYC0SG0
実用化も出来ないくせに無駄金使うなJA糞
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:25:54.52 ID:cmnjFCCs0
>>130 H2Aロケットも、液体水素燃料でエンジンを冷却しているからね。
液体水素とか扱いが大変そうだな。気化すると水素だろ?
>>76 そのターボファンの限界が見えてるからだよ
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:28:58.46 ID:IvChWqEb0
エンジンもスゴイけど
実際にマッハ4で飛行している時と同じ環境を作れることもスゲー
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:29:26.34 ID:cmnjFCCs0
中国のロケット
燃料は、猛毒のヒドラジン
ロシアのロケット
燃料は、ケシロン(灯油)
日本のロケット
燃料は、液体水素 (高度な技術が必要だが、もっとも燃費効率が高い)
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:30:54.04 ID:bwUyg8xg0
おお
>>121 ブサヨのおまえが知らないパルスジェットも知ってる
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:32:23.33 ID:87uryLQG0
飛べるって言うのと、経済性や安全性は別モノ
超音速の大型機なら1960年代に既にあるから
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:32:27.66 ID:UTqeyHfs0
マッハ4で飛行できるのはどのぐらいの高度なんかな
かなり高いとこ飛ばないと空気抵抗ハンパなくて機体がもたんだろ
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:33:00.86 ID:uR90ToGNO
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:34:23.85 ID:8mU3R7MS0
>>141 パルスジェットと言えば
V1号を有人機に改造したのがあったなあ
操縦席の真上がエアインテークという恐ろしい配置
>>103 出力重量比だけでジェットエンジンを語ると、
小さいエンジンを作れば達成してしまうからね。
小さいエンジンほど出力重量比が良くなるのは、
ジェットエンジンの構造によるもの。
Mig-21の様な小型戦闘機が、F-4の様な重戦闘機
とそこそこ渡り合えるのも、ジェットエンジンのこの特性のおかげ。
ジェットエンジンの技術を見ようとしたら、ガス温度
とか、第一高圧タービンの温度で計るべき。
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:36:52.23 ID:/WtQ4hg90
>>146 と言う事は
物凄い巨大なジェットエンジンを造ると
エンジン運搬機になってしまうのか
JAXAの航空部門ってその前身のNAL時代から60年活動してるが
人が乗る飛行機を丸ごと開発したことは一度もないんだよな(改造ならある)
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:38:36.33 ID:/aAkbxch0
デトネーションエンジンの実用化も急げ!
ジェットエンジンは高い負荷をかけ続けるとタービンブレードが
ヒビ割れるから耐久性がない。
肝心の推力はどれぐらい出たのか?
燃費はどうなのか、実用的な席数や貨物量を確保できるのか
陸地の上で飛べるのか(騒音や衝撃波は大丈夫か)メンテナンスはコストかからないのか
その他諸々考えると、到底民間機に応用できる技術とは思えないな
自動操縦の安いヘリを大量生産して個人用に使えるようにするほうが
009「加速装置」
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:42:13.58 ID:ObgN2ON+0
♪マッハフォーフォーwwwww
♪マッハフォーフォーwwwww
♪マッハフォーフォーフォーフォーwwwww
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:43:09.16 ID:CzhVJbxp0
極超音速旅客機は極超音速爆撃機としても使えるね
スクラムジェットはどうなったんだよ
マッハ20の極超音速機マダー?
心神で実証してF3用エンジンだな
エンタルピーはどのくらい出るのだろうか
>>148 巨大なジョットエンジンはつくらずに、
ちょっと大きめのエンジンを3つとか4つ
付けるのがふつう。
ラムジェット「だっちゃ、だっちゃ♪」
中国の研修生、韓国のハニトラに職員は注意のこと
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:50:08.56 ID:I09H/NVYO
X-ASM3のはミサイルのでかさだからこれとは根本的に違う
これは旅客機や戦闘機に使えるから
でマッハ5だとミサイルが追い付かない
多分将来的には武器はレーザーでの撃ち合いになるのかなと
そういうレベルになると今度は核兵器みたいなでかくて重くて遅い移動しか出来ない兵器は使えなくなる
下手をしたらミサイルサイロから打ち出した直後を狙われて自滅兵器になるかも知れない核兵器は
>>148 メンテナンス性とか諸々加味すればエンジンは少ないほうがいいべ
本当はF16みたいな単発機が理想。
ただ、民間機の場合は万が一を考えて双発が普通
よほどの超大型機以外は民間機はほとんどが双発。
これはエンジンが1基やられてももう1基でなんとか最寄りの空港までたどり着けるから
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:58:01.59 ID:H8JBB/Tg0
都内のJAXAでバイトしないしたい方居ませんか?
簡単なお仕事で基本日給17000円稼げます☆
70歳までの男性のみ!
jaxa5あっとsute.jp
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:59:14.78 ID:sfHEYKwj0
可変エアインテークは良いとして
アフターバーナー焚いたらあっという間に燃料が無くなりそう
なんか技術的に克服する見込みがあるんだろうけど
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:02:47.67 ID:DhtXoE3H0
チンコルド監督
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:06:17.34 ID:Y4Fh1W4Z0
>>17 実用化のはるか前の基礎実験が成功した程度の話ですよ
ゴム動力の模型飛行機が飛行に成功したからといって、大型旅客機が実用化したと勘違いしませんよね
>>49 いいけどさーあんたはなんかできんの?他人の成功に乗っかってチョンはあーだこーだ言ってるだけとかマジで恥ずい!日本人なら建設的にいこう
>>171 九大と安川電機がセスナのエンジンを
EV用モーターに積み替えて電気飛行機の実験やったってニュースがあったけど
それと似たようなレベルだな
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:11:29.84 ID:dg7tn7ja0
>>172 ああ言えばこう言う
オウム返しは朝鮮人の得意芸
コンコルドって何で先端が折れ曲がるの?
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:12:33.53 ID:yyPpcsiPi
操縦士をつとめます
マッハ文朱です
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:18:10.51 ID:mCHwEwHC0
これ、心神に積めんの ?
エンジンはどこの会社?
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:21:00.19 ID:kSYeGVa30
>>175 超音速では三角の平面形のデルタ翼の採用が必須
しかし速度が遅い離着陸時は迎え角を大きく取らないと揚力が稼げない
つまりパイロットが一番滑走路を見たい時に機首は大きく空を向いた状態
そこで視界を確保するために機首が折れ曲がるように設計されている
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:21:41.99 ID:29/uC/DB0
不必要
大陸間弾道弾に乗ったほうがまし
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:22:06.09 ID:U4+cKYHv0
これを東京大阪間で飛ばして欲しい
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:23:52.91 ID:29/uC/DB0
ジオン軍のドップはマッハ5(本編内で発言)
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:25:45.46 ID:We68YxDU0
>>184 ・重くなる
・構造が複雑になる
・メンテナンスが大変
・一部のマニアが「カッコええわ〜」と喜ぶだけ
>>184 その為にカナードというものがあってだな・・・・w
革新的なバッテリーが開発されて自動車が全てEV化し
コミューター機や国内線レベルなら航空機も電化されるような時代が来たら
超音速機の燃料くらいしか用途がなくなってダブついた石油を使って
飛行機を高速化する・・・とかならあるんだろうか
>>179 じゃあ現代ならモニターで確認で来ちゃうから曲がらなくていいんですね
ラムジェットは超音速旅客機より
ロケットの空中発射母機としての役割を期待したいな
超音速の衝撃波対策はD-SENDという実験機で評価中。
第一回は風洞実験の限界でシミュレーションモデルに不備があり失敗。
飛行データからモデリングを修正して飛行破壊現象をコンピュータの中で再現し
それを防ぐ飛行制御プログラムに修正済。
第二回を来月に実施する予定。
映画ステルスではマッハ4?出てたよな、あんな太い機体でw
>>191 確か衛星打ち上げ専用に衛星速度のマッハ24のうちの4や5を稼ぐ
飛行機作るのは効率的じゃないっていう話があったと思う
それやるくらいなら使い捨てのブースター付けたほうがはるかに安上がりで
性能もいいとか
ロシア語で考えればおk
>>194 とはいえロケットは酸化剤と圧縮機が必要だけど、ラムジェットは双方要らないから軽くできるんだよ。
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:56:01.91 ID:lhKuqZL20
ソニックブームって機体の部位によって鳴るから、機首とか主翼付け根、左右垂直尾翼とかで、パンパンのなって煩いらしいな
コンコルドの機体材質にもヒビが入った原因なんだろ?
燃料タンクだって?
>>57 衝撃波はスピード遅くても発生する
スピードが速くなれば、衝撃波も強力になるってだけ
電車程度で衝撃波を体感できる
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:26:13.15 ID:NRFSdlxeI
軍事転用しないの?
しないんだろうな、管轄は文科省だもんな
>>201 基礎技術の研究は防衛に転用できるでしょ?
今やってる次世代レーダーなんてモロ軍事用だしね
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:33:22.32 ID:NRFSdlxeI
>>202 縦割り行政だからねぇ
JAXAの技術者も、東大みたいに軍事転用を忌避してるかもしれんし
戦闘機の胴体に取り付けて、補助エンジンにするってのはどうかな。
戦闘機自体のエンジンはエアインテークを開閉式にして補助エンジンは使い捨てで使える気がする。
もしくは、大型輸送機から落としてエンジン始動⇒誘導して地上目標を攻撃する誘導爆弾として使えばバンカーバスターになりそう。
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:59:06.25 ID:yYai9t+z0
なんだよラムジェットエンジンいらないじゃん
はやくスクラムジェットエンジン作らないと
純国産戦闘機用のエンジンはよ量産してや、F-35なんていらんのや
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:03:29.75 ID:r2uvQPYr0
>>1 JAXAも理研と同じ
実用化の見込みなどまるでない、ただ予算を
消化するためだけの研究をしてる
H2ロケットに経営資源を集中すべきだ
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:04:59.66 ID:DEMjkJsa0
家の軽トラに似合いそうなエンジンだ
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:05:08.01 ID:popJ8SzP0
地球上じゃ色々制限ついてそんな速度で飛べんだろ…
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:05:23.83 ID:z72iJnjf0
>>201 条約やら規制逃れのために、農耕用トラクターとして戦車作ったり
豪華客船名義で空母作ったりなんて昔からあることや
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:07:09.47 ID:1oeKzvlS0
で燃費はどうなの?
>>207 H2ロケットとかいうのが陳腐化する時にはまたあんたが指示出してくれるの?
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:08:47.25 ID:PPrNueMp0
>>211 ドッグファイト用なんだから燃費はどうでもいいwww
ロックオンされてもミサイルより速ければ当たらないわけだw
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:09:03.54 ID:5x3Kst350
航空宇宙技術は日本だけじゃ無理無力
韓国から技術供与してもらうのが一番の早道なんだけどね
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:11:11.49 ID:PPrNueMp0
>>207 つーか、早くコロニー建設に着手して欲しいんだよね。
純粋な日本人専用のコロニーを。
害虫の居ない居住空間を。
そろそろ本気でやればできるだろ技術的に。
そのための大量輸送用H2ロケットだろうに。
コロニーを作らなけりゃ大量輸送用ロケットなんて儲からないだろ。
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:11:28.95 ID:z72iJnjf0
>>213 問題は中の人だろうな、無人にしないといいとこ限界だよ
>>201 戦闘機はフルタイム超音速で飛んでるわけじゃないから
こういうエンジンはいらない
偵察用途としては有望だけど維持に金かかりそうだから実現は無理かも
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:13:23.66 ID:QG87qh3S0
>>179 今の技術なら機種を折り曲げるなんて事をせずにモニターなりに滑走路を表示するようにするかもね
F-35の場合は重たそうなHMDを被るけど、あんな感じで着陸時にパイロットが見ている方向の風景が透けて見えて必要な数値も読み取れるシステムにするとかもありかも
機種を折る構造を入れる必要がなくなれば構造の強度も上がるし軽量化できるしでいろいろと楽になるだろうし
ただ、実際に滑走路を「目視」出来ない飛行物体に対して耐空証明を出してくれるか怪しいものだから、まずはそちらの根回しが必要だろうけど
日本の技術ではターボジェットのブレードが作れないのでは
日本も米国の妨害無視して自前のエンジン開発やれば良いのに
何時までも米国に縛られているんじゃないよ
自国の国益を主張しろよ
そういや何年か前にフランスと共同研究とか言ってた気がするけどコレか?
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:17:34.46 ID:M/cBb+MB0
というか超マッハを再現出来る風洞施設があると知らなかった
すごい
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:19:06.17 ID:yBbA4ud60
ミサイル用途があるだろう
現在開発中のXASM-3は固体燃料ロケットとラムジェットエンジンの組み合わせて
マッハ3以上が可能の予定
今回の発表はマッハ4が出そうだよと言う発表でもあるようなないようなw
そもそも騒音とかソニックブームとか衝撃波はどうなの?
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:19:59.75 ID:M/cBb+MB0
>>80 ???
ロックフェラーの人とか、、、バンバン死んどるやないか
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:24:18.14 ID:yBbA4ud60
近いうちに支那が呼応してなにかもの凄い開発計画を発表しそうだけどな
音速越えなんて遅すぎる我が国は光速を越えるとか発表してきそうだw
韓国はどうするの?
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:40:23.43 ID:Xs3cjZ5N0
アフターバーナー点火!
フライホイール接続!
非常弁オープン!
回路への接続確認!
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:45:38.26 ID:zwGp9XDQ0
衝撃波で空気圧縮って、サラッと書かれてるが、これはとてつもなくすごい
落ち着いて、シナチョンスパイ対策を先にやった方がいい
>>179 そもそも魚のエイの様にコックピットを期待の下方向に吊り下げればいいのでは?
飛行船だって下にある。
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:47:06.92 ID:G0vXFL4m0
>>219 だな航空関連からアメリカは何が何でも排除すべき
そもそも連中が航空産業を規制したから
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:49:24.65 ID:dO8STqKZO
>>219 ブレードの最新技術は日本が持ってたりする
ただ、開発者は耐久性向上のためにやってるのに、欧米のエンジンメーカーは燃費向上目的で採用するので、
いつまで経ってもエンジンの寿命が延びなくて不満らしい
マッハ4が出せる風洞って凄くね?
>>223 JAXAは超音速飛行時の騒音対策した飛行機の研究とかもしてるから何か考えてるんだろう(´・ω・`)
超低速航空機とかないの?
コンコルドで懲りてないのかよwwwwwww
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:57:14.20 ID:y/DO2K8X0
>>234 北朝鮮が持ってるよ
例えばフワフワした雲みたいなステルスとか
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:03:07.41 ID:VPDt9prcO
ターボジェットとか懐かしいなJ79が好きだった
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:03:17.27 ID:W/5XMTGl0
ラムジェットじゃなくターボジェットでマッハ4はすごくない?
低速でも動くんだろ? 偵察機やミサイルに応用できないの?
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:07:39.61 ID:XpGBcg5L0
宇宙ロケットじゃなくて戦闘機のエンジンを開発しろよ
マッハ4も出す気か
そこらのミサイルや戦闘機すらぶっちぎるぞ
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:07:28.12 ID:gE+9nno+0
>>225 支那には無理でしょ
M4の環境を産み出せる風洞を作り出す高い技術力がない
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:12:11.01 ID:XNw00dnf0
これって東京ニューヨークを3時間とかの夢じゃなかったか?
リニア発射台で音速まで加速して射出してやればいいのかな?
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:19:18.55 ID:QG87qh3S0
>>245 3時間か
加減速に1時間ずつ、マッハ4巡航に1時間で合計3時間って感じになるのかな?
すげーな、機内食も夜間飛行もクソもねえw
いや、短いけど夜間飛行はやるか
外の明るさの変移が速過ぎるな
たった3時間ちょいで朝から夜とか夜から朝とか、いまの時差ボケよりひどい事になりそうだ
ハワイで屋根が吹っ飛んで無事着陸して墜落せずに済んだ事故があったけど、音速以上で同じ事故が起こったら衝撃波でみんなバラバラで絶対助からないな
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:34:38.44 ID:G+awUuXF0
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:55:05.22 ID:mAx0VB0X0
地味だけど、これ風洞のほうが凄くないか?
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:58:37.27 ID:x3Tj5rZP0
いいニュース。夢の戦闘機にもなれるだろ。
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:59:47.24 ID:5MPXcbAQ0
心神用か 民間機なんてどうでもいい
巡航ミサイル作ってくれ。
シナから1000発飛んできても、報復で主要都市を壊滅させられるくらいのを。
それよか、XASM-3のインテグラル・ロケット・ラムの射程距離をもう少し長くしろよ
>>252 巡航だと迎撃される可能性がある
やはり弾道でないと
超音速旅客機 : コストが合わずコンコルド廃止
超音速爆撃機 : 弾道ミサイルの方が良くね?
超音速偵察機 : 偵察衛星の方が良かったorz
超音速戦闘機 : 実際の空戦は音速以下で起きる。マッハ2で十分
マッハ4って、何に使うの???
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:22.82 ID:ZKDUU1wN0
東京大阪間は10分くらいで着く?
巡航ミサイル
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:42:10.69 ID:ZKDUU1wN0
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:35.72 ID:1vz3fWA70
コンコルドだって乗るのに100万ぐらいしなかったっけ?
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:26.17 ID:1vz3fWA70
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:12:44.45 ID:OKmFGAUZ0
>>255 超音速偵察機は、まさにSR-71の後継機を開発中だが。
大気圏に入って減速するため?
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:41:47.28 ID:CXravrVV0
jaxaのこういった実験は後が続かない
これもこれでお終い
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:56:40.96 ID:PQTrekPP0
民間機はあり得ないな
左翼は軍事研究に反対しろよ
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:57:15.12 ID:kuUx8w2X0
>>252 いまさら、亜音速の巡航ミサイルなど、届く前に打ち落とされるわw。
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:57:20.62 ID:l6GGdIvi0
>>170 たぶん、そうじゃないと思う
40以上のおっさんじゃなきゃわからんか。
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:57:40.80 ID:Ql9fZOLq0
>>46 超音速航行中でも衝撃波出るだろ
高校物理の教科書読んでみ
波とはのとことか
ホイヘンスの原理とか
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:59:15.08 ID:kuUx8w2X0
国際社会は、弾道ミサイルには文句を言うけど、巡航ミサイルには文句を言わないのは、
いざとなったら、打ち落とせるからw。
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:02:52.50 ID:qPrb8fdP0
______________________________
| ヽ / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ / |
| ウ i ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :| ./ 一 |
| リ | ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : | | .緒 |
| 達 | |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.| | に . |
| は | .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ | 作. . |
| 友 | ∨:i\!_,,==- ` -===`ー |/´.| | る |
| 達 | /`i| ` \ .i / || / .| 二 . |
| ニ .| .\ | .| |ー' \ ダ . |
| ダ / | __/ ヽ - \__ | .\ . |
| . ./ .\ _____,、 / .`ー-―|
| ./ \ .\__,/ ./ |
| / /\ - ./ | \ |
ー-'´ /" | \___/ .|\ \ |
| ,.-='´/ | | ` |_ |
| ,,..--=='''""´7 / | |、 \ ̄`ー----|
| / / | 、 | ノ | i | . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほうそんな風洞実験施設があるならF119なんぞ軽く凌駕するエンジンが
昔ロッキードがSR-71の後継で液体水素エンジンを検討したそうだが
「海外の基地では燃料供給がすんなりいかないからで無理」と諦めたそうな
巡航ミサイルや戦闘機のエンジンにと言ってる人がいるけど
液体燃料のICBMでも使い勝手が悪いと廃れたのに
液体水素のエンジンが軍用で使い物になるかよ
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:14:31.57 ID:Ql9fZOLq0
軍用じゃないでしょ民間用
旧うんこ研とここはだいぶ前に統合したんだっけな
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:15:52.41 ID:ZKDUU1wN0
IHIにその技術を移転して
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:16:55.29 ID:WH8OKZqM0
伊丹ー羽田が4分くらいか
ぜひ
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:19:50.90 ID:l6GGdIvi0
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:20:03.05 ID:kuUx8w2X0
>>2 よくわかんないけど
一秒で地球を8周できるらしいよ
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:25:35.61 ID:QZpTIVrS0
>>274 羽田に着くまでに最高速に到達しない悪寒
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:26:45.48 ID:63GW7zw80
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:28:22.01 ID:JUIthGup0
ATD-Xに推力50,000ポンド越えエンジンも夢じゃないかも
アフターバーナー無しでマッハ3クルーズ
胸熱
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:28:46.99 ID:R99TZc8F0
>>109 >ステルスのキーとなっている、だいじなF-22の塗装は、日本製な!。
と言いきれないが、素材やフライ・バイ・ワイヤー技術は
日本のF2を元にF22やF35が作られている。
F2の後継機がF22やF35と言っても過言ではないね。
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:29:15.75 ID:9Eo9SW9lO
まだHSTの研究というものをやってたのか。コンコルドで終わったと思ってた
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:34:15.05 ID:MOLt93O9O
特許のしがらみばかりで、国産ジェットエンジン生産にはこんなところから持ってくるしかないんだろうね。
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:35:04.41 ID:R99TZc8F0
>>283 当初、コンコルドはジャンボを継ぐ次世代機と言われてドル箱筆頭でしたから・・・。
成功すれば巨額の富になるのは間違いなのだからそう簡単にあきらめないでしょう。
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:35:58.74 ID:vrnHgJ1R0
ツポレフTu-244の日露共同開発するしかないだろ。
アフターバーナーとラムジェットの区別ができんん
JAXAのPCがネットに繋がってさえいれば、
またシナチョンの航空機産業が進歩するということだなw
アフター5はマッパ5でムラムラジェットだー
てな
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:23:31.13 ID:CgJfe2qP0
ミサイルと同じ速さか…
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:25:19.46 ID:t+2Kdr1f0
>>291 未だにロケットや飛行機が満足に作れないことを考えて見れば分かると思うけど
パートのおばちゃんでも作れるように懇切丁寧に仕組みが作ってある家電と
最先端は別物なのよん
>>18 さすがちょんw息を吐くようにさらりと嘘をつくwww
>>95 たぶんソニックブームの画像とか見てそう勘違いしてるんじゃないかな。
動いてる側からすればその瞬間は1回だけど、周りからしたらそれが連続で起こってるという事まで
頭が回ってないんだと思う。
>>1 >液体水素などの極低温燃料を利用した空気冷却の効果、
>衝撃波を利用した空気圧縮の性能、及びエンジン全体の推進力などのデータを
>得ることができた。
燃料が液体水素か・・・戦闘機に使うにはチト辛そうだな。
超高速偵察機ぐらいか。
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:39:08.09 ID:bRmt7rG10
せまい地球 そんなに急いで どこへ行く
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:48:18.55 ID:DnoDAaph0
何倍も燃料消費するよ。燃費が悪いからって747捨てたばっかりなのにやってることが支離滅裂だな。
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:49:37.07 ID:rMU4sv+S0
エンジンはいいが機体の熱はどう克服するのか
お前ら、こんなステマに騙されるな
日本単体ではターボジェットは作れないのだよ
開発をやると米国の妨害にあって開発が中止される
奴ら、自国の航空産業守るためにあらゆる妨害工作してる
別にターボジェットなんてなくなたって、地上のリニアで音速まで加速すれば、極音速ミサイルにはなるだろ。
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:45.81 ID:16wH6rFQ0
>>304 JAXAが技術的になしとげた成果を発表した事を伝えるニュースのどこが「ステルス」マーケティングなの
>>265 低高度飛行でシナがそんなに打ち落とせるもんなのか?
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:30.75 ID:F2MWGaK10
アメ公の横槍が入ったりして
スクラムジェットエンジンでマッハ6を狙ってなかったっけ?
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:34.36 ID:rMU4sv+S0
もう20年以上前からやってるけど実用化まだまだなの?
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:59:12.09 ID:CqHL0MNC0
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:01:46.53 ID:FEZb9UeaO
これは・・・
アメリカ「おっ!頑張れ、我が植民地よ」
これだな。
幅広く軍事転用が可能じゃん・・・
とんでもねぇもの作ったな。
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:07:26.62 ID:DnoDAaph0
>>300 なんだかわかってるのか心配だなー。子供のお絵描きじゃなければいいが。ちなみにスペースシャトルのあのモッコリした形には隅から隅まで全て理由があるよ。
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:45:08.75 ID:eViJFEOF0
>>314 かつて実在したコンコルド(結局英仏しか使われなかった)に
もし当時商業運航されていたら…と各国の航空会社のペイントを施した画像だが
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:35.48 ID:Ob8ilwGQ0
>>22 音の伝播の速度は落ちるだろうが、この場合対気速度だよ。
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:15.21 ID:pWehMNJg0
そもそもマッハとか使うなよ
SI単位で統一しろよ
MJ号が最高速度マッハ4だった
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:09:28.26 ID:p350ZrNR0
>>59 というか同じ様な技術を、別組織が同時並行で開発してる
ものすごく税金の無駄だと思われ
せめて基礎技術レベルは共同で開発して予算を1.5倍かけた方が
良い結果に繋がる可能性は高い
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:40.06 ID:+Rc2Z1j80
321 :
【中部電 71.9 %】 @転載は禁止:2014/06/22(日) 17:28:53.63 ID:cnrnb7Ry0
マッハの速度で空を飛ぶ〜♪
>>77 だけど、それがビジネスや生活のあり方に変化をもたらしたよね
やっぱり画期的だった
323 :
@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:37:30.21 ID:H8cJ5tTG0
マッハ15のスピードだぁ〜♪
ジェッター!ジェッター! スーパージェッタ!
僕らのスーパージェッター〜♪
>>319 それは結果論でわ
どれが成功に結びついて、実際に役立つかわからないから、多方面で
研究を進めたほうがよい
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:37:51.27 ID:1r+3W9G10
自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)←在ゴキ時給300円含む
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人7人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
超音速での衝撃波をごっそり削減できる手法が見つかったんなら、
コンコルドをベースに改修すればいいだけだろ。
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:50:39.53 ID:W9qeOeW60
すでにいただき。
中国
ターボジェット・・・・・・マッハ4
スーパージェット・・・・マッハ15
まだまだだな。
こういうニュースを聞くと、中国のチューブ型高速鉄道もありかなと思う
なんかそっちのほうが簡単なような気がしてしまう
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:01:13.21 ID:VVHkMZ1k0
税金でママゴトやってんじゃねえよJA糞
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:52:09.02 ID:VUQVPUmD0
10時間で地球一周か
コンコルドの場合は
エンジン中の衝撃波と機体の衝撃波があって
まあ どっちもうるさいだろ
衝撃波を抑える機体デザインも検討中。
JAXA D-SENDでググれ。
リニア新幹線の場合は エンジンは無音だから
いちがいに駄目とはいいきれん
やってみないとわからないだろうな
>>333 旅客用の大型機はもうないだろけど
プライベートなビジネスジェットなら
超音速になるかもな HighCostCallyみたいな
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:18:03.12 ID:MgNcWEK50
______________________________
| ヽ / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ / |
| ウ i ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :| ./ 一 |
| リ | ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : | | .緒 |
| 達 | |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.| | に . |
| は | .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ | 作. . |
| 友 | ∨:i\!_,,==- ` -===`ー |/´.| | る |
| 達 | /`i| ` \ .i / || / .| 二 . |
| ニ .| .\ | .| |ー' \ ダ . |
| ダ / | __/ ヽ - \__ | .\ . |
| . ./ .\ _____,、 / .`ー-―|
| ./ \ .\__,/ ./ |
| / /\ - ./ | \ |
ー-'´ /" | \___/ .|\ \ |
| ,.-='´/ | | ` |_ |
| ,,..--=='''""´7 / | |、 \ ̄`ー----|
| / / | 、 | ノ | i | . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:40:05.06 ID:1/QUY3/40
食糞技術は日本だけだと限界が有るから、韓国辺りと技術提携すべき
日本は食糞技術後進国なんだし、人外にやらせるべきかな
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:56:38.88 ID:ws3qzLfH0
気流に乗ってるのが一番燃費もいいし
そら、無重力のとこを飛ぶんだったらともかく
どれだけ燃費が食うのが楽しみw
今のところミサイルぐらいしか用途無いの?
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:06:45.76 ID:ErVOAbQ+0
こんな軍事技術にも直結しそうな研究を
JAXAみたいにオープンな場でやってていいの?
スパイに持っていかれそう
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:10:45.56 ID:UT+fMdwmI
>>338 素人か?
最初の一発だけであとはその余韻で飛ぶだけだから燃費はそんなかからんよ
ほら、砲丸投げとか槍投げを想像すりゃOK
あれと用途は同じ
やっとシルバー聖闘士レベルになったのか
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:23:25.17 ID:g19Py4SH0
日本の縦割り行政を舐めてはいけない
この技術がダイレクトに自衛隊の技研に行くことは
絶対に無いし、どんな些細なデータでも技研のデータが
JAXAに行くことは絶対にない
そもそも、ラムジェットなんて今から半世紀以上前に
米ソで開発競争してたものだぞ なぜ今更?
>>343 >JAXAでは今後、可変インテークやアフターバーナーの作動によって極超音速ターボジェットの
>推進力を向上させる予定。
旅客機にアフターバーナーはいらんだろ…
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:34:04.93 ID:fPqFTS+c0
プライベートジェットとかで実運用できれば良いかもしれんな。
それか、オスプレイでローターとジェットを組み合わせるモノを作ればいいかもね。
旅客機の実験ってことにしておいてください。ツッコミはなしの方向で。
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:16:18.19 ID:UT+fMdwmI
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:17:56.49 ID:sVIX+pUs0
これは単純なラムジェットじゃないよ
複合サイクルエンジンと言って、違う方式のエンジンを組み合わせたものだ
今回のこれは、ラムジェットとターボジェットの複合型
速度域で使い分ける
戦略爆撃機にもってこいの技術よ
ま、日本では軍事利用するにしても、偵察機って事にしとかないと駄目だがw
>>344 そらお前、JAXAが軍事用技術の開発をしてます何て言えないだろ、
日本という国じゃ。
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:40:53.72 ID:1TSXtyyF0
JAXAは音速より光速を目指せよ。
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:55:03.36 ID:U2cYTDpZ0
旅客気の場合はスピードより燃費が最大の焦点だろ?
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:47.18 ID:ZVHx4Vm/0
液体水素燃料なのか 今はケロシンより高いが石油枯渇したらこっちのほうが安いかもしれん
極低温も極超音速で飛行時間が短ければロスもすくないのか
「旅客気」・・・なんて打ち込んだらこんな変換ミスするんだw
うちのパソコンでは
「りょきゃくき」→旅客機
「りょかくき」→旅客機
となるんだが・・・それらしいの適当に打ち込んでも「旅客気」にはならんぞ。
>>353 ほっぽーりょうど 返還されないけどな。
>>343 ターボファンの類の高性能化が限界だからさ
もうどう頑張っても大幅な高性能化はありえない状況になってしまった
まあ技術の世界じゃよくあることさ
電気自動車だって100年も前に使い物にならんと一度絶滅したシステムなんだぜ?
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:41:43.37 ID:04gk9dXz0
>>350 惑星近傍では核融合パルスエンジンで
惑星軌道面から離脱したらワープ航法に切り換える
複合サイクルエンジンでひとつ
音が、遅れて、聞こえて、くるよ?
マッハ4ってSR-71より早いのか!
コンコルドの失敗に懲りてないの?
旅客機になるくらいなら爆撃機になるだろう