【韓国国情院LINE盗聴】 FACTが反論「LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載は禁止
弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」について、同社社長、森川亮氏が個人ブログで「本日報道の一部記事について」と題して
「そのような事実はございません」とする否定コメントを出しています。

一部新聞社等から、このブログについて弊社のコメントを求められましたのでお答えします。

LINEからの抗議は正式にいただいておりませんが、形式的に抗議せざるをえなかったのだろうと考えています。
しかしながら、「事実はございません」とする確証をLINE社はどこから得たのでしょう。
システム内でもシステム外でも安全なのは、「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」
からだそうですが、それが破られているというのが本誌の認識です。「最高レベル」とは自己満足の弁で、
それは甘いと申し上げざるを得ません。

それとも、LINEは国情院から「大丈夫ですよ、おたくの暗号は破っておりません」とのお墨付きを得たのでしょうか。
北朝鮮と対峙する韓国の国情院が、その程度では朝鮮半島の国防は大丈夫なのか、と心配になりませんか。
これはカウンターインテリジェンス(防諜)の問題であり、民間企業には手の届かない世界であることは
よくお分かりのはずです。

もう一点、この否定コメントの矛盾点を申し上げましょう。もし抗議するなら、
LINEは国情院に対して傍受に抗議すべきでしょう。日本国憲法のように「通信の秘密」が守られていない国で
国家が傍受しても、非合法とは言えません。その意味ではLINEも被害者の立場に立つと考えます。

弊誌は前号で「『韓国籍』を消すLINEの覆面」という記事も掲載しております。そこで指摘したように、
LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか? 国情院に抗議しないのであれば、
自ずからどこの国の会社か、馬脚を現すようなものと考えられませんか。

弊誌は調査報道を旨とするメディアです。掲載した記事は確証があるとお考えください。

                                             FACTA編集部


http://facta.co.jp/blog/archives/20140619001250.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:18:54.32 ID:S4oLKZur0
成り済ましの会社ですね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:19:09.37 ID:sUJc26sq0
長げーよ
日本を装う韓国のLINE

一行で充分だ。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:18:54.43 ID:eWd0BAan0
韓国の会社ですよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:19:21.32 ID:ymaKj4eA0
ほう、かなり自信があるとみた
6papa@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:19:49.47 ID:r16/waRu0
問題になってるのは韓国政府が盗聴していた事実
なにを逆切れしてるのかな??朝鮮人は
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:20:18.77 ID:sPW5IjGG0
韓国政府がハッキングしているのを認めているんだ
売国奴の糞野郎、おめえも在日チョンだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:20:20.35 ID:iLfzBdu30
 
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < ウリは生粋の日本人だけど
 (    )  │ LINEは日本の会社だから安心ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:20:43.56 ID:42VAs8Hv0
資本整理しないと重要インフラを外資比率の高い企業が握ってるって事だから駄目なんじゃ?
電力みたいに法規制ないの?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:20:50.03 ID:pfG4WeUL0
 
〓LINE(ライン)の悪質さと危険性のまとめ

・勝手に電話帳のデータを登録させられる

・中高生で爆発的なブームとなっており、犯罪の温床になっている

・友人知人に個人情報を許可なく晒される危険性がある

・晒される危険性のある個人情報はメールアドレス、電話番号、顔写真

・ログアウトができず、常に個人情報を晒し続ける

・誰でも簡単にパスワードを数十秒で変更できる(修正済み?)

・一旦アカウントを乗っ取られると、対処が不可能(修正済み?)

・韓国企業なので裏で何を企んでいるか分からない
 
 
■どうしてもLINEを使いたい場合は…

「LINE専用スマホ」を用意すること。

電話帳を空っぽにして、
電話番号やメールは普段使いとは別にすることで、
晒されても怖くありません。

加えて個人情報を一切登録せず、
写真も極力撮らず、ネットも閲覧せず、
Facebookも何も使わない、といった徹底策が必要。

 
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:04.66 ID:MPl2FOQn0
LINE開発元NHN Japan(韓国NHN日本法人)

NHN事業内容:NAVER、ハンゲーム、ライブドア、LINE、blogos.comなど

チョンNAVER死ね

【悲報】AKBとニコ厨の千本桜騒動はNAVERまとめの管理人がアフィ収入を得るための工作だった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377050637/

チョンNHN系blogos.comソースも死ね、これをソースにする記者も死ね

blogosとかどこの馬の骨か分からん記者たち - LINEコーポレーション
http://gyazo.com/60948d3be5783b0c5768dde7ef334e00.png

こいつら全部パクリしか能がないチョン製品
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:14.23 ID:AkvWtI0J0
LINEを潰したいNTT社員と総務省工作員乙
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:44.23 ID:lhSsPM5l0
LINEを開発した日本人グループはもういないんだってね!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:51.39 ID:pfG4WeUL0
 
〓LINE(livedoor,NAVER,NAVERまとめ)とソフトバンクは蜜月関係

ネイバーの海外収入、「LINE」成功でほぼ倍増 2014年5月9日
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/09/2014050900621.html
LINE、固定電話へ1分2円、携帯電話へ1分6.5円の格安電話サービスを提供開始 2014年2月26日
http://news.biglobe.ne.jp/it/0226/mnn_140226_7250356448.html
ソフトバンク、LINEの株式取得目指す−関係者 2014年2月25日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1J1CK6K50YZ01.html
韓国NAVER社の本社ビルがオシャレ過ぎ!? LINEグッズもたくさん!! 2014年2月26日
http://tocana.jp/i/2014/02/post_3721_entry.html


■韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受

LINE代表森川氏「LINE内のデータが他社に漏洩した旨の記載がありますが、全くの事実無根です」 2014年06月18日
http://moriaki.blog.jp/archives/1988243.html
韓国政府機関が「LINE」で日本人の通話データ全てを「合法的」に傍受・分析 2014年7月号
http://facta.co.jp/article/201407039.html
LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取り 2014年6月13日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140613/crm14061319050010-n1.htm
韓国LINE、NAVER個人情報169万人分漏洩!なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ!
http://ameblo.jp/seife/entry-11599395927.html
山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」
http://www.pee  ep.us/967fd3de
ソフトバンク、「未入金」と誤って登録6万件。信用情報に傷でブラックリスト入り。しかも半年以上公表せず
http://noso  ft ban  kno.blo  g84.fc2.com/blog-entry-336.html
【危険なLINEトラブル】LINE(ライン)がきっかけの事件まとめ
http://ugu  isu.skr.jp/reco  llection/line.html

 
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:58.23 ID:XNRYDTtS0
サーバーが韓国内にあるんだから、韓国の法律が適用される。
当然なんだよね。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:22:08.05 ID:to3pkLyT0
面白くなってきたなw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:22:30.44 ID:U6hlGfaV0
ブログで抗議したフリしただけなんだな
やっぱりいかがわしいな朝鮮アプリ
日本側からはなにもできないんだろう
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:22:44.36 ID:U+kY6gv70
どうでもいいけどタイトルの雑誌名間違ってるぞ
FACTではなくFACTAだよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:23:34.97 ID:AT0jRluM0
【SPA】山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393329003/

【韓流アプリ】ソフトバンクがLINEの株式取得か[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393298733/

【朝鮮日報】ネイバーの海外収入、「LINE」成功でほぼ倍増[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399634112/

【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/

【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:23:35.02 ID:cKCzVbba0
LINEは糞だが、FACTAも同じぐらい糞だからなー。
つーかこの中二病全開な反論はなんだよ…。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:23:38.80 ID:6xI+fy220
.
※韓国の気になるニュース
http://blogs.yahoo.co.jp/pp65547/64556040.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&cn=5&_cus=n7701q

★韓国人が見たG7首脳会議の様子 しお韓風味
★メジャーで活躍する田中ら日本人選手を見た韓国人の感想! しお韓風味
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:23:50.72 ID:NwqjN9u/0
koLINE (南聴賤)

koLIAR (下賤人)
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:24:10.87 ID:LGTk4rQl0
誰が信じるんだか
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:24:21.17 ID:BIU1/Wpp0
ユーザー数何人だっけ?
多ければ多い程大事じゃないの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:24:54.60 ID:AT0jRluM0
【IT】LINE 乗っ取り被害相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402695269/
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:25:00.76 ID:x61eg0V4O
カカオだっけ?あれも韓国?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:25:01.82 ID:qNwARaPO0
開発者は日本人だが
運営はナリスマシ企業だろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:25:28.86 ID:sKGU6GMV0
いいぞ阿部さんww
元日経の人だけどなかなかのクセ者なり
韓国の国情院に抗議してみろや

上場控えてるしどうやって火消しするか要注目でっせ!!
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:26:19.03 ID:NSX0VzRx0
チョン企業です
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:26:31.85 ID:HSJiriK20
LINE森川社長「LINEは安全です!! 韓国が傍受することは不可能です」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403112013/

【社会】LINEでウイルス送信→個人情報盗み恐喝→金は中国に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397838467/

【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/

LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/line森川亮と安倍晋三、官邸で昼食/

> 森川亮 (もりかわあきら、1967年1月13日 - )
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。日本に帰化する意思はないことを明言している。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:26:41.62 ID:fwwtKe7Z0
ネトウヨ息してる?

【速報】安倍ちゃん、購入履歴などの個人情報を本人の同意なしに利用できるよう個人情報保護法を改正へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403176758/
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:26:45.89 ID:U9r15ypc0
かっけー、FACTA。
その通り。LINE社長の反論なんて反論になってない。
「俺が違うと言うから違うんだ。根拠は示せないけどね。」でしかない。安心出来る根拠が皆無。

政府は何もするはず無いから、学校、会社でLINEは使わないように通達を出すべき。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:27:09.08 ID:U+kY6gv70
GoogleはNSAが抜くしKingSoftだと中国の諜報機関に抜かれるし
ケルペンスキーでプーチンに抜かれることにするわw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:27:25.17 ID:/dvG5t2a0
暗号化したのを傍受してるんじゃなくて、
復号化したのを渡してるとかではないの?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:27:38.95 ID:Ly6WGgUp0
そもそも暗号化の件にしたってよ
合鍵を持った泥棒が、お宅は施錠されてるから大丈夫と言い放つのと同じだと思うんだが?

復号化するには?
システム自体を何処のだれが作った?運用してる?

庶民が馬鹿だと思って舐めてるのかこの社長さん。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:28:24.40 ID:bnpoE3GiO
LINEは韓国企業だよ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:28:33.57 ID:PzL8a2NQ0
>>31
けんもーw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:28:37.04 ID:sCIQElf60
暗号化は破られていないけれど、情報はそのまま渡しています。
そういうことでしょ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:28:37.58 ID:pz0Htx7U0
おお、かっこいい文章
ジャーナリストってこーじゃないと
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:01.36 ID:ryrLSLPh0
LINEが韓国政府に抗議するかどうか見ものだな(w

LINE運営は韓国の犬だからたぶん何もしないだろうね。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:11.87 ID:zImB9jqc0
>>33
どこと付き合うかって話だよなw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:17.30 ID:c8soZU/F0
>>20
どこが糞が具体的にいってみろよカス。
少なくともオリンパスの件は役に立ったぞ。

朝日新聞なんかよりよっぽど存在価値あるね。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:30.59 ID:+kxPPlmD0
>>1
>その意味ではLINEも被害者の立場に立つと考えます。

ん?LINEが情弱なだけだろw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:35.22 ID:4q247zfW0
逆に言えばこの程度で済んでるの?ってな気がするね
日本のケータイ端末にスパイウェアとか仕込んでないのかいとか思うね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:53.43 ID:Odj54j/x0
ラインって何?
ってレベルの情弱なんだがやってなくて良かった
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:58.55 ID:NRL8RyG70
LINEまとめ

・4箇所の鯖に接続。3箇所は不明。1箇所は韓国のIP
・ログイン、トークに暗号化は施されず平文
・韓国の鯖と交信してるので通信の秘匿に関する法律がないのでを覗こうが何しようが合法
・SIPも非暗号化
・音声パケットにはSRTPで暗号化されていたがSRTPは共通鍵を持っていれば復号できる。
・SRTPは共通鍵がなくても復号できる脆弱性がある。

結論:KCIAにダダ漏れ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:30:08.69 ID:Vtd+vO+F0
フェラノミクス
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:30:39.78 ID:WJjJoHGd0
NOコーリア NOチャイナ運動を広めよう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:31:04.67 ID:9T6hdfOr0
>>1
なに?この雑誌?出版社スゴい!
全力で応援しなければ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:31:14.08 ID:eq6QEvJR0
NHKがやたらと宣伝してたよなぁ。女子アナまで
わたしも使ってますとかニュース内で言ってて
唖然とした。真っ赤なポルシェの立場は
どうなるんだ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:31:59.11 ID:Gg/80FHm0
背乗りはあの人達の得意技
アカウント成りすましは想定内
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:32:01.48 ID:nBwWs69Z0
こんなことを、国がやっていても日本政府は何もしないんだろうなw つーか、LINE使ってる政治家
多そうだなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:32:37.27 ID:r9ZGzior0
>>50
24色のクレパスもな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:33.32 ID:l/s8EJ+J0
|∀´>クックック
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:35.74 ID:VuSdDWOM0
韓国絡みなら何でもありと考えるべき。
それが定説。  この国は法治国家ではない。 国民感情で如何様にもなる国。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:40.37 ID:Ly6WGgUp0
>>46
やはりそうか

暗号化と言うなら、任意のPASSでも設定できるようにしてから言えってえのな
システムを作った側なら、それでも簡単に解く

この社長、実はよく知らない馬鹿なんだろ?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:27.11 ID:U+kY6gv70
LINEの日本法人上場がもうすぐの予定だったから
これは痛いだろうなw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:48.55 ID:0U93OeGC0
最近妙な雑誌が出てきてるよな
リードジャパンとか

チョンなんて別にどうでもいいのになw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:58.62 ID:GQ+phKls0
  
チョンのスレ建て人が必死の連呼書き込みしているぞwww 

            ↓

【2ch】 2chが韓国VANKに乗っ取られている証拠 JIM=KIM(キム) 
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403175453/266-

>> 1 ←Hi everyone! ★ ID:???0 スレ建て人は在日しばき隊 チョンのスレ建て人が必死の連呼書き込み中www   

>> 1 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:57:33.23 ID:???0
>> 10 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:03:44.54 ID:???0
>> 18 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:10:38.28 ID:???0
>> 28 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:14:41.35 ID:???0
>> 39 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:18:44.47 ID:???0
>> 47 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:21:07.86 ID:???0
>> 53 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:23:02.40 ID:???0
>> 67 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:30:00.56 ID:???0
>> 72 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:31:40.00 ID:???0
>> 78 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:32:56.76 ID:???0
>> 82 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:34:10.00 ID:???0
>> 89 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:36:25.90 ID:???0
>> 118 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:46:18.56 ID:???0
>> 123 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:48:21.05 ID:???0
>> 154 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:58:22.00 ID:???0
>> 171 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:02:43.80 ID:???0
>> 188 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:05:38.40 ID:???0
>> 203 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:08:25.22 ID:???0
>> 221 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:12:31.75 ID:???0
 
スレ立て人は普通 ID:???0 を変えて必死にジャップ、ネットウヨ連呼して自分のスレ伸ばすんだよなあ

★1が立った日時 2014/06/18(水) 20:44:12.59 ← 2分毎に書き込み一位

2chは今後は勧告と在日、中国に都合の悪いスレ建て禁止。ジャップと自民へのヘイト記事のみ建てるそうだ。

  
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:34:28.31 ID:Sm1mBaRI0
ここはオリンパスの粉飾決算を唯一スクープしたメディア
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:34:47.46 ID:9NpSG2NW0
ソフバンのサーバも基幹系含めてほぼ韓国にあるんだろ?
韓国にある以上、韓国の法治では国家権力でサーバ情報盗みまくっても合法なんだよね?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:35:07.93 ID:f/0UDFjd0
>>1
>>LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか? 国情院に抗議しないのであれば、
>>自ずからどこの国の会社か、馬脚を現すようなものと考えられませんか。

くそワロタwwwさすが韓国クオリティwww
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:35:19.68 ID:qmwznGS40
政治家や官僚、あと韓流の障害となる芸能人
その他にも技術者や特許申請に携わる人なんかも

情報を抜かれれば不利だよな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:06.91 ID:Vtd+vO+F0
正解はロックフェラーの会社で
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:14.65 ID:a9i7GhLv0
これってLINE終了って認識でいいの?
ならLINE関連株空売りすれば大儲けできるってこと?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:15.15 ID:eB/COt630
FACTAも「FeliCaの暗号が破られた!!」と大騒ぎしながら
具体的な内容を一切答えられなかった前科があるしな…
チョンがLINEの情報をすべて見ているのは確かだと思うけど。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:26.68 ID:8z12VbiN0
LINE使いでムカつくのは、
家族親戚友人知人仕事関係に迷惑がかかる可能性を全く考えてないところ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:34.73 ID:+kxPPlmD0
>>59
諸君・もろきみだ。 チョンマインドで火病を発症するからな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:36.26 ID:vrvZ1xIS0
>>1
× FACT
○ FACTA
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:43.33 ID:nBwWs69Z0
>>61
>ソフバンのサーバも基幹系含めてほぼ韓国にあるんだろ?
これ、ほんとマズイよなあ。政治家はマズイと思わないのかねえ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:51.75 ID:ubB2lBRi0
>日本国憲法のように「通信の秘密」が守られていない国で
>国家が傍受しても、非合法とは言えません。

じゃあ、アメリカの盗聴も非合法ではないと。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:36:54.77 ID:LiPbZuLc0
盛り上がって参りました
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:08.51 ID:HSJiriK20
330 ラスカル ◆BoHYalwbrSpk 2014/06/19(木) 17:05:25.91 ID:2tAB6ORl0 BE:119783842-2BP(1000)
> 328
ピッタリに、ラインさんの回答きたよー
http://echo-news.net/staff-blog/line-on-spying-by-korean-govt

もうちょっと、聞いてみま
聞きたいところあるので。

>(1)「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術」の規格名に
>付いて、お伝えください。
>→詳細はセキュリティ保持のためお答えすることができません。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:33.31 ID:UWZGTMEk0
>>1
ずいぶんとズバズバ言う記者だな、気に入った。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:43.56 ID:ALE6pZ050
どうせどんなに騒がれても底辺はLINEを使い続ける
まあ大学の新入生の皆さんとかはそういう臭いお友達とは付き合わないことだね
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:44.51 ID:WGXFvZK70
韓国ということで、LINEは使わない。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:50.71 ID:q4S3BdTl0
これだけの大問題なわけなんだけど、テレビで報道されたの?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:50.08 ID:k6RKvtcL0
韓国は犯罪国家
韓国政府が日本人の情報を不法に得ている
そして韓国企業のLINEがそれを実行してる
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:54.55 ID:U+kY6gv70
経済もので企業広告にたよらず調査報道できる唯一のメディアといっていい
予約購読制だから本屋では手に入らない たまに置いてる図書館がある
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:57.35 ID:WGRTEfAV0
オリンパスの時と同じ人?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:58.64 ID:0bJZKjqI0
なんなのこのFACTAって
存在は知ってて時々覗いたりはしてたんだけど、
ガチなん?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:38:28.47 ID:PajaCYOz0
相撲レスラーを広告に使えばおk
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:38:35.84 ID:DXgFqHiGO
コメントが痛快だなww
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:38:38.96 ID:7jDo5+Ad0
番号で送るSMSメッセージでよくね?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:38:51.03 ID:/zMOgH070
すげー強気だな
これを機に成りすましのチョン企業の実態を喧伝して欲しいもんだ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:08.27 ID:3sU5QEj50
事実にございません
財布にもございません
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:11.46 ID:3PzUHVBU0
ラインは朝鮮企業のNHNだろ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:38:54.61 ID:k6RKvtcL0
ソフトバンクもかなり怪しい
だってサーバーが韓国…
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:16.20 ID:Sm1mBaRI0
>>81
FACTAはガチ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:23.37 ID:t6hFE5Rh0
ヒント:ロッテ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:30.03 ID:MD1D5fah0
LINEは潰した方が良いと思う!
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:36.99 ID:lNVeYTMP0
>>3
富士山、桜、寿司、忍者が登場するサムチョンのCMを思い出すよな

バカチョンのゲス加減には怒りと諦念を通り越して怒りが湧いてくる
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:39:59.48 ID:LVVjpesR0
盗聴できなかったら恥だからねぇ
韓国の技術的威信がかかっている

外国人の通信を盗聴するのは、韓国では合法行為
むしろ推奨されている
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:40:11.64 ID:WGRTEfAV0
マイナーであるがゆえに、オリンパスの長年に渡る粉飾決算をぶっこぬくことができた
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:40:17.30 ID:x6MPyxjY0
自信満々だね
やばいな、これは

相手は個人ブログで否定するだけだし・・・
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:40:17.59 ID:eh3JsDth0
確かに、被害者なんだからKCIAに抗議するべきなんだよね、でも意味不な言い訳をしているだけだからLINEは黒。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:05.05 ID:DMO7H0R30
>LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか? 国情院に抗議しないのであれば、
>自ずからどこの国の会社か、馬脚を現すようなものと考えられませんか。

そっか「森川」社長か・・・
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:07.29 ID:NYf4PHQ00
LINEなんて使ってるのチョンとブサヨと低学歴だけだからw
99名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:17.07 ID:LiBLhwZU0
答えは単純だ
         
 現在LINEを使用していいる人は 自己責任です。
    
そういうこったな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:27.31 ID:GQ+phKls0
    
チョンのスレ建て人が必死の連呼書き込みしているぞwww 

            ↓ ここで「しばき隊」のバカが必死に書き込み中

【2ch】 2chが韓国VANKに乗っ取られている証拠 JIM=KIM(キム) 
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403175453/

>> 1 ←Hi everyone! ★ ID:???0 スレ建て人は在日しばき隊 スレ建て人が必死の連呼書き込み中www   

 スレ建て人がスレ立てて、必死にジャツプ、ネットウヨ連呼しながら書き込み中www

  ID:???0 ← スレ建て人のキャップID

  ID:???0 ← スレ建て人のまま必死に書き込み中 それも「しばき隊」のバカwww

  

  
  
     
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:29.10 ID:/gq6H1Fg0
この雑誌のマイナス話題教えてくれ
定期購読するかの判断材料にしたい
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:38.37 ID:0bJZKjqI0
>>89
マジか
今後の展開が楽しみだな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:42.76 ID:mDieoOR80
森川スレ立たないからここでええわ

NHKはこの悪質な「芋づる式情報ぶっこ抜きアプリ」を絶賛特集しとったらしいな?
サバンナ高橋やらロンブーのでっ歯、あと安倍ちゃんも同罪やで
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:44.84 ID:cK6TAgaa0
LINEで重要な話をする人なんて居ないだろうから、何でここまで騒がれるのか分からない。
何と言っても韓国の会社であることは広く知られているからね。
せいぜい日本国民の嫌韓化の統計でも取っているだけだろう。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:50.14 ID:DhZIh+EZ0
そもそもこのFACTA以外にどこも報じてない時点で信憑性がない。
FACTAもソニー関連で誤報をやらかしたこともあるし
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:52.46 ID:ryrLSLPh0
(1)データが漏洩していないという確認は、いかようになさいました
   でしょうか

   →弊社内で技術的な確認を行ったところ、これまでにLINEの通信
    データに、傍受・外部送信などの不正アクセスがあったという
    形跡がない、ということが確認ができております。

盗んだ形跡が見当たらないので安全です(w
ユーザーを舐めきってるな。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:41:56.57 ID:ymaKj4eA0
暗号化通信とか関係ないだろ
ほかにいくらでも盗み見する方法はある
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:16.21 ID:U9r15ypc0
>>52
韓国政府に情報を抜かれるから使わないようにしろと触れ回るのは差別、とか言われるからな。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:26.00 ID:BxQEL41/0

110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:48.31 ID:U+kY6gv70
東証上場で1兆円吸い上げる予定だったんだろ
つぶさないとな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:51.74 ID:Pywu+7N10
FACTは関係ないやろ!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:57.08 ID:OqNVm9Km0
盗聴なんてどこでもやってる
日本も警察庁がおおっぴらにやってるよw
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:43:23.85 ID:xv9tgFP8I
バカしか使ってない印象が強いんだけど、バカの純度が高いと、直球データを抽出しやすいのか?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:43:25.73 ID:S72BlH/a0
反日の朝鮮人の会社と言うべきか
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:43:47.32 ID:DhZIh+EZ0
>>32
FACTAのソースの根拠も示せてない。取材した官邸の人ってのも匿名だし
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:43:47.40 ID:hZ/hJTj20
在日の人達が祖国のことについて会話してる内容も筒ぬけってことだよなw
LINE利用率高そうだし
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:08.85 ID:bmyBxHED0
東証に上場を目論んでるしな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:20.43 ID:LVVjpesR0
韓国人は被害者だ
パケットを韓国に流すなよ>日本人

韓国のネットワークに負荷をかけるな
パケットを往復させている日本人の自業自得
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:24.91 ID:fhRm46Bt0
TBSのいっぷくは、番組開始当初メッセージをLINEでしか受け付けてなかったよね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:28.55 ID:WfXs3ZMd0
ソフトバンクも同じだよね?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:48.49 ID:MpKRkU3k0
LINEはつぶれてもいいが、スマホ関連株下がるのやめてー
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:55.91 ID:LH8AcS1U0
「国際的に認められた強固な暗号方式」は、マスターキーが用意されちゃってたりするんだよね
特にアメリカさんのお墨付きが付いてる暗g
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:58.18 ID:0U93OeGC0
チョンアプリ使うとチョンサバに繋がってチョンに筒抜けなのは当たり前だろうに
一体なにをどうしたいねんw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:00.49 ID:f3OHEFU/0
森.



息をはくように嘘をつく名前ですわこれ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:06.20 ID:JVwlzQjP0
能面をつけたバンド
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:16.84 ID:61LHqxOP0
前から言われてきたことじゃん。

今時LINEなんて、バカが使うものだよ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:27.64 ID:HSJiriK20
M川(通名)「朴を信用するニダ」
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:33.63 ID:DhZIh+EZ0
>>89
いい加減な記事も沢山書いてるのにどこがガチなの?
もし傍受が本当なら何故FACTA以外も情報をつかんでないんだよ?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:44.39 ID:whpOtmsT0
でもオリンパス粉飾はファクタ発祥だろ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:46.48 ID:mDieoOR80
>>119
こわいなー
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:54.67 ID:xkcc1Urd0
日本企業だったとしても個人情報の傍受が許されるわけではないんだが
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:59.33 ID:Ix9R3eLf0
>>111
俺もこっちかと思って久々に聞きたくなったわ。
FACT - a fact of life [PV] 歌詞付
https://www.youtube.com/watch?v=xUl62mfn4D4
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:46:12.56 ID:sKGU6GMV0
上場するんだから公式IRだせよw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:46:58.92 ID:lOKXgrXK0
チョー線
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:46:36.83 ID:3Df7BLX+O
キムチ悪い会社だな!
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:05.83 ID:QgsmJ1Ff0
夏までにはユーザー激減で
使ってるほうが恥ずかしいサービスになるな

各キャリア定額通話始めたし
使うメリットがない
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:11.74 ID:41VZAJpe0
やだFACTAかっこいい
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:17.34 ID:WfXs3ZMd0
ネットバンキングの不正送金もLINE絡みで得たパスワードが使われているらしいよ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:18.80 ID:DhZIh+EZ0
>>7
認めてるっていうのがFACTAの捏造だっていう主張でしょう。
雑誌の記事なんていくらでも嘘が書ける。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:45.49 ID:w2Hj439Q0
ASKA「はっはっは、何を言ってるんだい?僕が覚せい剤なんてやってるわけないじゃないか」
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:48.86 ID:k791bbL00
でも裁判とかになったら、盗聴されていることを証明するのは難しいんじゃ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:51.64 ID:tLeoAGCc0
>>109
在日?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:55.91 ID:AlGsg65O0
マスゴミがゴリ押ししてる時点でやばいと気づかないとw
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:48:18.85 ID:EbkB6f4PO
正当な方法で暗号解読は、破ったとは言わない理論だな、たぶん。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:48:21.43 ID:i001xbdq0
韓国企業に決まってるじゃん
そりゃもう盗聴されまくりですよ

お花畑な一般市民はいくら使っても良いけど
間違っても企業や行政の人間は使っちゃいけない
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:48:44.12 ID:U+kY6gv70
FACTAは購読料で成り立ってるから電通使って締め上げたりできないんだよね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:48:55.80 ID:MpKRkU3k0
ID:DhZIh+EZ0

なんで必死なの?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:06.54 ID:P28e2YzO0
LINEは韓国の会社だな。

マーケティング上得策だから日本企業のように見せかけてるだけだが、
経営の実態を見れば120%韓国企業だ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:15.83 ID:juWzK5+b0
LINEは、 韓国ソフト でしょ

低脳なやつしか、やらんでしょ
こんなの
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:21.36 ID:UnLIyal20
ラインってさぁ 自分が登録しなくても友人が登録したら自分の番号も登録されちゃうって本当?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:44.31 ID:vmw0vEjnO
FANTはグレープだな。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:47.30 ID:en9KB8U00
FACTAはオリンパスのときもスッパ抜きしてたからなぁ。

変な噛みつき方したら大やけどするぞw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:48.66 ID:1alTNPW20
そのような事実はないで通すなら何も対処しないってことだわな
せっかくfactaも被害者であると考えますって言ってくれてるのに
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:53.17 ID:U+kY6gv70
LINEの東証上場は阻止すべき
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:50:16.38 ID:EY9dp+eo0
ここで頑張らないと韓国に全部情報を持って行かれるぞ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:50:55.54 ID:htf6V7Zp0
そりゃハイそうですとは言わないだろ
骨のずいまでチョンなんだよ
息嘘
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:51:17.36 ID:xN9au7YM0
LINEとかにうつつ抜かしてる馬鹿は死ぬまで目を覚まさない
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:51:23.45 ID:aEixf8qG0
別にどうでもいい
職場でLINE使ってるヤツらは、やれスマホがフリーズするだの言う奴らや、元ヤンばっかり
通話料ケチるなら、携帯持たなけりゃいいじゃん
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:52:03.71 ID:0bJZKjqI0
【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/

106 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/19(木) 16:01:18.85 ID:SM7p3bAi0
ログイン時だけ、国内のgd2.line.naver.jp

それ以降は韓国の複数のサーバに繋がりっぱなし
me2day.net gw-beta.line.naver.jp nid.naver.com
appauth.naver.com ndrive1.nave.com desk.talk.naver.com

128 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/19(木) 16:04:41.22 ID:2XZDsEcW0 [1/2]
ガクトの立ち上げた東日本大震災義援金の振込先口座が何故か韓国系企業の(株)NHN JAPAN
社長は森川亮さんでしたね



これマジかよwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:52:19.14 ID:/E/T2St50
ザパニーズ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:52:20.60 ID:yy8WQYBR0
使う方が悪いよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:52:42.61 ID:DhZIh+EZ0
>>6
>>40
だってFACTAが匿名情報だけで根拠を示せてないんだから抗議しようがないだろ。
傍受が事実なら産経とか読売も報じるわ。今のとこそんなこともない。
こういう雑誌を本気にしちゃうのは馬鹿だ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:53:10.98 ID:6urdk1Bp0
信じたら負け
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:00.87 ID:DhZIh+EZ0
>>146
だからこういうウヨ受けしそうな記事書いてるんだな。
こんな大スクープのはずなのに一社しか報じない時点で飛ばしやん
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:00.79 ID:/ykedtURO
でもお前らも使ってんだろ?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:01.51 ID:00adUfcX0
>>12
それはKDDI やSoftBankも同じなのでは!?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:16.10 ID:tQ/hKTVB0
>>3
だって、この程度の文章を長いと感じるような低能のおまえなんかに言ってないからw

チョンLINEを日本LINEの振りして日本人を食い物にして情報を売り飛ばしていることを糾弾してるんだから
この文章はチョンLINEにたいして書いている物
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:43.58 ID:iapNgzcN0
身バレすると微妙なんでこの類いは使わない
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:48.50 ID:qmwznGS40
日本政府は早く対応しろ

ウソなのか本当なのか。知る権利に応えろよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:55:17.84 ID:4uNoXSxq0
だからラインなんか使う方がバカ。
あんなもん使わねーっての。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:55:37.80 ID:U7K1ZSHX0
>>38
運営の、ID、パスで入っているのて、暗号は関係ないのかな?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:55:43.27 ID:6urdk1Bp0
関わったら負け
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:55:52.69 ID:f9NBWWYM0
>>155
韓国が膨大な情報なんか持ったって宝の持ち腐れだけど、
はした金で中国に買い取られるんだろうな。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:19.05 ID:/ykedtURO
>>164
黙って経過を見守れ(笑)
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:25.86 ID:usFrFX1V0
べつに普通の会話を楽しんでいる一般人には関係ないけど?

便利だから使ってる。ただそれだけ。

騒いでいる奴は、ガラケー最高!とか言っていると同じ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:28.41 ID:en9KB8U00
>>162
バカはおまえw スクープを無料で他社に流すわけねぇwww

ウソならよかったなwwww オリンパスもwwww
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:28.85 ID:/H7QLm+V0
LINEの宣伝しまくってた報道各社はこのことも報道する責任があるよね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:34.86 ID:xXyjK9Oz0
>>1
結局さ、濃厚だけど
ブログ否定を断言する根拠はありませんってことじゃん
これじゃ、もうちょっと頑張れwww
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:41.18 ID:AuepKxCV0
「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」
てその国際基準は、民間が利用する暗号強度に脆弱性を持たせる基準ちゃうんかよw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:43.60 ID:TuINjC5B0
大丈夫って証明のしようがないだろ森川は
韓国が使ってる傍受システムを完全に把握した上でそう言ってんならともかくさ…


え?もしかして知ってて言ってんの?w
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:52.12 ID:WfXs3ZMd0
自民党の内閣は、ソフトバンクは使用禁止だと、内閣参与の飯島さんが言っていた。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:56:53.18 ID:oaZTh6a20
やっぱチョンのヤバいツールだったの?>LINE
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:57:14.67 ID:DhZIh+EZ0
>>97
その国情院とやらが傍受してる根拠がFACTA以外どこにもないのに抗議できないじゃん。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:57:41.06 ID:3PzUHVBU0
今は会社名がLINEになってるけど
元は朝鮮企業NHNの日本法人NHNジャパンだよな。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:57:44.96 ID:60n08M+u0
FACTAの売名っぽいけど、これはいい売名だろう
全国紙が信頼を失い格が低下してる中で
モチベーションの高いジャーナリストは貴重かもしれない
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:57:45.90 ID:W1NE8x5c0
こんな気持ち悪いアプリは使うべきじゃないよ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:58:32.41 ID:EWaSaMcG0
いいね!
もっとやれ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:58:41.92 ID:00adUfcX0
通行人が『泥棒に入られてる!』って言ってるのに、家主は『いや、入られてない』って言ってるのと同じ事だよな?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:59:02.88 ID:aFocGUN0O
そもそもラインなんてチョンと在日がやるものだし自業自得だ
国民になりすまして国/国民に損害を与えるor他国に有利に計らう
=スパイ行為
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

法案はメディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされている模様。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:59:16.42 ID:NRL8RyG70
俺達のIT ProがLINEのパケット解析しました

LINEにパケットキャプチャかましました

LINEやcommの通話の仕組みを解析―準備編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121108/435987/?ST=smartphone&P=1
松浦 賢一=GLEAN Corporation

LINEやcommの通話の仕組みを解析―実践編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121108/436124/?k2

LINEのログインシーケンス
http://imgur.com/RiB9RYz

表1●LINEのログイン処理中に接続しているサーバーの一覧
No.接続先サーバーの用途(推測)
1LINE01ログイン先
2LINE02不明
3Outside01不明(韓国SK Broadband社が所有するIPアドレス)←(笑)
4LINE03不明

LINEのトーク使用時のシーケンス
http://i.imgur.com/tUZUJMC.jpg

じゃじゃ〜ん!LINEトークは単なるSIPと判明しました

表3●LINEの無料通話中に接続しているサーバーの一覧
No.接続先サーバーの用途(推測)
1LINE04SIPサーバー

SIPのINVITEに含まれているSDP(Session Description Protocol)を確認すると、音声データ
の送受信にSecure RTP(SRTP)を使用する設定となっています。そのためLINEの無料通話の秘
匿性は高いと言えます。また、使用可能なコーデック種別としてAMR-WB/16000、G.723.1a-
L(AMR)、G.723.1a-H(AMR)が設定されていることが確認できました。

>>1の社長が言ってる国際基準の暗号化ってのはSIPでSRTP使ってる

LINEの解析−その他

 ログインやトークについては通信内容が暗号化されていない状態でデータが送受信されていること
が分かりました。しかし、今回パケットキャプチャを行った回線はLTE回線なので、通信事業者によ
って通信の秘匿が守られるため、特に問題はないと思います。また、Wi-Fi接続の場合はLINE01サー
バーとの通信がSSL(Wireshark上はTLSv1と表示されます)で行われているので、ログイン処理やトークの内容は暗号化されていました。しかし、Wi-Fi接続であってもSIPに関しては非暗号化された状態で通信していたので、この点は注意が必要でしょう。

SIPセキュリティはこの学生のレポートは秀逸
SIP セキュリティに関する調査研究 電大情報通信工学科 4 年 杉本 浩史
http://www.net.c.dendai.ac.jp/~sugimoto/sip.html

3.19 SRTPの暗号に用いる共通鍵が盗聴される問題
3.20 暗号化されたSRTP が共通鍵なしで解読される問題

結論:KCIAが共通鍵持ってれば暗号化等無意味。
   共通鍵がなくてもSRTPは簡単に解読できる脆弱性。(企業はSRTPより強固なZRTPを使う)
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:59:17.92 ID:ebp44TPG0
LINEの株式上場まであと数ヶ月しかないのに
ここでスキャンダルとか、主幹事証券らは顔面蒼白もんだな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:00:06.55 ID:QDpK+M4M0
こんなもん今更おおぴらに騒ぐまでもないだろw
シナ・チョンは平気でアプリにもツールにも、ファームウェアにさえすぐバレるようなウィルス仕込む低脳民族だぞ?
俺は使ってないしどーでもいいけどなw
そもそもタダほど危ないものはないのは常識だろw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:00:14.97 ID:EWaSaMcG0
うちの学校はパチンコやLINEを当たり前のようにやってるバカが多い
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:00:16.45 ID:DhZIh+EZ0
>>176
そのスクープが事実ならオリンパスみたいに新聞も後追いするだろ。
でも今回のは5月下旬と書いてあるのにどこも報じてない。
官邸の匿名情報だからどこが情報源なのかわからないから検証しようがない。

FACTAって普通に誤報も多いとこだがそれわかってんの?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:00:26.74 ID:0bJZKjqI0
>>191
面白そうだな
じっくり読んでみるか
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ、
自民党は、移民政策や、在日(カジノ・パチンコ等)や隣国への利益誘導政策
の推進圧力を受け続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:00:45.12 ID:Eu97uw5q0
LINEの恐ろしいのは、自分がどんなに気をつけていて
LINEを使わなくても
バカな知り合いが、自分のフルネームと電話番号をLINEに送信しているところにある。
おそらくLINEという会社は
スマホや携帯を実際に使用している人の電話番号とフルネーム
ほぼ日本全国民のデータを持っているでしょう。
キャリアであれば、自分のキャリアの顧客情報しか見れませんが
LINEは全日本人の情報を持っていることになりますので全部見れます。

電話番号とフルネームさえわかれば、住所の特定はこの日本で簡単にできてしまいます。
ほんの30秒で特定できます。
怖いですね。
他国に自分の情報が保存されているなんて。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:00:51.72 ID:U+kY6gv70
>>188
家主が泥棒からカネもらってる状態 
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:01:05.49 ID:bhWV0VyAO
マスゴミ電通に、在日南朝鮮アプリケーションが流行ってると洗脳され
流行り物に飛び付く、馬鹿
馬鹿は朝鮮アプリケーションは、危険だと感づかない
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:01:11.62 ID:xXyjK9Oz0
>>183
そうなんだよねぇ
まぁ、真面目に判断すると、つまりFACTAの であるだろう系記事だ

個人的にはあの国が、傍受してたほうが後々面白いのだがw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:01:15.22 ID:Pmc1iWDN0
>>3
これさーまんま縮図やばない?

だって日本人装うヒトモドキそのものやんやん?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:01:49.84 ID:i001xbdq0
100%韓国企業
接続サーバーは韓国
韓国で盗聴しても犯罪行為ではない

これで盗聴してない、データ収集してないなんて嘘に決まってるだろうw
必死に否定しようとしている奴がいるけど、盗聴&データ収集&解析は間違いなくやってるよ

お前のエロチャットも名前と住所入りでしっかり保存されてるから
流出しないことを祈るんだな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:02:19.04 ID:pg/WFl/40
>>184
ただ、その朝鮮企業も株主構成比率が50%以上外国人なんだよな。
外国人株主のために働く朝鮮企業、古がらの外国人に貢ぐ習慣は引き継がれてる。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:02:06.63 ID:eh3JsDth0
こういうのは白黒ハッキリさせないとね、黒でも使いたいって人が居るのなら、それはそれで仕方が無いね。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:02:28.00 ID:DQ5bl3Uw0
ところで日本には諜報機関はないのか?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:02:33.65 ID:HSJiriK20
反日統一協会朝鮮移民党のウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三
が、キムチLINEの広告塔になってる時点で、犯罪助長アプリで
あることに気づけよ!

【社会】LINEでウイルス送信→個人情報盗み恐喝→金は中国に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397838467/

【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/

LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/line森川亮と安倍晋三、官邸で昼食/

> 森川亮 (もりかわあきら、1967年1月13日 - )
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。日本に帰化する意思はないことを明言している。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:02:51.41 ID:r1neJxNX0
日本企業になりすます気満々かw
さすが世界一卑劣で恥知らずの韓国人だ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:03:35.11 ID:60n08M+u0
>>195
もう少し大人になろう
FACTAのソースは導入部だけで後半が購買しないと読めないし
全国紙はどこも報じてない
記事としての信頼度は低い

しかしながらだれもが「LINEはやばい」と感じてるだけに信憑性は高い
またLINEが潰れていったいだれが損をするのか
それが問われなければならない
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:03:38.30 ID:NRL8RyG70
>>206
独立した対外諜報機関はもちろん無い。
警察や内閣府や自衛隊にショボい部署が点在してるだけだ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:08.68 ID:oOU4Jhc/0
チョンアプリなんてまっとうな日本人なら使わない。
使ってんのは在日チョンとそのとりまきくらい。
企業や政府も使ってるがチョンがいるからだろう。
なんせシナのIMEをつかってて垂れ流ししてたくらいだしなww

シナチョンが日本の中枢で工作を続けてるのは間違いないだろうな。
なんせ世界中で日本くらいだからなスパイ天国なんていわれてるのww
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:08.74 ID:g82uDVtd0
どんな暗号でも秘密鍵を持ってる奴に悪意があれば意味ナッシング
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:35.83 ID:KP9KuR/s0
LINEは韓国企業だし情報抜かれてヤバイって散々言われてたのに
使ってる人はこのスレにはいないよね?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:35.88 ID:EFeEawiF0
>>206
公安があるよ。
外務省が無能なせいで外国のほうはからっきし。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:41.89 ID:D1Ms3DZS0
LINEにマイナスな記事のスレは
すぐに執拗な擁護とコピペ貼りが出てくる
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:50.22 ID:fY1cgCCr0
朝鮮人に盗聴されるくらいなら、アメリカに盗聴された方がマシだよ

よってスカイプを使うべき
日本は既に、司法が某国系帰化人に侵食されてるため、スパイの排除と規制には
憲法の改正が必要と思われます。

自民の憲法改正の本当の意義 (推測)→「日本を取り戻す」の真意?

・帰化を利用して政財官界、司法・マスコミ・シンクタンク・宗教・大学・言論界に巣食い、
 日本人として某国や在日同胞へ利益誘導してきた悪意ある帰化人スパイの摘発・処罰と、
 今後、それらを規制するための法整備を可能にする。
・宗教や言論・結社の自由を盾にするオウムやSなどの在日カルト宗教、スパイ政党、
 核マルや中核派、日教組等の対日工作団体にメスを入れられるようにする。
・パチンコや生活保護、通名等の在日の権益剥奪と、そのときに予想される国内暴動やテロ
 から国民を守る為、自衛隊が対応できるようにする。
 ※最近もロケットランチャー所持の男(在日?)が捕まってる
・竹島や尖閣への軍事的圧力に対して、自衛隊で威圧・けん制できるようにする。
 ※相手が軍隊なのに、こちらが海上保安庁では、相手の思うがまま。
・加害者優遇&遺族泣き寝入り司法の是正
(死刑廃止論の在日弁護士は憲法を盾にしてきた。)

これらをされたくないのが、自民以外の帰化某国人政党・議員。
改正の争点を9条問題にすり替えて反対するメディアや、政党の意図を読もう。
自公連立のままでは、公明党に骨抜きにされることが予想されます。
なんとしてでも、自公解消が必要。
自民党以外の議員は、右も左も自公解消を阻止するための釣り・ナリスマシと考えるべき。

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:05:09.81 ID:+auuYisF0
>>73
なんか黒猫なんたらみたいな名前の人のブログでSSLでサーバにつないでるっぽいこと書いてたけど
平文でログインID/パス送ってるのかな
それとも国家情報院とやらにSSLのキーを提出してるってことなんかな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:05:13.97 ID:X/hZZd8k0
オリンパスの闇を暴いたのもFACTAだったな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:05:43.83 ID:5UXxJCVC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00006743-wsj-int
中国製スマホにマルウエア―セキュリティー会社が確認
ウォール・ストリート・ジャーナル 6月19日(木)9時17分配信
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:06:02.12 ID:8qPsu9Hu0
正論すなw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:06:14.04 ID:KP9KuR/s0
そういえばLINEを社の連絡手段にしてる企業もあったような…危機管理能力なさすぎる
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:06:40.41 ID:NRL8RyG70
この件にはダンマリを決め込む産経
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:06:53.71 ID:O82CJ+HC0
ハンゲームですし
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:06:59.84 ID:Is7GwFZE0
日本の首相も使ってるんだから大丈夫だと思うよ。
日本の首相がまさか、そんな危険なアプリは使わないだろ?
安倍ちゃんが使ってるんだから安全だよ。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:07:14.32 ID:O6W0JgAII
あーあ、これでLINEは嫌韓の餌になっちまったね
これからどうするんだろう
本物の日本発アプリどっかが作ればいいのに
今のこのタイミングで立ち上げると、かなりの確率で成功すると思う
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:07:59.53 ID:MdsHnOLs0
>>205
そうそう。敵国韓国に情報とられてもいいです、ってんなら
好きに使ったらいいわけで。はっきりさせろ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:08:22.62 ID:Eu97uw5q0
skypeはどこの国?
同じ外国にデータがダダ漏れするなら
韓国に漏れるよりskypeの運営国に漏れたほうがまだいいね。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:08:43.72 ID:ALE6pZ050
>>205
どうせ止めても、
なんでLINEやんないの?友だちいないんすか?
とかなんとか捨て台詞吐いてそういう奴らは永久に使い続けるしな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:08:52.22 ID:HMm5XFkxO
Adobeが盛大なお漏らしをやらかしてからは
いかなる企業のセキュリティもまったくもって信用してない
それまでの10年間一度も来たことなかった迷惑メールが毎日毎日来まくってんだよ、どうしてくれるねん
Adobe専用のメアドやねんで!
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:09:09.58 ID:60n08M+u0
FACTAはレイコップでホントにダニがとれるのか検証しろ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:09:21.73 ID:O82CJ+HC0
>>226
自分達の利権囲い込みに必死な日本企業に出来るわけ無い
右も左もお花畑のジャップランドだな
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:09:50.33 ID:SgnGNFTO0
L3スイッチ、果ては光終端や海底ケーブルに「渡り」をつければデータ
ざくざく。あとはゆっくり暗号解析
どこの国ででもやってる事だろ
234、@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:09.40 ID:h9Vy3HqU0
>日本国憲法のように「通信の秘密」が守られていない国
>日本国憲法のように「通信の秘密」が守られていない国
>日本国憲法のように「通信の秘密」が守られていない国

これが致命的だな。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:16.07 ID:6E6N0IGr0
政府や国会議員や官僚etc…そのあたりが狙いなのかね。
一般人の情報もチェックはしてるだろうけど。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:34.22 ID:jVfX42IV0
民主党  有田芳生さん 「Mステでおっぱいポロリ」というエロ釣りスパムを踏んでツイ垢を乗っ取られる


有田芳生
https://pbs.twimg.com/media/Bfccn41CUAAZU3n.jpg:large?.jpg
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:40.13 ID:dIp0fF9/0
未だにLINEとかやってる奴いるのかよ!?

こんなのやる奴の気がしれねーよ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:40.66 ID:Q/yXqdFW0
>>12
日本を潰したい工作員乙w
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:41.47 ID:WTCxn1l9I
>>225
それは安全という根拠にならん
どっかに漏れてもたいしたことない会話すればいいだけであって、
たんなるおしゃべりなんだからさ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:47.97 ID:i836Vq1b0
>>228
skypeはマイクロソフトの子会社になってる
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:52.65 ID:3pagl2bI0
世界じゃNSAによる盗聴やGoogleの情報収集の問題でとっくに分かりきってるのに
今さら通信の秘密()とか信じてる奴いるのかね?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:10:54.72 ID:DhZIh+EZ0
>>219
ただソニーの暗号関連で誤報かまして一切謝ってないのもFACTAだ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:00.64 ID:wW1Haozc0
つーか、とうの韓国がLINEのデータ傍受してたの認めちゃったんだが、どうすんだろね、ここの社長は
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:05.94 ID:KP9KuR/s0
LINEの恐ろしいところは自分が使ってなくても連絡先知ってる友人知人の誰かが使ってたら
自分の情報も抜かれるところだな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:11.30 ID:cwK2FVnh0
LINEは日本の会社ですよ




テレビで日本のLINEと宣伝してます



安倍にコントロールされたマスゴミが日本製だというんですから間違いないです
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:16.86 ID:eRZE+2q50
FACTAって慶応のチョン准教授のインチキを暴いたメディアだな。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:22.81 ID:NRL8RyG70
SkypeはMicrosoftだ。SkypeはP2PだからSIPのLINEとは仕組みが違う上に
プロトコルの解析に成功した奴はいない。
中国人で解析したとか言ってたアホがいるけどホラだった。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:41.96 ID:+NjjUyaa0
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:48.95 ID:bpMPSoRP0
だがマスゴミは報道しない自由
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:06.71 ID:Z13JvFEU0
と に か く 拡 散 ね !

オチョンコ企業ですね!
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:12.98 ID:fcwjgGAx0
LINE リネ 李恵
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:13.28 ID:0T9a15L80
>>191
いやーこれは臭いね。キムチ臭い。
outside01ってなんだよw
LINE本社内サーバーで完結してない時点でおかしい。
いや、データセンターを外部に置くとしてもだ。
LINE本社内サーバーがデータセンターからの情報をキャッシュしておくか、必要に応じて代理アクセスすればいいだけ。
クライアントとセッション張る必要はないよな。
あーこれクロですわ。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:33.61 ID:rS6eQeb40
日本政府が禁止すればいい

虐めも横行して殺人事件、自殺まで追い込まれてんだからこんな会社は害悪でしかない
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:50.62 ID:gTruXqPB0
オリンパスの粉飾を見破ったメディア。

スクープには定評あるぞ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:13:33.45 ID:yW//49NG0
プログラム見てれば開発はチョンて事位判るよな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:13:33.56 ID:+1EwW2d8O
LINEは韓国系ですから。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:14:35.30 ID:SK8L0k2k0
こんな会社を必死に宣伝しまくったのが、唯一の公共放送を自称する犬HK。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:14:46.12 ID:FPeFZYmD0
昨年はアブラハムのイツカハユカシとかいう摘発事件もいち早く取り上げてたな
FACTAは広告収入に頼ってないから鋭い記事が書けるんだろう
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:15:43.36 ID:WTCxn1l9I
ここオリンパス事件で名をあげた企業だよね
あのスクープは全世界を巻き込んだからな。
ここの企業がこれほど自信持っているんだったら
信憑性はかなり高いだろう
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:15:54.78 ID:J216F/bS0
対おれらの記事じゃないから、ものすごく読みづらい
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:16:00.23 ID:grvM48eg0
はい、デッドライン
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:16:24.71 ID:E0q5kaZY0
あと2年もつかのぅ
まあがんばれよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:16:48.83 ID:BVErjGG50
セラーテムの件もあるしな
FACTAの調査力は侮れない
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:17:01.06 ID:/+08qZqA0
ネットも「韓流」 韓国開発のLINEが世界で旋風
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20130728000700882
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:17:08.96 ID:lvgDbY690
>>231
布団掃除にはレイコップよりダイソンの掃除機の方が効果的
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140224_636703.html
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:17:14.77 ID:76B1fJku0
まったく気味の悪い民族だよ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:17:17.69 ID:DhZIh+EZ0
FACTA以外が書かない時点で信憑性が低いのに信用しちゃう人は情報リテラシーがどうのこうの。
まだ夕刊フジとか週刊ポストの方が信じられるわ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:17:30.96 ID:ntZ394Fu0
nhkが日本を強調するときは疑ったほうがいい
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:18:18.02 ID:0T9a15L80
>>247
それに捨てアドでアカウントとれるし電話帳寄越せともいわない。
複数でボイスチャットできるし。
浅い関係の相手と音声通話したいならSkypeだよな。
270名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:18:28.26 ID:P7xuvs6U0
>>264
日本のTVでは元韓国の子会社で今独立した日本企業って言ってたのにw
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:18:29.74 ID:VGNbNO1k0
LINEの利用者数とか鵜呑みにして信じてる奴なんているの?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:18:38.11 ID:MdsHnOLs0
韓国にのぞかれていることを意識して使いましょうね
自分は絶対使わないけどw アホっぽいからw

ときどき「竹島は日本の領土だよねー」って書いておいたらいいかもねw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:18:45.11 ID:ICA3yFrR0
オリンパス事件すっぱ抜いたのもFACTAだし、タブーを恐れない経済誌としてマジ優秀
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:18:54.91 ID:ROkEHfEZ0
無料とういうものほど危険なものはない
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:19:08.51 ID:Qsj6SI5T0
日本の企業を装った韓国のスパイ企業LINE
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:19:12.26 ID:/XgXmpKy0
ここはオリンパスの粉飾を手口ごとすっぱ抜いた時に感心したな
277名無しさん@3才@天才は禁止@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:19:23.30 ID:8N91hhd70
チョン企業は勝手にコソコソするから、分かりやすいw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:16.30 ID:UFHocdcC0
>>206
内閣情報会議・合同情報会議でググルと出る

上記を構成するのが
内閣情報調査室、警察庁(警備局)、防衛省(情報本部)、公安調査庁、外務省国際情報統括官組織だとさ

仮に組織は存在しても、スパイ活動を防止する法律の無い日本で出来る事は限界が直ぐに見える

一番機能してるのは、警視庁の公安部かな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:33.25 ID:60n08M+u0
>>267
いくら正論でも、さすがに幸福の科学のソースは使えないが
FACTAはまだ手垢がついていない
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:43.08 ID:fXfpdpgT0
>>3
全部読め
相当面白いぞ

LINEを完全に見下し、喧嘩売ってる
余程記事の内容に自信があるんだろ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:54.93 ID:Q/yXqdFW0
>>267
え?おまいら民族って散々事実でない事を拡散して来てるのに
そもそも日本人にそういう事言って信用されると本気で思ってるのか?w

お ま エ ラ に 信 用 が 無 い ん だ よ w
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:59.81 ID:ALE6pZ050
>>267
お前はお前でLINEを使い続けろよ
LINEを信じてるんだろ。連投して動揺すんなよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:21:05.07 ID:DhZIh+EZ0
>>273
今までも誤報が多いのに全然訂正してこなかったのは雑誌としてダメやん。FACTA
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:21:54.01 ID:0T9a15L80
>>265
ワロタw
所詮安物レイコップ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:06.92 ID:ju+9NUay0
韓国には通信の秘密ってのがないんだと初めて知ったわ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:18.54 ID:TxIQhp3B0
LINE「韓国が盗聴している事実はない」
FACTA「なんで盗聴してないってわかるの?システムには入ってないっていってるのに」

LINE「・・・」
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:23.17 ID:/+08qZqA0
サムスン製スマホに「バックドア」見つかる、モデムがファイルを閲覧・操作可能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140430/553943/

「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除が可能なバックドアが発見される
http://gigazine.net/news/20140313-samsung-galaxy-backdoor/
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:33.39 ID:V8W61jrl0
バンドのFACTかと思ったじゃねーか!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:33.56 ID:Sm1mBaRI0
>>128
オリンパスのときもそうだった
FACTA以外一切報道はなかったし、オリンパスが認めた後も報道は控えめだった
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:32.06 ID:oaZTh6a20
>>274
だよな
よくそんな得体の知れんもので通話やメールをする気になるよな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:49.81 ID:Lp+fKp3N0
まだこんなチョンアプリ使ってる奴居るんだ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:39.31 ID:ROkEHfEZ0
無料でどうやって儲けだしてるの?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:41.12 ID:adDDfSBj0
FACTAにまったく問題がないわけではないが、いい意味でしつこいからな
日本企業を装った韓国企業の追求はどんどんやってくれ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:51.49 ID:8EvhMAIp0
ねらーは全員この事を知っているというのも面白い
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:24:26.21 ID:ju+9NUay0
LINE入れてなくてよかった
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:24:41.17 ID:Ewf0OHGQ0
やっぱり、チョンだ

成りすましの、罪日だ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:02.81 ID:wZS5ZGbo0
>>8
.
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ,,_Λ  < ふぅ、チョッパリのふりは疲れるニダ
  < `∀´>   .\________________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ


  \从/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ,,_Λ.ハッ! < なっ、何見てるニダ!
  < `Д´ >    \______________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:05.61 ID:03btykSl0
LINE盗聴してなんかいいこと有るのか?
と思う。
メインのユーザーは女子高生とかだろ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:12.83 ID:ICbtyVET0
>>46
えー
ログイン平文なの?
馬鹿じゃないの?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:16.72 ID:FPeFZYmD0
アブラハム問題のときもネット上に「FACTAは誤報が多い」と騒ぐヤツが出てきたなあ
懐かしい
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:44.27 ID:cOfj5jiE0
>>267

FACTA以外が書かないから信憑性が高いとも言える。

こと韓国ネタに関してはな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:45.57 ID:gpRyAmf20
ソフトバンクのデータセンターも韓国に移動したよな。
当然傍受されてるってことだ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:49.01 ID:8Xl9CiMP0
サーバーが韓国にある日本の企業って言い草は変だろ
サーバーが韓国にある以上、日本の法律が及ばないじゃんかよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:49.06 ID:UFkusgiE0
>>292
ラインゲームやスタンプの購入等々
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:56.94 ID:+nX5gdPk0
チョン企業っていつもこれだよなぁ。

以前も問題ないって言ってたのに、結果は問題アリだった・・・。

ちゃんと調べてから発表しろよ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:26:02.20 ID:L2QLt4Mf0
>>10
一台しか持ってないスマホがその「LINE用スマホ」に適合しちゃうんだけど
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:26:08.08 ID:fXfpdpgT0
>>265
スレチだがやはり韓国レイコップより掃除機の方がダニを吸い取るなw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:26:30.34 ID:QPve2CxJ0
simejiのレビュー見てても、情報が漏れても大した問題じゃないとか
言ってるバカどもがいるんだから、LINE使い続けるアフォもいるだろうさwww
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:26:31.20 ID:Sm1mBaRI0
>>267
never社員必死だな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:27:14.75 ID:+auuYisF0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121108/436124/
> ログインやトークについては通信内容が暗号化されていない状態でデータが送受信されていることが分かりました。
> しかし、今回パケットキャプチャを行った回線はLTE回線なので、
> 通信事業者によって通信の秘匿が守られるため、特に問題はないと思います。

おいw
LTEのリンクレイヤだけ暗号化するのは「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術」とは言わんぞ
キャリアのルーターから先丸見えw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:27:25.87 ID:DhZIh+EZ0
>>279
でも真実ならFACTA以外も続々報じられるはずだと思うんだけどね。日本IT界の根底を揺るがす級のネタよ。それが一社しか書かないってありえるのか?
しかも記事見ても情報源が匿名なのに「認めたのだ!」ってどこで仕入れたんだそのネタは
>>282
LINEが信じられるかとFACTA記事の信憑性はまた別問題だろ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:27:50.47 ID:Le0QGdVg0
使ってはいないものの一応スマホに入ってたけどアンインスコしたった
スッキリやで
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:27:58.04 ID:gTruXqPB0
>>311
オリンパスのときは追随報道なかったね。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:05.18 ID:2hnF7xBz0
LINEは禁止しろ

売春幇助や犯罪を誘発するブラックアプリだろう

朝鮮人は信用出来ない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:09.60 ID:bcj6bjjb0
まあ、LINEに流れてる内容なんてクソみたいなもんだから、かえってくれてやる方がいいんじゃね?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:45.93 ID:CB+bXiG50
やっぱり韓国の会社なの?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:46.69 ID:2XZDsEcW0
日本人は平和ボケしてるからなぁ
自ら敵に首差し出して
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:53.20 ID:ZeOB/HA70
別に、国情院とやらは、LINE盗聴してるって言ってないだろ。
半島向けの全パケ盗聴してるんだよ。
LINEとか一部平文使ってるやつはダダ漏れなだけ、

日本で開発〜とか言いつつプロパティーがkoreraとか糞以外の何でもないわ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:14.99 ID:DhZIh+EZ0
>>301
韓国ネタでこういうのって産経あたりがまず飛び付くはずだろ。夕刊フジなんて毎日一面は韓国叩きじゃん
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:16.28 ID:ROkEHfEZ0
>>304
それって飽きられたら終わりだし
長期的に通話料よりどうなんだか疑問があるわ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:19.36 ID:LaWO4jwD0
韓国と関わるとろくな事が無い。 当たってたな。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:19.83 ID:F/i6ACHM0
LINE持ち上げのテレビも共犯者
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:27.25 ID:/+08qZqA0
LINEの相手が突然家に? 殴られ金奪われる 名古屋 2014年6月16日
http://www.asahi.com/articles/ASG6J31V0G6JOIPE004.html

LINEで交流 小6強姦容疑でホストを逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/21/kiji/K20130621006054040.html

【LINEトラブル】危険なLINE事件のまとめ
http://uguisu.skr.jp/recollection/line.html
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:32.84 ID:i836Vq1b0
>>311
新聞や週刊誌は基本的に他所の後追いはしないからなんともいえない
これが重大問題に発展するなら後追いするだろうねって程度
だから他のところが記事にしてなくてもそんなにおかしくはないよ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:51.28 ID:en9KB8U00
>>195
オリンパスの記事がでてからネットで大騒ぎになるまで半年以上間があっただろ。

おまえは犯罪があったらあっというまに世界中の人間が感知するとでも思ってんのか。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:30:14.77 ID:+Y/o0e6C0
LINEなんか使うてる情弱のアホwwwwww
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:30:27.56 ID:2hnF7xBz0
こんなクソ企業が上場とか勘弁してよ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:30:50.13 ID:5UXxJCVC0
国策でスパイウエア仕組んでるのか?
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:10.57 ID:sEdKeLkT0
>>316
ずーーーーーっと前から言われてることなんだが
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:18.64 ID:YfxxzMjy0
オリンパスの粉飾の時のような展開こい
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:30:59.72 ID:+MCRL8hq0
ちょんころ死にさらせ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:22.08 ID:tWWOY5uO0
民主党政権の時にぜんぜん普及していなかったのに政府広報に使われてたな
韓国から日本に広めるように言われてたんだろう
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:40.85 ID:/hzkTp3S0
正論
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:53.89 ID:X6pEvp+a0
FACT

SBI北尾の天敵と言うイメージしか無いわ
この雑誌新宿でしか店頭販売していなんだよね
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:01.90 ID:tBVwY46T0
もし事実じゃないならfactにも会社名義で正式に抗議文出すもんじゃないの?
社長の個人ブログって公共性高いのかね?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:05.42 ID:SL20AiKA0
38 名前: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 投稿日: 2014/06/18(水) 10:20:27.12 ID:F04OBPHJ0
たかが観光案内アプリで何でこんな権限要求すんの?怖すぎるわ
http://www.imgur.com/RVpMxdo.png


一番下ww
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:30.10 ID:/+08qZqA0
LINE が本当に国産アプリか調べてみた結果…大嘘でした!2012年11月20日
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1730246.html
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:46.18 ID:0T9a15L80
>>327
コンプライアンスもへったくれもないというのを代表自ら宣言したも同然だから、遅かれ早かれ潰れるよ。
それにLINEそのものが犯罪を招き易く社会問題になってるから、規制されない方がおかしい。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:48.29 ID:60n08M+u0
だってGOM Playerにしても俯瞰してみるとおかしいだろ
KMPlayerや、Potplayerも同じで、いいアプリなんだけど
バージョンアップが不自然なほど頻繁で
あるバージョンから突然外部送信を始めるマルウェアとなる
これらはみな韓国製であり裏で組織的にやってることは明白だ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:38.16 ID:UMEGftbz0
朝日と日経が猛プッシュしているから怪しいと思ってた。
LINE=韓国企業だった。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:02.31 ID:38W8WfD0O
ソフトバンクもデータセンター朝鮮にあるよな?
うちは安全ってコメント出さないし
なんか信用できないから明日機種ドコモに変更してくる
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:18.37 ID:ALE6pZ050
>>311
だから動揺すんなよ、別問題とかほざくな
FACTAに違和感あるとおめえが振り撒いてるんだから、
どっちにしろLINEの側だろうが
おめえはLINE信じとけよ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:44.83 ID:CGRwkXGLO
こんなんわかってた事だからやらなくて良かった。
更に無料のふりした課金アプリやん。
スタンプお金出さないといろんなの使えないらしいしゲームまであるんじゃソーシャルゲームと同じ仕組みの若者騙して儲けるシステムだな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:46.94 ID:fXfpdpgT0
>>319
お前な、どっかが報じて、他所がそれを報じる場合
そのまま他人の記事を載せるわけじゃねーんだぞ
自社でも検証してから載せるんだよ
だから時間差が出る

「記事が出て、別の社は報じない! だからガセだ!」
アホなの君?
少し待っとけや

それに記事の信憑性がお前になんの関係があるの?
ん?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:49.37 ID:OMKpX7Bs0
明日、パートのオバチャン仲間に「なんか、LINE って怖いらしいですよ」って教えてあげよ。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:34:10.59 ID:SCdAbfil0
>>301
ここ、飛ばし記事で何回か謝罪したり訴えられかけたりしてる会社だぞw


実際問題、KCIAとの会談中に発覚したとか言う話だけど、これが本当なら
「他国の情報機関との会談内容を週刊紙に漏らす政府機関の人間」
が存在するわけだよ。
ラインの盗聴よりもそっちがヤバイわw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:34:15.63 ID:2hnF7xBz0
朝鮮禿電なんか、かっこ悪くて使ったこと無い
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:34:21.31 ID:vD+CXF2m0
>>336
ある日突然朝鮮に強制招待するためだろ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:34:44.04 ID:HTbwM2SD0
LINEがこれだけ普及してしまったのはキャリアメールがゴミすぎたのが全ての元凶
スマホ版スカイプも出来悪かったしね
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:34:44.58 ID:/+08qZqA0
【SPA】山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393329003/l50

NHKが取り上げた「LINE」、電話帳のデータが勝手に吸い上げられる実態
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201301180000/
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:03.88 ID:HJyhiDg+0
FACTAはビジネス誌の週刊文春みたいな。
スクープは確度が高いw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:04.31 ID:740ezp2R0
大衆紙のいうことなど真面目に聞いたら馬鹿になるぞ。
盛り上がるなら嘘でも根拠がなくても何でもいいのだから。
自分に都合のよい記事が出たときほど慎重になれよ。
これで「LINEは韓国企業確定wwww」とか言っていたら、
自分が恥をかくだけだ。
大衆紙なんてその程度だよ。
しかもネタの規模として、これが本当なら、
大手でもあっこが食いつかないのはおかしいし、
仮に国内が牛耳られていても英語圏スペイン語圏から、
必ず情報が出る。
ってか、むしろ向こうのほうが真剣にネタを探しているからな。
欧米人の真剣は日本人の適当だから、
期待するのもなんだが、
現時点で報じているのがFACTAってだけで、信じるに値しない。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:26.57 ID:+auuYisF0
LINEインストール時に要求される権限の多さ・重大さと、今回の盗聴バレ考えたら、
LINEって「誰とどんな関係性があって いつどこにいてどんな行動をしているか」
丸裸にするための囮ツールににしか見えないな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:27.87 ID:CjFA6MlE0
Appleは知ってるんだろうかこれ・・・
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:29.45 ID:/ONppMgd0
今北
ところで、LlNEが傍受されると何か問題あるんですか?w
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:31.45 ID:/jknpeDPO
IPO IPO
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:37:02.93 ID:/+08qZqA0
LINE不正ログイン303件=金銭被害も、「パスワード変更を」

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」を運営するLINE(東京)は18日、登録者に
成り済ました不正ログイン303件が確認されたことを明らかにした。このうち3件で
金銭被害があったが金額は未確認という。被害としては、登録者の友人などに商品勧誘などが
送られたとみられる。同社は12日以降、全ての利用者にパスワードの変更を要請。
金銭被害については警察と連携しながら対応する。
 この問題は、何らかの方法で不正入手したIDとパスワードを使い、さまざまなサイトに
ログインを試みる「リスト型アカウントハッキング」によるものとみられており、複数の
サービスで同じIDとパスワードを使用する場合に被害が広がる。ドワンゴの会員制動画
サイト「ニコニコ動画」でも同様の被害が出ている。(2014/06/18-19:51)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014061800917&rel=m&g=soc
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:37:21.84 ID:G6DhWfoX0
>>1
> 弊誌は前号で「『韓国籍』を消すL INEの覆面」という記事も掲載し ております。

誰か会員登録して全文アップしてくれないかな?
面白そうだし
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:37:23.58 ID:8wr6Ta9K0
韓国だろうが個人情報漏れるなら痛くも痒くもない海外のほうがいいわ
2ちゃんもFC2も同様の理由で使っててニコニコは使わん
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:37:28.49 ID:CGRwkXGLO
最近LINEしていて拉致される事件多いよな。
もしやと思ってしまうわ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:37:35.44 ID:JF6aH1v+0
面白くなってきたな

FACTA側はドンパチ始めたがってそうだが
NHN側はダンマリ以外に何か対応できるのかね
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:38:11.49 ID:ALE6pZ050
>>355
お前はそのまま使ってろよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:38:28.10 ID:C1UJi5jQ0
lineで重要事項やり取りする人いねーよ
女子高生のくだらん恋ばなが大半だべ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:38:33.88 ID:E5t2jvFF0
ウィニーの金子氏はLINEの開発に関わって、
これが終わった後に死んだ。

秘密を守るために消されたと思われる。

バカチョンやキチガイ左翼が必死で日本警察のせいにしようと
ウソを喚きまくっていたが。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:38:52.83 ID:ROkEHfEZ0
>>355
クレカ情報とか抜かれたら恐いぞ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:39:27.34 ID:60n08M+u0
FACTAが「飛ばし」でもべつによかろう
重要なのは需要のあるソースが存在することだ

おまえら本番行為をウリにした風俗紙の日刊ゲンダイの記事でさんざん安倍を叩いてるじゃないか

ウラとってるのかとか、
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:39:29.93 ID:FY9iijOJ0
日本政府も国民の全通信ログ保存して除き見てるじゃないか
しかも政府関係者と企業が癒着して得た情報横流ししてるしな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:39:43.38 ID:sr5pfSNj0
LINEなんか使う奴がバカなんだよ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:39:55.07 ID:UMEGftbz0
個人情報がすべて反日国家=韓国に筒抜けになってるのに
大手メディアが沈黙を守っているが、怖すぎる。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:04.19 ID:vD+CXF2m0
>>361
生け贄自殺させて全部ソイツのせいにして逃げるとか
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:39:51.00 ID:wAEcxif10
>>319
ひとついい事教えてやる
お前の粘着が逆に記事への確信を抱かせたぞ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:07.21 ID:/+08qZqA0
「韓国籍」を消すLINEの覆面  2014年6月号
年内上場を目論むが、売上を牽引するゲームは「韓国製」。いつまで本性を偽り続ける?
http://facta.co.jp/article/201406021.html
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:25.16 ID:DhZIh+EZ0
オリンパスが免罪符になってるようだけどそれ以外の記事は飛ばし多いじゃんFACTA。
サイト見ると2chの削除はひろゆきに金を払うとスムーズになるとかいう記事もあるけどこれも信じるの?

>>324
事実だったら必ず重大問題でしょ。首相官邸や国の公な機関も沢山公式アカウントもってるんだからそういうのは全部止めないといけなくなる。
逆に言えば問題が発展せずそういうアクションがなかったら飛ばし記事ってことだ。
小保方だってそうじゃん。最初はネットメディアだけなのが最後はNHKニューストップまでいった。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:33.78 ID:VZggEAur0
LINE厨のプライベートガバガバじゃねーか
9cmの国技が捗るな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:37.90 ID:P1XuduDY0
   
ASKAのシャブ中&893脅迫疑惑の時も
「スポーツ誌wwww」とか言ってた奴おったな。
 
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:46.64 ID:SmyAmG+t0
>>359
ふ〜ん、チョンだから在日のFC2はいいんだね
まさか無知のくせに偉そうにレスしてるってことはないよな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:50.97 ID:bnpoE3GiO
韓国産なのに電話がノーリスクで無料でつかえるわけない
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:41:01.82 ID:0bJZKjqI0
>>364
LINEは自国のカカオトークをパクった韓国人が作ったものでしょ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:41:45.47 ID:CGRwkXGLO
無料を唄ってるものにはろくなのないな。
ただより高いものは無し。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:41:51.94 ID:8wr6Ta9K0
>>369
俺のしょうもない個人情報なんかKCAIだろうがCIAだろうが個人情報漏れても全くなんとも思わん
政府とズブズブの日本企業の使って日本の警察に筒抜けのほうが困るわ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:42:26.16 ID:FkHfBh4h0
朝鮮企業NHNの日本法人たるNHNジャパンが提供する「LINE」を日本発・日本企業製であると言い張るのは、
喩えるなら、日本企業のホンダの米国法人たるAmerican Honda Motorの「ACURA」ブランドを米国発・米国
企業製であると言うようなものじゃないか?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:42:46.50 ID:Q/yXqdFW0
>>344
そいつにいくら言ってもダメだよw
プロパガンダor関係者なんだからw

日本人は優しいからすぐわかってくれるだろうって相手を説得しようとするけど
相手は最初から日本憎し・洗脳が目的だからいくら説得しようとしても無駄なんだよw お遊び相手としてレスするのはいいけどw
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:42:46.94 ID:E5t2jvFF0
>>378
金子氏も開発に参加していたようだぞ。
以前それについて触れていた記事を読んだ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:42:57.41 ID:U0QI/Vn00
おまえらの恥ずかしい会話が下鮮に筒抜け
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:42:58.13 ID:ALE6pZ050
>>373
だからお前はFACTA信じる必要ねえんだよ。
まだわかんねえか?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:05.62 ID:fXfpdpgT0
ま、所詮韓国企業だからな
いくら韓国のイメージを消したくてNHNから名前を変えても
韓国NHNの子会社に変わりはない

韓国企業 = 盗人捏造企業

これは常識です
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:07.53 ID:0T9a15L80
>>373
バーカw
公式アカウントが重要情報を発信するかよw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:09.91 ID:ROkEHfEZ0
>>367
それを外国がやっていたらどうなんだろ?
日本政府がどういう手順を踏んでやっているのかも是非聞きたいが
レスは来ないんだよな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:10.63 ID:raLN1aoM0
えらく前のめりだな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:06.24 ID:ANJ1lmVR0
韓国企業なのは知ってた
日本製の同じようなアプリ開発してほしい
LINE便利だもん
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:29.53 ID:sjyE3Dzh0
FACTAの情報は参考になる。
不動産関係の危ない会社なんてFACTAが書いてから3年以内に
何社も逝ったからな。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:35.17 ID:8DlbAN760
そもそもオンラインで流してる情報が漏れてないとか頭おかしいわ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:37.56 ID:eDpnSaA70
韓国の会社だろう
今更何をしら切ってるんだ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:45:42.13 ID:/+08qZqA0
素直に韓国企業でいいじゃないか。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:45:52.07 ID:Sm1mBaRI0
>>358
定期購読しないとだめ
俺は全部読んだけど
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:46:41.39 ID:E8b+LGst0
通名会社、失礼だな歴としたザパンの会社ですよ
今後は富士山や桜なんかも宣伝に使っていきたいですね
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:46:48.64 ID:la+tTLNW0
軍事的にスマホ情報で美味しいところ。

・現在地情報で所属と自宅がわかる。
・現在地情報でリアルタイムで作戦行動が把握できる。
・人間関係で情報の拠点がわかる。拠点となる人物は上官。
・隊員の家族情報で家族を人質にできる。弱みを握り情報を
入手しやすくできる。
・異動、配置替えが把握できる。

ほか何かある?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:46:48.52 ID:0bJZKjqI0
>>383
ほんと?
話題になってたのはこれじゃないのかな?

NHN Japan株式会社を退職いたします
http://blog.livedoor.jp/geek_sokuho/archives/25995403.html


あとLINEは通話部分はモロにカカオトークのパクリ、
スタンプだの付随するおもちゃを課金して儲けるのはハンゲームからの流用だで

「LINE」のNHN創業者、李海珍氏
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130830/ecn1308300733003-n1.htm
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:47:08.47 ID:/SI+XzLJ0
>>1
LINEは基本韓国企業!
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:47:25.11 ID:i836Vq1b0
冷静に考えたら、国家が電話やネットの会話を傍受しても罪にならないような国に
鯖置くこと自体、情報の秘密放棄してるようなものだよな
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:47:30.38 ID:E5t2jvFF0
>>380
国籍モロバレだなwww
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:47:42.72 ID:E7en4Pm70
国家情報院にすら抗議できないクズ会社w
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:48:13.53 ID:UMEGftbz0
代表者に韓国人の名前があるし、
社員数が666名=悪魔の数字。

LINEの企業情報
http://linecorp.com/company
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:48:28.30 ID:SCdAbfil0
>>381
米国企業製ってのはどうかと思うけど、米国発なのは確かじゃね?

ラインも日本法人の日本人が日本向けに作ったものだから、国産アプリではあるでしょ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:48:28.20 ID:8wr6Ta9K0
>>401
いや日本だけど
2ちゃんだってアメにサーバあるから使ってんだろ
ネットサービスなんか外国の使ったほうがいいんだよ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:48:36.06 ID:mD72u43G0
LINEてアドレス帳抜き取るシステムのせいで自分がLINEやってなくても
友人知人経由で自分のデータまで流出されてる可能性があるんだよな
こんなん防ぎようがないわ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:48:42.69 ID:8Xl9CiMP0
>>369
今に始まった話じゃないけどね
韓国に都合の悪いニュースは緘口令が敷かれたようにまったく報道されない
ほんとやばいよマスゴミは
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:06.02 ID:DhZIh+EZ0
>>387
首相官邸や日本国の省庁がスパイアプリにお墨付き与えるわけにはいけないじゃん。記事が事実ならね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:06.28 ID:P1XuduDY0
>>380
警察に聞かれて困る点を詳しく
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:16.38 ID:mq1SiC8V0
読んでねーけど、安部首相自らがステマし、
日本中が使い始めた朝鮮スパイウェアのLINEてことか
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:23.59 ID:gTruXqPB0
>>404
ソースファイル解析で韓国作ってのは明らかになってる
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:36.66 ID:R0Opd+0V0
FACTA自体が怪しすぎていまいち。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:44.06 ID:9YcqVD3s0
この手のものを全然利用していないのでさっぱりわからんが、韓国がらみならいよいよ使えんなあ。
Twitterはどこの企業がやってるの?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:47.72 ID:qEtHEG5/0
チョンの悪事がまた一つ明らかになった。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:53.80 ID:nTDMV6Vj0
LINEってNAVERとかハンゲの会社だろ?
思いっきり韓国企業に決まってる。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:50:23.70 ID:FxgwiCUX0
>>1
ネットで個人情報は流失しまくってるだろ
LINEに限らず、ネットで登録してる情報と
キーボードで入力した情報は誰かが見ていると思った方がいい

ま、一般人は集計に使われてるだけで関係ないけどw
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:12.59 ID:VnQW5BJd0
中国国営 Windows8を批判

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05024_V00C14A6000000/

OSメーカーは電話番号や銀行口座情報を含むユーザーのデーターを入手することが可能と話したとし、
「OSをコントロールする人なら誰でも、そのコンピュータを使うユーザーのすべてのデータをコントロールできる」
と伝えた。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:22.90 ID:vdFt3kYb0
ラインやってる奴にメアド教えるとスパムメールが来る不思議
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:46.48 ID:8wr6Ta9K0
>>409
それは言えねえなあ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:49.88 ID:SCdAbfil0
>>418
お前それ嫌われてるんじゃねw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:51.82 ID:fXfpdpgT0
森川亮は発狂するんじゃねーか?w
完全に見下されて馬鹿にされてる凄え記事だぞw
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:08.91 ID:XGof5iKz0
かなり自信があるな、世界中のスマホで使われてるし追い詰められるぞ、これw
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:17.08 ID:vLIGR9ZJ0
ロギングは韓国のサーバーに
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:40.15 ID:LDiMfPql0
ナリスマシアプリ<丶`∀´>
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:42.68 ID:0T9a15L80
>>408
お墨付きというより、ホームページに乗せる程度のモノしか扱ってないでしょってこと。
それにパタリと止めずに泳がせるのも防諜の手法ではあるよ。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:46.80 ID:99O5kFXm0
>>396
韓国人はジャをザとは発音できない
ザはザと発音できずジャと言う
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:53:20.90 ID:1ectWuoC0
すげえなあしかし韓国の会社が日本のネットワークを牛耳っているなんて
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:53:24.62 ID:wO4LGfrK0
疑われたくなければ鯖を日本に持ってくるなりした方がいいだろ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:53:39.59 ID:U+kY6gv70
東証とNYで上場予定だからな
世界に知れ渡るときついだろうw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:53:46.40 ID:W9llR2p30
当の韓国政府がやってるって認めてんだから隠し立てのしようがないんだがな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:16.79 ID:zipG/wk40
Suicaの暗号が破られた会社だよねここ
まだあったんだ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:42.01 ID:Zx21ZQzm0
韓国の会社だろwww
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:54.75 ID:kjIbDIuF0
しかし、この手の情弱アホ向けツールで
価値のある情報なんて流れてるのか?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:06.13 ID:vdFt3kYb0
>>420
そういうクソみたいな工作いらねーから
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:11.74 ID:0bJZKjqI0
「アプリ「LINE」生みの親の李海珍さんってどんな人?」

っていうNAVERまとめ()のURLを貼ろうとしたら弾かれるんだけどwwwwwwどうなってんのこれwwwww都合悪いから規制か?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:31.39 ID:F+QKLKRO0
>>1
すばらしい
FACTAは日本で唯一のジャーナリズムだ
頑張ってくれ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:38.81 ID:cOfj5jiE0
位置情報と会話記録がまとまって手に入れば
空き巣とかやり放題だろうな

どの時間帯に家にいるかとか
生活水準や家族構成も丸わかり

いやーLINEってほんと便利ですね(笑
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:46.19 ID:tBVwY46T0
なんかやたらNHKがラインラインって売り出してたよな。
おいおい、企業の宣伝しないという建前も捨てたかって思ったよ。
一応、大手電気メーカーやら大手飲料メーカーとかいう言い方してるのにね。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:57.55 ID:E5t2jvFF0
朝鮮人に「15円20銭」と言わせると上手く発音出来ないって聞いた。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:03.43 ID:chk1SKA40
100%韓国資本の会社
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:04.54 ID:MI146EcD0
まあ、近い将来、LINEがチョン製だと知りませんでした
などと使っていた奴らは言い訳すんだろうけど・・・

どんなに言い訳しても粛清される罠
ざまぁw
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:11.33 ID:HdcbqM/c0
LINE使っててセキュリティが〜ってのは頭悪い。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:18.75 ID:/+08qZqA0
大新聞が報じなかったオリンパス報道でFACTAが雑誌ジャーナリズム大賞受賞。
「エンロン事件」に通じるアナリスト経験のジャーナリストが体現した企業モノの「調査報道」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32151

オリンパス事件でFACTAの凄さを知った。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:27.86 ID:9ckE3X+g0
NHNって韓国の会社だろ
NHKとまぎらわしいけど
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:41.87 ID:SUhZyJdSi
もしも、SSLが破られているんだとしら、大変な事なんだが。
というか、FACTA 読むかぎり、LINE の外で情報をフックしたとあるんだよな。
LINE が積極的にログを提出とかしてるわけじゃない。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:56:50.17 ID:4Y3Pp9Cs0
日本にいて日本人のフリして韓国に媚びる韓国人の
在日ということだろ
447ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:07.01 ID:/S7mkUwx0
>>336
うわぁ…いやぁ…
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:10.35 ID:czBQt9pPO
在日の資産没収して賠償すればいいよ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:39.88 ID:oPMYTfXs0
居直りかよ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:43.26 ID:d2eBv1+Q0
>>407
これの次スレが立たない2chも結構やばい

【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/

【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:49.91 ID:7m4c4PK90
とっくに知ってた
だからLINEでは知られてもどうでもいい内容しか送ってない
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:26.63 ID:0u4khOVc0
電話帳吸いとるアプリに説得力はない
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:46.22 ID:FkHfBh4h0
>>404
「発」という言い方は確かにその通り。しかし貴方も言う通り日本企業でないのに、そう誤認するような宣伝の仕方をしたのはどういった意図なのか?
そも、NHN日本法人が日本人向けに(日本人か否かは断定しない)、「どういう指揮系統の誰のどのような意を得て」開発したのか? という、深読みの話
このFACTAの記事は元からあったその手の深読みに筋道をつけるような話だから、こうして盛り上がってるのだと思うが
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:06.66 ID:ommgBT4A0
yahoo Japan のメールだめだよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:19.73 ID:F+QKLKRO0
>>336
日本政府は、個人情報を守るために対策をしろよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:28.30 ID:N505M5yi0
NHNが通名のチョンだらけなのにLINEもそうにきまってるだろ
ハンゲのプロデューサーとかも和名なのに日本語しゃべるの辛そうだからなw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:46.24 ID:+auuYisF0
>>445
破られてない ハートブリードでもない
なぜなら 認証情報もメッセージも平文で通信してる からw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121108/436124/
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:49.34 ID:4Y3Pp9Cs0
韓国ではこれが違法じゃないだから
会話見られてもとか言ってるバカもなりすましでログとられる危険性を
ちゃんと考えるべきだよねえ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:49.57 ID:LKVexS1z0
民主の時代も韓国部屋作ってたな、もう皆忘れただろ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:20.74 ID:SCdAbfil0
>>434
工作と思っておけば気が楽だもんな。
まぁ気を落とさずにな。
>>442
そもそもネットなんて見られて当たり前位の勢いで使うものだしなぁ

2chでも完全な匿名ではなくて、その気になれば割り出せるんだから
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:25.32 ID:dJni96FQO
プーさんの携帯ってクネからのプレゼントなの?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:37.59 ID:M+Wgv2Pj0
.
    /⌒⌒ヽ__
   /       \
  /   _ノ_ノ_ノヽ ∧
  |   ノ       |   |
  | /⌒   /⌒ ヽ |
 (V-・- ノ   -・- V)
  (///ノ(  \////)  
  |   ノ  ̄ ヽ  |
  |  `<二>´  | 宣戦布告ニダ!
  \______/
   __/)   (\__
  / >|ー--/< ヽ
  | |\|  / / | |
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:38.46 ID:dBFz8Yaq0
gomの次は、やっぱりこれかw
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:01:09.89 ID:2m8pDj8A0
>>438
ようやくニュースウオッチ9でアカウント乗っ取り問題でようやくマイナス面を特集してたわw
井上あさひアナ「私も使ってます」なんてまで言わせてLINEの大特集を何度も組んでたのになwww

どうせならこの韓国への情報漏れのニュースもちゃんと報道して、こんなのを広めまくった私たちも反省すべき点があると
頭を下げて謝れや、ニュースウオッチ9の制作連中よ。
おまいらがステマしたおかげでLINEの存在を知ったという中高年も結構いるんだからなw
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:01:24.55 ID:4Y3Pp9Cs0
>>451
会話よりも内部の情報流失の方が怖いだけど
重要な会話してないし安全と思っていたの(笑)
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:01:30.06 ID:6kJn7xL90
>>433
どれだけセキュリティを強化しても、
知り合いに一人でもその手の情弱がいれば全て台無し

ネットの世界では、被害者と同時に加害者にもなり得る
LINEの仕様を知った上で使う事は、電話帳に登録した相手への加害者になる道を選ぶに等しい
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:01:31.07 ID:nRSqWPeHi
お面被りは連中の得意技でしょ
アイムザパニーズってね
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:08.24 ID:b5cIj+4j0
>2013年4月1日以降、ゲーム事業をNHN Japanへ分割し、旧:NHN Japanを商号変更したLINE株式会社がLINEサービスを運営している。
>会社分割後に社名変更されるも、資本関係は変更無く韓国NHNの100%子会社のまま[1]である。

ウィキにも書いてあるけど、丁度この頃に韓国の会社だって一度騒ぎになっている。
だって会社紹介でNHN Japnってなってたら、NHNってどんな会社か調べるだろうよww
で、2ちゃんとヤフコメで言いふらしてやったら会社名変えやがった。
俺の記憶が間違ってなければ、この時に社長や役員も日本風の名前の奴ばかりにして、
もろ韓国人って名前の奴は姿を消している。
日本風って言っても在日だろうけどね。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:14.19 ID:0T9a15L80
なるほどね。
最近、他社アカウント情報が流出し不正アクセスが云々とあるけど
出所は…なるほどね。
いや、俺は複数のネットサービスを利用してるけど、LINEは使ってないんだよね。
もちろん俺のアカウントは不正アクセスされた形跡は無いよ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:03.63 ID:l+SVX0sd0
LINEとLINEセキュリティ入れたら
最強だろうなーw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:28.21 ID:I45usdkj0
日本の会社になりすました韓国の会社だろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:48.32 ID:xbrGawd/0
これはアウトだわ
全ての資産処分しても全然足りないくらいの賠償金だな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:54.59 ID:4Y3Pp9Cs0
>>471
つまり在日のチョン会社と
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:03:55.10 ID:JF6aH1v+0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \     /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′  _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /     \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:04:05.82 ID:yqZFjNBx0
ヤフー解約したのにメールはずっと無料で使わせてるのも情報収集かな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:04:17.84 ID:HdcbqM/c0
つーか、こんな気持ち悪いものよく使う気になるわ。
情弱が情強気取ってカモられるとかマヌケとしか。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:04:20.18 ID:DtTy3BNt0
よくは知らないが、ぐうの音もでない感じであることが伝わってくる
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:04:34.39 ID:ROkEHfEZ0
今一度言おう

無料ほど恐いものはないのだよ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:04:46.69 ID:tBVwY46T0
>>444
>>464
俺は初めはNHKのアプリかと思ってた。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:02.74 ID:SCdAbfil0
>>453
なんで日本初かってそりゃITを押したい政治の都合もでかい話だと思うけど、日本人自体が国産に信仰を持ってるからだろ。(まぁどんな国にもあって当たり前だけど)
日本人向けに売るんだから、日本初って看板掲げた方が売れるよ。って話かと
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:12.97 ID:CTf4vjRG0
ビッグデータ売れるから
とにかくみんな集めたいんだろうな

googleはアメリカ
lineは韓国
アフィライブドアも韓国


ネットは韓国人とアメリカ人ばっかだな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:16.42 ID:o0+rpkq30
何であれ、それを使って居る人種を見て判断するのが当たり前だよ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:23.40 ID:e24dQhua0
すばらしい記事だ
しかし朝鮮人てのは金大中を日本で拉致した短絡的な民族だし
日本には彼らの尖兵が大勢いるから公安は仕事しろ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:30.06 ID:RWboq2uQ0
そもそもスマホ使ってりゃapple様やらgoogle様に個人情報筒抜けなんだし、
LINEだけに過剰反応するのも何かアホっぽいよな
ガラケーの奴が言うなら説得力もあるが
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:43.29 ID:llmCAKttI
ID乗っ取りは、ID使い回しが原因です、ID使い回しが原因です,
ニュースで盛んに言ってんのは、そういうことか。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:06:22.96 ID:4Y3Pp9Cs0
情報売ってましたということだろ
いくら馬鹿でも内部情報流して使われる危険性とかわかってるよね
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:06:26.54 ID:cyLWZuwc0
かつて帝国海軍もドイツから大島大使経由でイギリスが暗号を解読していると知らされたのに
「そんな筈無いよ」と一笑に付してミッドウェイの大敗戦を喫した。
LINEが韓国系の会社で内容を読まれる可能性は最初から指摘されていた。
安いことに吸い寄せられて官僚から政治家まで内容バレバレの通信手段を安易に使うから、
敵性国に良いようにやられることになる。
愚の骨頂だ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:06:51.26 ID:86Ga/MhO0
LINEの日本株式市場上場に反対!
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:07:22.74 ID:f5vkmFsH0
なんでNHKとか朝日新聞はLineを日本の会社って、言うのん?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:07:34.42 ID:3ZsYb/4Z0
無料アプリが売り文句のLINEはどうやって儲けてるの?
素で質問です
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:05.87 ID:HdcbqM/c0
>>484
お前さんの情報掴んでるのが韓国

お前さんの情報掴んでるのがアメリカ


さて、どちらがリスク高い?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:10.06 ID:4Y3Pp9Cs0
>>487
というかもうわかっていただろ
こんな糞まみれの物を喜んで使ってたのがバカだということだ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:15.32 ID:b5cIj+4j0
>>445
それは違う。
FACTA側は国家情報院の方はちゃんとしたソースを持っているけど、
LINEが積極的に情報を流したって証拠がないので、そこを争うのは回避して、
それでも国家情報院ならそれぐらい敗れるよねって笑っているんだよ。

本当は設立からして怪しいので、国情院には暗号解読できるようにしてあるだろうし、
下手すりゃ親会社のスポンサーが国情院だったりする。
親会社の社長が国情院の職員でもインテリジェンスのじゃ驚くに値しないよ。
494ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:22.86 ID:/S7mkUwx0
>>404
あなたのような人をどつき回してた昔の私の長文マジレスを貼っておきますね

> 299 : 名無しさん@13周年[sage] : 2012/12/20(木) 10:42:54.75 ID:7X0X1yVri
> >>18
> 間違い。情報サービスで重要なのは産地ではなく、そのシステムが誰の所有物で
> 誰の指揮監督の下で運用されているか。核心部分は、社会の隅々に張り巡らされた
> 草の根コミュニティの構造、その中でやり取りされる情報。そこに価値の大半が
> あるけど、それは誰の所有物?LINEのEULA、一度でもいいから目を通してみなよ
>
> LINEを運用するNHNは韓国資本のチンピラ会社。知財権無視のアフィブログの総元締め
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:32.53 ID:xJeMA0PF0
普通はさ、「お宅の家に泥棒が入ってますよ」って言われたら、
教えてくれたその人に感謝するもんだが

なぜか泥棒じゃなくて、その教えてくれた人を非難する

なんでだろうね
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:09.54 ID:oKr0jINV0
>>484
Apple→iPhone使ってるからわかる。
Google→Android使ってるからわかる。
LINE→えっ?
って事でしょ。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:06.91 ID:Po0TsSud0
>>438
NHKはLINEはるか以前、ヤフー時代から祖父番、イオン、ユニクロへの援護射撃すごいよ
企業名なんか隠しゃしない
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:32.64 ID:KldtzNWa0
悪徳企業NHNの製品は使わないよう
名前もNHKと混同するようにあえて似せてるし悪質
まぁNHKも悪質なんだけどw
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:37.27 ID:ySnhdLkX0
自分が使わなければそれで済むって話でもないからなあ
親兄弟・親戚・友人が使ってたらAUTOだもんな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:37.80 ID:4Y3Pp9Cs0
>>484
そういった情報抜くのを違法だという米国と
合法だ全然悪くありません率先してやってたチョンと
さてどっちが危険性高いと思うの?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:45.34 ID:2m8pDj8A0
>>480
なんでもかんでも自国の起源説を唱えるような国の企業が日本企業に成りすますという時点で
いろいろ怪しいと思わんとなw

>>476
便所飯とか問題視されるご時世、とにかく同調圧力が凄いしな。
あと、LINEを使っていないのはぼっち認定とか、妙な刷り込みをする馬鹿が多い。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:10:44.77 ID:Y8AJ4i8/0
テレビも結構ラインライン言ってたよな
最近じゃ全く言わなくなったが
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:11:28.91 ID:mvFgYxUr0
糞チョンが日本の皮を被って糞ソフト売ってるだけだろが
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:11:35.17 ID:abIEn+s+0
コピーぺだけど

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

http://facta.co.jp/article/201407039.html
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:11:47.23 ID:0yOGLVXc0
FACTAかっちょええ!
雑誌どこで売ってるん?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:11:59.58 ID:5urFRDvq0
>>443
オリンパスの前に凄かったのは木村剛の日本振興銀行の秘密を暴いたことかな。何にしても筋金入りの調査報道雑誌だ
507ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:20.07 ID:/S7mkUwx0
>>404
>>494続き

> 340 : 名無しさん@13周年[sage] : 2012/12/20(木) 12:55:36.36 ID:7X0X1yVri
> >>321
> 「誰に」「何を」抜かれてるか、が問題。
> まずNHNが韓国企業であること。知財権を無視する数多のチンピラアフィブログの
> 飼主でありパトロンであり総元締めであること。はっきり言ってその実態はもはや
> インテリヤクザみたいなもの。もう少しオブラートに包んだ表現に変えると
> フロント企業とか企業舎弟の類だね。IT関連企業という括りは物凄くいい加減なもの
> なので闇社会との繋がりが強い賭博紛いや詐欺紛いの胡散臭いことやってる連中も
> IT関連企業。NHNもそのひとつ
>
> ヤクザが携帯電話という個人のプライバシーの塊といっていいようなデリケートな
> 情報端末から問答無用で人の繋がりと通信内容を収集し、調査会社や広告代理店と
> 提携して編集加工して価値を与えて収益化しているんだよね
>
> タダより高いものはないよ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:27.67 ID:/0du2jgPO
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:47.21 ID:4Y3Pp9Cs0
>>502
北海道で殺された女が使ってたのはline
前に中学生が一人で歩いていて殺されたのもlineだったよね
犯罪には関わっているだろ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:47.56 ID:ZnhUDTn10
上場前にFACTA銘柄ってのも斬新だな
511(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:01.60 ID:j4MOdDCS0
在日韓国人みたいな企業
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:27.03 ID:HdcbqM/c0
>>509
突然家に押しかけられたのもlineだね。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:35.70 ID:Lam/ByODi
>>1
これマジ?

【警察】 不正パチスロ17万台回収問題、平沢勝栄の一存でセガサミー処分なしか? 【政治家】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403132669/37
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:40.95 ID:UYZu8iOT0
>>501
まぁカカオとか別のアプリもあるからなw
でも全部やってないならボッチ認定は間違ってないと思うわ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:57.53 ID:LwTCkTTx0
自分たちで作ったみたいな顔してるけど
単に「WhatsApp」をパクっただけでしょ?
ロゴまでソックリで恥ずかしくないのかな。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:59.37 ID:ShdAvO/b0
韓国の会社だけど?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:09.09 ID:tBVwY46T0
>>1
そういえば、ラインによる犯罪が多いよね。使ってないのでさっぱり理解できないが。
類似のSkypeでも同じ事起きてるんかいな?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:10.86 ID:2m8pDj8A0
>>509
ところがですな、NHKだとそういう殺人事件のような犯罪が起きると
LINEとは言わずに「無料通話アプリ」といっておおっぴらに名前を出してなかったんだよ。
それなのにLINE持ち上げるときはロゴマークでっかく出してラインラインの大連呼。民放も顔負けww
さすがにID乗っ取りのときはLINEの名前を出してたけどなw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:19.08 ID:Zwe68MOJ0
zapan madeなんだろ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:28.92 ID:s9Bt9rIr0
韓国は日本に対して何をやってもいいと思ってる節が感じられる
それが問題だと思う
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:33.92 ID:0T9a15L80
>>485
スマホのメールアドレスしか持ってない。
バカの一つ覚えのパスワード。

LINEには大量のメールアドレスから電話番号やら名前やらの情報が蓄積されている。

あら、なんか辻褄合うね。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:50.37 ID:j7cNsYQF0
「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」
openSSLの脆弱性から考えるにこんなこと言ってる企業の製品は使いたくない

常に疑えよ安全なんてないだろう
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:11.58 ID:YVFupoT00
問題なのはLINEを誘われた時のいい断り方が思いつかないということだ
こんだけ普及すると入れてない方がおかしいという反応をされるから困る
「あっ…」と思われない上手い言い訳教えろ
個人情報が云々、韓国が云々、みたいなのだと脳天気な一般人からはまず気持ちがられる
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:14.88 ID:Xk1eIfx60
>弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」

これ読んだ人いる?
何を根拠にしてここまで断言してるのかちょっと気になる。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:28.46 ID:XdjWzudY0
>>515
iMessageをパクったのが真相
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:53.09 ID:jppQioHX0
ナリスマシが好きな民族だ
過去の凶悪犯も背乗り臭いのが多いな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:18:01.77 ID:gTruXqPB0
>>523
「LINE使ってないんですよー」

「めんどくさいんで」
かのどっちか。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:18:27.59 ID:HdcbqM/c0
>>523
社の携帯だから…

でおk。こんなもんセキュリテイ絡み考えたら
入れる馬鹿はおらんよ。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:18:52.93 ID:2m8pDj8A0
>>514
メールアドレスと電話番号あれば十分です罠。それで普通に連絡取れてるしw

カカオなんてLINE以上にまんま韓国じゃんかw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:09.62 ID:SCdAbfil0
>>522
2013年4月3日、LINEは情報管理が安全に行われていることを示す世界的な保証報告書を世界初の3種類同時取得した。取得した
SOC2、SOC3、SysTrustの3種個人情報関連サービスに関する内部統制管理システムの国際認証は、アメリカ公認会計士協会とカナダ勅許会計士協会制定の5つの基準に基づいて独立した外部監査機関が検証を行い付与された。
SOC保証報告書はGoogle、Microsoft、Amazonなども取得している

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

とのことだから、ラインがヤバイと世界がやばいw
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:19.13 ID:FXzTYy+x0
どこまでも南朝鮮という国は屑だな
朝鮮生物など絶滅させてしかるべき
なんだあの生ごみ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:26.71 ID:iS9JdeN20
ソフトバンクはどうよ?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:38.81 ID:Fm7zBGkN0
>>523
ガラケーにしろ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:03.53 ID:FkHfBh4h0
>>480
うん、だから、その国産信仰を利用して集めようとしてたのは、金銭的な利潤だけなのかって事で
直に言うなら、国産であるという安心感は、情報を集める事にもとても有利に働くのでは、と
外国企業(の隷下)であるという事実は、その国の人間がどこかに噛んでいるという可能性を常に
含むので、裏口を組み付けてある事に対して警戒感を持つ。それをボカす方が主眼ではないかと
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:12.75 ID:OT/J7stn0
LINEが盗聴しているのは事実だし明らか
確実に盗聴されている。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:13.69 ID:8vdhoE0A0
LINEが韓国系なのは知る人はみんな知ってる話で
その内容が韓国の機関に流れてるのはむしろ当然と考えるべき
某韓国系の動画プレーヤーなんて意図的にウイルス仕込まれて
原発の機密情報まで韓国に流れてたしね
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:36.44 ID:CGRwkXGLO
LINEでハッキングされて夜中家出た情報や1人暮らししてる人が自宅ばれたら危なすぎね?
実際LINEした後事件あってるし。
役人とか企業機密とかの個人情報も勿論危ないが、普通の人も誰がハッキングしてるかわからない以上恐ろしいよ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:09.00 ID:/+08qZqA0
       .,,_            _,,_ 
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"
    |┃三           _____________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  あなたとともに公共放送ニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \日本発LINEが大人気二ダ!
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

NHK!受信料を取ってニュースや特集でしつこく韓国企業(LINE)を宣伝
http://blogs.yahoo.co.jp/warabidani3/18124289.html

【画像あり】NHKでLINEのステマ 韓国企業の盗聴アプリを宣伝するより他にニュースはないのか
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/141503
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:15.98 ID:uY8b4mLk0
>>523
俺の携帯は会社が料金支払ってるからそんなアプリ入れれないって言ってるわ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:41.86 ID:HdcbqM/c0
>>514
>でも全部やってないならボッチ認定は間違ってないと思うわ

それがソーシャルの罠。馬鹿をつる格好の餌なわけ。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:48.04 ID:B4FElSTw0
ネトウヨが怒ってる
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:58.84 ID:2m8pDj8A0
>>523
脆弱なセキュリティーなどをネタにすればいいよ。
やんわり危険性とか韓国企業だということを匂わせながらね。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:22:15.27 ID:CnrObReE0
挑戦企業ニダ!
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:22:30.16 ID:SvIUPym20
つーか、安全性がどうという問題じゃなくて、暗号化される前に盗聴されてるよって
ネタなんだから、LINEの反論は的外れもいいところ。
大体お前ら大好き玉ねぎだって中に入っちゃえば誰にもわからんが、入る前に盗聴
されればおしまいってのは周知の事実。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:22:42.76 ID:qGbNExZN0
この文面じゃ100%裁判行きだな
通信の秘密や個人情報保護法、韓国の法律と日本の法体系も絡んで
完璧に泥沼の争いになるぜ

もうあれがアレ過ぎて経過がまともに伝わらない予感w
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:23:16.14 ID:D1Ms3DZS0
>>541
へー、在日の人たちそんな怒ってるんすか?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:23:19.46 ID:Y+lmPDSa0
2ちゃんで書くのも変だがネットって胡散臭い会社ばっかりだなw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:23:44.92 ID:tkKQTWLc0
>>523
面倒くさいから無理

これでいいだろ?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:23:51.94 ID:UMEGftbz0
「アメリカ情報機関が外国政府要人の通話を盗聴」by朝日新聞
「特定秘密保護法が成立 ”知る権利”損なわれるおそれ」by朝日新聞

朝日新聞さんはどうして韓国の盗聴を報道しないのでしょうか。
ダブルスタンダードに過ぎると思うですが。それとも韓国の新聞ですか。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:25:04.84 ID:OXuLgNT/0
>>10
スマホでやれって居場所まで教えるのかよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:25:05.78 ID:THVr3wh20
>>523
データ通信のみでSMS受けられないから無理っていってる
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:25:14.23 ID:uY8b4mLk0
>>530
何言ってんの?
セキュリティーに絶対は無いし、何を言ってもNAVERは既に顧客情報流出の実績が有るからな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:25:15.84 ID:sKGU6GMV0
>>505
新宿紀伊国屋にバラであった。大手書店ならあると思う。街の本屋にはない
定期購読無理な人でも一冊なら買えるでしょう
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:25:35.97 ID:SCdAbfil0
>>534
そんな複雑に考える奴はそうそうおらんて
大体TwitterやFacebook全盛でmixiがどっかいったこの時代に、企業の国籍でにそこまでこだわるやつなんて2ちゃんねらーかオタクだけだわねw

今時、国産は売り文句にはなるけど、それ自体がなにかに左右されるわけじゃないよ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:07.18 ID:0T9a15L80
>>530
その認証を買うのと、運用は別問題。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:13.04 ID:UYZu8iOT0
>>540
それは知ってるから無課金だが付き合い上やるだろww
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:14.24 ID:PLWJOZpc0
ほう
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:14.40 ID:uY8b4mLk0
>>532
データセンターがKTだからな
韓国は合法的に情報を手にすることが出来るね
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:27.88 ID:XdjWzudY0
俺の場合は
「LINEは嫌(キリッ、iMessageでお願い」
もいつも言ってる
androidの人は知らんw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:42.85 ID:HdcbqM/c0
>>556
リスクが高いシロモノ安易に入れるとかアホか。
それが問題に成ってるってのに。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:51.00 ID:uY8b4mLk0
>>554
要するに馬鹿が増えたってだけ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:52.20 ID:O/SDa3V00
韓国企業だよ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:55.53 ID:GLXruykO0
使うやつが馬鹿なんだよ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:29.22 ID:DcMS4ked0
オリンパスの時もこんな感じだったなw

友達からLINE入れろって言われてたけど
頑なに断ってたわ、メールで十分だと。

まぁ日常会話くらいなら問題ないけど、まさか
ビジネスで使ってる無能会社は無いよなぁww
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:50.75 ID:FPeFZYmD0
ちなみに、mixiはマザーズの時価総額最大にまで盛り返したわけだが
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:29:49.43 ID:XdjWzudY0
どういうビジネスモデルなのかわからない糞企業のは使わないのが吉
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:30:23.88 ID:oCt4vv0x0
LINE自体がNAVERの100%子会社です。
今年中にジャスダックやナスダック上場予定です。
コア開発者も以前、初雪検索エンジンを買い取った時の開発者たちが日本に渡って現地のスタッフと協力して作ったもの。
日本市場で成功するために「Made in Japan」としてマーケッティングしたもので、
実際の核心要員も韓国人、支配構造の面でも韓国の会社と同じです。

LINE系列会社で働く一人より。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:30:25.84 ID:2m8pDj8A0
>>556
それを同調圧力に屈するという。
そしてそういう風にレッテル貼りして、やりたくない人間にまで
半強制的にアプリ落とさせて広めさせたのがLINE。

てか選択肢がLINE(=韓国)かカカオ(=韓国)って、半島系の人間的にはどっちでもいい罠w
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:30:45.73 ID:GLXruykO0
クルクルパーを騙して最終的にはバックドアを仕込む計画だろ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:30:48.98 ID:ROkEHfEZ0
無料通話とか確かに魅力的だけど
美味い話には裏があるから気をつけろよ
世の中そんな甘くない
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:30:57.23 ID:V/zCS5/30
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:31:03.43 ID:XVOcaaoo0
>>566
んなこといったらスマホ自体危ない。
GOOGLEなんてもっと危ない
インターネット全体が危ない。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:31:13.68 ID:Aium0MzrO
これ上場予定みたいだが大丈夫なの?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:31:14.50 ID:Pywu+7N10
>>556
だから「(リスクを)知ってるのに、断れない意志薄弱な奴」こそがメインターゲットだってことだろ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:31:47.11 ID:EvStnVlA0
韓国国情院がまともな政府機関まら、情報を売らないだろう。が、韓国大統領
選挙の時に、ネットに与党側に有利な書き込みをしたり、野党のネガティブ記事
を書き込んだりしたのが、国情院の職員が業務でしたのがバレて検察が国情院
に乗り込んだりしてる。w
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:23.05 ID:DOrW98qC0
factaはLINEなんて雑魚相手せずにパソナやれよ!
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:23.33 ID:mzmMQtP10
個人ブログなんかで自分の会社の釈明するなよ、アホ経営者。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:30.34 ID:OY+2gBlS0
でも今回、LINEが朝鮮人企業って大っぴらになったんだし
LINE使う日本人の若者は激減するでしょ
日本の若い子は基本的に朝鮮が嫌いだからね
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:31.10 ID:Q6h9hArCO
やってる奴ってカモなんだろ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:35.34 ID:Ge/Fa++20
>>3
この程度の文章を長いと言って読まないバカがLINEをやるんだよ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:57.29 ID:XdjWzudY0
>>572
googleは広告だろ、わかりやすい

LINEは何で儲けてんだろうねえw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:33:38.67 ID:FD8drtdh0
批判しているやつは友達がいないから僻んでるんだろ
本当はLINEやりたいけど仲間に入れてもらえないんだよな
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:34:05.49 ID:FPeFZYmD0
>>581
有料スタンプじゃないの?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:34:23.48 ID:DcMS4ked0
>>577
個人ブログでしか反論できない位
痛いところ突かれてるんだろw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:34:45.44 ID:Y+lmPDSa0
>>577
会社のIRに書けるわけないじゃないか
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:34:45.80 ID:XdjWzudY0
>>583
こずかい程度だよ、あんなの
あれでペイできると思ってんの?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:34:47.83 ID:uY8b4mLk0
>>582
こういう単細胞な馬鹿がLINE使ってるんだよね
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:34:50.22 ID:LL9nWoTj0
>>583
韓国の税金じゃないの?
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:35:20.43 ID:2m8pDj8A0
>>573
いろんな意味で計画遂行に影響あるだろうよ。
だからこそLINE社長が慌ててブログで反論したんだろうしw

しかし、こんなのを首相官邸とか皇室で使うなんてねえ。だれか止めさろよ、マジで。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:35:47.15 ID:Ge/Fa++20
>>26
そうだよ。

日本のITは終わってんだろ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:36:10.35 ID:XdjWzudY0
>>589
皇室で使ってたらむしろそいつらを見限るわw
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:36:24.91 ID:UMEGftbz0
「LINEは腐った韓国企業」

拡散希望
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:36:31.63 ID:HdcbqM/c0
>>587
つかもうモロにハマってて、宣教師的な役割。
流石にこの手の馬鹿に情報管理させる勇気はない。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:36:41.36 ID:/rtsNiTk0
スマホ普及スレでジャップを連呼する、白人気取りネトウヨ連呼反日韓国人レイシスト(≒嫌儲民)
「パカパカ」などの統制された用語で工作する、某韓国企業の工作スパイか
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130712/SDVrTG04SGIw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130712/bHI2Uk9JOU8w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130712/RGJmZldnSFEw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130713/ZGJTNTRTTkUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130717/WGE3R3h6VUYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130718/ZzM5TWVZQXUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130729/SHkrMzBJTlUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130801/Y2dDTk52bXkw.html *
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130802/bjlNOTBTRCsw.html 末尾!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130806/Y0Q3cDNGa1ZQ.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130806/Ti80MnltdXUw.html



【反日在日韓国人・反日サヨクの資金源】
FX(インチキ為替賭博チョン会社の巣窟)、スマホゲーム、募金、NPO、労組、
地下アイドル、音楽コンテンツ、浦安ねずみ、大麻、覚醒剤、脱法ドラッグ、
パチンコ、AVチョン業界癒着ネットレンタル、オンライン出店型商店街、
風俗、駅前飲食店、焼肉、カラオケ、ボウリング、ゲームセンター、六本木ダンス、麻布、新宿、池袋
弁護士(サヨクの巣窟)、法律事務所、整形外科、歯科、韓国系キリスト教
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:36:50.58 ID:/Wh/oIhy0
チョンてほんと汚いな
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:19.54 ID:QpFeXffU0
国産アプリはよ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:20.45 ID:oKr0jINV0
>>559
iPhoneは最初から便利なのがついてるからな。
Androidはアプリ探す暇があったらLineいれとけ、だもの。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:21.97 ID:0T9a15L80
>>587
LINEに頼らなければ維持出来ない関係って薄っぺらで無くても人生に不都合などないけどな。
電話もメールもあるんだし。
直接会って食事しながら会話した方が楽しい。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:23.86 ID:GLXruykO0
馬鹿のリストって詐欺る時に便利なんだろうな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:43.97 ID:TWMj69900
スマホ買って電話帳も真っ新な状態の時に試しに入れてみてIDだけは作ってみたものの、
何か2chキャラのパクリみたいな奴が妙に生理的嫌悪感を刺激したので結局アンインスコした
判断は正解だったようだな
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:54.06 ID:FPeFZYmD0
>>586
調べたら、こういう内訳らしい
スタンプ 20%
広告 20%
ゲーム 60%
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:55.83 ID:vWMriZZ40
アメリカも韓国も盗聴してるし、日本ももっと頑張らないとダメだな!!!
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:38:09.13 ID:TWTQN0af0
>>581
有料スタンプ
企業スタンプ
広告
ゲーム などですね
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:12.29 ID:5CpU/F/A0
昔NAVERが日韓翻訳掲示板を運営していた頃
そこで中国の悪口を書いた人が
中国企業との取引の時に、その書き込みを相手に出されて脅されたって話が出てた
昔からスパイとか脅迫用にデータを集めてるんじゃないのかな
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:14.42 ID:A5HJA/Er0
これ入れてるスマホ使ってる奴って、他人のこと何も考えてない自己中だよね
迷惑するのはお前だけじゃなくて周りの人たちなのに
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:15.30 ID:DcMS4ked0
>>596
今度のios8はデフォルトでlineみたいなアプリが
はいる
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:21.49 ID:XdjWzudY0
>>600
俺もあのデザインからして受け付けないw
パチモン臭がするよね
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:35.31 ID:hq8ot8vF0
今月始めたばかりだよ
韓国企業はまずいと思ってたし、本当はやりたくなかった。
一昔前なら「メルアドおしえて」が友達になりたいの意味だったのが
今は「LINEもってないの?ああそう…」
だからな

実際始めたら嘘みたいに友達できたよ
そんなもんなんだよ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:38.71 ID:ra5DFzkY0
勝ったときには入ってないのに、後で
禿TELに勝手にインストールされる時点でお察しください
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:46.53 ID:q8cEk6+K0
韓国どうとか責めるよりも
日本のITが韓国に負けてるってとこに気づけよ。

そろそろ自分たちを見る勇気をもてクズども
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:52.62 ID:eJ38sbOk0
上手くいっているときは韓国の会社、ヤバくなると日本の会社
これしかないよキミぃ!
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:20.29 ID:fenYyA4a0
韓国は敵国
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:30.87 ID:yqZFjNBx0
これは大問題、政治家、まず安倍のコメントが聞きたい
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:40.35 ID:HGEkDbiQ0
どこの会社かは資本関係みればわかるな
今は知らないけど以前調べたときは韓国の会社だった
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:42.03 ID:2XZDsEcW0
>>573
すぐにラインショックがきそうだな
日本人なら買わないよ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:57.86 ID:6X72+ToB0
       エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|●|_|__.     お前は早く祖国に帰れよ!
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)      集合場所は下関国際ターミナルな!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/| 
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ  ||
ヽ:::ヽ   .........はまゆう 星希          ̄ Λ_Λ //     ∧_∧ ||  イヤニダァァァァ!!!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ  
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::....      ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:41:17.95 ID:baM6M3m/0
LINEって個人情報盗むためのスパイウェアという認識なんだが
韓国企業という点で信用度ゼロ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:41:39.10 ID:Ge/Fa++20
>>608
作り話ヤメロw
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:41:54.53 ID:2m8pDj8A0
LINE批判スレが立つと>>582みたいなLINE擁護厨が絶対に出てくるんだよなw
で、お決まりの「LINEやってない奴はぼっち」ネタw
関係者か半島系かは知らんけど毎度お決まりのワンパターンすぎるw

>>591
女性セブン7月3日号によると、中学生になられたあの方がLINEデビューだとな。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:10.74 ID:uY8b4mLk0
>>598
そうなんだよね
LINE馬鹿はその辺の人間関係が希薄な気がする
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:10.69 ID:dBFz8Yaq0
ごっそり抜かれても平気って人はどんどんやれw
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:29.60 ID:FkHfBh4h0
>>554
だから最初の方に言ったように「深読み」で、この記事はその理屈の筋道を作ってるという事
国産信仰の深さがそこまででもないというのは理解する。自分自身もこの目の前の箱は台湾製だ
しかし、ねらーとヲタ以外にも国籍にこだわる人種はいると思うが。自衛官とか、老人とか
また、FB・twitter全盛のネット世代であるからこそ、朝鮮企業NHNに対する不審感というのを
大きく持ち得るわけで、そこを糊塗して勢力を広げた事が、この疑義の根幹なのは間違いない
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:53.76 ID:sYsroLX60
「傍受」じゃなくて「提供」なんじゃないの
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:55.49 ID:ROkEHfEZ0
>>610
日本負けていないだろ?日本の技術者がおいしい条件で呼ばれて
使い捨てにされている
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:00.74 ID:/rtsNiTk0
>>610
負けてないよ

チョンゲーは
パケット無暗号でゲーム作っちゃうような
知能程度のやつらが作ってるから
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:04.17 ID:ah0GBaqg0
スマホが拓く世界市場 和製「LINE」ヒットの裏側
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200E_S2A210C1000000/

もともとLINEは、NHN Japan傘下のネイバージャパンで企画・開発されたサービス。
NHN、ネイバーは今年1月に事業統合したため、現在の運営企業はNHNとなる。
ともに韓国ネット企業の日本法人。そのため、LINEは「韓国産」と勘違いされることもあるというが、
日本で企画され、日本で作られた「純国産」である。「韓国本社が“逆輸入”を決めた時は『よしっ』と思った」。

舛田はそう笑う。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:25.55 ID:5CpU/F/A0
NHKは公共放送の癖してLINEを宣伝してたからな
裏でスキャンダル掴まされてる上層部がいたのかも知れんよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:32.28 ID:hq8ot8vF0
>>618
いや本当
若いと、この現象も顕著だよ

さっきはテレ東で宣伝してたし
LINEキャラクターのアニメもやってたな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:38.79 ID:jolxNUsR0
>>3
嫌味ったらしいニュアンスこめるには
必要な長さだ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:55.03 ID:A5HJA/Er0
韓国製だとわかってて入れたならほいつがアホなんだけど
日本製とか宣伝してたNHKとかに騙されて使ってた人は



やっぱアホだわ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:00.91 ID:TWTQN0af0
>>615

秋ころ、日米同時上場だし
LINE関連銘柄なんて
昨年から、爆上げ状態だよ
何倍、何十倍にもなってる
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:12.15 ID:uY8b4mLk0
>>621
馬鹿のせいで俺らの情報も抜かれてんだけど・・・
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:16.75 ID:HdcbqM/c0
>>620
希薄だからこそ、そういったツールに望みを託すわけだ。
実にえげつない商売。

うまいっちゃ〜上手いが。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:22.05 ID:/rtsNiTk0
>>628
若いのは愚民化の免罪符ではない
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:30.79 ID:GLXruykO0
「今どき、LINE使ってない人なんていないよ」

馬鹿はこれ引っかかる
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:31.93 ID:3PzUHVBU0
〈ヽ`∀´〉 ザパニーズカンパニーニダ!
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:45:07.55 ID:AUzR7IcP0
実績が物言います、オワコン
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:45:46.22 ID:8N91hhd70
俺もLINE始めてから、身長が10cm伸びて、年収も倍になって、モテモテだぜ?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:46:06.23 ID:/rtsNiTk0
スマホ厨なんて
知能が低く大学や職場でパソコンの教育を受けてない奴が
何周も周回遅れで情強気取りして
パソコンのフリーソフトより遥かに劣るアプリをいじってるだけ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:46:20.59 ID:XdjWzudY0
iMessage か google hangout推奨
LINEなんて電話帳の情報ぶっこぬいて日本人のメッセージを粘着して傍受してそうなキモいアプリ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:46:31.72 ID:D1Ms3DZS0
>>631
おっさんはNTT株を思い出しました
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:46:55.74 ID:Ge/Fa++20
LINEは今のスマホにプリインストールされてるの多いだろ。
実質使ってるのはごく一握りだね。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:07.07 ID:TWTQN0af0
>>635
Twitterで知り合った若い女の子(複数)から
「Lineやってないんですか?」と何度も言われたので
おっさんも始めてみた

すっごく楽しい!

写メ頂戴って言うとすぐくれる
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:09.15 ID:0lOW2Y0j0
韓国政府が盗聴していても、韓国の法において違憲・違法にならないということだな。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:30.67 ID:A5HJA/Er0
採用やってるんだけどライン使ってるやつは全部落としてるわ
自己管理できてない奴は要らない
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:43.99 ID:ROkEHfEZ0
煽っておきながら反論はこないんだよなあ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:48.87 ID:HdcbqM/c0
>>643
LINEネガってるようにしか見えないんだがw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:48:16.13 ID:g+UnsV5C0
FACTがソースの時点でな。。。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:48:16.66 ID:2m8pDj8A0
>>628
なんか宗教の勧誘みたいで気持ち悪いんだけどw
LINE教に入ったら友人も増えて幸せになりました、韓国様ありがとうってかw

>>626
日経は最初にLINE=日本製と連呼しまくったマスメディア。
で、LINEは韓国製だろとあちこちから突っ込まれて、反論の記事載せたが
白黒はっきりさせずに、しまいには便利なものならどこ製だっていいじゃないかと開き直る始末www

>韓国製か、日本製か。どっちだっていいじゃないか、という意見もあると思います。当人も、そういうスタンスです。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2203C_S3A120C1000000/
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:48:44.63 ID:6T+fe7NC0
>>615
高く売りつけて逃げる予定なんだろ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:49:17.90 ID:TWTQN0af0
>>641

LINEは、1兆から1兆5000億円(時価総額)の価値があるとか
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:49:57.56 ID:AUzR7IcP0
Twitter も、Facebookも Lineもやっていないが、

化石か?
最近新しいもの、Windows95から嫌いになった。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:50:03.53 ID:0T9a15L80
>>645
LINEとFacebookはバカ発見器だからな。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:50:14.24 ID:Ge/Fa++20
まあGREE潰したのもここだろうな、
GREEがやってた事を継承して金儲け
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:50:58.86 ID:TWTQN0af0
>>647
マジで楽しいよw

おっさんにどっち買ったらいいと思う?
些細な事まで聞いてくるw
顔もアイドルみたいで可愛いの!
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:16.52 ID:uY8b4mLk0
>>648
NAVERが親会社ってだけでな
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:25.44 ID:0KzxxmT40
パソコン通信世代wの自分は職場の若い奴らに勧められても
LINEには手を出さなかったけど、何でだと思う?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:35.27 ID:uWcucwaQ0
反日無罪の韓国にサーバーがあるってことね
怖い怖い
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:37.38 ID:hq8ot8vF0
>>649
韓国は嫌い

学生の実態はこんなもの
事実をみとめて他の主流になれるアプリ考えるとか
メディアの宣伝っぷりを見直すべき
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:53.51 ID:HdcbqM/c0
>>645
つか、法人なら表に出してない直通番号とかあるから
登録抜かれてそんなもん広まったら不味いしね。
よく考えず安易にこの手のツールに手を出す時点で
お察し出来るわな。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:04.13 ID:2XZDsEcW0
>>631
今はどこも大分値を下げてるけどな
今回の件でますます下がるんじゃないの
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:02.84 ID:/g9rS7HC0
韓国国情院は「いつも利用しています御馳走様でした」と言っているのにlineがプロレスしても仕方がないな
親会社は国情院とズブズブなんだから嫌な人は新しくなるiMessage使ったりすればいい
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:16.93 ID:AUzR7IcP0
ID:TWTQN0af0

必死のステマ、オソステマ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:18.43 ID:NjuU+YHC0
LINEなんか喜んで使ってるやつの気がしれんわ。
売国奴。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:20.89 ID:g+UnsV5C0
LINEに変わるアプリがないからな
スカイプもコムもカカオトークも微妙だし、何せ相手も同じアプリ使ってないと意味がない
こんだけ普及してしまって今更変えるのは時間がかかりすぎる

スマホ機種変更したら真っ先に入れるアプリだしな〜
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:26.01 ID:pSx+eC9M0
>>1
“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!
「慰安婦像なんてガラクタを贈られて喜ぶ人間なんているのか?」
http://www.asagei.com/23643
6月27日発売!
「テキサス親父の大正論: 韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」
(本書の内容)
●はじめに―正しく批判することを恐れるな! 無関心こそ最大の敵だ! 彼らはおとなしい日本人を狙い撃ちにしているんだ
●アメリカを壊す慰安婦像に紙袋をかぶせてやったぜ!
●韓国の反日は「慰安婦」「竹島」「靖国」の3本の矢でできてるぜ!
●1000年恨んだ反日活動に世界がドン引きしているぜ!
●常に自分たちの行動が、自分たちに返ってくるお前ら韓国が好きになりそうだぜ!
●韓国の「宗主国」中国にいたっては世界制覇を目指しながら自分の墓穴を掘ってるぜ!
●俺の人生を語るぜ! 題して「誕生!『プロパガンダ・バスター』!」
●日本の皆さんは今のアメリカに怒ってくれ!俺も怒っているんだっ!
●日本のトップ論客、「呆韓論」の室谷克実さんと3時間も対談したぜ!(完全収録)
●だから俺は日本が好きなんだ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4198638136/ref=cm_sw_r_udp_awd_MwCNtb1Q7W3WB
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:27.13 ID:gKOYb1nH0
これが朝鮮

さっさと学べよ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:31.60 ID:iKLz/c0t0
はじめっからチョン見え見えだったからな。
いち早く飛びついた奴らは情強だと自負してるんだろうが
実は世間一般的にいわれる情弱を超える情弱。
ってかバカ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:39.58 ID:t+T5e7wU0
カギを渡してないのに暗号を解読してるんだとしたら
すごすぎるだろ。
NSAですら、バックドアを作らせておいてそこから覗いてるんだし
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:54.22 ID:2m8pDj8A0
本日のLINE擁護厨

ID:hq8ot8vF0
ID:TWTQN0af0

なお、もうすぐ日付が変わるとまた別IDで2名ほど
LINEを擁護する人間があらわられると思われますw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:53:53.69 ID:uY8b4mLk0
>>665
お前が馬鹿なのはわかったよ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:53:58.49 ID:TWTQN0af0
>>665
カカオトークも朝鮮企業だねw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:54:02.96 ID:xkbwRLTS0
スマホでLINE使ってる奴って
「個人情報欲しいだけ持っていって下さい」
ということを覚悟して使ってんだろ

オレは覚悟してないからLINEは使ってないがw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:54:04.37 ID:0T9a15L80
>>655
未成年と関係持ちたくないわ。
トラブルになって警察にタレ込まれたら児童ポルノやら淫行やらでタイホォ!されるぞ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:54:02.66 ID:GLXruykO0
職場の情報まで漏れてるからね
アホや
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:55:01.52 ID:NjuU+YHC0
連れに誘われてたけど、興味ないからと断り続けた。
本音は韓国ネイバーの100%子会社だと知ってたからだ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:55:18.11 ID:Jtl2iHZJ0
リー・ネ とかどこの国の会社たよ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:55:24.65 ID:2m8pDj8A0
>>668
使っているおっさんやらおばさんは
さも自分が流行の最先端の機器を使いこないしてるような気分なんだよなw
情弱ツールということも気づかずに。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:55:24.91 ID:TWTQN0af0
>>670
いやー、事実を書いただけなんだけどw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:15.40 ID:AUzR7IcP0
LINEやっている奴を、採用しないのは正しいな、

無警戒のバカだろ。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:22.77 ID:smhN/Gcj0
>>1
「FACTA」でしょう
タイトルで名前は間違えたらいかん
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:40.17 ID:E6lwp0Th0
チョンが狙ってるのは日本人の資産1000兆円
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:45.41 ID:Pywu+7N10
>>669
解読の必要すらないそうなw >>457
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:49.45 ID:0lOW2Y0j0
政治家や公務員が使うと機密漏えいしたり、個人情報握られて機密情報の取引材料にされないかが心配だ。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:55.38 ID:IuwFStcD0
LINEのサーバーは韓国にありますか?日本にありますか?
どこの国の人が管理してますか?
答えを聞くまでもないだろ
韓国人が日本人のスマホから情報を窃盗するためのアプリだよww
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:01.23 ID:JfNB1ytm0
大陸の黄色い蝗

半島の基地害PCウィルス

これらは全て敵です
容易には死滅しませんの徹底的は殲滅が必要です
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:12.11 ID:cwK2FVnh0
日本製となってるからいくら韓国って騒いでも無駄だよ

もうこれだけ普及した


はい、ネトウヨまた負けた〜
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:18.82 ID:hq8ot8vF0
事実をみとめてからどうするべきなのか考えろよ
全部見ないふりしてても何も解決しないぞ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:21.57 ID:/eLf7XPd0
流石にLINEの社長の弁解は無理がある。
例え国際基準の防衛体制とっても破られるものは破られるんだわさ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:28.06 ID:aeRYDUFG0
今時まだチョンアプリなんて使ってる時点で情弱すぎる
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:29.27 ID:NO3rF68T0
FACTA定期購読しようと思ったけどちょっと高いな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:30.52 ID:fXfpdpgT0
<兵庫県多可町>午後9時以降はメールやLINEダメ運動 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000100-mai-soci

LINEダメ運動ってwwwww
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:32.02 ID:2XZDsEcW0
韓国系の会社が日本人に「無料で使っていいよ〈^^〉」ってすり寄ってきてる時点で罠だって気づけよ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:57:48.24 ID:51mGWYVg0
LINEとか諸悪の根源じゃないか
児童ポルノ同様早く法規制しろ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:58:56.93 ID:2m8pDj8A0
>>687
意味不明w
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:27.12 ID:vN4hGWUs0
何でLINEはこの雑誌や韓国国情院を訴えないの?

何で?
何で??
 
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:34.72 ID:/+08qZqA0
通信アプリが外国企業に牛耳られるのはまずいね。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:45.18 ID:xkbwRLTS0
LINE使うぐらいなら
googleハングアウトの方が少しはマシだろ
ほとんど同じことできるしな

まぁオレはググル嫌いだから使ってないがw
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:50.14 ID:fT5aUMX40
>もう一点、この否定コメントの矛盾点を申し上げましょう。もし抗議するなら、
>LINEは国情院に対して傍受に抗議すべきでしょう。日本国憲法のように「通信の秘密」が守られていない国で
>国家が傍受しても、非合法とは言えません。その意味ではLINEも被害者の立場に立つと考えます。

俺は別に韓国嫌いというわけでもないんだが、これ↑は正論。
日本の安全保障上よくないに決まってる。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:53.09 ID:uQ5Jo1c00
LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか? 

これにつきるよなw
こんな所に個人情報どころか趣味や動向を全バラシだって、
バカかチョンしか使わないだろw
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:54.76 ID:jnBs23g10
あっしには関係ないことですが、
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:59:56.95 ID:AUzR7IcP0
この間NHK職員がLINE情報から、偽メールかなんかをIDパスワードから送られて、
仲間友人が騙されて、社会的信用を著しく失ったとか放送していたな。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:00:47.76 ID:cfTLOkLj0
LINEのFACTA銘柄入りおめでとう
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:00:56.25 ID:z+sUXjko0
【LINEのアプリ権限】
課金サービス
電話番号発信

電話発信
端末の状態とIDの読み込み

個人情報
連絡先データの読み込み

ネットワーク通信
Bluetooth接続を作成、フルインターネットアクセス

システムツール
Wi-Fi状態を変更、キーロックを無効にする、グローバルシステム設定を変更、スリープ防止、
ネットワークワーク設定を変更、実行中のアプリケーションを取得

ストレージ
外部SDカードのコンテンツを修正または削除

ハードウェアをコントロール
オーディオ設定を変更、写真と動画を撮影、録音

メッセージ
SMSを受信

現在地情報
おおよその位置(ネットワークベース)詳細位置(GPS)

ネットワーク通信
Googleplay請求サービス、Wi-Fi状態を表示、インターネットからデータを取得する、ネットワーク状態を確認

システムツール
ショートカットのインストール、スティッキーブロードキャストを送信、バックグラウンドプロセスの終了、端末起動時に開始

ハードウェアをコントロール
バイブレーターをコントロール

アカウント
既知のアカウントを検出

現在地情報
位置情報プロパイダの追加コマンドにアクセス

どう使ってるか説明してほしいな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:00:57.41 ID:Es5z5C2c0
>>697
しかも日本を1000年恨むといってる国に委ねてるわけだからなww
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:01:13.61 ID:a6IYtDPq0
>>1
清々しいまでの正論w
やれるもんならやってみろw
韓国企業
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:01:26.36 ID:xeqeYWV20
ゴムプレイヤーもだったな。
確かに凄く便利だったけど韓国と知ってすぐにアンインストールした。
中韓製は気をつけんと。いやマジで。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:01:53.83 ID:sX12uYqX0
在日キョッポ企業だってばよ
在日韓国人みたいなもん
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:03:19.26 ID:TWTQN0af0
LINEは、日本人だけで5000万人以上やってるよ!

10代が71%
20代が80%
30代が65%


おじさん、おばさんにもLineは浸透中らしいが
40代以上のじじばばは、
フェイスブックの方がいいらしいw
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:03:54.99 ID:Pvk0z50q0
日本のテレビはこういう事実を報道せず毎日LINEとタイアップした番組垂れ流し
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:03:58.05 ID:ingfy7JC0
>>1
あーあ LINE推奨の安倍下痢ちゃんの怒りを買っちゃったねw
KCIAと仲良しな日本版NSC 居長が潰しにくるぞ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:04:17.96 ID:Es5z5C2c0
ここでID:TWTQN0af0みたいに必死にLINEあげしても何の効果もないのにねw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:04:20.80 ID:peU/LqWj0
イミョンバクが、日本の要路は全て韓国の支配下にあるとか言ってただろう。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:04:45.18 ID:tRQTx7L10
チョンに関連するようなものを使う奴がバカ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:05:00.76 ID:9h2McdjL0
韓国とネット回線切断すれば解決する。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:05:03.46 ID:FcBXCvyO0
LINEをデフォルト設定のまま使うのはキモい韓国男にレイプされるのと同義
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:05:44.63 ID:smhN/Gcj0
>>703
あとどんなとこが?
国際文化協会と大成建設、オリンパスは聞いたと思う
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:06:08.76 ID:3BtMvgTj0
LINEもゴムプレイヤーもネトウヨみたいに宗教的な理由で使わないのは馬鹿だろ

韓国に情報漏れても別にいいんじゃねーかな


正直、日本製よりいいものを提供してくれてるからな今の韓国製って


日本は協力すべきじゃないのか?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:06:30.97 ID:jYFhBkjB0
この事件はTVで報道したの?
IEとかスノーデンの時はやたらと報道してたけど?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:06:37.50 ID:jg4ert2Z0
【IT】ネット上に存在する「LINEアレルギー」な人たち 匿名掲示板でネガキャン工作活動 2chに張り付き「韓国製」とデマを流布する ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359619848/



LINE が本当に国産アプリか調べてみた結果…大嘘でした!
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1730246.html

韓国マスコミの「聯合ニュース」が、Lineを「韓国アプリ」と認定してる。
http://megalodon.jp/2013-0125-1523-35/japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/22/0200000000AJP20121022001000882.HTML

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717668.html
>な、なんすかこれ… 誰とも会話してない状態で、 既にSSL 通信5本
>張っちゃってるじゃないですか!
>暗号化してるから、何を通信してるかも分からない・・・。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:06:58.66 ID:FVXSUoqJ0
てか日本だけ、流行ってるのはw
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:07:45.16 ID:nmwGz9zy0
>>717
日本振興銀行
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:04.81 ID:NrxQ9FnQ0
理由になってないだろ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:34.69 ID:R5+DvA0J0
ネットで儲ける企業が、ネットでスパイを暴露されたら
そりゃ株価も落ちる罠
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:58.04 ID:D3eCY3MD0
正論すぎてワロタw

確かに韓国の国情院が言ってるわけで、LINE(NHN)社が否定しても意味ないよな。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:09:16.64 ID:N6EbawtHO
へ?
こんなの今更の話。
みんなわかって使ってるのかと思ってたわ。
若い衆は傍受されても困らないからいいのかなと思ってた。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:09:27.24 ID:ikiXiLPr0
いろんな勧誘の電話が職場にかかってくるぞ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:09:52.61 ID:v6qzDf4P0
組織に隠れればウリだと気づかないニダ
ボンクラに献金すればこんなちょろい国なら自在ニダ

ウェーッハッハッハッハ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:10:30.53 ID:C47nS6iF0
ていうか従業員は殆ど旧ライブドアだろ?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:10:46.83 ID:+HELmtVe0
明るみになってきたら朝日とかは
「SNSは公開情報だ、個人がとろうが外国が集めようが関係ない 裸で歩こう」とか言い出しそうだな
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:05.20 ID:WNlYBNNP0
敵対国の人間の電話番号や会話だけでなく、人間関係という得難い情報を韓国が逃すわけないよね
ハニトラや脅しに使われるだろう
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:05.34 ID:R5+DvA0J0
使えば使うほど、あらゆるタイプの個人情報が蓄積されて
それが売り物にされたり、脅迫のネタになったりするわけだな
社会的地位のある奴がどっぷり使うと、大変に危険
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:18.19 ID:qTK6ZaQv0
何か会社の通知をラインでやろうとしてた奴いて…
もうアホかと…
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:32.23 ID:i4AenYky0
昨日から面白いことになってる

ネトウヨの親にしばき隊が電話かける

ネトウヨのツイッターが止まる

他のネトウヨがしばき隊に「お前も親の電話番号晒せ」と匿名で通告

しばき隊、親の電話を晒す ←今ここ

非通知だと着信拒否
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:40.84 ID:FVXSUoqJ0
LINE傍受されて
現実的に困る人おるの?

どうせ、恋人同士がイチャイチャしてたり
友達同士で、シモネタや影でこそこそ悪口や世間話してる程度じゃないの?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:12:00.07 ID:sYHcnfJs0
>>725
普通は被害者だから、傍受してるのか!って韓国国情院に詰め寄るところだよなw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:12:14.22 ID:3BtMvgTj0
中国のスパイウェアよりは安全だから気にしなくてもいいと思う


中国はマジでやばい
つい最近もこんなことがあった


工場出荷時からスパイウェア入りの中国製スマホ、G Dataが発見
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:12:38.56 ID:Es5z5C2c0
釣れますか?w >>718

>>719
例によって今のところ総スルーw
ま、総スルーしてもネット発で自滅していったフジテレビのような例もあるからなw
で、朝日とか毎日とかは>>730みたいなことを言い出すとw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:12:52.69 ID:oC0OchGx0
喧嘩売りすぎw
でもたしかに抗議しないのは筋が通らないな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:13:02.20 ID:HORjXfg60
皆情報渡していいから使ってるんじゃねーの
どうせ学校ではメディアリテラシーなんかやらないし
まあ使ってるやつは正直バカだと思っている
741名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:45.92 ID:ZiQWhvtA0
この社長日本人だろうか?それとも帰化鮮人?
パチンコが原資なのかな?
在日パチンコの子弟は腐るほど金もってるから。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:15:01.94 ID:R5+DvA0J0
若い奴は今は気にならないかも知れないが
10年後20年後に社会的地位が出来ると、脅迫の種に変わる
時限爆弾を自らばらまいているようなもの
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:15:39.12 ID:7pC/XTw10
>>10
コレ本当にそう
これから始めようかな…みたいな奴に1000回くらい復唱させたい

あのな、自分だけが被害被るんじゃなくて、
そいつが持ってた名簿データに派生して被害が広がるんだよ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:15:50.60 ID:peU/LqWj0
【IT】LINE 乗っ取り被害相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402695269/
【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/
【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/
【愛知】「LINEで知り合った男が突然家にきた」 女性宅に2人組押し入り強盗致傷−名古屋市
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402891731/
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:16:01.22 ID:jYFhBkjB0
>>738
またしても日本のメディアは報道しない権利を行使してるかよw

普通の国だったら、この事件の真相を探るべく、
専門家や韓国政府、この事件の会社と記事を書いた出版社に取材して、
独自の報道するよな?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:16:01.85 ID:Es5z5C2c0
>>735
会話だけじゃなく、スマホの中に入ってる他人の電話帳から撮影した写真から
ネット閲覧記録から全部ごっそり韓国へ筒抜けだからな。
いわゆるビッグデータというのを集めたりするにはもってこいだ罠。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:16:18.27 ID:iiK/7ARk0
【経済】全銀協会長、ネット不正送金について「日本は狙われてる感じする」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403173297/
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:16:33.07 ID:4tMXdju00
最近レイプ殺人の被害にあった若い娘ってほとんどが
Line使っているよな
明らかに犯罪の温床なのになぜかそれを報道しないマスゴミ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:24.62 ID:ikiXiLPr0
「俺は携帯もスマホも持ってないんだ」

LINE使ってるやつが相手の時に言うセリフ

馬鹿には何も教えない
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:28.41 ID:R5+DvA0J0
>>745
NHKや朝日新聞や日経新聞があからさまな共犯者だからな
責任を取りたくないから誤魔化してるんだろ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:34.54 ID:srZm1mBw0
Lobiは大丈夫なのか?日本の企業かな。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:36.72 ID:KLXMErLX0
FACTA誌「LINE社は、何で傍受した韓国国情院に抗議しないの? ねぇなんで?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403188225/
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:42.57 ID:mWgGBaxN0
これだけ普及しちゃってるからどうにもならん
日本でのシェアは8割だし、他のアプリが入り込む隙間が皆無
メールがオワコンなのは事実だけどね

最近メルアド教えてじゃなくて、LINE ID教えてなんだよなー
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:18:01.93 ID:7pC/XTw10
>>32
なによりも、個人でしか反論してないもんな
企業として正式にコメントしていない

これが全てを如実に物語ってる
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:04.39 ID:UUasnFdo0
>LINE株式会社(ライン、LINE Corporation)

http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
>旧NHN Japanからウェブサービス事業が会社分割し発足した企業。
>韓国最大のインターネットサービス会社(NHN株式会社)」の日本法人。
>会社分割後に社名が変わったが資本関係には変更がなく、




>韓国ネイバー(旧NHN)の100%子会社のままである。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:23.70 ID:3BtMvgTj0
>>746


集団自営権の為に韓国に情報提供は必要だと思ってる

【国際】米高官「集団的自衛権、日本と韓国は情報交換を」「我々としても努力する」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403134856/

日本人の情報を提供するのは何も問題ない
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:25.15 ID:PxonZnlv0
ございません?既に情報が漏れていることがバレてんだろ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:31.56 ID:d19pVr5s0
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:41.04 ID:sYKw4CbX0
こんな怪しげのをメディア業界はおろか携帯会社まで総出でプッシュしてるとか怖いですね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:43.38 ID:yB7hp40s0
「みんながやってるから」これだけで買ったり利用するカモが沢山いる
みんなが使ってるものは良い物
評価が高い、星4つ以上あるから良い店、良い商品
自分だけ使わないと仲間はずれ、置いてきぼり
これだからボロい商売だよ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:01.94 ID:wVJvD52P0
明日の時論公論

http://tv.so-net.ne.jp/schedule/134816201406210000.action
時論公論「河野談話の検証結果〜慰安婦は強制だったのか〜」出石直解説委員
6/21 (土) 0:00 〜 0:10 (10分)

慰安婦問題をめぐって旧日本軍の関与を認めた河野談話の作成過程についての検証結果が20日公表される見込み。
日韓関係の障害になっている慰安婦問題の行方を展望する。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:07.61 ID:peU/LqWj0
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:39.76 ID:d6KsC61W0
LINEしてないと肩身が狭いから早くなくなって欲しいわ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:54.86 ID:Es5z5C2c0
>>753
数字上乗せして5000万なのにシェア8割ってw ずいぶん水増ししましたなww

明らかにLINE関係者が数人混じってるよなぁ。ここ。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:21:36.48 ID:vl7obbbc0
森川を国会に呼べ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:21:44.09 ID:PxonZnlv0
>>756
お前の個人情報なんて興味ないが、お前みたいな在日が
アホ丸出し発言しているのを祖国に知られるのは良いんじゃない?
どうせ兵役で召集するから、兵役予備軍の在日がどこにいるか把握したいだろうしw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:21:53.48 ID:9iNY0zeW0
LINEやってる奴って頭が弱いとしか思えない
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:22:27.51 ID:InvCmc490
やばいよやばいよ・・・

元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/


おまけにソニーはこんなんだしorz
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/17(火) 12:37:33.69 ID:KR9Yt2yz0
草加とズブズブ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/389cff45bfbea9e10ca9f2c190118fcd.jpg
民団とズブズブ
http://www.mindan-osaka.org/admin/kannews/mindan_files/1302741288_jei.jpg
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:22:56.79 ID:3BtMvgTj0
これ中国のスパイウェアらしいぞ
マジでやばい国だよな中国って
中国に個人情報漏れたらクレカとか再発行しなきゃ駄目だぞおまえら

【注意】ニコニコ動画・ニコ生を視聴中に、偽Flash Playerの更新サイトへ誘導される事案が発生している

peercast.net/archives/2014_…

ヤフーの広告サーバーが改ざんされている恐れあり。収束するまでアプデは控えて pic.twitter.com/evSPjLCtXw
http://pbs.twimg.com/media/BqbbFg_CIAIQJbr.jpg

・お使いのフラッシュプレイヤーのバージョンが古い〜と言われた
・DLの際マカフィーやクロームなどの抱き合わせがなかった

もしひっかかってたら・・・
・ブラウザのトップページがBINGに変更される(Twitter、2chより 19日午前0時頃)
・VLC media Player、FLV Playerなどいくつかのソフトが勝手にインストールされる(同上)
・Conduit Ltd,の、Search Protectというアドウェア・マルウェアがインストールされ、検索エンジンが【trovi.***】に変更された。(2chより 19日午前4時頃)
・PC内にウィルスがいるという警告を出す【偽レジストリスキャンソフト】が起動、課金をするように迫ってくる。ブラウザーが怪しい広告だらけになる。

関連スレ
Yahooリスティング広告に偽Flashplayerの広告が登場!アフィカスニコ厨の被害者多数
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403130948/
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:23:31.63 ID:peU/LqWj0
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
【IT】LINE 乗っ取り被害相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402695269/
【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/
【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/
【愛知】「LINEで知り合った男が突然家にきた」 女性宅に2人組押し入り強盗致傷−名古屋市
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402891731/
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:23:39.34 ID:zk6U1mOP0
>>753
んなわけねーだろ
そんなこと言う奴はほぼ情弱DQN
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:23:58.14 ID:z+sUXjko0
LINEとニコニコ動画が同時期に不正にログインされているのに
どうしてか疑問に思わない奴多すぎ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:24:21.75 ID:w+LwoBjk0
LINEもあれだけど安倍ちゃんも

【IT】ネット閲覧履歴やスマホ位置情報など、情報匿名化なら提供可に 個人情報保護法改正へ [6/19]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403177890/

安倍ちゃん、購入履歴などの個人情報を本人の同意なしに利用できるよう個人情報保護法を改正へ ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403184910/

 
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:24:27.91 ID:JfPPHev30
LINEが悪いってより総務省がゴミ過ぎたんだろ
理解不能な通話料金設定に割高過ぎる通信従量制を盾にした通信定額制
携帯電話が国民のインフラ化してるのに寡占企業が超利益出してほとんどカルテルとしか思えない価格設定してる
Skypeから始まりLINEで訳分からん料金設定だったって分かりきってたのにそれでも全く是正されず、インフラを海外に取って食われる大失態
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:24:53.65 ID:D9/WOpmr0
ラノベのタイトルかよ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:25:42.57 ID:D3eCY3MD0
韓国とのパケットを全て弾けばいいんだよな。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:25:55.29 ID:bZP5w/bL0
>>1
韓国の会社ですよね?w
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:26:19.06 ID:Es5z5C2c0
>>772
まじめな話、そういうのがわかってるやつはLINEに対しても疑念を持ってる。

でも、世の中LINEの仕組みがほとんど分かってない情弱がかなりいるってこと。
タダだから、ほかの人もやってるからっていう理由だけほいほいアプリ落としてる。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:26:47.02 ID:VakRR4F90
総理大臣の安倍が韓国企業の諜報を手助けしているのだから日本は終わっている
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:27:19.66 ID:mWgGBaxN0
>>764

http://ascii.jp/elem/000/000/880/880744/

モバイルデータ解析会社のOnavo社の調査(2013年7月)を見てみよう。
日本におけるメッセージアプリのシェアは、LINEが71%、Facebookメッセンジャーが18%、カカオトーク9%、WhatsApp8%、Wechat6%となっている。
LINEが70%以上という大半を占め、Facebookメッセンジャーでもわずか2割という状態だ

今年の時点で79%だったかな
もう8割は超えてると思うよ

アクティブユーザー率も6割超えてるし
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:27:22.01 ID:Kzg82MIv0
こんなん広まったら日本も終わりだな
まるで韓国だから締め出してるような記事

差別国家日本と世界から馬鹿にされるぞ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:27:25.69 ID:PYztP15w0
ダイヤモンドか東洋経済で複雑なネイバーの資本関係を特集したことあったよ。
今は少し整理されてLINEに会社名変更したけど
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:27:28.18 ID:7NscLW4d0
>>763
面倒だからガラケー最高
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:28:06.11 ID:iW7X/wPzO
>>1
法人格は日本にあるかも知れんが、
朝鮮人の会社であるのは間違いない。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:28:32.81 ID:BmrjceMG0
LINEなんて使わなくても困らないけど?
というか、俺は1度も使った事が無いよwww
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:28:51.01 ID:HORjXfg60
>>780
意外とアクティブすくないんだな
なんか常時起動でタレナガシテルバカばかりなイメージだったが
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:03.18 ID:SnGxOR/p0
NAVERか
懐かしい
日本人が建てたスレを削除しまくってた企業でしょ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:14.63 ID:/AcSnWjK0
FACTA△
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:28.36 ID:VFF5K3V/O
へー、韓国の企業なら盗聴してもいいんだw

人権侵害で訴えれるね
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:38.97 ID:9Wy1ca9Z0
こりゃ完璧に証拠抑えてあるなw
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:30:29.77 ID:mWgGBaxN0
>>786
LINEのアクティブ率9割だった
http://blog.appa.pe/majorsns-active-rate
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:30:35.92 ID:FVXSUoqJ0
スレ自体、あんま伸びない(´・_・`)

韓国は嫌いだけど
Lineがないと困る
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:30:42.16 ID:PYztP15w0
無料で読める記事あった。東洋経済オンラインだったわ
皆さん読みましょう

LINE大躍進の陰で複雑化する「親子関係」
日本発のサービスだが、韓国親会社の関与が強まる  2014年02月03日

http://toyokeizai.net/articles/-/29719
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:30:43.48 ID:lW0jn5W90
そこでアマチュア無線ですよ
最近はクロネコさんがCQ出してるし
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:30:56.30 ID:Egb7KEXA0
>>626
その日経の記事は嘘。
何故嘘かというと、そもそも日本支社でLINE作らせたのがNAVER創業者だから。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:31:36.16 ID:xeqeYWV20
みんながやってるから…
こういうやつが一番嫌い。自分の意志がないのかと言いたい。
年配のITを使いこなしてる俺カコイイ的なノリで
深く物事考えずこういったものに手を出すのも嫌い。
人がやってるからなんなんだ?意味不明だよ。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:31:53.65 ID:vl7obbbc0
LINE(株)は通名使ってる朝鮮人みたいなもん
実際はガクトに東日本大震災の義援金を振り込ませたNHN JAPAN
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:31:58.20 ID:sYHcnfJs0
>>792
正直に言えよ
韓国好きなんだろ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:07.23 ID:iQOr4ucX0
ジャーナリズムを感じる。
マスゴミも少しは切り込め
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:07.05 ID:VakRR4F90
FACTAはオリンパス事件を世に広めたところだね
それなりの調査はしてあるだろう
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:12.91 ID:Es5z5C2c0
>>780
メッセージアプリを使ってる人の8割ってwww
スマホなどを持ってるやつが4割〜5割ってのに、そのまた8割って結局どんだけだよって話。
しかもスマホとタブレットとかの重複も含めてその数値だからなw

よく数字のからくりとかで例示されるネタだわな。
99%の方が当社の製品に満足とか、○○で売上No.1とか、そんなのと同じ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:33:08.69 ID:D3eCY3MD0
>>800
マスコミの反応は、オリンパスの時とは全然違うよな。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:33:46.83 ID:/3P84Wkt0
LINEなんか絶対やらないよ
たまに誘われるけど、ガラケーだからって断ってる
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:09.19 ID:N5a2Az1R0
正直、いまからLINE追い出すの難しいよな
とってかわるサービスがありゃいいんだけど
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:09.45 ID:vpju1QLj0
>>760
で、そういうヤツをリスト化すれば、どんな商材販売にも活用出来るわけだ
各種宗教や団体の下部構成員勧誘にも使えるし
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:09.72 ID:ingfy7JC0
スパイアプリは下痢総理公認だから あんまり愛国やってると潰しにくるぞww 
KCIAと仲良しな 日本版NSCとかいう下痢の仲間が
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:32.30 ID:peU/LqWj0
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
【IT】LINE 乗っ取り被害相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402695269/
【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/
【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/
【愛知】「LINEで知り合った男が突然家にきた」 女性宅に2人組押し入り強盗致傷−名古屋市
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402891731/
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:00.01 ID:4tMXdju00
LINE使わないでどうやって円光の連絡取り合えば良いのかな?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:05.89 ID:2YqGZ/ZC0
>>46
>「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」  wwww
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:41.72 ID:2Rr9e1dG0
>>735
LINEを使ったゲーム(まあ、人狼だが)とか使い方が多岐に広がってるわけよ。仲間内コミュの連絡ツールとしても手軽だし。

表面上は影響ないと言えるけど実際はね。
画像とかも相手に送れる訳だし
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:43.27 ID:R5+DvA0J0
>>791
集団訴訟で余裕で死ぬな
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:43.42 ID:6bnNDgTH0
LINE丸パクリでいいから日本の企業のアプリ無いの?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:57.99 ID:Es5z5C2c0
>>795
つまりは嘘の内容の記事自体も嘘でしたってことかいw
天下の日経がねえw
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:36:26.74 ID:mWgGBaxN0
>>801
日本にゃ携帯が1億4千万台あんだぜその半分とみたら7000万
その8割、LINE入れてない人間を差し引いて7割
5000万前後で数字はあうんだよねー
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:36:46.92 ID:HORjXfg60
>>791
やはりバカばかりのイメージであってるな
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:37:10.82 ID:2Rr9e1dG0
>>808
文通(´・ω・`)
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:10.01 ID:v6qzDf4P0
さすがスパイ天国ww
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:31.99 ID:uSSpp1l1O
しかしまあユーザー5000万人もいるのかとビックリしたわ。
国民の4割以上が世界一の反日国家に個人情報を握られたっていうのに呑気なこった。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:51.46 ID:ikiXiLPr0
エグいのはここからだろ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:56.14 ID:FVXSUoqJ0
>>801

日本の人口 1億2000万

スマホ普及率 約55%(6600万人)

その8割 約5300万人


Lineユーザー 5000万以上という数字と合ってる
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:56.36 ID:R5+DvA0J0
分かってて個人情報を韓国国情院に傍受させてたとしたら
日本法人化してるLINEは
5000万人相手に損害賠償を払う羽目になる可能性がある
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:39:32.00 ID:epX2N0dC0
FACTAは相手が保守だろうが売国だろうが
斬り込むところは切り込むから、そこそこ信用できる
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:39:56.48 ID:Egb7KEXA0
>>813
他の人もレスしてたが、結局ツッコミ入れまくられて、
「何処の国とかどうでもいいじゃん」なんて記事書いてるぐらいだからな。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:40:11.98 ID:Es5z5C2c0
赤ちゃんから高齢者含めて1億2000万の国で
携帯1億4000万って、世の中2台所有してるやつ多いんだなあ(棒)
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:40:48.07 ID:xeBEB7OF0
朝鮮人と関わるとロクなことにならない一例
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:40:57.11 ID:Jbrm1wzL0
>>802
触れられては困るんでしょうよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:41:20.94 ID:pof3RE23O
>>803
貴方は賢い
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:41:44.25 ID:epX2N0dC0
>>812
そもそもLINEが登場時からカカオトークの丸パクリと呼ばれていた
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:42:14.19 ID:saQ2/j0S0
ライン絡みの犯罪とかあっても
日本の朝鮮広報局状態のマスゴミがネットのコミュツールって
はぐらかす時点でまぁ、お察しだろう
あれは日本の会社のツールではない
というか、本当に違うてのならブログでなく会見、
抗議でなく裁判やってもいいと思うけどね。
嘘だったって場合会社の信用ってのを著しく損なう内容なんだし
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:42:15.57 ID:HORjXfg60
>>824
会社から渡されるやつとかだろ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:42:18.90 ID:ikiXiLPr0
・種を撒く
・実るのを待つ
・収穫する
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:42:52.65 ID:BY2O2iv5O
>>822
なんかその分け方おかしくない?
政治左派、政治右派
経済左派、経済右派
この組み合わせだからなぁ。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:43:15.38 ID:ZUn3qcLQ0
通信内容の傍受/解読も問題だけど、何かしらのアプリを入れる段階で、

スマホ内のデータ(アドレス帳、メール、GPS他)と、
スマホで利用しているサービス(ブラウザで見てる内容とか、その他全部)

あたりは、収集され、解析されてる可能性があるわけだから、
みんなが使ってるから〜とかのくだらない理由でアプリを使い始めるのはやばい。
最低限、信用できる会社、人、団体が作っているかどうかは、考えたほうがいい。

それと、アプリが入ってるけど使ってないから大丈夫ってのは、間違い。
アプリが入ってたら起動して無くても一緒。裏で動いてたりする。

色んなアプリ使うスマホで重要なデータの記録、通話、メール他のやり取りをしないことが大切。

現在は、素人でもいくつかの情報があったらソーシャルハックして簡単に個人を特定できるから、
犯罪に巻き込まれたり、職を失ったりする危険性も考えて、
これに限らず個人情報を晒し過ぎないようにしたほうが良い。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:43:22.31 ID:Es5z5C2c0
>>820
へー赤ちゃんから百幾つの人間までスマホ持ってんだw
タブレットとか会社持ちの携帯にまでLINE落としてるんだね(棒)

>>823
もう、この新聞終わってるなw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:43:33.49 ID:OR+UzKiy0
すごい勢いで普及してる日本製ソフトがありますよって報道していた
犬HKの皆さーん見てますか?
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:43:47.53 ID:OuZLCrcO0
cyonline
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:43:50.12 ID:JBWqM/rv0
LINEはめちゃくそチョンの会社ですが そう言われると何か不都合でもあるんですか?
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:44:16.96 ID:ML1xdSn4O
LINEてむしろ学生とかだといじめの温床なってるみたいやん。
既読で返事しないだけで翌朝からいやがらせ勃発とかテレビで見て恐ろしい思ったわ。
あとnetと同じで顔見ないで話すと誤解の原因なるよね。
くだらない喧嘩の元になりそうでメールで話してる方が時間縛られないし、情報ハッキングされないし全てにスッキリする思うが。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:44:43.82 ID:pZRUtfwG0
いつも疑問に思うんだけど、
LINEを使ってる中学生や高校生の親って、
韓国を良しとしてんの?
それとも何にも知らないミーハーな親ばかりなんだろうか?
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:28.95 ID:jg4ert2Z0
【IT】ネット上に存在する「LINEアレルギー」な人たち 匿名掲示板でネガキャン工作活動 2chに張り付き「韓国製」とデマを流布する ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359619848/



LINE が本当に国産アプリか調べてみた結果…大嘘でした!
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1730246.html

韓国マスコミの「聯合ニュース」が、Lineを「韓国アプリ」と認定してる。
http://megalodon.jp/2013-0125-1523-35/japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/22/0200000000AJP20121022001000882.HTML

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717668.html
>な、なんすかこれ… 誰とも会話してない状態で、 既にSSL 通信5本
>張っちゃってるじゃないですか!
>暗号化してるから、何を通信してるかも分からない・・・。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:35.14 ID:PYztP15w0
リクルートと並んで今年の超大物上場予定企業、時価総額1兆円オーバーかと噂されて利害からむ大人だらけ
総務省、政治家、マスコミ、証券界
こんな爆弾ネタでてきたら困るどころの話じゃない。どうやって火消しするのか楽しみww
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:46.52 ID:3BtMvgTj0
>>818
ネトウヨが賛成した集団自衛権で個人情報提供するだろうしどっちにしても同じだろwwwww

【国際】米高官「集団的自衛権、日本と韓国は情報交換を」「我々としても努力する」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403134856/

日本人の情報を提供するのは何も問題ない
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:57.03 ID:HORjXfg60
>>835
NHKって反日とかいわれてるけど
専門性高めた結果、それ以外をしらない世間知らずのバカってだけの気がするな
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:46:26.37 ID:gXmxgMdv0
ハンゲームの一種だろ?
ゲームごときに通信の品質を求めたらダメだろw
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:46:58.96 ID:/I8ePHEh0
AppleとGoogleにLINEの削除依頼した奴居るの?
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:47:26.82 ID:HORjXfg60
>>839
いまの小中学生のおやってバブル世代だししゃーないんじゃね
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:47:27.02 ID:D3eCY3MD0
>>842
それのどこが個人情報提供になるんだ?
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:47:40.89 ID:l0Xil/j10
ハンゲの頃にはいくつか遊んだな
抜き取りが見え見え過ぎて使ってない
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:47:53.12 ID:z5ur+OwH0
>>835
ビットコインもそうだけどクロ現で取り上げたものって悉くこうなるよね
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:48:21.05 ID:ML1xdSn4O
NHKの記者がLINEでなりすまし詐欺にあった途端に手のひらがえしで危ないですよには笑った。
前から皆危ないいうてたのに。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:48:21.69 ID:ABtYkc400
NHKでLINEの乗っ取り事件やってたけど
案の定LINEが盗聴されてるというニュースは流さなかったな

LINE上げでやってきたチョン放送局はやっぱり体質が変わってなかったわ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:48:22.77 ID:jg4ert2Z0
>>842
そこの「情報」とは「テロリストかどうか」とかの情報だろ。
韓国が狙っているのはそういうのじゃない。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:49:03.51 ID:R5+DvA0J0
>>843
池上彰を見てたらお察し
専門性のかけらもない、脳天気なバカの集団
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:49:29.15 ID:JNhQ+TWf0
通信内容が盗聴されてるという重大な指摘に対しての反論が
ブログで行われるって会社として終わってるよね
公式サイトや会見で公に反論できない理由でもあるんですかね?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:49:57.60 ID:PYztP15w0
>>850
今週やってたね、ニュースウォッチ9
佐賀県のNHK記者、知人ディレクターに被害とか。大阪の被害女性もやってたな
ID乗っ取りからの、プリペイド購入させる手口。LINEの名前もちゃんと出してた
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:50:42.36 ID:ABtYkc400
専門性は無くても盗聴の情報は入ってきてるでしょ
仮にもニュースを扱う部門なんだから情報は集まってるはず

あえて報道しない事でLINEを守ったんだよ、中の朝鮮人が
乗っ取り事件以上の大事件なのに一言の報道も無し
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:51:04.24 ID:mWgGBaxN0
案外スレ伸びないねー
みんな使っちゃってるもんなー
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:51:19.58 ID:VFF5K3V/O
お前らの日常がすべて盗聴されていたのかw

敵国って怖いね。
これ人権侵害なら日本人による集団訴訟も時間の問題かもね。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:52:24.37 ID:H/ruiw3c0
>>854
素早い対応の俺カッケー!だと思うよw
でも、代表がこんな糞対応だからカネで認証買っても管理は杜撰だと思う。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:55:02.67 ID:ML1xdSn4O
アメリカ企業と朝鮮企業どちらかに抜き取られるならまだアメリカのがマシだわな。
朝鮮のがパクりばかりで犯罪も多いし。
在日も沢山いるから、何されるかわかったもんじゃないわ。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:55:40.02 ID:Es5z5C2c0
>>857
ひとつはテレビ新聞等のマスメディアが総スルーだからな。
どこかメジャー系の週刊誌が記事にでもしたら一発で世間に広がる。

>>854
ここで事を大きくにすると、何事かとLINEについて何も知らなかった
情弱一般人にまでLINE=韓国企業とか情報漏えいとかのネタが広まってしまうからね。
だからこそこそと個人ブログでさもしく反論しかできない。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:11.76 ID:66tHKs7g0
韓国企業のサーバーにデータ預けるなんて、家と金庫の鍵をドロボウに預けるようなもんだろ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:24.65 ID:NfOIUtPg0
まぁ一般人の個人情報なんか利用価値なんて無いかも知らんけど
政府要人、国防、先端技術に関わる奴はLINE禁止にしといた方がいいと思う
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:26.89 ID:BlXP7ADV0
>>735
政治家が浮気不倫ネタを抜かれて朝鮮のいいようにゆすられたり、専門性の高い情報が産業スパイに筒抜けになったりしかねない
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:59:33.92 ID:Es5z5C2c0
>>860
一応ながらも同盟国のアメリカと、
日本が憎くて憎くて死んでも許さないといってる国と比べて
どちらが安心かというと・・・ねぇw
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:01:25.09 ID:PYztP15w0
政治家などや社長が女性、愛人ネタでゆすられる可能性は大有り。
関係ないけどジャガー横田の旦那である木下医師、愛人とのLINEばらされてなかったっけww
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:01:48.45 ID:ML1xdSn4O
韓国に情報行くってだけじゃなく、なりすましハッカーがいるって事は内容全部見れる訳だから留守とか1人の時とかもばれるって話だよね。
恐ろしい。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:03.58 ID:H0RfCUY/0
>>1
なんでこいつ、こんなに偉そうなの?
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:07.59 ID:3xfPTNpp0
つまり、韓国の政府の指示で森川は反論を出したって事だよ
日本政府は直ちにLINEを使用不可にしろ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:31.70 ID:wZoR8sCT0
>>2
ザパニーズでいいだろ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:48.18 ID:ABtYkc400
例えば慶大生や東大生のLINEを監視してログを取っておく

将来大物になったらログで脅して言う事を聞かせる

こういう使い方が出来るのになんでLINEを規制しないの?
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:58.34 ID:H0RfCUY/0
愛国無職のお前らはスマホなんて持ってねーだろ!!
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:03:41.24 ID:kCISpaba0
破られているという確たる証拠を示さない時点で問題外だろ。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:03:52.65 ID:3gHSYYMy0
日本で作ったっつっても、韓国資本で韓国人が日本で作っただけだからな
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:04:14.15 ID:ikiXiLPr0
職場とか内定先に性癖をバラされたりする可能性もあるから危険だよ

グーグルと同じようなアルゴのフィルターで情報を分類されてるだろうし
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:04:24.19 ID:iQOr4ucX0
5000万人のクレジットカード情報を流出させた国、それが韓国
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:04:37.88 ID:edVuvXHV0
嘘つきは朝鮮人のはじまり。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:04:43.56 ID:wZoR8sCT0
>>872
ガラケーですまんw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:05:33.41 ID:ABtYkc400
アメリカを真似して
日本の情報を集めるために作ったツールがLINEだろ
何で日本人て馬鹿しかいないの?
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:06:52.89 ID:PYztP15w0
主幹事証券今頃真っ青だろうなw
マジでざまああ
日本人が開発主導してても、韓国資本なのは間違いない事実。隠したいのだろうがムダだ
ライブドアだって日本のもなじゃなくなった
この国は大掃除が必要だ。売国民主が終わっても増税で調子こいてる自民も全くあてにならん。総務省の役人もNHKも政治家もグル
当然LINEにも繋がってる役人、政治家たくさんいるだろうねw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:06:53.00 ID:dH6uP5tD0
KCIA改めNISに個人情報握られるとか最悪だなw
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:07:42.33 ID:ABtYkc400
本当に日本人は馬鹿しかいない
こんな敵に情報を渡すツールを5000万人が使ってんだぜ
頭おかしいとしか思えんわ

朝鮮にいいように手球に取られてる馬鹿だわ
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:11.54 ID:frmOFz6f0
ライン=韓国の会社
は知らないよ、ほとんどの若者は
これは拡散しないとね
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:48.42 ID:NfOIUtPg0
収集した膨大な電話帳データで日本人の人間関係が韓国に筒抜けなのは何気に怖いな
LINE登録した若い女の電話帳データに政府要人の名前なんて有ったら
韓国が目を付けないわけないよな
下半身スキャンダルをネタに韓国の操り人形にされそう
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:58.07 ID:ML1xdSn4O
例えば1人ターゲットいたらその人の機密情報は勿論、
その人と繋がってる人達の情報も過去のデーターから集めてあらゆる面から情報取って趣味趣向生活習慣からも近づき安くなり、弱み握るんだろね。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:11:34.97 ID:Es5z5C2c0
>>882
ふつう、アプリ落とす前にどこの会社のどんな内容の代物かくらい調べる罠。
ちょっと検索したら日本製でもなければどれだけやばいアプリなのかってすぐわかるのに。

なんでそれすらもやらないバカがこんなにいるんだろうか、ちょっと不思議。
わかってて落とすやつも少しは抵抗しろよって。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:12:54.88 ID:n8KmEqEn0
>>883
それで朝鮮人は気持ち悪いとか言ったりだからな
日本人はアホばかりだわ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:06.12 ID:kowEZtVq0
韓国の会社なんだよな
だから俺はLINE使わない
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:15.88 ID:dVY7/TWi0
>>882
日本人のITリテラシーは先進国では最低レベルらしいので、
なんの不思議も無い。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:17.43 ID:OR+UzKiy0
>>872
愛国有職だがこのアプリだけは入れてない。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:43.48 ID:H0RfCUY/0
>>883
若者に「…それで?」
と言われておしまい
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:58.86 ID:WAgbEpph0
>>884
企業向けのプロモーションツールとして売り込んでるLINE@がどんな目的なのか気になる。
企業どころか自治体や陸上自衛隊まで使ってる有様で、
これに諜報のような裏の任務でもあるなら、色々ヤバイんじゃないかと。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:14:31.28 ID:ikiXiLPr0
グーグルはビッグデータ化して利用する程度だろうけど
韓国絡みだとお構いなしだから危険だ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:15:07.24 ID:H0RfCUY/0
>>890
リア友や彼女はLINEしてないわけ?
ハブられね?
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:15:31.53 ID:eBCuSB0x0
でもLINEやめようとは思わないなー
もう生活の一部だしwごめんなー
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:15:31.69 ID:B5HTDQNM0
友達いなくてLINEやってない俺は勝ち組
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:16:35.82 ID:H0RfCUY/0
>>895
俺もだわ
毎日使ってるし
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:16:47.42 ID:ikiXiLPr0
蝕まれてるねー
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:16:59.67 ID:Es5z5C2c0
>>891
ネットで韓国の反日ぷりに気付いてる最近の若者は多少は気にするわな。
むしろ団塊〜50代くらいの左翼世代のほうが(表向き)気にしたがらない。

>>892
首相官邸とか安部首相までやってるのが痛いね。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:17:47.76 ID:z5ur+OwH0
こう言う所からの情報でダイレクトメールや
スパムの広告内容なんかも変わるんだろうな
買い物の度に使うTカードですら
そいつの嗜好に合わせた物をチョイスしやがる始末だし
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:18:10.20 ID:8o1FgXX+0
え?
通信機器すべて盗聴できるのに

盗聴されたくなかったら
仙人になるしかない
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:20:01.80 ID:+sCYAxys0
日本の会社になりすました韓国の会社です。

得意技じゃん。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:20:20.69 ID:Es5z5C2c0
相変わらずID:H0RfCUY/0みたいにLINEの擁護レスを連投してくる奴が出てくるなw

例によって「LINEやってないからぼっち」認定だしw
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:20:49.72 ID:ML1xdSn4O
若い子だと仲間達がやってるとやらないと仲間外れ気分なってやっちゃうんだろね。
それが向こうの罠なんだろね。
大人なるとやらんでもメールだけでもいいやって思えるが。
必要な時はメールで知らせて貰えるし。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:22:05.64 ID:8o1FgXX+0
どのメール使っても
どの検索ツール使っても
結局、一緒やんか
逃げようがない
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:22:26.10 ID:H0RfCUY/0
>>899
まあ俺も韓国大嫌いだからね
でもLINEの便利さは捨てられない
元々、Skypeのスマホ版がクソ過ぎてそうなったんだろ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:23:04.63 ID:eBCuSB0x0
ウチラの中ではLINE取り上げられるよりは情報抜かれる方がマシって結論出たw
「読まれて困るような会話してないよね?」
「ほぼほぼキスマイとEXOのことしか話してなくね?」
「LINEやめたらつまんなくね?」
「ホンマそれな」
もちろんLINE上の会話な。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:23:28.02 ID:zcI59i2k0
在チョン企業はスパイ活動が目的で作っただけだよな
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:23:55.82 ID:42NuXnIC0
まったくだわ
このような態度では「故意に情報提供しています」と宣言してるようなもの
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:24:21.66 ID:H0RfCUY/0
>>903
事実そうじゃね?
周りみんなやってるし
スマホ持っててLINE入れて無い方が不思議がられる
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:24:52.09 ID:VakRR4F90
LINEから未公開株貰ってる自民党の政治家大量にいそうだな
そっちも追求しろよ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:25:06.69 ID:NfOIUtPg0
ヘッドハンティングはどうやって目標に近づくかも要だから
先端技術や研究に関わる人物も気を付けた方がいいな
LINEのデータを元にヘッドハンティングしたい人物の人脈が筒抜けだから攻略され易くなる
何気に怖いなLINEは
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:25:10.05 ID:Egb7KEXA0
>>880
>日本人が開発主導してても

LINEの開発主導したのはNAVER創業者の李海珍だよ。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:25:15.07 ID:2dnp9sbY0
チョンゲーのAVAもチートツールを見つける為と称して
ユーザーのPCの中身探ってるしな
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:25:34.72 ID:hoyvTx1+0
>>1
FACTじゃねーよFACTAだろ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:25:36.13 ID:ikiXiLPr0
倫理的に生まれ変われって言われてるような連中に情報を握られるのは嫌だね
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:25:45.55 ID:8o1FgXX+0
ケータイとかパソコンとか
ツール変えてみたところで
なーんにも変わらなかったよん

逃げられないアリ地獄です
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:26:49.10 ID:eBCuSB0x0
安倍晋三もLINEやってたのに‥w
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:26:50.07 ID:ikiXiLPr0
>>912
もうその使われ方されてるっぽい
もう少しで裏が取れる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:26:55.61 ID:Es5z5C2c0
>>904
今の若者は便所飯するくらいでぼっちであることを非常に恐れてるようだからな。
個人情報よりも見せかけの友人関係を重要視する。
で、LINE始めたら始めたでそこはいじめの温床だったと。

ある意味かわいそうな世代ではある。

>>906
韓国は嫌い。ただしLINEは除く・・・ってかw

嫌いなくせにその嫌いなものに個人情報から何から全部つぎ込んでる矛盾には何も思わない、
ねじが一本ゆるんでる人間にしか見えんよ。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:28:01.16 ID:8o1FgXX+0
世捨て人推奨
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:28:05.45 ID:Egb7KEXA0
>>899 >>918
安倍はやってないよ。
アカウント運営は野田の頃から内閣官房内閣広報室。
野田時代にNHN側が話を持ちかけた。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:28:46.40 ID:oxbGF5fA0
>>1
ファクタすげぇ
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:29:22.03 ID:8Hze8tlY0
>>35
>庶民が馬鹿だと思って舐めてるのかこの社長さん
実際LINEは韓国企業だってのに使ってるんだから馬鹿なんじゃないの?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:30:45.89 ID:Es5z5C2c0
>>910
おまいの周りが情弱しかいないってだけじゃね?w
・・・というと顔真っ赤にして俺は一流大学の生徒だとか一流企業の社員だとか言ってくるんだろなw

>>913
それ、わざとのように信じない人間が多数いるよね。
死んでも日本製だって思いたいんだろうけど。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:30:51.84 ID:ML1xdSn4O
昔から日本て情報戦に弱いよね。
開戦情報から全部筒抜け
政府からして機管理能力が弱いんだよ。
日本で同じようなの出せばいいのに。
ハッカーは免れないだろうけど他国が膨大な情報全部残せはしないだろうし。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:31:10.36 ID:NfOIUtPg0
他国に日本の総人口の半数に及ぶ人間関係の?がりを把握されるのは
考えてる以上に恐ろしい事だぜ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:31:37.28 ID:H65tVlUR0
この件で日本企業だと思ってる連中が、韓国企業だと認識し危機感を持てば良い
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:32:07.10 ID:m5aHO7X50
まぁ盗聴されたところで大した事言ってないけどな
俺の場合
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:32:19.30 ID:H0RfCUY/0
>>920
「今なにしてるー?」
「ひまー、からもーw」
「ねー、ご飯なに食べた?」
「土曜日、映画いきたい!!」
「中間テストヤバい…」
「音楽データ送って〜♪」

俺らのこんな会話を盗んでどうすんの?
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:33:23.05 ID:z5ur+OwH0
「保護」をLINE運営元が保証できるのかが揺らいでますねが>>1だろ

抜かれるのがLINE上のやり取りだけじゃ無い
登録情報やらニコニコの騒動(未確定)やらの可能性が高いって
事が問題になってるんだよな?

会話だけを盗むんならここまで話が大きくはなってないだろう
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:33:23.18 ID:H0RfCUY/0
>>925
http://i.imgur.com/LwiVKVA.jpg
じゃあ、この人も惰弱なんだねww
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:33:54.53 ID:m5aHO7X50
国家機密レベルの会話をLINEでするかね(´・ω・`)?
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:34:05.02 ID:rQ5pbBOq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000100-mai-soci
<兵庫県多可町>午後9時以降はメールやLINEダメ運動
毎日新聞 6月19日(木)21時8分配信
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:35:05.81 ID:Cng0P+dw0
無料電話はiPhoneだとFaceTimeあるけど
Androidやとみんななに使ってるん?
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:35:26.75 ID:eBCuSB0x0
「ベッキョンとテヨン熱愛発覚wwww」
「テヨンとか超むかつくwww」
「昨日からウチの赤点のことで、おかんキレててやばばばばばばばwww」
うちら馬鹿すぎて盗み読みした人も、呆れてるかもwww
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:35:32.66 ID:VakRR4F90
LINEが抜いているのは人間関係
誰と誰がどんな関係かという情報は犯罪者に取ってとても有益なモノだ
振り込め詐欺等の人間関係を利用した詐欺にもよく利用される
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:00.24 ID:H0RfCUY/0
>>935
FaceTimeって使いものにならないでしょ
通信途切れまくりだよ?
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:11.81 ID:Fpp+p1Nr0
マジで国会議員とかは使うのやめといたほうがいいのでは
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:21.36 ID:m5aHO7X50
>>937
そうかもしれんが、さすがにそれを韓国国情院とかいうところが
利用してるとは思えない
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:23.86 ID:p0+9lgPr0
インストする前にまずは、規約を全文読もうぜ。皆。
かつて、自分はそれをしなかったせいで痛い目みたから・・・
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:31.59 ID:Egb7KEXA0
>>932
>民主党時代の2012年首相官邸公式アカウントが開設。
>行政機関として初のLINE公式アカウント導入となった。
>民主党時代の内閣広報室IT広報アドバイザーのいしたにまさきがLINE社側と「お互いの認識をすりあわせることができて」導入に至った。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:46.80 ID:iiK/7ARk0
オレは使ってないからどうでもいいが、使ってる連中は、自分の生活が韓国に依存しているってことを
少しだけ考えたほうがいいんじゃないかw

知られて困る情報なぞないってんならいいけどな。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:37:25.80 ID:Cng0P+dw0
>>938
普通に使ってるで
テレビ電話の方は頻繁に切れるけどな
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:37:52.67 ID:ML1xdSn4O
>>930
そこから夜中1人歩きしてる情報得たり、暇なのわかったり、自宅みつけたり、沢山怖い事ありそう。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:38:04.46 ID:gnyoBPb00
>>933
機密レベルの会話なぞそう期待してないだろ
間接的アプローチの為の糸口を探してんだよ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:38:36.33 ID:Egb7KEXA0
>>940
っていうか、LINEの開発を指揮したNAVER創業者兼LINE会長の李海珍は韓国科学技術院出身で、
大韓民国国家情報院のシステム開発とか担当してた。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:38:44.11 ID:Es5z5C2c0
>>930
そこから

お前の友人関係(個人情報・電話番号)とか、
お昼に何食べたのか(どういう若者の食生活の趣向)
映画何見たか(どういう映画が流行っているのか)
中間テスト(学校の行事、お前のおつむの程度)
音楽データ(どういうのが日本の若者に受けるのか、音楽データは正規のものか)

とかを集めるわけだ。
おまい個人の情報もさることながら、
韓国的には自分とこのK-POPだの韓流だの食文化を押し付けたいわけだから
一つのサンプルとしてデータを全部収集されるわけだな。
それをビッグデータというけど。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:41:04.28 ID:H0RfCUY/0
>>943
なんで、自分の生活が韓国に依存してることになるの?
焼肉や豚キムチ食う奴はみんな韓国に依存してんの?

この2chも裏で韓国企業が絡んでるそうだけど、どう思うの?
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:41:24.18 ID:ABtYkc400
>>930
こんな馬鹿しかいないから駄目なんだ
その会話から好きな物嫌いな物
人間関係から重要人物との繋がりまで全部分かる
お前に近づきたかったら趣味を同じにして偶然出会った風に装い
好きな物を食べさせて酒に酔わせてターゲットの情報を得る事も出来る

だから日本人は馬鹿ばっかりなんだよ
韓国が蔓延ってるのは日本人が馬鹿なのも一因なんだよな
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:41:41.38 ID:ML1xdSn4O
情報得てそれをそれで便利に思う奴らに情報売るかもしれんしね。
犯罪グループに売られたらいっかんの終わりになる。
恐ろしいわ。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:42:00.07 ID:xOEXzj3S0
「LINEを使っている奴は売国奴」でおk?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:42:00.57 ID:Es5z5C2c0
>>932
残念ながらある意味そうともいえる。
危機感なさすぎとしか・・・
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:42:24.98 ID:H0RfCUY/0
>>945
無い無い
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:42:25.57 ID:oxbGF5fA0
>>77
テレビ関係者は放送せざるを得なくなる前に鎮火することを神様にお願いしてるよ
 

いざ放送となれば


オブラートに何重にも丁寧に丁寧に包んで放送することになってますwwwwwwww


売国マスメディア
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:43:35.92 ID:eBCuSB0x0
陰謀論者に少女時代好きって言ったら殺されそうww
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:43:58.26 ID:H0RfCUY/0
もういいよ
俺は便利だから使う
それだけ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:44:09.17 ID:ABtYkc400
官邸は重要情報は盗聴されない部屋で話すから
広報は見られても良い世間向けの情報しか流さないよ
当たり前だろ
官邸もLINE使ってるからなんて池沼かよ

というか ID:H0RfCUY/0 は馬鹿の振りしたLINEの社員だろうな
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:44:45.47 ID:Egb7KEXA0
>>950
正直、>>930のレスでさえ金になる情報盛りだくさんだよな。
>>930が金になることもわからない人間がいるから、ツイート検索するyahooリアルタイム検索でさえ金になる情報集められるのよね。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:45:16.96 ID:NXZtWfJz0
サジェスト検索や関連キーワード、検索ランキングも
煽動されているみたいで嫌なのだよな。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:45:38.21 ID:iiK/7ARk0
>>949
LINEがなきゃ生活できんのだろ?
使う理由が「不正アクセスでいろいろな情報を抜かれても依存したい」からだろ?

2chも裏で韓国企業がからんでるw FACTAにすっぱ抜いてもらったらw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:45:59.87 ID:Cng0P+dw0
社会人は会社命令で削除やろな
前からやめときやって言うてたのにな
女の子は聞きよらん
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:46:03.73 ID:Es5z5C2c0
>>954
いまや、ないない、と言い切れないからみんな危険視してんだが。
逆にないと言い切れる理由って何?

>>956
陰謀つーか、逆に向こうの国が公に認めているお墨付きなわけでw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:46:50.12 ID:K2wt7LwV0
エロ画像でも集めてんだろ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:46:50.71 ID:NfOIUtPg0
国政にを携わる人間の人脈が筒抜けだと
日本そのものを掌握されかねないな
マジでヤベーだろ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:46:54.16 ID:ML1xdSn4O
実際LINEしてる最中の事件が何件か起きてるしな。
関係ないかはわからんよ。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:46:55.92 ID:nKBdcgja0
もういいよ。
俺は便利だから国を売る
それだけ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:47:46.60 ID:RcTm7Gh60
やっぱスカイプだわ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:48:02.70 ID:txjYFdZm0
早速ファクタとチョンの文通はじまってんね。
ワロタよ
LINEは純日本製アプリ(キリッ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:48:29.96 ID:ABtYkc400
使う馬鹿は居なくならないだろうが
>>1の情報はあらゆる方法で拡散した方がいいな
俺もコピペしてきたわ
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:48:51.65 ID:eBCuSB0x0
>>963
国策で推してる物は好きになっちゃいけないなんてことはないし!。
ウチはEXO大好きwLINEもやめへんしスマホも次はギャラクシーがほしいwww
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:49:18.54 ID:k+whJSo80
いつもの  成りすまし  ですわww
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:50:43.46 ID:Es5z5C2c0
>>970
まずはそれからだよな。

>>971
憧れの韓国に移住されてはどうでしょうかw
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:51:48.48 ID:ikiXiLPr0
在日の人はGPSを切っといたほうがいいな
兵務庁が迎えに来るから
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:51:52.45 ID:jCcVOoaX0
わざとデータを渡してるからだろ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:52:29.44 ID:oxbGF5fA0
>>168
AVの方ですね!
いつもお世話になっております!
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:52:30.07 ID:iiK/7ARk0
代替アプリを決めて乗り換えたほうがいいよw 依存して抜けられなくなるほど
人生にダメージを蓄積するw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:53:17.43 ID:Qyi2EkP90
なんかさぁあ
今更かよみたいな感じだよ
いまさら騒いでるんかよ、おせーんだよ日本の政府の対応は!
叩き潰せ!こんな売国企業は
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:53:21.72 ID:txjYFdZm0
>LINEは国情院に対して傍受に抗議すべきでしょう。

生粋の日本企業であるLINEにはできないニダ…
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:54:43.26 ID:Egb7KEXA0
>>963
ないないどころか、北は日本人拉致しまくってるし、南も金大中を日本で拉致したりしてるのにねw
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:56:27.07 ID:F9xlL5/e0
ラインの当初からこうなることは分かってたから
使ったこと無い
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:57:38.67 ID:L4JcrIUM0
LINEに限った話じゃないが、無料アプリなんてこんなもんだろ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:59:33.80 ID:kFWdI6P30
アドレス教えた人が使いだして、スパムが来るようになった
これからは個人には電話番号だけ教えようかな
それでメッセージ送れるもんね
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:00:05.53 ID:RHwEbAea0
FACTAはオリンパス事件で有名になったんだよな

FACTAの読者

http://facta.co.jp/outline/profile/
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:00:06.45 ID:F9xlL5/e0
当時、NHKがラインを広報しだしたら
危ないなと思ってた
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:00:25.77 ID:wQrT9EZS0
lineやってるやつから選挙権取り上げたいぜ
バッカスギル
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:00:32.89 ID:4ZEg/f220
lineとgoogleは信じない
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:02:09.92 ID:4ZEg/f220
南朝鮮の会社なんでしょ?
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:04:17.88 ID:OAh7SkDY0
こんなの最初から分かってるよな。。普通

何でもパンピーが使いだすと、バカみたいな事にすら

注意を喚起しないといけなくなるんだよなぁ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:04:57.32 ID:+zfpJReQ0
ライン使用者=情弱
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:07:44.08 ID:SYd4Hw+a0
純国産アプリはないの?
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:07:46.63 ID:sLkfVoNR0
マジなのね
どうしよ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:08:01.63 ID:uLe1or+q0
ラインの情報に限ってないからな
携帯の情報全部盗まれてると考えたほうが正確だし
もっと問題を認識したほうがいい
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:08:12.75 ID:iYzwFm9t0
知ってた
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:10:54.48 ID:+zfpJReQ0
下手すれば電源落としてても盗聴されてたり
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:12:07.69 ID:Ai2tIjEu0
最近怪しくなってはきたが
通信の秘密は日本国憲法のいいとこだな。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:13:05.66 ID:NfOIUtPg0
どうせ韓国はカカオトークが圧倒的なシェアを握ってるんだから
親会社が韓国に有る必要なんて無いだろ
親会社のネイバーが持ってる株式を全部買い取って
資本関係を断ち切って独立しろよ
そして半島出身の社員を排除しサーバーも日本に置いて
完全な日本人運営の会社に変わるべき
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:14:05.30 ID:RcTm7Gh60
>>950
サンドラ・ブロック主演の「ザ・インターネット」っていう映画みたいだな
スパイが主人公の好みを全部把握したうえで近づいて仲良くなってた
999M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV @転載は禁止:2014/06/20(金) 02:14:49.02 ID:ugTD+vvC0
別にいいじゃんw LINEが朝鮮資本なのは常識w
盗聴されるのが嫌なら、手を出すなよw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:16:05.21 ID:Egb7KEXA0
>>997
いや、日本制圧はLINEを日本で作らせたNAVER創業者兼LINE会長李海珍の悲願だったしw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。