【政治】未婚率上昇、25〜29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難−少子化白書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
政府は17日午前の閣議で、2014年版「少子化社会対策白書」を決定した。若い世代の未婚率は上昇が続き、
最新の10年の時点で25〜29歳を見ると、男性は71.8%、女性は60.3%。女性の晩産化も進み、
第1子を出産した平均年齢は12年で30.3歳だった。白書は仕事と育児の両立に向けた環境整備の必要性を
指摘している。

内閣府が実施した意識調査では、若い世代で未婚・晩婚化が進んでいる理由について、20〜30代男性の回答は
「経済的余裕のなさ」が最も多かった。しかし、同年代の女性では「独身の自由さを失いたくない」がトップ、
「仕事や学業に打ち込みたい」が続き、男女の意識の違いが示された。

また、「子どもを持つ場合の条件」に関し、20〜40代の既婚女性の回答は
「働きながら子育てができる職場環境」が最多だった。

別の調査では、妊娠・出産時の職場の理解について、既婚女性の54.6%が「不満」と答えた。
出産を機に退職した女性の約4分の1が「仕事を続けたかったが育児との両立が難しく仕事を辞めた」
と話しているという。 (2014/06/17-08:14)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061700137
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:27:44.39 ID:IhO8CuWQ0
日本はいい年した独身に対して寛容過ぎなんだよ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ、潜在的な父母としてカウントされるから

私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき

公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神

私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

日本は自分勝手で我儘な独身チャイルド成人を軽蔑すべき
メディアのバカな独身ライフエンジョイ記事で自身が独身であることを正当化するなチャイルド成人


それなのに連立してもらってる分際で足引っ張る創価公明党

【政治】「子供産むのは国家への最大の貢献」 公明指摘受け、自民代表質問から削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394705878/

ほんとこいつら日本のためにならない
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:29:25.98 ID:RBWr6dsn0
71%wwwwwwwwwwwww

ダメだこりゃwww
どーなってんだ男は。玉ついてるのかよw
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:29:26.36 ID:DZ6HaC6S0
ジミン党による少子化政策の結果です.
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:31:06.17 ID:NP/hrAzs0
腐りかけのクリスマスケーキが60%もいるのか・・・
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:32:11.13 ID:+zBcViSM0
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:33:32.91 ID:N+hEFTuA0
女性様の世話は、イケメン金持ちと肉食系に任せればいいんだよ
たとえば10人の女性様と、1人のイケメン金持ち(もしくは肉食系男)と、9人の草食系男がいても、
1人のイケメン金持ち(もしくは肉食系男)が10人の女性様を相手すれば問題ないだろ
他の9人に負担を強いるな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:33:59.75 ID:YmD08/g70
絶滅危惧種
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:34:34.51 ID:XV+osCMk0
死が全てを解決する
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:35:04.88 ID:O0Ozz4rG0
> 男性は71.8%、女性は60.3%

この差を考えると女性は他の世代と結婚をしてるのかな?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:35:19.24 ID:NrYlJGya0
>>5
おまえらが毎年「クリスマスは中止です」なんて言うから…
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:35:24.57 ID:7Jywr0p30
少子化対策と男女共同参画は担当大臣も含めて別組織でヤレ
そもそも両立し得ない矛盾した組織なんだから
あと組織からフェミは追放で
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:35:30.49 ID:Uzq62wF20
この数字ホントか!

そして、誰も居なくなった〜
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:35:44.55 ID:N+hEFTuA0
結婚厨様や恋愛厨様に言わせれば、
「恋愛しない、結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
らしいから
未婚率とかどれだけ上がろうと、
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
んだってさ

じゃあどれだけ独身が増えようと、別に問題はないよな
だって「できない」のは「一部の負け組」だけの話であって、
「普通の人」は「普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
って恋愛厨様や結婚厨様がいうんだから
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:36:26.82 ID:apSpdoc80
結局はお節介よ。世の中は。
現代の、取り分け東京辺りの出生率が低いのは当たり前。こんな東京一極集中をいつまでも継続してたら本当に日本は沈没してしまう。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:36:34.33 ID:twYqyPG20
結婚できないのは収入のせいといってる人もいるが昔は貧乏同士でも協力しあって結婚するとは普通だった。
今の女性はテレビとかメディアに影響された男に依存してしてもらうのが当たり前な風潮。
男性はそんな女性に対して結婚を回避する行動が出るのが当たり前。恋愛だけしてりゃーいい。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:36:36.35 ID:QxGbivSb0
>晩産化

  焼肉やいても 家焼くな〜♪  ♪
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:36:38.67 ID:fo2+9Rk20
若い男に金をばらまけば結婚率も上がって子供も増えるのに絶対にやらないよな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:37:11.33 ID:rdvSLMU60
はやく宇宙世紀にならないかなw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:37:33.43 ID:OIraOWdW0
昔 暇だからナンパいくか

今 暇だからAVでシコるか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:37:54.46 ID:/HLRyfeG0
結婚したくない奴+したくてもできない奴が合算されればまぁこうなるでしょ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:28.66 ID:o1ksT2z+0
でも何の対策もしないんだよな。役所が見合いさせるのか、死ねよ。
23名無し@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:39.15 ID:YmFfztvY0
子供が増えると、こども手当てが増えて国民の負担が増え生活が圧迫されるだけ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:41.07 ID:RV3wZCqQ0
このまま進んだら結婚しない方が普通になる社会が到来するな
出生率も下がるだろうし国の体裁保てないだろう

議員が国の事なんて本音じゃどうでもいいのは公然の秘密ですらないけど
政府としては最低限は労働とか育児環境とかなんとかするべきだった
日本人は過半数を越えると一気に顕著化顕在化する傾向があるから、既に分水嶺は過ぎた
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:47.32 ID:N2ZzO1AS0
男の給与引き上げ&安定が無理なら
さっさと重婚を認める社会にしろ
子宮が腐ってからじゃ手遅れになるぞ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:39:11.87 ID:WtrcB1Wt0
公務員の試験に結婚済みの人のみと制限つけたら、結婚する人増えるんじゃない?w
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:39:32.66 ID:tnqhfHuK0
また結婚スレかよ
伸びるんだろうなあ
無駄に
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:40:13.18 ID:JCOBdBx10
まだまだ低い
もっと未婚率があがらないといかん
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:40:15.41 ID:RhzwfOPR0
子作りはしたい
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:40:45.11 ID:v5+6sBzO0
労働力確保や多子化する為なら、私立大学などを縮減して低学歴化するのもいいです。
・労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:41:11.77 ID:Y6NPejaP0
草食系男子が増えたんじゃなくて、男はもともとそういう生き物。
そもそも、男は恋愛に興味がない。
男子会なんてないし、恋バナなんてしないし、
恋愛ドラマなんて見ないし、韓流ドラマなんて見ないし。
キャバ嬢がなぜ、あんな派手なメイクをするのか、あんな肌を
露出したファッションをするのか、考えればわかる。
自分に興味を持たせるため。
知的な男はそもそも寝る間を惜しんで仕事してる。
恋バナや合コンやってる男は知的じゃない。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:41:29.88 ID:DZ6HaC6S0
>1
貧乏な男と結婚する女性が少ないという事です

総務省が国民の家計収支を調べた「2009年全国消費実態調査」によると、
30歳未満の単身勤労世帯(仕事をもつ一人暮らし世帯)の可処分所得は、ついに男女逆転している。
可処分所得とは収入から税金などを差し引いたもので、自由に使える手取り収入のことである。
この可処分所得が女性は月21万8,156円、男性は21万5,515円となり、女性が男性を2,641円上回ったのだ。
これは1969年に調査が開始されてから初めてのことである。

30歳未満の男女の可処分所得で女性が上位になった背景は、
1.女性の高学歴化による収入の増加
2.男女の雇用分野とそれぞれの状況の違い
3.男性の非正規雇用者の増加(大卒者の正規雇用率は、女性が男性を上回る)

このまま男性の非正規雇用者が増え収入が低下していくと全労働者世代で逆転するかもしれない
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:41:48.81 ID:JCOBdBx10
女が目覚めてしまったら
もう無理
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:42:23.24 ID:TPmT5QfY0
非モテ人生なのに結婚という責任だけとらされるのは勘弁してくれ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:42:38.51 ID:S6MLDbdL0
>>18
男にだけってのは不平等って騒ぐに決まってるから無理
つか、若いうちの会社への貢献度で比べると、男女にそれほど差はないだろ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:42:44.44 ID:qeVh6U6g0
家より会社。プライベートより仕事。
これらを美徳としてきた国の慣れの果て。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:43:19.28 ID:JCOBdBx10
会社で採用試験の上位から採用すると
女だらけになるって聞くね

男はばかだらけ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:44:17.14 ID:RV3wZCqQ0
>>27
ここで騒ぐのは実行力がないけど、本来政府がとうに対策してなければいけない事だよ
こういう話題に反応がある時点で社会的に問題になっていることの示唆だからそういう意味では無駄ではない
さらにいうと反応があるから今ならまだ間に合う可能性があるということ
反応がなくなったら、その時点で関心が死亡しているので、回復の兆しがない、今がギリギリな時期
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:44:19.86 ID:YhF2Ke/A0
>>37
男が採用係だからじゃないの
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:44:31.58 ID:wFB3jQTt0
先月末に25歳の彼女が出来た。おれは26歳。
年齢的に考えてこれがラストチャンスかな?
もう遊んでいい歳じゃないし、両親や祖父母からの圧力も強まってきてるし
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:44:41.60 ID:WtrcB1Wt0
>>37
でもそういう女性たちでも、将来男を支えるという姿勢はほぼないだろ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:44:50.38 ID:aoTXP4s10
一極集中の是正とライフスタイルの拡大家族化への推進が必要だな
職場環境の改善については、小規模な事業所や非正規では難しかろう
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:45:30.35 ID:S6MLDbdL0
>>22
読んでてなるほどなって思ったのが、↓のスレ
素晴らしい少子化対策だろ?

【社会】独身者にとって残業は「出会いの場」か・・・残業時間が多いほうが職場恋愛になる傾向
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402937985
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:46:05.69 ID:fo2+9Rk20
>>37
男はバカが多いけど一部に天才も存在するからな
女は良くも悪くも全てにおいて平均値 バカもいないが天才もいない
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:46:22.35 ID:GwMZYXwb0
貧乏同士結婚しても長続きしない
子供でも出来たら悲惨なだけ
結婚は良家出身同士でするもの
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:46:56.91 ID:6VzKiZYJ0
まずは少子化担当大臣に雇用問題に取り組める豪腕を配せ。
幼稚園がどうの、女性の職場復帰がどうのってのは誰でも出来る。
少子化担当大臣をフェミ女のガス抜き指定席にしてる間は本気度ゼロ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:47:00.04 ID:JCOBdBx10
みんなが結婚するという
戦後一時期がおかしかっただけ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:47:29.67 ID:y7xzZuX60
働くの楽しいしお金は自分と時々親の為に使いたいからな

でも恋人はほしいよー
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:01.12 ID:iPJ9MMRN0
もう結婚するヤツのほうがマイナーな時代だな。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:05.92 ID:N+hEFTuA0
大体、素敵な女性様にはすでに相手がいるんだって
そういう人に言い寄って、わざわざ波風立てる必要もないだろ
いなかったとしても、イケメンとか金持ちと付き合ったほうがその人も幸せだろ

人生、諦めが肝心
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:18.46 ID:n05YQtI60
市主催の婚活イベント行ったが、
40過ぎたおばさんが選べる立場だと思ってるのにビックリした。
42歳のおばさん年下36歳までで
包容力があり高学歴で公務員か大手企業勤務で年収700万円以上の方希望だって
しかも女性はほとんどバツありで男性全員初婚
しかし男性は35歳過ぎた女には寄り付かなかった。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:22.09 ID:F/XLGEfS0
2のコピペってよくみるけど実際どうなの?記事みたいのある?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:30.25 ID:at1I9l2d0
家庭の維持、育児にはコストがかかる。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:50.47 ID:p7y1KOjvO
無責任な政治の作り上げた日本がコレです
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:49:52.09 ID:rdvSLMU60
昨日CAと医者は独身だったな。バブリーな生活が大好きみたいで
みんな独身。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:01.14 ID:n0HShFPCO
結局、子供でもできなければ、結婚の機会がないというかw
もっとほかに誰かいると思ってるわけで

そして婚期を逃すw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:03.40 ID:JqYM4Oli0
総理大臣からして子供いないんだから、
子供がほしいという者の苦悩や心配事になんて寄り添えるはずがない
だからあんなやることなすことトンチンカンなんだろ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:20.34 ID:R0Re+mWm0
西欧先進諸国のばあい、半分くらいは非嫡出子なんだろ?

つまり、結婚はしないけど子供はつくるって人間が多い
ということだよな。

日本も欧米のマネをやりつづければ、当然、日本も同じ
ようになるんだろうな。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:26.06 ID:JCOBdBx10
政治っていうより役人があほなんだな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:40.49 ID:H/1qCWt10
多子化を目指すなら、移民や外国人労働者を増やさずに労働力不足にした方がいいです。
・企業は労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。→若年者が結婚や子育てしやすくなる。
・労働力不足による物価上昇などを予想し、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・低学歴化に繋がって、早婚化するし、将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:56.79 ID:QiYSs6qR0
しかし凄いな。
男は30歳未婚率7割、既婚率3割。

未婚者の方が、圧倒的に多数派じゃん。
でも、周りも全然結婚してないし頷ける。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:11.25 ID:RV3wZCqQ0
>>37
一般的に学力テストをすると女性の方が成績がいいのはとっくに分かってる
テスト環境を悪くしたり、複雑ってか閃きとかが必要なテストにすると女性の成績は男性に劣る
ストレスなしでは女性、ありでは男性、極限では女性が優位、実社会はありのレベルなので男性が優位ってだけ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:13.32 ID:AVvVKgM30
爽やかなニュース
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:14.82 ID:IEoojJBY0
これ平均なんだろう?
大都市中心に、高学歴化だからもっと高いだろうよ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:26.88 ID:HLdigRXZ0
>>39
いや、準大手で昨年まで採用担当やったことあるけど旧帝早慶上理マーチでも
試験も面接も女子が上、男欲しいんだけど苦労する
ほんといい大学出ても近年男はバカ揃い
小さな会社始めてからは女子が上で入ってくれるのは嬉しいけどねw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:39.72 ID:Y6NPejaP0
歴史上の知識人や哲学者見てみろ。
そもそも、男が恋愛に興味があるほうがおかしい。
今まで、男子会や恋バナに興味のある男見たことも聞いたこともない。
女が肌を露出したり化粧するのは男に発情を促してるだけで、
そもそも男の恋愛脳はほとんどいないと思う。
スイーツとか恋愛ドラマでキュンキュンしてる男なんてほとんどいないから。
男が草食系になったわけじゃない。
「女は、なんで野球に興味ないの?なんでプラモデルやらないの?
最近の女は元気がないね」
なんて話にならないだろ?それと一緒。もともと男は恋愛したり、恋バナ
して楽しいと思うように設計されてないだけだろ?
男女の違いだけ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:46.88 ID:XJEChJ0T0
まじでこの数字なのかよ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:51:47.86 ID:4TOriwuG0
山口百恵のあの引退劇って二十歳ぐらいでやんのな
時代も価値観も完全に違うな、まーだからといって時代も価値観も戻す物でもなし
そういう状況下でどうできるか考えるのが為政だがな
どー考えても今は負荷にしかならんだろ、二十代が背負えるレベルじゃねえし
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:52:17.45 ID:8dedM49+0
>>61
そんなんだから今や車や家電、家が売れないのだな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:52:30.45 ID:+kQhRz5D0
自分のことに精一杯で未婚・少子化で国がどうなろうが知ったこっちゃない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:52:38.83 ID:JCOBdBx10
最近の男は男に走る
ホモビデオとか見てたら
わかる
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:53:10.47 ID:v7Lpf/ZH0
しかも20代で結婚した人の離婚は凄いからな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:53:30.01 ID:FmXgQxJ40
女6割は凄い。上玉もいると思う
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:53:30.10 ID:7+35rZgp0
30すぎると結婚する人増えて結婚出産ラッシュになるね。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:53:46.97 ID:z+bmfa0T0
ネットがあれば、なんとか一人でもやっていける。
昨日はクックパッドを見て梅ジュースの仕込みをした。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:53:47.50 ID:58qldCHa0
そもそも子育てだけで大変なのにほんとうに仕事と両立なんかできるの?
保育園に預けるのもその時間他人に丸投げしてるだけで両立はしてないじゃんw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:54:01.67 ID:N+hEFTuA0
大丈夫だって
結婚厨様や恋愛厨様に言わせれば、
「恋愛しない、結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
らしいから

別に独身が増えようが未婚率が上がろうが、
結婚厨様や恋愛厨様がお墨付きで言ってくれてるんだから
その道のプロが言ってるんだから、何も問題はない
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:54:10.51 ID:QiYSs6qR0
>>69
一人暮らしの部屋に入る家電とかも、結構限られているからな。

俺は、外食ばかりで、調理家電はレンジ以外全然使わない。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:08.60 ID:x7s5Ji200
団塊の世代の想いが今の状況になっているんだろ。

若者は低賃金重労働、職無し、再チャレンジ不可。
外人には優遇しまくり、靴なめまくり、国富もアメリカに垂れ流し。
日本人の出る杭は絶対許さん、叩き潰す。
シナチョンにもバカにされる無防備国家。
少子高齢化。マスゴミ操り人形、国益放棄でさえ簡単に従い。

良かったね、じいさんばあさん。願いが叶って。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:09.61 ID:JCOBdBx10
男は一人でも困らない世の中になったから
結婚なんてしないのだろう
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:12.38 ID:Q1alqPTZO
年収300万ない人ばかりにしたんだからしょうがない
子供増やしたいならまた所得倍増計画やれ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:33.82 ID:QiYSs6qR0
>>34
>30すぎると結婚する人増えて結婚出産ラッシュになるね。

確か、35歳の男の未婚率5割だったような気がする。
つまり、30歳から35歳までで、男の2割しか結婚してない。

2割ならラッシュってほどでもなくね?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:40.57 ID:tnqhfHuK0
人類史を読み解けば結婚しなきゃ普通じゃないなんて時代の方が異常だよな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:56.81 ID:tQyko00Q0
ほう
25歳から29歳で7割未婚というと
俺と同じ29歳時点では6割未婚ぐらいで
4割は結婚してるって事だよな


うーむ、高校時代の同級生思い出しても
4割結婚してるとはとても思えないなあ・・・

これが時代に取り残された人間ということか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:55:59.12 ID:AEgMzGSv0
自民が昔誤った政治判断をして今に至っている
消費税10%が許されるのなら、橋下政権は失脚しなかったし、あれは、
自殺だろうな。選挙に破れて、1年も経たないうちに死因不明であの世だったよ。
雇用とかまともだったからな。非正規なんかほとんどなかったんだよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:56:20.37 ID:idagPLqY0
増税と年金破綻と介護・・・ 真っ暗です
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:56:20.52 ID:7+35rZgp0
>>76
私のまわりは子ども小さい時はみんな専業主婦
まあ子ども大きくなっても私は働かないけど。
専業主婦やれる程収入ない人は結婚とか出産諦めたらとは思う。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:56:29.30 ID:qm/vMKER0
>>53
労働力不足による物価上昇や年数%資産税すれば、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化になりやすくなりますね。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:56:54.52 ID:xk9sPrbU0
俺20代半ばだけど
小さい時から、中学生での恋愛は駄目、学業や勉強に打ち込みなさいという
教育の世代なんだよ
そしてそういう教育をうけてると早くから付き合ったりしてるDQNをバカにしたりする
そしてそういう教育で勝てばエリートとしていい女と結婚できるだろうけど
結果負けると悲惨になる
こういう負けた中途半端な層が低収入層として世にあふれてる
同じく低収入層のDQNは早くに恋愛結婚してるから結局勝つことになる
ちがうかな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:56:55.94 ID:Te0HVDfv0
>>79
それは違うね
東アジアはみんな少子化だから
小保方見ればわかるじゃん
小保方が仕事捨てて20代で結婚するか?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:57:06.58 ID:bsabj9os0
最後の晩産
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:57:09.73 ID:N+hEFTuA0
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
俺は不合格者だから、俺が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね
だから俺も結婚できなくてもしょうがないよな

元々土俵の上で選ばれない不合格が、自ら土俵から下りてるだけなんだから
別に問題ないだろ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:57:23.81 ID:qAuD33ix0
早めに移民を導入したほうがいい

特にIT技術者とか必要な人材の移民ハードルをゼロにしてやればいい
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:57:29.02 ID:zm7oaS6b0
周りをみるとまともな奴は結婚してるんで
それだけバカが多いんだろ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:57:37.65 ID:5ystzMaO0
日本食研♪
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:13.72 ID:JCOBdBx10
低収入DQNは結婚しても勝ちとは思えないけれど
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:17.99 ID:QiYSs6qR0
>>89
違うだろうね。

男の7割だろ? 
モテナイ奴だけじゃないよ、余裕でモテル奴も結婚してない数字だと思うよ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:21.72 ID:65obOO8q0
離婚の多さも尋常じゃないよ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:24.73 ID:XJEChJ0T0
これが見やすいな。

「生涯未婚率」というのは何のこと?
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/mariage/12.html
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:25.89 ID:EsSIW7Ao0
結婚するほうが間違ってるのに、結婚しない人罵る人ってw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:39.57 ID:5uczQKgx0
いないとは思うがこのスレで“ネトウヨ”とか“チョン”とか言ってる奴は
統合失調症の恐れがあるからはやく病院池
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:52.59 ID:7Xu6hpli0
>>3
>>5
こういうこと言うやつって
田舎者の高齢者なんだろうねwww
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:58:55.50 ID:n513kA2L0
日本の30歳未満の資産なんて全体の1%もないでしょ
物が売れない理由とは関係ないよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:06.82 ID:fecxO4zF0
東京だけ一夫多妻でどうだろうか皮肉的な意味で
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:07.19 ID:Te0HVDfv0
結論的に言えば、女を男並みに社畜教育したら子供を産むことを忘れました、ってこと
社畜はどんな事があっても仕事を第一に考える
つまり、女が社畜になると子供など産まなくなる
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:37.38 ID:OhL8SjwU0
>>41
無いだろ
まず、女の両親が納得しない
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:39.64 ID:JCOBdBx10
女は産む機械
っていってた人どう思ってるかな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:47.94 ID:aoTXP4s10
未婚率が特に高いのは都市部、特に東京
昔から都市は人口抑制の役割を担ってきたが、現代でもその状況は変わらない
情報伝達や物流が発達した現代こそ、この人口のブラックホールからさっさと撤退すべき
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:52.39 ID:6QCk+Uo20
日本の衰退で飯が美味い
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:00:12.99 ID:qODViOth0
>>82
早婚化すれば多産化にも繋がりやすくなりますね。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:00:21.09 ID:WtrcB1Wt0
>>89
そういう健全な青少年育成を目標として、見事に成功したのに
なにを少子化だと問題視しているのか?
健全な青少年育成は、結局のところ思春期を恋愛じゃなく勉学に捧げろというのと同義
恋愛の育成期にまともな育成できなきゃ、そりゃ大人になってから恋愛に困る人増えるわな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:00:33.07 ID:tQyko00Q0
25〜29未婚7割っていっても
まだまだ別にいいんじゃね?って気がするけど

30〜34未婚5割だとどうだろうね?w

さすがに女はもちろん男もあせるかな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:01:02.10 ID:cF5RQ82f0
ロリコンって概念自体がここ数十年で生まれた少子晩婚化工作の最たる象徴だからな
18歳とヤって捕まるとか行政が見事に騙されてるというか片棒担いでるわ

19世紀末のロンドンの娼婦の平均年令は13歳(スコットランド・ヤード調べ)
17,8になって劣化して客つかなくなるとおまいらの大好きなヴィクトリアンメイドに転職してた
ジャックザリッパー事件は被害者がみんな20歳以上の老け専娼婦で特殊性癖なんだよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:01:46.14 ID:XE6xiQGn0
自力で相手見つけられない層がそのまま未婚になってる感じ
あと非正規が増えたことも原因かな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:01:54.72 ID:N+hEFTuA0
万が一にでもみじめな独身と付き合ってくれて、奇跡的に結婚してくれる女性様が現れたとしよう
その人もイケメンや金持ちと付き合って、結婚したほうがよっぽど幸せだろ
じゃあそのほうがいいじゃん
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:02:12.08 ID:7+35rZgp0
>>97
あ、いい男って思うようなのって結婚してるけどね。
30過ぎの独身でいい男って思うようなの滅多にいない。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:02:15.04 ID:xk9sPrbU0
ほんと俺の親や祖父母世代は、結婚相手が自動的に見つかった世代
女のほうが圧倒的に価値が低く、女も結婚当たり前だと考えていたし
世間体もそれを後押していた
けれど今は男女平等の元、育ってきてるから、女も社会で活躍したいと考える
女自身は女、女とレッテルを張られ、家庭に入ることを嫌う
今まで自由に育ってきたのに、いきなり奴隷的立場で他人の家にはいるからだ
だからたとえ跡取り長男と結婚する場合でも同居を望まない
そして、超エリートな女は、仕事を選んで結婚しない
また、今の女は年収に異常なこだわりを持つ
結婚だからしょうがいよねっというけど、そうじゃない
そこそこの教育でいいなら、何人でも子供育てられる
そういう楽したい根性丸出し、楽できないなら親に養ってもらう、自分一人で
という女がふえすぎ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:02:20.94 ID:rdvSLMU60
ジャニとかイケメン俳優とか独身ばっかりだよ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:00.60 ID:Y6NPejaP0
開発国や途上国のお嫁さん候補の移民受け入れしかないと思う。
どうがんばっても日本の夫婦が3人以上子供作ることは考えられないし、
飢えと貧困を経験した女性じゃないと子供作る意欲薄いだろうし
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:39.99 ID:Mn+bAtbR0
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:43.32 ID:PsKY48+S0
>>937
うおぉ…

しばらく見ないうちに洒落にならん事態になってるな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:43.70 ID:JCOBdBx10
いま総合のニュースでやってた
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:52.70 ID:uOhLw0NAi
保育所を拡充するより、乳幼児手当でも出して方が良いよ。
ナマポと高所得者以外には、6歳まで第二子以降月10万円とかさ。
代わりに保育所への補助全廃・公営保育所廃止・出生前診断の徹底をすれば良い。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:03:54.91 ID:o1ksT2z+0
若いヤツから税金取らなきゃいいだけ。みんな分かってること。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:04:01.12 ID:QiYSs6qR0
>>116
それはお前から見た、手に負える範囲の都合の良い男の事だろ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:04:06.93 ID:N+hEFTuA0
恋愛厨様や結婚厨様が今まで散々、言ってきたんじゃん
「駄目な奴はなにをやっても駄目」
どうせ駄目なら頑張るだけ無駄
なら最初から辞退したほうがリア充様にとっても女性様にとっても、
余計なゴミがいなくなって万々歳だろ

人生、諦めが肝心だね
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:04:08.67 ID:uU27ufMDO
インターネットのせいだよ。
女についての知識があればあるほど女への関心は薄くなる。
今はネットでマンコもウンコも見たい放題だからな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:04:38.13 ID:RV3wZCqQ0
>>105
仕事のために生きるなら、仕事をして帰って仕事に行くだけになる
仕事の邪魔になる結婚も出産もしないってことだろね、しかも絞ってるから生産へ向かう余裕もない
女性に限らず男性も、労働環境やらで仕事優先で他に考えなくなったら誰が結婚して子供を産むのか
奴隷を解放して知恵を与えて、それから奴隷に戻したら誰も子供を産まなくなったのが今の時代だな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:04:40.28 ID:izijbGqN0
お前ら解決策がないみたいに言うな。
結婚も離婚も不倫もないフランスを見習え。
フランスでは大学まで学費がタダ。
子供三人育ててるシングル・マザーは外で働かなくても悠悠自適。
愛情をして水流るるが如く迸らしめよ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:05.03 ID:nscFJOPc0
これはインフレがはじまるよ
労働者が減って 仕事が回らなくなる
年取るほどに若い奴らのやる仕事なんかできなくなるしなw
移民に出来る仕事も日本じゃ限られているからね
もちろん年単位のお話さ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:13.06 ID:MmM8pRx20
>働きながら子育てができる職場環境
こんなもん建て前だろ、本当は働かなくても何不自由しない相手です
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:22.15 ID:qDhLYXT00
せっかく結婚しても離婚しまくりじゃん
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:22.82 ID:ol5QsGOr0
知り合いに世帯収入300万のくせに子供が4人いる奴がいる
ただのDQN製造機にしか見えない
子沢山なこと自体はいいことなんだがな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:24.95 ID:JCOBdBx10
日本には財源がないんだよ
それに非嫡出子に対する風当たりもつよい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:26.12 ID:7+35rZgp0
>>125
めちゃくちゃいい男は結婚してるよ
素敵って思うようなのみんな既婚だし。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:27.03 ID:6Nh+SaXR0
            / ::|
           /  .:::| 理想の旦那像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:30.93 ID:Te0HVDfv0
>>119
それしかないよ
子供よりヴィトンやクロエのバックのほうが価値があると洗脳されちゃった人だから
日本の女はもう出産・子育てに適していない
頑張って稼いで外国の製品を買ってれば良い
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:31.40 ID:twYqyPG20
結婚したくない男を結婚できない男みたいな風潮にしてるのも間違い。

マジで婚活すら興味ないよ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:49.28 ID:jdOUOOs20
残業代0でさらに進むんだろうな〜
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:54.08 ID:qOogbuDWI
男は七割が結婚してないか
アホ飲みクスで格差拡大中だし
そのうち十割になって日本人滅亡か
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:54.11 ID:QiYSs6qR0
>>129
そんな事したらDQNが増殖するだけだろ。

今でもDQNから子供を隔離するために、私立行かせるために教育費が高騰してるのに。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:10.38 ID:EsSIW7Ao0
>>116
あなたに言い寄ってくるいい男はいない
なぜなら、あなたに魅力がないからw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:27.31 ID:48KN4/Ef0
恵まれれば恵まれるほど、時間について考えるからな。

自分の自由にできる時間は限られていてる。
すなわち金をいくらもっていても時間は同じなんで意味がない。
時間が最高の価値なんだよ。

結婚することによって、その時間が半端なく奪われるからな。

相手だけでなく、相手の親の面倒もみなきゃいけないし、子供の面倒、
他にもいろいろと時間をそのために使わなければならない。

日本に生まれてある程度金があるなら、時間を優先したほうがいいと考える奴が
増えるのもしょうがない。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:33.53 ID:JCOBdBx10
子づくりも
農業みたいに
株式会社化すればいいな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:40.01 ID:dv12Lovm0
淫行条例を16歳未満にしたら解決するんじゃないの
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:44.26 ID:tR77Yo5i0
>>93
多子化を促す為にも移民や外国人労働者は要らないです。理由は>>60です。

>>76
各家庭で介護・育児するよりも施設で介護・育児した方が、一人当たりの育児・介護に必要な労働力を抑えられるでしょう。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:46.02 ID:Md7GM9buO
NHKは東京23区の25歳〜35歳の女性の未婚率60%を東京の20代〜30代の未婚率とねじ曲げて流してた、移民ウエルカムのNHK
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:48.37 ID:6Nh+SaXR0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は180万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_ \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:06:59.01 ID:QnxvqWni0
政策は真逆だよな。少子化推進してる。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:07:28.35 ID:RV3wZCqQ0
>>111
バイク禁止してたらバイク売れなくなりました、ってのと同じだな
恋愛禁止にしてたら解禁してもそもそも誰も見向きもしないんだよな、興味があっても恋愛慣れしてないし
それだけが未婚率原因じゃないとは思うけど、そういうのも一因だろうな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:07:31.25 ID:58qldCHa0
政府がありえない2つの命題かかげて空回りさしてるだけのようなw
女性の社会進出の加速と仕事と育児の両立と出生率の増加なんか正反対の目標じゃんw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:22.97 ID:XrKgu81x0
出産子育てに一番いい時期に、女性も仕事をがんばらなければならない時期と
重なるので、真面目な人は機会を逃すのかもね〜

あとは全体的に男女とも幼稚になってきたから、20代じゃ自分自身が子供気分で
子育てできる心境じゃないのかも。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:27.64 ID:QNgKNKw+0
国が悪いに決まってるだろ
政治家の出自と交友関係を洗って外人在日帰化人と深い関係が有る奴は排除しろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:28.81 ID:JCOBdBx10
まずモザイクやめて
性教育から始めよう
愛することは何かっていうところから

ヤクザ利権があってムリなんだろうけれど
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:33.49 ID:Te0HVDfv0
>>146
労働力不足になったらもっと長時間労働になるだろ
いい加減、待遇(給与)の問題じゃないって気づけよ
勤め人で働くっていう生き方と出産・子育てが両立できないの
農家や自営業の女は結構産んでるよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:45.80 ID:k/G9h39C0
>>82
2割も居ないというか、既に付き合っていた奴が結婚しただけなので
その時点で出会いから結婚までいく率は数%という結果もあった筈
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:50.34 ID:QiYSs6qR0
>>135
だからそれは、お前からみたら、メチャメチャ都合のよい男だろ?

現実見ろよ。
なんでモテル良い男が、さっさと結婚する必要があるんだよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:57.54 ID:JqYM4Oli0
職場に離婚して元妻に子供全部押し付けて養育費ほんのわずかしか払ってないのに一人前の男用の給料もらってるゴミ男が2人いる
大抵こういう美味しいネタはあっという間に女性社員中に広がるので、
昼休みなどネタがなくなるとそいつらの噂話で持ちきりになるw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:59.70 ID:b5q9Ots40
20代後半で結婚してるの3割にも満たないのかよ・・
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:09:06.15 ID:6Nh+SaXR0
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       彡 ⌒ ミ   ハゲが治ったら、オレ結婚するんだ…
      (,,    )
       (    )
       .し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:09:11.27 ID:5ZPmzRDw0
>>119
【社会】マンションから母子4人飛び降り死亡、子供の声「イヤだ、イヤだ」直後にドスンと落下音 ★5

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402970091/
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:00.58 ID:V/ZHMFnk0
サンキュー男女共同参画
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:10.19 ID:5k2269Nk0
たとえばこれから雇用流動化とやらでますます家庭が不安定になるんだろ?
夫婦それぞれあっちに転職こっちに転職じゃ相当落ち着かないと結婚なんて出来ない。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:12.90 ID:QiVRS/Ut0
DQNは気にしないでバンバン子供産んで結婚しているな
あれこれ考えすぎる真面目な人は結婚に向いていないのかもしれない
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:15.36 ID:HCIYXTHH0
無職なのに結婚とかハードル高いんだよな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:30.58 ID:QiYSs6qR0
>>156
すごいな、ならば本当に結婚とかどうでも良くなってきてるのだろうな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:31.36 ID:8UBd13Y60
にしても政治家ってそんなに若者が金で潤うのが嫌いなんかね?
若者がそこそこ裕福になれば解決する問題も多いんだぞ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:10:50.58 ID:c10Q25sTO
(-_-;)y-~
S48生まれ倭王貧(ワープ)俺、41歳。
同世代の子供や、年下世代が子供を連れて歩いているのを見ると、
失業者ニートなまぽ予備軍を育ていることに気付けよ親バカ!と思うようになった。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:11:03.34 ID:Ex14mlHI0
いい加減若者の使い捨てを是正しないとね
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:11:23.44 ID:7+35rZgp0
>>157
すみません本当にブサイク、フツメンには興味ないです…
不倫したいとも思いません…
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:11:50.74 ID:zf2uIlm/0
>>130
少子高齢化などで将来的に労働力の価値が高まると予想されれば、貯蓄するよりも子育てする方が有利になるので多子化へのインセンティブになります。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:11:56.03 ID:xk9sPrbU0
今の若者と昔の若者と違う点はひきこもりやニートが多い点だろうな
昔は子供も多く、農家も多く貧しくニートなんて認められず、社会も許さなかった
しかし今は、少子化や親が頑張って貯蓄してきたこともあって、ニートもしょうがない感じで
認める家庭がふえた
昔とくらべ、ニートにとっ手暇つぶしの娯楽もふえ(ネット)、外にでなくなった
そのニートたちは社会にコンプを抱き、結婚に対しても同様で、2ちゃんねる等で
社会はクズ、結婚は負け組等の妄言をまき散らした
女にもてないし、女なんて2次元や無料エロ動画で満足できる、女は産む機械、
女は、不良債権等、30才の売れ残りBBA等女批判をしまくり、結果、女ニートもおこって男は年収や
イケメンが全て等と書き込む
まともに働き結婚してる世代も最近ではスマホを通じてネットをみたりするが
ネットだとニートによる結婚批判や女批判があふれかえっており
結局それが世間の声と感じてしまう
マスコミもそれを世間の声として広める
結婚女と男の喧嘩はますます広がる
そしてますます結婚から遠のく
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:12:01.40 ID:nscFJOPc0
>>127
新たな遺伝子の淘汰が始まるんですね? わかりまふw
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:12:03.31 ID:RV3wZCqQ0
>>135
女性目線のいい男ってのは、その女性がコントロールできる男性なんだそうだ
実験結果では条件がどんなに良くても自分が御せない相手は結婚相手に選ばれないそうな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:12:13.14 ID:58qldCHa0
>>164
DQN以外は本当に性欲が低くなってるんじゃないの、男女ともにw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:12:17.39 ID:F+/uG1Ov0
官僚は、いい加減に認めろや。

男女共同参画政策が失敗だった事をよ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:12:38.03 ID:QnxvqWni0
女性働けといっても、地方は特に仕事無いぞ。あってもかなり低賃金だし長時間拘束される。はっきりいって子供を育てながらは無理だな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:01.20 ID:Te0HVDfv0
働くことは罪である、というキリスト教の価値観は素晴らしいね
産めよ増やせよ、の教義もそうだが、西洋の宗教(キリスト教・イスラム教・ユダヤ教)っていうのは完全に子孫繁栄のための教えだよ
東洋で少子化が進むのは、資本主義(拝金主義)に対抗するだけの教えが皆に確立されてないからなんだろうね
残業ゼロが減らないのも、神に祈りを捧げつつ家族で夕食を食べるというあちらでは基本的な風習が根付かないからだろう
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:02.39 ID:mbnyJaZX0
東京が一番人材を食っているのに

東京が一番未婚率が高い

東京が最も子育て費用が高いからだ

東京一極集中の弊害

東京一極集中をいい加減やめるべき

防衛のためにも霞ヶ関を地方分権化しよう
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:08.32 ID:H6nybURc0
>>167
政治に関心なく人数も少ない若者に媚び売っても票になりませんので。つまり自分の利益になりません
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:20.76 ID:eOUdhQEh0
30歳時点での成婚率のほうが参考になるな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:28.03 ID:PeFlI3Up0
おお、いいぞいいぞ
ふんぞり返ったまんこどもに30歳独身がどういうものか思い知らせてやれ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:38.40 ID:BWWJcUeAO
またか
もうこの手のネタはもう飽きたから
移民に期待するから無理しなくていいよ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:44.13 ID:qhJmFnOn0
クズほど結婚してる気がする
そして離婚する
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:45.08 ID:QiYSs6qR0
>>170
何がなんだか、意味が分からない。。

誰もお前と付き合いたいとは言ってないのに、なんで断ってるのかな?
断るって事は、お前はまだ女として価値があるとでも思ってるの???

オタが、いきなりお前に「お前とは付き合えない、すまんな」って言ったら、頭おかしいと思わないの?
今のお前がそれなんだけど。。?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:13:47.46 ID:F0WlSecI0
昔からクラスに一人くらいはいる友達もいなくてポツンと本読んでる青春とは
無縁の人間だったからな他人と一緒にくらすとか良き父親になるための下地が
出来てないから結婚とか無理です
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:04.72 ID:6Nh+SaXR0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)     俺が結婚しないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )      
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        結婚したくてたまらない女が一人
    /―   ∧ ∧  ――-\≒             結婚できないまま死んでいく
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:12.57 ID:RV3wZCqQ0
>>137
すげー納得したわ、単純な事だが
子供や家庭の価値がそれ以外の価値を下回ってる女性は子育てできないんだな
男性は元々子供に価値を見出せないから、ここは女性の問題だな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:39.59 ID:nscFJOPc0
>>174
それ どこかにソースあったら教えて欲しい
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:45.99 ID:Y5km21320
>>174
仕事に精気を吸い取られてるんだろう
まともに稼げるだけの仕事してたら、異性に目を向けるだけの時間も心の余裕もない
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:53.60 ID:Te0HVDfv0
>>174
男目線でもそうだろう
会社目線でもそうだ
従順な人間ほど現代社会では尊ばれる
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:56.41 ID:eOUdhQEh0
国内に外国人が増えれば
日本人の男女の成婚率も上がるだろう
ハーフもいいもんだ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:14:57.60 ID:37PG9qke0
結婚と子供は人生の難易度を上げるからパス。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:06.56 ID:30T+HmIb0
法人税下げて消費税上げようとしている自民政治に何も期待できない
せめて老害どもの墓をぶち壊そう
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:08.64 ID:JL8nueis0
まったく困ったもんだ。ここになったら、もう真剣に早婚減税を考えなければならないではないか、安倍さん。

20代で結婚して子供出産し、両親が継続的に婚姻関係を5年以上続いた場合、
働く保護者への税を軽減また免除するなどした方がよさそうかと。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:11.99 ID:4uWh3UPL0
>>154
気持ち悪いと引く男が増えるかもしれんぞ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:22.33 ID:Ir6ibA0I0
男女平等を推し進めれば異性を必要としなくなるのは当然だと思うが
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:24.23 ID:nQfBWgXy0
>>174
要するに、無能な女が勘違いして、有能な男性を見下してるだけじゃねーかw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:28.78 ID:xk9sPrbU0
正直日本は人口多すぎな気もする
世界ランクでいえば5位くらいか
ヨーロッパのすべての国より人口が多い
ドイツとか5000万人くらいじゃなかったっけ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:34.30 ID:XrKgu81x0
>>172
ニートってほんと最低だね。
自分や社会の将来、考えてるんだろうか?
少しは真面目に考えるべきだと思う。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:43.59 ID:7+35rZgp0
>>185
既婚の人は付き合いたいなって思うようなのいるけど
独身にはいないって事だよそんなに深い意味はない。
30過ぎの売れ残りの女の人にいい人残ってると思う?
極一部にはいるだろうけど殆どryでしょ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:48.58 ID:yAjy4jFo0
お見合いパーティーでいきなり年収聞かれて「450マソです」と答えたら溜息つかれたw
結婚なんて絶対しねぇと誓った瞬間だった
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:16.05 ID:0oRkqKPr0
保育園探しが詰んでるからな。

保育園「仕事が先。仕事始めてから来て」
仕事場「保育園が先。保育園見付けてから来て」
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:16.11 ID:6Nh+SaXR0
          3次元嫁             ぬこ
----------------------------------------------------
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
育児 「夫がしないなんてありえない」 子供の相手もしてくれる
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見     要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい     なにそれ?   恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か   基本非処女     どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
病気  性病・持病・精神病の危険性あり  定期健診で安心
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:26.15 ID:8dedM49+0
>>199
お前は何処まで馬鹿なんだ?
世界でも10位だけどw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:33.01 ID:37PG9qke0
今から凡人が子供を作るってのは、
25年ローンでニートを買うようなもの。
凡人の子供に25年後にまともな仕事があると思ったら大間違い。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:47.40 ID:eOUdhQEh0
>>199
ドイツは8000万人
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:47.98 ID:8wcxd48l0
女性様が社会に進出しすぎたせいで、女性様が裕福になり、
相手を必要としなくなった結果、未婚率が増え、晩婚化が進んだ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:01.72 ID:4uWh3UPL0
>>166
というより独りで生きるのが精一杯
余裕がないから結婚という道に気づいてない。だから、結婚しなくても平気だと思ってしまう
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:27.34 ID:30T+HmIb0
>>1
女は「経済力が有る男がいないから」
とは言えないしな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:28.30 ID:JCOBdBx10
日本女性は日本男性に興味ないだろう
ってか世界中で日本男はモテない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:29.26 ID:QiYSs6qR0
>>201
女と男では、評価基準がまず違う。
そして良い男が、自分の価値ぐらい知らないわけがない。

>既婚の人は付き合いたいなって思うようなのいるけど
だから、お前からみて都合が良いことがわかるのだろ?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:30.66 ID:6Nh+SaXR0
        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:35.12 ID:k/G9h39C0
>>140
>>99辺りを見ればわかるけど、とにかく未婚率の加速度が半端ないからな。
それぞれの年代の30歳時点の未婚率とかで数字揃えりゃその酷さが顕著。

自民だけの責任じゃないが、政策レベルで後押ししなきゃ出ない数字なのも確実だしね。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:40.07 ID:5ZPmzRDw0
>>174
メスの中に本能的に仕組まれてるんだろうな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:17:49.70 ID:JL8aNqeq0
もうすぐロボット生命体の時代になるから
子供なんて作らないほうがいい
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:18:21.55 ID:UnhWWkmmO
>>154
愛するってのは相手を喰うことだろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:18:21.77 ID:4uWh3UPL0
>>168
親に子供支える余裕なくなるから、ニート出来ないよ。変わりに仕事はいろいろあるから生きてける
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:18:29.72 ID:VhUjF9zCO
>>195
安倍がやるわけねーだろw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:18:45.97 ID:PDf5cD7T0
ダウン症発生率が6〜14/10000で、近年で1/700前後か。
新潟の田舎に住んでるが、ダウン症発生率は1/200ぐらいだと思ってた。
田舎は血が濃いからダウン症が多いのだろうな。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:03.65 ID:7+35rZgp0
>>212
すいませんけど他の人に絡んでめんどくさいよ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:04.24 ID:Te0HVDfv0
残念ながら勤労と消費という資本主義の概念に洗脳された女は、結婚してもその生活を続けていくことに疑問を感じ、家族崩壊・離婚という最悪の結果を招く
フェミ二ズムというのは資本主義の概念だ
旦那や家庭、姑を攻撃するのは、女を自由に操りたい企業・国側の戦略にすぎん
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:05.35 ID:iJYEfCtF0
いやいや、それでもまだ結婚するのが普通だからなにも問題ない!
普通だから、多数だから!
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:36.04 ID:tnqhfHuK0
世の中に絶対の価値なんかないからな
結婚は人として当たり前って揺るぎ無いと思われた価値観も
今となっては企業社会の奴隷集めの方便だった
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:37.15 ID:c10Q25sTO
(-_-;)y-~
S48生まれ倭王貧(ワープ)俺の同世代は、
割りと兄弟少ない、親戚少ない奴が多いんだね。披露宴や通夜葬式に行くと、血族の少なさがすぐわかる。
んで、他人の同世代の奴の子供とか、他人の年下世代の子供とか、
いとこ40人以上いる俺からしたら、絶対に後回しになる。
自分とこの親戚のガキからのお世話が先で、他人のガキを見たら失業者ニートなまぽ予備軍と見るようになってしまった。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:49.35 ID:Y6NPejaP0
>>175
知的な男はそもそも草食系でしょ。
脳が進化してるんだから、理性が強いはず。
そうじゃなきゃ女は化粧なんてしないし、薄着にもならない。
男に恋愛なんてさせようとするのが無理。
結婚なんて、その10倍無理。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:19:54.54 ID:fSBDpS/a0
>>155
労働時間は法律で厳しく管理すればいいし、待遇が悪い企業は労働力を確保できず縮小していくだけです。
保育園が充実すれば給与所得者でも両立できるでしょう。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:03.68 ID:7Xu6hpli0
ID:7+35rZgp0 = ヒマな主婦必死www
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140617/NyszNXJaZ3Aw.html
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:16.87 ID:tQyko00Q0
25歳〜29歳人口(2010年時点)
memorva.jp/ranking/japan/soumu_population_2010.php

男3,713,000人、女3,548,000人
男16万5千人余り

うむ俺が結婚しなくても問題ないようだ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:36.75 ID:yVroUgAf0
>>179
政府の方針です

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、「若者・女性活躍推進フォーラム」(内閣官房・内閣府)における意見を踏まえ、
首都圏で就職活動を行う地方学生の負担を軽減するため、UR都市機構の賃貸住宅を活用した就職活動の拠点の提供を開始する。
http://suumo.jp/journal/2013/08/05/49675/
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:42.89 ID:6Nh+SaXR0
  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!

 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代


  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!

 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:44.53 ID:cbX1rj0b0
独身の自由さを失いたくないやら何かと理由をこじつけるのは、自分の行き遅れと
偏差値の低さから来るコンプレックス
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:47.15 ID:RV3wZCqQ0
>>189
心理学系の本に書いてあった内容だったけど流石にソースまでは覚えてないな・・・
心理学と一緒に生物の脳構造や知覚構造とかも説明してあって凄く参考になる本だったのだが
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:20:59.30 ID:0AfdG6iY0
子供三人ほしいわ
でも、税金や将来の学費とか会社の業績やら旦那の年齢考えると一人が限界。
親も他界しているし協力してくれる人が居ないし待機児童問題もあるだろうし不安しかないわ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:21:20.06 ID:SN7NedWj0
いよいよダメかも知れんなぁ〜
先進国にならって移民受け入れしか無い
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:21:26.21 ID:QiYSs6qR0
>>221
?????

自分で「どうおもう?」って聞いておいて何言ってるの?

お前は、本当に馬鹿すぎるな。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:21:29.94 ID:YmD08/g70
金だけは持ってる親でよかった
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:21:49.99 ID:7Xu6hpli0
ヒマな田舎者の主婦なんて相手にするのやめなさいよ
くだらないwww
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:21:50.89 ID:nscFJOPc0
>>233
その本のタイトルとか覚えてない? 興味ある
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:21:51.24 ID:xk9sPrbU0
欧米各国だと学生時代から自立するのが当たり前で
バイトして金稼ぐのが当たり前
日本場合、学業優先の風潮で、自立は社会に出てからでいいよ
的なあれで、結局モラトリアムニート予備軍製造器だと思う
現に俺の周りで学生時代バイト頑張ってたやつは、人並みに結婚して
そこそこの会社で働いてる奴が多い

日本の場合、特にひとりっこや長男長女を特に甘やかす傾向にあり
、昔のように強制お見合いとかさせられないから、結局、ダメになるパターンが多いと思う
昔だと長女は家を出ていく運命にあるから丁稚奉公や厳しく育てられた
長男は昔だと甘やかされたが親が結婚相手を見つけるなり助けてくれた
今は両方そういうのがない
結局少子化だとそういうのが加速する
特に女の価値観の変化がでかいと思う、特に女子校出身とかは結婚してない
奴が多い、というかしたがらない、あとは田島とかそっち系のフェミニスト
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:22:01.94 ID:37PG9qke0
子供はカネがかかる。
カネの方が子供より頼りになる。
終了。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:22:03.04 ID:6Nh+SaXR0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が声をかけないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        女は他のイケメンと付き合って結婚できる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:22:11.03 ID:/eAMMbnz0
今は40代未婚女性なんてゴロゴロいるからな…
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:04.29 ID:JCOBdBx10
男は生まれる人数が多いから同世代でみると
男が余る
でも45くらいから女に比べて早死にするから結局女が余ることになる
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:20.95 ID:tnqhfHuK0
>>234
その不安から来る会社への忠誠心をうまく利用してるんだよ
企業社会は
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:24.98 ID:Te0HVDfv0
ここで出生率の改善に金が必要という意見が出るのは、子育て中の人、もしくは子育てが終わった人が多いからだろう
しかし、未婚率の上昇に金は余り関係がない
東京人が一番金持ちで出生率最低という現実を見るべきだ
子育てというのは金だけでなく、時間にも余裕がないと出来ないものなのだ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:28.04 ID:OXyIohz10
まあ結婚するメリットが何一つないからな
子供ができてもしょせん終身派遣奴隷だし、作るだけ可哀想だよ
これは正しい選択
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:56.22 ID:iJYEfCtF0
正直笑いが止まらん。
マジョリティとマイノリティが入れ替わったら、それぞれどんな反応を示すんだろうなw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:58.43 ID:6Nh+SaXR0
女の一生は球技のボールに例えることができる

15歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

25歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

35歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

45歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

55歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

85歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:08.94 ID:JCOBdBx10
今の日本の状況で子どもをつくったら
子どもにはかわいそうな人生がまってる
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:23.02 ID:tQyko00Q0
女は2号さんでも彼女、本妻気取りってのがあるから大変だよね

付き合ってる彼氏いても結婚できるわけではないし
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:27.67 ID:Y5km21320
>>240
日本以外の、学生が自立した国でも程度の差こそあれ少子化になってるんだが?
移民を受け入れたフランスぐらいだろうな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:44.72 ID:DWYz+ZNQ0
今のご時世子供産んだら子供がかわいそう
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:55.18 ID:uuoqCFCG0
>>204
いやぁ、ぬこもちゃんと躾けないと糞尿垂れ流すし家財壊すで・・
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:58.36 ID:7+35rZgp0
>>247
底辺家庭に生まれたらそうかもしれないけど
うちはそういう家庭になるのは難しいわ。
旦那高収入だしコネも多いし。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:59.53 ID:mbnyJaZX0
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:25:14.46 ID:qQz5b2WP0
こんな国滅びればいいのに
なのでつぎも自民に投票します
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:25:38.91 ID:wFB3jQTt0
>>247
結婚して子供作らないと
世間体が悪い、両親や祖父母、それ以前のご先祖様にも申し訳が立たない
そもそも同世代の友人は次々と結婚していて劣等感を感じる
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:25:47.89 ID:nlyoCxVa0
50過ぎたら20代の娘見つけて結婚するよ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:25:57.35 ID:8dedM49+0
>>249
それだと1回は結婚したけど、離婚されているようにも見えるがw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:25:58.24 ID:AEgMzGSv0
世代が変わるまで仕方ねえだろうな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:27.86 ID:0oRkqKPr0
>>204
まて、猫は掃除としつけしないと臭いぞ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:36.28 ID:er5onaMe0
核家族で楽になった分、苦労もあるな
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:42.79 ID:vBD6FVvD0
うちも二馬力でようやく800万だな
二人とも正社員で帰りの早いオレが家事全部やってるが・・・

まあ、子供までは無理ってことだな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:58.20 ID:zX4jXmko0
>>199
日本は世界でも人口上位国ですね。
省力化・営業規制・低学歴化などで労働力を効率的に活用しつつ、多子化を促して人口減少の速度を抑えれば、移民や外国人労働者は要らないでしょう。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:27:12.70 ID:iJYEfCtF0
>>258
そうだね、意識としては、結婚するのが『普通』だからねw

でも、数値が逆転したらどうなるんだろうな?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:27:25.86 ID:JqYM4Oli0
男女関係なく、そこそこ優秀で勉強や就職その他で一度も挫折したことがない連中の婚活って興味あるなw
小さな頃から誉められクラスのみんなから羨望を集めてきた連中が、
30歳家事手伝いみたいな女に顔見せた途端お断りシャットアウトされるんだぜ?
この俺に向かってこんなクソ女ごときが、ってなっちゃうだろうなあw
かえって昔からダメ男君の方が、「また失敗しちゃった」とか言って凹まずに立ち上がって結局成功しそう
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:27:42.16 ID:tQyko00Q0
安倍ちゃんも結婚してるけど小梨だよね
小泉なんかは離婚して独身だったけど

日本の総理らしい
次は未婚総理の誕生もありうるな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:28:25.12 ID:Te0HVDfv0
>>258
そういうのを壊してきたのが日本の企業社会・消費社会なのだよ
フランスを連呼する人が多いが、フランスというのは非常に保守的な側面を持った国で、
先祖代々伝わる伝統料理のレシピや宝飾品が子や孫にも受け継がれるという伝統があることを知っているのか
そもそも世界の半分は、中絶や避妊も悪と考えてる宗教を崇拝してることを知らないのか
アメリカは半分の人間が神が居ると言ってる宗教国家だぞ?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:28:47.77 ID:tnqhfHuK0
親元離れて結婚して自立して一人前ってのも結局欧米的キリスト教的価値観でしかないよ
彼らは分家して勢力を拡大することが教義になってるから
日本は昔から代々親の家に住み職業も受け継いだ
どちらが正しいかというのは戦争による価値負けが決めるんだろうな
今はキリスト教的価値観が趨勢になっている
でもそれは資本主義と深く結びついて成長経済神話で世界を覆い尽くそうとしている
その先は行き止まりなのにね
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:28:53.46 ID:+9v+ISpCO
>>119
ヨーロッパとかが良い例だな、移民がガンガン子供産むから出生率を押し上げてるけど
移民の産んだ出生数を除けばヨーロッパ諸国の出生率は大幅に下がるからな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:28:56.97 ID:N+hEFTuA0
「結婚が増えないと困る」「結婚して子供作ってほしい」なら、
最初から
「独身は負け組w」
「結婚できないとか生きてる価値なしw」
とか叩かなければよかったんじゃないの

超勝ち組の既婚様や結婚厨様たちが、
負け組の独身を叩いて、踏み潰して、嘲笑って、見下してきたんだから、
社会福祉とか少子化問題とか、自己責任でなんとかするべきなんじゃないの

ある店が客を「負け組w」「みじめw」「生きてる価値なしw」と叩いて、踏み潰して、嘲笑って、見下しておいて、
客が来なくなったから「客が来ないから来てくれ」って言ったって誰か行くと思うの
集団の一員であるマイノリティを除け者にしたのはマジョリティなんだけど
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:29:04.79 ID:yKIW6dWj0
>>16
昔は家持ちで、自給していたからね。
うちの両親も貧乏で7人兄弟だったけど、皆立派に育ちました。
今の都会の貧乏では無理。
田舎で生活するには仕事が無いから、貧乏以前の問題だし。
農業はTPPで壊滅するから、もうベビーブームなんて無理。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:29:09.11 ID:37PG9qke0
>>258
劣等感や世間体よりキャッシュっすよ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:29:11.94 ID:yVroUgAf0
>>265
社会保障費はどうするつもりなんでしょうねぇ・・・
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:29:23.71 ID:twYqyPG20
そもそもセイジガーとかいってるやつは
共産社民になろうが結婚なんてできないから。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:29:32.61 ID:/x4TOR1P0
もう晩婚化通り過ぎて生涯未婚化が着実に進行しつつあるな・・・
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:29:41.49 ID:30T+HmIb0
>>247
金持ってる男ほど既婚率高いんだけどな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:30:03.26 ID:DssSRp3AO
>>259
俺も俺も
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:30:28.35 ID:JL8aNqeq0
>>278
結婚、子育ては金のかかる趣味だから
金持ちじゃないと無理
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:30:42.93 ID:QiYSs6qR0
>>273
TPPで壊滅するのは、農業ではなくて農家。
そして、TPPで食費は下がるので、生きていくのは楽になる。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:30:45.18 ID:XxM+B52M0
>>10
40才前後の男と結婚凄く増えてるそうだ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:05.19 ID:2pa4Je1o0
言うと悪いが年寄りが多すぎんだよ
ウンコ製造器の痴呆症や役立たずの刑務所893や生ポ
生かしておいてどうするよ!?

延命治療や保護をやめて奴らを減らせばいいんだよ
そうすりゃ医療費も介護費も年金も減るだろ?

同時に20代で結婚出産した夫婦を待遇良くすりゃ
今よりはきっと良くなる、クズ老人はマジいらん
外人もいらんよ、島国育ちの日本人にはジャマなだけだ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:06.68 ID:tQyko00Q0
皇族も行き遅れ女が増える可能性あって大変らしいな

日本民族自体の繁殖力の限界だろうな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:17.40 ID:N+hEFTuA0
「酸っぱい葡萄」とか言うけど
誰か齧った後とか腐りかけとか、「葡萄触ったら犯罪」の時代に言われてもな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:18.59 ID:k/G9h39C0
>>212
砂漠で砂金を探す行為と繰り返すくらいならそれにかける資金は別のことに使うだろうけどね。
JKやJDあたりならまだ砂金の割合が高いから投資する価値は十分にあるけど、JKとかは法で禁止してるレベル。
そっちに投資は禁止だけど砂漠には積極投資しろなんていわれても余程スキモノでもなきゃ当然回避しちゃうよね。

公的にJCやJKと婚活(成人したら結婚する流れで)なんてシステム作ってやってみな、恐らく殺到するよ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:24.70 ID:8h85EP1s0
知人からいい人紹介されても
貯金がないから結婚式も挙げられないし生活が・・・
とか考えちゃって全て億劫になってしまう
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:25.28 ID:JCOBdBx10
移民も二世代目になると
あんまり子どもうまなくなるらしいよ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:00.21 ID:QiYSs6qR0
>>283
確かに延命措置が無くなれば。。
医師不足や医療費増加や、介護負担など全部少なくなるな。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:00.22 ID:O19PXc750
なんか本当に結婚する意味がわからんな
フランスみたいに未婚で出産するように制度見直したほうがいいんじゃないの
むかしは日本人も通い婚だったんだし
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:01.82 ID:Te0HVDfv0
先進国として日本が目指すべき国としてイスラエルを挙げたい
出生率3をコンスタントに維持してる
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:03.13 ID:6NgGsnkX0
個人的にはもう間に合わない年齢になったしどうでもいいけどな
生きて死ぬだけだからあと40年ほど平和なぬるま湯が続いてくれたら
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:05.97 ID:xA9ya6dh0
>>278
でも何故か子供はあまり生まないんだよな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:11.27 ID:nscFJOPc0
>>274
つまり、まだデフレってことだなw
今回の消費税導入による消費下落は311による消費下落と同レベルらしいから
安倍のミクスは とんでもない経済政策を出さない限り
一旦お預けになるはず
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:14.93 ID:XrKgu81x0
>>240
2ちゃんだと、田島陽子系の主張をする男が多いよね。
結婚したら負け的な。
田島陽子嫌いな癖に、結局おかしなフェミニストと同じこと言ってる馬鹿がいる。
多分無職ニートだと思うけど。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:16.97 ID:tQyko00Q0
アメリカの日系人も数が減ってるらしいよな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:17.57 ID:MVp6RKyP0
この国は・・・
人間と国家の一番重要なことで政策失敗するなんて
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:32.23 ID:Tk0brQkb0
おめでとう!
俺らの勝利だな!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:35.09 ID:3uhWPMdC0
なんか独身税とか、そのうち本当に出て来そうだなー。

移民だらけで治安を悪くしたくなければ、日本人を増やす努力は必要。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:44.52 ID:JCOBdBx10
50歳こえたら徴兵されることもないし
楽ではある
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:12.83 ID:7+35rZgp0
>>293
既婚者は殆ど子どもいるんだよ
少子化の原因は独身が増えたから。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:15.62 ID:0AfdG6iY0
旦那の友達の未婚率高いわ高収入なのに
去年結婚した人は49歳にして子供誕生するらしいが
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:22.21 ID:RV3wZCqQ0
>>239
探して中身見たら「女性がコントロールできる相手に恋愛感情を抱く」旨は見つからないから他の心理学本だったらしい

一応知覚とか脳構造とかと一緒に心理学に詳しく解説してくれてるのはあってた
やわらかアカデミズム よくわかる心理学 ミネルヴァ書房
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:23.88 ID:30T+HmIb0
>>281
低所得者はますます高カロリーで安全性の保証されない
アメリカンスタイルの食生活になるけどな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:29.52 ID:N+hEFTuA0
オリンピックだって選ばれた上位だけがメダル取れるんだろ
参加しない・できない一般人に「オリンピック出てメダル取れ」と求めたって意味ない
大多数の一般人は会場にも行かず、モニター越しに見てるのが現状

結婚できる人だけ結婚すればよろしい
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:44.15 ID:QiYSs6qR0
>>286
それはダメだw

あまりに魅力的すぎて、他の女が色あせて見えて、なおさら結婚しなくなる。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:33:47.22 ID:mbnyJaZX0
内閣府の元データ

第1節 近年の出生率の推移
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2013/25webgaiyoh/html/gb1_s1-1.html

平成25年版 少子化社会対策白書(全体版<HTML形式>)
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2013/25webhonpen/index.html
平成25年度 少子化の状況及び少子化への対処施策の概況(概要<HTML形式>)
(少子化社会対策白書)
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2013/25webgaiyoh/indexg.html

最新
第1節 近年の出生率の推移
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2014/26pdfgaiyoh/pdf/s1-1.pdf
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2014/26pdfgaiyoh/pdf/s1-2.pdf
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:34:14.43 ID:FF1jb0Hb0
>>272
コピペに何だけどこのスレに来てるような負け組層の独身には恋愛や結婚のテーブルに立ってくれなんて誰も言ってないんだが。
ハナから頭数に入ってないから安心して独りで逝っていいよ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:34:20.31 ID:tnqhfHuK0
正常な社会とは
結婚するもしないもあなたの自由ですよというタテマエを置いておくだけで
みんな結婚する方が断然良いに決まってると判断するからどんどん結婚する社会

異常な社会とは
結婚してもまったく幸福と未来も見えて来ない現実を隠しながら
結婚しない人間は社会のゴミクズだと脅して無理矢理結婚させる社会

今の社会ってどう見ても後者だよね
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:34:20.56 ID:nscFJOPc0
>>283
消費も減るけどなw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:34:22.18 ID:/9PmZxSI0
これはいいニュース
そのうち単身者が過半数を占めて、それ用のサービスが充実するようになるわ。
てか、もうなってる気がするけど。
312熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:34:36.38 ID:+PUOjp5e0
 
今、結婚してる女なんぞ、「私は売春婦だ」と触れ回ってるようなものである。
男は「売春婦しか相手にしてくれない」と言ってるようなものだ。

そんな破廉恥な人間が減ってるくるのは当然のことだ。

下劣な連中が「結婚しろ」と言ってきても負けてはいけない。

子供も結婚せずに生むべきだ。
「売春婦の子」と呼ばれていいのか?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:00.42 ID:tQyko00Q0
既婚者の子供の数はギリギリ人口維持水準超えてるんだよなあ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:05.90 ID:VhUjF9zCO
>>276
まあ一つ手があるとしたら、統一教会に入信させる事だろうな
強制合同結婚式
その家庭だけ税を免除させる仕組みなら、安倍ならやってくれるかもしれない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:11.87 ID:AvG5mmES0
メリットなし、経済的余裕もなし、将来なし
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:20.35 ID:k/G9h39C0
>>295
それは僻んでる奴が声でかいだけ。
2chの多数派はしたいならどうぞ、俺はしない(or無理or相手が居ない)だから、ってタイプ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:33.73 ID:cOp4IKHkO
>>272
既婚者の存在じたいどうでもいいよ

これからも独身を謳歌して独りでくたばる考えは変わらない
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:38.52 ID:30T+HmIb0
>>293
既婚夫婦の子供は平均二人以上
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:41.25 ID:N+hEFTuA0
まさか超勝ち組の結婚厨様や既婚様方が、今まで独身を
「人生の負け組w」
「生物として終わってるw」
などと叩いて、蔑んで、踏みにじってきておきながら、今さら、

「社会福祉が支えられないから独身税払ってくれよ〜」
「移民は嫌だから、結婚して子供作ってくれよ〜」

なんて、その負け組頼りの課税やら助力やら頼むような、厚顔無恥な真似はするまい
いやいや、まさかそんな乞食じゃあるまいし
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:57.01 ID:iJYEfCtF0
>>299
いまさら結婚して子供増やしたところで、向こう二十年分の労働生産年齢人口は増えないんだけどな。
移民が本当に成功するかどうかはさておき、どちらにしろ人口減は避けられない。そして、それはいまの世代が要因となるものじゃないよ。
一つ上の世代の所為だから、なにも気に病むことはない。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:01.50 ID:6PCJkjQ+0
童貞が増えすぎるのも嫌なものがあるなw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:06.55 ID:8dedM49+0
>>283
確かに、3200万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである
若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:16.15 ID:QiYSs6qR0
>>304
おい、肉が安くなったからって揚げるな、食い過ぎるなよ。
そんなのは自分のさじ加減だろ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:18.39 ID:oVfA+KhnI
幼稚園の行事に参加しても若いパパは少ないから目立つ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:41.68 ID:czPpC85Y0
経団連のお偉いさんは奴隷が子供を持たないと自分らも危ういということがわかってるのかね
移民を連れてくればおkって言ってるが、日本人ほど奴隷根性がしみこんでる人種もないぞ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:53.82 ID:JCOBdBx10
少子化社会対策白書“家計安定の支援などを” NHKニュース
府は17日の閣議で、ことしの「少子化社会対策白書」を決定し、結婚支援
に関する意識調査の結果、給料を上げて家計を安定させるための支援や、
共働きがしやすい環境整備などを半数近くの人が求めているとしています。
17日、閣議決定された「少子化社会対策白書」によりますと、1人の女性
が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、おとと
しは1.41で、前の年よりも0.02ポイント上昇したものの、欧米諸国
と比較して低い水準にとどまっています。
こうした状況を踏まえ、白書では少子化対策の充実に向けて、全国の20歳
から59歳までの男女を対象に行った、結婚や妊娠、出産支援に関する意識
調査の結果をまとめました。
このうち、「結婚への支援策」として重要だと思うものを複数回答で尋ねた
ところ、「給料を上げて安定した家計を営めるよう支援する」が47.3%
と最も多く、次いで、「夫婦がともに働き続けられる職場環境の充実」が
45.8%、「安定した雇用機会の提供」が45.7%でした。
内閣府は、「従来、少子化対策として力を入れていた子育て支援などだけで
なく、結婚や妊娠、出産といった、切れ目のない支援を進めることが必要に
なっていて、調査結果も踏まえて、施策を進めたい」としています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140617/t10015274621000.html
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:37:26.82 ID:6Nh+SaXR0
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       彡 ⌒ ミ   もたもたしてたから 嫁もらうまえに ハゲあがっちゃたよ…
      (,,    )
       (    )   来世こそ ちゃんとする ・・・
       .し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  
 
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:37:53.38 ID:N+hEFTuA0
「国力のために子供産んで増やせ」って言うなら、
既婚様や結婚厨様に見下されて、叩かれて、踏み潰されてきた、
マイノリティで結婚する相手もいない負け組の独身に言うより、
成熟で一人前で責任感もある、マジョリティの超勝ち組の既婚様に言ったほうが効率的じゃん
既婚様は相手もいるんだし

言うなら独身より既婚様へどうぞ
329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:38:07.52 ID:+PUOjp5e0
 
「悪は滅ぶ」し、「結婚制度も滅ぶ」というだけの話。

「結婚」なるものは、「歴史上、ある事情で仕方なく存在するもの」である。
今はすでに、その「ある事情」はなくなった。

「結婚する女は売春婦である」という結論以外はない。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:38:24.00 ID:+DQ0I4Qe0
これは移民を入れるしか無いな。
中国人やフィリピン人、ベトナム人、タイ人が増えれば
日本人の籍を得るために日本の男性と結婚したいという女が増えるかもしれないから。

それと日本は人口が多過ぎるから半分に減ってもいいという意見があるが、
人口が減る過程で年金とか保険とか、あらゆるシステムがより崩壊するから
残された人が税金上がったりしてさらにゆでガエルのようになって苦しむ。
100年ぐらいしたら落ち着くかもしれないけど。
それまでが年寄りばっかで苦しいだろうね。

その前に
日本列島から日本人が減ったら他国に乗っ取られるかもな。

今更政府にどうにかしろと行ってもどうにもならないだろ。
いままで20年近く日本人自らが放って来たことだし。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:38:50.08 ID:7+35rZgp0
>>324
幼稚園の行事とかパパくるけど
イケメンだなあ男前だなって人結構いるわ〜。
街中男ばっかりなのにかっこいいって思う人全然いないのに。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:38:52.17 ID:/x4TOR1P0
30手前で未婚率6割以上って恐ろしいな
結婚も出産も適齢期ってものがあるのに男女揃って崖っぷちまで後回しじゃ
人口維持に必要な子供を1組のカップルから産んでいけないだろw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:08.83 ID:yKIW6dWj0
今の政府は何がしたいのか解らない。
民主党の子供手当を否定したことで、迷走しているような気もするが、

子供を沢山生む。→男性の給料を上げて(子供手当でも可)女性は専業主婦。
         または保育所や男性の育児休暇の充実

女性の社会進出。→このままなら、子供は減る。
         または保育所や男性の育児休暇の充実

こうなると「保育所や男性の育児休暇の充実」だが、自民は男性の育児休暇
は絶対にしない。保育士が低賃金過ぎて、結婚とともに辞める人続出。
でも自民は福祉系にはお金を使わないので、無理。
  
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:12.45 ID:tQyko00Q0
むしろ今の日本は歴史的に見ると
古代中国の周のような聖人の国なのかもしれん

きっと将来、始皇帝のような傑物が国を一から変えてしまうだろう
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:14.04 ID:ZezOQeaT0
職場で2ヶ月半の子どもを抱っこ紐で抱えて仕事しながらパピコ。
こういう環境がせめて田舎の職場で認められれば、
少しは状況も変わるんじゃなかろうか。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:21.29 ID:SKAypEW5O
>>213
その通りだと思う。
自分がお金持ちならソープ嬢に10倍サービス料あげてもいい。嫁は1千万円払うならヤらせてやるとか言っくる。
出来ることら払って別れたい…
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:26.25 ID:lvhF8XEo0
>>16
昔は貧乏で低学歴で肉体労働でもきちんと働けば食っていけたからだろ。
家業を実家でやってる人も多かったしな。

けど今は肉体労働じゃとても食っていかなくなっただろう。

昔は低コストで子育てしても低レベルで安定して食っていけた。
今じゃ低コストで子育てすると子供が食えなくて一家共倒れ。

これじゃ子育てできんだろう
それが証拠にここいら辺の心配がいらない生活保護の連中はばんばん子供を作ってる
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:50.42 ID:JCOBdBx10
金持ちでも子ども一人っていうひといるな
子どもの将来のことを考えて、
一人なのか
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:57.87 ID:/9PmZxSI0
>>330
メイド単身者限定っていうのはいい見本になるかもな。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:05.27 ID:N+hEFTuA0
去年の10月のスレ
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381477823/
もっと前のスレ
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273889810

「貧乏同士が結婚すれば生活は楽になる」と言った結果がこれ
もう2馬力でも維持できない
かといって離婚したら慰謝料とか養育費でマイナス
貧乏は結婚しないほうがいい
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:05.92 ID:uuoqCFCG0
>>258
世間体が悪いからこそ親や親族がお見合いを進めたりしてたのが今までの日本じゃねーの?
そういう世話すらせずに上から結婚しろったって相手いなじゃどうしようもねーし、出会いすらねーよってのが今の日本だろ?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:12.36 ID:oZ0jIKTH0
結婚って全くメリットがないよな男にとって

女は生活の保証や楽できるというメリットが有るけど

そろそろ馬鹿な男も気づくだろ?いくら男が奴隷気質でもそろそろ気づくだろ?(笑)
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:22.60 ID:WJMmd6iV0
一番の原因は経済的な理由だろ。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:25.56 ID:Hnd5/LY/0
若いうちに人生計画たてられるの公務員くらいだろ。
こうなるわな。
345 【東電 84.6 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:27.41 ID:X5uFxwPli
30過ぎて60%も結婚してないのか・・・ヤバイじゃないか。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:32.92 ID:wFB3jQTt0
無職「移民は反対」
政府「じゃあ結婚して子供を沢山作れ」
無職「結婚にはメリットがない」
政府「そういう人が増えてるから移民を受け入れるんだよ」
無職「…」
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:32.88 ID:w9uENoih0
彼女いない暦=年齢だが射精は排泄行為だと達観した
移民でも何でも受け入れればいい
守るべき者を持つ者が獣どもに蹂躙されるのを笑って見物させてもらうよ^^
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:33.99 ID:ZtdO2gWZ0
移民家政婦はNGだぞ。
家の根幹が壊される。

沖縄を乗っ取られたくなければ禁止するか、スパイ防止法とセットで。
経団連と中国の犬みたいなのが、自民内にも多いからなあ。
拝金でやるから沖縄知事選も勝てそうにない。
せめて独立は阻止しないと。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:48.00 ID:6mWa1u4M0
男の収入だけで生活できるようになれば解決
皆分かってるけど言えないんだな。政府がブラックの舵取りしてるもんな
350熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:52.63 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚にメリットがない」という意見は間違っている。

「結婚」には「正当性」がないのだ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:55.25 ID:xN26hZvV0
これはいいニュース
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:41:00.89 ID:Md7GM9buO
移民容認のムード作る為にデータ出してるかな、帰化チョンが予測作ると人口減も誇張するし
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:41:21.92 ID:jhiszo330
>>338
それはあると思う
きょうだいが多ければ、遺産も分散するし
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:41:47.75 ID:Y3mPeSRX0
数十年前は機械が発達して人間がいなくても成り立つと思ってたが
そうでもなかったな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:41:51.38 ID:/9PmZxSI0
>>338
だいたいは、妻が体が弱いとかそういう理由だろうが
相続が大きい理由だろうな。
兄弟が多いと、その配偶者も含めて泥沼になるからな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:41:53.79 ID:Te0HVDfv0
>>349
>男の収入だけで生活できるようになれば解決
解決してないじゃん
>>1読んだ?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:41:54.07 ID:IIQZmPWc0
報告ばっかで手だて無しか
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:00.22 ID:WtrcB1Wt0
>>348
根幹が壊れるのと家自体がなくなるのとどっちがいいの?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:01.87 ID:QiYSs6qR0
>>333
いい加減に学べよ。
民主が給料を増やそうとしたら、職が無くなっただろ。
給料を上げたら職がなくなる。
職がなくなれば、職歴もなくなり、人生が詰む。

今の20代半ばがそんな感じじゃん。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:03.39 ID:lvhF8XEo0
>>37
女は優秀なんじゃなくて、単に早熟だからじゃね?
だいたい男と女は25で拮抗し、30では完全に男の方が優秀になる。
若いうちに同等の条件で採用やってりゃ、そりゃ女の方が優秀に見えるだろうね。
女にとって若い頃は人生で最大の価値を持っている時期なんだから。
けど、だからといって会社への貢献度で男よりまさると言うことではない。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:34.16 ID:pmENVqy50
女は選ばなきゃ20代前半ならみんな結婚できる
男は経済的理由から20代じゃまず結婚できない
30代後半で経済的に余裕ができるようになっても
結婚めんどくせーって思う人が増えてる
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:42.51 ID:lSiJNITd0
>>342
きみの父親も気付かずに結婚して子供まで作ってしまったようだな
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:50.57 ID:DBekBZf80
安倍内閣「女性が輝ける!女性が!!女性の割合増やせ!!もっと女性採用しろ!!」
結果→>>1
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:52.37 ID:tnqhfHuK0
企業社会がすべての元凶だと思うね
国民の社会生活はすべて企業のために捧げられてきたと言っても過言ではない
企業への求心力のために結婚制度が利用されてきたんだよ
生涯社畜として粉骨砕身してやっと家と家族と幸福を手に入れられる
そういう風に社会が調節されてきた
だがそのバランスが崩れてきた
いくら働いても幸福が見えて来ない
そうすると誰も自らすすんで担保なんか差し出さないよね
結婚だけじゃない
コミュ力だとか自己啓発だとか
企業に捧げるあらゆる努力が意味のないものに見え出してきた
それがこの国がガタガタと音をたてて崩れはじめてる元凶だよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:42:53.58 ID:tQyko00Q0
来るべき異民族の侵略も大陸文化っぽいな

国際化した現代世界では大陸と同じようになってしまうのだな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:15.07 ID:ASiXJ/y7O
今までは生物本来の競争を見合いという因習が阻害していた。豊かになり食べ物に困らなくなれば本来の姿に戻るのは当然。
これからはイケメンが種つけした私生児を淘汰されたブサメンの金で育てさせる為の法整備が要るな。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:28.36 ID:S6MLDbdL0
実際の数字として、子供産んでから元の職場に職場復帰する女性は
どれくらいの割合なんだろうな

元の職場に元の待遇で戻れることが保証されないと、女性も子供を産みにくいだろ
その場合、女性側も子供を理由とした欠勤早退ゼロとかを求められそうだけどなw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:39.00 ID:VhUjF9zCO
>>352
まあ、それは間違いないだろうね
だからといって、しない出来ない連中を責めても何も変わらない
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:44.09 ID:Te0HVDfv0
>>364
日本型企業社会は女性の社会進出には向かない
ただ、それだけでしょ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:53.87 ID:/9PmZxSI0
>>342
女で安定した仕事に就いてたら同じ。
結婚はメリットない。
稼げる仕事を辞めてまでして家庭に入るとか、
旦那が早死にするかもしれないし、離婚するかもしれないし
子供がグレルかもしれないし、リスク大きすぎ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:59.49 ID:YBORZAux0
>>240
昔の子育て感覚のまま甘やかされて育った男が
現代社会で家庭を築き維持していけるか?ってのもな
女に原因ガーも大概にしとけw
372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:04.72 ID:+PUOjp5e0
 
「収入の問題」などと、頭の悪いやつが、それらしく言ってるが、
「結婚」とか呼ばれる買春に収入を使ってる時点で、
恥ずかしい話である。

女に貢ぐ男ほどみっともないものはない。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:15.09 ID:Wkz5s9JP0
非嫡出子も嫡出子と同じ権利を得たんだから別に結婚に拘る必要ないよね
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:17.74 ID:rfQoUr3z0
>>303
心理学じゃなくて生物行動の基本だよ。オスのほうが体が大きい哺乳類の場合、オスがメスに
性的に惹かれている場合、オスはメスにとって最高のボディーガードだけど、そうじゃなければ
最悪の敵(餌が同じなので縄張りが被る)

女が男に対し御せている感覚を持てない場合は距離をとる。男の能力が高いほど面倒な敵。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:19.59 ID:+jOE2JI70
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   滅べ!日本!
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
376 【東電 85.6 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:26.99 ID:X5uFxwPli
>>362
可哀想にね、あんなガキの奴隷だった父親って。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:27.29 ID:Md7GM9buO
移民容認のムード作る為にデータ出してんかな、帰化チョンが予測作ると人口減も誇張するし
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:28.46 ID:pgBqlJSF0
大学出てもまともな仕事が無い
結婚して家族を持つ事に価値を見出せない

この二つが同時進行してるから
「打つ手なし」w
仕事と育児の両立?もう何年言い続けてるかな?w
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:40.66 ID:VndTTGTG0
>別の調査では、妊娠・出産時の職場の理解について、既婚女性の54.6%が「不満」と答えた。

この手の記事だと、かならず職場の理解がなくて不満という言葉が出てくる。
いつも思うのが、理解って具体的に何なんだということ。思ったように処遇だか優遇だかを
してもらえなかった事実から逆算して、理解不足と決めつけているに過ぎないんじゃないかという
見方もできる。自分に都合が悪ければ、周囲の理解不足としてしまう安直な記事や調査が多すぎる。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:44:48.60 ID:JCOBdBx10
結婚したら、自分のかねを思い通りに
使えないっていうのが一番いや
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:17.98 ID:18hu1j2x0
女性が 働ける社会じゃなくて

女性も働かなくちゃいけない社会だもんなあ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:20.57 ID:nu1k4RRui
売国政策着々進行中。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:28.27 ID:cH6GHXV00
>>333
一つだけ言えることは子供手当なんていくら増やそうが意味がない
月に数万くれたからって子供作ろう、結婚しようなんて気にはならない
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:39.92 ID:tQyko00Q0
自民党をぶっこわす by 小泉

ついでに日本もぶっこわす by 竹中
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:46.72 ID:d8WX4S6x0
若くて深く考えないうちに結婚、出産しといて良かったわ。
35過ぎると体力気力面で衰えてきてビックリする。
子が小さいうちは専業、昼間誰も家にいなくなったらパートで調度いいわ。
アッサリ正社員の地位捨てても3年後戻れる保証や
それかせめて非正規ママの給料でも300いけばね…
子供三人いて育児や家事しっかりやると200位の時間しか使えないわ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:45:57.58 ID:Te0HVDfv0
>>370
金、の面しか言わない人はこういう事例をどう説明するんだろうね

>30歳代女性職員の独身は昨年11月現在で37・3%

独身女性職員に結婚仲介を…県議の促しに県慎重
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140611-OYT1T50222.html
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:46:14.60 ID:msOW5/HO0
政治や企業が外国進出外国人受け入ればかりに熱心なばかりに
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:46:16.70 ID:XpPGx1830
>>380
ガキくさい
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:04.59 ID:+PUOjp5e0
>>385

文面からして下劣で頭が悪いのは伝わるが、
お前が苦しむのはこれからだ。

お前の子が可哀想だ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:14.41 ID:nscFJOPc0
>>353
法律の問題だよな
資産てのは分割するほどに弱くなるわけだ
だから、昔は長男に資産を集めた
でかければでかいほどリスクも小さくなり存続の確率も上がる
資産を分割すればするほどに長い時間で遭遇するリスクに耐えられないからだ
わかり易い例は、政府系による企業再生を目的とした資金供給かな
JALとか
リスクに対してそれを救えるだけの資産があれば復活できるってこと
なければ、おまえら貧乏人のごとく立ち直ることは出来ない
民法だかが定める分割比率というのは法の観点からの平等という思想なのだろうけど
経済的には、必ずしも最適な分割になるとは限らない
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:15.10 ID:nZx7+Zv30
男女共同参画の大失敗
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:22.31 ID:/x4TOR1P0
30までDT守ればまほうつかいなんてネタにされてたけど
これで風俗もいかんようだとリアルに30歳DTも増えてるんだろうな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:31.26 ID:2ADtLDir0
使い古しの肉便器と結婚とかご冗談を
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:38.35 ID:37PG9qke0
生まれてきても苦労するだけだから
生まれてこないのがお勧め。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:44.83 ID:/9PmZxSI0
でもさ、結婚したくなけりゃしなくていいよってのは
しみじみいい時代だなって思うよ。
結婚したくないのにいやいや結婚するってのは
たとえてみれば、大豆アレルギーなのに毎日大豆を食わされる生活みたいなもんだろ。

で、とりあえず母親っていう肩書きが欲しくて子供を産んでみたって
自分も子供も不幸なだけだよな。

今の日本でいいんだよ。
これでいいんだよ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:01.07 ID:QiYSs6qR0
でも、俺は既婚率も出生率も増えると思うよ。

団塊の下の世代は、娘の無職や派遣許せるほど金持ってないでしょ。
団塊の下の世代が、退職を開始し始めたら、女も男に注文つけれなくなるんじゃないかね。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:01.30 ID:xHXWH28I0
ヒトと類人猿の分岐は1300万年前?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140616002
>ヒト遺伝子の変化や突然変異の確率については、ここ5年間で大規模な研究が行われ、
>疾患リスクが高齢の父親から子どもに伝わる危険性も指摘されている。

おまえらはやく結婚したほうがいいぞ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:12.31 ID:Wkz5s9JP0
いくら30だろうが40だろうが精神年齢の低い奴は結婚しなくてもいいよ
こういう手合いが人の親になる方が怖い
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:14.25 ID:JCOBdBx10
自分自身が生まれてきた意味がわからんし
うれしくもないから
子どもをつくるなんてできない
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:20.91 ID:Te0HVDfv0
待遇最高、育児休暇も短時間勤務もちゃんと揃ってる公務員の女ですら独身率4割だぜ?
これって進めてきた(仕事と育児の両立環境改善の)政策の方向性がアウトってじゃん
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:35.56 ID:NERMRpr80
>>338
政府のいう事信じて子供二人産んでも
二人とも大学や私立専門へ通わせたら自分達の老後の蓄えが減る
一人なら爺婆からの援助でなんとかやりくり可能だから当然だな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:40.05 ID:NVVQbLjD0
>>337
まさに負の連鎖だな
生活保護のガキは親と同じことするだろう
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:42.29 ID:tQyko00Q0
しかし今の25〜29の世代はまだバブルの片鱗を知ってる世代だからね
もしかしたら日本でも特におかしい世代の続きかもしれん

この次に期待すると良い
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:50.76 ID:+bzEDhWl0
>>37
理系女とか数学できないけど真面目だから大学の成績はいいんだよ。
男なんて単位とれれやいいやーって感じだし。
けど理系女はプライド高いから困る。頭悪いくせに。
405熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:58.98 ID:+PUOjp5e0
>>398

結婚なんぞをしてる下劣な連中が、親になってることの方が問題だな。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:59.22 ID:tnqhfHuK0
>>369
それだけじゃないと思うね
女を排除したところでもう企業社会は活気のある楽しいものにはならない
セクショナリズムと薄っぺらい能力主義で
人間が溌剌と暮らせる場ではなくなってる
企業社会そのものになんらかの修正をすることが新たな人類史の第一歩になるだろうよ
このまま行けば世界は憂鬱と怠惰に覆い尽くされる
資本主義が能力を発揮できるのは未開土人が先進文明に覚える熱狂を産業パワーに変える最初の一回きりなんだよ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:48:59.20 ID:9zlZwPie0
日本女は男を養うって発想がないから経済力着けても更に高収入の男捕まえるか
独身で過ごすかだよ
少子化対策には経済力が男>女を維持しなければならない
まあ男も独身貫く人も増えたけど
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:03.83 ID:OGr9YpknO
金がないとか言ってるやつはとりあえず結婚してみろって
意外となんとかなるもんだから
夫婦なんてお互いに不満や妥協を抱えながらやっていくもの
「理想の結婚」を求めるからできないわけで
とりあえずやってみろ
やればわかるさ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:05.44 ID:xp3toCgh0
ここで独身を批判してる既婚者は、

自分たちのようになりたくないと思われてる事を自覚せよ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:27.41 ID:pmENVqy50
俺は独身ならそこそこというかかなりリッチ
でも結婚すると小遣い5万円の超貧乏コースが待ってる予感
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:35.08 ID:Y6NPejaP0
移民は、女性の家事協力名目の移民限定にすればいい、
そうすれば、若い女性のみ入ってくるから
貧しい北欧の美女で日本で生活したいひととかいくらでもいるだろうし
日本としても小しか対策になるしいいと思う。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:52.82 ID:NERMRpr80
>>390
おまえバカ?

まずJALは長男じゃないし、再上場後の株主構成はずーっと違法状態
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:56.20 ID:jhiszo330
いままで、「結婚」は人生の必須要件だった

それが、選択肢の一つになったというだけのことじゃないか

カネや自由は後付けの理由に過ぎない
結婚してもしなくても、自分が選んだ人生だ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:07.90 ID:c3xYuoEx0
共働き前提の経済にしてしまって、しかも雇用の不安定で、
離職転職解雇があり得たら、離婚や子供の養育、教育の資金の面
などから考えても、うまく無いのは理の当然。

企業のリスクないしコスト負担をすべて労働者や家庭、家計に
しわ寄せして企業の利益を向上させているのだから、その原資は
帳簿会計には現れない労働者や家庭、地域社会の質の劣化に
よっている。あるいはすべて税金で自治体や国に押しつけている
だけ。利益を一般国民や国から企業に付け替えているのに過ぎない。
きがついてみると企業以外はボロボロに劣化しているだろう。
その次は外国に日本を売りとばす方策を考えている。まるで
不採算部門や不良資産を切り売りするように。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:12.67 ID:lvhF8XEo0
>>386
家庭を作るにあたって金は十分条件ではないが重要な必要条件ではある。
金だけあったら結婚が成り立つかと行ったら否だが金がないのに結婚生活が成り立つかと行ったらそれはちがう
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:13.07 ID:JqYM4Oli0
小さい頃はまさか自分が結婚して家庭を持たず子供も作れないで終わるとは思いもしなかった
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:32.06 ID:/9PmZxSI0
>>396
20代って、平均年収も女のほうが高いから
ひょっとしたら駄目かもしれん。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:42.57 ID:TGHxbvCz0
男の35〜39の未婚率が5割越えたら色んな常識が
ガラッと変わるだろうね。

来年の国勢調査では多分4割は超えそうだけど。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:43.47 ID:ZSZIufzR0
周りが強引に結婚させちゃうような事態が減ったからだよ

所得が増えれば・・・、育児対策が充実すれば・・・
なんてことはよく聞かれるが、婚姻率上昇に効果はおそらく無い
420熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:49.62 ID:+PUOjp5e0
 
結婚してるという女を見たら、「売春婦」と決めてよい。

もし、この意味がわからないなら、
あなたも「売春婦側」なので、注意が必要である。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:56.92 ID:AZ0eoETt0
不自由と引き換えに
安定と将来を得られるのが結婚というものだぞ
おなごの夢はささやかに専業主婦なのだから
もっと若い男に稼がせろや安倍
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:21.37 ID:30T+HmIb0
>>330
男の移民は受け入れ側に
女の移民は送り出し側にデメリットがある

どうしても必要なら
人身売買の酷いインドの女性を受け入れ
日本から独身女性を金付きで送れ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:25.57 ID:NERMRpr80
>>386
>>342には言わないのなw
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:31.07 ID:Te0HVDfv0
>>406
企業社会は変わらんでしょ
で、移民を受け入れて多民族国家になるという方向性もたぶん変わらん
まあ、スローライフ的な生活に戻すっていう手段もあるんだけどね
日本じゃ無理でしょう
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:39.63 ID:6VzKiZYJ0
「結婚は若年雇用の問題」これだけ。
女が結婚すると・・・女が子供うむと・・・
自民も民主もこういうフェミ主張で対策してます顔してたからな
わかっていて目を向けなかった。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:54.09 ID:AvG5mmES0
30歳童貞なんてもう古いわ。
今はもう35歳童貞だろ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:02.31 ID:IwCNULpy0
>>398
逆だよ。今は結婚しちゃいけない人間ほど結婚してるんだよ。
どんだけ離婚してるんだよ。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:02.55 ID:JCOBdBx10
そうそう
日本の社会はかわらない
滅亡するのみ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:04.72 ID:BB3r24+ZI
女だらけのとこと男だらけのとこで交流会をするしかないな
同性だらけだったら紹介しようにもツテがないもんなあ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:06.37 ID:IAhwO3+oO
正社員になれない、ダブルワーク普通、
1日働いても家族養うほどの賃金貰えない。
日本は終わる。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:06.55 ID:37PG9qke0
>>421
結婚が安定ってのがもうね、何言ってんだって感じなんだよねw
離婚・慰謝料・子供・家庭内不和、あらゆるリスクが増えるだけじゃん。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:12.71 ID:jIT4KDxG0
28歳男だけど、アラサーブーストかかっても同級生男の既婚率は50%欠くくらいだな
やっぱ、日本全体でもこんなもんか
433 【東電 85.6 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:18.09 ID:X5uFxwPli
金の問題より、人格的な問題の方が大きいような気がする。
父親や母親の稼ぎで大人になった男が、自分の稼ぎで妻子を養うのは嫌だとか、そんなん知らんわ〜
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:24.05 ID:iJYEfCtF0
>>418
五年後が楽しみだよな。どんな社会になるだろう。
案外、中高年の男が面白いシステムを作りあげたりな。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:27.94 ID:6Nh+SaXR0
必要ないからしない


以上
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:31.87 ID:pmENVqy50
>>422
日本は男の方が多いんだから
移民受け入れなら女だろ
これ以上日本で男が増えても意味ないし
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:37.44 ID:loAV9G5q0
ごちゃごちゃ糞みたいな理屈つけてるが、子供持てないなんて生き物として終わってるわ
生きてる意味がない
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:46.02 ID:QiYSs6qR0
>>417
大丈夫だと思うよ。

ちゃんとした企業ほど、若い時の年収低いからね。
男が年収低いって、そういうことだよ。
よくわからんIT企業の方が、ゼネコンより給料高いみたいな感じ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:51.36 ID:Te0HVDfv0
>>423
男は結婚できない、女は結婚しないでしょ
>>342みたいな人は酸っぱいブドウになってるだけだよ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:04.81 ID:bShcMOdW0
>>429
結婚願望があるといいつつ妥協がない馬鹿が多いから結婚出来るわけ無い
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:09.17 ID:5AnfaXCw0
>>330
お前の脱童貞の結論が移民を受け入れるという意味がハトヤマの奇行並にわからんなw
仮に入ったとこで捨てるどころか住む場所と職を失うだろうね
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:23.68 ID:ASiXJ/y7O
結婚できない理由を景気や社会のせいにしようとする工作員がいるがみんな騙されないように。
生涯未婚率の上昇は見合い結婚の減少に影響を受けてるだけで景気の影響はほぼゼロ。バブル期ですら生涯未婚率は上昇を続けてた。
見合い結婚の減少と同時に童貞と処女の割合および異性との交際経験の無い者の割合も上昇してる。
早い話が結婚したくても肝心の相手がいないってのが結婚できない奴が増えてる原因です。
443熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:29.71 ID:+PUOjp5e0
>>433

改行もできない馬鹿やつの馬鹿っぽい意見だなw

「稼ぎで育てる目的」は何だ?
馬鹿な癖に、文なんか書いてんじゃんじゃねえよ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:34.28 ID:zJ8cTR7l0
アメリカの大学だと保育所完備されてる。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:45.64 ID:37PG9qke0
>>437
子供を産まなければ誰も生まれてこなくなるわけで、
生きる意味も必要なくなる。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:46.09 ID:SQ1BzhVm0
既婚者の俺が言う
結婚なんてするもんじゃねーぞ

女は結婚すると調子こくのと、出産すると調子こく奴がいるからな
ヤメトケヤメトケ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:54:10.19 ID:RV3wZCqQ0
>>374
ああ、なんかそういうのもあったね
心理学は一応、人間は動物と違う所が基点だから人間で立証しなきゃいけないんだよな
調べれば調べるほど一部の高等な機能以外は他の哺乳類と大差がないってのが分かってるけどね・・・
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:54:23.23 ID:xnUAcUur0
氷河期35〜45歳あたりは男女とも
かなり悲惨なことになってるだろ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:54:42.05 ID:Y3mPeSRX0
政治家には理解するのは難しいだろうなあ
当たり前のことなんでしないの?って
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:54:46.05 ID:Te0HVDfv0
>>444
保育園工作員もうざい
少子化問題を福祉や保育園の利権に結び付けたい左巻き政党の存在が少子化問題を一掃おかしくした
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:54:57.08 ID:SYVc66wm0
>>426
いや40だな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:02.31 ID:pmENVqy50
>>439
20代前半の女性は結婚しない
30代以上の女性は結婚できない
20代の男性は結婚できない
30代以上の男性は結婚したくない

最近はこんな感じ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:12.00 ID:/9PmZxSI0
政府より民間のシンクタンクのほうが的確な行動を取るだろうから
東京オリンピック後に小売りとか金融とかがどういう方向で動き出すか見てて
それに乗ればよさげだな。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:19.89 ID:F/dVtN/e0
義務教育の中に恋愛とか結婚とかを教える授業を入れるってのも手かもw
道徳の授業でモラルを学ぶように、恋愛や伴侶を持つ良さを植え付ける
極端に言えば好きな相手とするセックスは最高だと教えれば
ヤりたい盛りの若いもんは抗えないだろう
もちろん乱れることのないよう性教育もしっかりとね

今いる結婚しない世代に手を掛けるよりこれから結婚しなくなる世代を
結婚する世代に変えて行った方が手っ取り早いよ
455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:27.54 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」してる連中は「道徳的に劣っている」。

実物を確認すれば、
さらに納得してもらえるだろう。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:30.04 ID:YtLBaA3b0
そこそこの収入、ルックスを持ち
社交的でプライベートでの異性との交流がある人間。

こんな奴等が結婚してないのであればそれは問題だろうが
実際はどうなのか?

まあ俺は無職で友達すらいない対人恐怖症の不適格な人間ですが。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:31.60 ID:QiYSs6qR0
>>446
男に取って、どれが一番よかったと思う?

1.DT時代。
2.彼女持ち時代。
3.既婚時代。

俺は「彼女持ち時代」が良いと思ってるから、どんな少子化対策しても男が結婚しないんだと思ってる。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:34.74 ID:p/DI2y810
20年前の感覚から10歳加算されてるな
あの頃の30が今の40くらい
今40さいの奴って10年前から年を取った感覚がないんじゃねか
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:39.86 ID:9i582VgbI
地方で年収300万、東京で400万は
無いと結婚できんだろ
でも適齢期35歳以下の男性で
その額稼いでるのは3〜4割じゃん
結婚できなくて普通だよ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:50.62 ID:zJ8cTR7l0
>>450
利権利権と馬鹿が騒ぐからこうなったんだろ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:55.86 ID:7+35rZgp0
>>440
妥協じゃなくて男も女も20〜30点の人が
60点以上のと結婚したいって言ってるから結婚できてないんだと思う。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:22.38 ID:snT72okq0
>>458
何も変わらず歳だけ食った奴なら、当然そうだろうな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:23.81 ID:r74qun6lO
>>403
その年代はバブルの時は子供だよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:24.17 ID:BB3r24+ZI
>>440
確かに半々だなあ
周りには誰でも良いから付き合いたいって人も多いけど
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:24.31 ID:tnqhfHuK0
>>424
その通り
企業社会を変えるのは不可能だね
だから我々は抗鬱薬を使って騙し騙し生きるしかない
2ちゃんでボヤきながらね
それは既婚者も独身者も同じ
どちらも結局同じただの奴隷なんだよ
466 【東電 86.0 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:29.49 ID:X5uFxwPli
>>446
男にもいるわ。
結婚前と結婚後のビフォアーアフターがすごいの。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:51.95 ID:37PG9qke0
>>461
変なのと無理してくっつくよりは1人の方が遥かにマシって現実に
気付いてしまった人間が増えすぎた。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:59.53 ID:6Nh+SaXR0
>>457
セフレ持ち現在最強
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:14.45 ID:anQsdU690
女の方がコミュニケーション能力があるから面接が重視される就活では有利なんだろう
でも男ほど会社や仕事にこだわらないから35くらいになると役に立たない女が増える
特に子供を産むと定年までいかに負担無く正社員を続けるかしか考えない女が増えるからね
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:14.58 ID:IzFv4cMr0
家政婦名目で入れた移民が、何故か介護とサービス業してそう
子供も若い女もそんないないし、需要あるのは老人の下働き
ただ男女共同参画としたほうが予算おりやすいだけ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:22.25 ID:oXpjJn8M0
>>369
そこから女を排除しても奴隷リーマン制度はなくならない
>>406のように企業型社会の方を変えようと目を向けないのが不思議で仕方ないよ
そういう奴は40になっても50になっても
ずっと人の下で働き続けるつもりなんだろうか?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:31.37 ID:z1UC4vrx0
>>440

未婚者が確かに理想は高いという感じはあるな。
あとどうしていいかわからない感じ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:37.12 ID:Q1alqPTZO
>>459
それが結論だよね。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:38.64 ID:tQyko00Q0
俺ももうすぐ魔法使いだが

トヘロス(自分が興味ない人は居ないことにする魔法)
ぐらいしか使えそうなものがない

先輩方はなにが使えるんだろう
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:40.90 ID:snT72okq0
>>464
その「誰でも良いから」って言ってる奴のうち、半分ぐらいはウソだから
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:55.56 ID:nscFJOPc0
>>431
相手の人間性を見抜く以外はない
うわべだけに騙される奴らが多いのさ
まぁ恋愛は駆け引きともいうよね
どういう奴らがどういう行動を取るのかを知ればそれだけで騙される確率は減る
遺伝子ってのはランダムじゃないんで性格や行動にも結構パターンてのがある
参考になるのは 精神医学と心理学かな
もっとも ほとんどの人は騙されている状態だから間違った判断しかできないと思うけどね
どういうことかというと、間違った常識が広められているってことさ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:58:15.85 ID:/9PmZxSI0
>>454
マジレス中年だけどw
恋愛に特化ってわけでは無いが
それ、30年くらい前は家庭科でやってたような気が。。。

その結果が今のようなことに。。。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:58:47.51 ID:SQ1BzhVm0
>>457
彼女持ちが一番良いぞ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:58:51.83 ID:Y6NPejaP0
>>429
女だらけの職場いたから言えるけど、
女の集団なんてろくなもんじゃない。
自分が言い寄られてる自慢話(たぶん自分の都合のいいように記憶を書き換えた妄想)、
相手が言い寄ってきてウザイから両親に相談して、相手の両親に謝罪させて、
相手のお父さんが自宅に来て土下座しながら謝りに来て私にも涙をボロボロ
流しながら「息子が住みませんでした」と謝罪した話。
男が私のことを見て来てキモイという話、等ガールズトーク聞いてると
かなりえぐいし、たぶん係わり合いになるとメンドクサイことになる
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:58:51.92 ID:oXpjJn8M0
>>372
結婚せずにソープ通えば済む!と言ってるこのスレの一部の奴らに言ってやれ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:06.72 ID:iJYEfCtF0
最近、良いニュースばかりで未来への期待が高まってきたわ。
日本、もしかして世界の頂点に立つんじゃないか。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:10.99 ID:ZSZIufzR0
干渉や目にさらされる社会に戻さないと無理
楽して低い婚姻率や少子化は解決しないよ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:11.17 ID:uuoqCFCG0
>>474
ニフラムされる側じゃね?w
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:11.98 ID:NYXO9Vdi0
たかが、地方国立工学部出てエンジニアの端くれで
工場で働く程度が結婚までして子孫残すのなんて、
おこがましいから、このままひっそりこっそりいきていこうと
おもいませう。彼女はいるけどどっちも氷河期世代
だから子供ほしいとも思わない。
人生楽しくないんだよね。あれしろこれしろ、こうでなきゃああでなきゃ。
真面目は馬鹿をみるからね。

公務員様やエリートリーマン様はがんばってください。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:18.83 ID:a3YbnGQi0
>>411
残念だけど北欧の美女は日本の気候が合わずに病気ばかりするから、
看病と仕事で大変だよ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:19.25 ID:AvG5mmES0
ちゃうねん。
日本が落ちぶれていくのはもう仕方ないけど、みんなで一緒に堕ちていきたいねん。

国は堕ちていってるのに一部が勝ち組としてますます富んで行くのが許されへんねん。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:22.45 ID:vjn2KBt50
これもpart20くらいまでいくのかな?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:23.73 ID:8L8XphPj0
まじかよ
20代で餓鬼三人ぐらいいないと
非国民扱いされた時代とは何だったのか
俺なんか世間で白い目で見られないように
必死だったぞ
489熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:29.96 ID:+PUOjp5e0
 
「愛してる」と言うなら、なぜ「結婚」が必要なんだ?

結局のところ、「結婚」には「金よこせ」という意味以外にない。
これを「売春婦」と呼ばずして、どういう呼び方があるのか?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:59:32.44 ID:GqTFuzbjO
この頃近所に増え続けてるのが外国人カップル
ベビーカーを押してるのも多い
まぁ外国に来て1人じゃ不安だから当然だろうけど日本人が結婚しないで外国人が子作りに励めば違う国になるのも結構早そう
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:00:14.10 ID:d2lmWPMl0
うなぎも増やせない政府に人間なんか増やせるものか
ニホンウナギが絶滅したら代わりにメードインチャイナのヨーロッパウナギもってくるだけだものな
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:00:31.89 ID:/x4TOR1P0
バブル弾けて間もない頃に結婚した姉は20代前半で第一子、後半で第二子出産
今は結婚出産全部10年後ろ倒ししてしまって勢いで結婚は無理やな。
30超えて独身だと親の介護もちらついたり互いに躊躇する要素山盛りで簡単には身動き取れなくなるぞ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:00:51.02 ID:MRyS9eZt0
>>475
そんなわけないだろ
(自分の好みに合えば)って口に出してないだけだ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:00:51.62 ID:WE8Wrp65O
そりゃ嫁になる女が尻軽くてどこぞの慰安婦みたいに股開いてりゃやる気もなくすだろ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:00:52.55 ID:tQyko00Q0
>>483
魔法使いになるつもりが
いつのまにかアンデットになってしまったのか。。。
496熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:01.69 ID:+PUOjp5e0
>>490

子供を持ってる、その「外人カップル」が、「結婚してる」と言えるのか?

アメリカもフランスも半分は、
結婚しないで子供を産んでるが。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:09.01 ID:czPpC85Y0
>>469
男も非正規労働で会社にそこまで忠誠心持って仕事をがんばるって方向に向かってない気がするしね
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:12.21 ID:nscFJOPc0
なぜ間違った常識を広めるかって?
それを周囲の人達が信じさえすれば、それで得できる人達がいるからさ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:16.33 ID:4YRANZds0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:17.28 ID:pmENVqy50
よく言われてるのが
結婚すれば苦労が二倍
収入が二分の一という
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:22.38 ID:tXZPRzWoO
6割の女が結婚できずに30越えるのか

終わってるな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:23.01 ID:QiYSs6qR0
>>478
やっぱりね。

なんか、結婚する奴は下手打ったって、周りの評価なんだよね。
こんな評価だったら、そりゃあ結婚したくなるなって。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:30.76 ID:TcX7By/b0
こりゃ日本の未来も暗いな
人口減少 国力減退
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:49.76 ID:sqZPEbtF0
>>2
違うね。
その言い方はマクロの立場でいってる。
”日本”と同じ”国くらいの大きさの何か”のつもりで。
「日本では」というべきだ。

日本とは一種の現実上全体主義が入っていたし残っているから、日本と(日本)人が混同されることがある。
その言い方だと、
「日本(というウルトラ巨人)がいい歳した独身の自分をそのままに寛容すぎる」
になる。
「国家のアイデンティティを決めてどこかに嫁いだほうが良い」だと>>2はいっていることにも成ると取れる。

あとは ミクロマクロ、場の準備と 作業取り掛かり の順序の考え方だ。
日本は物質力学的なので ミクロマクロコスモス一致を目指せと言う。全体主義はそもそもソレを言う。

これは 場の準備と作業そのモノが 同時同期等値しかダメ或いは目指せ というのと同じだ。

であった瞬間 結婚か?
ココの前提を除いて他の可能性を言っても無意味だ。
これは 作業と準備の前提だ。考え方と実践両方のな。
どれかきめなよ。
この誤謬かならなんでもいえることになるだけよw、決して起きないからな。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:03.25 ID:IFnq6oju0
労働人口を増やしても経済成長する産業なし。

人口を増やせば経済成長するって高度経済成長時代の話。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:03.67 ID:Z6InErRx0
もう人工子宮作って政府機関で赤ちゃん工場を運営するしかねぇな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:03.93 ID:cH6GHXV00
子供手当や、子育て支援、保育所
この辺に政府は力いれてるみたいだけど、まるで意味がないな
独身税を導入する、もしくは結婚して子供産んだら1000万くれる
こんぐらいでもしないと、結婚なんて増えない
508 【東電 85.6 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:08.95 ID:X5uFxwPli
>>475
彼女できない人って、本当に不可能に近い条件付けをしてくる。
「顔可愛くて頭がよくて料理が上手で24歳〜30歳の変わり者の彼女が欲しい」とか言い出す。
いや、変わり者て100人に一人くらいしかいないからさ・・・
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:09.19 ID:Te0HVDfv0
>>471
企業社会を変えたいとか言ってる左巻き政党が一番企業社会に貢献してんだけどね
女性の社会進出やら保育園やら言って
左も右も金のことしか頭にないからどうしょうもないのさ
貧乏な農家や自営業者でも細々と家族円満に暮らせれば幸せっていう社会を作るつもりは誰の頭の中にもないんだから
510名無し@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:10.06 ID:YPz3M5BV0
>>26
それすごいいい考えだ、あと出産済みの条件とか。
離婚したら即解雇で。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:13.81 ID:oXpjJn8M0
>>411
北欧の貧しい国ってどこよ?
512熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:34.85 ID:+PUOjp5e0
 
結婚した女というのは、「身売りした不潔な女」であり、
結婚してない女は、「貞操を保った女」である。

結婚してる人間に必要なことは、まず恥じて悔いることだ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:37.14 ID:SN7NedWjI
>>1
70%って終了じゃん
しかも30%中の70%がヤン
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:43.75 ID:A5G4sYvX0
 この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は180万 結婚後は家事を優先し・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、     そんな人ぜったい嫌です!
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ  <  年とり過ぎだし、年収が・・・
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_ \::::::ヽ.  年収が・・・ゾッとします・・・
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::) そんなのと結婚しなきゃならないなら
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)  このまま独身でいます!
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

 あっ!!すみません これはあなたのプロフィールでした
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ    !?
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:56.70 ID:3lUBiL090
晩婚化ではなく、結婚してる数が減ってると思う。
結婚は女性にとって不利でしかない。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:59.36 ID:yCEMIEY40
そらそうだ
出産も子育ても何の価値もない
働いて税金払って後は好きにするのが一番
特に女はね
苦労しかないもの
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:03:03.82 ID:BB3r24+ZI
>>475
そうなのかもなあ
ただ、知り合いの女の子は可愛いし本当に選んでないみたいだけど
男との出会いがないし、相手にされないって悩んでた 年も若いのに
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:03:12.19 ID:JqYM4Oli0
日本の女にすら引かれる程度の容姿なのに、遥かに生活水準の高い北欧美女とか…
諦めて中国とか韓国とかフィリピンにしろ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:03:48.20 ID:oXpjJn8M0
>>509
ハイハイ、女が悪い女が悪い
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:03:57.57 ID:CgLm5USc0
生む機械が必要ですね
521 【東電 86.0 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:03.89 ID:X5uFxwPli
>>489
そ〜んなに金が大事なら金と結婚すればいいじゃ〜んw
522熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:07.80 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」した、男女は、自分が行った「買春・売春」について悔いてもらいたい。

何事も、悔い改めれば許されるのである。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:18.48 ID:IMZIX4Gi0
20代で28%しか結婚してないのか?
嘘だろ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:21.34 ID:IEG3I1I80
Eじゃねーか別に
移民1000万人入れれば人口1億人は維持できるらしいし
自分でメスも捕まえられないような劣等遺伝子は自然沙汰された方がいいよ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:23.37 ID:OGj1M3hX0
これから25から60まで女も働く事で世の中を設計してる
産休して戻ったら浦島になる業種だと結婚が出来ない
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:38.48 ID:XrKgu81x0
やっぱり2ちゃんは、自分や社会の将来も考えない馬鹿な無職男が
結婚したら負け!と必死に叫ぶ暗黒の場になってるね。
男の嫉妬って醜い・・・
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:46.81 ID:MBpjZJHF0
>>486
共産党に投票しろw
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:50.13 ID:GA351BSL0
女が専業主婦希望とか言ってるからこうなる
全部女が悪い
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:56.85 ID:37PG9qke0
>>521
カネがなければ飢えるんだから、そりゃカネは大切だわ。
死ぬまで飢えずに生き延びるには、
死ぬ瞬間までカネが尽きることは許されない。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:05:15.69 ID:HHThkMUk0
ジャニーズやAKBが社会から冷笑される時代
になればいいけど
まあTV局潰すレベルの話だから無理だしな

>>487
もう嫌だw
531熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:05:31.13 ID:+PUOjp5e0
>>521

「女に金を与えたくない」と言ってるのではない。
「売春をしてはいけない」と言ってるのだ。

お前は売春婦だから、「いくら?」としか考えないが、
「売春」ではない「愛」というものが存在する。

今、それを知っていただきたい。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:05:35.51 ID:O3jl4dct0
政府「男の非正規増えすぎだろ、男が一人で家計を支えることは難しくなりつつあるぞ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402964467/

麻生太郎「手遅れになった30代無職の悲劇を再び作ってはならない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402911644/
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:05:41.50 ID:o1ksT2z+0
税金が高いのが問題の全てなのに、見ないフリしてるからな。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:05:42.44 ID:6Nh+SaXR0
>>517
        ※    ドドド・・・


       \●/
         ● X ●   ドドドドドド・・・・・
       /●\


      \. .●. ./
       \  /
      ●   X   ●   ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
       /  \
      /. .●. .\
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:05:44.56 ID:+uXeTIfA0
いやこうなるのわかるっしょ、俺20年前から言ってたし

まさに自民地獄
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:00.59 ID:9i582VgbI
そして、家、マンションを買う
車を買う、子供を大学に入れる
そういう当たり前の消費•投資は
適齢期男性の中央値以上であるはずの
年収400万程度じゃできないんだよな
これで将来を悲観しない奴いたらアホか、
よっぽどの大人物だけだ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:08.04 ID:/9PmZxSI0
>>506
実はそれが一番現実的なんじゃないかと思うけど、駄目なんだ炉な
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:19.74 ID:Te0HVDfv0
>>527
共産党も金まみれだろ
保育園利権や正社員利権(育児休暇の充実その他)、はたまた女性の社会進出利権まである
少子化に一番貢献したのが社会党と共産党だ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:20.01 ID:XMQ3QkmmO
孤独死候補です…ヨロピク
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:21.07 ID:7+35rZgp0
>>528
お金が無くても二人でやって行きたいと思える魅力もなければ
専業主婦にできる甲斐性もないような男なんて何の価値があるの。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:22.26 ID:4XYRNWes0
今の子供にはマジで地獄のような世の中になるな…
542 【東電 85.0 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:23.34 ID:X5uFxwPli
>>529
畑耕すから問題ない
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:27.35 ID:JWRUcV1f0
>>516
子供いらないなら結婚する意味ないのは男も女も一生だな
男は稼ぎの半分を渡せばうまい飯と子供がついてくるが
女は仕事諦め自分で産まなきゃ子供を持てない
どっちがハイリスクって女だわ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:30.91 ID:fuTlwngS0
そりゃ散々非正規を増やしてりゃ
少子化にもなるがな
545熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:41.48 ID:+PUOjp5e0
>>526

この程度の文しか書けなくなるのが、売春婦に下る最初の罰である。

しかし、売春の報いはこれから日々大きくなるのである。
是非とも悔い改めるべきであろう。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:52.98 ID:mpvzN/Ey0
ブサイクは相手にされない
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:53.88 ID:Hx2+y6h10
>>535
バブルの頃から警鐘鳴らされてたよね
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:56.21 ID:j114UjO10
女三機械の時代 産む機械 育てる機械 働く機械
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:59.08 ID:mkWOHigl0
経団連の言うがままだと、破滅亡国。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:11.96 ID:OGj1M3hX0
>526
嫉妬なんか無い他人が結婚して幸せになるのはいい事だろうと思う
自分は関係ない世界だと思ってる 全く羨ましくないんだ
結婚して家庭を作るだけの体力が無いんだよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:15.84 ID:ASiXJ/y7O
結婚という形が嫌なら結婚しなくても勝手に子供を産んで育ててくれる女を探せばいいだけだろう。
福山ならそんな女が腐るほど集まってくるだろが何故かお前らには寄って来ない。その理由を考えるんだw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:27.23 ID:pmENVqy50
>>537
うんでも誰が育てるんだよ?
子供ってすごく金がかかるぞ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:28.69 ID:vRbZWxxV0
トキが絶滅しそうになったら強制的に
中国嫁をつがいにさせた糞政府だしな
労働者を使い捨てにして労働環境を悪化させて
子供なんか作るわけない
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:30.82 ID:+QFc+6oc0
今って5人に1人の男が生涯独身で
女の方は10人に1人は独身なんだよな
あと20年したら男は4人に1人が独身
女の方は8人に1人は独身になっちまうんだろな…
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:41.09 ID:ZSZIufzR0
>>486
弱いサッカーがずっと人気なのはそれが理由かな?

勝ったら勝ったでいいし、負けたら負けたで、みんなで堕ちることができる
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:50.86 ID:oXWlYSHM0
すばらしいね〜移民政策に向けて日本は準備万端のようだね
557 【東電 85.0 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:51.73 ID:X5uFxwPli
>>531
愛なんて信じてもいないくせにw
私は金すら信じてないけど。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:07:57.13 ID:rVVEdImc0
テクノロジーやカルチャーの進歩はあるが政治の進歩が全くないのが今の日本
高齢の男性ばかり当選、古くさい選挙カーと溝板選挙、時代錯誤の日米関係、労働者の権利無視、政官財の癒着等。

新しいことを受容して行動に移すのが若者であって、(政治家が)前近代的な結婚観・家族観の精神に拘って
進歩が感じられない世の中では子供を作りたい・結婚したいトレンドは決して生まれないんだよ。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:08:11.47 ID:R3thoCvu0
>>543
>男は稼ぎの半分を渡せばうまい飯と子供がついてくるが
ゾォォーーッ寒気がするw何この寄生虫思考w
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:08:12.57 ID:AETG2jWq0
>>526
キモオタと残念婆の自己正当化の場だからな
マトモな男女は何だかんだ結婚できるから

既婚率上げるならロリコンキモオタと勘違い高齢婆をマッチングしなきゃならないw
地獄絵図w
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:08:13.84 ID:kXgRmK5n0
>>544
増えたっていっても非正規は合計7%。未婚71%は明らかにおかしい。
公務員・自営・会社役員も含めて結婚できてないじゃん。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:08:28.23 ID:IzFv4cMr0
>>506
赤ちゃん工場で産まれた中卒がワタミや介護で働くのか
底辺労働者は子供産めないまま、赤ちゃん工場で量産
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:08:28.71 ID:g/3Q8LtcO
少子化晩婚化の記事って
若年世代の収入と就職環境については
絶対スルーするよね。

そこが一番の問題なのに…
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:08:52.59 ID:eH7VaYCe0
>>536
男「年収が下がっても努力しない、平均だから努力する必要はない」

男「女はさっさと子供産め、産んだら働け寄生虫、親権は半々じゃなきゃ男性差別」
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:06.43 ID:MVp6RKyP0
>>524
治安より活力ある社会だよな
DQNの移民にたくさん子ども産んでもらおう
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:17.18 ID:/9PmZxSI0
>>541
だな
今の小学生とか、マジで悲惨なことになってるだろな。
せっかく結婚して子供産まれても、
移民ギャングにカツアゲされたり殺されたりってことになりかねんな。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:24.88 ID:yCEMIEY40
>>548
無理ですわー
ポンコツだからどれか一つしか無理ですわーwww

滅ぶべきだろ、こんな国
568熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:33.09 ID:+PUOjp5e0
 
結婚してない男女は間違っても、結婚なんぞをしてはいけない。

屠殺される豚どもが乗った列車に、
慌てて飛び乗ってはならない。

しかも、「後から乗った連中ほど罰は大きい」と知ってもらいたい。

すでに乗ってしまった人は、悔い改めてもらいたい。
569 【東電 85.0 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:46.90 ID:X5uFxwPli
移民さんに見捨てられる事を想定しないなんて甘すぎるわ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:50.46 ID:S7Ml8BWP0
>>467
もし結婚しようとすれば変なのと無理してくっつくことしかできないスペックの人間が増えすぎたんだな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:09:52.70 ID:icX3J21J0
仕事と育児が両立できているなら、
日本は昔からやってるだろ。
出来ないから専業主婦って言葉がある。
就業主婦なんて言葉は存在しねえ。
しかも、その当時は少子化なんてものも存在していない。
一番の元凶は携帯電話(ポケベルも含めていい)と娯楽(飲食、ショッピング等も含む)
一度覚えた快楽を結婚・子育てで縛られたいと思うわけが無い。
数人の両立成功例を、全体のことのように報道する奴らも悪い。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:05.33 ID:M8LR3oqu0
意識違うって言うけど同じじゃん
男が経済面でやっていけないなら女は専業主婦でなく働かなければいけなくなる
これで自由じゃなくなる
573エラ通信@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:20.09 ID:5p4XeP2+0
日本政府による少子化促進政策だからな。

一割二割なら自己責任というのもあろうさ。
だが、七割ってのは、もはや“政策”なんだよ。

これが民間だけになったら、八割超えてるだろ。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:21.34 ID:czPpC85Y0
>>530
女ならジャニーズ、男ならグラビアアイドル、アイドルグループ、AV女優で
異性への顔面要求レベルが上がったのが少子化の原因なのかね
ジャニーズの場合、結婚適齢期を過ぎてるメンバーでも結婚しない人が多いからね
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:34.77 ID:ovoUI/zD0
息子見てると「この子が俺の遺伝子を残して行くのか」と、ふと思う時がある
先祖代々とか、そんな言葉が少しわかったきになるよ
お前らも頑張れ!
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:36.70 ID:GqTFuzbjO
南の方の国から来る人達は温暖化する日本に順応して繁殖行動も旺盛だ
独身日本人から徴収する税金で彼らの生活を賄うのがこの国の将来像
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:44.30 ID:R3thoCvu0
女に寄生されてATMになるぐらいなら、
移民だらけの国で独身で過ごすほうがマシじゃね?
子供作ったら子供が老後の面倒見てくれる保障もないし
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:44.56 ID:QJ8C+FFL0
30過ぎたら結婚意欲落ちるんでないの。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:50.99 ID:ZDc/KzG8O
大変な事態なのは分かるけど
結婚を義務化するわけにもいかないしね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:52.44 ID:PNG4ghJMi
ブス好きを増やせばすぐに解決するよ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:55.88 ID:sqZPEbtF0
であった瞬間結婚だ というなら 幼馴染とでもそのまま結婚するがいいや。
ミクロマクロ一致は分散を深めていくヒュドラで、しかも永遠の未来にしか確定しない傾向がある。
要するに
嫁入り修行だけ のようなサービスが仕事となる傾向になる。
準備が仕事。ソレがサービス一般だ。
やればやるほどそのもの との一致度は低くなる。避けることが 専門のみ だから。 
非一致度が多いほど 出会った瞬間に好きになるというなら、まあ人形とコンピュータを通るだろうね。
ともあれ 原点を忘れない事だろよ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:10:57.27 ID:S7Ml8BWP0
>>572
なんで専業主婦がデフォルトなのかと。

一人で気ままに働いて暮らす方が自由ってことだろ。
583熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:02.04 ID:+PUOjp5e0
 
今現在、「結婚を肯定している人間」と「AKB48を肯定している人間」は
非常に危険な状態である。

長くなるので説明はできないが、要は「売春」を「本物」と勘違いしているからである。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:02.13 ID:nnnmS84g0
なぜかバツイチになってからモテるようになった
独身時代も既婚時代もそんなことなかったのに
ちなみに年齢は38歳
見た目はいたって自称標準(身長は180あるけど)
なんでだろ〜
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:08.90 ID:D5IxAVeR0
まあ確かに今、20代で結婚したら「はやっ!」と思ってしまうかも。。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:19.30 ID:HyTbT/Sd0
>>16男は若さ、女性はお金にこだわり過ぎかもな
昔は貧乏男でも適齢期までにはと急いで結婚した女も多かった
貧乏で若くない男は若い女と結婚したかったら若い子持ち未亡人で妥協した
今は男女どちらも妥協しないから結婚できない
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:30.48 ID:63TacshJ0
>>26
条件緩すぎないか?子供3人以上とかにしたほうがよくない?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:30.31 ID:/9PmZxSI0
>>570
変なのとって言ってるけど
他人が見たらたぶんお似合いなんだぜ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:40.99 ID:ItZgMSva0
安倍ちゃんたちは仕事と子育てを両立させるために
移民(中国韓国人)家政婦を雇えるようにすれば良いとか言ってるけどさ
家政婦を雇う金さえ払えば自分で子育てしてることになるのかね?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:50.24 ID:ZQmq5SF60
大学合格したら即休学して結婚出産した後、ゆっくり復学して大学卒業後に就職した方が
新卒チケットも使えるし会社も長期間やすまなくていいから両立可能だな。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:52.01 ID:LH/MReAK0
女はジャニーズ系のイケメンで金持ちじゃないと鼻にもかけないからなあ
しょうがないよ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:11.24 ID:/x4TOR1P0
親達がやってた車買って結婚式挙げて新築マイホーム買って子供大学上げてまで全部やり終えるには
相当な支出見込まれるから若いうち特有の勢いに任せてなんとなくで結婚なんか
とてもできないというのもまぁわかる

政府自体が残業代を労働者から取り上げようとしてるしなw
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:18.92 ID:czPpC85Y0
>>557
確かに、今の日本政府が信じられないなら円建てでお金貯金してるのもおかしいね
金地金に変えるか外貨預金にしないと、まあ外貨は日本円以上に信用できないんだが
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:19.99 ID:MRyS9eZt0
クローン実用化すれば解決じゃね
595 【東電 85.2 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:20.94 ID:X5uFxwPli
30すぎのいかず後家が6割超は引くわ・・・
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:22.07 ID:OGj1M3hX0
産みたい奴に産んでもらえば面倒事が片付くと思う
自分の事で精一杯なんだよ
年収500以下で結婚する勇気が無いわ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:24.02 ID:bS8FLiXs0
30までに結婚してない人は一生結婚しないらしいね
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:32.08 ID:yCEMIEY40
>>571
昔も両立できてないよ
女を奴隷か扱いして、年寄りを寝たきりになるまで働かせて、子供は上の子から順次労働させてただけ
男の労働環境も誉められたもんじゃないけどね

先進国が少子化なのは自明の理
後進国見てりゃわかるじゃんw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:37.36 ID:URIHFPE50
>>509
けどほとんどの既存労組は正規社員限定らしいじゃん
それ聞いた時ワロタわ
結局既得権益を侵すものは経営陣も非正規みんな敵!ってことだよな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:13:07.25 ID:vDTJFDY10
結婚はしてるが日本の将来とか考えて、子度も作らない夫婦っているのかな?
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:13:08.73 ID:jhiszo330
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:13:11.34 ID:37PG9qke0
>>588
変なのと変なのがくっつくと子供も変なのになるから、
生まれてくる子供がかわいそうだ。
変なのとして今から生まれてきて80年生きるのは間違いなく罰ゲームw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:13:52.26 ID:QJ8C+FFL0
>>597
惰性でそのまま行って、、だんだんめんどーになるらしいw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:13:56.47 ID:yy3MiUzW0
50%くらいだと思ってた
ちな独身男29
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:00.14 ID:/9PmZxSI0
>>574
ジャニーズとかAKBに結婚してもらって
ぽこぽこ子供を産んでもらうキャンペーンをすればいいんだろうが
それができないってことは、
結局、家族ができたら稼ぎが悪くなるってことだからな。

普通に月給もらう立場でも、子供がー子供がーで
納期を伸ばしたり、会議をすっぽかされたりじゃ
仕事を任せられんもんね。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:02.33 ID:BB3r24+ZI
>>534
wwwww
それはないと思う、B専らしいからw
ただ、なんかあれだけ可愛くて彼氏ずっといないってのは
何か地雷はあるのかもね
女子高からの文学部だから出会いないだけかもしれないけど
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:10.23 ID:qZvFEnnJ0
近所に幼稚園が有るけど、迎えに来てるのはアラフォーに見えるオバサンばかり
確かに晩婚化しているんだろうな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:23.87 ID:fYqpqi3S0
贅沢を覚えると少子化は進む、だっけ
先進国の少子化は何も対策しなきゃそら避けられないわけだが
子供を産むことなら一瞬だが、子供を育てるのは産んでから一生…

日本はよくここまで持ったもんだな
そのかわり歪になってしまってるんだろうけど
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:41.55 ID:upiEsQ0L0
30過ぎに挿入する男がどれだけいるか?

まあとにかく女性が我が儘になりすぎた
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:53.25 ID:Av4m4jSh0
>>252
向こうは事実婚や未婚シングルマザーに対する寛容さがある分
少子化の深刻さに関しては日本よりまだマシな方なんじゃないかな
その寛容さも欧米人に自立心が備わっていることや
日本ほど家族制度にこだわってないという下地があるからだけど
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:56.06 ID:OXyIohz10
>>280
結婚も育児も、極論すれば金持ちの道楽だからな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:57.66 ID:IFnq6oju0
今年生まれた子供に、22年後、正社員の仕事があるのか。
俺の予想は出稼ぎだと思う。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:59.64 ID:Racsg6o10
一時期晩婚化こそ男女平等みたいな風潮だったけど
実際には晩婚化して損するの女だよな

若い女は結婚する気無いので遊んで良いみたいな状況やん
結婚を前提とまでは行かなくても可能性位は残しておかないと
女から見れば損だと思うがねえ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:59.90 ID:S6MLDbdL0
>>487
少しずつ景気が良くなってきて、結婚に興味を持つ人が増えてきたから
この手のスレが伸びだしたわけで、いい傾向だと思うがなあ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:15:16.41 ID:IzFv4cMr0
女のフルタイム労働と専業主婦の関係は
運動部と文化部の関係に似ている
616熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:15:24.79 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」は売春だが、結婚してる連中もそれは知っているようである。

話そうとすると、彼らは自然とうつむく。
逃げるわけにもいかないから、うつむくのであろう。

「黙って誤魔化せば済む」と思ったら大間違いである。
裁きを下すのは神だ。

明確に悔い改めるべきだ。
ましてや、他人を間違いに導くなど、言語道断である。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:15:33.76 ID:N+hEFTuA0
まあ既婚様が疎まれるようになっても、自業自得だよね
散々、未来の仲間であるはずの独身を叩いて、嘲笑って、踏み潰して、見下してきたんだから
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:15:55.84 ID:S7Ml8BWP0
>>602
その変なのと変なのがくっついて生まれた子供がおまいらの大半なんだが。

変なのというのは主観の問題だろ。理想が高過ぎなんだよ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:15:59.09 ID:vjn2KBt50
>>475
(最低でもややイケメンで、お洒落で一緒に街中歩いても恥ずかしくなくて
身長175センチ以上で、4大卒の正社員なら)
誰でもいい

ってことだろ?
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:16:00.34 ID:R3thoCvu0
日本人なんて今の上位1パーセントだけが子孫残せばいいだろ
それ以外は、移民と置き換えても大差ないようなどうでもいい遺伝子なんだから
むしろ必死こいてゴミ遺伝子残そうとしてる奴の方が滑稽
国が国産奴隷はもう要らない、移民奴隷入れるから国産奴隷は生産中止な!つってんのに悪あがきすんなよw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:16:35.05 ID:AETG2jWq0
コミュ障のキモオタ男とかはもう人生投げてるんだろうけど
アラサー勘違い婆の既婚者への嫉妬とか凄そうだけどな
ギスギスしそうだ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:16:34.94 ID:uuoqCFCG0
>>543
今時の女で美味い飯を作れる女が何割居るか、そこ大事
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:16:42.20 ID:/cmBiSIJ0
まあ貧乏人が結婚しても不幸になるのは目に見えてるからな
貧乏なのに結婚する方がどうかしてるよ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:16:49.94 ID:/9PmZxSI0
>>584
バツイチってちょろっと遊んでしつこくしないから
女から見て気楽なんだよ。

彼女ほしい彼女ほしいってがつがつしてる男は
それこそご飯を食べただけで彼氏面しそうでうざいじゃん
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:16:54.33 ID:RgNl2lLQ0
>>551
飯を食わない嫁などおらんと昔から

>>577
そうしろって結構前から経団連がプッシュしてんじゃん
上海郊外に作った日本向けコルセンだっけ
なんか悲惨なことになったようだけどw
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:01.57 ID:O3w6x9Bm0
>第1子を出産した平均年齢は12年で30.3歳だった

これがすごい
晩婚化の行きつく先が当然こうなるわけだけど
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:11.63 ID:dopGDweZ0
ここまで状況は変わってるのに、結婚厨の馬鹿どもはいつまでも普通の奴は結婚してるwとか煽って失笑され続けるんだろうな。
628 【東電 85.2 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:12.89 ID:X5uFxwPli
>>616
はっきり言って、売春婦の息子のお前を憐れんでうつむいてるだけだから・・・
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:15.06 ID:gGYEoZPE0
女性の社会進出を大々的にやってるんだし、
政府が進めてる政策の結果だろ!

女性を独り立ちさせ自立出来れば、
自活出来るし男なんて不要と成るのだから、
当然な話しでしょう。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:26.63 ID:0w6mX2VB0
核家族化したうえに女性まで働きにでなきゃならんのなら子育てなんて破綻するだろそりゃ
家族を細切れにし続けた社会風潮のつけだね
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:36.19 ID:G3kL4q0o0
>若い世代の未婚率は上昇が続き、最新の10年の時点で25〜29歳を見ると、男性は71.8%、女性は60.3%。
2010年のデータから、今はもっと悪いんじゃない
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:38.02 ID:37PG9qke0
>>618
その変な連鎖はそろそろ止めるべきだと思うんよね。
なんでも続けりゃ良いってもんじゃない。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:44.95 ID:/2ek5qCA0
これから生活が苦しくなるから
結婚して子供を生むなんて出来なくなるだろ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:49.46 ID://W5hcP10
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:02.10 ID:n8ouCtTz0
まあ全ての諸悪の根源は恵まれすぎた団塊世代にあるわけなんだが
あるていどそいつらに責任とってもらわないとなあ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:05.39 ID:o7qYEY0MO
女性がバカな方が未婚率減るだろ
賢かったり贅沢を知ると男選びがシビアになると同時に男が嫌煙しやすくなる
離婚率も上がる
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:08.64 ID:LH/MReAK0
一夫多妻制度を認め、愛人を積極的に推奨する必要があるんじゃないか
一部のイケメンや金持ちに何十人もいい女を孕ませてもらわないと
少子化はとまらない
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:08.77 ID:ZSZIufzR0
>>560
言ってることは間違ってもいないのも多いけど、それでもするのが結婚ってもん
したくないからしない、できないからしない、っていうもんじゃない
このあたりは多分理解を超えてるのかも
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:24.63 ID:Wkz5s9JP0
結婚、少子化関係なしに移民だけは絶対やめろ
保守派右翼政治家は一体何やってんだ
石原まで日和りやがって
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:36.48 ID:RgNl2lLQ0
>>602>>618
負の再生産は避けようず
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:36.64 ID:r74qun6lO
妻の就労思考って項目見たけど子供産んだら働きたくない、働いてもパート程度希望が半数以上
女がこんな考えじゃ男はそこまでして結婚も子供もいらないってなるよ
そもそも妻のみの就労思考を調査してるのも時代にそぐわない
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:40.79 ID:grx2tN2r0
ブラック企業は国が無くなってもなんとも思わん経営者だ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:42.99 ID:Q8bAqtmK0
仕事を続けたい女にとって結婚・出産による課せを背負おうのは
圧倒的に女の方だから結婚を躊躇するのは当然

その部分に早くから取り組んだ北欧では少子化問題を解消できたんだから
日本もとっとと環境整備しないと結婚できない男と結婚しない女が
増える一方だよ
644熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:51.52 ID:+PUOjp5e0
>>628

個々人のことはどうでもいいが、
俺自身は、「結婚した男女」のセックスによるものではない。

だから、こんなにも道徳的でまともな文を書いているである。
まさに、事実がすべてを証明しているのである。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:56.23 ID:sqZPEbtF0
全体主義とはファシズムのことだ。
笹川氏は自分はファシストだと言った。
どの意味か知らないが、上記の意味なら 独身の花嫁として自分の国を選んだになるが。
一家は生まれないぜ。
人類は一家じゃない。
自分がいずれ生まず女として消えるからだ。
特にミクロマクロ一致を選ばせたミクロにはだ。
自分の子に自分を継がせない親がいるかね。
多分意味が違うがそれなら勘違いしないが良いとは釘を刺し。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:57.25 ID:7+35rZgp0
>>626
できちゃった結婚ならすぐ生まれるだろうけど
普通生まれるまで2〜3年はできないでしょ。
女はなんだかんだで二十代で結婚してる人はしてるよ
あとは売れ残るか売れるかは本人しだい。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:04.79 ID:OGj1M3hX0
>611
ホントその通り 女の要求満たす要件考えたら
人口の1割の富裕層にしか結婚できない
無理しても平均的な年収で頑張っても文句言われるだけ
結婚は金持ちの道楽で構わない
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:07.34 ID:C9LB2a3OO
ところでベビーブームが起きた要因ってなんなの?
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:15.08 ID:WnFCDEe80
>女性では「独身の自由さを失いたくない」がトップ

女というのはバブルの頃からちっとも変わってないという事が
この調査で裏付けられた。
経済的理由より、こういう思想をはびこらせているのが、少子化最大の要因だ。
昭和30年代まで日本国民は貧しかったが、ほとんどの人は20代で結婚していたのだから。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:17.96 ID:6VzKiZYJ0
>>513
だろうな。
精神論のたまう団塊爺達が言うことが正しいのなら
5人に種付けして、1人選んで結婚し、4人を独身三十路にしたヤンが褒められる時代。
残された婆4人の面倒を見てやろうなんて殊勝な男はそういないんだけどな。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:20.25 ID:HyTbT/Sd0
>>584遅く来たモテ期かもな
チャンスを逃すことなく再婚したほうがいい
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:32.03 ID:Gqe053230
そりゃ将来が見えなければ結婚なんてしたくないだろ
税金は増える、年金は減る、雇用は不安定、給料は減る
家電の高性能化で家事なんて独身なら一人で十分できる
よほど自分の能力に自信のあるヤツか何も考えてないヤツじゃないと結婚なんてできない
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:37.11 ID:01NeLY+q0
> 「経済的余裕のなさ」が最も多かった。しかし、同年代の女性では「独身の自由さを失いたくない」がトップ、
> 「仕事や学業に打ち込みたい」が続き、男女の意識の違いが示された。

うーん、意識の違いってより役割の違いのような・・・
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:48.82 ID:uuoqCFCG0
>>648
戦争行ってた兵隊が帰還する→セクロスしまくる→出来すぎ
655 【東電 84.2 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:54.28 ID:X5uFxwPli
>>644
だから売春婦の息子なんだよ・・・お前は。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:58.13 ID:S3Q0pFjp0
有史以来初めて、少子高齢化で絶滅する民族になりそうだなw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:59.96 ID:yCEMIEY40
少子化解消したいなら、産むまでが女
あとは全部男じゃなきゃおかしい話じゃん
共働きなんだから
嫁の会社にも迷惑かけまくるわけだし
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:00.97 ID:XEchfSGe0
政府が女性の社会進出を推奨してるんだから、少子化になるのは当然。
旦那の給料だけで家族が食って行ける仕組みの方が大切なのに。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:07.59 ID:opC2oinB0
結婚したいがまず仕事だな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:11.72 ID:r74qun6lO
>>605
今時芸能人が産んだから私も産むわ!なんて人はいないだろう
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:12.87 ID:RgNl2lLQ0
>>598
今はそこに超高齢ボケ老人の介護が加わった
夫婦一組につき最大四人もふら下がってる
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:23.39 ID:qZvFEnnJ0
>>637
一夫多妻にしても本妻以外とは子供作らないで少子化がさらに加速する
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:29.98 ID:XwVssiRA0
親が金融資産を持ち過ぎているので結婚する気になれない
親の持ち家と1億数千万円もの預金を誰が放すものか。
664熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:31.66 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」自体は、存在しない方がよいものである。

が、「財産」というものに意味があった「近代」までは、
「仕方なく存在」していたのだ。

その近代が終わった後に「結婚」をするのは、
まさに不道徳極まりないのである。

先進国やこの記事のように日本でも、結婚しない人間が増えてるのは
歴史の必然なのである。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:32.37 ID:cH6GHXV00
俺みたいな奴が多いと思うんだけど、どうだろ
33歳、彼女は途絶えた事がない
彼女とは会いたいときだけあって、それ以外は仕事が忙しいと断る
年収は720万、仕事は楽、家に帰ると
2ちゃん、ニコ動、ネトゲ、これらの趣味がいくら時間があっても足りない
結婚して、これらの趣味が奪われるのは絶対に耐えられない
666名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:37.39 ID:sYnA9F8C0
金がないから結婚できない子供が産めないって言うけど
貧困生活覚悟ならできないことはない
しかし独身時代を謳歌した人間が生活の質を今さら落とせるか?
一人でも生きていける時代にわざわざ生活レベル落とす必要がない
結局はこういうこと
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:20:46.55 ID:vRbZWxxV0
見えます・・・
代々つづいた資産家日本人の子供が移民の子供たちに
いじめを受けて自殺する様が
日本は終わったな
中流下流を馬鹿にして金持ちを優遇しすぎるからこうなる
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:05.59 ID:QfiakvEf0
33だが中学の同窓会行ったときは男6割ぐらい未婚だったわ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:16.88 ID:o7qYEY0MO
女性の未婚率が男性より低いのは再婚率が女性の方が高いからかね
×1×2が女性の方が多いのか
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:25.61 ID:TRaiobRQi
>>10
おれ40歳だけど奥さん26歳だよ。
奥さんが22歳のときから付き合ってきた。

年の差婚は普通だよ。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:30.36 ID:ZSZIufzR0
いっそ少子化対策なんてやめて、団塊ジュニア一掃までガマンする方針でいいんじゃないかな
2060年頃から正常化していくはず、たぶん政治じゃどうにもならない
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:38.47 ID:djp1Rmkl0
仕事に精を出す女子が増えて良い事だ
美しい日本!
女性の社会進出100%を目指せ!!
少子化担当大臣あんた良い仕事してるねえええええええええええええええええ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:40.45 ID:SN7NedWjI
子供手当なんぞいらんから保育園から中学生まで昼メシ教材とか上履きとかALLただにすればいい 最悪でも昼メシ食えるなら死なないだろ
中学すぎたら奨学金とか自分で払うか働く様にしろ
これで安心して子供ガンガン作れ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:42.53 ID:/9PmZxSI0
>>648
戦後すぐのは、戦争が終わって男が戦地から帰ってきて
人間大量繁殖
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:48.60 ID:RgNl2lLQ0
>>584
バツイチと知ってて近寄ってくる女はもれなく地雷だから気をつけろよw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:22:04.04 ID:N+hEFTuA0
>>614
残念ながら、結婚に興味を持つからスレを覗いてるわけじゃなくて
今まで散々、既婚様に負け組扱いされて「ざまぁw」と言いたい反発層と、
独身税がー移民がー言いたい政治層が混ざってるから
結婚に興味持ってスレ見てる人はごく少数だと思われる
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:22:10.20 ID:tnn2KuSS0
>>282
あれはバブル女が20代男にウケてるのと同じく広告屋の煽りのニオイがする
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:22:23.12 ID:czPpC85Y0
>>618
変なの、ってアスペやADHDみたいな発達障害だろ
高齢出産でダウン症みたいな例はともかく、発達障害はおそらく遺伝する
国民皆結婚時代で発達障害の人間でも結婚できた時代に作った子供が
発達障害で苦しむことになる
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:22:35.59 ID:R3thoCvu0
今まで、どんなブスでもバカでも貧乏でも、
必ず結婚して子供作ってた時代が異常だっただけだろ
したいのにできない奴、したくないからしない奴、も混在してる社会の方が自然
ダメ男女をくっつけて子作りさせても、ダメ遺伝子くっつけて作った子供はダメ人間でしかない
遺伝なめんな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:22:36.77 ID:Q1alqPTZO
雇用、賃金、女の劣化
問題はこの3つだね
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:22:50.22 ID:6Nh+SaXR0
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金   ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
          / 愛のないセックス :  新築マンション  \.   /
       ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
      /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     \    /    高見の見物は
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧    ∧_∧ 最高ッスね〜
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
    | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
682 【東電 84.2 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:11.93 ID:X5uFxwPli
>>669
元々男性の方が女性より5%〜7%くらい多いんよ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:21.28 ID:3bBxesck0
結婚は早目にした方が本当は楽だという事をよく解ってないから
ムダに先延ばししてるんじゃないかな…。

若い内に結婚すれば順応も早いし妊娠出産のトラブルも少ないし
体力もあるから複数の子の育児にも対応出来る。
高齢で結婚・出産するとこれと逆の状態だから誰だってしんどい。
長年気ままな独身生活を送ってると居住空間に他者がいる事すら
ストレスだからまずそれに慣れる事からのスタート、生活習慣も
固定化してるから夫婦単位のペースが出来るまで色々大変。

日本では結婚より出産を先にする訳にはいかないからとりあえず
少しでも若くから結婚を意識して相手探しや経済的な準備をする
といいのでは。
684熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:25.68 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」をして、後に離婚するのは不道徳である。
そして、離婚しないのはもっと不道徳である。

そもそも、結婚することが不道徳である。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:31.50 ID:/9PmZxSI0
>>665
けっこういると思う。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:40.03 ID:zPdF5Cu2O
クローン人間解禁しかないね
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:42.81 ID:IzFv4cMr0
介護と育児しながら労働ってできるのか?
病院の送り迎えや、インフルエンザなど突発的に休むから職場に迷惑かけるし
カツカツの人員でまわしてる職場は急に休むと悲惨だし
今の介護は糖尿やボケなどすぐ死なないのに、手間ばかりかかるし
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:43.85 ID:uq1IEZPY0
>>637
それでもちゃんと子供を育てれば良いけどな。
遊び倒す奴が、マトモに認知して養育費出すとは、
到底思えない。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:23:56.58 ID:iTGnItco0
相変わらず金金カネ・・・のないものねだりばっかしてる連中がいるけど
そりゃ誰だって金は欲しいし金持ちになりたいだろうよ
かと言ってみんながみんな金持ちになんかなれるわけないし
みんながみんな金持ちと結婚できるわけがない
少子化の責任は政府にも当然あるが、この手のないものねだりの相手まで
しなきゃいけないという意味では半分同情するわw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:00.83 ID:RgNl2lLQ0
>>605
そのジャニーズがデビューして20年経っても
グループにつき一人しか結婚してないのがなんとも
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:06.64 ID:JeOXqjz30
そういや団塊Jr.世代の適齢期に小泉竹中政権が的中したんだな。
その世代をなんとかするべきだったが、もう手遅れ。
一億人維持とか言ってるけど、日本や日本人の存亡に関わる日本史における重大事件としては
第二次大戦敗北、元寇に次ぐくらいインパクトはあるよこの外国人労働者受け入れって。
日本人の定義・国体が重大な変化起こす可能性大だな。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:26.75 ID:GwmzqGVb0
【社会】マンションから母子4人飛び降り死亡、子供の声「イヤだ、イヤだ」直後にドスンと落下音 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402933902/
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:30.78 ID:N+hEFTuA0
極端な話
「頑張ればウンコ食えるんだから、努力しろよ」
「なんで頑張らないの?」
と言われても
「いやいや、そんなやる気いらんから」
っていうようなもんで
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:39.65 ID:ItZgMSva0
>>667
宅間守みたいなガチなテロリストにたまに襲われる事件は起こるだろうけど
基本的には金持ちと貧乏人は居住地レベルでますます隔離されて行くので
学校でのいじめみたいな軽いのは誰も心配してないよ
695熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:54.31 ID:+PUOjp5e0
>>683

この文面から「気持ちの悪さ」を感じ取れない人は、
「非常に危険な状態」である。

AKB48のオタクと非常によく似てることもわかるであろう。

要は「売春・買春」なのである。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:24:55.40 ID:/x4TOR1P0
大家族を細切れにして世帯数増やしてったら子供抱えて共働きできる環境なんかそう上手く確保できんわな
家事の一切を女が担えた専業主婦+サラリーマン型の核家族は大黒柱の稼ぎだけで生活が成立できる
極めて限定的な時代の生き方だったんだな
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:00.44 ID:37PG9qke0
>>693
ほんとそれやね。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:02.54 ID:O8O/iEQ80
結婚しないのは仕方ないとか結婚なんて馬鹿がすることって言ってるやつが移民は止めろと言う不思議
生産人口は減少していき高齢者の割合が増えることで負担も増え国際競争も強まり労働力が足りなくなる一方だというのに
短期的なら仕事のあり方を変えることで一時的に凌げるかもしれないけど長期的にはどうにかして生産人口を増やすことは不可欠
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:30.91 ID:OXyIohz10
>>693
まさにそれ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:43.07 ID:m+Kz5tks0
これは安倍ちゃんGJだね
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:49.09 ID:HwKCBm870
>>671
2060年頃はもう後期高齢者になって邪魔者扱いされている
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:54.87 ID:/9PmZxSI0
>>678
うちも親がまともじゃないわ。
はっきり言って、結婚したい相手が万一いたとしても
紹介を躊躇するレベル。
703 【東電 84.2 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:25:56.08 ID:X5uFxwPli
>>677
実際、オッサンのナンパがかなり図々しく執拗になってきてる気がする。
口説き回って若い女ゲットしてんじゃないの?
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:23.15 ID:yCEMIEY40
>>687
専業主婦叩いてるやつや扶養手当無くそうとしてる政治家はできると思ってんじゃない?
パート代全部やるからお前がやれやwと思うマダムが大半だと思うけど
705名無し@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:35.13 ID:YPz3M5BV0
姥捨て山復活でいいんじゃねえの?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:41.19 ID:OGj1M3hX0
結婚したら今の自由の99%を奪われる罰ゲームなんぞ誰がするかよ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:44.54 ID:FF1jb0Hb0
>>678
発達障害やブサイク同士で結婚した親から生まれた子供が今、いい年して童貞だったり結婚出来なくて独りぼっちで2ちゃんに入り浸って同じ発達障害同士で傷の舐め合いしてる訳だしな。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:47.42 ID:djp1Rmkl0
>>687
いま団塊の両親が8〜90歳ぐらいで
余裕があるから介護出来てる
今後世代交代して介護サービスが今のジジババ同様に使えるかすらわからんね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:53.91 ID:iTGnItco0
>>691
そもそもバブル崩壊前から既に少子化が進行してるのに
未だに就職氷河期が少子化の原因とかほざいてる奴って馬鹿なの?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:26:59.76 ID:mNC6qYPF0
>>614
男女離反を煽動して得する奴らがスレを加速させてるだけだぞ
711熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:00.33 ID:+PUOjp5e0
>>689

こういう気持ち悪いやつが、普通にレスしてるから、結婚スレはしんどい。

が、こういう掃き溜めのようなスレであっても、
「まともな独身者たち」もいることだし、
「不道徳な結婚者」たちに悔い改めを求める必要もあるのである。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:06.54 ID:GqTFuzbjO
>>575
自分の遺伝子の塊を肯定的な目で見れるのは羨ましい
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:16.65 ID:MVp6RKyP0
1億総エリートの日本国民は結婚などせず楽しく暮らして
移民に次代を託すのです
チベットになりたくないからイスラム系を入れるか
イスラム国になればウイグルのように中国支配に抵抗してくれる
世界中のイスラム原理主義勢力も戦ってくれる
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:21.86 ID:/9PmZxSI0
>>691
竹中は恨んでるやつ多そうだよな
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:24.51 ID:QJ8C+FFL0
>>702
親逝ってくれたがおれも年食ってすべて手遅れw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:35.89 ID:JqYM4Oli0
>>665
だから、今の日本こういうのに高い給料やるのが全くの無駄なんだよな。
結局結婚せず子供も作らないゴミなんだし。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:38.50 ID:tnn2KuSS0
>>703
広告屋の煽りを真に受けてんだろw
数年前のチョイワルオヤジと一緒
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:40.39 ID:IWXnFO470
少子化政策が上手く行ってるってことだな
上5パーセントが人間の子供を産み育て、
下層家畜が繁殖して上位5パーセントに貢ぐ、
自民党と官僚が目指した美しい国の完成間近

それ以外の層にはもう関係ない世界になってしまった
死んで消えるだけさ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:41.48 ID:QfdiSdxq0
結婚なんかデメリット多数@既婚者
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:44.87 ID:N+hEFTuA0
妻がFXや株で貯金を使い込んだ → ちゃんと管理してなかった夫が悪い
離婚して子供が妻に引き取られた → 育児できない夫が悪い
母親が育児鬱で虐待 → 支えなかった夫が悪い
母親が子供と無理心中した → 助けられなかった夫が悪い ←New!
女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア → 騙された夫が悪い
結婚したら妻がろくでもなかった → そんな女と見抜けなかった夫が悪い
妻が浮気した → 気づいてやれなかった夫が悪い
妻が借金した → 稼げない夫が悪い
夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した → 家庭を顧みなかった夫が悪い
妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた → 妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い
妻も悪いかもしれないけど、夫も悪い → 夫が悪い

一つでも当てはまる結婚をしたらあなたは不幸になります
「そんな妻と結婚した男が悪い!」と言われたくなかったら、上記を全部回避できる女性様を見つけよう!
できなきゃ「結婚できない(しない)お前が悪い」!
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:47.00 ID:oVJIRNbO0
また伸びそうな話題だな
はいはい女が悪い女が悪いw
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:48.04 ID:0w6mX2VB0
『男性と同じように社会でバリバリ活躍したい女性』
 裏返せば
『子育てをするつもりがない女性』
 を奨励してるんだから、子育てするやついねーなー、ってなるのはあたりまえ

じゃあそれを社会と税で負担しようって話らしいが、親に直接愛情をもって育てられてない子が増えることへの危惧は無し
誰でもかれでも母親の代わりが出来るという愚かな錯覚は誰が生み出してるんだろうね
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:27:49.70 ID:R3thoCvu0
>>693
あーそれだわ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:28:18.52 ID:HyTbT/Sd0
>>411北欧女性は金持ちだから外国人と結婚しないよ
貧乏なロシア、南欧美人は欧米の高齢男と結婚する
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:28:30.48 ID:w+jg9msE0
子供作ることを考えたら25過ぎた女とか賞味期限切れだろ。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:28:33.39 ID:dKex7RV20
近所に資産家のおうちがあって、子供4人いる
とても優しそうなご夫婦で、子供たちも伸び伸びしているしみんな良い子なんだ
見るからに幸せそうな家族で、ほのぼのする
子供も全員、小学校から私立だし
可愛がられて育っているゆえに精神的にも落ち着いている
健康でさえあれば、お金に困ることもなく暮らしていける人生だろう
もうこういうハイスペックな人達にたくさん産んでもらうしかないです
ハイスペ家庭は子供3人以上でお願いします
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:28:47.10 ID:bFoNL0Cz0
恋愛至上主義と格差社会
日本人にとって最強の少子化要素だった
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:01.38 ID:01NeLY+q0
>>665
> 2ちゃん、ニコ動、ネトゲ、これらの趣味がいくら時間があっても足りない
> 結婚して、これらの趣味が奪われるのは絶対に耐えられない

ここだよなぁ
一家の大黒柱が帰ってすぐ部屋に閉じこもるのもおかしいし
かといって嫁子供がいるのに居間でゲームやネット・漫画に熱中ってのもなぁ
729熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:01.67 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚=ウンコを食うこと」というのは正しい。

が、「ウンコはマズイから食わない」と言ってはいけない。
「ウンコを食うのは不道徳だからしない」と言おう。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:02.23 ID:cH6GHXV00
>>685
でしょ
俺、大企業なんだけど俺の課の同僚はほぼ全員ネトゲしてる
FFが一番多いかな、そいつらは顔は↑から↓まで様々だけど
とにかく金はある
だけど誰も結婚しないし彼女がいてもネトゲ優先
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:03.85 ID:zr33e1tP0
祖母は「会ってみるだけ会ってみるだけ」と言われ見合いして
「馬のは乗ってみよ人には添ってみよ」と半ば強制的に嫁がされ
「三人以上産んでやっと親の恩を知る」と言われ子沢山になって
子ども大きくなったらとたんに介護の日々
義両親見送ってやっとゆっくり過ごしてるが
今度「見学するだけ見学するだけ」と言われて施設を見に行く
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:04.14 ID:Li7yaKUi0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  子育て資金を搾取したら少子化になったでござる
                             の巻
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:22.12 ID:oXpjJn8M0
>>702
昔はそんな若者を騙し騙し結婚させてただけだよな
犠牲になった嫁も多かったし、生まれる子供はさもありなん
負の再生産は避けねばならん
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:39.72 ID:lftDb0cW0
昔みたいに親が決めた縁談は拒否権無しにすればいい。
親が持ってきた見合いを断る奴が多過ぎる。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:49.14 ID:/nMznQUc0
結婚制度なんか時代錯誤の旧時代の遺物
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:51.05 ID:KcHRoqyG0
日本人にはお見合い一番良いんだろうな
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:29:52.85 ID:sDchactD0
現実問題として若者は金が無いからね、
自分の稼ぎだけで嫁と子供との生活を維持できない
責任感がある大人ほど結婚しない。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:30:03.48 ID:vRbZWxxV0
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/394323705.html
日本でもこんな光景が見れると思うとわくわくするぜ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:30:08.33 ID:AETG2jWq0
>>722
バリバリ働きたい女なんて大していなそうだけどねえ
医師歯科医薬剤師の女でも結婚したらセミリタイヤしてるけどなあ

ドラマ見すぎの痛い婆が増えてるんかねえ
740熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:30:14.58 ID:+PUOjp5e0
>>724

「結婚=売春」の図式そのまんまだなw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:30:19.08 ID:/9PmZxSI0
>>715
迷惑ばかりの親は早く死んでもらうに限るわ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:30:55.33 ID:OXyIohz10
>>717
レオンw
隠れ家w
美魔女w
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:04.39 ID:FVQrlQ0d0
>>730
どうみても金がなさそうな集団だなw

見栄っ張りは恥ずかしいぞw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:06.52 ID:BSkHRTQI0
賃金下げさせ
更に残業代0でこき使い
女性を働かせ晩婚か結婚させない
少子化促進を上手く誤魔化し
女性進出幹部候補を増やすなん甘声
人手足りないって外国人入れる
安い労働力に追い打ち
企業経営者はぼろ儲け
多民族国家
日本文化を破壊させる
日本は日本人の物だけじゃない
経営者や政治屋はそんなコター知ったことか
我々が安泰ならどーでもいいんだ
ボケ
なーんてな
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:29.32 ID:DwwvUvlj0
でもいい年して結婚も恋愛もできなくて
同世代の女性と話すこともできないやつらが、アニメオタクとかロリコンになって
宮崎勤とか宅間みたいな凶悪犯罪を引き起こすんだよな
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:30.86 ID:QfdiSdxq0
>>729
ウン
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:47.75 ID:/fQ+bWf7I
人の事を行き遅れのどうしようもない哀れな女と陰口叩いてたシングルマザーが乞食になりかけててワロタ。
底辺で生きて雑草でも食べればいい。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:49.86 ID:5DSxXNK60
>>734
世代間で理想の異性に関するギャップが大きすぎるからな。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:53.81 ID:j8Dy1Lpc0
まーた移民推進キャンペーンか
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:54.48 ID:ynjPehko0
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:31:58.69 ID:oVJIRNbO0
>>739
金のためだけに薬剤師やってる
相手が主夫やらないなら、私が主婦になりたい
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:19.19 ID:8JSZciAS0
>>637
そんなのは年収5億超えのハマタクラスでようやく鬼女が認めるレベルだがな
ハマタはあれでも家庭を大事にしてる方だし
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:23.47 ID:sqZPEbtF0

全体主義的なあり方は少なくとも特異点 既 としてはあるよ
或いは構成も出来る。

既 として外せない だろうことは
最低限 感覚[⇒]と対象の場[ ]

あるいは言葉と身体は全体に既にあり、共通理解できると言う既場があるなら、其処は全体主義。
指し示すフレージングの先にある写像イメージ群 が全体主義的かどうかは別。
極限は 認知そのモノなので 全体にしか見えない。
常に、活量係数の基準理想状態×2曲線のように、混合エントロピのように メソが 非全体と成る様に見えるはず。
このメソを0[]一定に見えるようにとった視点はありえると思う。
つまり 予めそう見える場として設定すりゃ良い視点があるはずで。
それが 全[全]体主義だろうと
これは フリースケールメソン 略して なんか用語を見つけて同じかもしれないので改めて引用する
フリーメソン# ってね。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:24.04 ID:OGj1M3hX0
人口密度世界一なんだろ
もう少し減ったら種の保存本能とかで
勝手に結婚しだすよ
多すぎなんだよ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:27.92 ID:YalIEE150
ずっと独身ならいいけど
手遅れになってから結婚したいやら子供ほしいやらと騒ぎ出す連中は何なの?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:32.08 ID:S6MLDbdL0
>>708
団塊はクリスマスケーキで早婚だったから、まだ余裕あるけど
晩婚化したら、40代50代の働き盛りの共働きが、無駄に長生きする親(俺らw)の介護とか
目も当てられない事態になりそうだな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:40.28 ID:ZbyakRvV0
独身税を課税しろよ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:32:40.48 ID:/9PmZxSI0
>>728
嫁さんがねとげ未亡人になっちゃうわけだな
でも、ここまで不景気になったらそれでもいいって相手はいそうだ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:33:14.15 ID:DfmhYn2B0
定時に帰るのはやる気が無い→21時までダラダラ付き合い残業
土日出勤を断るのはやる気が無い→ 休暇消滅
このくらいで、準ブラック正社員
残業しないと金が貯まらない
非正規は金も貯まらない
労働環境を良くしないと結婚どころではないだろ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:33:44.28 ID:8JSZciAS0
>>641
おまえは腹ん中から3キロの腫瘍と5キロの腹水を麻酔なしで生み出した後に
寝ずの世話しながら元気に働けるのか
そうかそうか
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:33:50.31 ID:OWOu0uoo0
>>757
いっそう、少子化が進むじゃん。
オトコにカネが無いから、少子化になっているのに。。。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:33:52.14 ID:ItZgMSva0
>>745
宮ア勤はそうかもしれないけど
宅間守はそのタイプと真逆だよ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:34:05.90 ID:vjn2KBt50
>>745
そうだからこそ、イケメン遺伝子のみ残していくべき
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:34:19.01 ID:B0OdWm/80
>>65
女ばっかでも生産率悪くなって日本が衰退していくだけだけど
日本の経済と人口減って支那が将来移民で乗っ取られるかもな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:34:24.10 ID:E7GS3I8J0
晩婚化して困るのは女だろ
池沼とダウン症の産まれる確率が高まるわけだ
男は若い女が好きだし
政府は移民いれればおkと思っている
女は若い時に結婚した方が得なのにそれをわかっていない
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:34:40.68 ID:w+jg9msE0
>>760
女程度の働きなら余裕だろw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:34:43.36 ID:7+35rZgp0
>>752
年収2000〜5000万くらいじゃ無理
浜田とかクラスの年収で始めて成立すると思う。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:10.22 ID:Eo3emDde0
クズの遺伝子なんか残したら子供がかわいそうだ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:08.51 ID:czPpC85Y0
>>733
日本人が賢くなりすぎて「負の再生産」なんて考えさせるようにさせちゃダメなんだよな
生かさず殺さず、うまく奴隷の供給を途切れないようにしなければいけなかった
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:14.39 ID:IzFv4cMr0
うちは40代男20代女の夫婦だけど、両親の介護が15年差で来るのが救い
一度に4人こられちゃかなわん

>>704
機械のように予定通りにいかないのが一番理解されないと思う
>>708
今の介護サービスのような金のかけ方してたらすぐ破綻するわ
余裕ある所にじゃんじゃん使って、無い所は無いまま
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:18.36 ID:8JSZciAS0
>>657
なのに安倍は産んだら三年休暇やるから母親だけで子育てしろと仰る
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:27.69 ID:OGj1M3hX0
金持ちの種族だけ生き残ればそれで良いんだよ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:32.30 ID:cH6GHXV00
>>743
まあ収入うんぬんは信じなくてもいいよ
ただ自分の時間が大事って人は多いだろ?
俺は2ちゃん、ニコ動、アニメ、ネトゲこれらの趣味が一切邪魔されない
かつ美女、文句言わない、怒らない、俺に干渉しない
家政婦のように家のことだけしてくれて馬鹿みたいに金使わなければ結婚するかな
そんな条件の女がいればだけど
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:33.59 ID:FVQrlQ0d0
>>574
もちろん主因ではないが、一因ではあるな
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:37.35 ID:AETG2jWq0
>>751
だろ
フルタイムで働き続けたい女なんてそんないるとは思えん
安倍は子供いねえし嫁は頭イカレてるし周りの女も台湾婆とか政治家とか痛いのばっかだからな
色々と斜め上行ってると思う
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:43.78 ID:6kTAnYlPO
毎年50万人くらい移民入れたら解決する
無駄に無理に劣悪で無能でしかない遺伝子遺すのは止めてくれ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:57.41 ID:Eo3emDde0
昔みたいに誰でも仕事につけて結婚できてたイージーモードの世の中じゃないからな
今でも厳しいのにこれからさらに弱肉強食の世の中になっていく
とても子供なんか作る気にならない
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:57.86 ID:ZXCtVeDW0
政治の中枢から排除すべきやつらは多い
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:58.22 ID:WYnPFMFP0
既婚者だが、結婚して良かった点は、子どもを授かった事だけ。

子どもは親バカと言われようと可愛いし、人生の生き甲斐となっている。
他は、残念ながら特にない。

結婚に子どもを望まないなら、例えば子ども嫌いとか絶対不妊症なら、
敢えて踏み切る必要はないと思う。これは個人的意見なので、
反論もあろうと思うが、正直な気持ち。
もしも結婚生活に子どもが居なければ、随分と後悔をし、離婚も考えて
いたと思う。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:36:03.04 ID:9c+ChEp70
誰もがリスクを考えて結婚してないって。

専業主婦だってまともに家事子育てすると24時間じゃ足りないんだよ。
よっぽど優秀な女だけに働いて貰わないと、食事作りも育児も
掃除も外のサービスに頼る羽目になるなんて何かが変
自分の労働をお金に換えて、ぐるぐる回してるだけ
それが家庭って言えるのかな
皆が疲弊して誰も入りたいとは思わないよ。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:36:04.71 ID:/9PmZxSI0
>>733
医者とかは、客が減るから否定するけど
発達障害は絶対に遺伝。
自分の親が発達障害ぽいやつは、マジで自分の代で断ち切ったほうがいいわ。

自分も気を付けていても、親に似た思考回路をしてたりして絶望するわ
782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:36:27.93 ID:+PUOjp5e0
>>765

お前は、「売春は若いうちにやっておいた方がいい」と言ってるだけだが、
売春婦が望むものを得られることはないのである。

こういう馬鹿な男に騙されて売春婦になってはいけない。

こういう男は秋元康みたいな顔して、
こんなレスをしているのである。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:36:39.70 ID:SPxN3sWAO
労働環境を改善しろよ
中小零細までもか年休120日以上、残業含めて1日10時間以下の労働

こき使われている底辺ほど結婚してガキ作らないのは当然だろ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:01.22 ID:GVX/6dZz0
一夫多妻制、独身税
あいかわらず同じことばかり言ってるんだな?この寸足らず共は
もう書くことねえなら黙ってたらよ?w
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:05.88 ID:OGr9YpknO
おまえらどうしてそんな意固地になるんだ?
結婚が必要なことぐらいわかってるだろうに
とりあえずやってみればいいんだよ、なんとかなるもんだからさ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:07.54 ID:rVVEdImc0
>>737
経済的余裕は結婚に有利なのは事実だが
結婚することの保証はしてくれないだろうね
お金はあってもそれは趣味に使うから結婚、出産の優先順位が下がる
経済に固執し過ぎて、精神的な悩みも考慮しないと良い方向へは進まない
787熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:53.52 ID:+PUOjp5e0
>>779

>既婚者だが、結婚して良かった点は、子どもを授かった事だけ。

結婚しないで、「子どもを授かれ」ばもっとよかったであろう。

「結婚しなければ生んでくれなかった」と言うのであれば、
これこそ「身売り」以外の何ものでもない。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:54.27 ID:4TOriwuG0
子供がいない40代なんて死ぬの怖くないし新時代が開かれるんちゃう
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:03.88 ID:qZvFEnnJ0
無理やり結婚させてもナマポ母子を量産するだけ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:10.27 ID:ipdiuejU0
バカに大学行かせるからこんな事になるんだよ
卒業してから就職して仕事に慣れて生活に慣れて
「さあそろそろ・・・」と思った頃にはいくつになってるよ
そこから相手見つけて結婚する時には?
子供作ろうと思う頃にはいくつだ?
学者になる訳でもあるまいし職種によっては高校すら無駄
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:20.43 ID:O8O/iEQ80
>>779
そりゃ子供がいるのに平日の昼間から働かずに2chしていたら嫁に愛想つかされるだろ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:21.71 ID:sqZPEbtF0
妄想的アテだけど
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45812.jpg

このフラクタル図形といったもの極性変換した極座標複素のIMAGE
これの フラクタル細部を 厚みのない線そのもので 簡略に覚え、ソレが自分だと する/目指す
を先においたものとして
イメージングするけどな。 この「図自体」は相当まともな方向積りだけど。
超単純誤差0線化〜画像微分すりゃなるけどね エッジだけで ⇒ 全[全]体主義的ファッショ じゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=WrNhZ90wzWw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:26.55 ID:mbnyJaZX0
子は国の宝なんだから子育て支援だけじゃなく
専業主婦に給料はらってやれよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:27.69 ID:8JSZciAS0
>>663
中流家庭のちょい上くらいだぞ、うちもそんなもんだ
決して安心できる額ではないぞ
そこから親二人の介護費用と相続税を引くと…
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:39:02.71 ID:OGj1M3hX0
第一 出会いがどこに有るんだよ
セクハラのコンプライアンスが五月蝿いんで社内の女子とは
業務以外喋らないように努力してるし
始発終電なんで平日はむりぽ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:39:10.81 ID:FVQrlQ0d0
>>775
お前が低学歴だから周りはそんな女ばかりなんだろ。
俺の周りはフルタイムの高所得志望の女ばかりだわ。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:39:15.18 ID:/1ULvN980
日本は世界でもトップの女天国で女の価値がべらぼうに高いからな
この女の価値がべらぼうに高いってのが全ての元凶
行き着く所は全てここだ

経済力が無くて結婚できない⇒女の価値が高いから養えない
結婚してもメリットが少ない⇒女の価値が高いから、料理作らない。家事手伝わさせられる。
男女で男性の方が絶対に未婚率が高い⇒女の価値が高いから女はちょっと誘惑すれば男はすぐ釣れる。
男女雇用で女性採用が多い⇒女の価値が高いから雇用するなら女の方が利用価値がある。

等々
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:39:24.13 ID:QnV03EAP0
今の若者の半分近くが生涯未婚になる計算なんだろ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:39:55.55 ID:8JSZciAS0
>>665
趣味の内容は違うけどうちの親父も似たようなもんだった
50半ばで死んだがな
800熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:40:23.65 ID:+PUOjp5e0
>>789

生活保護が取れるのに、「結婚」してる時点で、
「私は売春婦です」と公言しているようなものである。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:40:25.65 ID:JqYM4Oli0
>>765
自分の遺伝子を持った子供がほしいと願うのは大抵男だよ、そこを勘違いするな
女が生んだってその子供は相手の男の姓になり自分の家が継がれていくわけじゃない
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:40:39.39 ID:iTGnItco0
>>781
発達障害だってもともとは病気でも障害でもなかったけど
コミュニケーション偏重社会になったせいで病気・障害になっただけ
コミュ力ばかりに特化した奴ばかりが増えた先でまたどんな問題が起きてくるかは
まだその時になってみないと分からないがな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:40:52.64 ID:8dedM49+0
>>745
オタクの犯罪者は毎年数人でも大々的に報道されるが、
体育会系の犯罪者は毎年10人以上で、
在日の犯罪者は毎年100人以上で、
老人の犯罪者は毎年5万人以上である。
捕まった数だけ刑務所に入って、
少子高齢化で娑婆にいる人間が減るから、
犯罪者の数だけ刑務所に入る。
日本のマスコミは日本の老人の犯罪率が高い事を一切報道していないぞw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:12.70 ID:1PONVJ5h0
>>459
東京で35才で400万って言ったら
ドン引きされるレベル
805 【東電 80.8 %】 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:24.35 ID:X5uFxwPli
>>746
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:26.66 ID:8JSZciAS0
>>694
南アフリカの白人貧困問題しらねーの?
667がいう犠牲になる日本人は、金持ちエリアに住めなくなった貧困層を指すんだぞ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:44.79 ID:ipdiuejU0
>>796
それは結婚も出産も諦めてるって事か?
結婚はともかくも陣痛始まるまで仕事して
生んだら1週間ほどで赤ん坊背中にくくりつけて仕事する気か?
それともシッター雇えるほど裕福な家庭の女?
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:53.97 ID:PNG4ghJMi
別に結婚しなくても彼女とセックス
出来るから困らない
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:53.96 ID:GKaUjmml0
>>448
【埼玉】「ハローワークに行く」と出かけた38歳男性、栗橋駅で電車にはねられ死亡…自殺の可能性★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362261289/
【悲報】家族に「ハロワに行く」と言って出かけた無職(38)、飛び込み自殺
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362187801/
【川崎】35歳男性焼身自殺か 求職活動中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372198775/


>名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:50:45.59 ID:1q2A3W870
>Q なんでこんなに伸びてる?
>A 屑なバブル世代が死んだからwwwwww

>21 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2013/04/24(水) 13:30:24.89 ID:OwtswF9+0
>1970年代生まれの人達ってバブルで就活で会社説明会で焼き肉をおごってもらったりディズニーランドに行ったんでしょ? 
>くそが

>39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:59.05 ID:Iq/58MeN
>バブルっ子はアホな人が多いよ。
>35歳以上は、力量不足な人が多いわ。


・・・このように
最近は30代中盤がバブル世代のレッテルを貼られたりする
なぜだ????なぜだ????
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:41:54.24 ID:AETG2jWq0
>>796
低学歴w可愛いな
女が高所得って何の仕事すんのよ、リーマンでそんないくの?
監査法人勤務でも手取り30いかねえぞ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:42:06.85 ID:VTsGietm0
別に仕事と育児の両立がしたいわけじゃないけどね。
子供が小さいうちは育児だけに専念できるならその方がいいわ。
ちなみに仕事は好きだったよ。なりたくてなった専門職だったし、子供を産む前は日々の残業もそう苦ではなかったし。
ほんの数年の育児専念期間を大事にしたいけど、そうすると少し手が離れてもまともな仕事には就けないんだよね…
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:42:28.90 ID:BB3r24+ZI
>>781
発達障害が遺伝するっていうけど、虐待も遺伝するというよな
うちの親は虐待され気味で育ったらしくて、
俺にそんな思いをさせたくなくて育てたみたいだが、
どう考えても毒親だったわ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:42:51.11 ID:ItZgMSva0
>>797
ソースは?
日本の女の賃金の低さや男女間の出世の不平等さは
先進国中でも際立ってるだろ?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:42:55.65 ID:oVJIRNbO0
>>775
いや、フルタイム勤務>>>>>専業主婦>>>>>兼業主婦
なだけ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:42:57.80 ID:c1DOst1U0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:03.59 ID:8JSZciAS0
>>671
今いる高齢者を一掃すりゃ全部解決するぞ
わりとマジで
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:32.40 ID:/9PmZxSI0
>>795
今の40代以上だったら、
そんな状況でも、親戚やらが見合いの話を持ってきてくれたもんだけどな。
独身時代は1ヵ月に1−2回しか会えないような状況でも
そこそこ交際期間1年くらいで結婚してたわけだ。
携帯も無い時代に、
なんだったんだろうな
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:33.62 ID:actMqAxq0
別に結婚しなくても何の不便もないからな。
819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:43.32 ID:+PUOjp5e0
 
低い所得を求めよ。

贅肉の多い男は嫌う癖に、
なぜ所得の多い男を求めるのか。

インフレ体質は滅びに向かってることを知るべきだ。

「所得が少なくて困らない」のが一番の富であると知るべきであろう。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:48.06 ID:79q/sqtN0
>>802
もう起きてるじゃん
明らかに技術力が低下して、小保方みたいなのが登場し始めてる
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:54.33 ID:Y5km21320
>>788
そういう無敵な層を生み出さない為の社会保障と法律だったんだがな
七割が潜在的な無敵階層って危険水準だろ
ここまで来たら取り返しのつかない規模の反乱が起きるだろうけど、自分がそれを呼び掛ける気も煽る気もない
もはや俺が煽ろうと止めようと関係なく、何処かで勝手に火の手が上がりそうな勢いだから

極端な話、庶民にとっては中共に殺されるかアメリカに殺されるか日本政府に殺されるかの差でしかない
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:55.63 ID:ipdiuejU0
>>816
実はその通りなんだよな
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:02.80 ID:DZ6HaC6S0
台湾のように移民法解禁で、更に若者は貧しくなり

日本民族は生まれなくなりますなw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:04.52 ID:w+jg9msE0
女叩きに反発するレスはいつも社会経験が足りない子ばかりなんだよな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:05.09 ID:0w6mX2VB0
女性の社会参画ありきで話が進んでて、親の担うべき子育ての責について無視してるから話がおかしくなりつづける
社会で子育てが負担できるってのは情のない架空の世界での妄想
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:07.68 ID:rYvFQHVd0
男女平等なんてくだらない価値観を押し付けた結果だな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:15.87 ID:2bkulpnK0
× 子育ては外国人に任せて働け!
○ 女性を家庭に戻せ。父親の稼ぎで食べてゆける社会を作れ。

でも、それでは国際競争力が・・・ってことは「円が高すぎる」ってことだよ。
プラザ合意で「人工的に」超円高に誘導する前は1ドル240円だったんだよ?
麻生政権の頃でさえ、210円まで「円高」が進んだら産業界に壊滅的打撃が言われていたんだよ。
いくらなんでも忘れ易すぎだよ。もう5年も同じことを書いているけどw

外資規制を復活させ、米国様に「バブル期のような出すぎたまねは二度と致しません。
ジャパンアズナンバーワン、もはやアメリカの時代ではないなど調子に乗ったことは言いません。」
と確約した上で1ドル200円台まで円安に誘導し、海外に流出した仕事・資金・ノウハウを国内に呼び戻す。
アンチャン父チャンが働いて稼ぎ、お母さんお姉ちゃんおばあちゃんが家を守る日本を取り戻す。
それだけですべての問題が芋づる式に解決する。円高問題を解決するだけで、後はすべてが自然についてくる!

単純なことだけれど、すべてを理解した上で国会議員やマスゴミがしらばっくれるのは理解できる。
為替レートを円安に誘導すれば米国様に叱られる。産業界としては安い労働力が欲しい。
マスゴミは、是非とも日本が滅ぶのを見てみたいと考える連中ばかり。
大学、高校、大学院、教育産業は「お客様」が必要だから、意地でも若者を社会に出したがらない。
働き盛りの若者を学校に縛りつけようとする。
役人は何よりも面倒を嫌う。
必然的に「若者は働くな!社会に出るな!出産適齢期の女性も働け!賃金は払わん!!」となる。

日本を壊したい連中、日本人などどうなろうが知ったことかという連中には、連中なりの思惑がある。
許されるわけではないがそれはそれで理解はできる。
理解できないのは、なんで日本国民はこんな単純な理屈に気づかないんだ?それがなんとも不思議だ。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:44:47.06 ID:GKaUjmml0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2013/08/07/1338338_01.pdf

最近の新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?昨今の状況は、売り手と言われた2006年を上回る。
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2013年新卒は『正規だけで35万人』が就職している。
新卒正規採用数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのに、どこが氷河期より酷いのか?
アフィがネットDE印象操作か?アフィサイト衰退とともに、アフィチルの皆さんの誤認識も治ってくれるといいんだけど・・
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:45:06.59 ID:NVVQbLjD0
>>779
近所のカメラマンのおじさんは結婚しても子供ができなかったから
離婚したというより奥さんをポイした
聞いた時はひでー話だなと思ったが最近は理解できる
再婚して子供が授かったらしい
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:45:26.68 ID:PAfJ2nul0
あのさ?今の20代の女子の就職率は男性よりも高いんだぜ?その時点で結婚よりも
自分のキャリアを思うのは当然である。要するに女性の社会進出が原因のひとつと
も考え取れるね?昔みたいにパート・バイトが当然の時代じゃない。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:45:37.88 ID:N+hEFTuA0
大丈夫だって
こんな調査とか発表なんて捏造だから

既婚様だって若い女性様と遊びたくて、独身のふりしたりする奴いるだろ
政府調査でさえ真面目に答える気がなくて、「あー独身独身」っていい加減に答える奴とかいるだろ
そういうのが重なって、数値上がってるだけだって

なにしろ既婚様や結婚厨様や恋愛厨様が
「恋愛しない、結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
って言ってるんだから
その道のプロが言ってるんだから間違いない
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:45:51.72 ID:Sc9lLJDH0
仕事と育児の両立困難って分かっておきながら
まだ女の社会進出を進めようとするアホ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:01.14 ID:c1DOst1U0
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:21.83 ID:/9PmZxSI0
>>801
>自分の遺伝子を持った子供がほしいと願うのは大抵男だよ

なんかそんな気がするわ。
女は子供が欲しい欲しい言っても、
言ってるほどには欲しくないのも多いんじゃないかな。
そんなに欲しかったら、あいつらのどん欲さだったら
どんな手段でも子供を産むだろ。

実は、そんなに欲しがってないんだろうな。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:27.56 ID:ghbfnZq20
いいこと考えた
日本の未婚女性とヨーロッパ金髪未婚女性をトレードしよう!
ロシア、ウクライナ美女でもええなぁ〜
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:47.90 ID:Wkz5s9JP0
安倍ってジェンダーフリーとか使ってうまく少子化→移民政策に持ち込んだんだよな
ジェンフリの左翼も安倍の進める日本解体には依存ないしな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:53.91 ID:rVVEdImc0
日本で未だに夫婦別姓が認められていないし、同性婚の議論も皆無
先進国よ呼ばれる国々ではこんなことあり得ないだろ
昭和以来の価値観を平成まで引きずる後退ぶりは酷いものだ
セクシャルな領域での発展がないようでは少子化の脱出は無理です
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:56.79 ID:8dedM49+0
>>802
詐欺事件が横行して、
強盗事件が激減した。
金を盗られているのは泥棒や強盗にではなくて、
電話一つで大金を盗まれているだろうがw
839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:57.31 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」は悪だと知るべきだ。

そして悪が滅びに向かっているのが、この記事の示すところであり、
「結婚せよ」というのは悪魔の断末魔であることを知ろう。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:57.44 ID:2M3HANuP0
「妻子を養う覚悟」が求められる男と、「自由か生活保障か選ぶもの」って認識の女じゃ回答が変わってくるのは当たり前だろ。
女で「自分の収入で家族を養えるかどうか」なんて心配してる奴がどれだけ居るんだ?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:05.25 ID:R3thoCvu0
そんなに子供産むの大変だ育児大変だと言うなら
子供産まなきゃいいじゃねえかよw
男や社会にタカる口実に孕んでんじゃねえよったく寄生虫が
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:06.01 ID:sqZPEbtF0
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:07.35 ID:/1ULvN980
>>813
調べろよ自分で。いくらでも出てくるわ。
ソースなんて無くてもちょっと考えれば分かるだろ
日本の賃金の男女差?ほぼ無いだろう?有るなら監督署行けよ。
出世の不平等?最近はそうでも無くなってるだろう?
しかしこれまで一緒にしたら、益々少子化進むだろうな
ちょっと考えれば分かること。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:16.36 ID:c1DOst1U0
蒙古ひだの写真
http://waynesword.palomar.edu/images/epican1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
http://www.se-biyou.com/html/eye4.html

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130805224637.gif
http://www.gazou.me/cache/large/f0417cb22931a40a06513765512b4941.jpg

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
http://www.gazou.me/cache/large/0354568b050aea2a6cbf9879525b192a.jpg
http://www.gazou.me/cache/large/217b3feb458f88446e114e4ebfedc829.jpg
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:24.77 ID:Er52uT1U0
ま、地球規模で人増えすぎだからいいんじゃねーの?
グラハム・ハンコック信者の俺としては、こうやって
文明が起きては消えを何万年も繰り返してるんだろうなーと思う。
ほんと生物のメカニズムはよく出来てる。神らしきものは絶対居るよな。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:30.74 ID:ROXKLCK50
男:71.8%wwwwww
すげぇwwwwwwwwwwww

そりゃ少子化になるわ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:47.12 ID:mNC6qYPF0
>>770
と思ってたら同時に来るのが介護問題だ
認知症や脳梗塞は時間通りに来てはくれない
>>773
おまえは会社でそういう扱いを受けてるのか、気の毒に…
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:48:09.97 ID:NgVuvUK20
俺は幸いいじめられることは無かったけど
今の俺の性格に影響を受けて育つ俺の子供はいじめられると思うから子供は持てない
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:48:52.70 ID:LlaCbG9e0
出生率アップは頑張ればできそうなんだがなぁ
どこが渋ってんのかな、経団連?
850熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:12.04 ID:+PUOjp5e0
 
結婚なんぞするな。
子供が欲しかったらしないで産めばいい。

「結婚しないければ生まない」と言ってる女は、
「わが身」と「子供」を売る売春婦である。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:15.15 ID:czPpC85Y0
>>795
2chやってる時間をなくして他に使えばいいと思うよ

今やっていることが本当に必要なことなのかどうか
それを一回見つめなおしたほうがいろいろ捗ると思う
LINEやソシャゲーに時間やお金を取られてるのが
後々響いてくるよ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:16.42 ID:0iOH+Efi0
>>837
片親、シンママでさえ偏見がもの凄いこの国…
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:27.37 ID:Wkz5s9JP0
>>837
同性婚なんか認めちゃダメだよw
テレビにおかまが出るたびムカつくのに
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:28.84 ID:sUDqbfPc0
25と29ではずいぶん違う気がするが
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:31.68 ID:ipdiuejU0
>>834
そりゃ身体リスクと育児の手間抱えるのは基本女だからな
タツノオトシゴみたいに生んだら男に渡して
自分はまた普段通りの生活ってんならぽこぽこ生むんじゃね?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:50.31 ID:BB3r24+ZI
>>822
そうだよなあw
タブーだから言わないだけだけど
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:53.23 ID:mNC6qYPF0
>>696
その限定的な時代を享受した奴らが今直面してるのが親や自分達の介護問題やね
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:57.97 ID:vRbZWxxV0
一家心中するくらいなら独身の方がマシ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:12.95 ID:NVVQbLjD0
>>846
今でも自然界は女より男の方が出生率が高いのかな
医療の発達で死ななくなったから男はあぶれるのが自然
数字にも表れてるな
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:21.47 ID:6mWa1u4M0
>>356
超遅レスで悪いが、イミワカラン>>356
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:30.29 ID:/fQ+bWf7I
のうのうと出産後リア充気取りでマタニティトークばかりしてた
た同僚を虐めて辞めさせるのが生き甲斐。
早く帰って第二子目の中だし股を広げに帰れよ。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:49.90 ID:79q/sqtN0
>>852
実際DQNばかりじゃねーか
安易に結婚離婚するクズだろ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:51.13 ID:/9PmZxSI0
>>849
これからは実際アップするんじゃないかと思ってるけど
絶対数が少ないからあと数十年は大変だろうな
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:59.19 ID:zKQrBLef0
男友達ともそう長く一緒にいてられないのに、女と一緒にいるのは無理だわ
3人付き合ったし、もういい
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:06.50 ID:fTKCDoTB0
対策する気無いんだもん
具体的にココ10年で何らかの対策してたことみたことあるか?
ないだろ。

対策しちゃいけないんだよ、政府が結婚する人に肩入れすると一生結婚しない人現を差別することになるから
866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:09.88 ID:+PUOjp5e0
 
「2ch(ネット)やってないで結婚しろ」というのは、大変結構な意見だ。

だったら、「結婚したなら2ch(ネット)はするな」と言いたい。

滅ぶべき醜悪なものどもが、
消えてくれるなら、これ以上に喜ばしいことはない。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:11.38 ID:oVJIRNbO0
百歩譲って子供だけほしい、旦那はいらない
育てる金は小梨男から出して欲しい
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:45.16 ID:8dedM49+0
>>828
『本当にヤバイ就職活動―超就職氷河期に翻弄される20人の就活生』っていう本を読んでたら、
都内中堅私大とか新設大学の学生がエントリーシートで50社出して半分以上を普通に落とされたという内容が書かれていたんですが
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:51.88 ID:ItZgMSva0
>>843
おう、お前のためにググってやったら
一番新しい所で7日前の記事見つけたぞ
よーく読んどけ

男女の賃金格差、日本ワースト2位 改善の最後のカギは”女性自身の勇気”と海外メディア報じる
http://news.livedoor.com/article/detail/8923366/
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:08.32 ID:bS8FLiXs0
>>844
何でこんなの貼るんだよw
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:10.58 ID:ROXKLCK50
>20〜30代男性の回答は「経済的余裕のなさ」が最も多かった。
>しかし、同年代の女性では「独身の自由さを失いたくない」がトップ、
>「仕事や学業に打ち込みたい」が続き、男女の意識の違いが示された。

そりゃ単に金銭的責任が女性より男性に求められてるからだろ

同じ貯金無しでも女性より男性の方が叩かれる
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:15.72 ID:wZl7Brv70
>>698
全部女が悪い、女が働いて子供産んで子育てして介護すれば移民はいらない!
というのが彼らの言い分だからw
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:33.18 ID:0iOH+Efi0
>>862
移民と日本人とどっちがマシ?
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:53.66 ID:xUnmcZAQ0
>>867
原則自分で稼いで育てろよ、小梨男にはオマイを扶養する義務など無いぞ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:01.21 ID:OWOu0uoo0
>>867
女性の体力じゃ、2歳までが限界だな。
それ以上になると、オトコ親の力が必ず必要になる。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:05.61 ID:sqZPEbtF0
※蛇足

全体主義 は情報フレージング つったもんの活量がスケール〜濃度類似で何処もおんなじ
ようは傾き1 だっつうIMAGEとする。

情報フレージングというものに 混合のエントロピ状態 途中の混乱の置きやすさ を直感的に置くと
活量、活量係数のグラフと似た図形になるだろう。

途中で傾き1 の地点は少なくとも一つ存在する。

情報的 全(全)体主義は 少なくとも 二つの形態を得る。

情報(情報)全体主義 イデオロギ と
情報(現実写像)全体主義 イデオロギ’ だろう。

で スケールが違うあるメソだけで生じる場合が、フリーメソン# 全体主義的メソ一元スケールΦ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:12.73 ID:C0hPyayQO
仕事と育児の両立がとかまだそんなトンチンカンなこと言ってるのか
まともに生活できる就職口が少なすぎるからだろうが
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:15.81 ID:vRbZWxxV0
外人男に中だしされて出来た子供を
なして貧乏な日本人男が金銭負担しなきゃいけないの?
独身税とかアフォですか?
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:17.87 ID:wnDp2PB/0
クローン技術で子供だけ欲しい、嫁はいらない
育てるかねは自分で稼ぐ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:30.22 ID:ZGVTG29E0
計算合わないだろ
男が70%なら女も70%だろ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:43.24 ID:/x4TOR1P0
30代で結婚して子供生んだらしばらくすると親の介護がちらついてくる
一人っ子同士共働きのケースだと双方の親4人分介護と子供の受験と仕事の全てをこなす
ハードモードを共働きで完遂できるんだろうか
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:47.55 ID:/gCQBuG80
>>2
先進国は雇用がないのに人間減らさないと人間がデフレになって家畜扱いされる
第一こんな税金搾取して自分たちとアメリカに貢いで国民は見殺しにする国に義理なんかない
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:49.89 ID:wZl7Brv70
>>812
大変だったな
おまえは自由にイキロ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:05.48 ID:8dedM49+0
>>859
中国の男の方がよほどあぶれているだろうがw
中国の医学は日本よりも優れているのかよw
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:05.61 ID:ROXKLCK50
>>867
上は賛同できるが下は賛同できんわ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:22.34 ID:MVp6RKyP0
自由の国万歳
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:24.43 ID:+RtQOZay0
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:29.07 ID:Dn9boDQv0
30〜34歳男性だと何%になるんだろ
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:39.47 ID:2M3HANuP0
>>867
そんなムシの良い事を言ってるから「女が悪い」って返されるんだろうが
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:50.22 ID:neW1ZuEq0
>>275
社会保障財源は資産税をすればいいです。
個人金融純資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に資産税で応能負担してもらう。
  ↓
得た税収を高齢者の医療・介護・年金に充てる。
  ↓
高齢者は安定した社会保障を受けられ、若年者は医療・介護で雇用が増える。
  ↓
若年者が安定した収入を得て子育てに充てる。
(資産税によって、若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。)
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:59.12 ID:HNA/fRiu0
結婚したとしても次はこれか(´・ω・`)
【国内】子どもが生まれたことがきっかけで・・・産後クライシスは家族の人生に深く影響する
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:59.98 ID:HwScCTJh0
>>3
……と言い続けた結果みんな萎縮してしまいました
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:23.93 ID:BEu/Wnoh0
一夫一婦制では、平均収入程度の男性だと、女性が望む年収を支えられないじゃなくって?!
年収3千万以上でモテモテのイケメン男性が妻2〜3人持てるように制度改革すれば、
少なくも女性の未婚率は下がるでないの?
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:35.13 ID:YdEty4EM0
日本は出生率が低いとか言う馬鹿いるけど、
先進国はみんな日本と同じくらいだよ。ドイツもスペインもみんな低い。
男が草食系だからとか言う馬鹿もいるけど、世界の種馬イタリア人の出生率は日本と同じだし
韓国は日本よりも低い。

少し高めなのはフランスとアメリカだけだけど、これはただ移民が子供を生んでるだけ。
アフリカとか発展途上の国ではいまでも爆発的に人口増加してて出生率も高い。
その人たちが、ただフランスやアメリカに移民に来てそこで子供を生んでるだけ。

結婚制度が悪いとか言ってるのは糞バカの低知能猿。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:38.78 ID:rVVEdImc0
>>869
日本の男女の賃金格差は問題だが
先進国でも同様の問題を抱えていない国は無い
日本がワースト2位から順位を下げさえすれば良いってことではない
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:42.00 ID:d4e84RoQ0
20代後半の男の4人に3人は結婚してないって、マクロでみたらやっぱそうとう問題だよなあ。
大卒都市民だけでみればそうでもないんだろうけど、高卒や地方民ふくめてこの数値じゃ
いくらなんでも問題の重大さに気が付かざるをえない。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:47.14 ID:MwDEk8en0
>>873
DQNじゃない普通の日本人
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:47.47 ID:oVJIRNbO0
>>875
手伝う気もないくせにw
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:56:15.55 ID:QYHwQD0ZO
安定した職でないと無理。高い年収でも長く勤められて人生設計できるか資産形成終了した人でないと無理。公務員か資産家だけ。医者でも激務だったり私立病院で立場不安定なら結婚する余裕ないよ。
900熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 12:56:51.28 ID:+PUOjp5e0
 
「犯罪者が減った統計」を示されて何を悩むことがあるのか?
「売春婦が減った統計」を示されて何を悩むことがあるのか?
「結婚者が減った統計」も同様である。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:56:55.69 ID:KVv/G/rH0
> 25〜29歳の女性   独身の自由さを失いたくない
> 30〜34歳の女性   三十路を向えそろそろ結婚せねば
> 35〜         羊水が腐ってるって!? 倖田來未 憎いギギギ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:07.44 ID:w+jg9msE0
今さらどんな手を打っても三十路の中古ババアを金払って引き取ろうなんて男はいない
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:20.12 ID:iTGnItco0
>>899
だからそんな安定した生活を送れないと結婚も子作りも出来ないって時点で
経済以外の部分に根本的な問題があるんだよ・・・
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:29.33 ID:FF1jb0Hb0
独身の老後なんて何の楽しみも希望も無いんだし60位で独身者には安楽死が選択肢出来るようにしたほうがいいよな。
せめて納めた年金は放棄して次世代の子供に繋げる心意気くらいは見せて欲しい。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:39.93 ID:/gCQBuG80
食物アレルギーも多いし他人と触れ合いたくない潔癖症も増えてるしな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:40.32 ID:z1UC4vrx0
金持ちはボコボコうんでもらうに限るねw
うちは2人以上は無理。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:45.57 ID:sqZPEbtF0
この基準スケールΦ を任意においたもの これを空気土俵スケールΦ’と仮定する

自然Φ0適用。
任意のスケールで 全体主義 Φ’エンブリオが 生成消滅する 連続を持って
浮遊的エンブリオン全体主義混合状態と名づける。

生成頻度が ある時間範囲を超えた場合を 実質的全体主義
全体主義介入電話が頻繁5分おきモデルで気が休まらないので最初から準備 モデルとなづける
この場合は 実質停止する。

ずっとこれだろう。。部分的には。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:48.49 ID:TF3TKvE40
>>731
女性が自分の生き方を選べなかった時代なら、それでも幸せな方だったのかも
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:53.38 ID:E7GS3I8J0
移民政策とるのは確定だから少子化問題なんてなくなったも同然
生粋の日本人はいなくなるけどお前ら女が望んだ結果だから仕方ないよな
日本の為を思うなら卵子が劣化する前に結婚しろよw
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:57.13 ID:IzFv4cMr0
>>881
運動部と一緒
学業と部活両立できる人はいるけど、文化部に入るような奴はできない
共働きとの両立も、できる人もいるができない人もいる
なのに、できる人だけ見て政府がこのように全員やれと言っても無理
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:20.13 ID:SY1Xae64O
>>867
子育てなめすぎ
夫と二人でも大変なのに一人でやるなんて無理
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:22.42 ID:rUGRYb/w0
独身男の年収400万未満が8割な現状で、上方結婚と専業志望の女性じゃ
しょせん結婚は無理だ。
ただ女性の平均年収が全年代300万未満という現実もある。それで充実した
中年以降の独居生活プランの想定は自己防衛のためにしておく必要があるね。

男並みに稼ぐキャリア女性はどうぞご自由に生きてください。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:31.33 ID:d4e84RoQ0
人生80年のなかで、じっさいに出産に適齢な時期は10-15年しかないのだという
冷厳たる事実を社会の大半が受け止めるべきだと思いますね。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:37.69 ID:yDf1+3VZ0
オリエンタリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
オリエンタリズムの一種としては、「東洋」、あるいは自らよりも劣っていると
認識される国や文化を、性的に搾取可能な女性として描く、といった傾向も指摘されている。
具体例としては、イメージの一人歩きしているハレムや、ゲイシャ、そして、最近の作品では
『ミス・サイゴン』や、ディズニー映画の『ポカホンタス』などにもオリエンタリスティックな視点が見られる。
またイスラム過激派の中には非イスラム教徒の女性に対して同様の
視線を向けることがあり、これはオクシデンタリズムと呼ばれる。


国際結婚=白人との結婚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1187245241/

766 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:42:27 0
結局、経済や人種で上下がある。
世界的に見て上の立場に属する集団のオスが、
下の立場に属する集団のメスと結婚するという構図。
下の立場に属する集団のオスが、上の立場に属する集団のメスを獲得する
という例はどうしても少なくなる。
日本人の男がアジア諸国の女を娶る確立が高いのは、
日本>>アジア諸国という厳然とした社会的地位が確立されているわけであり、
日本女が白人男性に嫁ぐ確立が高いのは、
欧米諸国>>日本という構図が存在するからだ。
日本男は下の階級の女を娶り、日本女は上の階級の男に娶られる。
それだけの話だ。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:40.14 ID:6VzKiZYJ0
雇用潰して手足縛っておきながら結婚しろとか、、あふぉな国
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:48.74 ID:PAfJ2nul0
個人じゃなく社会が悪いんだってwwwブサヨじゃないけど現状見てても
その通りだろ?もう70.80.年代とは時代が違い過ぎる。あの時代は普
通に仕事は5:30分で終えて土日は休み。そして給料は中流層が多い時
代なので若い時はたいした事無くとも普通に年齢級、ボーナスも充実。
今は昼夜働き安月給、土日勤務も当たり前で男女同等自分で稼ぐのが
当たり前。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:05.18 ID:BB3r24+ZI
>>883
ありがとう
でも、少子化を解決したいなら、この国の毒親の多さは
解決しないとならない問題の1つだと思うわ
実際そのせいで子供作ったり結婚に対して及び腰な奴めっちゃいるだろ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:19.90 ID:QIunOVEz0
>>731
ばぁちゃん…(´・ω・`)
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:39.39 ID:yDf1+3VZ0
770 名前: Ms.名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0
>>766
その通りですね。
多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の
方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、
女性は上位カーストとの結婚が許されます。

これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。

女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に
婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。
普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、
この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の
数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。
ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、
少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも
上がってしまうのです。

独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、
より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。
通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、
数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、
階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。

得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、
性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが
多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:43.89 ID:0w6mX2VB0
男の場合、話はもっと卑屈
昔は『結婚できない人間は半人前』って風潮があって、親や世間に認められるために結婚を意識する人が多かった
今は結婚しようがしまいが非正規でバイトと大差ない稼ぎの半人前だから、無理に結婚を焦る動機もなくなった
そして『結婚しないのが多勢』とかいう情報が回りだすと、結婚への動機はさらに失われていく
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:47.55 ID:tnn2KuSS0
>>867
それは子供産めない夫婦が反対するから無理
なら独身からと言うけどそんなに税金取るなら偽装結婚でも何でもやるだろw
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:53.97 ID:TF3TKvE40
>>734
ではまず、自称優良物件の>>665に見合い話をw

>>775
だっさwwww
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:56.26 ID:vjn2KBt50
>>851
2chってけっこう有意義だと思うが
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:08.74 ID:oVJIRNbO0
>>912
自由の中には、結婚や出産は入ってる?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:11.21 ID:rVVEdImc0
>>894
日本(仮に移民を受け入れたとして)やドイツの移民がフランスとアメリカの移民くらいに子供を産めば
出生率が上がるとでも?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:23.85 ID:Te0HVDfv0
>>908
女はどういう生き方なら幸せって言うんだろうな
働かされても、アホみたいな商品買わされても、どういう風にそれを捉えるかなのに
ブロイラーみたいに働かされて、良く分からん詐欺的商品を買わされてる今の女は幸せとでもいうのだろうか
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:28.80 ID:ItZgMSva0
>>895
男女間格差があろうがなかろうが
現実として少子化は進行してきたのだから当然同意だよ
俺が批判したのはソースもなく自分の主観だけを信じ切って平気で嘘を吐く行為に対してだけです
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:39.27 ID:Y6NPejaP0
なぜ純日本人にこだわるのかわからない。
北欧の美系の遺伝子が入れば美しい子が生まれる可能性が高くなるし、
貧しい女性にとっても日本は魅力的だろうし
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:43.16 ID:y4/SKu8J0
いい男や女はさっさと結婚・・・するわけでもないか
モテるだけに妥協しないでいこうとするだろうしw
または結婚してもすぐ浮気しそうだ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:44.51 ID:goDaxGFO0
>>2
先進国で増えてるのはシングルマザー
特に移民のガキだ
欧米は社会保障がボロボロになってる
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:45.47 ID:8hy6jfds0
>>689
そっか?社員斬って派遣ウマーしまくった挙げ句の結果だろ。

こういう風潮になるバブル以前は、少子化云々言うほどの問題は無かったのだし。
何時クビにされるかわからんのに、安心して結婚とか無理だろ。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:01.92 ID:ROXKLCK50
おれの周りの20代は半分以上結婚して子供がいるんだけどな

やっぱ環境によって大きく変わるか
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:04.76 ID:yBxP+YD4i
>>10
美人なら年上の金持ちと結婚したほうが人生楽なんだよな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:10.22 ID:GKaUjmml0
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:26.14 ID:eOUdhQEh0
まぁ繁殖すべき日本人はちゃんと繁殖してる
DQNでも異性を口説いて繁殖しているのは、それだけの価値がある
繁殖してないのは淘汰されていい(移民に置き換えてもかまわない)層ってことだ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:26.64 ID:ipdiuejU0
>>874
しかし個人的な問題ではなく社会として子供が欲しいという事であれば
出産と育児を「仕事」とする女が居てもいいんじゃないの?
公的事業なんだから公務員として法整備してある種の縛りをかけ
その代わりに住居や生活費を渡すというのもありだろう
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:31.64 ID:XrKgu81x0
結婚しない、子育てしない・・・っていうなら移民入れるのは仕方ないね。
移民って言うより、祖国の家族に仕送りしていずれ帰国する外国人出稼ぎ労働者の方が
いいとは思うけど。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:34.85 ID:rQtiCwuy0
バンサンカン
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:38.96 ID:9cx5SGdk0
理由の「経済的余裕のなさ」がメンツ守るための体面だって事を
政府も知ってて政策通すために利用するつもりなんだろうな
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:39.54 ID:/9PmZxSI0
>>917
あと100年、つまりこのまま3世代くらいたてば
なんとなく減ってるような気がするけどな。
特に、アスペ系統は自覚のあるやつは、まず自ら望んで結婚とかないだろうし。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:01:50.93 ID:CeP9ddUt0
給料も雇用も不安定で
真面目に働いてもいつリストラされるかわからん世の中
これじゃ結婚子育てなんて人生設計描けないよ
今の若いのは本当にかわいそう
竹中なんてこういう現状分かってるのかね
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:02:02.42 ID:Y6NPejaP0
>>930
生活保護を現物支給に切り替えるべき
943熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 13:02:08.53 ID:+PUOjp5e0
>>920

「卑屈」なのは、こんなところで、「敗戦の弁」とも「断末魔」とも付かない、
情けないレスをしてるお前の方であろう。

見よ、結婚肯定者のこの情けない様を。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:02:30.77 ID:IwCdNW9H0
既婚者でも子供居ないのざらだから
子供は別に考えたほうがいい
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:02:49.67 ID:BB3r24+ZI
>>926
やはり昔のように家庭に尽くすのがしあわせって女が7割、
今のように仕事に生きるのがしあわせってのが3割だと思う
んで、後者の声がでかかったからフェミが増長したのだと思うわ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:01.09 ID:oVJIRNbO0
>>936
シンママ支援すら不十分なのに無理でしょ
逃げた男に重税かけるなりしろ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:16.89 ID:ijhpop1c0
                   /ミ彡三三ミ、  
        / ̄Y ̄ ̄\  /彡彡ソヾミ三ミミヽ 
       / . /\   .ヘ ‖彡'''`    ``ヾミハ   /´⌒⌒\
       | ./   .\_ |{彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ} /       \
       |丿=-  -= ヽ|リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ /  ///| .| /ヽ ヾ
        Y ノ ・ ) ・ ヽ V ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ i / ━ |/|/━ ! || 
        |   .(_)   | Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ  !/  (・ )  ( ・) i/ 
        ヽ (__人__) /   ヽ_  ││  .::/、  |    (__人_)   |  
    ,,_.n ,, \ `ー' _/    ヘ   ~~, .::::/ l` \    `ー'  / _
  . / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l/><  ハ  __,,ィ/ ノ,,r‐''' |∧ヽ ,,イ .l   厂l'",,,、 ヽ 
  /,∪    l,  >‐i  l        >ー‐ヘヽ /     l,  >‐i l   ∪ l |.゙ト、

        移   民   で   全   て   解   決   !
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:18.18 ID:7+35rZgp0
>>942
このスレで一番いい意見だわ。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:27.92 ID:2M3HANuP0
>>912
収入少ない女の方が多いくせに「自由を失いたくない」がトップに来てしまうってのがね。
それが日本女の結婚に対する姿勢とも言えるが。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:28.81 ID:vRbZWxxV0
将来日本は3割の先住民族ジャップと7割の移民で構成されるようになるのか
神社と寺が7割減らされてモスクと教会が建てられる様になる
日本をトリモロス(笑)
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:32.60 ID:2bkulpnK0
>>894
> 日本は出生率が低いとか言う馬鹿いるけど、
> 先進国はみんな日本と同じくらいだよ。ドイツもスペインもみんな低い。
「日本は」というのはマスゴミが大好きなミスリードだよね。日本だけじゃないっていうのにね。
欧米だったら一瞬で「でもそれは他国も同じでしょ」というツッコミが入るので最初からこんな単純な嘘はつけない。
一瞬で論破されてしまう。一般人にも誰からも相手にされない。
結果、反論を想定して最初からある程度「スキの無い」発言になる。このようなミスリードはやりたくてもやれない。
ところが日本人は矛盾を突いたり問題点を指摘する思考が下手なので、こういうミスリードがいとも容易く通用してしまう。
思考が単細胞的なんだよ。警戒心が無いんだよ。お上のお達しを疑わずに受け入れる習慣がついている。
日本は外敵に囲まれていなかったし領主に守られて生活してきたから、生存のための本能が退化してるのかしら。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:34.49 ID:Te0HVDfv0
結局、若者を政治利用する大人が最低なんだろう
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:41.65 ID:/9PmZxSI0
>>932
自衛隊だろ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:49.13 ID:/1ULvN980
>>869
おうバカかお前その記事読んで矛盾に気付かない鵜呑み野郎か?
優しく教えてやるから良く聞けや
今の雇用率は女の方が高いのは女の方が価値が高い。
で、お前の賃金差ってのは同じ会社の同じ地位か?違うだろう?年齢による収入差だろう?
で、今このスレは何のスレだ?少子化だろう?
少子化は若い男女の話しで高齢者の収入の話しとは関係無いだろうが?
で、今は女の方が採用率高い。って事は全体の男女の収入差でなく、
若い男女の全男の年間の収入を足したものと全女の年間の収入を足したものを比較しろよ
結果は分かるだろう?
今は女が金持ってるんだよ
955熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:49.23 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」なるものが、愛を「金」と「政府」に売り渡す、
卑劣極まりない悪行であることを、たった今、知ろう。

そして、悪の滅びは近いのである。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:58.81 ID:YdEty4EM0
W杯とかみてればわかるけど、ドイツ代表は黒人が1人もいない。
ドイツの移民は欧米人が多いんだよ。近隣の白人とかまたはトルコ人が多い。
だから移民にくるやつもそんなに出生率が高くない。
フランスとかアメリカ代表は黒人ばっかり。
爆発的に出生率が高い国の人たちが移民としてきてる。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:04:06.56 ID:5/cPs4w70
結婚して子供がいるやつらでさえ困りだしてるのに当たり前だろ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:04:07.94 ID:hjiBD0sR0
DQNが増えても生活保護受給者が増えるだけなんだよな…
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:04:16.75 ID:FF1jb0Hb0
>>932
そりゃー、自分の行動範囲と全国の喪男が集まる2ちゃんじゃマジョリティもマイノリティになる。
とくに奴らが敏感なこの手のスレじゃなw
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:04:36.72 ID:sqZPEbtF0
Buggles - Video killed the radio star
http://www.youtube.com/watch?v=W8r-tXRLazs

フィンガー5 恋のダイヤル6700
http://www.youtube.com/watch?v=KCPY5VscATA
てきとーBGm
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:04:37.56 ID:rUGRYb/w0
>>924
能力のある人は選択範囲が広がる。なにを選ぼうが自由だ。
年下のイケメンを養うのも含めて自由じゃない。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:01.35 ID:5m2eCiOw0
>>779
正論ですよ
>>822>>856
政治家の大票田だから絶対できないけど
大災害が起きた時に皆の認識が一致すればできないことでもないんだなw
ただし数十年後は俺らがヤられる側だがw
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:12.90 ID:ROXKLCK50
>>936
それなら1〜2人産めばいいってわけにはいかんぞ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:13.26 ID:hjiBD0sR0
移民政策なんてヨーロッパで完全に失敗してるからな
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:16.76 ID:z1UC4vrx0
>>956

ボアテングいるし、ガーナからの移民も多いぞ。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:20.32 ID:S7Ml8BWP0
>>954
日本語がめちゃくちゃになってるぞ。少し落ち着け。
967熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:41.62 ID:+PUOjp5e0
 
「結婚」と「結婚肯定論者」は滅びに向かっているのだ。

是非ともその事実を知ろう。
「すでに結婚している」ならば、悔い改めれば許される。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:58.62 ID:hiLPIgyi0
意識づけの問題だな
女は16歳男は18歳の誓いで結婚を目標としないという人は結婚しないと思う
マストではなくなってる
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:01.96 ID:Te0HVDfv0
>>945
フェミというか、右も左もみんな女を働かす事に賛成してんじゃん
昔の女は不幸だった、今の女は幸せと
今の女のほうが利用価値があるから幸せとしたいのですよ
金儲けの手段に女が巻き込まれてしまっただけ
宗教というのは金儲けとは無縁の論理で動く
だから宗教を信じてる女の人はポンポン産むんですよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:19.62 ID:7+35rZgp0
>>959
結婚もしないで仕事もしないここの男って平日何してるんだろうね。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:25.32 ID:S7Ml8BWP0
熊五郎はなんで必死なん?

結婚なんてお前には全然関係のない話じゃん。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:46.40 ID:ipdiuejU0
>>946
逃げるもなにも勝手につがって繁殖した野良母子なんざ知った事じゃねぇよ
「仕事」なんだからセックスなんかナシ
身元の確かな登録男子の精子以外での出産は認められない
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:54.78 ID:BB3r24+ZI
>>940
自然淘汰は同意
ただ、これだけ毒親被害者な多いんだから、
少子化がより進行するのは間違いないだろうな
アスペだから虐待って訳でもないと思うがな
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:55.67 ID:5m2eCiOw0
>>834
真理かもな
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:22.21 ID:gdoJrs0SI
お見合いって犬の交配みたい、ヤレ、産めハアハアみたいな
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:26.97 ID:qKVDxQFH0
>>587
適度に若くないとな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:33.03 ID:5/cPs4w70
大体地球の人口が増えすぎなんだからもう数が正義の民主主義は崩壊しても当たり前だな
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:48.13 ID:eXEeCZNZO
>>928
北欧の美女が東洋人の男を選んでくれると思うのかwおめでてーな。
なぜか男性は日本人女性(オノヨーコみたいな一般的に美人とされないタイプ)を選ぶことはあるが、
嫁が西洋人て夫婦は見たことがない。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:50.60 ID:xUnmcZAQ0
>>936
公金を使うなら、仕事としての出産育児が評価査定されるべきって話になるぞ。
ここでかいているような女はただの甘えだぞ。
出産育児を仕事としてキッチリやれるような女なら、自分で稼いで育てることも可能だろう。
そういう女には惜しみなく援助してやるべきだとは思うがね。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:56.59 ID:iUJxDEAH0
>>10
それもあるが、0才〜50歳は同年齢で男の人口の方が多い。
51歳以上は女の人口の方が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:57.13 ID:5m2eCiOw0
>>804
東京に住む価値ないよな
インフラにただ乗りすんなとドヤされるレベル
982熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:02.51 ID:+PUOjp5e0
>>971

「結婚が早く滅ぶこと」を祈り続けて、
こうやって「成果に恵まれ」れば、
喜ぶのは当然ではないか。

是非とも、全人類とこの喜びを共有したいものである。

そのためにも真理を正しく知るべきだ。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:10.71 ID:/9PmZxSI0
>>968
そんぐらいの年で結婚に憧れてない女は
確かに、結婚願望とかかなり薄いと思う。
男も女も思春期にあんまし異性に興味ないのは
負け惜しみとかじゃなくて、性欲みたいなんが少ないんだろうな。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:22.56 ID:ItZgMSva0
>>954
>で、今は女の方が採用率高い

あーそうか君が例えばパートやアルバイトの話に限定してるなら納得ではある
スーパーのレジ打ちとか単純な接客業は女の方が採用率高いだろうしな
でもそれはもっと数の多い正社員に対しても当てはまる話じゃないよね
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:25.50 ID:IzFv4cMr0
>>936
なんで外注したら経済効果ある扱いになるんだろ
GDP上げたいから何でも外注ってなるやん
子供預けて働いても収入と保育費イコールなら意味を感じない
専業主婦交換してそれぞれの家庭で家事して、所得税でも納めれば文句ないのかな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:35.77 ID:MVp6RKyP0
>>950
日本の未来より自分の幸せを優先する先進的思考ができる日本人はかっこいいなあ
家を守るとか国を守るなんてもう古い!
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:41.33 ID:dKex7RV20
子供産まなくていいなら
単純に気の合う相手とほのぼの暮らすために結婚してみたい
気が合うのなら豊かではなくてもいいし、自分のほしいものは自分のお金で買えばいい
しかし「子供を持つ」となると相手の年収、能力、そういうものが気になってきてしまう
親の経済力で子供に与えられる環境が変わってきてしまうし、基本的に能力も遺伝する
ただ相手の人柄が好きだから、というだけでは子供までほしいとは思えない
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:01.67 ID:8dedM49+0
>>816
>>962
確かに、3200万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである
若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:05.98 ID:E7GS3I8J0
日本を解体して移民大国を目指そうw
サヨなんか歓喜しちゃうだろよ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:17.31 ID:KdLIY2a00
そりゃネットで結婚が男にとっては罰ゲームでしか
ないって知っちゃえばこうなるだろうよ
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:28.43 ID:Te0HVDfv0
>>974
産むことを悪と小さい時から洗脳してきたんですよ
女を社畜にするためにね
国によって浪費家の社畜に育てられた女
自分は心底かわいそうだと思いますよ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:39.10 ID:5m2eCiOw0
>>824
社会経験が足りないうちに産み始めないと少子化解消できねーよってスレだろここ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:49.79 ID:BB3r24+ZI
>>987
小梨夫婦も普通に増えてるぞ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:50.45 ID:XrKgu81x0
>>970
2ちゃんで必死にリア充叩きじゃないの?
そうするうちにどんどん思考が異常性帯びていきそう。
リアルでまともな話し相手いなさそうだし。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:09:59.38 ID:JL8aNqeq0
>>985
保育費ってせいぜい月10万だろ?
年収120万てどんだけ無能なの?
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:15.47 ID:ameEqNPU0
男は遅いほどいいというが

女は大変だよな
997熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:25.33 ID:+PUOjp5e0
>>994

この記事を見ても、「賊軍側にいる」と気づかないのかw
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:27.67 ID:8dedM49+0
>>984
女性は風俗からパートまでいくらでも仕事はあるが、
男性は30歳過ぎるとアルバイトやパート、派遣ですら殆ど仕事が無いのだけどw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:30.33 ID:eOUdhQEh0
>>990
ネットでわかった気になる程度の層は淘汰されるべきだって話だな
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:31.47 ID:t/xqDian0
与党の政治家が日本なんてどうでもいいって言ってるのに
結婚する気なんて起きるかってのw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。