【国内】「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:18:58.82 ID:lb6hBh2u0
日本人の変態的粘りを発揮してほしい。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:20:03.61 ID:duCFQHwR0
>>881
財務省の輸入統計みると明らかなんだが、
発電用ガスの輸入量はほぼ震災前と変わらない
変わったのは円安や値段高騰によるものw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:20:28.43 ID:3YzZulKW0
幻のアベノミクスw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:20:50.24 ID:OIBGxVCi0
スクアレンガソリン軽油航空燃料などを安く海外から調達する為にも
相手に安く売ってくれないんじゃ要らないですと吹っかけて値上げを阻止し
足元見られて高く石油天然ガスを売りつけられないためにもこの開発は必要なんだよ!!
馬鹿テョンが!
特亜に海上封鎖されて燃料が入ってこなくなった場合に、
自国内で燃料を調達して戦時に耐えれるようにする為にもコスト関係なく必要なんだよ。
脳タリンで人に僻みを吹っかける事しか能のない
僻みがタッカンマリ居ても立っても居られなくなった馬鹿テョン死ねよ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:21:47.13 ID:r1Ipjj+G0
宇宙を見ろ
エネルギーが溢れてるところはどこだ
最後は圧倒的な太陽しかないだろ
海水の波力も風力も化石燃料ももとは全部太陽のお陰
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:22:18.51 ID:V+n3EzB3O
19世紀の人間 「ガソリンは危険性高すぎて商業利用は無理だから、
灯油や重油は使うけどガソリンは捨ててま〜す。」

20世紀の人間 「天然ガス?そんなのいちいち保管してらんないからw
その場で火を付けてムダに燃やして捨てるしかないからw」

「シェールオイルとか商業利用無理だからww絶対採算乗らないからw」
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:22:28.80 ID:duCFQHwR0
まあシェールガスもブレークスルーするまでは、
>>1と同じこと言われ続けていたわけだがw
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:23:09.80 ID:xAdQs5Ok0
日本海側のメタンハイドレードって凄いようだね。海底から氷の
柱が数百mもの高さで何本も林立してるとこも多いとか。海底のものが
噴きだしているんだって。メタハイは太平洋側もあるけど大分違うらしいよ
大山博士と同志の海底検査で既に日本海側海底の状況が判明している。
ただ国内にも反日学者やマスゴミが居て、これを国の借金のカラクリ同様
ミスリード隠蔽変更報道したり、駄目なものだと決めてかかるようだ。

国際学会でもメタハイの会議があるそうですが、シナチョンの学者で
態度が悪いと言うか不穏な動きをする者すら居るとか。これは国や民間有志あげて
対処するべき。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:23:21.12 ID:m1VE/lr70
だから昔から言われてたでしょw




官僚様の利権を拡大するためだけのモンだってwww
メタンハイドレートで天下り団体つくってウマーwwwwww
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:23:48.45 ID:NNfhHNqk0
>>951
んなわけねーだろwwwww
世界的にみたら天然ガスの10倍、日本近海だけで日本の100年分まかなえる量だぞ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:23:56.25 ID:O5Bwi+iS0
>>921
第一に 日本は貿易赤字で 収入より 支出の多い 多重債務者である

安倍首相が 「原発を再起動しないと ガス輸入で国富が流失する」
と仰ったのだから 天然ガスを輸入したり TPPで豚肉を輸入したり
外国人労働者を輸入して 国富を流失させてはいけません

いや冗談抜きで 焼跡・団塊は戦時でまともな経済学教育を受けてないから

GDP=消費+投資+輸出-輸入であって 輸入するほどGDPが減るのがわからない

安かろうが、輸入したほうがGDPは減るし
多少高くても 国産品を使ったほうがGDPは増えるのだけど

国産品をコスト的にも有利にするためもあってインフレ円安にしている
「輸入は馬鹿のすること」「輸入は焼跡・団塊の悪癖」で

安い石油を輸入して経済発展したわけじゃなく
日本のエネルギー需要が 国内炭では支えきれなくなっていたから
大量の失業者を出し、国富を流失させながら しぶしぶ石油輸入に踏み切っただけ

再エネや原子力でエネルギー国産化して アラブ王やブルネイ王にみつぐのは
もうやめるべき


 
 
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:24:06.51 ID:rkCc6j/N0
>>955
実用化が数十年後、もしかしたら不可能かもしれないのに、先の長い話だなあ
日本の石炭掘ったほうがまだマシだと思うけど
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:24:07.95 ID:48E5Ddvq0
原発派の妨害だな。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:24:31.88 ID:xAdQs5Ok0
大山博士 → 青山博士
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:25:06.10 ID:CKmXmzOR0
衛星軌道発電やろうぜ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:25:17.40 ID:ohT8NZY70
>「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻

という朝日主導の日本潰し
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:25:18.29 ID:OIBGxVCi0
>>959
竹島周辺でメタハイ開発推進してる韓国がミスリードしようとして
ダメダメ言って嘘を流してるとしたら韓国を滅ぼそうぜ!
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:25:58.63 ID:bhCYLvOq0
イタリアはロシアから買うガスを、スポット価格に切り替えた
   シェールの値下がりは、そこまで来た
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:26:09.44 ID:rv9/s8uK0
はぁ、今頃何言ってんの?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:26:33.75 ID:jGLN6lRE0
まぁシェールガスの状況を見ても分かる通り、うまく行ってしまうと
原油関係の会社アウトになるからね
そもそも、コストなんて、今回の中東情勢を見たら分かる通り、外国から
輸入が止まれば効率だのへったくれだの言ってられない

国内で安定供給できるかどうかが鍵であって、商売に出来るかどうかは2の次

国内で原子力以外のエネルギーで安定供給(この安定ってのが大事、自然エネルギーでは
膨大な蓄電池を作らなければ安定供給はできない)できれば、それなりに国は回ってくもんだよ
日本が資源を外国から買わないようになれば、お得意様が減るわけで、シェールガスや
シベリアの天然ガスの業者や国が、なんとか買ってくれってなるわいな
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:27:04.89 ID:rkCc6j/N0
>>967
朝日主導というか、学者に前々から言われてること
掘っても商売になりません、メタハイを石油代替エネルギーとは考えるな、と
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:27:25.87 ID:mrrg5f920
>坑井内の設備に砂が詰まって動かなくなるトラブル

汚泥処理技術を組み合わせれないのかね、フィルターを回転させて泥を濾し取るやつ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:27:37.93 ID:oSKMUWf10
>>1
日本に資源があると困る朝日新聞
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:28:11.65 ID:uYbwZZZcO
日本が海洋資源開発できたら最強だな
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:28:13.06 ID:J7h+z1iR0
これ、民主党もチャチャ入れてるの?
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:28:55.97 ID:xLNcWoAp0
事実かどうかよりも原発再稼働のための布石にしか思えないな
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:29:03.70 ID:UWcucAet0
主導してるのが青山とかいうよくわからん人だから微妙すぎる
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:29:17.47 ID:rkCc6j/N0
>>971
商業化したら原油関係の会社が利権ゲットするに決まってるじゃん
海底掘削のノウハウ持ってるのって石油メジャーだけじゃないの?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:29:32.93 ID:jGLN6lRE0
>>973
いろいろあるけど言わない させない
ッて言う感じだろうな
山ほどそういう技術は持ってるってのは土木屋や海洋屋は知ってるけどね
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:29:52.36 ID:OIBGxVCi0
>>971
中東情勢が悪化して原油値上がりして
その隙を突いて変わりにロシアや中国が原油を日本へ売り出して
燃料で日本の根っこをつかまれて見返りにいいように扱われたら
大変だものね
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:31:14.22 ID:jGLN6lRE0
>>981
そうそう 最悪の場合 鎖国しても大丈夫なように対応策だけは講じておく必要があるってこと

そうしたくない国の手先が山ほどいるからね 国内には
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:32:08.23 ID:Xje2f6V80
朝日がこう言っている。お前らの朝日さまが。
984野口悦路王@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:32:10.60 ID:i55ynEF2i
竹島に日本の施設を建てるよりゃぁ現実的やで。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:32:19.34 ID:E96t8lR40
>>953
さすがに輸入量自体も増えてるよ。
http://blog.knak.jp/2014/03/lng---.html

2013年のLNGの輸入量は原発停止前の2010年の1.25倍、金額の方だと2倍以上だがな。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:32:20.63 ID:d7cWpZ9v0
東中国海の海底油田をアジア諸国で人口比例で平等に分け合うしかないだろ。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:16.33 ID:rkCc6j/N0
>>982
メタハイは石油の代替物になるの?
掘るエネルギーの方が大きいらしいが
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:24.79 ID:xAdQs5Ok0
メタンハイドレードのメタンは使いものにならない、なんて上で利権奇特権益の方が
おしゃってますが、ガスはコストなどを抑える採掘方法を実現し採取すると
既存のガス火力発電所など殆ど設備を変えずにそのまま使えるそうです。

石油化石燃料をガスも含め永遠に発電用など燃やし続けて良い、とは思わないけど
少なくとも巨大地震大津波の来ない安全地域の原発を暫定稼働し、脱原発次世代発電を
核融合発電など開発して行く過程のつなぎには、十二分ではありませんか。海外から買う
燃料のように資源戦略で高値攻勢を受ける事も無い。発電用はこれで
自動車などは電気ハイブリッドや九州大や三菱重工、国の三者が開発する
水素開発燃料電池車が既に実証段階に入っている。どちらも燃料は海水から
殆ど無尽蔵にとれると言う。日本は資源で世界に迷惑かける必要も巨大地震
で原発再メルトダウンを起すリスクからも解放される--

もうやるっきゃないじゃん。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:25.16 ID:VkJLKS9z0
メタンって大気やチッソより軽かったっけ?
取り出したメタンガスと同量の、より重い気体を
代わりに注入してやれば必要以上に圧力が低下しない、とか。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:43.62 ID:xvSCcNRs0
>>986
それほとんど中国が持ってくんじゃ・・・。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:35:45.15 ID:rkCc6j/N0
>>988
その「コストなどを抑える採掘方法」が望み薄という話なんだが
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:36:26.82 ID:6XsnPsQt0
>>957
>19世紀の人間 「ガソリンは危険性高すぎて商業利用は無理だから、
>灯油や重油は使うけどガソリンは捨ててま〜す。」

ちなみに今の日本ではガソリンは余ってる。
だから個人が余暇に使う自家用車はガソリン車の方が日本の安全保障上望ましい。
国家の機能を維持するのに必要な産業で使う軽油を個人が自家用車を動かすのに使うという
のはエネルギー封鎖された時に困ることになる。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:37:17.65 ID:lLneFf8C0
日本も尖閣近海の海底ガス田掘削した方が手っ取り早いよ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:37:55.09 ID:xAdQs5Ok0
>>991

何も取り組まない現時点では、だろ

それも新エネルギーが日本領海領土で開発されると困る、特亜や既得権益村の人達が望む
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:38:14.15 ID:ClmF5FDH0
青山繁晴はテレビで大嘘をついていた事になる
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:38:18.26 ID:TH1gE/jt0
朝日としては日本にうまく行ってもらったら困るからね。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:41:06.11 ID:94GyZ7cH0
>>991
露出してる方はぜんぜん違う
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:41:14.29 ID:duCFQHwR0
>>985
発電用はほぼ変わってないよw
LNGは発電外に使用するから、景気回復に伴い需要増があっただけ

発電用は財務省のページで統計でてる
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:41:31.55 ID:O5Bwi+iS0
>>971
シェールガスでガス採掘コストは安くなってませんよ(w

あれは乱掘乱売合戦になっちゃってコスト割れ乱売合戦になってるだけで
倒産したシェールガス会社も出てるし

ガス採掘は儲からなくなったから、タイトサンドオイルに採掘を移行している

基本的に

1990年代 地面に管刺したらガスが噴き出て ガス3ドル
2013年  枯渇してきてシェール搾る羽目になって ガス5-15ドル
2050年  シェールも枯渇して、とうとうメタハイ掘る羽目になって ガス30-50ドル

1990年代 石油バレル20ドル 石炭液化コスト40ドルで「実用化困難報告」
2013年  石油バレル100ドル シェルやシェブロンが石炭液化やガス液化を開始

枯渇高騰で 到底採算に乗らなかった 石炭液化や シェール採掘が
採算に乗るようになっただけで

技術進歩で、安くジャブジャブ出てくるという信仰は
「人間は見たいものしか見ない 信じたい事しか信じようとしない」Byカエサル

      
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:42:42.90 ID:xAdQs5Ok0
>>1

スレタイで朝日−@∀@ 余裕でした

特亜に加えてアメリカ様ガーとか言う奴が居るけど
自国領土領海の資源開発に文句などつけさせるかっての。
内政干渉は要らないぜよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。