【イラク情勢】アメリカの空母打撃群、ペルシャ湾に派遣 [6/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:55:30.09 ID:SOjOb4qt0
空母攻撃部隊・・・・じゃ、まんますぎるかw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:58:03.09 ID:qRfbbAjo0
スンニ派武装集団の主眼は、
北部を確保(モスル、キルクーク)と思われるから、
バクダッドの本格的な占領はしないんじゃないかな?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:01:29.85 ID:5zkKwStY0
何もしないよ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:01:46.55 ID:T+hy/qXw0
>>75
今は空母護衛のバージニア級やシーウルフ級とは別に遊軍扱いで
改オハイオ級も近海配備されてるからその護衛含め数的にはけっこう
展開してるよおもう。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:11:41.19 ID:Xwgs4qG40
>>42
NATOによるリビアへの出撃回数は19877回に達し、うち7505回が空爆のための出動となっている。破壊した軍事目標は 4490カ所に上り、レーダーシステムや倉庫500カ所、 指令拠点275カ所、飛行機10機、船10隻、戦車や装甲車両500台以上を破壊した。
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-293170.html

リビア政府による空爆を非難し
人道的な飛行禁止空域を設定する国連案に乗じて
多国籍軍のピンポイント攻撃(笑)で街が廃墟となる程の絨毯爆撃をかますのであれば
リビア政府軍の補給線を潰す必要性はないよね
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:16:03.67 ID:spf2tAu30
まあこれが中台緊張とか半島緊張とかそういうネタで空母増派っていうなら
そりゃ北京や平壌はビビるだろうが、はたしてISISとかのお友達がビビるかねえ。
進撃止めちゃう? まさかなあ。

大体オバマの発言がいかにもやりたくなさげでしょ。
だってイラク現体制のケツ拭きなわけで。
その上、シーア派スンニ派双方が聖戦扱いしだしたわけで
一報に肩入れできるかって話。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:17:18.81 ID:E+5iM/SP0
民主党政権なのに共和党のブッシュを派遣するのか(w
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:17:26.47 ID:yyuagLqo0
オバマは、
ウクライナのネオナチによる暴動や虐殺は大歓迎したんだから、
ISISの進撃も追認するんだろうな?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:18:41.36 ID:T/NhC6Bg0
また原油上がるだろ?ろくな事しないな?アメリカはさ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:22:34.93 ID:+78jSB5OO
>>97

本当の悪の枢軸だよ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:24:06.86 ID:OalFabtg0
ガソリン代今でも十分に高いのにこれ以上上がったら耐えられないなあ。
愛車の給油でも満タンなんてやらないよ。一回二千円ずつちょぼちょぼ
入れている。レギュラーが160円とか、バブルの時代でもなかったわー。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:25:54.89 ID:YAOw4Yea0
たまには練習しないと。本番はいろいろあるけど、
支那の解体なんかもそのひとつ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:27:56.30 ID:Gm69CwUv0
「おともだち」の請求書の宛名は日本国で1兆円付けてください。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:31:21.92 ID:/ptgl7UH0
老体のタイコンデロガ級CGが引退したら
いよいよ米海軍から巡洋艦が絶滅するわけで非常に寂しい
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:32:05.67 ID:R3xO3f800
>>1         
●広告

2011年日本の新聞発行部数トップ5

1位 読売新聞(日本)  1000万部
2位 朝日新聞 (日本)  750万部
3位 毎日新聞(日本)  350万部
4位 日本経済新聞(日本) 300万部
5位 中日新聞(日本)   280万部

なんで、朝日がこんなに読まれているねん
と思ったら、朝日は、日経新聞も抱き合わせで勧誘している。

先日、朝日の勧誘員がきたのでおれは「チョウニチなんかいらんわ」
といってやった。すると勧誘員は「では日経新聞はどうでしょう、、、」
と言ってきた。以前も同じ言葉で、勧誘された記憶があり
朝日新聞と日本経済新聞はつながっていると確信した。

なんで、朝日は潰れんのかに納得。


日本政府は、これほどまでの、デマ、捏造、誹謗、中傷を続けている
朝日新聞を何故何もせず放置しているのか。その理由はいったいどこにあるのか。
1日に、これだけの部数の害毒を一般家庭に撒き散らし毎日750万世帯の人達を騙し
そして、その影響は、日本国内にとどまらず、今や全世界にまで及んでいる。
朝日新聞の世界における評価は、日本国民の意に反し、日本を代表する一級新聞として
認識されており、世界はこのデマ、捏造、嘘をでっちあげる一級紙(では決してない朝日新聞)の
報道を信じて疑わない。
当然このデータを見れば、世界の人たちが朝日新聞を、日本の一流紙と思い込み
その嘘が日本人の多くの人達が認める総意と考え、日本はけしからんと、それが世界一周して
再び日本に帰ってくる。すると不思議なもので、海外メディアの報道(実は朝日の報道)が
ほんとうの事のように日本の人達には見えてくる。
ある意味、間違いなくこの魔法を使える朝日新聞は一流紙であろう。誹謗、中傷、捏造
あらゆるアイテムを駆使し、日本を貶める術は、世界一といっても過言ではない。
この朝日新聞をこのまま放置する事は、日本国にとって、また日本国民にとって
今現在は勿論、未来において、大きな災いと損失を招く事は間違いない。
願わくば、少しでも多くの人たちにこの事実を確認して頂く事を願います。

それでは、おじゃましました。
追伸:他スレでも掲載すると思いますので、また今度見かけたらスルーして下さい。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:34:41.31 ID:RqAWI1vk0
>>21
中国: 「しめしめ、チャンス到来アルヨ」
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:35:10.85 ID:qzWj+Dkc0
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:37:13.86 ID:xyIJK5m30
そーいや空母と潜水艦セットって事は今回急いでペルシャ湾に派遣してるみたいだし
空母の速度=潜水艦の通常での最大に近い速度って事になるのかな?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:51:06.12 ID:WiM4E9R20
>>106
ていうか、機動部隊(空母部隊)の護衛として潜水艦は必須だから。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:54:39.71 ID:eedP1ydw0
アメリカの覇権もついに終わりですか?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:57:30.72 ID:T+hy/qXw0
>>106
高速航走するとそれだけ騒音出るから海南島などを偵察してるNROやの解析や
DIAやONIなどの情報を元に航行海域での緩急の申し合わせはあるとおもう。

デフコンレベルが上がってるような国際情勢であれば、現場急行の隠密性なんて
どこ吹く風で圧倒的な兵力による抑止力で外野の軍隊なんて相手にしないとはおもうけど
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:10:30.75 ID:zGqgX/ox0
スーパーホーネット50機を積んでいるからな
強力な航空支援ができる
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:12:17.92 ID:AQq9OtWk0
>>110
無差別攻撃だろw
まーた味方撃ちするわけだ
112  @転載は禁止:2014/06/15(日) 20:13:15.18 ID:67RfvyPF0
>イラクのこれは、スンニ派対シーア派というイスラム教徒の内輪揉め恒例行事。
>だから、米国、イラン、イラク現政権で共闘できる。

 これが図星。

前のレスで
>イラン国内のロシア軍
なんて書き込みがあったが、スンニー派のイランは
スンニー派イラク政権を全面支援だぞ
113  @転載は禁止:2014/06/15(日) 20:14:34.06 ID:67RfvyPF0
               
今の原潜の水中速度は35ノット以上あり、

空母より速い。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:15:23.69 ID:xppbbey90
こういう中東情勢の筋書きが出来てた上での集団的自衛権容認問題だとか考えたら怖いよね
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:15:39.31 ID:OTrzvw+o0
ペルシャぬこ 絨毯爆撃 w
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:16:11.58 ID:j3AVe/Sc0
無人兵器の壮大な対人実験が始まるわけか
胸圧だな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:26:32.44 ID:SoUJC+5G0
>>4
余計わかんねーよタコ!
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:22:10.42 ID:DnWyF/iJ0
我々に必要なのは実験場だ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:29:15.54 ID:rTKbQEei0
ガンシップが多数の無人機を指揮する、最新の戦術を見てみたい

無人機が活躍するには、補給ルートを確認する必要があり、必要ならイラン領内でも空爆することになる
出来るだけ早くゲリラ士官を捕え、補給ルートを自白させる必要がないか?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:53:07.25 ID:vGURSC9c0
鬼の居ぬ間にシナの沖縄侵攻か
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:55:53.91 ID:DnWyF/iJ0
>>120
ジョージ違いなような気がするが
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:57:46.52 ID:Xwgs4qG40
>>112
イランもイラクもシーア派
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:04:58.05 ID:yGTWXgfm0
石油でるところにはすぐいくよね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:09:59.54 ID:kzd0SUrK0
>>112
スンニ派?
世界史落第だなw

それはさておき、この手のスレでソ連を連呼する米の手先()は
まぁ、唯のアホなんだろうな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:16:07.70 ID:6ixiAlvj0
最新鋭艦じゃねーかwww
126ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:31:38.75 ID:Huo2/kqH0
>>9
その猫ちゃんはもう退役済みではありませんか?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:36:40.62 ID:3aThjwl80
>>126
イランの現役で良ければ映像で拝めるかもしれんぞ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:42:04.55 ID:qeYaH++X0
ヘタレのオバマは、
空母名に使われ無いだろう!
史上最低な大統領と言う記憶が残り、
下手すれば歴史上消されるのでは?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:49:44.07 ID:vFbmyL4s0
>>128
全身つや消しブラックの空母も見てみたいぞっ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:53:55.56 ID:n29ny4uA0
そろそろ弾薬の賞味期限が切れるのか
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:12:18.73 ID:W7c30Q240
>>126>>127
Ali-catが空爆に参加したら、軍オタ大歓喜やな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:20:08.70 ID:+WUS6xIl0
>>131
イランのトムキャットは対地攻撃機能はついてないでしょ?
まあ、ただ爆弾落とすのと、目視で機銃掃射ぐらいはできるんだろうが。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:48:12.96 ID:uGNtrJ3W0
【国際】 米大統領 イラク空爆に向け空母をペルシャ湾に派遣
http://www.asahi.com/articles/ASG6H3G3TG6HUHBI008.html

そろそろだろうな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:32:54.66 ID:W7c30Q240
>>132
ロシアの技術供与で対地攻撃能力は付けてるみたいですよ。
まあ、爆弾落とせないこともない、くらいでしょうけれど。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:26:34.83 ID:2Dj/nrKU0
>>1
>今回の指示はオバマ氏が軍事行動を決断したときに備えたものだと明らかにした。

・・・・
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:55:03.14 ID:Qj8myUNW0
そういえば今動ける空母何隻だっけ?
結構な数の航空隊が稼働不能になってたような。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:29:42.40 ID:fXr1jOYK0
法律に関係なく、日本は中東に介入したくないよなあ。
どっちに加担したらいいのか分らんようなぐちゃぐちゃな状態だし。
日本は西太平洋から東アジアまでに専念した方がいいと思う。
その代わりその区域は日本が主体になって治安維持するべし。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>6
イントルーダーがもうあるぞ。バルカン砲がないだけで、爆弾はA-10よりも積める。