【外交】インド新首相がブータン訪問 初外遊 [6/15]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
インド新首相がブータン訪問 初外遊
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1500W_V10C14A6FF8000/ 日本経済新聞 2014/6/15 22:16
【ニューデリー=共同】インドのモディ首相は15日、隣国ブータンを訪問し、
首都ティンプーでワンチュク国王やトブゲイ首相と会談した。5月に就任した
モディ氏の初の外国訪問で、本格的な外交デビューとなった。
モディ氏は就任式にブータンなど周辺各国の首脳を招待し、近隣外交を重視
する姿勢をアピール。最初の外遊先にブータンを選んだのは、同国に接近を図
っているとされる中国をけん制する狙いもありそうだ。
トブゲイ氏との首脳会談では両国の伝統的な友好関係を確認し、ブータンへ
の経済支援や水力発電分野での協力強化などで一致したとみられる。
モディ氏は7月に日本を訪問する予定。同月にはブラジルでの新興5カ国
(BRICS)首脳会議で中国やロシアの首脳と会うほか、9月にはワシント
ンでオバマ米大統領と会談する計画だ。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:40:00.77 ID:XBR3wIFr0
日本訪問は国賓待遇なのかな
京都の迎賓館に宿泊してもらいたいな
東京ではパール判事記念碑に献花とチャンドラ・ボースの墓参りと
中村屋でカリーを食べて行ってもらいたいなあ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:41:38.48 ID:VY3QxMrr0
ブータンってのが意味深だな
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:41:39.25 ID:zehKza440
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:42:53.29 ID:XBR3wIFr0
>>3 ブータンは中国に取り込まれつつあるから
阻止するのが目的みたいよ
中国「ぐぬぬ・・・!」
>>5 外交関係もないのにどう取り込まれているのか?
中国は自分達の領土を掠め取っているのに。
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:58:01.79 ID:2fe/XKnc0
ブータンは王国だから中国なんぞに油断したら一気にネパールの様に陥落される。
チベットみたいに強固な国は武力で攻め落としたが
ネパールには嫌らしい手を使った。
中国はネパール国王継承権がない次男坊をそそのかし王族皆殺しさせたんだ。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:01:39.70 ID:xd8HHErB0
優しい声より芋がいい
ブータンは密に中国に侵略されているから、助けようって意味だろ
軍事力を持たない国には容赦しない現代の帝国主義の中国だからな
中国の侵略を防ぐには相当の軍事力が必要なんだよ、公明党など
反日政党は日本がチベットやウィグルみたいになることを望んでいるのか?
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:03:26.32 ID:0gzJgedn0
>>9 ノf~ト〜
/神ヽ
/、(゚Д゚) 半分ヤンヨ・・・
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:07:04.62 ID:e6sMGaGD0
>>3 newsweek週刊誌によるとブータンは
一番目に訪問する国としては
当たり障りのない無難な国だってさ
ブータンの次に日本にくる
これが外交日程における
インドのメッセージだって話だってよ
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:12:14.97 ID:w0q7zBoW0
ブータンはなにかとせかせかした現代社会からかけ離れた国だ
10年くらい前国王の諮問会議で外貨獲得のため何を輸出すべきか話題になった
ある大臣が我国で一番有り余っているものは時間だ、一方他国では時間が不足している
時間を輸出するのが良いということになった
時間を集荷するにはどうすればよいか、倉庫はどうするか、
何を使って外国に運ぶか、価格設定はどうするか、延々と議論がなかれていたという
まことに貴重な存在である
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:14:01.83 ID:oIkj0mnU0
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:25:00.70 ID:RhrEfRxp0
ネパールで最近まで2年住んでて、また夏に向こうに帰るけど
国民の7割近く、それも老若男女に偏りなく中国好きな国民が多いのは
大問題だと思う、インドが嫌われてるのは、昔からネパールの内政に
かなり干渉してたのも一因、反面中国は要求を表に出さずに
莫大な経済、建設支援を現在も実行中
インドとネパールはもっと仲良くして欲しい
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:38:28.26 ID:oIkj0mnU0
>>16 中国は今盛んに、第三勢力の取りまとめに躍起だからな
南太平洋の島々、中央アジア、中東、アフリカ、中南米、南米
経済援助を餌に怒涛のように取りこみまくって影響力を増してる最中
第三勢力と反米勢力を利用してアメリカに対抗するつもりなんだろうな
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:46:46.26 ID:4eprilAO0
ランブータン
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:04:17.29 ID:3I2yiB3B0
>>18 ついでに日本の捏造悪口も置き土産としてアフリカ諸国に流してる。
習の奴…
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:12:33.29 ID:RhrEfRxp0
>>17 今のネパール国内は本当に中国よりの風が強いよ
少し前までFree Tibetって服着てたりデモしたりするの犯罪じゃなかったけど
今、ネパール国内でそれやると、拘束されるんだぜ
まぁ長期間投獄されることは無くて、数日が殆どだけど
1991年に初めて行った頃はチベット難民も多くて
よく難民のテントに遊びに行ってバター茶ご馳走してもらったりしたな
昔みたいに、インドがどんどんネパール牽引して貰わないと困るわ
あと、笑い話じゃないけど、インドと中国がネパールに援助で造った道路
は、中国が造った道路のほうが長持ちするw
でもそれも遥かに抜いてるのが、数年前に完成した日本が造った道路
日本の高速道路なみの舗装してるから、丈夫で大好評だよ
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:35:56.42 ID:oIkj0mnU0
>>20 残念だけど、ネパールはもう完全に取り込まれてる感じだね
今回モディがブータン訪問したのは、ブータンまでネパールのように
取り込まれてしまうのを何とか阻止したいという気持ちの表れだね
ネパールのことはよく知らんけど、1990年代後半に王族皆殺し事件があったよね
背後で中共が糸を引いてたとか言われてたけど、ネパールって共産主義化してんの?
まぁ3連敗で終わるだろうな
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:44:19.90 ID:RhrEfRxp0
>>21 いや、共産主義化はしてないよ、経済的な自由度は外貨の送金規制が
ちょっときついな、アラブ諸国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えて
外貨準備が増えて、物凄い勢いでインフレになってる、経済発展も凄いけど
それは観光産業が特に伸びてるだけだし・・・
中国人相手にガイドや旅行業やってる会社は物凄く伸びてるね
インド人観光客も多いけど、今のネパールの救いはインドと国境が
オープンなところ、両国民の行き来はとても自由だよ
まぁマオイストも差別解消叫んでテロまでして政権取ったら
今度は自分の私腹ばかり肥やしてるし、また内戦になることは無いと思うけど
今度はマオイストの議席はかなり減ると思う
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:15:18.95 ID:oIkj0mnU0
>>23 ネパールを西側に引き寄せためにインドと日本が協力してもらいたいね
7月にモディが日本に来た時に中印国境の問題についても議題になるといいんだけどね
中国は安倍モディの関係を警戒して、モディに対して、早速
中印国境問題で中国は話し合いに応じる用意があるとか
言いだして、何とかモディを懐柔しようと必死だから、ネパールをインド側に引き寄せる
突破口にしてもらいたいね
ネパールではお体に気を付けてよい仕事をしてくださいね
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:34:13.01 ID:RhrEfRxp0
>>24 ありがとうございます、昔と比べると狂犬病も減ってきたネパールですが
相変わらずスクーターであまり行かない裏道を通ったりすると
野良犬が全速力で吼えながら追いかけてきます・・・w
めっちゃ怖い(;´Д`)・・・でも治安は良いんですよ
ネパールにも是非観光においでてください、中国経由だと
時間は掛かりますがかなり安いです
ブータンって旅行すると一日100ドルとか金取るんだぜ
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:52:55.92 ID:FHS75QAp0
インドとブータンは親密な友好国だ。
ブータンはすでに国土の北側のかなりの範囲を中国に奪われているし、
現在の暫定的な国境の南側もいつ中国に奪われるかわからないから、
ブータンはインドとの軍事協力で国を守っている。
水力発電による電力をインドに売ることが最大の外貨収入源だし、
経済的・文化的にブータンとインドの結びつきは強い。
へたをするとインドに飲み込まれてしまうから、そうならないように
ある程度の距離を置きながらも、ブータンはインドに頼らなければ、国を維持できない。