【サッカーW杯】 中国紙 「アジアの国と世界トップレベルの国との差は明らかだ。この現実を認めよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
2014年6月17日、中国紙・済南日報(電子版)は、「日本の初戦で明らかになった、
アジアサッカーと世界トップレベルとの差」と題した記事を掲載した。以下はその概要。

サッカーのブラジルワールドカップ(W杯)にアジア枠から出場した国は、日本、韓国、イラン、豪州の4カ国。
この4カ国はアジアサッカー界ではトップクラスに属している。

中でも日本と韓国は海外で活躍している選手も多く、そのレベルは高いと国際的にも高く評価されてきた。
しかし、豪州と日本はグループリーグの初戦で敗れた。技術面や体力面、戦術面などを見ても、世界のトップレベルとの差は明らかだった。

日本対コートジボワール戦では、日本が先制点を奪ったが、その後、チーム全体の意識を統一することができなかった。
さらに後半戦では「負けられない」プレッシャーを抱えた日本の弱点があらわになる。

選手たちの身体能力や体力は相手チームの選手よりも低く、90分間を耐えることが出来なかった。
また、ドログバが途中出場してからは、日本の守備は一気に崩壊し、あっという間に2点を失い逆転されてしまった。

日本はこれまで優れたパスワークを武器に戦ってきた。しかし、W杯という世界最高レベルでの戦いではその技術を十分に発揮することが出来ず、
身体面での欠点だけが目立ってしまった。海外のプロサッカーチームに所属している日本や韓国の選手は確かに存在するが、
彼らは決して世界的なスタープレーヤーではない。

2002年の日韓W杯で中国代表の監督を務めたボラ・ミルティノビッチ氏も、
「スーパースター級の選手がいないチームはW杯では劣勢だ」と指摘している。

日本や豪州だけでなく、韓国やイランも1次リーグ突破は困難な状況にある。
これが今のアジアサッカーの現状だ。アジアの各チームはこの現実を認めなければならない。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89840
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:34:49.45 ID:bJgXqEwu0
じゃあ2枠に戻そう
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:35:38.30 ID:GYiWJUuA0
参加できないお祭りにはケチつけるしか無いわな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:15.56 ID:a+K7Spau0
アジア出場枠にも入れないとこが言うなよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:19.62 ID:54M6ZLm10
何故か中国ごときが上から目線w
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:20.61 ID:ZBbx1OTW0
貧しい国が夢を求めてヨーロッパでかせぎ、拍手喝采を浴びる
ちょっとアジアのスポーツは教育機軸だから軸がズレてるンだな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:23.12 ID:Vc8BqM0K0
ジャップ弱い 支那畜はもっと弱い
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:24.67 ID:xj77yKnD0
支那は出場出来なかったからねー
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:50.63 ID:4n6BQb290
興行だから、スポンサーも大事なんだよ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:52.04 ID:pov6lvcB0
2014年6月13日(金)
グループA第1節 ブラジル 3−1 クロアチア

2014年6月14日(土)
グループA第1節 メキシコ 1−0 カメルーン
グループB第1節 スペイン 1−5 オランダ
グループB第1節 チリ 3−1 オーストラリア

2014年6月15日(日)
グループC第1節 コロンビア 3−0 ギリシャ
グループD第1節 ウルグアイ 1−3 コスタリカ
グループD第1節 イングランド 1−2 イタリア
グループC第1節 コートジボワール 2−1 日本  ←いまのとこワーストゲーム

2014年6月16日(月)
グループE第1節 スイス 2−1 エクアドル
グループE第1節 フランス 3−0 ホンジュラス
グループF第1節 アルゼンチン 2−1 ボスニア・ヘルツェゴビナ

2014年6月17日(火)
グループG第1節 ドイツ 4−0 ポルトガル
グループF第1節 イラン 0−0 ナイジェリア
グループG第1節 ガーナ 1−2 アメリカ

2014年6月18日(水)
グループH第1節 ベルギー 2−1 アルジェリア
グループA第2節 ブラジル 0−0 メキシコ  ←いまのとこベストゲーム
グループH第1節 ロシア 1−1 韓国 

2014年6月19日(木)
グループB第2節 オーストラリア 2−3 オランダ
グループB第2節 スペイン 0−2 チリ
グループA第2節 カメルーン 0−4 クロアチア

ベスト16確定 (19日時点)
オランダ・チリ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:54.40 ID:Fv+hT6YX0
部外者は黙ってろよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:37:17.83 ID:o/Q8WAMc0
おっしゃる通りで
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:37:23.27 ID:mTzcXjKF0
凄かったよねスペイン
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:38:29.82 ID:+jA3Vxbf0
出られなかった負け惜しみ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:38:45.24 ID:u98e/Sif0
中国ってサッカーについて熱意があって人口が多いから10年後には日本より強くなってそうだな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:13.65 ID:awLoaAl80
お前らに指摘されなくてもわかっとるわ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:29.09 ID:8kXwjI/mO
〈認識せよ…〉って
世界中が認識してるっつーの。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:30.87 ID:4xNsDq3X0
中国はスポーツ記事に関しては実にフラットで的確な分析をする ことが多い

まあでもカメルーンよりマシ
アジアとアフリカは枠減らしていいわ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:36.81 ID:NDum5/hk0
小林サッカーワールドカップでもやってろw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:51.90 ID:02eaIR4p0
今更、中国は国が言わなきゃならんのか?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:52.01 ID:o4G9WqT60
悔しいが、正しい評価だな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:54.07 ID:J5TvS2Sd0
出場できるだけですごいこと
得点をとれるなんて奇跡
それくらい差があるんだからどんな試合内容だろうと素直に喜べ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:40:05.69 ID:gx48B1uh0
韓国・イランは意外と残りそう。日本は今日勝てば上位まで行けるかもしれないが引き分けそうな気がする
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:40:38.21 ID:P+CbGBNY0
出場も出来ないDQNサイコ国家が何を言ってるんだ?w
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:40:50.81 ID:gP63O29c0
12
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:41:09.69 ID:1A56eS+b0
はいはい
出れるようになってから言ってね。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:41:20.43 ID:U0W+JlvM0
>>15
ずっとそう言われてて、相変わらずのカンフーサッカーw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:41:51.56 ID:1ffoL0pU0
>>1
> しかし、豪州と日本はグループリーグの初戦で敗れた。

イラン以外全部負けた希ガス・・・
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:42:34.73 ID:4n6BQb290
ペアより多い人数の団体競技で中国が強い種目ってあったっけ?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:42:42.01 ID:++Xfbwj/0
中東って前は結構強くなかったっけ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:42:42.58 ID:6/5rwsTh0
アジアと世界の差は大きいけどアジアとアフリカのどちらから優勝国が出る可能性
があるかと言ったらアジアの可能性の方が多いのではないかと思う。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:43:35.67 ID:Fv+hT6YX0
>>15
人口比率とか予算とかから言って間違いなくアジアで一番サッカー下手糞な民族だな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:43:41.90 ID:VAK04ooZ0
お前が……  いや、なんでもない
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:43:46.36 ID:hZzll7/O0
結局身体能力がなきゃ話にならん
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:43:47.47 ID:ZrLDUgB60
>>19
あれのヒールチームのモデルはかの国だそうだ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:43:47.74 ID:J0omMU1LO
シナはこれらより実力が遥か下だけどな
関係ないシナが鬼の首取ったように批判とか
今まで溜まってた不満、本音が出たんだろ 精神勝利ってやつだなw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:44:44.66 ID:GDcIY5Fv0
おまえのとこは北チョン以下だろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:45:06.37 ID:x9RcBoLM0
>>29
シンクロ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:45:10.93 ID:61LHqxOP0
>>1
普通に認めてるだろ?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:45:16.46 ID:a+K7Spau0
>しかし、豪州と日本はグループリーグの初戦で敗れた。技術面や体力面、戦術面などを見ても、世界のトップレベルとの差は明らかだった。
WCに託けて、シナの海洋進出を抑制しようとしてる国を叩きたいだけ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:45:34.02 ID:UaEZLf9QO
中国にしてはまともな事言ってるけど韓国人以外は現実見えてるから気にすんな

アジア枠が多過ぎて欧南米に申し訳ないと思うわ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:45:42.61 ID:1ffoL0pU0
いやー別に、普通に正論じゃね?>>1
まぁ、そんなの認めてなやついないと思うけどさぁ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:45:52.00 ID:Xs2hBc6B0
ウンコが鼻くそを嗤うレベル
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:46:09.66 ID:2blpEwx+O
いいじゃんお祭りなんだから
わかっててやってんだよバカ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:47:02.73 ID:xzC1zb6T0
>>1
野球に良い人材が抜かれてしまう日本に比べて
サッカーだけに子供たちが憧れる国とは同じレベルの競争はできんわ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:47:28.57 ID:q7ZlKa3o0
そういえば中国はなんで強くならんのかね
一昔前からしたら伸びてるのだろうが他競技に比べてかなり遅れてるな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:47:39.20 ID:H3ePKNSZ0
W杯に出場しない中国は勝ち組だな
中途半端な実力で出場しても日本みたいに恥かくだけ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:48:05.35 ID:lAt+QYm20
ドヤ顔でそんな当たり前のこと言われても
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:48:35.45 ID:pov6lvcB0
中国代表との対戦成績
24戦 - 11勝 - 6分 - 7負 勝率:61.11%
29 得点 ‐ 1試合平均得点:1.21
25 失点 ‐ 1試合平均失点:1.04

韓国代表との対戦成績
73戦 - 14勝 - 21分 - 38負 勝率:26.92%
66 得点 ‐ 1試合平均得点:0.9
113 失点 ‐ 1試合平均失点:1.55

北朝鮮代表との対戦成績
17戦 - 7勝 - 4分 - 6負 勝率:53.85%
17 得点 ‐ 1試合平均得点:1
12 失点 ‐ 1試合平均失点:0.71


おまけ
ブラジル代表との対戦成績
11戦 - 0勝 - 3分 - 8負 勝率:0%
6 得点 ‐ 1試合平均得点:0.55
29 失点 ‐ 1試合平均失点:2.64
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:48:54.17 ID:jE1kaXbc0
正しいこと言ったと思ってるかもしれないけど、アジア最終予選にも出てこれない国に言われてもなーwww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:49:06.01 ID:6Xdm3iDp0
>>15
ダイヤの原石はそこかしこに眠っていても、
それを発掘する能力も研磨する能力もない。
日本だって成長途上だし、10年で追いつかれる気はしないかな。
50年後はわからん。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:49:19.89 ID:eC9ZiD5x0
>アジアの国と世界トップレベルの国との差は明らかだ。この現実を認めよ

現実を認めよも何も、最初から異論立てた奴なんかいないわけだが
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:49:29.57 ID:qk5Bb0gd0
そのレベルの低いアジアでも勝ち残れない国って
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:50:35.21 ID:jWPEFvyZ0
試合みてて思ったけど、
何で日本て相手のボール積極的にカット
しに行かないの?ドリブル中なら楽に取れるでしょ?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:51:16.09 ID:rQmlirG40
んなこたわかってるわ
一次リーグ突破という奇跡を願ってるのであって
優勝を想定してる日本人なんかいるかよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:51:16.36 ID:fGwojmS+0
認めるも何も、初めから知っていた
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:51:28.71 ID:J0omMU1LO
>>42
お前が言うなって事
アジアが弱いと思われたくなければ中国が強くなればいい
アジアサッカーを他国に依存しておきながら批判とかクズだろ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:51:33.03 ID:QoxhmHYT0
たしかに、うまくいって決勝にぎりでのこれるかどうかの実力ではあるな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:51:48.46 ID:0Obada+40
どうして中国ごときに意見されなきゃならんのか、さっぱり分からんが

それにしても五輪ではドーピングしまくりで金メダル取りまくってる中国が

何でサッカー弱いんだろう?ただ弱いだけでなくめちゃくちゃ弱いのはどうしてかな?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:52:20.09 ID:Vy92YS9X0
中国は何で出場しないの?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:52:53.04 ID:QoxhmHYT0
そしてW杯で優勝するチームにはかならず
世界有数のスタープれイヤーがいるというのも事実

むりは承知で、試合にのぞんでいるのだよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:53:41.90 ID:7DbUcSxP0
その通りだがお前が言うな
中国も含めてアジア全体のレベル上げてくれんとどうしようもない
ユース世代から日本を粉々に粉砕するほどに日本を打ちのめしてくれって逆にお願いしたいレベル
そうすりゃ日本のサッカーも少しはマシになる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:53:55.07 ID:I7+n186P0
>>19
少林サッカーってテコンサッカーみたいなもん?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:54:24.49 ID:fGwojmS+0
>>59
団体競技が駄目なんじゃないかな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:20.47 ID:ndJa6kQD0
まあこれは認めざるを得ない
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:20.30 ID:yO9/B3jZ0
>>1
正論だけどこれ何十年も前から言われてた事で何を今更
って感じもするなぁ。それを克服する為にアジア各国は
色々やっているわけだしなあ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:25.46 ID:6A1GfjK2O
内容は正しい。

どの有力国も所属スター選手がいるといないじゃ雲泥の差だよ。

日本にはスターがいない。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:39.22 ID:651GY/IG0
まあな、香川があんなヘタレだとは思わなかったからな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:54.51 ID:eMp7AS030
というか、下馬評で妙に高評価だったのがむしろ違和感があった
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:56:28.66 ID:4xNsDq3X0
環太平洋カップとか作ってアメリカとガチで試合する機会を増やそう
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:56:36.96 ID:oy8vs4ze0
よくわからんがオリンピックで卓球は廃止しよう
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:57:04.09 ID:fGwojmS+0
しかし、全体主義的な国ほど団体競技が弱い気がするな
まぁ実際調べたわけじゃないからわからんがw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:57:13.37 ID:VexTZOpg0
>>23
韓国はイラン
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:57:43.26 ID:M5ebFSto0
たしかに日本のサッカーはサッカーもどき だな 足手毬みたいだ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:58:12.35 ID:AfbPTMyu0
>>1

これは正論
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:58:19.15 ID:WGp3wPn60
中国のサッカー好きは異常だな。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:58:40.57 ID:j5Xvrh5g0
体系的にも身体能力的にも向いてないんだよ、仕方ない
アジアはアジアで、もっとチマチマした競技で盛り上がればいいじゃん
卓球とかバドミントンとかさ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:58:54.09 ID:2P8jhVfV0
確かに勝てる臭いが全くしないな
マスコミが煽りすぎ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:59:09.43 ID:kpGU7WvJ0
どんなに格上でも10回戦えば1回は勝てるくらいの差だから
その1回を6回連続で引き当てる天文学的な運に日本中が期待してるだけ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:59:38.83 ID:CTrsgOAm0
本日のおま言うw まぁ事実なんだけど、おまえが言う資格は無い
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:00:24.10 ID:9nZSKxNf0
それは重々承知してる

だからこそ挑戦してるのではないか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:00:31.68 ID:OtZf32LZ0
中国にしてはマトモなこと言ってるね。
サッカーに関しては毎回いい分析してると思う。

日韓はマスゴミがクソすぎ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:00:42.31 ID:jwa7lRXMO
また糞シナがなんか言ってるのかw

と思ったら正論でした。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:00:52.89 ID:lanoyOZJ0
日本チームの平均身長はケツから3番目で体重は2番目に軽い。
これだけでどうしても不利。
ただメキシコは日本より小さく軽いがまだ負けてない。

>>54
足が遅いので仕方ない。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:01:00.09 ID:lqkfP+Fi0
支那でW杯開催して
審判買収すれば
ベスト4ぐらいまではいけるんじゃね?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:01:26.41 ID:/kNGNJ0b0
>アジアの各チームはこの現実を認めなければならない。
強かろうが弱かろうがお前らとは何の関係も無いから
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:01:58.86 ID:IArIrudt0
改めて書かなくても知ってる
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:02:22.04 ID:AfbPTMyu0
胸板の厚さだけでも圧倒される
日本人はしょぼい
マスゴミに騙された
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:02:32.31 ID:Gl3VFqBK0
イラン日本豪が言うならともかくチャイニーズに言われてもな
とりあえずチャイニーズはアジアクラスに追いつけよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:02:36.13 ID:60n08M+u0
まず選手が練習できるきれいな空気を作れ
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:03:14.39 ID:p0JYiEdD0
実際アジアが最弱のリーグだよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:04:10.63 ID:cR0tJP2V0
本大会に出場してきてから家。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:04:12.80 ID:q9/UytbK0
最初からレベルの差は理解してる
アジアの実力はまぐれでもなければせいぜいベスト16にいけばいいくらいだ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:04:48.24 ID:igcXuqfD0
中国紙・済南日報 くやしいが正解な記事
この考え方で自国を民主化したらどうだ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:05:03.17 ID:ZO1mD+Vl0
日本が本番に弱いせいでアジアがレベル低いと言われる
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:05:36.38 ID:pDbhUEx30
ほんの20年やそこら前までプロサッカーがなかった日本が
世界の水準に遅れているのは当然だろ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:05:45.22 ID:+PBBUGuP0
そのアジアでもトップに立てない現実も認めないとな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:05:51.20 ID:J0omMU1LO
中国悔しいの〜
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:06:07.89 ID:BSaHqksVI
中国に言われたくないです
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:06:25.57 ID:AN2M7zox0
中国にしては、正確な記事だなw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:06:39.12 ID:AfbPTMyu0
ギリシャに負けたらマスゴミは大人しくなるのかな
さんざん、優勝狙えるみたいな煽りやってきたんだし
はたまた、選手交代云々とか采配が原因みたいに誤魔化すのかな
フィジカル面から鍛えなおさないと
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:07:02.66 ID:c8+ujG2P0
>>88
上背が同じでも白人黒人とは
体の厚みや手足の長さ大きさが違うからな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:07:03.98 ID:2U2e7ii/0
4枠は多いの。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:07:05.76 ID:A3gLqFbs0
カンフーサッカーやってる国に言われたくない
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:07:07.50 ID:YA7efMR20
ま、実際アジアオセアニアは2枠でヨーロッパのチームみたいけどね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:08:28.45 ID:s64CxjjA0
そもそも200カ国以上が参加しての上位32カ国だろ
それだけでもすげーわ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:08:39.16 ID:Gvdo/MhR0
さすが暴力サッカーの国だな。一番強いのは中国チーム(格闘技的な意味で)。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:08:43.89 ID:8AeoY/uX0
香川がなあ〜
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:09:39.43 ID:ERbnt7/j0
認めてるし日本のサッカーはロクにみてない
あ。1点いれてる。すごい
あ。逆転負けしてる。ウケるw
こんなもん
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:09:39.63 ID:pr1Ge+nb0
べつに欧州や南米勢と互角だなんて最初から思ってないし
111馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/06/19(木) 16:11:51.82 ID:2z0dgEiU0
至極正論だが

おまえら出場すらしてないだろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:12:00.79 ID:GmnV1mFo0
サッカー弱いっていいことじゃん
国が豊かな証
南米やアフリカはこれからどんどんアジアのレベルに追いついてくるさ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:12:15.88 ID:9FR3GbB+0
チュンのくせに妥当な解析してやがるw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:12:37.93 ID:Q8sy80Km0
中国はワールドカップ出てるの?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:12:48.89 ID:m8b/bfWiO
出場もできない国が言うなよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:13:39.25 ID:p7jsaFCv0
まあその通り
アジア枠は2でいい
東アジアで見ても日本と韓国が両方出る必要も無し
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:13:46.16 ID:Gl3VFqBK0
欧州中堅クラスとはいい勝負するしアジアトップクラスは欧州中堅クラス
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:13:51.21 ID:AfbPTMyu0
>>102
コートジボワールの立て続けに入った2ゴール
あれで興醒めしたよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:14:57.42 ID:p7jsaFCv0
>>117
中堅と比べてもだいぶしただろ
10回やって半分勝てないよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:15:51.65 ID:dCYSIdlr0
あれー?ちゅうごく(笑 はワールドカップどうしたのぉ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:16:08.75 ID:p7jsaFCv0
WCは真剣な舞台
アジアのように気合い入ってない国は要らんよ
どっちらけだ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:16:21.76 ID:OAu/nlt20
今頃言うなよ、そんな事何十年も前から分かってるしw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:17:39.59 ID:ucGApmi/0
自国か関係に限定してまともな事を言う中国
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:18:42.94 ID:QyExwExf0
俺もそう思うよ
でもだからこそ面白いし楽しいんじゃねーの?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:19:04.71 ID:lu/vnJSJ0
ドログバの威厳
あのレベルの英雄は日本にはまだいない
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:19:20.13 ID:GHrIoE0t0
認めよってwお前らW杯に出てすらないじゃんw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:19:30.70 ID:sS9fqZ7ci
そんなこと、皆、認めてる。
金もうけのしたいマスコミ商売人が煽ってるだけ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:21:18.04 ID:XhVTpLft0
大きなお世話だ。んな事日本サッカー界自ら認めてるぞ
素人の俺では辿りきれない程昔からな
調子良いとすぐにデカい顔するお前らが言うな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:21:43.12 ID:VdbsU32D0
アジア枠4は日本の放映権料でもっているようなもの
本来の実力からするとアジア枠2でもよいぐらいなんだよね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:21:47.00 ID:Tq/Q+oLP0
まあどこの国にでも評論しかできない人はいるよね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:21:48.73 ID:AfbPTMyu0
アジア枠、2つでいいと思う
4もいらない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:22:38.79 ID:xzC1zb6T0
野球が存在しなければ
ワールドカップの聖杯はとっくの昔に戴いてたよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:22:49.83 ID:lanoyOZJ0
ドログバなんてあんなもん、でっかいゴムタイヤが高速で転がってくるようなもんだろ。
守りに回ったら勝てる訳ない。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:24:32.80 ID:iauBPTOeO
過去のワールドカップでもそこそこ通用してる。
ランキングどおりの力はあると思うよ。卑下する必要なし。

ただ、日本は「サッカー選手を目指す子供」の
競技人口が少ない。だからまだまだ層が薄い。

南米アフリカはもちろん、ヨーロッパ先進国でも労働者階級は
社会的に成功する手段がサッカーくらいしかないところが多い。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:26:10.22 ID:/3p8yCfk0
>>1
誰だよ、お前
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:26:17.07 ID:TX3n2yu00
バカと左巻きとシナチョンは高いところが好き
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:26:26.85 ID:qbuLtqcC0
とりあえず中国はカンフーサッカーから脱却する所から始めてみようや
お前の所は他国のレベルを語る状態まで行ってない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:28:05.05 ID:EH1YPkvi0
東アジアで1でいいじゃん
日本と韓国が毎回出場枠をめぐって争う方が盛り上がる
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:28:08.85 ID:Gi7Yj2610
>>1
この作文のどこがニュースですか? & 東ア+でやれ>影のたけし軍団ρ ★
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:30:08.38 ID:uEdorUxZ0
オリンピックとW杯は白人>>>>アジア人という先入観を植え付ける為の装置だからね
だからサッカーという白人文化の有利な土俵で物の価値を決めようとするし
オリンピックではアジアンのメダルとれそうな競技は排除し白人文化のスポーツで負けそうならルールを変える
ヨーロッパの文化景色自然風景がアジアの文化景色自然風景より美しいというのも日々の絶え間ないイメージ植え付けの成果でしかない
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:31:13.89 ID:cYcHQdU60
中国の年間出生数1600万人
日本の年間出生数 100万人

本格的にサッカーに力入れたら絶対負けるなw
本田や香川みたいのがゴロゴロ出てきそう
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:32:37.25 ID:ctfTmy+O0
弱くてアジア最終予選にも残れない国が上から目線w
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:33:26.33 ID:VdbsU32D0
高騰するFIFA W杯の日本国内の放送権料推移

1990年 イタリア大会 6億円
1994年 アメリカ大会 6億円
1998年 フランス大会 6億円
2002年 日韓大会 65億円
2006年 ドイツ大会 160億円
2010年 南アフリカ大会 200億円
2014年 ブラジル大会 400億円


放映権料合計2000億円のうち五分の一は日本人が支払ったもの
予選全敗コースなのにw
でもこの放映権料のおかげでアジア枠4は死守されることが約束されてる
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:36:42.07 ID:p7jsaFCv0
本気で強くしたいならインターナショナルスクール増やすことだよね
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:37:59.05 ID:LExTAo7A0
スポーツに関してはチュンは何故かマトモ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:40:04.03 ID:ERbnt7/j0
うおーーウルグアイ戦みてーー
明日は4時おきかぁ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:41:48.03 ID:zTMBhSvx0
日本人はとっくに認めてるけど?wwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:44:39.39 ID:54/uzaVQO
メキシコもチリもアメリカもコスタリカも
そこまでのスーパースターはいないけどな
日本はチーム作りは成功したが、そこから積み上げられなかった
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:46:54.29 ID:30PgZ1oc0
日本人の大多数が現実を認めてるよw
根性論か何か知らんけど優勝するとか軽々しく言うのはやめた方がいいと思うけどね
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:47:49.46 ID:yIAyJSqL0
何故か卓球だけは、凄いよなww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:48:30.84 ID:54/uzaVQO
スーパースターと言えば
ジエゴコスタ シャビ クリロナ イブラヒモビッチ ベイル
がいてもどうにもならない国もあるな
ソングもか
ファルカオ スアレス リベリーは怪我で出れないし
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:48:34.95 ID:tVTTmZ/k0
>>2
2枠でも甘すぎ
0.5枠くらいが実力を反映した結果だろ
アジア一になってからどっかとワイルドカードやって勝てば出場
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:50:03.52 ID:zTMBhSvx0
>>149
優勝するとか言ってんのは、そんなことできるわけ無いと思って言ってんだよ
ある種の皮肉だよw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:51:42.90 ID:OY5wNksa0
何を喚こうが蚊帳の外
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:53:43.84 ID:3o6g72OA0
体格の差はどうしようもない
欧州のマネじゃなくてアジア用サッカースタイルを編み出したほうがいいと思う
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:54:31.55 ID:kdSv9qnF0
相変わらずサッカーを筆頭にスポーツについてはまともに検証するが、最終予選にも進めなかった奴はそんな上から目線で語る権利ないぞw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:55:46.53 ID:ISbFH+/C0
卓球がお似合い
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:56:47.08 ID:AN2M7zox0
アジア4枠、女子サッカーのリーグへの出場権で良いんじゃあねえ ?

もしかしたら、本田って澤よりサッカー下手なんじゃあねえ ?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:03:17.62 ID:cYcHQdU60
>>155
韓国みたいにでかいの集めてもダメ
日本みたいに俊敏でテクあるの集めてもダメ
もう移民受け入れで白人と黒人だらけにするしか強くならないと思う
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:03:45.16 ID:NSdo5nR+0
解ってるし、お前はその枠すら勝ち取れてないのだが・・・
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:06:29.31 ID:30PgZ1oc0
>>153
誰に対する皮肉なんだよ
選手が「目標は優勝」とか言ってんだよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:08:32.01 ID:aVt2/VPg0
スウェーデンやウクライナ、ブルガリア、トルコやセルビア、パラグアイやペルーでさえ
欧州や南米の地区予選で敗退しているのに
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:13:12.77 ID:CKq9oPmc0
>>159
テクはあっても一対一突破テク、ミドルシュートテクが全然ない。
ここが日本はひどすぎる。
環境の問題だな。和を大切にする的な。
これから変わっていくよ。
じわじわだけど日本は強くなってくる。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:13:40.13 ID:TySM42vo0
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
クロアチアは結構上位
サッカーとバスケはほかの国に花持たせたいね
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:20:54.30 ID:YWnj/mMe0
自国批判すると命が危ない国のメディア
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:21:07.50 ID:T9cUVfhm0
日本代表が強靭なチームに成長するには、サッカー協会などの上層部に朝鮮系日本人が入り込まないようにする事。
政界官界経済界になりすましの朝鮮系が入り込み、次第に日本人間の和や協調が崩れ
やがて全体が腐っていく過程を嫌という程目撃してきた筈だ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:36.51 ID:CZRz2zGZ0
>>30
油マネーで買収ばかりして努力しないから弱くなった
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:28:05.49 ID:VexTZOpg0
>>161
2番じゃダメなんですか? r4
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:30:40.99 ID:dlZe4jbv0
壁に向かって言ってろAA
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:32:07.68 ID:ZFj8Srkj0
なにしろ前回優勝国が1点取れただけで2連敗してさようならするくらいだからな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:34:01.01 ID:5b2F/VqtI
認識があるから、連続Wカップに出れた。
そんなもん、最初から認識しているのにね。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:41:36.87 ID:qW+b5rx10
強いて言うと、渋谷で馬鹿騒ぎをする奴がうざいので、
日本はW杯参加資格を剥奪してほしい。
JFLは見てみぬ振りしやがるし。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:42:42.73 ID:ljUb4Vpv0
おまへが言ふな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:49:32.84 ID:mf9x7c6E0
知ってる
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:54:36.24 ID:i8GGx5sx0
>>159
なんで「サッカー脳の凄いやつら」を抜かすんだ

最適な位置に常に全員で動き、最適な相手に瞬時にパスを出す

>>158
そういう意味では本田vs澤はおろか男子全員<なでしこ全員だな


頭のいい奴、時に小賢しいようなやつ<<デカいやつ、ガツンとシュートを打てるやつ、個人的足技の上手いやつ

だろ日本は育成の段階で優遇が全部

女子はそうでないから強くなれている
人口が少なく、育成に力を入れず、変な選抜眼を入れていないから、
パスをポンポンと飛ばせる小気味いいのがいたら「上手いじゃん?いいんじゃない?」で生き残れる
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:57:23.66 ID:2yvARjlA0
それを十分分かった上で応援してるんだよ。
日本より自国代表の心配でもしてろよ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:59:04.25 ID:sNFiZAb/0
日本より何かにつけて能力劣っているよな
あっ、人口と口達者は上か
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:14:38.36 ID:v9g1F6Xz0
認めるも何もなぁ
強けりゃ勝てるし弱けりゃ負ける、運もあるが大体そうなる
それを否定なんてしてないしこんなことを行って何の意味があるんだ
つか、予選すら突破できないお前らが言う台詞じゃねーな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:35:35.65 ID:UqkRX6jX0
>>1
「アジアの」と自分とこも含めてるのは一応評価せんでもないが、まずは出場できるようになってから言え。
でもまあ、実際には悪意とかない単なる評論って気もしないでもない。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:48:25.73 ID:rALcwiJ+0
ああああ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:04:10.57 ID:kztUyfkm0
そんなの当たり前だろw
何かすべての事に世界一でないと気がすまないんだよな。
低レベルで実力もないくせにプライドとメンツだけは人一倍ある。
田舎モン丸出しだ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:19:23.70 ID:ogcMzhss0
もう5回も出たんだし、アジア枠2で良いね。たまに日本も出るくらいで良いよ。
4も枠はいらんな。どうせ、今回の成績次第では削減もあるんだろ。
オセアニアに確定1枠与えて日本もオセアニアに移るというのでも良いし。
ああ、豪州は脱藩者だから復帰は認めないw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:29:05.26 ID:wCAniTKCO
アジア最終予選突破も出来なかった暗黒大陸が何か言ってら。
人数だけはイナゴの大群みたいに多いのに無能だね。
シナ人なんか佃煮にして喰っちまえ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:32:14.26 ID:eZsRvPFp0
参加することにも意味はある
勝てない試合も大事な試合なんだよ
経験はやがて道を開く
継続はやがて進化を産む
要は勝っても負けても経験を糧として消化出来るか否かだ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:35:28.11 ID:ZDAvdNX30
そのアジア勝ち抜いてまず実力で本戦に出られるようになろうな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:36:55.55 ID:1c96pmwA0
中国の球技って言えば卓球だけどw

これってw 器具にチートwできるから強いのかw

個人競技だから強いのかw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:39:11.58 ID:DiRQ6RXM0
ドログバ量産の暁には、欧州などあっという間に叩いてみせるわ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:40:19.15 ID:gewtHofB0
7億だか8億だか9億だかおるんだろ。
それでも勝ち抜けるチーム作れないって、どういう遺伝子なんだろうな。
他のスポーツでは最高峰の選手生まれるのに。
W杯出場国の中には1000万くらいの国だってあんのにw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:47.84 ID:0qVutao50
確かに事実だ
アジア枠2を嘆願しようではないか
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:08.74 ID:GanVcIGO0
敗軍の将兵を語らずの精神はいずこに?
正確には参加もできなかったみたいだけどw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:48:39.73 ID:XCbsA1iU0
中国もどうかとは思うけど、日本のマスコミにももう少し
「客観報道」という視点を持ってほしい。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:14:32.35 ID:DEUmW9tf0
>>15
あいつらチームプレーが苦手なんじゃねーの?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:15:49.75 ID:F6AWcnFz0
でれもしないファシズム国家がなにを偉そうにwwww

おまいらずっとW杯出場が夢のままだよw
194 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/19(木) 22:16:13.60 ID:mKqLwZaP0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:22:36.72 ID:rALcwiJ+0
o
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:54.20 ID:P28e2YzO0
地区予選にも勝てない中国がやかましい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:24:35.90 ID:aE4p4MkF0
人の心配より自分の心配してろよザコ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:26:40.13 ID:WmH5fV3P0
W杯に出場してないカンフーサッカー中国が真顔で言ってたらマジウケる
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:43.04 ID:pBOiE9gr0
日本国内でも勝てると思ってるのは
マスゴミの報道真に受けてるお花畑しかいないよw
実際のところ一勝でも出来れば大金星だろ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:53.40 ID:MG+lW+4t0
いいからW杯でトップ会談やろうぜ韓国との不和ばかり話題になるけどこっちの方がヤバいっての
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:30:55.27 ID:FlQPjylO0
何を今更。
差がある事くらいみんな分かってるわ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:19.53 ID:aKhjPIgh0
意味不明な精神勝利だな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:31:34.38 ID:fxzaZjtoi
>>1
中国ももっと強くなれよ
切磋琢磨しないとな
楽々突破できるアジア予選じゃ成長しないは
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:35.47 ID:rcRlO2ao0
あたりまえのことを言われてもね。

目標は優勝ってのも、本田が勝手に言ってるだけ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:32:48.28 ID:OhngHgpP0
対岸の火事を楽しむ中国さん
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:45.85 ID:h0ERtNUR0
日本の400億円の放送権料でアジア枠を買ってるようなもの。
中国マネーでヒトワク買うのをオススメする。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:34:23.96 ID:MG+lW+4t0
「覇権の国」ほど弱いのがサッカーの面白さではある
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:29.55 ID:4KSDL5nr0
日本>>オージー>>韓国>>イラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国

この現実を認めようね(´・ω・`)
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:36:11.51 ID:p+yFRj2t0
>>15
単純に人工が多い=才能ある選手も多いで、中国は有力なんだが、今現在はそれ以前の問題で躓いている
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:36:22.60 ID:WJqixsMCI
アジア枠は市場開拓と国の数の規模で枠設けてるだけだから、
アジア弱いから枠減らせと言っても無駄なんだけどね
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:13.83 ID:Kck0UVYG0
中国はチームプレーはダメ。
卓球やバドミントンの二人が限界。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:45:06.00 ID:ogcMzhss0
本大会にも出られないのにエラソーに。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:50:44.41 ID:SvHbSWZ10
まあでも中国人はサッカーが好きなことだけは確かなんだがw
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:53.03 ID:OQrL20kB0
シナメディアのほうが、日本のサカ豚メディアよりマトモとは

WWWWWW
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:43.44 ID:rp4GTDrg0
中国は昔から団体競技ダメだろ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:47.28 ID:czBQt9pPO
中国は13億人以上もいてプロ選手がいないアルヨ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:24.20 ID:ZbCrceby0
いやぁでもこれは正論

痴漢JAPAN
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:06:30.69 ID:czBQt9pPO
日本は年俸数億円以上可能なプロ選手の方がいいからな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:01.39 ID:ezyKLCpY0
今回日本相当きびしいのん? とりあえずギリシャに負けそうでいやんいやん
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:23:48.96 ID:/X2yFDBK0
日本てさ、ディフェンスライン無いよね
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:24:17.15 ID:+1RT1vc30
叩ければなんでもいいw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:29:28.56 ID:/X2yFDBK0
サッカーやバスケや格闘技などなど、東欧の小国から世界的なプレイヤーが続々出てくるからな。
国の人口と有力選手の数はぜんぜん比例してないよ。
草サッカーからプロまで、クラブチームの数が重要。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:35:08.16 ID:rALcwiJ+0
_
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:47.60 ID:3EkCBcbl0
あ?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:19:29.37 ID:/3Hz6JU60
>>15
1数年後にはそうなるかもなあ。
サッカー熱がすごいし富裕層は日本をどんどん増えてるからサッカー選手を目指す人も増えるだろうし
クラブやリーグのレベルがあがって、いずれ強くなる。ならないという楽観論はまずあり得ないよね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:03.80 ID:y0Cs42V10
>>192
そうだな オリンピックでも中国が金とった競技って個人競技ばっかりw
体操だって団体というより個人競技の集まりだしw
せいぜいバレーボールぐらいだな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:44.16 ID:yPqiDpa+0
>>15
あそこはキーパー以外は全員フォワードのメンタルでやっている
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:11:26.28 ID:3Ul+2DHO0
これはまあ、その通りだろ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:19.08 ID:76n0cHi80
外野は引っ込んどれ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:23.72 ID:V3nhLy310
もう好きにいってくれ
敵にパスを出すバカシュートを打つべきポジションなのに1本も打たないバカ

ドリブルしないバカ

だめだこりゃ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:14:12.09 ID:T4QGd2U+0
>>15
そう思うだろ?
でも競技人口はとっても少ない
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:16:02.73 ID:md4yfPEt0
>>192
>>226
そうそう
中国人は異常に視野が狭くて半径数mしか見てない
そして個人主義だから連携プレーとか苦手
大勢でやる球技は全般に苦手だと思う
卓球は台が小さいから出来るのかな?
>>29
新体操はどうなんだろ?強い?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:16:08.93 ID:btEPt1150
フィジカルで劣ることなんて言われなくてもわかりきってんのに
それを技術でなんとか克服しようとしてるのに何言ってんだ阿呆
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:23:24.70 ID:vL9cnXzL0
>>1
認めてるよ!
勝てねーよ!
スーパスターってメッシとクリロナタイプなんだろ?
あんな奴早々出てこねーよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:30:56.11 ID:7g4G+UP/O
珍しく中国がまともな話をしてる
反則ばっかのアジアの恥である韓国も少しは見習え。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:37:03.74 ID:vL9cnXzL0
てか、スーパースターなんて中国なら何人か埋もれてるだろう
なんせ12億だ、日本の総人口よりケタ違いで多い
オマエのところから掘り出せよ
とんでも無い奴が必ずいるはずだ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:38:58.08 ID:ExWoEi2g0
たいしたサッカー経験もない奴らが、
あれがダメこれがダメとよく語れるよなw
知ったかぶり恥ずかしくないの?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:39:10.15 ID:8fSFnRff0
>>235
中国メディアでも優秀な奴はスポーツや文化系に流れる
政治関係は検閲がうるさいから
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:39:40.27 ID:a4HlUmPe0
ワールドカップ出れなかった支那が上から目線w。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:44:55.46 ID:k7MFCnvGO
黄色人種って何で身体的に劣ってるんだろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:08:33.43 ID:3EkCBcbl0
あ?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:13:44.85 ID:ZPT0hpAx0
アジアのリーダー()からの苦言かよ、笑かすな
コロンビア対コートジボワール戦を観てるから、いつもの常連無職のお客さんが全然来ないぜ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:17:07.02 ID:lxfPES470
今日、ギリシャか
ギリシャに勝てないと、もう終わりだよな

なんとか次に繋げてくれ〜
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:50:04.42 ID:3EkCBcbl0
あ?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:00:43.05 ID:cOsR+nPy0
W杯で1勝、いや1点さえもあげてない国が何様気取りだよwww
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:52:32.50 ID:3EkCBcbl0
あ?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:53:37.69 ID:gg3W6kCC0
試合どうだった?勝った?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:54:30.64 ID:XoblJBGa0
>>1 ゲンダイかと思った。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:58:51.04 ID:gg3W6kCC0
あ、試合まだなんだね。興味ないけどw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:01:31.77 ID:h+frVb24I
>>1
そうだぞ!解ったか支那人鮮人ら三国人w
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:02:53.97 ID:DUK9jCD80
チャンコロは今頃気づいたのかよw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:04:15.88 ID:dF/AFXT50
中国はほんと団体競技が苦手だよね
だから黙ってようね
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:06:42.28 ID:05vSOtve0
まあイランにはベスト16には入ってほしいものだ
今後の枠のためにもな
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:21:11.03 ID:45r49lju0
じゃ、じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ、アジア枠を1にするかい?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:25:21.56 ID:I11DfZr00
どぶろく?だっけが出てきた時の日本のヘタレ具合が情けなかったな。
あっという間に逆転だもんな。ほんと情けない。
やっぱ何もかんも女子のほうが強いな。あー情けない。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:39:16.58 ID:R68P+q1T0
中国さん少林サッカー見せて下さいよ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:43:44.21 ID:0jt7dXe00
>>1

支那に言われる筋合いは無い
まずは自分を見つめ直せよ
259名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:47:53.62 ID:4Ix7ZgfD0
>>世界トップレベルの国との差は明らかだ
今更、こんなことを言ってるのかよ。
まさか、2,3年で世界に追いつけるとか思ってた訳じゃないだろうな。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:49:34.61 ID:sbzk2esJ0
>>240
マジレスすると人類の中でもっとも進化した人種だから。
世界での人口多さと繁殖力から生物的には地球の環境にもっとも適した進化を遂げたと言わざる
を得ない。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:10:48.97 ID:VwRoK9Jh0
I[]:行使 [⇒]
J[]:世界観 [ ]

A:{[I[I]] [I[J]] [J[I]] [J[J]]}

⇒ XOR[A] :⇒[ [A]’⇒{ [I[J]] [J[I]] } ]
⇒¬XOR[A] :⇒[ [A]’⇒{ [I[I]] [J[J]] } ]

star{@AB}:{ [I[J]] /[←] ⇔ @¬XOR[A] }  /  { [I[J]] /[←] ⇔ A{¬XOR+XOR}[A] }/  { [I[J]] /[←] ⇔ BXOR[A] }

どのスターを言っているんだろう ?
少なくとも@はおかしいな
自分[I[J]] が含まれてない。

そして 世界観[”世界”] を使う場合、そのスターは、全世界のスターでなくてはいけないから
スター@ ¬XOR[A] }のスターでなくてはいけないが。
部分世界のスターなのか?
そうするとスターAの半分スターになってしまうが、
そのせいぜいスターB+1/2A の半分スターしか居ないところで スターという言葉も半分(以下)しか使えないのではないのか。
[スター[スター]] か その自乗のルートのスター

ルートスター 若しくは スターズスター の可能性が高い。
スーパーとはスターAのことを言うんだとすれば、とりあえずそう名づけても良い。
あるいは 部分契約 /¬XOR_k -star というのが多分正しい 平均契約率>50%として。

「contract star /¬XOR_k 50%」についての話題としてなのかどうか confirmしたい w
理解にミスがあれば confirm願えれば 教示願えれば幸甚。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:19:01.93 ID:VwRoK9Jh0
追記

完全対立ゲームとは 完全対立XORを本質とするゲームだが、
これは ¬XORを含みうる結果を有する スターと名づけてもいいが、そレが居るのか?
そもそも
という疑問です。

部分ゲーム XORゲーム契約での部分スター。
スターズスターは居るだろうが、とね。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:27:52.25 ID:GNYZThGO0
はなっから認めているけどね。日本でサッカーが盛んになったのは、Jリーグ以降だし。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:38:56.60 ID:VwRoK9Jh0
杞憂ですが理屈っぽくw

スター性、お星様のようだ、お星様の「ように」輝いている人だ、これと★そのものスター
は違いますし、
スター性 様だ という 「形容」 と 「固有詞」 も違います。

「星に願いを」 は 「星のような人に願いを」
という事ではありませんし、

「彼方はお星様のような方だ。」
「お星様のような光をあたうるような世界の王よ」
と言った言葉は、無論 賛辞あるいは相手によってはおべんちゃら〜部分契約〜であって
そのものだ という事では無論在りませんし、
「星そのモノだ」といったら実態は無益でしょう。 違う以外ないから。
核融合していないと違いますし、星の光ではカラダはあったまることはできない。

先に星を抱いて見える方だ と 普通は賛辞する時の省略形としてものです。

******
この 〜性 形容に類するモノ 延長 速度性 この語と 名詞そのもの への変換あるいは その語幹
とが混同される場合が結構おおくあるのですが、
この 延長=存在そのもの が物質化を生む〜Expとしての数式記号処理と類似 ので 
全総合契約は好ましくないと思うため。
悪しからず。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:44:56.12 ID:VwRoK9Jh0
蛇足 2

なお私の成長した70年代少年時代の下町地方において
自分がスターだ と自称したがった人は 一人しか覚えてない。
つまり70年代当時の日本に スターという人間が当に 人に非ず存在だなんて思ってたのは
一人近くしか居ない。
思っていたのも彼だけだったはずから。
何かの集まりというのはあるが、思えたはずが無い。
違ったからで。
つまり XOR組が沢山個別で多数種類居たな と思えた人達の思い出だけだからでふ。
沢山居た XOR個別が。 たまに。
あれは部分スターだよ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:49:42.63 ID:VwRoK9Jh0
なお
蛇足3

東京でも神戸でもいいが、地方にはテレビ放送も特に来ていなかったし、別に あそこ すごいな
はあったが スターではないし 何が何でも成りたい行きたいといった奴が多いわけでもない。
スターに成りたいなんて奴が居たとは思えない。
思えるようになった その実力は当然そのものだが、誰もなろうと思っても居ないし、ソレに憧れて恋焦がれたというようなのも先ず殆んど居ない。
部分です。
事後の尊敬が置かれるものです。実力と貢献に対して。
スター性に対してであって、ある領域の、スターであると言う意識に対してと言う実態はまずないでしょう。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:47:04.86 ID:7ppzBCeH0
スポーツの力で、健やかな青少年の育成を。

http://pbs.twimg.com/media/BqiGC71CYAAI5Qm.jpg:large?.jpg
http://i.imgur.com/1x7euhr.jpg
http://i.imgur.com/l1hieW8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rat_tail-matome/imgs/1/3/13f19661.jpg
http://i.imgur.com/8g0qAN6.jpg


健康な青少年育成の為のスポーツ振興

  渋 谷 セ ン タ ー 街
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:07:56.80 ID:ucik9f2M0
ザックJ、米合宿に福島米!地元の農家を強力アシスト
2014.5.17 05:02

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140517/jpn14051705020007-s.html

 日本代表が、福島の風評被害撃退に一役買う。日本協会がブラジルW杯開幕前に行う米国・フロリダ合宿に福島県産の米を持ちこむことが16日、分かった。

 日本代表の海外遠征時に専属シェフを務め、普段は福島県広野町のレストラン「アルパインローズ」に勤務する西芳照氏(52)のもとに、地元の農家が米を寄贈。
2003年から約6年間、福島・Jヴィレッジの副社長も歴任した日本協会・大仁邦弥会長(69)も「ブラジルには持って入れないみたいだし、米国ではみなさんに食べてもらう。復興支援に役立てられれば」と“強力アシスト”を約束した。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:08:49.98 ID:7f6pNq2U0
そのアジアの中でも弱いことも認めてね
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:12:11.66 ID:VN2ohB5Y0
>>1
君ら(中国)もアジアのはずなのになぜこんな記事書くんだ?って思ったが、
そういやこいつら今大会出場してなかったんだったなwwww

スネ夫「悪いな、この車3人乗りなんだ」
のび太「なんだいそんなもの!うらやましくなんかないぞ!」←中国www
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:13:30.54 ID:mDgi2PrUO
>>1 中国ではW杯に参加もしないのに熱狂的ファンが多いとの話。…目的はひとつ!『のみ行為賭博』だな。(笑)拝金支那人には当たり前だろ。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:17:15.45 ID:T4fGAK160
弱いのにマスコミ推しが異常だから突っ込まれるんだろ
まずはこの無茶な推しをどうにかしないと
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:23:51.53 ID:OlmL1rzA0
このしょーもない茶番のためにサッカーマフィアに400億(元をただせば国民の金)払ったやつらが最高の反日だよ
安倍は何のためにマスコミ牛耳ってんだ?指導しろバカ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:24:52.31 ID:ep/nWxEF0
まあそうだ
あえて言うことでもないが
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:26:43.10 ID:TY0PSbdC0
カンフーサッカーは黙ってろ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:29:14.55 ID:rkdJWPKt0
南米・欧州勢にシュートを打たれたら中東を除くアジア勢は
体のどこかにあたってくれ!!って願うレベル
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:29:59.41 ID:E2Dzy81S0
IFAランキング 日本46位、コロンビア8位、ギリシャ12位、コートジボワール28位
勿論、分かってるけどな
出られなかったおまいう
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:45:29.93 ID:Jc178X4I0
コロンビアvsコートジボワール見たけど・・・

とてもコロンビアには勝てんなぁ・・・
なんとか1点とってほしい
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:29:57.40 ID:K6eaqAf80
中国は卓球が強い。
つまりどこの国も力を入れてないマイナーな分野に金をつぎ込んで選手を育成して勝つわけよ。
こうゆうのやればどこの国でもできるでしょ。日本だって柔道が強いし。

でも野球、サッカーみたいにメジャーな分野ではどうかというと、弱いでしょ。
将来も弱いと思う。人は多いけどスポーツ人口が意外に少ないから。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:35:56.12 ID:bZP5w/bL0
前にブラジル交流試合でも思ったけど身体のスピードが段違いだと思う
日本はトロトロ動きながらパスを回す
あれだけゆっくりした動きならそりゃパス回し位出来る罠

世界の一流は早い動きでパスを出す、本当にレベルが違うと思ってる
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:39:40.57 ID:6JKEsbC60
支那に言われてムカつくというのはあるが、正論そのものだろwww
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:40:49.06 ID:ky1kt10q0
日本の一次リーグ敗退をお祝いいたしますジャップざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ______________________
 |     />                     <\      |
 |    ///>                   <\\>     |
 |  /////>              <\\\ <\   |
 | </////     _,.._-_ .._      \> \\\> |
 |   <///    ,.r:'_;::::::::::::::ヾ.ヽ、      <\\>   |
 |    </    r〃.r'::::;-_--、::::ヾヽ  i   \>     |
 |       .  i!l! i::::;r'7;r' '  i::::::li !   !         |
 |         ,j!  !:::l!::::! + ,.!::〃i!   l         |
 |    <\   "   !::iヽ:ヽ、 ' -‐ク:r′ /   />    |
 |   <\\\     ヽヽヽ:::二ニ '´ /   <//>.  |
 | <\\> \\     ` `=‐_-_=‐'´   /> <//> |
 |  \\ <\ \>              <//> </   |
 |    \\\>                   <//>     |
 |     \>                    </       |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:42:14.77 ID:L6uD61jW0
test
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:42:41.66 ID:54kUptcI0
その通りですね
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:43:46.89 ID:RF6fOwpJ0
アジア枠はほんと減らしていい
世界の恥
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:44:01.49 ID:6JKEsbC60
>>282

×=お祝いいたします
◯=お祝います
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:47:07.77 ID:vUo4x1zm0
タイに5−1でクソ負けして下痢便垂れ流して発狂してた支那の狂惨猿は

さすがに言うことが違うわ。

支那猿はチンパンジーとでも試合しとけやwww
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:47:47.39 ID:8o1FgXX+0
>しかし、豪州と日本はグループリーグの初戦で敗れた。技術面や体力面、戦術面などを見ても、世界のトップレベルとの差は明らかだった。

一つの勝ち負けで決めつけるのね。スペインなんかどうなるんだ?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:49:10.37 ID:T4fGAK160
そりゃ視認してから反応できるレベルの攻撃ばっかする日本相手はやり易いだろうよ
徐々に底上げしても何十年かかっても追いつけないね
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:50:08.08 ID:TsSocKsi0
認めた
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:50:15.71 ID:l8a6cLzpI
浮かれてる日本のマスゴミ連中聞いてるか
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:51:07.93 ID:RF6fOwpJ0
>>288
日本も韓国もどうせ予選落ちだろ
本選突破してるチームがアジアで1つもないってどうなん、これ
金で出場枠買ってるだけって言われても仕方ないよ
あんなしょっぱい試合しかできないんじゃ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:54:17.60 ID:6JKEsbC60
>>292
真夜中にコロンビア対コートジボワールを見たもんだから、
落差に余計愕然としたわwww
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:54:17.81 ID:TWd+J4kiO
正解
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:56:57.33 ID:oyz2tb/Y0
ってゆーか
アジア枠多すぎだよな
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:57:01.71 ID:54kUptcI0
残念ながら現実だな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:57:55.32 ID:2Par43L/0
1+1は2だ!って力説されてもなぁ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:00:08.11 ID:4nwvfWmv0
レベルがどうのじゃなく今回のチームは本田いわく「俺らが楽しくない試合はやりたくないからガンガン点を取りに行く」
だもん。日本の力でそんなのが出来ないのはコンチネンタルカップで身にしみていたはずなのに
やってる事は同じでしょ。なにがなんでも勝ち上がる気なんかなかったんだよ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:02:23.36 ID:bcpSzTaA0
その通りではあるんだが、問題はそのアジア勢の中でも弱小国のお前らが何故上から目線なのかって事だw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:04:09.38 ID:STKc408DO
チョンに乗っ取られたマスゴミの煽り文句でW杯に熱中するネトウヨw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:06:47.50 ID:VOq0h71P0
欧州行く選手が欧州で並以下選手の時点でお察しだわな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:09:15.13 ID:DDSnnvzN0
中国さま、そのとおりでございます
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:10:10.97 ID:emP+zztu0
中国は論評に自分が含まれない時は、冷静で的確だよ。
ワールドカップをつまらなくしてるのはアジア枠。
今なら2枠で十分、2枠目は他大陸とのプレーオフでもいい。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:12:33.82 ID:tw1Y+ySi0
シナにしては正論だな
アジア枠は1でいい
アジアでナンバー1にもなれん国がワールドカップに出たって意味ない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:12:51.98 ID:SASfNCWi0
孫子の兵法に 負けるが勝ちという言葉が……
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:13:10.11 ID:Rnmv3F6z0
>>282
属国旗のAAか
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:14:28.49 ID:ZfNMG0b/0
ふへへ サーセンw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:14:53.60 ID:vUo4x1zm0
万年負け犬チンパンジーでも口だけは達者だもんな支那猿は。

分析できても狂惨カルト体制じゃ進化でもしない限り出れる大会jじゃないってこったww
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:14:54.40 ID:STKc408DO
シナの正論に火病るチョンとネトウヨw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:15:14.79 ID:T4fGAK160
アジア枠撤廃で北欧に予選から混ぜてもらおう
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:16:29.02 ID:uc9Yfs4C0
シナ糞ソースは特亜板で
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:17:02.87 ID:ReZoq8Gs0
>>1
まったくだな(´・ω・`)
正論すぎて悔しさもわかねえ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:17:58.98 ID:sBZO5be40
>>304
日本が本選に出れなくなってしまう…
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:20:37.26 ID:u8w6MgIbO
全く正しい。監督とか、戦略とか、一切関係は無い。世界で闘う体力のレベルに無し、高い放映権を買ってくれるとか、経済的な理由で参加させてくれてるだけ、お金持ちのお坊ちゃんは大事にっつう類い。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:21:36.93 ID:JgQZSp9+0
アジア枠はホント0.5でいい
アジアは四年に一度、アジアのお祭りとして予選を楽しめばいいんだよ
んで一二年に一回ぐらいは本大会に進めるだろうから、その時だけ超お祭りすりゃいいんだ
Jリーグ黎明期なんて日本中そんな雰囲気だったじゃん
実力不相応にW杯出場当たり前みたいにしちゃったから逆に失望ばっかでサッカーファンが増えなくなったんだ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:22:32.32 ID:4nwvfWmv0
中国はむしろ今の3枠を残しておいてもらった方が今後を考えたら絶対得だろ。
日本と韓国はこれから落ちると思うし。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:23:28.77 ID:1siJtdmB0
出場すら出来ない国がアジアを語るとかw そのアジアは3国しかないだろうw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:33:08.34 ID:6WB6HKLf0
ぐうの音も出ない正論
アジアという最弱枠なんて1つでいい
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:34:46.97 ID:212/CsOR0
ぐうううぅううう・・・・

11VS10でもドローニダ。。。イエロー弱過ぎw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:34:59.66 ID:hPuFi2+T0
ネトウヨと自民工作員も現実が理解できるようになっただろ。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:35:36.05 ID:JBUHzqm90
お祭りの中弱い国はやっぱつまらんの〜
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:38:05.46 ID:4nwvfWmv0
枠を増やしているのはFIFAの商業戦略なので主催者が希望している以上ケチをつける必要はないよ。
大会規模を大きくしたいのとそのための金をアジアから集めたいからってだけだし。
GLでボロ負けしているのが悪い。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:38:37.20 ID:wNp0fs370
>>1
確かにそうなんだけどな。
卓球がうまいのは認めるが・・・
でもあんたらもサッカー上手くなってくれよw
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:41:57.14 ID:YaxNJdUH0
お前がいうなって言ってるけどじゃあ日本の新聞で同じような記事書いてる新聞ってあるの?
俺の知るかぎりまともなサッカー報道してるのは日刊ゲンダイだけ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:45:54.25 ID:6WB6HKLf0
>>324
日本で一番まともじゃないゲンダイにすら負ける他のマスゴミって?www
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:48:50.27 ID:QUjrrGaj0
スポーツはまともだな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:51:58.50 ID:GEUEnPlu0
自国の成績に悩まされることなく大会を楽しめる中国が羨ましい。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:52:51.02 ID:jHfbL54e0
>>5
> 何故か中国ごときが上から目線w

将来的に可能性があるのは自分たちだけと思ってるからな>中国
目先の今なんて、鼻クソほじりながら他人事だろ。
それでもいいけど、日本の負担400億円は異常だろ、次の大会はどーすんだ?
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:54:06.06 ID:hPuFi2+T0
あんなに一生懸命努力してる日本代表が苦戦してるのに

なんにも頑張ってない、増税ばかりして日本人の足を引っ張ってる自民党が監督やって

集団的自衛権で戦争に突っ込んでも勝てるわけがない。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:54:49.26 ID:6WB6HKLf0
そもそも今まで予選ちょっとくらい勝ってたくらいで今回優勝できると勘違いしてた時点でアウト
所詮最弱アジア枠の低レベルのくせして
慢心環境の違い
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:55:31.47 ID:AcUqD6bN0
日本もイングランドやスペインの上を行く時代になったか
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:55:50.63 ID:vUo4x1zm0
自分達がなぜクソ弱い低脳しかいないのか分析はできないもんなww

狂惨カルト体制批判に行き着くわけだからwwww

よその分析だけならあほでもできるわww
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:56:28.29 ID:43wkHpaa0
4年8年経っても弱体化するばかりなんだから余計な金使うのやめたら?
他の五輪競技強化した方がいいよ、サッカーなんて時間と金の無駄だって分かったじゃん
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:57:58.21 ID:zL+kQrpj0
そんなことはみんな知ってると思うがな
各上の相手に勝って当たり前みたいなマスコミがおかしいんだよ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:58:58.28 ID:9X3P2byY0
言われなくても選手は分かってる。

しかし国民は奇跡を期待した。
まっこれが実力かね…
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:06:03.70 ID:MeoGQbnu0
うるさい。そんなことは分かっている。
自分の国がアジア代表になってから吼えるんだな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:06:05.92 ID:ReZoq8Gs0
実は真の戦犯はキャプテン翼だったりしてな(´・ω・`)
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:10:03.21 ID:AcUqD6bN0
>>333
競技団体の中でやりくりしてるからそれは無理
むしろ持ち出し
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:19:34.12 ID:l8a6cLzpI
二歳から英才教育しないとだめだな
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:22:17.57 ID:D3eCY3MD0
そのアジア枠に入れなかった国が上から目線で笑えるw
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:27:02.45 ID:zwkSbRhF0
ロンドンオリンピック メダル総数

日本         38
コロンビア       8
ギリシャ        2
コートジボアール  0

日本はフィジカルエリートが野球その他のスポーツに
分散してるから、勝てる訳がない。
メダル数トップ3の米国、中国、ロシアも余り強くないだろ?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:34:19.55 ID:jIXSQbwtI
日清戦争前と何ら進歩してないな。
自分達が主役じゃ無いと、逆に攻撃し始めるとは。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:37:06.22 ID:rjKxzGHk0
体格の差や一理あると思うが、グループリーグの初戦で敗れているのは
過去のW杯優勝国でも何度もあること。
スペインしかり、フランスしかり、イタリアしかり、ドイツしかり。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:39:25.05 ID:i0Z4eQ3U0
韓国はGL突破確実だろw

アルジェリア、ベルギー、ロシア

三流以下ばかりだぞwww
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:40:56.34 ID:1zJliS4l0
まぁでも図星だわ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:42:19.38 ID:Q1OB6rsc0
中国のサッカーファンは、アジアという一点で日本と韓国を応援している。
冷静な目で見ている味方だよ、中国のサッカーファンは。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:42:56.90 ID:6WB6HKLf0
>>344
対戦相手に恵まれてるwwwとサカヲタが言ってた日本がこのザマなんですがw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:44:06.40 ID:LXk+qvfo0
物心つくころには、ボールを蹴ってるわけだろ。
路地裏で毎日。
それしか遊びがないから。

日本は空き地すらない。
つか、サッカーなんて、授業でしかやった事ない人が多いだろ。

サッカー人口、層の厚さが違うよ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:44:17.98 ID:0Jsi8pMP0
正論
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:44:30.12 ID:hTitkpu/0
勝てないだけでなく試合内容もしょぼすぎて泣ける

走らない
ボールを取りに行こうとしない
シュートを打とうとしない

なんで日本の選手はあんなにやる気無いんだろうな
351 【関電 92.6 %】 @転載は禁止:2014/06/20(金) 13:44:41.65 ID:lIz/W2yj0
レコチャイでも正論言うときあるんだなw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:46:47.11 ID:CPUQbMjV0
>>318
いや、0でいい
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:47:05.43 ID:UAd86AyQI
黒人並みの体力は日本人には備わらない
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:51:31.90 ID:Bn6I7pNL0
サッカーがチャラチャラしてるから、一般的な金持ってる層が相手しない。
 ↓
一般的な層が金持ってる層が相手しないから、スポンサーが相手しない。
 ↓
スポンサーが相手しないから、サッカー選手の年収が低い。
 ↓
サッカー選手の年収が低いから、身体能力が高い奴らが他のスポーツに逃げ、
チビなどの身体能力が劣る奴らばかりになる。
 ↓
当然、弱い。
ワールドカップなどで、散々煽っても、5日でほぼ終わり。


もうね、選手全員髪型ヒチサンにして、時計も1個以上つける奴は体罰しろよ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:54:01.27 ID:t6TgGfc50
日本サッカーの更なる弱体化の影に在日あり
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:00:52.94 ID:KSIDwPXU0
ちょろシュートばかり出して、前半だけでも5点は入ってた。罰金だ。5000万円
没収仁君人形
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:04:18.88 ID:eGhBR8cp0
うん
広州が出た方が勝ってたかも
でもあの外国人3人?は代表は無理なんだよね
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:06:27.30 ID:AcUqD6bN0
正論て、大会前の記事ならともかく2戦消化して各国可能性残してる段階で言うことじゃないだろ
少なくとも既に敗退が決まった同士のスペイン×オーストラリア戦がまだ見られるのに
正直、話にならない自国協会寄りの酸っぱい葡萄記事でしかないわ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:07:46.78 ID:+0u4818Q0
勝てなけりゃ選手の待遇悪くして
ホテル止めてグラウンドで野宿とか
「臥薪嘗胆」のリベンジ精神を持たせるように
徹底して甘えさせないほうがいいんじゃないの?

いい飯食ってるだのいいホテルに宿泊してるだの言われてたからついそう思うわ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:15:09.41 ID:vUo4x1zm0
>>357

支那人だけで勝てるんだったらタイに5−1でクソ負けしたりせんよw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:16:18.10 ID:DcUaqvM40
言われなくてもわかってるが中国ごときに言われたくないな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:18:06.15 ID:KSIDwPXU0
コロンビアに勝てたら今回は許してやるよ。
ちょろまつシューターは罰金だ。
湿度80%、気温40℃で3時間のスタミナ練習やればいいのに。
あきらかに熱さに負けてる。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:18:08.25 ID:4nwvfWmv0
>>359
そういう無理やりハングリー精神なんて今は通用しないから。海外に知れ渡ると恥をかくのは日本だし。
カメルーンのボーナスストライキとか聞いたって、代表選手にもうちょっと配慮してくれと
FIFAから勧告がいくぐらいだよ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:19:21.27 ID:UiTsCy390
いや最初から認めてるし。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:19:28.53 ID:1ux3jClQ0
コロンビアに勝てる可能性は1%未満。

3−0か、下手するとそれよりも点差付けられるかも。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:20:07.44 ID:BtNP6TzP0
まあ正論だ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:20:51.29 ID:5dkth85t0
FIFAランキングで40位にも満たない国がグループリーグ突破とか面白すぎるわな
STAP細胞なみに無理です
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:22:53.92 ID:6WB6HKLf0
流石STAP細胞で捏造する国だなこの国は
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:23:54.20 ID:QObV2lDa0
やきう以下!

ザックJAP
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:24:03.08 ID:KrpP2er80
 試合後、解説者のセルジオ越後氏はサッカーキングの取材で次のように語った。

「これが実力だ。結果は驚きでもなんでもない。今大会の他の試合を見れば一目瞭然だ。
日本はどの国よりも未熟で、どの国よりも走っていないし、迫力がない。にも関わらず、
一番期待されている国だ。海外組ブランドが喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。
ヌルい親善試合と、本当のことを言おうとしないメディア。強化よりも興行に気を取られてきた結果、
自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。しかし、現実は隠せないということだ」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140620-00202858-soccerk-socc
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:24:58.29 ID:7PypJoaN0
萌ちゃんがいれば…
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:00.78 ID:B9/Lb4J/0
日中韓、アジアンは総じてデリケート
選手は見た目はしっかりしてても中身繊細メンタルボロボロでオカマみたいのばっかり。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:01.03 ID:sfxATur90
せめて16強に入ってから騒いで欲しいわ
マスコミウザすぎ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:42:30.28 ID:94odnDxT0
サッカーに関しては日本は強いとは思ってない。
4チームのなかでは日本は最下位のランキング。
ギリシアが12位で日本が40何位か。
引き分けでも良く戦ったと思う。
前回優勝のスペインですら2敗。
サッカーは野球と違い実力差が分かりにくい。
今のところドイツが安定している。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:43:08.64 ID:4nwvfWmv0
>>370
大スター扱いになった理由は欧州のビッグクラブが雇った選手がいっぱい出たからで、
欧州のビッグクラブの目もフシアナってこと?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:45:17.35 ID:8Ayns8uy0
今更何を
知らなかったのはシナ人だけ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:46:51.76 ID:AIXQEQlb0
正論じゃね
国内メディアは日本本来のサッカーができなかっただの
意味不明な擁護を繰り返してばかりだし
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:48:22.42 ID:aF0kLLDg0
サッカー版「弱くても勝てます」や。
まあ今回はきっちり負けそうやけどな。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:37.41 ID:uI6ZZ3dZ0
ネトウヨ沈黙でワロタwww
他国批判してもジャップジャパンは強くならないのにwww
韓国敗退を祈るだけしかできなくて笑えるwww
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:46.26 ID:B6tT1vpuO
戦犯は誰になるかな
ザックか本田か香川あたりになると思うけど
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:33.23 ID:6WB6HKLf0
ネトウヨ見てても最近の日本は謙虚さを無くしたからなー
本当に日本を取り戻すのなら謙虚は美徳を思い出してもらいたい
昭和の頃に日本が世界から賞賛されたのは勝っても相手を持ち上げる謙虚さがあったからの事
いつから勝って当たり前俺が俺がの国になってしまったのか
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:41.29 ID:EFHqfSRL0
お宅のお子様じゃあ私立中突破難しいざましょ〜ほ〜ほっほほ〜って隣の
子だくさん家から言われた気分だよね。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:07.57 ID:2maXjH3Z0
>>374
FIFAランキングで語っちゃう人ってw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:48.78 ID:vUo4x1zm0
>>381

最初から謙虚さなど全くない負け土人の支那猿が

得意の狂惨ホルホルして発狂しても

ただのバカ民族だと世界中で笑われてる現実は変わらないのになあ。


支菜猿や朝鮮人もそろそろ身の程を知って謙虚さを学ばないと。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:01:33.46 ID:7eP5uGaFO
って、お前が言うな。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:33.50 ID:eTxGs43I0
>日本や豪州だけでなく、韓国やイランも1次リーグ突破は困難な状況にある。
>これが今のアジアサッカーの現状だ。アジアの各チームはこの現実を認めな
>ければならない。

おっちゃる通りだよ。アジア勢が世界と伍して行くには、あと20年くらい
かかるのかも。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:35.30 ID:8YYtEmPD0
中国人は日本サッカーのファンが多いぞ
それが全然通じないからガックリしてるんだろう
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:07:21.09 ID:9xupl/ay0
中国紙 「アジアの国と世界トップレベルの国との差は明らかだ。この現実を認めよ」

ワールドカップにも出てこれんシナは黙っとれーーーーーーーーー!!
シナはーーーーーーーーーーピンポンやってれば良いんだよ!!
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:36.91 ID:sCQHnOvo0
>>374
そりゃキャプテン翼の最初のラスボスだし。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:42.11 ID:MCAp5Vhi0
>>375
所詮金目当てで所属させてもらってるだけだし
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:10:57.53 ID:7ejiISsy0
>>1
日本はフィジカルエリートを大相撲に一点集中してるから
別にいいわ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:12:42.22 ID:6WB6HKLf0
そもそもネトウヨがシナチョンよりはましとか中韓なんて最底辺国家と比較してる時点で
日本が落ち目になったと思うわ
昔だったら名前すら出てこないレベルだったのに
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:22.89 ID:0Hdi81FmO
日本に足りないのは修羅場の場数
アジア予選なんぞ格下か同格の国と試合するだけ。余裕過ぎて修羅場にはならん
格上の国と絶対に負けられない試合が大事
W杯の決勝トーナメントは絶好の機会だったのに、おそらく今回はその機会は無い
4年後も似たようなレベルだろうね。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:45.54 ID:W1xcze6Z0
まあ、イングランドやスペインも2試合やって2敗だからな
オランダ戦のオージーは負けたけどかなりよかった
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:46.08 ID:cbszsTJ10
お、おう・・・
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:54.95 ID:JZbg45QQO
認めた上で各国頑張ってんだろうがよ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:01.01 ID:yyi/R+r8O
シナ土人に今更言われなくとも知ってるって!
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:28.58 ID:vB2TmFgP0
まあその現実が分かってないのはセルジオとか
日本の試合を批判してるクズどもだけどな。
あーだこーだちょっとの事でいきなりトップに
追いつけるわけねーだろうに。
ほんとバカだわ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:29.64 ID:vSWsHsKn0
税金散々使って毎度毎度この結果だもんな
オリンピックには厳しいのに、サッカーはおkっておかしくね
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:56.99 ID:OlmL1rzA0
外人サッカーマフィアに放映料ボッタくられて、クソみたいな試合見せられて何の意味があるんだ
国威高揚どころか沈滞ですわ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:22.71 ID:ueVQSGEo0
韓国人以外は知ってる
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:27.04 ID:01yICEub0
客も本田みたいな自画自賛タイプの人が増えたな
日本のメディア内で知名度低い国だと日本より格下だと勘違いしてるのも多い
ネームバリューだけで判断する日本人見てると、やっぱ肩書きに弱い民度だなと思う
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:41.16 ID:6LDHKzFR0
やっぱ世界はつおいよw
アジアでは勝てても、Wカップでは運でしか勝てない
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:41.19 ID:U7r874TP0
>>1
サッカー発祥の地を捏造した国が、
サッカーについてなにを言っても説得力が無い。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:51.65 ID:vUo4x1zm0
>>392

最近もシナ人は人食い土人だとスペインで報道されて狂惨脱糞繰り返して発狂してたが

もう少し日本から謙虚さを学習して人類に近づかないと。

少数民族を虐殺しても残ってるのがカスと狂惨低脳じゃもう崩壊するしかないのは自明だよ。

国も国民も腐れかえって末期状態なのが支那の現状だし。

サッカーどころじゃなく哀れだな支那人は。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:31.11 ID:ro2DRCXF0
  
レコードチャイナは中国のメディアじゃないよ。

公表されているだけでも、12兆円の借金で首が回らなくなっている孫正義が発行しているメディアだ。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:57.25 ID:U9Fh4If50
戦術以前に基本的な技術。体力が劣ってる。トラップは下手
ボールキープもできない、パスミスも多い、スピードも遅く
当たりも弱い、背も低く足は短く不器用おまけにぶさいく

負けて然るべきだし実力がないから期待したら酷だよ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:53.27 ID:AcUqD6bN0
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:02.86 ID:v3RMLxztO
プロ野球選手の方が年俸いいから日本のサッカーは遊びの延長だもん
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:09.73 ID:cBcnPkcO0
レコチャは電通の子会社。
ソフトバンクも絡んでるかもしれんけど、
日本のメディアは半島とズブズブ。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:32.26 ID:ek8GTS3O0
これは正論だし

これに対して、出ていないのにお前が言うなというやつは
同じように2ちゃんにおいてサッカー評論もしてはいけないぜ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:38.86 ID:PL0YIpPl0
お前らはまず、カンフーとサッカーの違いを学ぶところから始めろよw
飛び蹴りくらわしたら反則ってわかってるか?w
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:58.75 ID:wba+m5410
少林サッカーチーム出せよ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:46:01.40 ID:AcUqD6bN0
>>410
だからレコチャ関係無いし
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:47:18.65 ID:2Dw6wVqX0
ただし偉大なる優秀民族国家韓国は除く。
日本はもう韓国を羨ましがって構ってくるな!こっち見んな!!!
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:49:54.31 ID:xQwbzZPJ0
日本は精神的に固かった
おそらく、テレビで見ている側もかなり緊張していたはず
普段やっていることが出来なかったのは、ミスを恐れて
安全なパスしかしなかったから
1戦目、2戦目、ともに負けや引き分けたことよりも、試合が終わった
という安堵感が選手の顔にあったのが、それを証明している
勝ち抜けた02年、10年と何が違うのか?
それはチームの雰囲気
喝を入れる、檄を飛ばす監督がいて、勝ち気な選手、ムードメーカー気質の選手がいた
だからリラックスして、やりたい事が出来ていた
香川みたいな選手は、たしかに上手いのだが、精神的に勝ち気ではないので
大きな試合では消えてしまう
ザックはようやく気が付いて2戦目はベンチスタートにしたが、ジーコと同じで
練習試合では活躍するが、本番では別人になる、という日本人の特性を良く理解していなかった
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:49:57.29 ID:OuGqqoMQ0
やっぱり野球だろ? 日本はw

サッカーなんか発展途上国のゲームなんだからもう相手にすんなよ。

巨人がようやく本領発揮し始めてプロ野球は面白くなってきた。

みんな、野球に帰ってこい。

野球こそが日本の国力に相応しいスポーツであり国技なのだよ。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:50:14.95 ID:zDRpVoCh0
アジア枠は減らねえよwww
中国と日本という金づるがいるからな

特にFIFAからすれば中国にはもっと強くなってサッカー界にお金入れてくれなきゃ困る
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:53:31.90 ID:5jOCTC1e0
アジア枠拡大だろ。せめて各組に1チームずつの8枠を推奨する。
今だと死の組が必ず出来てしまって不公平だろう。和みの草刈場になりうる
アジア代表を各組に混ぜてこそ、公平な大会運営が出来るんだよ。
勝ち星計算が出来ることの安心感は何物にも代え難いんだぞ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:53:34.82 ID:KCSW5Gyj0
まぁ、ラグビーに比べれば
サッカーはずいぶんいいと思うよ。
自分はサッカーよりラグビーの方が好きだけどさ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:54:58.47 ID:XAhgg4xo0
ホルホルブログ見すぎて勘違いしてたわ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:16.20 ID:xQwbzZPJ0
02 ゴン中山、森島寛晃、秋田豊
10 闘莉王、中澤、川口
↑の面々がいたので、チームの雰囲気は良かった
今回は、そういう選手はいないので難しい
ジーコもザックも、そこで失敗している
日本人への理解が欠けていた、もしくは日本人を信頼しすぎた
ギリシャはずっと守りを固めていたが、日本はアジアでそういう相手を散々倒したはず
なぜか高さで負けているのに、相手ゴール前でパス回してクロスを放り込むだけだった
あり得ない攻め方だ
パスもリスクの無い消極的なパスだけ
日本のサッカーができていなかった
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:40.93 ID:d61ly68r0
点取りに行くの格好悪いっつう中学生思考が
いつまでたっても日向の様なFWが育たない背景
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:00:40.15 ID:ek8GTS3O0
ひなたってだれ?
って小次郎のことか
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:01:35.46 ID:uz8R44a60
みんなKIRINのせいかよ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:02:24.53 ID:Y+h82mdA0
seironn
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:04:05.64 ID:6LDHKzFR0
2試合で1点w
次は0点で負けるw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:06:19.73 ID:NrSrCQ4V0
サッカーって欠陥だらけのルールだな
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:07:26.39 ID:6JKEsbC60
>>422

02はトルシエ監督も良かったんだよ。チョンより早く負けてファビョった馬鹿共が
無能呼ばわりしてたけど。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:08:40.48 ID:jaEZ7ihJ0
何を今更としか言いようがないぞ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:11:03.53 ID:6LDHKzFR0
>>429
本当は本田が我がままで嫌われていたんでは?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:11:45.65 ID:FccgrIfj0
現実見ろって感じだよな。
FIFAランキングでは、日本がこのグループで一番下だよ。
ギリシャもコートジボワールもコロンビアも日本より格上のチーム。
その格上に何でそんな簡単の勝てると思ってる人が多いのか不思議。
そういう人は、「いや、FIFAランキングなんか大した意味ないから」とか言うけど
日本がFIFAランキングの下のチームに負けた時とかは、ランキングが上なのに何で負けたとか
言うんだろうな。
日本の実力なんて、オーストラリアや韓国と大差ないわけで、優勝目指すとか他国からしたら
冗談と言うか馬鹿としか思わないだろうな。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:13:44.69 ID:GSllw6O/O
サッカーは小学校のころやってたが中学だと部がないくらい人気なかった
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:16:00.11 ID:AcUqD6bN0
>>432
その前提でいくと殆どのプロ競技の大会が否定されるんだが
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:28:32.54 ID:6JKEsbC60
>>434
プロ競技の大会は否定されないだろ。誇大宣伝であたかも
世界の一流どころと互角であるかのように優良誤認させるという
詐欺同然のメディアとそれに乗っかっているチームがバッシング
されているだけでw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:30:02.41 ID:wK3v2cdl0
自分の国の話だけしてろ。オフサイド政治しかできねぇ分際でw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:36:45.32 ID:AcUqD6bN0
>>435
ランキングで決着するなら平幕が三役に挑戦する意味が無いだろ間抜け
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:42:23.45 ID:riJD69sG0
テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」
http://gigazine.net/news/20120223-black-cas-card/

W杯開催 「80%OFF!」キャンペーン中
6月12日 - 7月13日

残り僅か

[email protected]
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:44:08.13 ID:jvyJajBe0
2敗1引き分けで成田で生卵ですね
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:47:19.40 ID:4nwvfWmv0
竹島でやってる演習に一発ぶち込んだれや。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:54:52.44 ID:AcUqD6bN0
>>435
一応罵倒した分のバランスとって置くけどFIFAランキングというのは
W杯から親善試合含めたあらゆる代表戦で得られる対戦ポイントの積み上げ制なのな
それぞれの試合の重要度と国の属する地域で重み付けするんだが
グループリーグでもともと最下位というのはランキング的にかなり美味しい状況
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:18:33.38 ID:6JKEsbC60
>>437
上位に挑戦することが無意味なんじゃなくて、実力的には下位の
チームをあたかもトップクラスのように持ち上げるのが問題だと
書いているんだけど、理解できないのかな?^^
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:20:57.99 ID:6JKEsbC60
>>441
誰でも知っているような項目の解説は要らない^^
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:22:18.25 ID:ueVQSGEo0
アジアで強いチームは無いからね
審判買収でベスト4まで進んだチームが勘違いさせただけ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:25:48.53 ID:/NUMwz740
「世界に日本サッカーの素晴らしさを見せ付けてやる!」
みたいなノリは恥ずかしいな。自意識過剰な中学生みたいだ。
まあでも最後まで応援するけどね。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:26:22.14 ID:AcUqD6bN0
>>442
そこを信じちゃうのはそいつの問題だろうが

で、お前は結局悔しかったの?ザマミロなの?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:27:19.51 ID:PgThLxwF0
まあ開幕前の予想は
コトジに勝って、ギリシャ・コロンビアとは引き分けあわよくばかつという 勝ち点5点でGL突破だから
計算違いはコトジに負けたこと まああの2分は悪夢だな
ギリシャに攻めで圧倒して引き分けた日本は、やはり結構強い コロンビアに勝つと信じている
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:28:08.20 ID:ynOj09bU0
とはいえアジア枠は増える一方
FIFAも中国を出したくて躍起になってるだろうし
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:30:37.69 ID:6JKEsbC60
>>446
フロックで勝てれば面白いとは思ったが、順当な結果。
悔しくもザマミロでもない。
中身のないチームを持ち上げに持ち上げたマスコミと
エージェンシー爆発しろという立場。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:32:52.48 ID:ueVQSGEo0
>>449
中身の無い韓国を今まで散々持ち上げてきたから
バランスとってるつもりなんじゃないの
昔から試合みてたら、アジアに強いチームなんて無いのは、
誰でも知ってる
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:36:19.55 ID:AcUqD6bN0
>>449
なら終わってから文句言おうぜ
ギリシャが12位の評判に違わぬ圧倒的実力差を見せつけたわけじゃないのが現状だし
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:38:32.86 ID:6JKEsbC60
>>451
チームに文句を言っているわけじゃないということは
どうしても理解できないみたいだな。もういいわ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:41:06.77 ID:ueVQSGEo0
そもそもマスコミはおかしいよ
フランス大会でオランダに5−0のスコア以上に
一方的にボロボロにされた弱小チームが、あたかも2002に
実力でベスト4まで進んだかのように報道するなんて
そんなことが、ありえるわけないのに
日本のサッカー報道を駄目にしたのは、
韓国チーム贔屓の報道だと思う
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:42:52.34 ID:ueVQSGEo0
2002ではイタリア応援してたから、
今でも結構根に持ってるよ
韓国もマスコミも許さん
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:43:59.62 ID:AcUqD6bN0
>>452
ちょっと待て>>432はお前の別人格かなんかか
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:46:50.51 ID:PgThLxwF0
FIFAランキングでいったら、ランキング1位のスペインと10位のイングランドが予選敗退なんだがなw
ある程度の目安にはなるけど・・・・・
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:49:16.10 ID:GE9a8kQI0
アジア枠が全滅だと次から枠が減っちゃうのかな?
豪州が敗退、日本も限りなく敗退に近いので、まだ可能性の残ってる韓国とイランには頑張って欲しいな
特に韓国は恵まれたグループなんだし
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:50:33.50 ID:6JKEsbC60
>>455

まったくの別人だが、前頭のケツっぺたが優勝と騒ぐのは滑稽という点は同意。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:51:05.19 ID:ueVQSGEo0
イタリアといえば、全盛期のヴィエリみたいな
フィジカルのFWが一人居たら、日本も少しは強くされると思う
体が違いすぎる
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:55:16.59 ID:ueVQSGEo0
小さい頃地方のテレビで放映権がまだ安かったのか
ACミランの試合をよく中継してたっけ
今から思うとありえない時代だった
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:00:46.02 ID:ueVQSGEo0
まあ、韓国だけが酷いとまでは言わないよ
シューマッハのラリアートみたいなこともあるわけだし
あんなのあるから日本の審判が逆に叩かれたんだろうね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:01:04.17 ID:AcUqD6bN0
>>458
あほくさ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:04:45.99 ID:kNEXFgU+0
ザックJ、米合宿に福島米!地元の農家を強力アシスト
2014.5.17 05:02

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140517/jpn14051705020007-s.html

 日本代表が、福島の風評被害撃退に一役買う。日本協会がブラジルW杯開幕前に行う米国・フロリダ合宿に福島県産の米を持ちこむことが16日、分かった。

 日本代表の海外遠征時に専属シェフを務め、普段は福島県広野町のレストラン「アルパインローズ」に勤務する西芳照氏(52)のもとに、地元の農家が米を寄贈。
2003年から約6年間、福島・Jヴィレッジの副社長も歴任した日本協会・大仁邦弥会長(69)も「ブラジルには持って入れないみたいだし、米国ではみなさんに食べてもらう。復興支援に役立てられれば」と“強力アシスト”を約束した。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:07:20.98 ID:ueVQSGEo0
日本代表は中田英寿が居た頃が一番強かったね
テクニック以上にフィジカルが強かった
ひょろっとした選手は要らないと思う
ノートラップで正確に蹴れるとかならともかく
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:07:25.55 ID:ZXsFMfGC0
>>1

正論
そもそも
ワールドカップは、欧州のためのイベント
だから弱いままでオッケー
優勝でもしようものなら、ジャンプ、複合、F1等みたいに
怒り狂ってルール変更、アジア締め出しすると思うよ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:08:08.09 ID:J7nEkaQB0
他所のお祭りにケチ付けるってホント惨めでしかない。

孤独なオッサンが幸せそうな家族に嫉妬して
ショッピングセンターを敵視するのと似てるわ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:11:40.91 ID:PGb0Amu90
ふざっけろーに
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:16:49.46 ID:C6UCoe6D0
他国に対する文句はいいから
さっさと本腰入れてくれよアジアで世界と勝負できるのは中国くらいだろうが
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:20:35.92 ID:6JKEsbC60
>>462
お前の勘違いがな^^
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:33:02.72 ID:AcUqD6bN0
晒し上げだほれ
>>435,443,458
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:35:33.91 ID:6JKEsbC60
>>470
晒し上げ?ダメージゼロだよw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:57.68 ID:wK3v2cdl0
ギリシャ戦観て、進歩してないことが確実になったからもういいわ。
個人技やパスの緩急で突破できるブラジルでもないのに、相手がガチガチに守備固めるくらいちんたらパス回ししてりゃ点数入る訳ないって。
ほんと退屈な試合だった。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:47:20.21 ID:HiL4L9jN0
メキシコと日本の周辺環境の差

日本の隣国 中国・韓国・北朝鮮・フィリピン・台湾 半径2000km県内に日本の以上のFIFAランク国はロシアのみ
日本の言語 日本語 日本でしか通じない言語

メキシコの隣国 スポーツ大国アメリカ FIFAランク13位 半径2000km圏内にはサッカー強豪国多数
メキシコの言語 スペイン語 スペイン語を母語にする国は南米の大半とスペイン尚且つポルトガル語とも互換性あり

この環境の違いでどうやって日本が成長できるのだろうか? 
アジアは地政学的にサッカー環境が不遇なのである。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:48:25.42 ID:AcUqD6bN0
>>472
怖くもなんともなかったな
本番でもあのクラス相手なら親善試合やれるようになったんだなって感じだw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:55:43.37 ID:6JKEsbC60
>>474
お前リアルコミュ障だろww >>472の文意をきちんと汲み取ってレスしろよ。
反論なら反論らしくw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:56:49.68 ID:AcUqD6bN0
>>475
お前はホントに期待を裏切らない奴だな

撤退しますわ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:29.25 ID:6JKEsbC60
>>476
うんうん、日本語が不自由なリアルコミュ障は去れ^^
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:25.84 ID:3eTgPMtB0
アジアトップレベルの日本も世界じゃ複勝1万単勝100万レベルの駄馬だし
こんなんで優勝とか騒いでるやつはバカにしか思えん
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:52.11 ID:k2AyDMJe0
認めてない奴なんて韓国人ぐらいだろ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:32.87 ID:HucoIndZ0
ともかくアジア枠は2+で良いよ
韓国と日本があたりまえに出るようでは話にならん
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:59:45.76 ID:z3l60TjYO
何故いつものサッカーが出来なかった!?なんて言ってるヤツはアホ、どんな競技でも実力差がある相手と戦えばそうなるの!
得意な形に持ち込めない、それが実力差なの!
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:41.90 ID:yx1sYckv0
日本のサッカーチャラ男
日本の野球坊主頭から始まる
この差。チャラ男は所詮チャラ男
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:32:33.22 ID:vdoHI0J20
現実を見てないのはシナだろ。日本は一貫して強化し続けてるわけで。
勝っても負けても明日はやってくるんやで。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:57:59.67 ID:5k5j+Rfn0
w
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:09:28.93 ID:FBIn/SNa0
今に始まったことではないが体力負けしている。
今後の日本代表は身長1メートル80センチ以上かつ体重85Kg以上という
ことにして、当たり負けしないチーム編成をするべきだろう。
ちょっと触れたらコロンとか、弱すぎだぞ。ひょろひょろした奴ばかりで
見ていて情けない。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:13:07.20 ID:OuP1ygRb0
>>15
そう言われて今がその10年後ぐらいなんだ
何にも変わってないだろ?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:19:17.05 ID:0TvdQcXm0
日中韓は顔がノッペリして迫力がない
ヨーロッパ 南米はスピード感があり
面白い
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:25:16.37 ID:OA4/jrSQ0
その通りとしかいいようがないな。
商業主義に走って弱いアジアから代表が何カ国も選ばれるのも
弱いまま上達しない一因だと思うし、そもそもフィジカル的にも
限界はあると思うし。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:05:58.37 ID:r7zpo5A60
メディアが煽りすぎた
采配以前の問題
線の細い選手がチョロチョロしてるだけ
見劣りしすぎ
アジアなんて1カ国でいいと思った
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:29:16.03 ID:VhbfNI4K0
アジアは大陸間プレーオフ×4でいいよ
予選1位が北米、2位がアフリカ、3位が欧州、4位が南米とそれぞれプレーオフ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:13.38 ID:37f/9kOw0
日本がいかに弱かろうとクソゴミにも劣る土人が

上から目線でほざく資格も何もないよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:44:31.45 ID:hdz/CcDO0
日本のサッカーが弱いのに朝鮮電通が煽るから、ネトウヨが勘違いして勝手に盛り上がっていただけ。
ネトウヨは本当にチョンにとってカモだわ。
日本人の大半は、冷静に日本代表チームの実力のなさを認めている。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:46:28.72 ID:r7zpo5A60
大多数の国民が勘違いしてたわけだが
本田、香川を擁してベスト4も夢でない
絶対に負けられない戦いがそこにある
ふたを開ければこの有様
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:52:28.82 ID:37f/9kOw0
>>492

その日本のサッカーからボコボコにされてる狂惨猿エテ江が

いつになったら強くなれるのか考えたほうがいいわな。

まあ今時チンパンジー並みに狂惨洗脳されてる時点で東南アジアにも劣るクソ弱さだもんな。支那は。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:57:57.31 ID:hdz/CcDO0
>>492
エテをいくら叩いても日本が弱いのには変わりないんだが。
つーか、中国の悪口を俺に言われても俺ははいそうですねとしか言いようがないんで。

ネトウヨさんは早く朝鮮半島に帰ってねw
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:58:57.87 ID:ZffUcmPS0
>>490
するてえと、0.5×4で枠は2ということになるのかな。
今なら純粋枠2でも文句言えないだろうし。あとの2枠はどこかとのプレーオフという
感じでもよいかもね。それくらいハードル挙げないとぬるすぎるんだろうな。世界的に見て。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:00:38.93 ID:ZffUcmPS0
で、そのぬるいアジアですら勝ち上がれない中国。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:02:23.54 ID:37f/9kOw0
>>495

なんだ狂惨猿左翼はシベリアにでもかえれば?

今時狂惨洗脳なんてチンパンジーだと思われるよ?

アカチョンっておもしろいね。お仲間の死那猿そのものやんw
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:28:28.63 ID:+QYdZRfE0
今日、通勤途中にホンジュラス×エクアドル戦がやってたんで暇つぶしに観てたんだけど
日本より遙かに格下だと思ってた両国のレベルが日本より遙かに上だった事実を突きつけ
られてちょっとショックを受けた。

昨日観た日本×ギリシャ戦とは雲泥の差どころじゃなかった。
パスワークの早さ、パスやシュートの正確さ、勝とうという意思、どれを取っても日本は遠く
及ばない。

マスゴミは「予選勝って当然」「実力は間違いなくベスト4」とか、STAP細胞ありますレベル
の捏造に近いホラ吹きまくってたけど、確信犯なのかね?
そんな嘘を吹聴してまで、「強い日本人」を演出するのが大事なのか?

何事も、客観性をなくしたら増長と傲慢しか残らなくなるよ?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:29:55.43 ID:z9fZmkwH0
サッカー屑国のチャンコロにまで言われたくないのう
もう少し強くなってから能書きたれろやーチャンコロ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:21:18.79 ID:Hqxqas/w0
日本のマスコミは相手を見てねぇんだよ
つうか、マスコミに限らず日本人の気質
だから自分達のサッカーとか自分らしくとか言ってしまう
相手二の次

その点、こいつら大陸半島の連中は自分達を棚に上げて人のことばかり見てるだろ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:07:07.04 ID:hdz/CcDO0
>>498
なんだ自分が南朝鮮人だと言うことを認めたかw
チョンは頭が悪くて日本と韓国の糞みたいな成績を認めることも出来ないらしいな。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:18:53.23 ID:vDbtawT70
もともと、あわよくば!とか、どこまで通じるようになったか?!ってのりだったんじゃないのか?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:06:52.88 ID:5gLqZtn+0
別に日本が弱くても強くてもかんけーねーし
日本が勝ったからって俺の生活が楽になるわけじゃねーし
日本、日本って近所のババアまで騒いでる、
これ完全に戦争時代のナショナリズムと同じだよね?
代理戦争ですよ、オリンピックもワールドカップも
日本の右傾化批判に熱心なマスゴミは批判しないのかよ?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:18:36.44 ID:nfP2YWoc0
というかWCに出ちゃいかんよね
海外行っても意味ないし恥ずかしいだけ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:56:43.03 ID:geAlaCU30
パスサッカーってダメだよな。
あんなもんで勝てるのは運だよ。
みんなJの時より下手くそになってる。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>506
単に質が低いんだよ