【政治】 林農水相「今の全中、存続しない」 農協改革で反撃 [朝日新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
朝日新聞デジタル 6月21日(土)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000018-asahi-pol

 林芳正農林水産相は20日、農協(JA)改革で焦点となる全国農業協同組合中央会(全中)について、政府の
会合で「農業協同組合法に基づく現行の中央会制度が存続することはない」と語った。政府の規制改革会議が
全中の「廃止」を提案したが、自民党農林族の抵抗にあい、改革案から「廃止」の文字が削除された。林氏の発
言は、政府が反撃に出ることを示すものだ。

 林氏は20日、政府の「農林水産業・地域の活力創造本部」の会合で、全中改革の具体的な内容について「政
府が中心になり、今年中に結論を出すことをめざす」と語った。政府は農協改革に関し、来年の通常国会に改正
農協法案を提出する予定。年末に向けて再び攻防が激しくなりそうだ。

 これに関連し、菅義偉官房長官も同日の会見で「農水相の発言は極めて改革意欲に富む。昭和29(1954)
年にできた法律が今まであること自体、おかしい」と、語った。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★865◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402786832/884
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:39:28.27 ID:r7zpo5A60
アメリカユダヤにJA共済を差し出したいんや
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:40:21.61 ID:ZPcNhy0v0
そういえば最近、誰も「アサヒる」とか言わなくなったな(苦笑)。
「日本語として完璧に定着した」とか「アベするは忘れられるがアサヒるは永遠に残る」とか
浮かれ回りの大はしゃぎで天まで届けとせんずりぶっこいてたあの昇竜の勢い(失笑)は今どこに。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:41:07.75 ID:MZSSkQGS0
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:41:15.03 ID:Id6XXPbu0
民主党はこの岩盤規制廃止に大反対wwwwwwwwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:43:20.17 ID:6O6MHZ6v0
全中廃止だと共済なくなるのか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:43:24.33 ID:r7zpo5A60
全中を廃止して、JAバンクの90兆円を略奪しようと企んだ自民党の背後の金融ユダヤ人
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:45:40.39 ID:2Pn+XuLZ0
>昭和29(1954にできた法律が今まであること自体、おかしい」と、語った。

えっと、NHKは?
NHKこそさっさと潰してほしいんですが
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:47:57.86 ID:r7zpo5A60
自民党、JA解体の狙いはJAバンクか!?
農林中央金庫の連結総資産額は82兆9725億円!JA共済だけでも50兆以上!


全国共済農業協同組合連合会(JA共済)だけでも50兆円を超える資金を持っていることから
自民党はこのお金を手に入れるためにJA解体を推進している可能性が高いです。
また、TPPでアメリカがJA解体を要望しているのも、同じ理由だと推測されます。

最終的には郵政民営化みたいにJAバンクだけが民間会社に運営委託されそうです。
で、気が付いたら資金だけが空っぽになっているという展開になるのでしょう
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:59:43.27 ID:OHPy2MVy0
全中 = 全国冷やし中華連合会
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:29.69 ID:g7O4cQcK0
>>9
ほぼ竹中破壊なんてそんなもんだよな。気づいたら竹中によって全部破壊されて竹中軍団以外誰も得しない。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:26:11.11 ID:fr3Y4Deg0
ドサクサにまぎれて農業ビジネス利権をぶんどろうとするパソナ竹中とワタミがニンマリしてるだけ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:32:38.95 ID:LTqND3tT0
郵貯簡保の次はJA共済か
人材はパソナ利権へでやりたい放題だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:26:32.67 ID:GPPOuq910
悪名高いグローバル企業「モンサント社」は、
コシヒカリなど日本のブランド米の遺伝子操作に既に成功してる。

これをTPP締結後、日本の農家に販売する。
そこで自社の農薬も売る。遺伝子操作した米は、
モンサントの農薬には耐性を持ってるから
これを大量生産し毎年売り続ける悪魔の計画

農協は邪魔になる罠
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:59:33.14 ID:KPHjjSYg0
自民の農林族が反対してるなら必要なんじゃないの。
族議員って悪いイメージもあるけど一番その分野に精通してる議員ってことだからね。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:02:15.62 ID:x+AQ6L440
郵政民営化の二の舞
竹中に金が行くだけ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:04:24.31 ID:ohckFw/o0
完全に郵政民営化と同じで溜め込んだ資産を強奪しようとしてる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止
何故か政治関連でもこういう地味なニュースは伸びないんだよなぁ
おい、お前ら、本当に愛国者ならこういう地味スレにも書き込みしろよ