【産業】 国産初のジェット機着々 MRJ、胴体と主翼つながる [朝日新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
国産初となる小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」について、
三菱航空機は17日、開発中の試作機の胴体に主翼をつなげた、と発表した。
今後はエンジンなども積み込み、テストを重ねる。

長さ約16メートルの主翼はアルミ合金製。
親会社の三菱重工業の小牧南工場(愛知県豊山町)の建屋内でクレーンでつり上げ、胴体に固定した。
来年4〜6月に試験飛行をし、2017年春ごろに、全日空などへの納入を始める予定だ。
(続きはリンク先で)

2014年6月18日05時33分
http://www.asahi.com/articles/ASG6K5H7VG6KOIPE029.html

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★865◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402786832/337
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:29:40.85 ID:Nz3glOTW0
>>1 おせーよ。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:33:34.58 ID:Ng/cGE8y0
5年遅い
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:35:10.40 ID:LL+uTspQ0
もう飛んでるのかと思ってた
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:35:20.70 ID:3pD+8Vvr0
なんか、遅くない?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:41:14.11 ID:bqCrPCuw0
胴体と主翼をつなげただけでニュースにすんなよw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:42:10.02 ID:70+PwqRQ0
本田ジェットはアメリカ?で作ってるっぽいから話題にしないのかな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:42:16.82 ID:I0gKkUmZ0
これと間違えたんじゃね?

【産業】 国産初のジェット機着々 MRJ、胴体と主翼つながる [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403043857/
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:42:23.49 ID:M3hEEwfY0
安心・安定のMRJであった
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:42:36.57 ID:Nz3glOTW0
>>5 アメリカに妨害されてるのかも。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:43:40.27 ID:vSG13RK80
>>7
このホンシンめ!

トップ下は香川だろ!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:44:30.28 ID:7dU7qht20
2年遅れてる
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:46:53.29 ID:vlLz1N/G0
エムアールジェイ♩エムアールジェイ♩
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:47:41.19 ID:yzgaJu7G0
>試作機

飛ばすやつか強度試験で潰すやつかどっちだ。
アホマスゴミちゃんと書けよ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:49:20.84 ID:EKz4TNdw0
痛塗装だけはやめてね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:49:44.06 ID:K3LtMwfL0
>>10
妨害というか、ボーイングの下請け作業の方に製造リソース割かれてるんでは?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:50:35.83 ID:Gz/phCTzi
国産ジェットってr4の仕訳騒ぎなかったっけ?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:51:24.24 ID:O9QcRlfg0
とっくに完成してるのかとおもった
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:53:22.33 ID:M3hEEwfY0
なんか本田ジェットとイメージがかぶってる
2機種とも早く大空に飛んで俺のイメージを払拭してくれ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:56:18.21 ID:rUFJ7wSx0
エンジンの納入が半年遅れて、工程も遅れたんだよ。
何といってもエンジンが一番重要だが、アメの航空機メーカーがP&W社に
遅延させる妨害をやったかもしれんねw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:57:06.57 ID:on7bwtRKi
敗戦後70年近くたってようやく
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:00:33.90 ID:xj9Ox7Mu0
このスレタイでは、橘花の立場は・・・。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:02:54.88 ID:RbIqPOZk0
>>16
三菱はC2直すのが先だろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:03:08.09 ID:vByo8SoqO
MRJって正式な名称なの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:04:30.48 ID:RbIqPOZk0
>>24
津津と違って正式でないか
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:05:37.63 ID:6ek62jbz0
>>19
ホンダジェットはテスト飛行だがもう空を飛んでる
量産型の形式認定がそろそろ下りて、来年には量産開始のはず。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:06:44.01 ID:Nidj02Ti0
>>1
>(続きはリンク先で)

ないよ〜
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:07:29.46 ID:RbIqPOZk0
アルミ翼ということは試作機ですか?
量産機は日本のハイテクカーボンファイバーの主翼になるんだよね
日本のカーボンファイバー技術は世界一と聞きましたが
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:12:29.05 ID:7CM+d/5k0
>>10
ダメリカは軍事衛星のロケットエンジンも作れないようになってるから
航空機なんてもっとひどくなってるはず
日本で作らせるしか選択肢はないんじゃね
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:12:57.81 ID:Q/VC6QT60
日本がMRJを造りだしたら、アメリカが航空機の型式認証を全面改正してるんだ
よ、MRJは認証取得が大幅に遅れるだろうし、その間に他の機が市場を取ってし
まうだろう。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:15:46.37 ID:ZOYHXM040
>>26
ビジネスジェット程度の玩具と比べるのはあかんやろw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:15:46.66 ID:Iu+bRxCo0
テスト飛行が、待ちどーしいなー・・・早くゆっくり急いでネ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:15:58.24 ID:t6d8OVoj0
ガンガレ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:16:15.19 ID:XweZ1X0z0
あれ?軍靴の足音が聞こえるんじゃないの?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:16:42.67 ID:RAGn7xDd0
>>28
アルミでもカーボンでもこのサイズだと性能があまり変わらないからアルミにしたらしい
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:23:09.99 ID:HnfBUxR50
>>23
C-2の主契約メーカーは・・・カワサキか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:26:45.33 ID:mIPPKKaA0
T2やF1は国産じゃないのか?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:38:34.65 ID:HnfBUxR50
国産初の「ジェット旅客機」だね、正確には。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:38:39.63 ID:d9/JA1e20
「エンジンを正面から見ると、旭日旗に見えるニダ」とバカンコク民が騒ぎそう
三菱製だし
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:43:25.93 ID:HJjPYBe00
>>29
現時点での世界最大の打ち上げ能力のデルタ4ヘビーはアメリカ製
それを超えるお化けの民間ベンチャーのファルコンヘビーもアメリカでしょうに
ロシアエンジンのアトラス5以外にもある
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:44:06.43 ID:rUFJ7wSx0
初飛行が1年後だから、ずいぶん遅れたねえ。 アメの航空会社とも
契約終わってるんだが、大丈夫なんだろか?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:47:24.04 ID:N/KbrkFf0
長さ約16メートルの主翼

ゼロ戦に毛が生えた程度の大きさじゃないか
そんな小型機の開発に何年かかってるんだよ。
遅すぎ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:47:30.98 ID:+PNaHhkk0
ぜひ「ゼロ戦1号」と名前をつけて欲しい。朝鮮人がきゃんきゃん言うのが面白い。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:50:21.98 ID:d9/JA1e20
>>41
航空会社は納入遅れの違約金が最初から狙いかも
だからわざとスパイを送り込んで、開発を妨害しているかも
アングロサクソンならやりかねない
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:51:13.82 ID:htI3X5n00
10年ぐらい前に、1998年ぐらいだったかな、
初飛行可能とか言われていなかったか?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:52:52.18 ID:3jANo6zR0
パーツを繋げたくらいで一々発表しなくていいから
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:58:07.44 ID:0sqqNQmH0
組み立て前から塗装してあるんだな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:02:15.36 ID:+9PJOYnB0
YS11は凄い日本人は凄いになってるけど儲かったのか?
今だともっとヤバくね
49鈴木@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:03:12.45 ID:XyNuPflE0
MUR早いっすね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:04:58.27 ID:agWgZ0P20
あれっ?
MRJスレの脳内妄想のいつものお約束が張ってないじゃないか!
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:08:43.76 ID:Pr87MgsP0
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:11:08.98 ID:f4zfzsZ3O
>>10
MRJもHJ宜しく凄くアメリカに気を使って
アメリカ部品を多数使ってるよなあ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:12:39.13 ID:IYNvuNBO0
ブラジルやインドネシアですらMRJと同級機を独自開発してビジネスでも軌道に乗せてるのに、
未だにアメリカの妨害ガーって言ってるネトウヨは生きてて恥ずかしくないの?

アメリカの形式認証シカトして途上国に飛行機売りまくってる中国の方が未だ気骨がある。よく墜ちるけど……
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:12:58.96 ID:f4zfzsZ3O
>>45
なに訳のわからないこと言ってんだ?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:13:46.81 ID:6kHjKTsV0
YS11だってジェット旅客機じゃないのか?
プロペラ付いてるから勘違いされやすいけど、一応ジェットエンジンだぞ、アレ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:17:15.18 ID:LE7naMkU0
まだそんな段階なんだ
もう試験で飛んでたりするかと思ってたわ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:31:25.10 ID:HnfBUxR50
>>55
ターボプロップエンジンのプロペラ機を「ジェット機」とは呼びません。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:32:06.36 ID:xC2rmbEL0
>>42
お前バカだろ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:01:18.29 ID:FVb6U54s0
>>57
え?そうなの?ターボジェットだけをジェット機っていうの??
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:08:09.18 ID:FkhRmcLm0
>>43
西暦2017年春ごろ(皇歴2677年)だから、そこは「七七式双発旅客機」だろ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:11:18.13 ID:hViXKIcw0
国産初ジェット機って橘花じゃないの?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:23:26.78 ID:TbTSK2//0
ふそうのマークが付くのか
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:08:44.46 ID:dZdUYlTr0
ホンダのジェット機の方が導入は早いんじゃないの
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:10:52.22 ID:B7GwHQO00
>>52
アメリカ企業にも買ってもらいたいしな。そりゃ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:14:10.37 ID:HnfBUxR50
>>63
ホンダジェットは小型機でビジネス機やプライベートジェットと呼ばれるジャンルなのでMRJとは別ジャンル旅客機とは呼ばない。
ついでに言うと、ビジネス戦略上メインのターゲットであるアメリカで商売しやすくするために、
アメリカに会社を設立して、アメリカで生産するので「国産機ジェット機」とも呼べない。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:23:13.95 ID:UicIJSyV0
これで首がつながったか
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:25:23.46 ID:23QKbRhxi
>>65
どう言い訳しても重工さんがエンジン屋より遅れてる事の言い訳にはならんけどな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:28:07.59 ID:eNQ2hXUQ0
時代遅れのクソジャップww
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:31:46.18 ID:3+9k4AJz0
着々って、どの口が言うんだよw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:45:55.07 ID:yNeE5fHs0
国内の赤字空港何とかするために
ホンダジェットとこれでエアタクシーやろうよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:46:11.58 ID:YiK+z1/w0
>>1
安倍総理は、現在、インフラ輸出三倍増計画を遂行なされておられる。
そして、このMRJが完成すれば、航空機も輸出産品に追加できる。

さらにリニア新幹線やH2ロケット、イプシロンロケット、
そして武器輸出解禁の折には、F3(心神)なども輸出産品に加える事ができる。

>>29
アメリカの産業空洞化の影響は、
お得意の軍需産業や航空宇宙産業にまで及んでいるからね。

ボーイング787の部品調達率なんて、日本製の方が、多いぐらい。
林檎もアレだけ売れたiphoneやipod、ipadを国内で生産してないしね。

F35は、ポンコツイモムシだし、アメリカの軍需産業や航空宇宙産業は、かなり先が見えた感じがするね。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:52:45.19 ID:KUXN9myn0
俺もとっくり完成されてるもんだと思ってた。
てっきり航続距離の欠点克服に予備タンク改良で地球1周できるほどの改良がなされるとかそういうニュースがそろそろ舞い込んでくるのかと思ってたら
これから作るのか。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:57:27.39 ID:I9WAPEqs0
この記事を見ればばっちり オヌヌメ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
★世界へ羽ばたく日本の翼を見た韓国人の反応 【三菱 本田 新明和 画像アリ!】
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:59:34.06 ID:4+ZrXaddI
言っておくが、MRJって
エンジン含めて主要部品はすべてアメリカ製だぞ?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:06:23.23 ID:I5JVvjr10
えっ?
三菱重工が作ってんじゃないの?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:07:52.62 ID:vRdJQ+c70
エンジンも国産じゃないと意味なし
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:15:17.47 ID:AMnwq6M2i
エンジンはアメリカ製
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:19:12.66 ID:rUFJ7wSx0
>>72
バカ、乙
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:43:14.28 ID:0vxlREPG0
ついにチャーハンを作る準備に入ったか
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:47:43.26 ID:NB3w7RQ40
ア〇ヒw
いつゼロ戦と結びつけてイチャモンつける気だ?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:00:24.85 ID:VDEXKY6D0
ガワだけ国産、日本衰退の象徴MRJか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:11:28.98 ID:u5utjarC0
07-08年のローンチカスタマが決まらないかもしれねーよやべーよって時期に関わった
着々とはうまい表現だよなあ
もう5年くらい遅れてるのに
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:15:08.12 ID:nzrsr0BK0
>>82
アメリカ国内線の会社から、まとまった機数受注出来たのが大きいんだろうね。
遅れてても、進んでいるんだもの。
上等じゃないかな。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:21:52.79 ID:dAHU3sFF0
ローンチはスカイウェスト航空だっけ。
しっかしP&Wのエンジンを筆頭にロックウェル、パーカー、ハミルトンって、
これでもかと言うくらいアメ製部品だらけだなw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:24:39.36 ID:KiXXdX5W0
>>84
ANAね
一社受注で生産表明もどうかと思ったが
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:27:01.56 ID:GHLqZyNg0
>>85
その一社ですら難しかったんだけどねえ
まあ、時期が悪かった
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:56:56.35 ID:j0E+ERVD0
>>84
バイアメリカン条項…
そうしなければアメリカで飛べませんから…
TPP云々でなぜこれが問題にならないのだろう?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:00:18.87 ID:dAHU3sFF0
>>87
>バイアメリカン条項
そこんとこ、エンブラエルはどうやって切り抜けてるの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:10:40.16 ID:lCARNI5O0
エンジンは米国のP&Wだが俺は素直にうれしい。
YS11以降何十年振りか。
この1歩が大切。
昔、四国へ行くのにYS11に乗ったがおもちゃみたいに小さくて狭かった印象がある。
でも、何とも言えない雰囲気があり味があった。
三菱もホンダも飛行機が売れればよいと願う。
もし、日本で飛べば乗ってみたい。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:13:09.43 ID:VZQSb74E0
>>34
MRJ=戦略爆撃機
HondaJet=近接支援攻撃機

日本国始まったな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:18:56.50 ID:F3rLzoMZ0
ディアゴスティーニかよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:19:26.09 ID:y1be+LaC0
心神はどうした
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:28:56.11 ID:wM4Qr8to0
>朝日新聞

うわー、またMRJの悪口でも書いてんか?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:34:28.38 ID:xaothoJ+0
全部アルミ缶にしちゃったのかw

完成しても意味無いじゃん。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:36:41.04 ID:PxNVSEpo0
ホンダ信者がアメリカ製のホンダジェットを賞賛しまくりだな。

ホンダジェットはホンダお得意の軽のNワゴン

MRJは短距離バス&政府専用小型機
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:42:42.78 ID:refzuzob0
ホンダが空飛ぶカブ作ったら最強だろうなw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:47:50.62 ID:KiXXdX5W0
>>96
1962年にホンダエンジン使用の軽飛行機の設計を公募したことがあるけど、そういう指向してたのかな
ちなみにホンダは協賛、主催は朝日新聞
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:18:27.74 ID:V5l6X2/C0
次はジェットエンジン国産化だ!
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:24:21.54 ID:WArvkr/00
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>Twilight Sparkle ★
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:47:55.21 ID:RPdndFiQ0
 
収奪される先端技術

 アメリカの高性能の軍用機のコックピットはほとんど日本製で、ダッシュボードの
セラミックや計器の中の液晶体は全て日本製。高級旅客機のそれも。彼等の覇権主義は
あくまで日本の航空機に関する技術を自分の統治下に置き、我々はあくまで彼等の
パーツメイカーの身分を脱し得ません。
 空に関していえば、文明の発展とともに航空機が登場しその開発が進み、昔は死者まで
出しながら厖大な日数を経て渡った太平洋を、今日では僅か7、8時間で飛び越す時代に
なりました。空を使ってのアクセスは国家の繁栄にとって不可欠なものとなり、そのための
器材の発展に各国は腐心していますが、アメリカの航空機産業界における覇権主義は、
かつての太平洋戦争の緒戦での日本の優れた航空機、ゼロ戦などの活躍で思いもかけぬ
損害を被り、そのトラウマから日本の航空機産業の台頭を絶対に許そうとはしません。
 だいぶ以前、高碕達之助氏が頑張って国産の旅客機ターボプロップエンジンのYS-11を
生産しだしました。座席は百人たらずのコンパクトな日本での国内需要に応える優秀な
飛行機でしたが、これが結局アメリカの妨害で外国での販路を絶たれ、生産が伸びずに
挫折に追いこまれました。
 同じことをアメリカはインドネシアのエアロスペース社が造ろうとしていた旅客機にも
及ぼして挫折に追いこみ、バンドンのインドネシアン・エアロスペース社の前庭に未完成で
終わらされた機体が当時の悔しさの形見として置かれています。その折りに暗躍したのが、
田中角栄が巻きこまれたロッキード事件で登場したロッキード会社のコーチャン、
クラッターといったけしからぬ男たちでした。
 だから彼らはこの日本を航空機産業という最も現代的な世界で、自らの下に置いて
アメリカのパーツメイカーにとどめておきたいと画策しつづけている。その証左に
クリントン政権の末期に、アメリカは突然日本の先端技術の調査に大調査団を
送りこんできました。

( 『新・堕落論―我欲と天罰―』 新潮社 )
 
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:16:38.73 ID:xj9Ox7Mu0
B-17 より長いんだなぁ。B-29よりもちょっと長いのか。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:17:12.65 ID:6kHjKTsV0
>>95
役割、合ってるじゃん。

ホンダ⇒コンパクトカー
三菱⇒バス
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:17:26.50 ID:K0dpHDc60
>>84
日本の技術なんて皆無だ罠。エンジンはもちろん動翼のアクチュエーターから
アビオニクスまでアメリカ企業にに開発丸投げだからな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:20:39.21 ID:pWfTOyTa0
試験飛行から1年未満で納入なんてできるのか?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:21:10.95 ID:dAHU3sFF0
>>103
だな。せめてT−4かP−1ぐらいの国産化率にして欲しかった。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:22:23.24 ID:u2Vy/ZwY0
>>95
バスのほうがえらいとかそういうこと?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:52:59.73 ID:x4Rhx0380
三菱はエンジンも作れんのか
こんなポンコツ企業潰れればいいのに
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:03:13.80 ID:wVHuXB8p0
遅すぎ!! 本来であればもう納入して運用開始されてたはず
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:08:40.48 ID:y8kAi8ImO
レシプロ旅客機に乗って振動を楽しむのがマニア(笑)
さすがにもう残り少ないけどね。
ジェット機は味気なくてなあ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:09:47.94 ID:dAHU3sFF0
>>107 三菱は発電用ガスタービンではデカいの作ってるから、航空用もやってやれんことは無いと思う。
経済産業省の方針で、航空用の予算はIHIに集中して割り当ててるからじゃないの?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:18:55.90 ID:KiXXdX5W0
>>110
製品化したとして、MRJの売り上げにはむしろマイナスだろうしね
うんと長い目で見たらわからないが
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:19:37.72 ID:PxNVSEpo0
>>107
ジャンルが違うから比較できないって言うこと、
バスは公共交通機関だから厳密なテストが要求される、
プライベートジェットはそこそこ、ホンダのはビズジェットでもない。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:25:19.09 ID:Fejz8fJ60
民間旅客機製造の分野でエンジンも国産しろというやつは素人。気持ちも分かるが。

世界に売る以上は実績のあるメーカーで、サポート体制も整っていなければならん以上、
すでにそれらを構築済みの海外エンジンメーカー、特にGE、プラット、RRを採用するのは当然。
旅客機を買う顧客は従来のネットワークでエンジンをメンテできるし、三菱側としてもそれらを構築する手間もコストも必要ない。

おまいらがクルマ買うときに車体は日本製でも駆動系はよくわからん外国製だとしたら購入候補になりうるかってこと。

軍用機の分野でこそ大いにエンジンは国産すべきだと思うし、現に開発してる。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:39:54.78 ID:K0dpHDc60
>>113
いやあ許されるのはエンジンだけだろ。MRJは丸投げにも程があるw
心臓部のアビオニクスまでロックウェル・コリンズに丸投げしてどうするよ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:48:25.15 ID:cL8gOCW20
>>114
丸投げ丸投げと言うけど、アビオをどうしてロックウェルにしたと思う?
既製品を使うとパイロットの操縦免許取りやすいからだよ。
それと他にも海外製のパーツを採用しているのは、FAAの型式証明を早く取れるようにするため。
もしすべて日本製を採用したら、完成まで20年は掛かると思うぞ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:50:25.40 ID:tmweeQh60
>>107
ボーイングってエンジン作ってるの?
エアバスってエンジン作ってるの?
ぼくちゃん おしえて…
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:08:53.57 ID:K0dpHDc60
>>115
あくまでも商業航空機の生産、金儲けだったらそれでいいが
国産技術開発だの技術の育成だの継承だの失敗しても文句言わせないような
予防線張ってるからふざけてると言いたいw
多額の税金も投入されてる様だし、航空開発技術の支援と言うより単なる
三菱営業支援だ罠。。。
本当に今日本がやるべきプロジェクトだったのかね。こんなクラスのジェット
作っても絶対売れないぞ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:13:30.70 ID:MadXvYbA0
かつては三菱支援戦闘機というのもあってだな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:16:35.64 ID:aHgaXy+b0
戦闘機も作れ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:18:36.56 ID:3bEaRI500
朝日に取材させたのか?
産業スパイだろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:19:01.78 ID:lCARNI5O0
>>116
作ってないのじゃないかな。
暇なので調べてみたら2011年の航空機エンジンメーカーの
シェアは1位GE 26.6% 2位P&W 19.0%  3位ロールスロイス 17.7%で過半数だが
日本のIHIは7番目で4.3%だった。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:24:40.78 ID:Zh8u7GFg0
>>120
この機体のニュースや画像はいつも外国発信
avitation weekとか
逆に日本のマスコミには何も公開しない
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:25:03.07 ID:y8kAi8ImO
航空機用エンジンと言えばライカミング・・・

あ、お呼びでない?w
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:26:00.35 ID:t8l6nhd20
これって何かすごいの?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:34:40.75 ID:UsiI976R0
>>124
炭素系複合材を導入して強度の割に非常に軽量で燃費に優れる機体
・・・になる予定だったがフツーのアルミ合金製に変更されて特に目立ったところはナス
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:34:48.13 ID:dAHU3sFF0
三菱は昔はJT−8とかライセンス生産してたし、
ヘリ用のターボシャフトエンジンは結構やってるね。
http://www.mhi.co.jp/products/detail/ts1_turboshaft_engine.html
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:37:56.45 ID:dAHU3sFF0
>>124 手堅く纏めてるんで目新しいものは特に無いね。
商用ジェット旅客機で、カナダには及ばないにしてもブラジルを追い上げる第1歩って意味が大きいな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:43:48.61 ID:KiXXdX5W0
>>124
やるということ
実績作り

>>127
中露にも水を開けられている現状がnどうにかなれば...
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:45:34.94 ID:dAHU3sFF0
>>128
ロシアのRRJはフランスと手を組んでから強力になったな。最初はナメてたけど。
中華は・・・・まあいいやw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:49:52.95 ID:8ilxLWet0
ゼロ戦作った会社が外国製のエンジン使うとか
なんて情けない
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:04:15.41 ID:K0dpHDc60
>>130
ゼロ戦のエンジンもP&Wのコピーだろ。機銃はスイス製とか
昔からやってることは同じだよ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:05:22.56 ID:KiXXdX5W0
>>130
零戦にしても国外からの技術導入なくしては成り立たなかったんだけどな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:08:37.92 ID:KiXXdX5W0
>>131
中島により新規設計されてるから"コピー"とは言い難いな
ライセンス生産していたP&W製品に大きく影響を受け、依存してるけど
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:11:57.99 ID:gapDrgJQ0
>>131

栄はブルストルとP&Wの両方を足して2で割ったパクり発動機。
7.7mm機銃がビッカースのパクり
20mmがエリコンのパクリ、
枕頭鋲はユンカースのパクリ
引き込み脚はチャンスボートのパクリ
プロペラはハミルトンのパクリ

オリジナルは捻り下げと剛性で操作性が変わる操縦桿くらい。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:14:13.94 ID:gapDrgJQ0
照準器もドイツのレフィ照準器のパクリ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:18:11.38 ID:6b7xMXuf0
>>109
レシプロの旅客機なんか飛んでるの?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:19:10.58 ID:t8l6nhd20
H2ロケット造ってるのに、ジェットエンジンもろくに造れないの?
ロケットエンジンの方が難しいんじゃないの?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:19:22.83 ID:dAHU3sFF0
>>136
殆どがターボプロップだろうなw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:21:37.18 ID:SQ+hCGsT0
超音速にすればいいのに
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:21:49.79 ID:tUHADJwb0
>>130
アメリカさまのNACA翼型のデータ使って設計しておいて
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:33:57.19 ID:KAI7Aj+80
張りぼてじゃないだろな
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:40:02.65 ID:STTxXIg+0
>>7
ホンダ・ジェットはエンジンまでほぼ自社開発なのにね
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:46:57.38 ID:HnfBUxR50
>>138
DC-3がまだ現役なら乗ってみたいな。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:55:47.37 ID:y8kAi8ImO
>>136
飛んでるよ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:57:13.84 ID:KiXXdX5W0
>>143
国によっては営業飛行してるね
Ju52だって遊覧飛行やってるんじゃなかったっけ?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:59:38.33 ID:y8kAi8ImO
日本国内だって飛んでるじゃん、DC-3じゃないけどレシプロ旅客機が。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:07:42.89 ID:KiXXdX5W0
>>146
ブリテン・ノーマン アイランダー ?
是非副操縦席に乗りたい
佐渡航路休止(運航会社はそう言ってる、営業所閉鎖したけど)が気がかりだ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:21:33.15 ID:y8kAi8ImO
後は沖縄の第一航空ね。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:21:33.78 ID:HnfBUxR50
アイランダー危うしですね。
http://www.dai1air.com/first_flying/
レシプロの火は消えるのか?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:39:22.69 ID:aGPAJhk/0
>>148
「第一航空乗り場はこっち」って、滑走路脇のフェンスの隙間から入ってくアレか。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:36:35.34 ID:i4ZkDqtu0
>>59

一般的には
・ジェット機=ターボファン、ターボジェット
・プロペレ機=ターボプロップ、レシプロ
が一番通じやすい。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:14:12.51 ID:cL8gOCW20
>>117
>>失敗しても文句言わせないような予防線張ってるからふざけてると言いたいw

MRJでは約7割が海外製のパーツ採用しているが、これのどこに予防線があるとでも?
三菱は海外で売るために、あえて海外製のパーツを採用したんだが。

>>本当に今日本がやるべきプロジェクトだったのかね

やるべきプロジェクトだね。
カナダのボンバルなんて元々は航空機メーカーぢゃないけど、M&Aであそこまで成長した。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:29:35.20 ID:WpgLq8HU0
>来年4〜6月に試験飛行をし

よくそんな待てるな。
胴体と主翼をつないだら、電装位置と重りで重心調整して、
色んな方向から満足行くまで眺めて次の日曜には川原で飛ばしちゃう。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:33:26.66 ID:0MusRp9s0
マスゴミに取材させるなよ
ろくなことしねーぞ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:35:34.30 ID:0E/gnrGT0
ホンダジェットは無視かと思えばあたし安倍しちゃうの捏造朝日か
書き込む価値もないな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:36:40.22 ID:mWELIRGl0
は?もう400人ぐらい乗せてLCCで飛んでいるんじゃないのかよ。
まだちんたらやってんのか。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:39:55.18 ID:3EXPMpewO
>>149
RACの時代は何度もお世話になった機材だ。
ちょっと那覇行ってくるかな・・・
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:40:09.17 ID:cgcanTgP0
>>155
釣り?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:20:42.97 ID:QoOOxZ9H0
ニュースの見出しで「国産初のジェット機」は色々はしょりすぎだとは思うわ。
本文にはちゃんと書いてあるのにね。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:31:51.95 ID:08tm3zOb0
アカヒ発信てのが
ただただ気持ちが悪い
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:41:05.97 ID:m0h0Tm7C0
>>151
よく考えるとターボファンはジェットじゃないのにジェット機なわけだな。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:20:01.06 ID:F+VL4tgL0
MRJが採用するギヤードターボファンは
ターボファンとターボプロップの中間みたいなものだから
どっちになるんだ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:14:07.40 ID:NTSdyZGt0
ジェットエンジンって、
実はターボプロップとどこが違うのかな?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:56:21.23 ID:FeGCyQt10
>>152
>三菱は海外で売るために、あえて海外製のパーツを採用したんだが。
誰に聞いたんだよw
技術を自国開発してないから問題と言ってるのにレスが頓珍漢。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:38:48.05 ID:NRL8RyG70
ガワだけ国産で油圧、アビオニクス、エンジン全部海外製な現実を受け入れられない気持ち分かるぜ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:48:03.24 ID:cgcanTgP0
ラバトリーやギャレーは日本製だよ、たぶん
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:48:56.50 ID:ipdrqFEf0
朝日になんて取材させんなよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:05:45.35 ID:kMJgnPs30
>>72
そんなわけねーじゃん。
どこのハイテク国家だよwwwww
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:08:00.91 ID:Reb0UiSA0
>>7
俺の勝手な予想では、
「ホンダは(技術流出を懸念して)アサヒの取材を断った」
のではないかと。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:18:25.60 ID:IgWMDrMN0
>>151
でも大昔に徳島空港にYS11で行ったらジェット料金取られたぞ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:10.47 ID:IgWMDrMN0
>>142
たしかに広い意味ではホンダ内製だが、GEホンダエアロエンジンの本社はシンシナティだ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:48.25 ID:QoOOxZ9H0
>>170
それはおかしいよ、ジェット便の機材変更かなんかで料金ボラレたんたじゃねえの?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:27:09.47 ID:IgWMDrMN0
>>172
うんにゃ、予約段階からYS11だった。
運賃見積の時に「ん!? ジェット…? ああそうか、一応ジェットエンジンだったな、アレ」と思ったんで、よく覚えてる。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:35:08.10 ID:cgcanTgP0
>>173
だとしたら本気でおかしい
御愁傷様
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:38:53.35 ID:qW+b5rx10
【軍事】日本の第五世代ステルス戦闘機のプロトタイプ機の写真が流出?中国ポータル[6/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402836981/l50

戦闘機と間違えた馬鹿もいる。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:05:56.36 ID:/DFpd8EP0
>>71
目先のカネばかり追い求めで育てることをしない、新自由主義の慣れの果てだな。
アメリカもイギリスの後追いをすることになるだろう。日本も小泉とケケ中とか言う亡者どもが
己が私欲の為にマスゴミ動員して、妙な自己責任論で新自由主義を正当化しまくってるが、こいつらホント日本のがんだわ。
ただ自分らが汚く儲けたいだけだろうと。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:58:09.16 ID:3wVsc0RI0
ところでギヤードターボファンエンジンって完成したの?
ガラだけ作っても肝心のエンジンがなければ意味ないじゃん。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:58:34.70 ID:Ly8dJ66h0
>>170-174
いや、そういう料金体系は一般的な分類とは無関係で、ジェットエンジンを搭載してるか否かで判断するから。
ここで言うジェット機の定義とはべつに考えるべきかと。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:05:14.66 ID:+OvBqhIx0
>>178
ターボプロップ機のYS-11にはジェット料金は適用されなかったはずなのでおかしいね
という話かと
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:08:45.77 ID:xhG+9xiCO
>>1
これニュースなのw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:09:39.44 ID:hdOU+sPL0
スパイ新聞に見せるなよ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:14:49.63 ID:bAWJEmr30
これが失敗したらいよいよ日本技術伝説も終了だな  悪い予感しかしないわ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:12:33.94 ID:jRjJK5YA0
>>152
> カナダのボンバルなんて元々は航空機メーカーぢゃないけど、M&Aであそこまで成長した。
意味不明、つか無知過ぎる。
元々はDHC、カナダの航空機メーカー買収しただけなのに自国の航空機産業を育てるも
糞も無いんだが。全部民間企業同士でやってる話。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:18:01.84 ID:jAbhcsNm0
アカヒが伝えることが最悪だw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:21:16.73 ID:+OvBqhIx0
>>183
ボンバルディアはスノーモービルに始まり、鉄道車両主体の会社がカナディア,ショート・ブラザーズ,リアジェット,デ・ハビラント・カナダ等のM&Aにより航空宇宙分野でも大手となっている
間違ってるようには思えないけどね
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:55:47.83 ID:jRjJK5YA0
>>185
何を言いたいのかさっぱりわからんがくつっけばそりゃ大きくなるだろう。
元レスの「今日本がやるべきこと」とどう関係があるのかね。
コングロマリット作るのが国策とでもいうなら三菱とIHIその他全部合併させればいい。
何の意味があるのか分らんけど。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:57:15.11 ID:+OvBqhIx0
>>186
>>183と整合してないぞ?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:58:48.87 ID:jRjJK5YA0
>>187
さっぱり頓珍漢なのはおまえだろう。だから自国航空機産業の育成と
カナダ国内のM&Aが何の関係があるんだよ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:57:36.28 ID:1gkmh2Ka0
>>109
横浜国際航空って会社が、グラマングースで小笠原路線開設するってぶちあげてたなぁ
夢見させてもらったわ
案の定残念な結果に終わったけど
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:00:04.41 ID:G7D1gTpc0
軍靴の音が聞こえ身体中から血を噴き出すんだろうね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:18.42 ID:rGUFxgi40
>>177
もうそこそこ飛行試験してる
今トラブって中止中
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:07:22.50 ID:FpAuW+fS0
初飛行は来世紀?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:37.28 ID:CMAhTEOs0
>>190
あいつらケンシロウに秘孔突かれたジャギみたいに市ねばいいのにね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:41.13 ID:Mv54Her70
朝日ソースの時点でお察しだけど、鵜呑みにしてるバカ共は朝鮮人かな?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:19:01.99 ID:+OvBqhIx0
>>194
三菱航空機のニュースリリースと異ならないみたいだけど?
スケジュールはじめ疑念持ってる人は多いと思うけど

>この記事に関するニュース
>・巨大こいのぼり、ふわり クレーンでつり上げ 埼玉(5/4)
>・東京)伊豆諸島への足、代替わり ANAプロペラ機引退(3/27)
>・福島第一4号機でクレーン故障か 燃料取り出し作業中止(3/26)
>・MRJ、名古屋と北九州で飛行試験 初納入は2017年(2/13)
>・国産ジェット機、初飛行また延期 MRJ、受注に影響か(8/22)
っていうのはどうかと思うけど (クレーンに吊られ過ぎ)
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:58:37.10 ID:r8L6Z9n+0
遠慮する
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:06:17.05 ID:TS06KnL60
E2と比較していいところは
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:31:58.22 ID:mqUnDIzD0
>>1
すっげーダサイw まるで旧ソ連の航空機だw
とことんコスト削減した結果だな

必要なコストまで削ってなければいいが・・・・
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:39:37.50 ID:oewTl6wP0
>>198
どの変が?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:58:07.58 ID:uh0YtNNG0
>>1
おうアカヒ、はよぐんくつ言えや
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:02:25.71 ID:bhCYLvOq0
>>198 垂直尾翼は設計者のサイン  という格言があってだな・・・
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:03:13.30 ID:X67mXNZf0
もう諦めてP-1を旅客機にしよう。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:11:52.08 ID:HAYHV0CJ0
国は国策でジェットエンジンの開発やれよ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:19:47.71 ID:ZeXHrk090
縫合手術に成功か
そんなんでニュースになるんかい
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:20:25.34 ID:itb51Ska0
>>5 >>10
航空工学とか流体力学とかもう枯れた学問なんで
優秀な学生が入ってこないんだよ
その流れが蓄積されてこうなった
自動車みたいに日本を代表する産業ならまだマシなんだが

だから、この事態は想定内w
アメリカの蓄積技術からすれば日本なんて赤子同然なんだから
アメリカが妨害する必要なんて皆無
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:12:21.72 ID:Es6nlL6R0
>>151
だいたい同意だが、ターボファンとターボプロップは解釈だよなぁ
ハイブリッドエンジンって言ったほうがいいかも。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:16:45.77 ID:Es6nlL6R0
>>174
ターボプロップは見た目はレシプロっぽいけど、ターボジェットの軸にプロペラくっつけて
両方から推力を得ているエンジンなので解釈しだいで一応ジェット機という見方も出来る。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:17:34.40 ID:Mx7uyZqz0
ちっとも「着々」じゃない。「遅々」の間違いだろ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:16:30.65 ID:tusnBYcf0
技術なんてものは純国産なんてありえないんだよ。
製造プロセスでさえ、ジュラルミンを輸入してることだってある。
実際のところコアになる技術について国内で閉じてれば国産と言えるだろう。
その点ドイツから事実上ほとんど情報をもらわないで自主開発したに等しい
橘花はほとんど国産と言っていいだろうし、アメリカからの情報を多分に
受けて作られたT-1は国産初とは言えないだろうね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:56:34.59 ID:6A6+i2LT0
>>205
その手のモノ作り系の工学にはほとんど予算配分されず
小保方詐欺師の再生医療にばかり重点投資だしな。
東大でも流体、構造、熱力あたりの基本が怪しいのばかり。カネ貰うために機械系でも半分生物なテーマばかり。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:00:13.31 ID:EffEWDx2i
1000万貰っても怖くて乗れない。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:20.51 ID:5qql0gdL0
税金垂れ流しになるんだろうなあ、これ。
YS-11も大赤字だったろ。国益にはならんね。
航空技術の継承云々だったらP-X,C-Xで達成されてるし。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:10:36.91 ID:J8CJs/9s0
>>211
安心しろ
お前は残りの人生、半径10kmから出ることないから
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:02:31.07 ID:+B2LnB+H0
>>207
ターボプロップ機には適用されないジェット料金が徴収されたのはおかしいということ
言葉遊びの話ではない
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:02:36.34 ID:KcKQnPhJ0
>>29
それって本当なんか?
技術の継承に失敗したって事か?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:13:21.77 ID:AxpPKULH0
朝日に取材させると、もれなく情報が隣に流れますよっと
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:30:51.92 ID:hYgBn6t50
喋んな、腐れ朝日
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:33:04.87 ID:fnyfP5yn0
  
CX−1の方が早く出来てしまったではないか・・・。
これ旅客機にした方が早いだろ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>218
CX−1?なにそれ??