1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
CD買わない若者、なぜフェスにいくのか
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1002S_R10C14A6000000/ 「CDが売れなくなった」とよく言われています。一方で
フジロックフェスティバルなどに代表される「フェス」の観客動員数や、
ライブの収入は年々上昇傾向にあります。僕たちはなぜ、フェスに向かっていったのでしょうか。
今回は、僕がディレクターを務めているULTRA JAPAN(米国マイアミの
ウルトラミュージックフェスティバルの日本版)の経験を紹介しながら、自分なりに感じていることを伝えたいと思います。
■語学学校の春休み、マイアミで出合う
■リアルな体験を共有する
(サイトにて)
■CDは売れない、ライブの時代
今、CDは昔ほど売れなくなりました。そもそも、音楽を聴くツールはCDだけではなくなりました。
代わりに伸びているのが「ライブ」です。03年に約942億円だった国内市場は、
13年に約2318億円に増えました。10年間で2倍以上の成長です(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会調べ※)。
なかでも、日本国内で目立つのは「夏フェス」。老舗の「フジロックフェスティバル」はこの3年間、
毎年10万人を超える動員数です。ウルトラもそうですが、チケットは数万単位。決して安くないんです。
※一般社団法人コンサートプロモーターズ協会「年別基礎調査報告書」より(全国各地の正会員社を対象の調査。2013年の正会員は59社)
なぜ、人々がフェスに向かうのか。僕はインターネットの普及と無関係ではないと思っています。動画を見たことで、
よりリアルな体験をユーザーは求めるようになりました。さらに、ユーチューブなどで見た音楽や、
ライブ会場のすばらしい演奏をユーザーは感動したら、SNSなどを通じて共有します。
いいものを伝えたい、という純粋な気持ちと、ここにいるよという自己顕示欲。この「欲」がコンテンツのPR活動をしてくれる、という見方もできます。
■単なる協賛モデルはやめよう
ウルトラはお台場の特設会場で実施されます。広い会場が必要でした。
また、僕らのコンセプトとして都市でおしゃれをして楽しむイベントにしたかった。そこで江東区のお台場で開くことになりました。
当然、東京都をはじめとする行政とのやりとりが発生します。特に日本では現在、
客にダンスを踊らせる「ダンス営業」は風俗営業法の対象になります。原則午前0時までの営業のみ、
住宅地のそばでは営業してはいけない、といった規制があるのです。実は、公民館やカルチャースクールなどで踊ることも、
厳密にいえばこの法律に当てはまってしまうケースがあります。現在、音楽やダンスを楽しむクラブも、
文化の発信につながるという声があがり、国会でもこの法律の見直しが始まっています。
ウルトラも実施にあたり、東京都をはじめとする行政の方々と何度もやりとりを重ねました。
本場米国では、ウルトラは0時まで行われていますが、日本はもう少し早く音を出すことを終える運営にはなると思います。
初めての実施で課題はつきませんが、それでも大きな第一歩だと感じています。
■プロセスこそが力になる
先日ウルトラの体験を伝えるため、実行委員会のメンバーとマイアミに向かいました。口での説明ではなく、
熱気を体験してもらうことが一番大切だと思ったからです。日本特有の課題をどうするかについても、
同じ視点で一緒に考えてもらうことができます。実際、マイアミに訪問したあとにメンバーの仕事への姿勢は大きく変化しました。
法律や数字目標、いろいろなハードルはあります。確かに、いきなり全部を変えることはできません。だからといってドライになり、
「投げ」てしまったらいけないと自分で決めています。遠回りに見えても、一緒に考えていったプロセスこそ、
すぐは力にならなくても大きな結果に結びついていくと思います。
行政という立場で関わっている人、協賛という形で関わっている人とも、単に「ウェブサイトのロゴを載せる」ではなく、
ぶつかることで「一緒に面白い体験を作っている仲間」になりましょう、僕らはそう伝えてきました。
ウルトラは、観客も、準備をしている僕らも「リアルな体験をしている」主役で、仲間になれるイベントにしたいと思っています。
■東京ディズニーランドがきたときのように(サイトで続き)
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:10:11.72 ID:KTl+7HRi0
ネットで出回るからだろ
内容が一切ないな
全部憶測か
音楽を高級品化した馬鹿が悪い
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:12:57.24 ID:a+Mf9pcf0
音楽を“聴く”奴はめっきり減った
参加することに意義ありとか・・・
好きにしやがれ('A`)
一体感が無いからでは?
それに日本人は基本お祭り好きだからね
渋谷のサポーターと一緒だよ
やりたいだけ
体験はコピーできないから云々
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:16:22.69 ID:kBV9wVPh0
音源の価値が下がってライブの価値があがるってのは
良い事、というか本来の音楽の形でしょ
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:16:45.71 ID:5QtOpcfA0
えっ、CDが売れないって?
あKBなんかミリオン連発だろ。
なんという下手糞な文章なんだ・・・・
こんな無能に記事任すなよ
サッカーに興味の無い若者がスクランブル交差点に集まるのと同じだよ
そりゃ飲んで騒ぐ方が楽しいだろjk
屋外なら尚更
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:17:55.34 ID:1W1udjNu0
音楽はやることが無い暇なときに聴くもの。
見たい動画が大量にある今、音楽を聴く暇なんてない。
レンタルで済ます
CD買ってる人が見に行ってるんじゃね?
今時円盤なんて邪魔なだけだしな
フェスティバルだから。
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:19:11.91 ID:YUHd/oI50
>>1 音楽が生活の一部なんじゃなく、お祭りが好きだということだと思う
そういう人たちは「音楽は生の体験こそが云々」とか理屈こねると思うけど
フェスッてなに?
>1
「最高の録音」より「ムラのあるライブ」を好むとかニワカ丸出し
前者を聞き飽きたあとで後者ならまだしも
古いビジネスモデルが終わりつつあるというのを受け入れられないのは分かるがメディア界の往生際の悪さは異常
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:20:52.38 ID:kBV9wVPh0
音源なんて今や海外ではSpotifyで定額聴き放題の時代
iTunesすら過去のものになりつつあるのに
いまどきCDを語ってるって
ituneで売れてるだけだろ。
お薬
リア充
いっつも思うが、フェスが終わった数時間後以内にiTunes Storeでオフィシャルライブ音源売ればよくね?
絶対売れるって
聴きたいのは音楽であって、銀色の円盤が欲しいわけではないからな。
当たり前のことだろ。
音楽を聴くこととライブに行くことは全く別の事なのになんで比べてんだバカは
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:25:05.09 ID:qZvFEnnJ0
CDは音だけだから買わない
値段据え置きのままブルーレイで出せば買う
いつでもどこでも一曲単位でダウンロード購買が出来る事
大容量HDDや音楽プレイヤーが安価に手に入る事
情報取得が世界規模になり購買興味の対象が格段に広がった事
何より日本に良質の音楽コンテンツが少なくなった事
>CDは売れない、ライブの時代
当たり前のこと。CD全盛の日本の方がおかしかったんだよ。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:26:52.37 ID:1aj6KP5r0
バカ
「よし!
CDにフェスの参加券をつけよう!
CDでしか手に入らないようにしよう!!」
関心がないのに、なせ、AKBに行って、ノコギリブンブンするのか?
5年くらい前から配信でしか買ってない。
>27
君は一生平サラリーマンで居た方がいい。間違っても人の上に立とうと思うな、周りが不幸になる
CDを買うことがライブに行くことと結びつかないという結論が出たんじゃねーか
フェスは盆踊りの現代版だから
音楽はケータイとゲームとインターネットなどのほかの娯楽に駆逐されたんだよ。
90年代までは持ち歩けて楽しめるのはカセットやCDプレイヤーぐらいだった。
だから音楽が娯楽の王様だった。
ところが、そこから携帯できる娯楽がどんどん増えていった。
ゲーム、ケータイ、アイパッド、スマホ・・・。
音楽単体では勝ち目がなくなった。
CDが売れてないって言っても2万枚くらいは売れてんだろ
その1割位がフェスに集合すれば良い人数が集まるでしょうが
CDが売れないのはともかく
フェスの観客動員数っていうのは増えてるの?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:34:59.26 ID:9eKrztJk0
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:35:37.64 ID:kBV9wVPh0
フェスは客集まるのと増えてるのと2分化じゃないかな
集客できるとこは、ジャンルごとにどこも似たり寄ったりのメンツ
ジャンルもボーダーレス化してるし
セックスセックス!
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:36:59.62 ID:oS94L5rM0
ああいうあけっぴろげな野原でロックっていう感じにならんし
特にファンでもない他のバンドやそのファンと一緒にいて楽しいのか?
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:37:00.02 ID:Tw7km+gb0
>>39 持ち歩ける娯楽には漫画があったし、
携帯ゲームが出現するまでの子供達のあそびと言えば
外で集まらないとできないものばかりだった。
つまりお前の理屈は間違ってる。
音楽がダメになったのは秋元康のように
音楽にまつわる一連の流れを商品として扱って
音楽を音楽として尊重しなかったせいだよ。
宣伝や商法を制したものが勝ち、音楽の質では勝ち負けを決められない世界にしちゃったから
音楽は衰退した、それだけのこと。
音楽好きだが猛暑のなか、夏フェスなんていってられない
御贔屓のアーティストのLIVEだったらいいげど、
フェスはやだなw
暑いしさw
そこにおっぱいがあるからだろ
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:39:45.27 ID:JPnRcVr+0
そりゃ、CDより生演奏の方がいいでしょ。
電灯が普及してから「灯油ランプが売れない!」って
当たり前だろそんなの。
お触り券が付いてりゃ別かもしらんけど。
/ / / | \ \
/ / / i| \ ヽ
/ / ハ | \. ハ '.
l | /∧│ \丶 │ |
| | | │ く\八 | >、 | | |
| | | │| / \_)\ く/\ | |
_人._ / | | | │|//ィ弌ミ \レ=ミ リ │
`Y´ 〃 ノ 八| V〃んiハ んハ }} V/
{{. / { │ 小弋うソ V)ソ ノ ハ| ′
// 人 (| │⊂⊃ , ⊂⊃ ′ //
// / /ヽ| │ |//
. / / / | |、 , 、 ノ |/ !
. / /} / r< ̄⌒| | 丶、 . イ │ |
┼ { 乂 / ̄ \'⌒ | |\ > . __, < ノl | │ 人
∨/ / 丶'⌒| | 丶、 ∧ 「`\│ |─< >─
/ | ヽ八 | > /ノ | ヽ 八 `Y´
{ | \\\. |/⌒⌒Y\ ノ'⌒⌒∨ } │
そこでフェスがあるからだろ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:40:35.75 ID:kBV9wVPh0
>>46 それはフェスのラインナップによって大きく変わってくる
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:41:47.23 ID:igYxU4wx0
>>1 一、業界がプッシュするのが悉く質の悪い代物だから、CDを買う価値がない、加えて輸入物はぼりすぎ
AKBとか音楽産業のリソースや本当に能力のある若者の可能性を食い荒らしているだけの害悪だろ…
二、CD単位ではなく、楽曲単位でダウンロード購入するのが当然の時代なのに、業界が頑なにそれを認めないだけ
三、記者が幽斎だから
ライブに行く俺かっこいい、みたいなもんだろう。
アイドルヲタの中にもこういうのが多くなってるけど
所詮アイドルのライブなのにアホかと思う。
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:44:40.49 ID:pazIp2Rm0
>>47 音楽が衰退した、ってのはなにをして衰退したと判断したの?
CDCDうるせーな
売れて当たり前と思ってんのかよ
何十年前の規格でボッタクリやってんだよ
そうだ
ライブのチケットをCDに同梱したらいいんじゃね?
うはwww
CD買う奴ってチケ目当てのAKB豚しかいないイメージ
ももくろとか
CD買うよりライブ行く方がたのしい
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:46:21.95 ID:y+MI6jqy0
CD高いし、CDなんて30年前の媒体だし。
口パクLiveでも集まるし
今時のCDの製造工場とか、北海道で木彫りの熊作ってるような伝統工芸の作業場レベルだろうな
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:48:57.79 ID:YzAbjT2M0
フェスと比較すべきはCDじゃなくて、スキーとか海外旅行じゃね?
DVDの媒体をCDにしたような規格はあったけど今どうなってんだろ
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:50:41.55 ID:oS94L5rM0
お前らってこうだろ?
1. 若い奴はみんな馬鹿 (実はうらやましい)
2. 楽しそうな奴はみんなクズ (実はうらやましい)
3. カッコいい奴はみんな思い上がり (実はうらやましい)
4. 青春を謳歌してる奴はみんなアホ (実はうらやましい)
5. 若くもなく楽しくもなくカッコ悪く青春も謳歌できない自分だけが正しい
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:50:58.78 ID:6H4cMpd60
生でビッグバンドを聴き、その音圧を経験してしまうと、デジタイズされた音楽がなんとも見窄らしく感じてしまう
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:51:10.24 ID:bmPyNvpy0
家のスピーカーでライブCDを聞いても、ライブの音は再現されないからな。
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:51:14.31 ID:64meZOwN0
公演で稼ぐのが元々の音楽のビジネスモデル
CDはオマケ
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:51:59.87 ID:kBV9wVPh0
>>67 海外の大規模音楽フェスてパッケージ旅行みたいになってるしね
音楽の他にも色々なレジャーパックして
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:52:48.36 ID:84xQQbCe0
暇で金も掛かんないからだろ
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:53:34.44 ID:SJyDBCiU0
おっさんですまんがCDは買っているぞ。
クラヲタなので、そうそう高い金を払って演奏会には行けないからCDを聞いているのだ。
今まで演奏会で一番高い金を払ったのは、カラヤン/ベルリン・フィルで、S席26000円
だった。1980年代前半の話だ。今ならもっと高く取られるだろう。
ことほど左様にクラシックの演奏会は高い。CDの方が安くて何回も聴けてお得なのだ。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:53:56.41 ID:Noq61JAJ0
コピー禁止とかわけわかんねーことばっかやってるからだろ。
オシャレ風盆踊り大会
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:55:33.40 ID:fX1FDLa30
これまで:一回ぽっきりのライブよりCDのほうがお得!!
今:どうせようつべで聴けるからCDイラネ。でもライブで生音聴きたいんや!!
CD買ってもPCに取り込んだらそれで終わり。
家のCDプレーヤーももう出番無し。
えっ ?
CD買わないと握手券手に入れられないだろ ?
楽だからついついPCであれこれ聞くけどCDとプレイヤーの方が音がいいよね
CDで稼ぐよりライブで稼ぐほうがミュージシャンの本来あるべき姿という気がするなあ
アルバムの中で欲しいものがシングルになった2曲くらい。
そういう曲はYoutubeで公式に動画があるし、ということは
音だけのものが3000円、動画もついて無料。
>>80 それなのにCCCDってPCを目の敵にするような
まがい物のCDに切り替えて
CDの売上を激減させてたな・・・
一人で行ってもつまらんだろうなと思って
いまだに行ったことない
>>80 いや、それがCDを一番良い音で聞くための方法だからw
CDプレーヤーでCDを再生するのは、その規格があまりに古い時代に作られたものだから、
エラー補正もゆらぎも混じりまくり。
一度パソコンでHDDに取り込んだCDのデータは、LANだろうが、HDMIだろうが、
現在のデジタル通信はすべてエラー補正がされているから、DAコンバーターまで完全に無劣化
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:04:58.11 ID:I4Yt6hsq0
アイドルオタはCD買う金も無いから
チケット偽造して入場してフェス行くんだろw
夏フェスは地獄だ
糞暑いし、酔っ払ってる奴がいるし
飲酒禁止にして欲しい
しても飲むんだろうけど
みんなもうCDのプレーヤー持ってないんだよな。
>>82 数年前まで'どさ回り'とか言われてバカにされてたのに時代は変わったね
じゃあさ
内田裕也のニューイヤーロックフェスにもいけよな
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:10:23.07 ID:UI6mHKtX0
そりゃ色んな目的があるだろ、痴漢とかスケブラとかナンパとか
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:11:18.25 ID:SJyDBCiU0
フェスに行くのは若者にしかできない芸当。
夏は暑い盛りに直射日光を浴びながら音楽を聴いて激しく身体を動かしたりする
ことができるのは20代までだな。それ以上の人がおんなじことをすると、多分死ぬ。
運営は観客から金取って、出演者からも金取って、協賛会社からも金取ってウハウハ。
せめて出演者から金取んなよ。
CD以外の環境が充実してるからCDの売り上げは関係無くね
きちんと自分の席のあるホールコンサートの
方が好き(´・ω・`)
Youtubeで探せば聞けるしCDにお金を払ってまで聞く人がいないだけでしょう
「本当に良い曲なら買う」という人もいるけどそういう人はもともと音楽に興味があるわけじゃない層
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:12:24.75 ID:BimrRPZB0
大麻吸いながらセックスするためだろ
本当に好きなアーティストのCDしか買わん
>>86 そういえば高級オーディオのCDプレーヤーに
CDからデータを一旦HDDに取り込んでHDDから音楽データを出力する奴があったよな
タモリ倶楽部の高級オーディオ回で見た覚えがある
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:13:11.60 ID:84xQQbCe0
出待ち入り待ちで
握手すればタダだから
原点に帰ったのかもしれないな
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:14:27.50 ID:6OzuU/8D0
そもそも論として、CD買っていた事自体が、
「みんな買っていたから」というコミュニケーションツールとしてだろ?
一般人ってのはコミュニケーション以外は関心がないんだよ
音楽関係のライターは
「ニューアルバムを引っさげてツアー」
みたいなダサい表現をいいかげんやめろ
ipod touchを使ってるけど、そこでyoutubeが見れるから
もう音楽を入れる必要すらないんだよな
CDを買って音楽を入れる、というのは2周遅れの概念だ
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:18:01.85 ID:gm6Q5AmR0
俺はCDたくさん買うけどライブにはまったく行かないや。
田舎に住んでるし好きなミュージシャンはほとんど墓石に入ってるし、第一来日すらしない。
CDとか嵩張るし、よほど好きなアーティストじゃないと今どき買わないだろう。
CDは保管場所に困るだろ
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:19:20.28 ID:2oB9YjW60
仲間と一緒にわーわー沸きたいだけだから
音楽なんかオマケ
>>100 昔ポータブルCDプレーヤーの音が意外な程良いとされたのは、直流電源と音飛び防止のバッファメモリーのお陰。
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:19:56.97 ID:K9DJC6BL0
フェラと勘違いしてる女が行くからな
サッカーのにわかサポーターといっしょ
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:20:06.56 ID:nZzgYodB0
録音編集能力が異常に向上してどんなクソ歌手でも
魔法のようにうまい歌に編集できるようになっちゃ
CDの価値無いでしょ、MVだって編集し放題で
別人のような9頭身が歌って踊る時代
本物を求めるのは当然かな
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:20:42.48 ID:SJyDBCiU0
>>108 いやいやアナタ、LPレコードに比べたら天国みたいなものでしょ。
オペラなんか買った日には、重くて持って帰るのが大変だったんだから。
再生機持ってませんし
1人で聞きたきゃネットで事足りてるし、フェスは交流目当てなんじゃねーの?
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:27:10.48 ID:eTzOicqT0
馬鹿な記事だな。
そもそもが逆なんだって。フェスがあって録音媒体なの。
今までが異常だったんだよ。
音楽ってのはな、聴きに行くものなんだ。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:28:52.61 ID:CbTut/ER0
でも薬は売れてるんでしょ
CDが売れないことと、ライブが人気なのを比べることがナンセンス。音楽聴かずにライブだけ行ってるなら話は違ってくるけど、そうならまずはその証拠を出してからだしね。
音楽は聴けば聴くほど快楽度数が増してくものだから、その状態でライブ行かなきゃ本末転倒。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:31:08.93 ID:rsRf1COf0
>>1 そんなことは10年前から海外での常識だろ。
よくわかんない文章だな
CDが売れないからライブ会場で売るとか?
何分けわかんないこと言ってんだこのバカ
ライブはネットでDL出来ないからなぁ。
相対的に価値が上がってるとか
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:33:48.72 ID:fNq6uUa20
レコードが発明、発売されてたかだか数十年
それ以前の音楽は当たり前だが生演奏だったんだよ
音楽が記録媒体として商品化されていることのほうがイレギュラーってことだろ
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:33:49.38 ID:84xQQbCe0
>>121 売れないよ
ライブ会場なら握手タダだもん
サインもタダ
一番分からんのがライブDVD買ってる層
有名人の来る盆踊り。
出店もあるよ!
…ならみんな行くよな、コレ
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:39:07.77 ID:VLrb4+sA0
日本の音楽業界はduran duranの生態を基本としてるからw
音楽に金かけなくなったのは、イノベーションが無くなったからってのもある
みんなどこかで聴いたことあるような曲ばかり
もう音楽はポップカルチャーの中心ではなくなったんだよ
DLで買うか、レンタルしてPCに落とせばいいし
好きなアーティストの口座に直接金を支払えるなら俺はCDで買うよ
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:40:55.76 ID:cNexrG7A0
ライブは下手な奴はすぐバレるな
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:40:58.92 ID:zWBROgLS0
各地で行われている
ストリートジャズフェスティバルの類はよく行くようになった。
美味い物を飲み食いしながら
プロ級の方の音楽を聴くのが楽しい。
生演奏はやはり良い。
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:42:31.65 ID:JJ3+nAij0
CD売れないって言っても、普通にDL販売は売れてるだろ
焦ってるのは販売店と流通関係だけだろ
生がいいよな
何でも
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:42:50.72 ID:aZvZqJ4AO
>なぜフェスに
え?判らないの?
CDも買わないしライブにも行かん。
CDにこだわる理由がわからない
店で売りたいなら、ゲームみたいにDLカードで売ればいいのに
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:44:43.95 ID:6nd/YDh20
見たと自慢したいからだろ
何時間もスタンディングなんか嫌だわ
だってmidiやCCCDのあたりから
レコード会社が「聴くな」ってメッセージを発し続けてるんだもん
はいわかりました聴きませんって素直に従っただけだよね
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:44:58.50 ID:mq6IF66g0
フェスにいくボリュームとCDを買わない若者層と関係がないからだよ。
頭が悪いのに何をいってもダメ。
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:45:42.36 ID:SJyDBCiU0
おっさんおばさんを呼び込むフェスがあってもいいと思うがな。
たのきんトリオとか少年隊とか小泉今日子とか菊池桃子とかトムキャットとかわらべ
とか安全地帯とかオフコースとかC-C-Bとか柏原芳恵とか一堂に会して一人2〜3
曲歌わせればボリュームたっぷりだろ。
トリは松田聖子でいいな。
CDがバカみたいにクソ高いからだろ
DVDみたいに3枚3千円とかにしなきゃ売れないよ
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:48:07.98 ID:vff+QqJj0
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:48:27.44 ID:aWGZhpsYO
笛す?
148 :
、@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:49:52.40 ID:N/QLFj8F0
なんだかんだ言ってチケット高いよね。
ライブ行くようなファンは、むしろCDその他物販にもばんばん金ぶち込む、
ぶっとい客だと思うけど。
円盤にも金使って、チャートで上位に入るのを喜ぶタニマチ的な連中が支えてるの、
アイドル系だけじゃないし。
「カセットを買わないのになぜフェスへ行く」と同じだよな
若者は今ダウンロードするんだろ?
俺はCD買ってるけど
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:51:24.03 ID:I7MS9tzO0
音楽なんて基本ナマモノだろ
レコード、カセット、CDなんてそこで聞けない奴のためのもの
・代替が増えた。YouTubeやDL販売
・嗜好が多様化
・お金がない
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:52:46.56 ID:UI6mHKtX0
だいたい、ライブに勝てるわけないだろ
CDでもMVでも
本当に記事書いてる奴音楽聴いてんの?
あ、自宅警備員のオーディオオタっすか、黙ってろカス
ももクロがいい例じゃねーの?
今時CDプレイヤー持ってるやつなんか少ないだろ
随分前から俺の使うコンピューターにもCDは付いてないし
聴きたい曲はダウンロード販売でその曲だけ買う。
アルバムでの肩の力の抜けた曲や
シングルのカラオケバージョンやアレンジバージョンなんかこれっぽっちも欲しくない。
全曲全力でシングルカットされていない好きなアーティストなら
全曲ダウンロード販売で買ってやるよ。
それすらせずにパッケージが売れないからかってくれとか、殿様商売すぎるわ。
過去を美化するクソジジババばかりだから、昔のフェス参加者を
美化してるんだと思うのだが
昔も今も、拠り所とお祭り騒ぎが主目的で、音楽は間を繋ぐ手段
みたいなもんだっただろ、ほとんどの参加者にとっては?
サッカーの騒ぎもそうだけど
なんだこの中学生の作文くらい文章能力が無い記事は?
素人のエッセイか何か?
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:10:06.46 ID:84xQQbCe0
出待ち入待ち目的
ファンってのは自分が信者である事を周囲にアピールしたい自己顕示欲があるんだよ
そのための手法は色々あるけど、一時期はCDを買うことだったってだけ
今はどうなんだろうな
握手券とかもそうだよ。アレは自分が以下に信者であるかというのをアピールするためにある訳で
元々、ライブの代用がCDなんじゃないのか?
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:25:59.69 ID:sxOh9CKw0
デジタルの世界は、値下がってなんぼ。
何十年も前のCD技術など、3000円なら、プレイヤー付きの値段でしょ!
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:28:18.29 ID:S8rYmlqK0
ダウンロードが主流になってミュージシャンも大変だな
渋谷暴動と同じ心理だと思う
ちなみに痴漢ではなく、敗戦にもかかわらず無意味に集まって騒ぎたてる方ね
音楽事態は以前より普及しているんだから大丈夫だろ
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:57:45.23 ID:Zq5m8IuW0
CD普通に買いますけどね。大体中古だけど。
PCに取り込んで終わりだけど、やっぱり元データないのも不安だし、
そのまま取っとく。
>>1 円盤より音域広いからライブとかの方が良いよ
YouTubeでもライブの方が音に広がりがあるのが良く分かる
観客の雑音も混じるけどそれを含めても広い空間で響く音の方が違和感なく心地よく感じる
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:58:51.45 ID:n761+g3W0
外盤のCDは安いの多いけどな
昔の名盤なんかはダウンロードより安い
ワールドカップに乗じてええじゃないかと騒ぐのと同じ
要はフリーセックス目的
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:01:06.28 ID:Zq5m8IuW0
ダウンロードのほうが割高感があるけど…
CDよりコストもかからないし、ダウンロードで儲けが出ないというのがわからない
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:02:44.40 ID:bsNRJhZY0
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:03:55.17 ID:sYybZMz10
ダウンロード販売を規制しCD意外聞けないようにすればいい
テレビの垂れ流しも制限するべき
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:04:08.63 ID:VNu9rYXd0
なにこの箇条書きみたいな文章
>>5 ライブに参加してるなら、むしろ「聴く」人増えてんじゃん
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:08:08.58 ID:EcOctROXi
世界中の何処にいても買えるCDなどより
その場所に行かないと聞けないライブの方が価値がある
グローバル化のお陰でローカルの価値が上がる良い例だな
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:09:51.13 ID:Zq5m8IuW0
ダウンロード販売が儲からないってのがそもそも嘘なのでは?
コストの面からずっと安上がりのはずだよ
でも買う側からするとむしろ割高感があるから、絶対儲かってるはず。
レンタルCDのせいだと思うの
思えばアルバムダウンロードするのもCD版買うのも値段変わらないね
CD版はディスクやケース、インデックスの印紙代やら輸送費やら・・・
あと、アーティスト自体がCDじゃなくてライブで稼ぐって傾向になってるから、そのへんも関係あるかな?
>>1 単なる宣伝かよ。
お台場でやるからなんだっつうの。
あとCDは買わんがレコードなら買ってるわ。
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:19:58.94 ID:Zq5m8IuW0
儲からないのはきっとAmazonマーケットプレイスのせいだよw
自分もかなりCDは買うほうだけど、中古が安かったら中古買うからな
中古屋探して歩く必要もないし、マジ助かる
だから音楽は良いよなぁ
漫画やアニメはどうすんだよ
製作者が舞台で作ってるところ見てもらうか?
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:23:21.04 ID:SJyDBCiU0
特にJ-POPの場合は、レコードよりも演奏会で歌うバージョンの方が熱く燃えるアレンジに
なっていることがある。アリスの「チャンピオン」とか「帰らざる日々」とかレコードでは
あっさりだがライブでは熱く燃える。
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:28:30.71 ID:aZ7nBFNQ0
今は、ネットラジオを垂れ流して音楽聞いてるだけ
好きな奴の曲をクリックして再生するのが面倒になりつつある
185 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/06/17(火) 21:32:08.63 ID:qp01qt3B0
買ってもDLなんだろ
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:32:52.86 ID:qLRhqqQk0
痴漢しに行く奴が4割だからね
耳栓して痴漢に専念するのもいるよ
レコード盤を出したほうがいいと思うんだ
音はデジタルに真似できないし、ジャケット大きくて飾るもよし
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:33:29.06 ID:TcjAa2pX0
そもそも論として、レコードやCD販売っていうビジネスが永久不滅であると誰が決めたのか?
版権で稼ぐ方法なんいくらでもあるだろ?
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:34:22.70 ID:LPYkOwxd0
>>182 ジャンプフェスとか作者や声優のトーク&握手会とか
イベント普通にあるじゃん
あれも楽しそうだ
音楽の本質はライブだろ、よほど特殊な制作方法やコンセプトでもないかぎりは
所詮CDは流通に特化させるためにパッケージングされた媒体
フェスに来てる俺かっこいい病。
ライブは音が悪すぎるわ。
てか聴こえないし。
ヨーロッパの音楽の流行はクラブ発
でもこのクラブも純粋に音楽を楽しみにきてる奴ばかりじゃなくて
場所とシチュエーションによってはナンパや出会い目的が大半だったり
ただ騒ぎたいだけだったり
つまり日本の祭と一緒w
だから日本におけるフェス=盆踊り大会 ってのは間違った傾向じゃないw
多少でも音楽に触れるきっかけになればいいし
出会いがあれば少子化対策にもなるw
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:39:05.62 ID:RqeRmTtaO
>>186 マジかよ!
電車よりリスク高くないか?
CD何百枚と買ったけど
ライブって1度も体験無いわ。生で見たいとか何故か思わない。
ライブ音源もあんまし好きくない。それならPVの方がいい。
時代に逆行してるのかw
ラブライブでは、ファンは円盤買うし、ライブなんかプラチナチケット化してる
何々フェスじゃなくて単なるフェスというのがあるというのを初めて知った
>>195 有名人直に見るとやっぱ興奮するぞw
あとやっぱ会場だと音が直に体に当たってきて気持ちいい
サッカーなんかも会場でみると全然違う
代表の親善試合見に行ったけど
FIFAアンセム流れて選手入場するのは気持ちが高ぶるわ
サッカーは会場の方が全体見れていいよ
視界全部がフィールドでフィールド全部がRetinaディスプレイって感じ
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:44:27.95 ID:fvow/4qO0
なるほど 確かに盆踊りのCDを買うやつはいないけど、日本各地いたるところで盆踊りはあるわなあ
>>199 つまり懐メロを聞きにフェスには行くけど、懐メロのCDをわざわざ買わないってことだなw
つーか、本当にフェスに行ってるの若者なの?
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:48:05.64 ID:Ka/+SLtN0
>>198 >サッカーなんかも会場でみると全然違う
テレビだと見たい場面が大きく拡大して見れるが、実際に見に行くと、
自分の席から遠いところでプレーしてると、どんなプレーが行われてるか
判らないんだよな。
F1とかも見に行くと、自分の前をF1カーが通過するとこしか見れないから、
レース全体がどうなってるか把握できない。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:50:32.60 ID:xddEkQ3T0
踊ったりするバンドはライブのほうがいいからね
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:50:40.22 ID:1EuB7dwb0
いつまでCDに入れて売るつもりなんだろうか
買っても邪魔になるし資源の無駄なのに
だからさあ、誰がCDデッキなんか持ってんだって話
今時CDなんて二度手間なだけじゃん
だからCDが売れない、フェスは流行る、それだけ
皆、音楽は好きなんだよ
普通に今の時代でも聞いてんの
音楽を再生する媒体が変わっただけだって、なぜ音楽業界だけが気づかない?
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:52:19.83 ID:urLRA05f0
旧ミュージシャンが近頃出てこれないのは
商法変えられないからなの?
客のニーズ変化や、ミュージシャンが増えた時には
対応したのにね
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:53:48.35 ID:aZ7nBFNQ0
自分と趣味に合う友人とか誘う、お祭りに行って、
帰りに飯食っておしゃべりする
そういうのはイベントとして面白いと思う
価値観を共有できる人間と、一緒に居れるのは幸せだろう
>>204 iTune経由だと、レコード会社が儲からないからCD買ってっていうメッセージでもあるんだろ
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:55:55.26 ID:ISdiVEcR0
昔よりライブに行きやすくなったよな
交通の便もあるけど回数も増えたし敷居が低くなった
ダウンロード販売が伸びてきてるのに、なんでいつも「CDの販売数が・・・」って言うのか?
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:56:33.84 ID:C2WbQwFf0
CDはクラシックしか買わない。
オペラ聴きに行きたい。 ♪
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:56:56.82 ID:My56Hdt40
ライブで食っていけるアーチストなんて極々一部
音楽はアニソンなどプロの作曲家の世界になって
ビートルズ以来のアマがバンドなどで一発当てるなんてことはない世界になるんだろうな
CD再生機材の所有率が現存機材の寿命や故障と
ラジカセやコンポを買わない中高生の影響で今後右肩下がりになるから
聴く為の道具じゃなくてファンアイテム、コレクションの要素を高めるしかないんだろうなぁ
加えて、コレクター達のCDの寿命が発売30年オーバーで出てきて
ネットとかで面の剥がれやカビなどが報告されるとCDの永久性と言う価値にもキズが付きそうだ
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:58:31.51 ID:RobV0IjTO
だって握手券も投票券もついてないんだろ?買うわけないべ
そういえばCDプレーヤーないけど、PCで聞いてたw
昔使ってたポータブルどこいったかな
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:59:26.11 ID:4wOcROsh0
実際、20年前、ぴあ買って、ライブハウスのスケジュールみたって、
どんな音楽聴かせてくれるのかさっぱりわからんようなバンドのスケジュール
入ってるだけだったのに
今なら、ライブハウスのHPのスケジュールみて、スケジュール入れてる
バンドの音楽片っ端からそのままPCでググって聴いて、「お!29日のバンド
いいじゃん。これ行こう」とかそういうこともできるわけだから
ただ、フェスが盛況なのはなんかそういうのとは全然次元が違う気がする
つか一部のオサレぶった若者向けのものだけじゃなくなってるよ
秋の恒例のFM局のやつとか
メンツはバンドよりソロの聴かせる系ばっかり揃えてたり
客層も地味なオッサンオバチャンが多い
そのうちアニソンフェスみたいなのも定番になるよ
既にあるけど
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:59:44.49 ID:ISdiVEcR0
レンタルCDも伸びているし、レンタルでも著作収入になるんだから買わせ無くったって良いじゃん
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:59:48.00 ID:My56Hdt40
フェスなんかたいして利益にならない
ただし有名アーチストの宣伝の場として意味がある
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:00:14.59 ID:Ka/+SLtN0
>>212 CDのまま保存してCDプレーヤーで聞いてる奴がどのくらい居るかだな。
うちは昔買ったCDの音源をPCに保存して、PCのプレーヤーで再生して
聞いてる方が多いから、別にCDを綺麗に保存する必要が無い。
原版CD保管してると嵩張るから、PCに保存したら捨ててしまったCDもあるし。
>>219 俺もやってるから人のこと言えないけど、違法なんだぜ、それ
>>201 自分が見に行った分じゃ
野球・・・外野から見ると何が何だかわからん
阪神ファンはそれでもストライクの判定にブーイングしてたw
サッカー・・・バックスタンド7列目でみたけど会場の方が無茶苦茶よくわかる
スタメン紹介とかから盛り上がりまくりでFIFAアンセム流れると超興奮
地鳴りのような君が代を全員で熱唱してて、TVじゃ音絞ってるなと気づいた
敵にドリブル上手いFWがいたらそいつにロングボール飛んだだけで
会場中から悲鳴が聞こえてきた
いつもよりちょっと度のキツイコンタクトしていったら物凄く良く見えた
相撲・・・砂被りでみたけど迫力あり過ぎw
呼び出しの声とかも会場で生で聞くと綺麗で会場全体に風情があっていい
ボクシング・・・遠い席だとちょっといまいち
こんな感じ
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:04:05.75 ID:My56Hdt40
>>215 ライブハウスはだいたいアーチストの持ち出しで
あれで食ってるアーチストはほとんどいない
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:06:00.43 ID:Ka/+SLtN0
>>220 違法というのは裁判所で認定されて、初めて違法となる。
一般道を200km/hで走っても、警察に捕まらなければ有罪にはならない。
もう随分とデジタルに移行してんだろう
いつまでCD、CD言ってんだよ
>>1 >都市でおしゃれをして楽しむイベント
マジで笑わせてもらった。EDMがカッコイイ音楽なんて実際誰も思ってない。
おれにとってはEDMなんて職場の近くの商店街にあるパチスロやのテーマソングに成り下がってしまった
正直俺の中で一番いけてないものの代表格だからな・・・薄汚いヤンキーとかが車で流すテーマソングレベルだ
世界基準のディープハウスのブースとかも作って鳴らすというならまだ理解するけど、パチスロ屋と同じようにアヴィーチーとか
アフロジャックの誰でも知ってるの垂れ流すだけだろ?もう失敗だよ
日本人にとってダンス音楽って基本事故発生的な文化じゃなくて受け売りだから、いつも遅れてるしステレオタイプ的なんだよ
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:08:57.55 ID:RqeRmTtaO
>>220 バレようが無い、捕まえようの無いものを違法にするとか頭おかしいな
>>223 有罪にならなくても違法は違法だろうw
まあ、悪法だけどね
CDは買わないけどダウンロード購入は利用するよ
ただ、売ってないやつは買ってあげられないけどね
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:13:05.15 ID:KEQ7Ok660
好きなアーティストのはCD買うしライブにもいくけど
基本出不精なんでフェスまでは行く気にならんな
フェスではCD買ってんじゃないの?
CDよりもミュージック・ビデオでいいだろ。CDが不当に高すぎる。
ビジネスモデルが変わるからCDが売れないだけで問題はない。
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:17:01.50 ID:ZRCvjj5i0
逝かない
利用しない
CD買わない
最強
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:17:01.91 ID:RqeRmTtaO
>>220 ダビング制限もそうだけど、業者に利益誘導する為の馬鹿げた法律作るのやめて欲しいわ。
服を売るために毎日の洗濯禁止みたいなふざけた規制だよな。
若い子はCDプレーヤーを持ってないからソフトも買わないんじゃないか?
音楽業界が本気でCDを売りたいならメーカーとタッグを組んで格安ミニコンポでも売り出してみたらどうだろう
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:20:02.58 ID:4wOcROsh0
昔から「ひとり(ひとくみ)で集客できないなら、フェスでやればいいじゃない」
って発想はあったかもしらんが、聴くほう的には「そんないろいろ観たいわけ
じゃない」ってのは当然あったが、いやいまもそれはあるんだが
ネットでただで色々な音楽聴き放題なのが、寄せ集めのライブに行きやすくしてる
んだろうな。とりあえずおめあてのアーティストいたら動機としてはそれで十分
で、聴いたこともないほかの出演者の音楽もネットで予習できるから、まあいいか
っていう。世の中聴いたことない音楽いきなり聴かされてもどうしていいかわからない
って人のほうが多いから。ネットのない時代は、そういう人達をフェスに集客するのは
結構難しいことだったはず
>>234 PC持ってるからPCから取り込んでるんだろ
iTunesでアルバム買うよりTSUTAYAでレンタルした方が圧倒的に安いし
でかいAPPをiPhoneに入れようとしたら
WifiのあるところかPC経由で入れろって言われるし
CDがゴミと言う価値観は秋元康が作ったんじゃん
>>5 打ち込みばかりのお安いポップスをCDで聴くより、生演奏を聴き観に行く方が熱心なリスナーだと思うが。
liveってさ、もうちょっと音量下げてくれないかな
なに鳴ってんのか爆音で聞こえないよ
CDはライブのサントラに過ぎない
>>811 実際俺もすごいと思ってる部分がある
ごり押しとか捏造とか言われても、PSYはれっきとした国際スターなんだよ
ゲイスポの別のスレにEDMフェスが日本でもあるっていう話題のスレがあって
CD売って儲けるビジネススタイルは過去の遺物で、今はライブ出演料で儲けるのが主流。
でも、、日本だと世界回れる人材ゼロだなと思ったのだが、
一応韓国にはDJじゃないけど、ボーカリストとしてPSYがいたりするわけ こういう事のね
積み重ねが世界基準の音楽産業で足場を作っていくことなんだなと
間違えた
>>211 歌手のことアーティストって言うのやめないか?
ライブ盤買えばいいのに。
名盤いろいろあるよ。
>>244 多分、現物(CD)を持たないでPCに音楽落としてる所
>>246 ヒット曲のサビを客が歌ってるパターンはやめてほしい
CDやDVDは図書館で借りてる。
図書館にないのはレンタルビデオ屋。
ユーチューブでもDLできるしライブなんて行かない。
めんどくさい、虫に刺されるのもやだし・・・
俺、毎年15万円分くらいCDをhmv onlineで購入してるわ。
違法なものでも誰でもやってる
中にはネット上から入手してるやつも居る
後者の方が圧倒的に多いと思う
CDが売れない要因の一つ
エイベックスには\1も落としたくないから
CCCDを推進した会社は地獄に堕ちろ
そもそも近年のCDの売り方がライブに来させるためって感じにしてるだろ?
だから意図通り、ライブに来るようになってれば成功じゃん。
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:54:00.94 ID:My56Hdt40
>>245 ビートルズを歌手であってアーティストではないというのは間違いだと思う
>>248 無伴奏になってボーカルがマイクを客席に向けて、
「カモン!」
(…シ〜ン)
(ザワザワ)ナントカガ〜ナントカデ〜
「オケー!」
ドゴドゴドゴドゴ!(ドラム、エレキ参入)
(ヒュヒュー!♪ピ〜ィ!♪)
みたいになってるやつか。
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:02:58.15 ID:1fmkeNAG0
サッカー選手でさえ
週2回は試合してるんだから
もっとライブしろよ
音楽聞く環境が貧弱だからだろ
そもそも音楽は趣味性の高い娯楽で、だからあんな嵩張って
でも飾れるLPのスタイルで正解だった、売上も何百万枚のヒットは
珍しかった。CDが出て来た時点でそれは崩れるとわかってたはず。
現在のように単なる流行のデータを消耗するだけになると。
>>256 それそれ
あと歌い方アレンジしすぎてなんの曲かわかんなくなってるとか
ずっと客煽ってるだけで数分経過「もういいからはよ歌えや」とか
ライブ盤と色々と腹立ってくる
最近はデジタルで曲買うのも抵抗なくなった
CDプレーヤーなんか、もう持ってないだろ。
Macには光学ドライブついてないし。
アホちゃうか?
乱交盆踊り
>>219 それCDをコピーしたPCごとに再生可能が限定されてて、
PCクラッシュしたら御終いではなかったか?
ウィンドウズだとXPの頃は少なくともそうだったような・・・・。
そんなの簡単にかわせる方法があるの?
CDはしょせん乾物
そりゃ出来るなら生の方がいいよ
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:07:24.80 ID:Nidj02Ti0
CDは図書館で借りれるね。
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:14:15.02 ID:oKtXZcW00
音楽そのものを聞かなくなったからなー
自動車でもラジオかテレビ
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:21:33.37 ID:htbwagjs0
ライブに行って体全体で生の音を体験するとCDでは物足りなくなるよね
CD聴くよりそのライブを思い出したほうがCDよりいい音で聴ける
基本、ストリーミングやダウンロードで儲けを出せるアーティストは居ないと考えていい。
アメリカでもひところはバンドが頻繁にライブをやって、
CDの落ち込みを物販で補填していたが、
既にライブも頭打ちになってどこのライブも動員に苦慮している。
ライブハウスも閉鎖されるところが多いらしい。
そこでバンドは、まだ娯楽の少ない旧東欧諸国などへ出稼ぎに行ってる。
日本も不況だとはいえ、まだまだ裕福な部類なので、
海外アーティストのカモにされているわけ。これが一昨年の状況。今は知らん。
まあつまり、ライブが流行っているのではなく、業界の都合に乗せられてるだけ。
>>261 そんなもの、売ってるサイトが潰れたらもう、聞けなくなるよ
電子書籍だってそうだったんだから
俺はどうしてもオンラインでしか買えない曲以外は絶対にiTMSとか使わない
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:17:55.29 ID:eU7ljJGR0
でも、大半がライブ下手だからなあ
あれならCDの方がマシってバンドは腐る程いるわけで…
そもそもどんな歌手や曲があるのかを知らない
カスダックのせいで街中から音楽が消え
TVも見ないので番組主題歌やCM曲なども知らん
ローコストにいろんな音楽聴きたければFMラジオだな
機材がないならネットで聴けばいい
自分があまのじゃくなだけかもしれないけど
ライブで熱狂してるファンを見るとなんか冷めるんだよなぁ
すごく好きな曲でも「好きすぎて泣いてる人」とか見ると何かね…
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:00:52.11 ID:DSTRw9kt0
artistっていうのは「artに携わる人」のことなんだから、performerのことも
artistって英語圏では普通に言う 「大道芸人」はstreet performerでもstreet
artistでもどっちでもいい
「artistっていえば芸術家のことだ」なんて言ってる人たちは、そうとしか
注釈してない英和辞典を読んで英語勉強しちゃったんだね ってだけの話
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:19:36.57 ID:Rb8mk0jd0
今はテレビを見ないかたら
テレビで作られてきた音楽の価値がなくなったんだよ
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:28:42.60 ID:Rb8mk0jd0
昔はテレビと音楽しかなかったから買って聴いてただろうけど
今はネット世代だからな
音楽なんてあまり聴いてないんだよ
CDというか配信自体ももっとライブ音源が欲しい
ライブは生き物だから面白い
例えば2007年6月16日日比谷野音での○○○
2014年3月1日日本武道館での○○○
みたいな切り方でもっと売ったらいいのに
ひとつの曲でも沢山ライブバージョンがあっていいと思うし
自分が好きなバンドもだいたい CD>ライブなので
ライブDVDから音だね抜き取って聴いてる
それがめんどくさい
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:32:54.82 ID:x4LI1tI+0
itunesあればcdいらんでしょ
今の若い子はジャケ買のドキドキ感とか知らないんだろうな
羨ましくもあり、可哀想でもある。
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:36:20.38 ID:NvDEgiA90
どうせCD買ったってPCに取り込んで聴くんだろ
だったらネット/レンタルでいいじゃん。
コレクション以外は邪魔になるだけ。
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:36:48.40 ID:jfAQZt8J0
JASRACと会社が取りすぎ。
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:38:13.26 ID:7y8dpSXM0
>>271 昔はライヴにはよく行ってたがだいたいそんな感じだと思った
アーティストの創作作品はライヴじゃなくあくまでスタジオ製作のアルバムだと思う
ライヴは単なるふれあいの場だからあまり音楽的価値は無い
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:39:59.90 ID:NvDEgiA90
>>280 ジャケ買い
その昔、飯島真理の「midori」のジャケを見て
買ったあとの「これじゃない」感が凄かった。。。
今で言う「ざわちん」商法。
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:40:37.28 ID:f8UlLNPi0
騒ぎたいんだろ
ウルトラ行くけど
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:41:24.37 ID:DSTRw9kt0
ライブは、まず、小さな箱で観てみないとダメだ
大きな箱の糞席なんかで見たって、ここにいっぱい書き込んであるような感想に
しかなんない
今時CDとかどんだけ時代遅れなんだよ・・・
CD=買わなくても音源は手にはいる
フェス=買わないと見れない
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:44:45.28 ID:jEp1oNvA0
Don't Stop! Carry On!
いい曲だわ。
tuneinさえあれば、どんなジャンルの音楽でも聴ける。
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:53:41.75 ID:26/UrnDO0
音楽の歴史を考えれば、記録媒体なんて新参者もいいとこ。
基本は参加なんだよ。
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:54:49.66 ID:gGSCl162i
去年10年ぶりにフジロックに行ったけど、客層がそのままスライドして10歳歳取っていただけで新規の若者がいた感じは無かったけどな
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:56:28.32 ID:wWU1W55l0
フジロックはまだジャニーズに侵食されてないんだっけ?
ももいろ何たらとかは出るらしいが
フェスって5年も開催すればマンネリになりそ
つCCCD
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:03:00.74 ID:7ELURBa20
アルバム単位で評価するってのがなくなるのはちょっと寂しいね
CDって音だけだろ。ライブ映像をつけて売ればいいんだよ。音だけじゃなくて映像を付けるのを
デフォにするってことだな。
今のPVってのはCD音源にとってつけたようなダッセー映像をくっつけてるだけでそんなものいらない。
やっぱりうまいミュージシャンのライブってのは感動する。
下手なバンドはどうするかって?知らないよ。ライブがダメなバンドなんか世の中に必要とされてないんだから
解散すればいい。
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:05:40.68 ID:Z5i7x39Y0
CDなんて、ほとんどATMに代わってるわ。
>>296 実験が出来なくなるからな
研究開発機関がなくなるようなもんや
90年代から売り上げ市場主義でリスナーを育ててこなかったツケなので
まともな音楽の商売を前提に語るのが間違いなのかもしれんが
CD買うとむしろCDで満足してしまう
円盤ははっきり言って邪魔
>>10あなたは付録目当てでモノ買った事ない人と見た。
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:09:57.60 ID:WqrcPqv80
>>274 凄くよくわかる、全然天の邪鬼じゃないよ
凄く素直な感覚だと思う
観客もそうだけど、アーティストも、ライブではっちゃけちゃってるの見るとひく
例えばかんきわまってヘーイのってるかい的なこと口走ったり
みんなありがとう!とか泣き出したりされると困る
CDてw
CDって作るだけで微弱ながら規格作ったSONYやフィリップスに金が入るんだろ
だったら益々使いたくないよねえ
碌に製品開発もしないくせに、古い規格でおまんま食おうとか虫がよすぎる
おまけに赤字垂れ流して、社員も建物も売り払い、なんだこの企業は
バカ社員にバカ社長しかいないSONYのCDなんか買うかよ
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:15:03.51 ID:jEp1oNvA0
sonyのBDは買ったわ!!
OSのバックアップ用にw
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:15:19.64 ID:O++vjfu60
CDとライブは楽しみ方としては別だろ。優劣の問題じゃないと思う。
製作者の意図通りの音源を作る作業がCDの作る作業だし
ライブの方が面白いっていう層が増えてCDの楽しさについて興味がないっていう人間が増えただけ
大体ライブでCDに負けないほどの演奏できる人間ってそんなにいないだろう
山下達郎辺りに説教されて当然って奴が多いと思う
自分はフェスで初めて知ったバンドを気に入って
レンタルだけど全部借りたことがあるよ
フェスは知らないバンドとの出会いがあるから面白いよね
最近は年取ってメンドクサクなったから行ってないけど
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:20:16.36 ID:WqrcPqv80
群馬でやってたキャンプフェスみたいなのは行きたかったなー
ラウンジとかも出ててお洒落な感じで
でも場所が群馬って、、、
思いっきりベクレてるから嫌だなって思ってやめた
フジロックとかハードすぎてついていけない
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:21:45.33 ID:hhpoufmL0
youtubeでも何でもあるだろ
>>10 視聴目的で買ってる人がどれだけ居るんだか。
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:23:38.65 ID:kSAA6CfR0
映像つけて売ればいいじゃん
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:24:05.48 ID:MveW2HmZ0
フジロック行く奴は音楽はおまけだからな
あの雰囲気と空間のために行く
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:24:46.61 ID:WqrcPqv80
>>314 えええそうなの
あの汗臭い雰囲気が駄目なんだけど、、、
ジャスチョンラックのあまりに醜い中抜きに協力したくないから。(嘲w
アーティストのフェスのギャランテーってどれぐらいなんだろ
おそらく結構割はいいはず
>>317 オープニングアクトとかの若手バンドは無給らしいよ
大物は結構ギャラもらってそうだけど
たとえばアイドル歌手、たとえばアイドル声優、
ライブとは言ってもMC以外は全部口パクで、録音物を聞いているにすぎない
それでも人は、集うことに価値を見出してるんだな
人と同じであることの満足感。好き嫌いではなく集団心理。
それとは逆に、ご当地アイドル、地下アイドルなどは、
先物買いを自慢したい層の優越感に支えられてる。
やはり、オピニオンリーダー層で集うことに価値を見出してる
騒ぎたいだけだからな
>>19 地域振興イベントから単体アーティストのライブまで、何処までハレの日を演出できるかで
催しの成否が変わってくる時代なんだと思う。アーティストの腕が良いだけでは苦しい。
>>317 外国からアーティスト呼ぶなら相当な金かかるだろうけど、
場所代、設備、人件費がほとんどだろうから、日本人のギャラなんてそんな出ないでしょ
アーティストはTシャツとかグッズで補うんだろう
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:42:32.72 ID:lXHqA6DM0
■AKB48は在日アイドル
AKB48をプロモートしているのは在日広告代理店の電通
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kinghuradance/20111121/20111121190411.jpg AKB48のメインスポンサーは京楽産業(パチンコKYORAKU)
※パチンコ業界の90%は在日企業
AKB劇場があるドン・キホーテは在日企業
※外国人違法献金で摘発されている
AKB48の音楽プロデューサーは在日の秋 元康
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120718081751a3e.jpg メンバーにも大島優子や松井珠理奈など在日が多くいる
■AKB48在日
秋元康・・・秋(チュ)
チームA
片山陽加…片(ピョン)/篠田麻里子…孫(ソン)/高城亜樹…黄(ファン)/中田ちさと…車(チャ)
高橋みなみ…朴(パク)/前田敦子…金(キム)/前田亜美…金(キム)/松原夏海…宋(ソン)
チームK
秋元才加…秋(チュ)/内田眞由美…?(イェ)/大島優子…丁(チョン)
松井咲子…朴(パク)/宮澤佐江…呂(ヨ)/横山由依…黄(ファン)
チームB
河西智美…柳(ユ)/小林香菜…林(イム)/佐藤亜美菜…左(さ)
佐藤夏希…左(さ)/鈴木紫帆里…金(キム)/渡辺麻友…辺(ピョン)
■SKE48
チームS
加藤るみ…郭(かく)/木下有希子…李(イ)/桑原みずき…朴(パク)
高田志織…高(コ)/出口陽…玄(ヒョン)
平田璃香子…申(シン)/平松可奈子…黄(ファン)/松井珠理奈…朴(パク)/松井玲奈…朴(パク)
チームKII
加藤智子…郭(かく)/佐藤聖羅…左(さ)/秦佐和子…秦(チン)/松本梨奈…沈(シム)/山田澪花…崔(チェ)
チームE
金子栞…金(キム)/木本花音…朴(パク)/小林亜実…林(イム)/高木由麻奈…黄(ファン)
中村優花…成(ソン)/原望奈美…元(ウォン)/山下ゆかり…崔(チェ)/山田恵里伽…禹(ウ)
■NMB48
チームN
木下春奈…朴(パク)/白間…白(ペク)/福本愛菜…崔(チェ)/松田栞…全(チョン)/山口夕輝…呉(オ)
山田菜々…崔(チェ)/山本彩…延(ヨン)/吉田朱里…周(チュ)/渡辺美優紀…辺(ピョン)
AKB48のCDミリオン連発はヲタの大量買いと自社買い
だから一般人は誰もAKB48の曲を知らない
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1851.jpg
>>319 声優は生歌が不文律だよ。その代償として、下手糞な者は晒し上げ状態となる。
嘘臭くはないが、本当に酷いのが多い。
>>318 若手は顔を売るって意味でタダでも出たい人多そうだね
老舗フェスは特に、ある程度のプラットフォームっていうか運営の流れができてるから
中堅ぐらいだと、単独ライブをやるより気楽で楽しそうだなって思う
武道館なんて普通にやったらグッズが売れないと満員で赤字らしいね
1日で元が取れないから2デイズとかやるのが普通だとか
地方のなんちゃら体育館とかなんちゃら文化センターとかを細かく回る方が儲かるって
ライブイベント関係の人が言ってたな
ベンチャーズがウチの田舎の体育館とかに来てたな・・・
そりゃライブのほうが面白いからな
騒ぎたいんだろ
まあ結構な話じゃないか
ユーザーエクスペリエンスとかだと
確かにライブの方が断然濃いぃもんね、、、
CDは、日常のほんの一部がちょこちょこするだけだし。
普通のライブはライブハウスとかホールでもいいけど、フェスは
祭りだから非日常感が必要
野外フェスは非日常感というか完全にレジャーだよ
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:48:43.06 ID:6mQlaKYB0
>>1 ドライブ破壊したり、ルートキットしこまれるようなCDなんて要らねーし
違法ダウンロードが一般層にも浸透したから
こんなの宇宙の真理やわ
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:52:28.95 ID:DSTRw9kt0
ライブ音悪い
ライブ演奏下手
かねがね確かにそういうこともあるのは百も承知だけど、まぁまともなライブ
未だ観たことないだけだよとしか言いようがない
まず、音質は、同じライブを見ても、良席と糞席では全く聞こえ方が違う
ドームコンサートなんて、スタンド席なんか、天然のディレイがあれこれ
かかったカオスな音聴かされているんだもん。そりゃまともな音のわけがないw
演奏下手・・・っていうのも半分は席が悪いせいでそう聞こえていることも多い
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:54:20.16 ID:1PLbKV6p0
出した金に見あった満足度が高いと思われ。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:56:53.55 ID:6myrOi2t0
フジロックて富士山とはなんも関係ないこと今知った
家でCD聞くより外で騒ぐ方が面白いからだろ
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:03:46.62 ID:y+9ZDXyT0
昔の若者は学生運動に行き、一昔前までの若者はライヴに行ってエネルギーを
発散してたんだと思う。最近はまた左右のデモになりつつあるかもな
音楽興味ないしCDどころかDL版も買わないけど、誰が出てるか知らないライブでも参加するの楽しいし
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:04:59.54 ID:wbsrZZ/d0
渋谷に集まってたアホと同じ理由だろw
酒、女、薬
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:09:07.97 ID:dRpV9z+w0
ウルトラ、ライブ
ウルトライブ!
数百万かけたと言うオーディオシステムでCD聴くより
クラシックホールで国内オケ聴いた方がいいよ
>>334 第一回は富士山の麓で行われたので全く関係ないわけではない
>>1 この作文のどこがニュースですか?>幽斎 ★
超大物以外の単独来日講演がほとんどなくなったからだよ
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:36:10.37 ID:Dhb8PTtP0
そういやCDは買わないけどライブBDは買うの。
>>270 今はiTMSで売ってる曲全てDRM撤廃されてるので
そんな心配は無い
フェスの方が断然面白いからな。
>>332 音楽を楽しむのであって音を楽しむんじゃないと思うんだけど?
それが目的なら家で篭って聴いてれば良い。
カメラ趣味でも同じで写真を撮ることを楽しむのではなく画質だけを求める人がいる。
だったら家に篭ってひたすらテストチャートでも撮ってれば良いと思う。
フェスってセレクトショップみたいなもんだからな。
メディアで流れてくるのはもうどうしようもないのばかりだし
ワンマンなんかは外れライブだとダメージでかい。
騒ぎたいから行くんだろってのはどうだろう。
そんな体力持たんよ。大半はまったり聴いてる。
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:12:46.45 ID:XZITjss20
フェス向けの曲:一回聞けば十分
CD向けの曲:何度も聴きたい曲
一回聞けば十分な曲が多すぎるんだよ('A`)
後、CDに関してはシングル販売は完全にDL販売に移行させて
アルバムだけCDで出した方が資源が無駄にならなくていいと思うわ
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:16:30.25 ID:2PBD153f0
>>1 フジロックフェスティバルに行くのって、大麻目的だけじゃないの?
あとは、若者ではなく50代以上のおっさんたち。
フェスでナンパセクロス→妊娠、堕胎
って女がリアルで数人いる
もちろん男はバックレ
情報の複製や共有がコレだけ容易で価値を失ってくると
相対的に非日常的な体験や空間を提供出来るコンテンツは強くなるだろうなぁ
握手券付きや投票権付のCDなんかは典型でCDが寧ろおまけだし
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:45:21.61 ID:DSTRw9kt0
家で聴いたほうが音良いと思ってるのが、まだいいライブまともな席で見たこと
ない人の発想だよ
アリーナ最前列でエアロスミス観たことあるけど、普通に家でCD聴くより全然
良い音で聴けたわ
スティングをたいしてよくもない席で観たことあるけど、その日ものすごく
喉のコンディションが良くて「この人こんな良い声してる歌手だったんだ」
ってびっくりした
大村憲司のギターをジャンジャンで観たことあるけど、「エレキギターって
こんな音が出せる楽器なんだ」って驚愕した
家で聴くのにそんな体験しようと思ったらものすごい投資額が必要だよ
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:48:41.42 ID:DSTRw9kt0
あ 「ジャンジャン」とか書いちゃった ジァンジァン
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:51:44.29 ID:b0p9s4Zr0
意味がわからん
音楽好きは樹脂でできた円盤フェチじゃないといけないのか?
なんつうか、それはそれ、これはこれ。
祭りの高揚感と同じだな
縁日だって100均以下のゴミしか売っていないんだが、
祭りへ行くことで気持ちが高ぶる
とくにそれが音楽だとカッコつけやすい
「去年の夏にUSJ行ってさぁ」、というより、「去年の夏にフジロック行ってさぁ」
と言うときの優越感
まあ、あと数年で、間違いなくライブも下火になります
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:11:45.94 ID:u4yq/wN60
ブルーレイ買わない若者
なぜ映画館に行く?
コンサートは好評だけどCDは売れないって10年ぐらい?かそれ以上前に
演歌の取材でも同じことを言っていたな
歌手の価値と新譜の価値の差が大きくなりすぎてるのかね
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:30:05.38 ID:axJeHy8D0
音楽は視覚でも味わうものなんだよ
料理も目で味わってるでしょ
レコードやCDはそれができない人の為の代替え的なものでしかなかったなんだよ
ライブに重点が移るのはいいことでしょ
色々と楽しめるフェスもコンセプトの多様化して進化してほしい
>>363 >音楽は視覚でも味わうものなんだよ
ならDVDの売り上げが伸びるはず
どっちもyoutubeでおk
体感するものってなら分かるが
音はみんな手に入れてる、っていうか聴いてるよね
ただそれがCDじゃなくなっただけで
音源としてのCDはもはや一世代古く
CD買っても結局データを他のものに移し替えるんだし
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:25:16.15 ID:axJeHy8D0
CDが売れなくなれば音楽雑誌も売れなくなる
音楽雑誌の広告はCDの広告がメインだからね
ライター様 評論家様も大変だな
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:48:47.99 ID:z+A/vZCX0
曲はつまらないからCDは買わない
本人を見たいから観に行く
てことだろ
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:50:09.58 ID:j8el0F9O0
ライブは楽しいな
生歌聞けて騒げるし
ライブも音響技術屋の好みが音に出てたりするからなんとも言えないな
CDなんてお触り券がないと売れないだろ
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:05:58.41 ID:bTycmAD80
>>366 雑誌の広告はメインがオーデイオメーカーだったでしょ、今は全然金無さそうだが
昔はレコード会社=オーディオ機器メーカーだったからね
>>368 ぱみゅぱみゅ様が生歌を歌うとでも思ってるのか?w
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:08:33.12 ID:MZ9C8Dbn0
歳食うと感受性が低下して聴いてもなんとも思わなくなる。ただの音。
不味いと思うんだが、どうしようもない。
騒げりゃなんでもいい
渋谷でサッカーで騒げば捕まるが
山の中で金払って騒げば誰にも文句言われない
とはいえ盆踊りの曲を聴き込む奴などほとんどいない
これが現実
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:09:51.70 ID:bfFmxTrO0
CD買わなきゃフェス行ったら駄目なのか
じゃCDに入場券でも付けろw
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:12:52.59 ID:j8el0F9O0
>>1 CDなんか不要だろ
ダウンロードで買うから
それでも今は日本がCDを世界で一番買ってる
先進国では異常な状態w
全米とかのヒットチャート見れ
何万枚じゃなく何万ダウンロードとかの単位だろ
輸入車の試乗行ってもわかるが、とっくにCD
なんか着いてねーよwww
フェスに行くってのが、オタクにすげー目の敵にされてる感じだけどw
ロック好きだからって社交性が高いわけじゃないし
ぶっちゃけアニオタがライブに行くのと中身はそう変わらんよ。
ある意味、アニオタの方が凶暴なくらい。
>>374 それこそ飾りを捨てた音楽の姿だと思うけどね
ケーブルで音が変わるとかオカルトで金儲けするよりずっと好ましい
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:16:00.34 ID:koo6alN70
フェスってなに?フェスティバルで祭り?
音楽ライブならライブだよね?
てかライブならミサって言えよミサって
フェスに行くほど音楽好きな奴ってCDかダウンロード音源に金掛けてると思うけど
むしろライト層ほど音楽に金掛けてないんじゃないの
麻薬やりに行くんだろ?
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:19:39.08 ID:U2ikMtvo0
サッカーも負けたのに
お祭り騒ぎだったらしいね 不幸な奴がいるからこう
負けたからこうみたいな
同調圧力みたいのがなくなりつつあるのだろうんね
ただ自分がパワーを失って慰めてもらいたいとき誰もそんなやつに
寄りそう気なくすよね
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:22:49.39 ID:2SPNHw2a0
レイブで葉っぱ喫するのにまわすと
>>380 ライブならミサって意味がわからんけど
フェスは単一のアーティストのもとに集まるのではなく
いろんなバンドやアーティストを集めてやるから
フェス(祭)で良いかと
日本人がお行儀よくて大人しいのは結構なことなんだけど
自分も治安のよさの恩恵受けてるし
でもこと音楽に関してはその性質は良いことばかりじゃないというか
海外で人気があるバンドは若者を熱狂させ興奮させるし
クラブカルチャーから新しいダンスミュージックが生まれるけどあれもお薬と無縁ではないし
お行儀悪いからこそ突飛な才能を受け止める場が生まれ面白いものが完成するってのがあってさ
フェスってのは太古の昔から祭で普段の抑圧された自己を発散させてきた日本人には合ってる
「お行儀の悪い」スタイルとして受け入れられやすいものだと思う
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:55:31.06 ID:jSivqZiB0
そもそも最近の若者はCDプレイヤーを持っていないという
まあそうだよな
>なぜ若者はフェスへいくのか
フェスヘ行ってるは実はおっさんおばさん 特にフジロックは年齢層高め もちろん若者もいるけど 洋楽メインのフェスに洋楽離れの若者は集まりにくい チケットも高いし 老人雑誌ロッキング・オンを読んでるグランジ・オルタナ世代が中心
初期のフジロックは20代〜30代が中心だった
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:01:40.60 ID:AA7WWIVN0
なぜってw
フェスはドラッグきめられるからだろ?
1969のウッドストックあれは本当にフリーダムな世界だった
>>389 おまえまるで行ったことあるみたいな口ぶりだなw
マドンナがいち早くCDではなくライブで稼ぐ形に移行して成功したとか
なんかの記事で見たな
はるか昔からあるクラシック音楽やオペラが演者のパフォーマンスに対価を払う形だから
これも原点回帰みたいなもんなのかな
>>388 そういう外国の大物が出るようなフェスも勿論増えてるけど
今増えてるのは国内ミュージシャン中心のやつだよ
夏に逗子でやるやつなんて水着の若いねーちゃんばっかで
三代目とか湘南のなんちゃらとかスパイシーチョコレートとかがメインだよ
完全に一部の音楽好きだけのもんじゃなくなってる
女アイドルばっかのやつもあるし
成功と言っても、ビジネスとしての縮小はさけられんな。
どんなに高値設定してもライブで稼げる金額なんてしれてる。
最近は映画館でライブ見るのもあるな
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:18:44.90 ID:DSTRw9kt0
そりゃ、CDとライブでは音圧も違うし、低音がまったく違うからね
耳だけで聞くのとは別物だから
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:21:49.84 ID:D1uv1gY10
ミクさんとベビメタのチケットゲットしたい46歳無職です。
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:22:40.49 ID:DSTRw9kt0
ドラムなんて、若い黒人ドラマーの演奏なんかだと、目の前で聴くと
冗談抜きで、バスドラが本当に聴いてるやつの腹蹴ってくるからな
比喩でもなんでもない本当に「キックドラム」
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:23:12.35 ID:hLncDaa40
>>69 はいはい、自分が5に該当するのを認めまちょうねーwww
自分は好きなCD買って単独ライブを観たい!
と思うけど予備知識無けりゃ何観ても楽しいだろうな
強がっててもやっぱ寂しいからだろ
>>390 業界全体を聖飢魔II基準で語るのかよw
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:40:00.15 ID:AsdnT0Rj0
きもい
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:41:46.09 ID:xd+zE5zU0
モテキで見たな
参加者のふんいきが変わっててびっくりしたw
ヲタのサークル活動になってるんだな
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:43:44.08 ID:jOfYllCh0
CDよりダウンロード購入が楽でいいんだけど、洋楽だと和訳がわからなくて
困る。データで歌詞カード付けてくれるともっとありがたい。
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:49:27.65 ID:jOfYllCh0
レコード、CDの販売の本来の目的は作った曲を広めるためのものだろ
今はネット使えばタダ同然で配信できるし、金儲けでCD出してるやつらが作った曲よりも良いものがたくさん見つかる
商業音楽が消えるのは自然の流れ
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:54:31.45 ID:Y5B8Z1Cv0
一番利益が出るのはマーチャンダイズの売上
まあライブもいいかげんチケ代下げないと客来なくなるだろうな
ライブハウスの2000円+ドリンク代700円とかバカジャネーノとか思ってしまう
フェスの数万円も意味分かんないし
>>325 公共施設は箱代も付帯設備代も安いからね
PA・照明・ステージ効果外注でも客さえ入ればなんとかなる
上野の野外音楽堂なんて1000人キャパで7〜8万で借りれるのに
同じくらいのキャパでライブハウスだホールだ借りようとしたら平日でもウン十万〜吹っ飛ぶよ
>>341 オケはそもそも生で聞くものだし録音物なんて本来記録と演奏者の練習用でしかない
コンサートもPA通さないし盤にするのにマイク録音しか手段がないんだよね
ちっちゃくても反射板とか設計されてるホールで聴くほうが理にかなってる
Mtフジジャズフェスティバルってまだやってんのかな
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:47:02.62 ID:FmFsMGUr0
カラオケランキングなんてを見ると、昔の歌となんとかロイド経由が多く
Youtubeなどで見られている割には今の歌が少ないし
カラオケとの相乗効果が出ていないなぁと言う印象だわ
金を出す音楽マニアが昔の歌、つまり自分のコレクションで満足している可能性が高いな
だからか、それらをリマスターしたハイレゾを最近推して、マニアのコレクションの買い替えを狙っているのも合点が行く
>>247 コピーコントロールしてないCDなら、リッピングしても違法ではなかったはずだが?
コピー防止を回避した場合に違法。
邦楽フェスにくる若い連中
あいつら、めちゃくちゃ予習してから来てるっぽい気がする。
その予習がCDじゃなくても大丈夫っていうか、むしろ画像があった方が
ノリが分かるから楽なんだろう。
それで、アーティストが新曲やったり、定番曲をやらないと
「知らないから」つまらない、ってアンチになったりする。
その新曲CD買おうって気はおこらないよね。
その代わりTシャツとかタオルはものすごく売れてるよ。
物販が好調ならCDも売れてもいいのにな。
コースターにも使えるやつとか。
俺も小さい会場のほうがいいわ
カラオケだったけど
ちっちゃい会場の歌手から2mくらいの距離で乙刻を越えてを聞いたときは
でかい会場の生バンドより感動した!!!
でかい会場は、後ろの液晶を見てる感じ
今の音楽は歌じゃなくてダンスがメインかと思えるものになっているのが駄目だ
ダンスしながら踊るより歌や演奏がうまい方が圧倒的にいいはず
ダンスはバックダンサーの仕事だったのにダンス踊るグループが増えた
CDなんて特にダンスなんて見えないし
大きなライブではダンスなんて見えないからたぶんテレビ向けの音楽が増えたんだろうな
ダンスしながら踊る
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:35:35.71 ID:w0oomW4s0
ほぇぇ
歌だけではなくてダンスも必須とは
今の歌を歌う人達は大変やなぁ・・・
テレビの音楽トークバラエティの出現で
トーク力とかも要求されるみたいだし
本業の歌が疎かになっても仕方ないわな
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:39:55.16 ID:xPRg1JoB0
>>5 音楽って元々はそういうもんだろ
聴き手が聴くことだけに徹するって文化はまだ歴史が浅いんじゃね?
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:48:23.47 ID:E5yrt9vE0
AKB48なんかどうして売れているのか、どこがいいのか、ブスと加工品ばっかりじゃないか
という批判や疑問をよく耳にする。これらの疑問は確かにもっともだと思う。俺もやつらはブス
か加工品しかいないと思っているし、歌もちっともよくないと思う。
しかし、その昔、AKB489よりも人数が少なくて、AKB48よりも露出度も少なくて、顔の悪さでは
むしろAKB以下なのではないかと思われるユニットが大人気になった過去がある。ウィンクと
いうユニットがそれだ。
あのブス二人組がどうして売れたのか、いまだに俺は納得できない。
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:10:20.28 ID:bNDfCWT90
>>27 >>36 36の意図が解せない
27の意見のどこがアホなのか?27の意見、良いと思うのだが
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:24:25.55 ID:bNDfCWT90
>>219 >>264 外付けHDDに置くのは駄目か?今高くないから安全を考え2台体制で。
高樹千佳子の半分ぐらい(数百枚)のCDを、物理的に持て余しているので
PC環境に移して、DACを介して単品コンポで聴くのを検討しているのだが
>>4 中曽根内閣だったっけ?CDにかかってた贅沢税を廃止したってのはなんだったんだろうな。
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:38:08.48 ID:Nz5A8mHt0
外部HDDのMP3で保管だなぁ
車で聞いたり 貸したり借りたりと
融通が利くほうが良いな
昔のものはレコードからも採集したわね
もう卒業したから そんな真似はやめたが
午後のティータイムは 良い音楽を聴けてるな
保険でもう一台にと・・常識だな
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:40:16.97 ID:2nMb/ZDz0
大型フェスなんか行っても面白くないだろ
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:47:04.70 ID:6nfR4qFN0
>>1 ネットは関係ないだろ
もともとこの手のフェスはイベントとして消費されてたものだ
アメリカ人がレビューを見に行くのにそのショーで歌われるレコードを買ってないのと同じ構造
ユーミンはそのことを熟知していて「自分のコンサートに来る客はCDを買ってない人ばかり」と昔からよく言っている
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:50:58.73 ID:5QQr9dNC0
ライブに行けないからフェスになる
残業終わってライブとか朝になるもんな
そうなると年1とかになってしまうのでフェスになる
>>429 MP3てwww
どんだけちっこいHDD使ってるんだよオッサン
ネットで若いフリしてもひょんな所でバレる
CD程度の音質なら1000枚非圧縮でリッピング
しても500か600GBで、今外付けHDDは
2TBくらいからw
一体何万枚のCD入れてるんだよwwz
>>425 winkってのは、強引に誘って呑ませりゃ
1発出来そうな感じがする2人だよね。
実際どうかは別だけど。
で、行為はヒーヒー言わずに抑えた小声でヨガる。
そういうちょっと影のある淫靡さが
どことなくあったんだ。
winkは大声を出さないし、曲のサビでもシャウトしない。
露出は少ないけど肌は生白い。
抑圧的な猥褻さを上手く表現してた。
相当考えられた戦略だったと思うよ。
原点回帰しただけじゃん。
音楽にしろ、芸能にしろ生で見て体感するのが一番楽しめる。
ハウスショーは間近で見れていいし
フェスはいろんなアーティストが参加するからお得感があるから更に楽しめる。
レコードやCDを買ってアルバム聴いててきた人達だって生まれた時代がちがえば考えも違ったとは思うよ
そりゃデジタルネイティブ世代は聴きたい曲だけダウンロードして聴いちゃうよね
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:49:01.04 ID:Kkl4R1d40
>>434 ちなみに2人のどっちかは忘れたが初体験は19歳だったと以前週刊誌に告白記事が載ってた
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:50:16.26 ID:Ze1c0cKm0
頭悪いなこいつ
CDは別に買わなくても借りてダビングすればいいけど
フェスは行かないと見れないからに決まってんだろ
目当ての曲1つだけ欲しいのならCD買うよりダウンロードの方が
4分1の値段で済んで安いし
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:24:13.96 ID:zbyfOIaH0
あまり語られないことだけど昔よりツアーの追っかけ率がめちゃくちゃ高いみたいだね
しかも入れ替え公演ばっかやってて、
訪問先がやたらよく行くところとまったく行かないところに二極化してる
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:31:57.25 ID:vBkIOmXB0
>>431 >>436 AKBもフェスだからな。でもCD大量に買ってるw
昔とは商売のやり方が多様化してきただけだよな。エイベは秋豚みたいに
大量に買わせる手法じゃないが、今回の安室アルバムみたく、いろんなバ
ージョンで買わせる手法。A-Nationという夏のフェスもやってる。
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:32:47.74 ID:6WEL6rEU0
曲自体はネットだのコピだのいくらでもやりようはあるが
フェスは行くしか視れない聴けないからだろ
そこにリアルがあるから。
スマホの普及でネット配信で曲を聞けてチケット購入が簡単になった
音楽好きって言ってもほとんどがファッション
言う事は音楽ライターの受け売りで、CDすら買わない層が多い
ライフスタイルとか服のファッションと同列の話
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:53:02.52 ID:GrBRAefR0
アリーナクラスのライヴは行かないだろうな
小さい箱のほうが全然いい
MTVで見てるとか、iTuneとかのDLで買ってるんじゃね?
調査もせずに思い込みだけで書き散らしてんのかな?
ヒント:iTunes
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:11:57.16 ID:RsmZHtLL0
>>1 CDよりライブの方が良いとかリアルって事は無いけどな
それなりの感受性をもってCDを聴ける人なら
CDもライブも同等になる
CD買っても皆で大騒ぎ出来ないから
1回だけ地元のフェスに行ったことあるけど
結構露骨に演奏力がわかるね
こいつら上手いなーとか下手くそだなとか
あと体力いるな
CD買わなくなった分ライブに回せるお金ができたんだろ
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:20:19.92 ID:KNATew+J0
>>3 仮説や推測も内容であって
憶測でも内容は普通にあるよ
まあ
>>1は間違っているが
ダウンロード数なんて、いくらでも誤魔化せるから
税金対策で低く抑えてんだろ?国は実態を把握して、しっかり税金とれよ
マジで音楽業界は腐ってる
>>442 あんまりいいライブに言った事無いんだなお前・・・
流石に鳴ってりゃそれでいいなんての経験無いわ
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
スマホ離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対スマホはあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上にスマホ依存状態、一日中画面愛撫、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちどスマホを解約してみろよ。
スマホ解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
以上、昭和ガラゲー原人の街宣でした
支離滅裂な文章でワロタ
CDで売られても困るんだよな
邪魔になるだけだし
普通のライブを見に行ってやれよ。
>>463 >「フェス」の観客動員数や、ライブの収入は年々上昇傾向にあります。
>音楽を聴くツールはCDだけではなくなりました。代わりに伸びているのが「ライブ」です。
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:36:46.35 ID:yXUUHGky0
90年代のCDを支えたドラマ主題歌商法の
ドラマ自体が月9を中心に不発過ぎるし
コミュニケーションで必須とされたカラオケとシングルCDの関係も
筒抜け?LINEにコミュニケーションをとられてしまったのが二つの大きな痛手
コミュニケーションに乗っかればスタンプみたいなものでも売れまくるわけで
一般層に浸透させてブームを起こす為にはコミュニケーションの上に乗っかれないと厳しいな
なぜフェスにいくのか
そこにフェスがあるから
今年はロッキンのチケット買えた。
楽しみ楽しみ。
>>433 エロ動画1時間モノで1GB
1000本あったらそれだけで1TB
これを忘れちゃイカン
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:16:54.96 ID:yTNFC4JX0
>>1 普段Jリーグに興味なくても
世界戦さえあれば
買っても負けても
渋谷で騒ぐバカと
かぶってるんじゃないかと
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:22:20.78 ID:buaXRg4r0
行こうが行くまいが人の自由だボケ(`Δ´)
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:35:07.99 ID:DytUGZjE0
>>469 今は3TBのHDDが1万切る時代だぞ
そんなのたいしたことない
ポピュラーミュージックは確かにファッションだ。
ライフスタイルを売っているとも言える。
若者のライフスタイルが変わったんだろうな。
ネットラジオのビジネスモデル。
無料放送で地味にリスナーを増やし、
頃合いを見計らい有料公開放送イベント。
+グッズ関連販売。
しょぼい広告収入当てにするより儲かるよ。
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:17:13.03 ID:AKrnvWh20
>>474 話の技術のない、ラジオ下手なミュージシャンはどうするんだ?
話の技術というと
ライブの時でもMCも話で楽しませてくれる人と
坦々と次の告知をする位の人とじゃ
印象が違うね
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:52:02.94 ID:F+qYT0Ur0
やっぱ生に限るでしょ
音楽だってセックスだってナマが一番いい
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:12:08.15 ID:K6vKIkmQ0
CDの次の時代は、ハイレゾがストリーム対応になれば変わるらしいけど
自宅じゃなくて出先で聴く様な形ではLTEの転送量制限があるのがネックだな
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:03:54.90 ID:g6YNvEGm0
セックス
実は、家にCDを再生できる環境がないヤツが、結構いるんじゃないの?
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:02:39.05 ID:bFgW6NOI0
家に電話だって引かないし、タブレットとかスマホあるし。
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:08:56.45 ID:Ct8YA5SF0
媒介がいいんじゃなくて、ダイレクトに対象物に向かうカンジ
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:10:17.34 ID:RVzG3m7P0
YouTubeの管理強化は天に唾する行為
コンテンツが枯れてから嘆いてもおそい
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:11:06.02 ID:yYRrozYB0
>>1 ジャニとかAKBとか、米国をぶっちして世界最大のCDの売れる国だろ
音楽演劇は元々河原乞食が生でやるもの
蓄音機・ビデオが発明されてこの100年が異常だっただけ
サマソニやフジロックなんてもう10年前から出会いと痴漢が目的だからな。
エグザイルみたいなのいないのーとか言ってたし。
今の10代〜20代で自称音楽好きなんて
運動もできないしヲタクにもハブられる
単なるクズだと思っていいよ。
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:20:28.52 ID:L36uW+QWO
>>1 音楽はライヴで聴くもの
これは何千年も前の古代から蓄音機という発明に至るまでの近代まで変わらない
レコードやCDが売れたなんてのは人類史上、ごくごくわずかな期間
廃れて当たり前なんだよ、カスが
盆踊りは生が一番
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:14:47.18 ID:5WtYYhwe0
>>489 生で中田氏だろ!
フェスはおまいらの盆踊りかw なら地域のお祭りもおまいらにとっては「フェス」だな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、直接演奏を聴きに(演者によってはパフォーマンスを観に)行くほうが本来の姿だろ
記者の質の低下かね
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:23:40.65 ID:5WtYYhwe0
>>491 記者?今じゃネットでストリーミング配信のライブ見るのが定石ですが何か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ライブハウスには行かないだろ
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:07:19.81 ID:LyYFL1WG0
もうCDっていう感覚が古いというか化石に近い
なんで音楽聞くだけで円盤と円盤回転装置買わなアカンねんって事
多分そのへんの基本的なことをわかってない世代がまだまだいるんだと思うこの国には
残念なことに
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:14:34.74 ID:aEpW7/9E0
今時CDなんて買ってるのは握手券目当ての若い奴ばっかりだろw
すまん
オレはCDを買う派だ
クルマにCDチェンジャーが付いてるから買って直ぐに再生
面倒くさがり臭いだから
ライブは雑音がひどい
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:38:30.33 ID:19nmJtWu0
高杉
確かに現代版「盆踊り」って考えると、動画で見たって、音源聴いたって楽しくないわな。
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:43:21.35 ID:kxtY04rQ0
CDと歌番組の生歌やライブが違い過ぎると
フォトショップ処理みたいな印象を受けてがっかりする
CDこそが本物だ!
>>494 それは古い新しいじゃなく、拘るか拘らないかだと思う。
音楽を聴くことが目的か、他の目的のために音楽を聴くかの違いでもあるかも知れん。
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:35:10.44 ID:2qeximom0
CDを買うのは、丸ごとコピーを担当する人だけ
ジャケットもカラーコピーしてるし・・・
最近の若手バンドは、フェスで盛り上がることを重視して曲作りしてる感じ
CDで楽しませるような完成度ではない気が
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:08:47.17 ID:l+2od7TN0
>>503 海外のバンドと同じやんけ…
海外のバンドが音楽祭のライブでの演奏がすごかったので
CD買ったのだが、CD聞いたら同じ曲なのに音楽際のライブよりしょぼかったのを思い出すわ〜
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:19:25.01 ID:XqsNBXVW0
>>1 元々音楽って自分でやったりみんなで楽しむもので、
缶詰にして売るもんじゃないからな。
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:21:51.39 ID:nxGaGqx00
CDを買わないジジババはなんでカラオケに行くの?
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:23:32.79 ID:6MCcUs+Y0
AKBとジャニばかりとは言え、全世界で一番CD買ってる国の若者に・・・
業界の劣化が激しくて値段に見合う物が少ないからだろ
ダウンロードの方がいいな。取り込んでも音われるし。
夜中にやることの何が文化だかさっぱりわからん。
>>504 レコード、CDよりライブの方が良いって昔からあるじゃないか。
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:12:02.30 ID:TQz4TjL00
大量生産のコピー音源の方が価値があるって考え方はそもそもおかしい
レコードというのはプロモーション用の商品
それがなぜだか、CD売る為にプロモーションのライブやるみたいな変な流れになっている
でも「Spotify」の登場で時代は変わった
今や世界的には録音音源は音楽クラウドサービス「Spotify」で、世界のメジャーレーベル1600万曲を月定額500円からで聴き放題の時代
この「Spotify」はCDやDL販売…録音音源を売るという概念をなくし、音源をプロモーションなしで世界中へ一気に配信してくれる
海外で動員力を持つ日本人アーティストに共通してるのは、この「Spotify」と契約し世界中へ音源を配信していること
世界的な新しい音楽流通の主流となりつつある「Spotify」
残念なことに日本ではこの「Spotify」はまだ解禁されていなあい
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:25:25.12 ID:XqsNBXVW0
>>501 こだわってる人はそれが正しいと思ってるんだろうけど、
結局そういう、一回の演奏に完璧を求めるとか
どっちかというとマニアック過ぎる拘りなんだろうな。
まあ数は減ってもLP盤もCDもなくならないだろうし
好きなだけ、電力会社による聞こえ方の違いとかにこだわればいいと思うよ。
自分らでYoutubeに新曲PVアップしといて、売れねえって馬鹿か
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:25:17.23 ID:MTU/OOwX0
youtubeも有料化クラウド化するよ
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:27:07.34 ID:Q3/YnV9L0
音楽に関してはネットにいくらでも転がってる
しかし本人に会いたいと思えばライブに行くしかない
要はそういう事だろ
何も小難しい話ではない
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:29:34.58 ID:Q3/YnV9L0
CDで宣伝しライブで稼ぐというというのが理にかなってる
CDなんてただで配るぐらいの気持ちが今の時代には必要
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:38:56.33 ID:63GW7zw80
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:40:21.04 ID:63GW7zw80
今どきCDって・・・
日経は時代についていけてないんだな
うーおい!!うーーおい!!って声にかき消されて歌声が聴こえないんだが
CDのフォーマットさえ使いこなせてないのにハイレゾとか意味ないし
だったらナマ演奏聴いたほうがいいわ
■東京ディズニーランドがきたときのように
約30年前初めて東京ディズニーランドが開業したとき、普段遊園地に行かない人も世界から何やら面白いものがやってくる、と多くの人たちが訪れました。
今では毎年多くの日本人が本場米国のディズニーランドに出かけています。
僕はウルトラもそうなると信じています。
電子音楽は技術の進歩で生まれた比較的新しい音楽ですが、まだまだ体験したことのない人もたくさんいます。
言語にとらわれないので、海外の人とも感動を共有することができます。
東京で体験した人たちや、映像を見た人たちがウルトラを楽しみ、本場マイアミや韓国のイベントも体験したい。
そう思って海外に訪れ、新しい発見や経験を培ってほしいと願っています。
そして何年もたったあとに「このイベントに参加したことが、一つの点になり、この今いる未来につながった」と一人でも多くの人のきっかけになるイベントになれば本望かもしれません。
小橋賢児(こはしけんじ)
1979年東京都生まれ。88年、8歳で子役としてデビュー。
1996年映画『スワロウテイル』(監督 岩井俊二)やドラマ『ちゅらさん』(2001年)など数々のドラマ・映画に出演。
2007年、俳優活動を休業し渡米 。
2012年、初の長編映画「DON'T STOP!」で映画監督デビュー。
現在はULTRA JAPANのクリエイティブディレクターもつとめる。
>>522 >今では毎年多くの日本人が本場米国のディズニーランドに出かけています。
>僕はウルトラもそうなると信じています。
たかが西洋盆踊り大会見に海外まで行くか???
>電子音楽は技術の進歩で生まれた比較的新しい音楽です
コイツが生まれる前からあったし、
コイツが生まれた時には既にYMOブームで日本中ピコピコいっとったやろ。
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:43:51.28 ID:JZCcSrcr0
へー
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:41:32.51 ID:peI66w+bI
CDを買わないだけで、音楽離れしたわけではないからな。
今はなんでもバーチャルだらけだから、リアルに人気が集まるんだろうな
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:48:30.38 ID:osL6sPtq0
CDは何千枚も持ってるからいまさら買わないよ(o´v`o)
528 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:49:34.41 ID:osL6sPtq0
いまさら買うものもないしね(o´v`o)
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:16:18.56 ID:osL6sPtq0
AKBとか、ああいうゴミを許してるからなおさら売れないんだよ(o・v・o)
ちゃんと遮断しろよ、ああいうゴミは(o´v`o)
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:17:47.52 ID:/ORLGWkL0
10年前にも20年前にも100年前にも良い音楽は世界中にあった。
SP盤が普及してから100年分の世界中の音楽が聞けるのに
今の音楽だけしか聞かないのは勿体無い。
「今行かなければ二度と体験できないフェスに行く」という考えももちろんアリ。
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:18:08.67 ID:osL6sPtq0
歌が下手なCDは売れない、これ真理(o・v・o)
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:19:11.06 ID:osL6sPtq0
少しは考えろよ、アホ業界(o´v`o)
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:20:23.82 ID:gUEKBO4R0
ライブも高いよね。
>>516 米アーティストのプリンスなんかだと
新曲を公式HPで無料配布して
稼ぎはライブでって感じで何年か前から活動してるね。
俺が最近気いて驚いたのは、そもそもCD再生機器を持ってないという事実。
そら買わんわ。
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:26:57.54 ID:gUEKBO4R0
CDって言っても輸入盤991円とか、10年前の洋楽がプライスダウンして1000円とかで購買意欲は満足しちゃうんだよな。
邦楽のCD一枚で洋楽3枚買えちゃう。
邦楽のCDの逆輸入差し止めで値段下がるはずだったのにな。
消費者裏切ったからなあ。
もう邦楽CDは知らん。
初回特典作戦も気に入らないしな。
この前久しぶりにCD買ったけど 洋楽の中古CDとか安い奴は100円しないからな しかも結構綺麗だ
中古っていっても600円くらいすると思ってたから結構衝撃だった もう音楽ってアレだな・・・
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:31:59.40 ID:xNaWxtgv0
出会い系サイトよりビジュアル系のライブの方が良いよ
ブスでも良ければすぐやれる
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:33:22.75 ID:osL6sPtq0
今までふんぞり返ってても金が入ってきた業界だからね、ここに来てビビルのもしょうがないかな(o・v・o)
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:33:42.96 ID:hbXxOXGj0
>>536 パソコンDVDでCD再生できることを知らない人は意外と多いらしい
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:34:07.63 ID:eV+CFPYh0
ほとんどの趣味は携帯電話の金と時間に負けてる
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:37:51.17 ID:lyv2xBTW0
今はDLで1曲ごとに買うスタイルでしょ?
クスリやりながら騒ぐだけだろ。あとレイプ
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:43:25.95 ID:b7oEu1V90
DVDやダウンロード販売も合算したら流通量自体は増えてるんじゃないのか?
この手のニュース見る度に想うんだが、ダウンロード販売で買ってるユーザーはカウントされないのか?
だってCDを買ってタダで繰り返し聞くなんて
権利者の方々に申し訳ないじゃないですか
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:59:43.38 ID:zTLt7UNS0
>>541 スマホとタブレットにDドライブないから
DL販売も古い
もう大量生産コピー音源を広告費かけて売る時代じゃない
EMI、ワーナー、ユニバーサル、ソニー…世界のメジャーが参加してクラウドでメジャーレーベル聴き放題ビジネス「Spotify」へ転換
無料でもメジャーレーベル2000万曲を広告入りで聴き放題
月定額千円〜2千円で高音質ハイレゾ聴き放題、DLも自由
「Spotify」はどんどん拡大していて、遠くないうちに間違いなく音楽市場の中心になる
音楽はクラウドで楽しむ時代
「Youtube 」も有料化クラウド化を進め、「Spotify」同じ世界メジャーレーベルが契約してる
この流れはもう止まらない
日本はこれをまだ完全には解禁していない
日本はクラウド時代にどんどん取り残されていく
フェスで盛り上がるのも一般的に知られた曲ばかり
盆踊りみたいにみんな同じに踊る日本のフェス
CDは年に10枚くらいしか買わなくなったなあ
以前は手当たり次第に買ってた。封も開けない内に次を買ってたくらいだったから
今は自分で楽器を触ってる時間の方が多い。何でかんだで自作のCDも簡単に出来る
パート毎に録って編集して曲が作るなんて事が素人でも出来るように成ったからな
デジタルのお陰で人を集める事さえ必要で無くなってる。管楽器以外は大抵楽器を扱えるから
建物の防音設備も簡単に後付けで完璧な防音とスタジオ並みの音響室が出来上がる
今はダイレクトに周囲に音を出さずに録音出来るけどね。風鈴ほどの音さえ出さない
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:11:31.40 ID:0ffy31Sa0
そりゃ支那猿やチョンがコピーしてすぐネットで拡散するからだよ。
新譜なら数日経てばもう揚げられとるわな。
DVDもそうだがデジタル変換できるコンテンツは
もう金にならんよ。
聞きもしないアーティストのフェスに行くなんて
ただのリア充アピール
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:13:39.70 ID:8CmiWT6L0
CDなんて買ったら邪魔なだけ
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:21:52.97 ID:+riMD8hrO
CD買うのは若者だろ。若者が年々減ってるんだから単純に考えても二十年前と比較すれば購買層は何割か減ってる。売り上げを維持する為には中高年に売るか若者のCDを買わなかった層を狙うかしかない。
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:23:19.51 ID:+YKokjOI0
操作性が悪い結構傷がつきやすいかさばる
文句いいながら今でも買ってるけど
なぜフェスに?ってそれが本来の聞き方だからだろw
円盤をありがたがる時代はもうおわった
過去の遺物
ライブっていうより物販で儲けるだけでしょ?
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:35:46.15 ID:KD4rNZ1l0
日本の音楽シーンをダメにしてる人達
便通
カスラック
秋元
チョン歌手・在日歌手
893イベント会社
屑プロダクション
ゆとりーなレコード会社
ココロに響かないHIP-POPを歌う日本人歌手
ジャズは人間の屑が聞くものと言う団塊親父共
DLのほうが何だかんだコストがかからなくて
レコード会社もうかるんじゃないの?
562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:41:46.26 ID:IGuDlBdq0
違法DL規制したら売り上げ回復すんじゃなかったの?
>>561 DL配信っていまいち取り上げられなくて爆発的に売れるということが無いから
>>561 つい最近スガシカオが
DL販売は儲からない
CDのほうが良いってぼやいてた
>>512 そんなマニアックな話じゃない。
2行目を読んでくれればわかるはずなんだが。
音楽を聴くことそのものが目的なら、再生装置を揃えることも当然と思えるだろうが、
他の目的のために聴くんなら、再生装置を揃えるなんてバカらしいだろうなと。
その「他の目的」のために金使いたいだろうしな。