【社会】高齢者間でもいじめが増えている・・・挨拶しても無視、孫を罵倒、色魔扱い 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
高齢者間のいじめ実例 挨拶しても無視、孫を罵倒、色魔扱い
http://www.news-postseven.com/archives/20140615_260676.html

学校でのいじめだけでなく、ママ友間でも「ママ・カースト」と呼ばれる見えないヒエラルキーによって、
グループ内でのいじめの対象となる人がいる。最近では高齢化社会が進んだことで、
高齢者同士のコミュニティの中でもいじめが行なわれるケースがあるという。
 都内在住のカツエさん(82歳)は「おばあちゃんいじめ」の実情を次のように話す。
「区の老人会館で知り合った60代後半から80代まで、おばあちゃん友達でよく一緒に旅行に出かけたり、
カラオケをしたり、日本舞踊や輪投げ大会をしたりして過ごしています。
ある時、お友達のAさん(67歳)に『歌舞伎のチケットが3枚だけあるから一緒に行かないか』と誘われて、
3人で歌舞伎に行ったのです。それがきっかけで、グループ内での“いじめ”が始まりました」(カツエさん)

 その集まりに誘われなかったBさん(68歳)は、仲間はずれにされたと怒りを露わにし、
グループの中心メンバーであるAさんではなく最高齢でおとなしい性格のカツエさんに怒りの矛先を向けたのだという。
「そこからは、挨拶をしても無視。私の目の前で、私以外の皆さんをお茶に誘ったり、
私に聞こえるように娘や孫、さらに資産状況のことまで悪口を言うようになりました。
ある日、私の孫が高齢者会館にお手伝いに来たとき、『ここは若い人間が来るところじゃないんだよ! 
出て行きなさい!』と他の皆さんの前で怒鳴ったんです。

 区が運営している場所で、小学生も出入りすることがあるのに、
私の孫にだけ罵倒したことが信じられませんでした。皆さんBさんに怯えているので、
だれも歯向かえないのです。楽しかったはずの地域参加が辛くなり、家に籠るようになってしまいました」(カツエさん)

 彼女だけではない。サチエさん(70歳)も、高齢者会館でいじめを経験した1人だ。
「5年前、65歳になったことをきっかけに高齢者会館の集まりに参加するようになったんです。
趣味で麻雀を覚えようと思い参加したのですが、参加者のほとんどが
70代後半から80代の私よりも高齢の方でした。ですので、新参者の私が一番若かったのです。
『若い女性が来るとハリが出るねぇ』と男性陣が喜んで私に麻雀を教えて下さって、
参加するたびにお芝居のチケットや、お花などをプレゼントしてくださるようになりました」(サチエさん)
 しかし、新参者のサチエさんを快く思っていたのは、男性陣だけだったようだ。

「それまで男性陣にチヤホヤされていた女性Cさん(70歳)が、私が参加したことで
男性にかまってもらえなくなったと思い込み、女性陣に口裏を合わせて私を攻撃しはじめたんですね。
はじめは皆さんから無視されていただけでしたが、次第に『いい年して、
男性に色気を振りまいているはしたない女だ』というような悪口を言われました。
 私には夫も子どもも居ますので、そんな“おじいちゃん”たちに色気を使うなんてありえません。
ただ趣味の一つとして麻雀を覚えたかっただけなのに、いじめがストレスになって参加しなくなりました。
5年経った今も、もうコリゴリですので参加しておりません」(サチエさん)
 いじめが問題となるのは、何も学校だけではない。高齢になっても、そうした問題は避けては通れないようだ。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:17.06 ID:0vOixSab0
>>3はハゲ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:34.07 ID:p56YA7CM0
ボケてるんでしょ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:39.52 ID:LApDQfps0
また団塊が迷惑かけてんのか
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:49.58 ID:br5ToAIA0
ボケと鬱になった人間は、コミュニティーのかなでは
害虫だ。


とっとと駆除するのが◎
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:12.42 ID:xngOD2dW0
どうせ呆ければ、いじめてるんだかいじめられてるんだか、わからんようになる。耳が遠くなって、被害妄想も増えるし。
気楽にやりなされ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:28.61 ID:pOZ1vaWt0
創価信者とかこういうイジメよくやるよね
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:04.60 ID:oOqsBxqc0
認知症の初期段階だろ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:05.40 ID:yRgPjV8A0
>>4
団塊よりもっと上
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:22.56 ID:docJzTO40
人間の嫉妬ってヤバイよね・・・・
チャットとかでも相手されないとすげー怒るバカたまにいるし
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:49.65 ID:n5zzrRB40
まあ、子供のいじめどうのこうのというけど、大人の真似を子供がしてるだけって話だと思うよW
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:06.18 ID:IZGGNm110
サヨク崩れのジジババがイキイキとして人を貶めていくのが目に浮かぶようだわ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:28.38 ID:du9Tdk+z0
いじめ好き、異質排除は、日本人の性格だろうなぁ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:41.05 ID:x4yTkinJ0
女は死ぬまで女
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:30.79 ID:qMrkm8kI0
>>12
その通り。

だって、生まれたばかりの子に、いじめ、なんて事は認識がないのに、
それを身に付けるのは、親を見ているから。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:51.05 ID:DQcy48Cy0
>孫を罵倒、色魔扱い
>私に聞こえるように娘や孫、さらに資産状況のことまで悪口を言うようになりました

もろ創価の嫌がらせじゃんw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:57.90 ID:YHBK9DnF0
バイト先の団塊ど真ん中ジジィ(昭和23年生まれ)も
客の女のケツばっか追いかけ回してキモがられてる
そのうち刑事事件に発展しそうでイヤだ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:19.29 ID:jUPkbCZf0
こんな奴らの年金を俺たちが支えてやる必要ないんじゃないのか?
若い奴らよ、みんないい加減考えようぜ
なんでこの国は年寄りを絶対批判したらいけないことになっているんだよ?
年寄りなんか、若いやつより分別をわきまえていなければいけないんだから
奴らが道を踏み外した行動をした時はむしろ若いやつより苛烈に徹底的に
避難してやらなければいけない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:23.69 ID:kcJQCpY30
排除と弾圧は人の本能
いくつになっても変わらない
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:32.65 ID:+lLfQoN70
>>1
>挨拶をしても無視。

「小学校の道徳からやり直せ」と言い返せ

>『ここは若い人間が来るところじゃないんだよ! 出て行きなさい!』

他の若い人が来たときに同じこと言って追い返せばよろし
咎められたら「●●さんがそう言っていたんだよ」と責任を押し付けることが出来る
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:45.94 ID:LIDoucO+0
いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html

性暴力で年少者を支配する福祉施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131105/waf13110507000001-n1.htm

青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/
性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)

※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:05.47 ID:lrc5wyoi0
子供の頃にも現役世代にもいじめをしていた奴が年をとっただけ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:33.49 ID:LAMDYgcd0
>>1
うちで雇ってるバイトなんかでも
あいさつしないだの何だのって常に問題出てるよ
大抵女同士でやりあってるけどな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:40.62 ID:/cgcQdQX0
ママにしろ高齢者にしろ
「大人なんだから自分で解決しろ」
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:13.33 ID:jKmaf3Xp0
歳を取ると丸くなる、というのは間違い
枯れ葉や枯れ枝のように固く尖ってくる
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:18.59 ID:4c7gpCZ40
>>15
右翼首相が庶民いじめをしてるくせに笑わせんな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:48.86 ID:uvRSz2Pv0
年取ったからと言って常識や道徳が身につくわけではないから
若いころから似たようなことばかりしてきたんだと思うよ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:47.38 ID:fJlvRMEn0
高齢者なんて、統合失調であることも多いんだから。
そうゆう集団の中に何も考えずに入っていけば、酷い目に遭うのは当然。

年齢に関係なく、親しい友人とだけ付き合えってことよ(^o^)ノ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:00.32 ID:aCLHkNq40
マウンティング女子w
年取るほど、 個性が強くなるもんだしね。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:22.88 ID:qMrkm8kI0
>>25
理性が失われ、本性・本能がさらに現れるだけなんだよね。

若い時から優しい人は優しいし、
意地悪な人は、さらに意地悪になる。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:54.30 ID:lVRrXu5k0
認知症だろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:12.27 ID:d+q7C+hM0
長い間生きている高齢者はいじめ慣れしていて耐性があるはずなんだが
知性も性格は変わらないんだから子供の頃からやってたんだと思うわw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:31.73 ID:GcynmO330
人間、長く生きてもそれほど賢くなれないという証明
所詮こんなもの
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:40.37 ID:kcJQCpY30
叩きと炎上が生き甲斐のおまえらも
としとったら平然と人前で罵倒するようになるかもよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:31.31 ID:IBsbbG6p0
いじめはなくならない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:20.41 ID:/Sn6lOcC0
人間いる所にイジメ有り
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:36.94 ID:2bbORGXQ0
幼稚な人生を送った人は年取っても
幼稚のまま
こんな年寄りたちに国民の意見を聞いてなど
言う政治家はやっぱり幼稚
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:36.38 ID:heqVhelo0
賢者は孤独を好むもの。
アホとはかかわらぬこと。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:04.97 ID:zehKza440
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:33.48 ID:m97JPLh3O
元々高齢者のほうが陰湿なんだろ?
「大正生まれは陰湿ばっかり」というのが死んだ親父の口癖だったぞ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:44.08 ID:u8QeRUvg0
けんかするのは仲良しの証拠
おじいちゃんおばあちゃんいつまでも長生きしてね
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:10.79 ID:ZkhjJgLUI
団塊西洋かぶれ基地外世代(爆笑)
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:26.25 ID:f2eyYtZl0
体が衰えた分、精神的な嫌がらせに偏るのは想像がつく
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:32.32 ID:/Sn6lOcC0
長生きも良し悪し
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:12.56 ID:imjg9GFD0
老人ホームでバアサンが喧嘩して取っ組み合いは
ジイサンより多いなんてことは
かなり昔から言われてることで今に始まったことでもないだろ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:34.61 ID:E8H5AfE90
アルツばかりで町内会のごれいかいは修羅場だろ。
あんただれ?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:40:33.28 ID:siDlWaA50
団塊は単純な犯罪率でも常にトップを走る連中だから
皆殺しにしたほうがいいぞ
48ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:03.11 ID:wgupPDS9O
酒(日本酒)好きの高齢者には、偏屈で他人の悪口を何かと言うタイプの人たちが多いかと思います。
そして、酒が入ると喧嘩・口論・挙げ句の果てに地下鉄や鉄道の駅員に暴言や暴行です。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:12.06 ID:cV+tGSNR0
劣等感は人が生きてれば必ず発生する。
いじめや差別は程度の差はあってもなくならない。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:38.94 ID:ZVTfK//N0
>>18
本当にその通り
今の年寄りはただ無駄に長生きしてきただけのヤツが多いんだよね。
北朝鮮とか中共に駆除してもらいたいが・・・
それが無理なら国で仕分け、特に団塊世代。
こんなヤツのために年金保険料取られてばかばかしい。早く死ねと思う・・・
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:43:46.52 ID:kjIdaaE80
被害妄想
行きたいなら自分から言うべき

あと麻雀とか普通はしない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:43:50.77 ID:mzd8rv8w0
幼児の頃から意地悪な子っているしそういう子は小中高ずっと意地悪だよ
そして大人になっても年寄りになっても意地悪な性分は変わらない
結局どの年代の中にも一定の割合でいる訳だから高齢になったから苛めが
無くなるなんて事は無い
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:43:58.93 ID:hlnPeEoe0
こういうやつは録音して、とことん恥をかかせてやる。逆恨みでさされることもあるけど
おかげでタイホー一家離散してもらえる 別のやつに計2回刺されたけど生きている
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:43:58.78 ID:siDlWaA50
>>50
移民に介護を任せれば遠慮なく殺していってくれると思う
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:45:10.03 ID:tI4s5mgK0
ムラ社会という奴だな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:45:11.61 ID:FDQZZ7fA0
高齢者云々じゃなく、女社会特有の現象ってだけだろ。
その女社会を一般社会と混同するな。
女社会は女社会内で解決しろ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:45:15.12 ID:AzpAbQukO
大人 「子供たちはなぜいじめをするのか?」
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:45:29.11 ID:7eiXxUqO0
【政治】「何を言ってるんだ、小僧!」71歳の西川氏、66歳の木村氏に怒り爆発−自民党農林関係会議
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402451478/l50
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:46:07.42 ID:tU4BNsoBO
在米韓国人による 日系米国人へのイジメに比べたら まだマシなんじゃないの?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:46:08.83 ID:Yq/H9svW0
老害なのに偉いと勘違いしてる傲慢なジジババなんざバチバチにシバき倒してやりゃいいねん
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:46:16.58 ID:yQ5dDjV1O
年寄りは優しくて人格者ってのは完全に間違い
家のババアなんか食べ物は無駄に捨てるし嫌味ばっか言って家庭を壊してる
年取ると仏のようになるってのは死が近付くって意味だから
力が弱くなったから優しい印象になるだけでその分嫌味や精神的な嫌がらせが酷くなる
若者と大して変わらんよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:47:52.72 ID:ZVTfK//N0
高齢者=性格が丸くなった善人というのは幻想
役所行けばてめえの欲丸出しで職員に食って掛かって文句言ってる
ジジイとか婆なんてちょくちょく見れる。早く死ねといいたい。
歩く産廃のくせにな。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:48:31.08 ID:tI4s5mgK0
>>56
パートでも、人が居つかないところは、だいたいこんな感じだしな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:49:10.77 ID:NvnVTxbz0
>「区の老人会館で知り合った60代後半から80代まで、おばあちゃん友達でよく一緒に旅行に出かけたり、

「5年前、65歳になったことをきっかけに高齢者会館の集まりに参加するようになったんです。

いわゆるうわべだけのお付き合いじゃねぇか
そんなんで一緒に遊んでたってすぐつまらなくなるし、
そのうち誰かを爪弾きにして楽しむようになるのは目に見えてるだろ
それくらいなら一人で部屋に篭って2chでも見てるほうがましだわ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:51:45.94 ID:undVKqXQ0
カネ足りて人と成る。だよ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:52:15.75 ID:TJi7UnOq0
何歳になろうが女は生まれつき馬鹿だらけなのだからしゃあない
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:54:10.55 ID:kXrrQ3/i0
老人の人間関係って確かに幼稚で陰湿。。
人生の先輩方のそういうあれやこれやを眺めていると
「ああ、俺もいずれはこうなるのね」とか「要するに人間ってちょっとも進歩しないのね」
なんて悟りに近い感情さえ抱くようになってしまう。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:56:00.21 ID:OqU9jrvu0
三つ子の魂百まで
何も変わらんさ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:56:31.53 ID:tt8qqpYH0
>>1
自分がそういう立場になると泣くくせにな
日本人の大半がひねくれてる証だよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:56:38.55 ID:d/nKNrWr0
>>67
だな、ボケの一歩手前で幼児化する。
思い込みとひがみと怒りをあらわにするようになってくるw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:59:04.39 ID:hy6rDwgE0
AさんとかBさんとかがBBAに見えたw
うちの前のBBAも挨拶しても目も合わせようとしないよ
別にいいけどね
恥ずかしいことやってんのはあっちだから
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:00:06.29 ID:Eax+wtIG0
そう、あまり年を取ると子供みたいになっちゃう。
だから、年寄りと孫の組み合わせって大事。同窓生でもないかぎり
序列をつけたがるから。
何も出来ないくせに現役時代役員とか管理職とかでプライドだけが
無駄に高くて、それが通用しないサークルとか町内会でそれを笠に着て
威張って上から目線で物言うのが時々いる。
いつまで会社の肩書きつけて物言うのかって、会社の外じゃ通用しない
ということがわからないんだよね、会社バカって。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:01:25.96 ID:JDi5NLdZ0
ホント
醜い老人が増えたな
中学生と同レベルで因縁つけるシニソコナイとかさw
ムカつく
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:02:16.88 ID:Eax+wtIG0
BBA4848ってのはどうしようもないな。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:02:58.23 ID:hy6rDwgE0
ババアシワシワwww
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:04:08.73 ID:wdea06FtO
ジャップの国技だからないじめはw
いじめ自殺があると偽善ジャップは逃げればいいとか言うけど実際は逃げ場なんてない
ジャップランドじゃどこ行っても弱者は徹底的にいじめ抜かれる
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:04:22.96 ID:o1BLbuvh0
元々クズだらけだった世代が高齢化してるだけだろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:08:18.80 ID:bW3RApaz0
年をとれば丸くなるなんてウソウソ!
年をとればとるほどアグレッシブになるんだよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:09:58.78 ID:FlWbhlFOO
年をとると幼児退行する。これは間違ってはいないが正確には間違いだ。
上辺を理性で保つことが苦手になるだけで、本質的にはそれまで生きてきた延長線上。

つまり、大人という年齢の間に嫉妬や怨嗟、罵倒の感情を発生させない精神性を獲得しなければ高確率で醜悪な老人になる。
醜悪な老人を中傷しているようでは同じ穴のムジナでしかない。そうなりたければどうぞ、そのままの君でいて。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:11:55.16 ID:kjwxbUIX0
年代、性別、趣向、立場問わずイジメはあるし
その中で面倒臭い奴もいる
こんな記事書いて給料もらってる記者や
それ見て○○ガーつってる奴等は特に性格も頭も悪い
問題は異常なまでに自覚がない事
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:15:22.45 ID:jUPkbCZf0
まずは、年寄りを批判してはいけないという風潮を変えていこう
「お年寄り」ではなく「年寄り」と呼称を改めよう
徹底的に、ちまたでもわがままを言っている年寄りを見たら
批判していこう
ネット上でも、日常生活でも、傍若無人に振る舞う年寄りに対して
批判していこう
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:19:03.13 ID:d+q7C+hM0
類友で集まった仲間だもの仲良く喧嘩しなぁ 
老い先短い人生の選択肢は孤独に耐えて死ぬか苛めに耐えて死ぬかの違いしかないがな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:19:52.66 ID:DiLv10qy0
民族特有の陰湿さに加え、これからはクズ世代が老いていくぞ
施設内は大変だな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:22:58.52 ID:yQ5dDjV1O
>>81
弱者を武器にする人間はほんとクズ
障害者も同じ
年寄りと障害者はどんな悪くても叩いてはいけないという風潮はおかしい
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:24:13.43 ID:5/MENP0q0
昔の年寄りはいじめなんてしなかったとでも?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:28:44.76 ID:9iHceFgt0
世代でわけてるけど
おまえらも充分クズだと思うけどな
オマエラの未来だろ 近寄りたくねーw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:29:04.47 ID:0hO04NzZ0
優雅なせかいだな。羨ましさいよ。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:31:05.28 ID:jUPkbCZf0
年寄りは教育水準が低いため文化レベルが低い
スポーツ選手のインタビューとかを見ても
最近の子は皆礼儀正しが、昔の映像はヤクザまがいの
野球選手とか、敬語の使い方を知らないやからが多い
そういった人たちを若者が拠出した年金で手厚く保護する必要があるのか?
彼ら自身が大した掛け金を払っていない年金を受給し、
ほとんど受給できないことが予想されている若者が支える必要があるのか?
若い人たちは年寄りにもっと怒りをぶつけろ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:32:00.21 ID:9iHceFgt0
>いい歳して、 男性に色気を振りまいているはしたない女だ

女を敵視してるオマエラの言葉みたいだなw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:32:31.88 ID:pEg0bV9M0
左脳はテンパると 内ゲハは毎度毎度だな
団塊がテンパってる証拠だな

無能が。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:34:25.77 ID:0M8QDbvA0
>>81
老いぼれで十分
タダでさえ団塊世代みたいな歩く非常識が跋扈してる昨今
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:40:14.87 ID:oUe25+Wr0
ボケ始めは攻撃性や猜疑心がうpするんだっけ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:41:34.69 ID:+2YF3j8W0
早く死ね
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:41:42.77 ID:AV/URQORO
昔のほうが村八分とか酷かっただろ?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:42:51.97 ID:pEg0bV9M0
村八分って 特アが日本風に
言い換えただけの歴史だからな

元は北朝鮮のもの
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:43:21.00 ID:VWcJysBO0
昔からあるだろ
バーカ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:44:12.82 ID:+ubKc3jq0
50代なりたてだけど、丸くなるどころか
年々気が短くなっていくように思う。
特に待たされる事が本当に苦手になった。
本能的に人生残り短くなってる事を察知して
気が急くんだろうなと解釈してるけど、
他人に当たるようになったら家に籠りたい。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:44:48.28 ID:RBts/n190
今ネットを使えてる人達は年金もらう歳で家にいる生活始まったら
現実で挨拶無視したりとかの人に対する近所いじめ?はせずに
よほどの事で話し合いが必要とかでない限り近所のグチはネットに書いて発散しそう
ネットが使えない世代がTVくらいしか楽しみないから
ストレスのはけ口として近所の悪口や仲間はずしになってるっぽいけどなあ
昔の人はコミュニケーションツール活用とかなかったし近所しか固執出来ないと思うんだよね
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:51:12.01 ID:AV/URQORO
老人がツイで愚痴を呟いたりする時代が来るのかな…
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:51:51.81 ID:uvTyrNjS0
そんな年寄りは災害時に助けようとせずに置いていけ。
コミュニティーを壊した元凶だ。

年寄りだからってわがままが許されると思うなよな。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:53:35.40 ID:xRt6d/AX0
誰からも好かれる仏様のような素晴らしい老人がいる一方、
酒、パチンコ三昧の上に怒りっぽい老人もいる。
俺が老人になったら後者には関わりたくないから
2chとゲームでもやって引きこもろうっと。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:55:29.66 ID:jUPkbCZf0
旧来の村社会や地域社会の共同体が嫌で
それを破壊し核家族を推進してきた団塊が、
なんで自分が年をとったら地域社会の助け合いなどと
ほざくんだよ
いいかげんにしろ
お前ら団塊は日本の中に居場所はない
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:57:35.35 ID:HFA7MIUy0
一人が一番楽。
友達とか家族とかいらない。
猫3匹との生活楽しいよ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:59:25.47 ID:AV/URQORO
その通り、近所や親族が密になるのを嫌ったんだから仕方ない
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:59:56.09 ID:k9U8AgXUO
毒親の婆に毎日いじめられてるわ
娘は自分の奴隷だと思ってるしあまり自由も無い
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:01:00.71 ID:jUPkbCZf0
わがままな年寄りを見つけたら
その場で徹底的に批判しよう
周囲の人が聞いていてもこちらに分があるように
相手の不合理なところを徹底的に突いて
周囲の空気も巻き込み
居ても立ってもいられないようにしてやろう
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:24.30 ID:WO2KHs0P0
>>100
今はかなりの少数派だと思うけどニコ生やってる老人はいる
配信中にろれつ回らなくて脳血栓?で倒れたのを助けたのはリスナーらしい
こんな人も将来的に増えてくるんだろうね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:07:08.88 ID:iINw/HRn0
人間関係の選び方が下手なんだと思う。
考え方とかが合う人達と付き合えば楽しいし、いろいろプラスもある。
偏見があるわけではないが、そういう意味では、
東京は多様な人がいるから選択肢が多いと思う。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:33.67 ID:WO2KHs0P0
>>107>>99へだったわ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:44.62 ID:Zj6VQ7jO0
つくづく迷惑なジジババだなおい
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:15.44 ID:5zhWb38O0
そのうち近隣とのお付き合いもネットですませる時代になる
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:36.89 ID:fTLTjBym0
そんな歳でいちいちハブられただの気にしてんじゃねーよwwww
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:52.09 ID:bW3RApaz0
>>63
50になってから姑と同居をはじめた友人は、家にいるのがいやだからって、近所の
和食ファミレスのパートに即採用されたんだけど、古株のババァパート2人組がいて
たいそう底意地が悪くて、ネチネチいびられる毎日。
で、1年持たずにギブアップ。
「いつでも募集してて、私なんかでもすぐ採用されたのはそのせいだったのか…」と
悔んでおった。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:37.76 ID:oh6Yd4K20
>>107
そういうのが増えたら、今度は配信者同士が相手の配信荒らしたり
ネット上でいじめを始めるんだろうなw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:07.03 ID:VVdPcz3j0
だって日本人だものw
生まれた時から死ぬまで空気の読みあい合戦するのは当たり前だろw
「今イジメてもいいのは誰か、今誰をイジメる流れになっているか」を、
すばやく見抜いた者からイジめる側に回ったり、イジメから逃げられる。
見抜くのが遅いウスノロから順にイジメに遭う。
日本なんだからそれが当たり前だろ?それが嫌なら日本から出て行けよ。日本人やめろよ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:18.27 ID:AV/URQORO
>>115
いじめは日本独特なの?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:30.12 ID:9vwG2qLd0
捏造くさい記事。
今どきの70代にカツエとかサチエとかいるか?
仮名だとしても、そのセンスが年寄りを知らない人のものだ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:09.90 ID:nFf+Kj9D0
ただボケてるだけだろw
年寄りなんて多かれ少なかれそんなもんだ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:38.66 ID:CHDrAOy50
まぁどんどん自制心がなくなって
獣に近づいて行くからな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:53.05 ID:VVdPcz3j0
>>115
老人になってもまだグズグズと近所の付き合いとか老人会とか
そんなもんに振り回されてイジメたりイジメられたりしてんだから
日本のイジメは、日本独特の空気の読みあい合戦こじらせた物だろw
日本に生まれたら、それが墓場に入る直前まで続くw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:21.05 ID:7mLbCRHT0
こんなの関わりたくないな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:52.10 ID:VVdPcz3j0
でも近所付き合いや老人会などが面倒だからと参加しないと、
「○○さんは人付き合いしないからw陰気で何考えてるかわかんない人だからw」
とか結局悪口言われるんだろw
基本的に日本はムラ社会引きずってるから、義務教育でも部活に入ってない場合も同じで、
「アイツ帰宅部wキモw何考えてるかわからんw」てイジメにあったりするだろw
まさに揺りかごから墓場までw同調圧力とイジメの国ニッポン
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:00.04 ID:T+odGUP20
>>116
アメリカの小説なんかをみると普通にあるよ
スティーブン・キングの小説はよくいじめられっ子が主人公になってる
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:46.71 ID:olV0EVLR0
>>122
そのうち老人会もネット中継で自宅参加になる
ニコ生形式とか使う
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:32.40 ID:fjApGtEqi
いくら熟女好きでも限度はあるっての(`ω´ょ)
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:54.91 ID:VVdPcz3j0
>>123
アメリカのイジメと違って、
日本のイジメは一旦やられたらほぼ挽回のチャンスないだろw
日本のはもっとアジア土人的
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:50:04.17 ID:pLVzhyi50
日本は国土狭いからなあ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:51:51.41 ID:tfwfVH1P0
アメリカのイジメられっ子は銃持って乱射するからね…
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:53:34.95 ID:bdKYHoCl0
うちのぼけた86歳は他人の批判ばかりだから嫌われていると思うよ
早く死んでしまえこのゴミ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:58:53.25 ID:CXAzCYx20
自分がガキの頃、30代40代はそうとうな大人(←年齢的以外に博識があるとかそういう意味)に見えたもんだが自分が実際にその年齢になってみると…
だからこういう話聞いても特段驚かないな。三つ子の魂(ry とはよく言ったもんだ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:58:59.34 ID:qlQHrjPu0
昭和のころなんか、軍隊での序列が高齢者の中でも厳然と生きてたからな。
平成なら学歴だ、高卒入社で先輩面してるやつと社外では口利かない
のが当然だな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:31:38.27 ID:G8GGRKn00
病院の待合でも、いきなりキレるのは老人(特に男)だしな。
朝の早めの予約も、そのあと勤めに出る若年層を優先にしたいが
爺にそれ(勤め人優先への協力)を頼むとなおのこと、依怙地になって朝一番の予約を取りたがる。
じじい、病院終わってもやることないだろと。すぐひがむからタチが悪い。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:39:56.06 ID:KpuLtIow0
そりゃあ、犯罪率もモラルも最悪だった時代に幼少期を過ごした人たちだもん。

世代理解のためにも「戦前の少年犯罪」ぐらいは読んどいた方がいいな。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:40:27.52 ID:qlnNdQ2P0
ほんの2,3年前くらいまでは団塊大量退職組が暇を持て余してストレスの捌け口に
店員を怒鳴りつけたり工事の作業員に因縁つけてる姿をよく目にしたけど、
やっぱり一線を退くと老けて気力も体力も落ちるのか、最近は悪い意味での元気な老人に
遭遇することが少なくなってきた。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:45:02.67 ID:8ZdlZVat0
また団塊か
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:45:20.62 ID:MlhiZWWK0
>>120
こういうジメジメしたのは特アも共通(自殺も多い)
つか、韓国はもっとひどい。
気候と関係あるのかねえ?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:47:01.90 ID:sKwrIU7x0
>>122
貧困層ではそうだろうね。
高級住宅街ではゲートボール爺とか存在しない。そもそも社会も交わることなくお金で解決する。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:48:30.48 ID:i9/xeghD0
金のかわりに人力で解決=貧困層
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:50:25.58 ID:Yi5RLj1N0











140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:51:44.59 ID:W+xXfb1x0
爺になって婆に色目使うなんてあるのだろうか?
自分の性格からして信じられない世界だわ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:52:23.72 ID:i9/xeghD0
>>140
あるある
老人ホームとかすごい
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:53:32.71 ID:wyaQ93z20
俺の見たバカ年寄りは、電器屋で特売品1000円の扇風機で
延々と店員を怒鳴りつけていて、見ていて気分が悪くなった
ああいうゴミってぶん殴っても捕まらない法律を作って欲しい
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:54:29.26 ID:WZaqvNJlO
(-_-;)y-~
俺は倭王貧(ワープ)になってから、はっきり言うことにした。
無視されたり、聞こえんふりされたら、
死ね、低学歴低能ゴミ世代と言う。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:57:50.92 ID:ZI9NmMNJ0
>>9
一つ上の世代だな
団塊が65〜67くらいだから
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:59:41.60 ID:OqfZm8RL0
やだやだ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:02:00.75 ID:wyaQ93z20
とりあえず、敬老の日をなくそうぜ、祝日大杉だし
なんで年取っているだけで敬わなきゃならんのだ
年をとっていてかつ何らかの人物・功績等で優れている人が敬われるならわかるが
ただ長生きしただけというのは偉いとも思わん
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:05:40.30 ID:dI2Eov920
昔からの集団主義から早く脱却しなきゃいけなかったのに
震災後の無意味な「絆」でまた逆戻り
手本になる大人がもういないんだよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:07:04.19 ID:WZaqvNJlO
(-_-;)y-~
朝の4時5時に、
道路のセンターラインを、
轢けるもんなら轢いてみろや!と、日本●●党のバイクに特攻してくるのは、団塊のバカ世代。
小学校のドラえもん交通安全からやり直して欲しい。
俺はハイレベルな要求はしていないと思う。頼むから、団塊のバカ世代を小学生レベルから再教育して欲しい。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:15:07.92 ID:nKSnYjwn0
    iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:19:27.46 ID:/G8vYtHIO
老人害虫嫌われてんなーw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:22:13.34 ID:u7LLSx2/O
いくつになっても何処に行っても、馬鹿のやることは同じなんだね。
ただ、>>1にあった二番目の例の人はちょっと馬鹿。
誕生日が1ヶ月しか違わなくても「私の方が年下w」と冗談っぽく、しかし笑っていない目で語る女はゴロゴロ居る。
BBAは嫉妬深いから、先輩を立てないと酷い目に遭うよ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:22:47.49 ID:gntCm6itO
この人間関係の構造的欠陥はコミュニティーだけではないからな

会社でもあるし血縁ですらある

けっきょく変な連中だけが残るようになってるから
あらゆる人間関係に空洞化が起こって、社会そのものが弱体化するんだよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:24:18.41 ID:QmW1YSpT0
日本政府による男性いじめもどうにかして欲しい。
日本は、女性様優遇政策ばかり。インドと真逆。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:26:43.12 ID:IG0NVhXO0
>>147
> 震災後の無意味な「絆」でまた逆戻り
なんであれが無意味なのかね?
むしろあれを進めるべきだろう。

日本の最大の問題は家族に負担を押し付け、
企業や政府がやりたい放題やるという問題なんだが。
結果的にいやいやしがらみの中で生きている。

しがらみと連帯感を混同していないか?
連帯感なんてオンラインゲームの匿名状態の方が上手く行くもんだぜ。
たかがゲームの連携プレイだけで皆感動できる。これが「絆」だろう。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:26:49.37 ID:C0LXhPSe0
> 都内在住のカツエさん(82歳)は「おばあちゃんいじめ」の実情を次のように話す。
>「区の老人会館で知り合った60代後半から80代まで、おばあちゃん友達でよく一緒に旅行に出かけたり、
>カラオケをしたり、日本舞踊や輪投げ大会をしたりして過ごしています。
>ある時、お友達のAさん(67歳)に『歌舞伎のチケットが3枚だけあるから一緒に行かないか』と誘われて、
>3人で歌舞伎に行ったのです。それがきっかけで、グループ内での“いじめ”が始まりました」(カツエさん)

> その集まりに誘われなかったBさん(68歳)は、仲間はずれにされたと怒りを露わにし、
>グループの中心メンバーであるAさんではなく最高齢でおとなしい性格のカツエさんに怒りの矛先を向けたのだという。


う〜ん 会社だろうが学校だろうが「仲間外れ」にしたってのは不協和音の第一歩だからな
断られる前提でもいいから一声かけておくのが礼儀ってなもんだ
人によっては「人としてやっちゃいかん」ことでもある
.
このケースの場合チケットが3枚しかなかったというから微妙だが
その場合は「次機会があれば〜」とフォローしておけばよかったんだよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:30:39.09 ID:LZaXGwUV0
高齢者相手じゃ注意できる人もいないからやりたい放題だな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:38:55.78 ID:4OuKsdJ50
会社の近くのファミレスに60代くらいのババアのバイトがいるんだが
店長もババアに注意できないほど恐れられているみたいで
何でたかがバイトなのにこんなに威張っているのかは知らないが
このGWの直前にババアのミスで頼んだものと違った物が来たから
「おい注文と違うぞ」と言ったら無言で下げようとしたためついに爆発。
店内が静かになるほどババアに怒鳴りつけて土下座させることに成功。
連休明けたらババア辞めてた。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:03:59.55 ID:JkJTTakG0
>>157あんたも人としてどっかおかしいでしょ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:16:51.06 ID:fOnbO0Qa0
高齢者でも変な奴はいるらしいよ
大抵が結婚も出来ず独り身で年老いた婆老人が若き日のキャリアを自慢していじめのターゲットを攻め立てるって
婆さんが言ってた
キャリアがあるから頭が良いのかと思ってたら物凄いバカなんだって
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:17:23.06 ID:2QX0ziuC0
性格の悪い人が改善することなんてないってことか。
今までそんなケース見たことないし、生まれついての性分と思って諦めるしかないのか
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:22:56.68 ID:tcDIMslj0
土人後期高齢者
死ね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:26:49.51 ID:5FkfvNBG0
沢尻エリカのドラマみたいに可愛いどころが
イジメとかなら見れるけど
70歳とかもういいかげんにしろよwww
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:36:30.49 ID:8V+UKJ070
いつの時代もどんな世代にもイジメっていうか、誰かターゲットをハブって
仲間意識を高めようとする輩は存在するんだろうね
大切なのはそういうグループで良しとするのか、そんな下らんとこに
関わらないという気位、矜持を保てるかだ
そんな嫌らしいグループに所属するより、気の置けない友達が一人でも
いる方が余程、精神衛生上よろしい
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:53:57.25 ID:zPYc+tzs0
いじめられたらいじめ返す
165157@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:01:09.49 ID:4OuKsdJ50
>>158
オーダーミスを謝罪もせずに無言で対応するババアのほうがおかしいだろ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:14:27.57 ID:8V+UKJ070
ネタなんだろうが土下座強要は犯罪だ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:37:01.65 ID:LbC/n/uB0
>>154
>>しがらみと連帯感を混同していないか?


しがらみと連帯感をごっちゃにして絆と言って
絆という免罪符でしがらみを押し付けてきた
ということでしょう
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:44:51.22 ID:kXa4NRxW0
痴呆の初期って攻撃的になるらしいからな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:46:33.79 ID:4VQzxKd+0
震災後にやたら絆絆言ってたけど、普段から絆を大事にしてた連中は改めて絆ガー、とか言わねえよなぁ、と思ってた
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:46:34.01 ID:Ak8tWipz0
>>140
あるよ。
それがサークルとか狭い世界になるとなおさら。
ジジイになったから枯れていると思ったら大間違い。
逆もしかり。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:47:47.10 ID:LGk929ff0
若者でさえ自制心をなくした老人の相手するのは辟易するんだもの。
老人に老人の相手なんか勤まるわけがない。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:48:32.77 ID:Ak8tWipz0
>>165
婆は間違っても非を認めず絶対謝らないのがいるよねw
区の施設の受付でいたわ。一言失礼しましたっていえば
客の心証だって悪くなくなるのにね。
クソ婆と思ったが、怒鳴り上げるのも大人気ないから
おとなしくしてたが。
173157@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:49:16.44 ID:4OuKsdJ50
>>166
はぁ?いつ土下座を強要したんだよ。
俺は土下座などいっさい要求していないし脅したわけでもない。
自分のしたオーダーミスを無言で謝罪もはしないのはどうなんですかね?と言ったら
にらみつけた上にプッとふくれて不満そうに何か(小さい声で内容は聞こえなかった)を言ったから
「そういう態度ははないでしょ」と俺が言ったところ
「あんた何様だと思ってるの、いやなら食べなくていいから帰ったら」とぬかしやがったから
そこから双方大声で言い合いが始まった。
最後の方で20代くらいの店長が出て来たから事情を話したら突然土下座した。
だから「土下座などしなくていいし、土下座するべきはこっちの人でしょ」と言った。
店長が「T崎さん、謝罪しなきゃだめですよ」と何度か言って土下座した。
店長がこのババアに仕事内容以外で指図したのをこのとき初めて見た。
こちらはそんなことしなくていいからということで、気分も悪いし時間もなくなったため
食べずに店を出てコンビニでパンとおにぎりを買って食べた。
もちろん金も貰っていないし何かを要求したわけでもない。
で、このババアは普段からとにかく態度が悪くて
店内でも若い新人バイトに理不尽に怒鳴りつけていた奴。
なぜだか知らないが、店長もそれまでこのババアには何も言えなかったみたいで
いつ行っても態度が悪いし威張っていたが店長は見て見ぬふりだった。
勤め先の事務所でもこのババアがいるから行きたくないという社員が何人かいるが
他にまともな店がないから週1回くらいはそこに行かざるを得ない。
こんなことでいちいち本社に電話やメールで苦情するのも何だから
しょうがないな、と思って行っていた。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:50:19.34 ID:A6RJAVqm0
高齢者になると頭が悪くなって自分が抑えられなくなるからな
イジメなんて昔からあったと思うよ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:50:34.45 ID:Ak8tWipz0
>>147
戦争がないから高齢者をいい意味で適正管理できないんだよね。
3年前の震災でなくなるべきだった団塊世代は生き残っちゃったし。
団塊世代だけ遭う天災とかないかねえ・・・

昔はお年寄りは手本だったけど、今の老いぼれどもは反面教師だからなあ・・・
さっさと死んでほしいわ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:52:16.78 ID:EIH/uhLvO
今の高齢女性は幼稚すぎる
職場の婆さんは仕事中もずっとおしゃべりしてるし、陰口も酷い
よくよく考えたら日本が一番幸せな時代に甘やかされてきた女性がもう婆さんなんだよな。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:52:56.32 ID:Ak8tWipz0
>>159
役所に来る高齢者なんてある意味変人奇人のオンパレードだと
知り合いが言ってた。
自分さえよければいい、人の話は聞かない、すぐ怒り出す。
文句をねちねち言う。みたいなのが多いんだとさ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:53:51.27 ID:Q5woWyFF0
高齢になると判断力や認識力も衰えるからなあ
でも嫉妬心てのは年とっても旺盛なんだな…
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:55:51.80 ID:Ak8tWipz0
>>173
土下座すれば片が付くと思われても困るよね。
かえってこっちが強要したみたいに思われかねないし。
土下座すればすべてが解決、みたいな店もどうかと。

悪質なのは本部や本社に直接文句を言ったほうがいい。
あくまでも冷静に。店長も見てみぬ振りしてるなら、管理責任を
問われる。要はそのババアバイトが消えれば解決なんだろうが。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:03:33.67 ID:Woux0PrN0
>>173土下座自慢の長文みっともねーなぁ。それに気づかないあんたも相当w
181157@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:03:45.26 ID:4OuKsdJ50
>>179
そうだね。
それまで我慢せずに本社に言うべきだった。
でも最後の日に店長が今までになく毅然とババアに対応したことで
店が自分の天下でなくなったと感じたのか突然辞めたね。
俺の同僚が「あのババア辞めたよ」と言って知った。
>>1のババアみたいになるんだろうな。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:08:58.41 ID:idqRTJFO0
>>180
173が土下座自慢に見えるとしたら
藻舞の日本語能力は相当に低いなww
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:09:43.02 ID:Ak8tWipz0
>>181

157を読みましたが、
婆も「失礼しました」と一言あれば、あなたも爆発しなかった気が・・
今までのが積もり積もって爆発したという感じ。
でもやめてくれてよかったね。態度の悪い婆とジジイほど不快なものはない。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:14:05.54 ID:cp7hjy200
団塊や 金と時間を 無駄遣い
60代 気だけが若い やつばかり
肩書きを つけて物言い みそをつけ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:32:09.67 ID:9EJt8Q3Z0
弱い者が夕暮れさらに弱い者を叩く
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:32:29.77 ID:1vO+sH9T0
自分が誘われないことを怒るというのが真似できない。
それなりの距離をとって付き合うべき人たちなんだなーと線を引いてしまう
妙に物分かりのいい自分からしたら、ほんのすこしだけうらやましい。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:37:03.06 ID:p2TDA6vLO
人間が無駄に長生きなのが嫌だ。なんでこんなに無駄に生きるんだよ…
最高88平均64が寿命なら、年金月額もたった4500円程度で済んで暮らしやすくなったと思う
最高116.3平均84ってなんだよ?酷すぎる
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:42:25.45 ID:Url73GR80
>>183
年齢関係なく態度の悪い店員は不快だよ。
自分は年下の店員にも敬語だが
20歳前後の店員には客にタメ口の奴がたまにいるわ。
テレビのバカタレントのせいかもな。
189ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:05.96 ID:6Ffr6m0MO
>>態度の悪い婆とジジイほど不快なものはない。

金言ですね。
他人の体調や、プライバシーの都合上の関係を一切配慮しない団塊世代の高齢者は怖いし、わたしは邪魔と思います。
190ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆zf.lOrkL.Q @転載は禁止:2014/06/16(月) 03:26:52.05 ID:6Ffr6m0MO
団塊世代は他人の陰口と、喧嘩・口論しか出来ない偽善者です。
それ以前に、中国産の魚で頭が壊れた壊れた中国産のラッパ。

だからマラカイトグリーンのウナギを、美味しいと食べて喜んでる。(笑)
191ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:56.19 ID:6Ffr6m0MO
海産物とかウナギ、日本酒とか焼き肉、食堂の定食。これは贅沢品ですから団塊世代以外は食べれません。

ちなみに今の時代はカップめんです。民間企業では常識かと思いますが、如何でしょうか。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:18:11.28 ID:VOojmJs30
東京23区のどこなんだろう?
自分が住んでいる区では地縁なんてまったくないし、
近所付き合いなんてない。
(町内会費は年に 500 円)

騒音を立てないようにすること、
家の前の道路を掃除して落ち葉なんかがないようにすること、
ゴミ出しのルールをきちんと守ることくらい。

地縁が必要なんだか、
近所のプロテスタント教会に行っている人もいるが、
ひどく金がかかるんでカトリックに転会するとかだな。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:25:14.54 ID:Em0VBr1u0
勤め先のデイサービスもこんなこと普通。
で、仕切ってんのが部落生保層かのマルチ
コンボなババアwこいつ一人の所為で一体
何人の利用者さんがいなくなったことか。
マジで早く逝って欲しいわw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:42:03.29 ID:7DJTAqkV0
ウチの職場と変わらないな
認知症の爺さんをキチガイ呼ばわりする団塊ジジイがいたり
ターミナルの利用者の生活態度が気に入らないとクレームをつけるババア
俺様気質のジジイとか
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:48:06.45 ID:7DJTAqkV0
>>168
最初は緩やかだったのが、急に認知症の進み具合が加速したり…
介護の仕事を始めたばかりの頃、暴力と暴言がメッチャ過激な認知症の婆さんに顔を引っかかれたのは嫌な思い出でした…
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:15:49.69 ID:39kXpqIj0
>>195
>メッチャ過激な認知症の婆さん
 吠えたり咬んだりする状態を、ウチらでは「野犬化」といっている。
 本当にオリに入れたい。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:52:14.50 ID:L9YmwyeL0
悪いけど、頭の悪いのは幼い頃からずーっと頭悪いでえ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:52:33.79 ID:TqPI7xZ10
>>172
本当。
アメリカなんかとちがうんだから一言謝ったからといって裁判で不利になる訳じゃないのに。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:54:32.25 ID:IqtN0eks0
最初の例はよくわからんな
そのキチガイのほうがハブられそうなもんだが
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:02:56.68 ID:IUOzCJjd0
>>199
常識人の感覚ではそうなんだけど
世の中には加害者やキチガイに加勢して被害者や常識人を貶めるような
キチガイやDQNが多いからね
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:08:57.09 ID:slPqWliR0
>>1
日本人は歳をとるとともに何をもって人格を磨くのか?
何もないだろ?
ということは肉体の衰えはそのまま人間の価値の劣化になる。
仏教でもいいから何かで心を磨けよ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:11:03.54 ID:NjR1VseR0
左翼はこういうニュースが大好きだよねw
だいたい発信元でもあるしw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:12:55.16 ID:nLF2ulPm0
「年取って賢くなる」

もう誰も言わなくなったww
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:13:29.80 ID:MOpNOKbBO
いい歳こいて注目されたいとか…キモすぎる
60も70も大して差はないだろ
年寄りは年寄り

そんなんで他人イジメて楽しいか?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:18:12.10 ID:CkPtKegr0
無視、罵倒、色魔扱い

これ2ちゃんねるってとこが一番すごいらしい
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:21:56.33 ID:Ym6kvl7q0
デシタルネイティヴ()が老後を迎えたらネット上でお互い罵倒を始めるだろうからリアル社会は静かになっていいな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:29:15.81 ID:dGjrio3H0
読書とか映画鑑賞とか散歩すればいいのに、
ぺちゃくちゃどうでもいい茶飲み話しかすることないのかな。
時代?
今の40代は老人会など不要になるのでは。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:48:49.94 ID:5JpZWXBd0
認知症にかかると子供の頃の記憶をベースに行動したり、子供までいかなくとも
若い頃の記憶をもとに行動したりすることあるよね
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:34:33.13 ID:7jaIrvzF0
いじめは大人になっても高齢者になっても結局死ぬまで続くって
今いじめ被害にあって悩み苦しんでる十代は益々生きる希望なくしそう
>おとなしい性格のカツエさん
ターゲットにされるのは歯向かわないおとなしい人
性格なんてそう簡単には変えられないだろうし死ぬまで続くんじゃ堪らんな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:45:13.81 ID:6GDrnFbN0
ジジイババアになるほど人間が悪くなる
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:49:19.39 ID:n+8QCpWi0
早く死んだ方が喜ぶのに、皆口にしないだけ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:13:40.61 ID:7hxo46yl0
金もねえのに生きててもいい事ねえぞ!
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:17:31.37 ID:feH8Zm1PO
結論・ぼっち最高
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:30:32.28 ID:808HGUZa0
女は偶数で行動すると派閥が出来るから止めろ。
女が趣味で麻雀を覚えようとするのは漫画だけにしろ。
そもそも、麻雀覚えても一人じゃ遊べないから相手は男ばかりになるだろ。
そりゃ、男目当てと思われるだろ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:33:50.39 ID:IQ9h15zp0
カツエ
サチエ
サザエ

いぢめられ三天王
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:34:18.77 ID:es6hvHRh0
水木しげるの母親がこういうのが嫌でどんなに誘われても
頑なに拒んでどこにも所属しなかったらしい
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:45:47.49 ID:iabTSS200
年齢を重ねれば落ち着いてくるというのは誤り
実際は理性がだんだん機能しなくなり赤ん坊に近づいてくる
高齢者同士で仲良くやるなんてのは幻想だからもめるのが普通
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:50:49.47 ID:5c/W2J30O
>>206
もうそうなってるけどリアルの揉め事も加速してるよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:54:12.57 ID:GNDF612k0
高齢者会館?また余計な箱物だな、ふれあい会館ってのもあるじゃないか?
あっちも高齢者対象だろ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:33:54.09 ID:4JbZntcx0
痴呆中期で家族の負担がおおきくなりすぎたんで母親を施設に入れたら
「かわいそうに、嫁さんキツいな」などと近所で陰口たたかれた、とか
未だにあるんよ恐ろしいはなし。そういう悪口を言うのは75overの
ババアさまたち。自分もいつ惚けるか知れないし、自分にも娘や嫁がいるというのに
想像がはたらかないババアさまたち。まぁそういうババばかりでもないけどねー。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:40:20.67 ID:LHYumikm0
体が老衰で弱るのは若人側も助ける気に成れるけど
脳が萎縮して我儘暴君な奴は嫌われて当然だろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:10:16.38 ID:cYoIlJrk0
>>204
80や90からしたら、60、70なんて青二才の鼻たれ小僧。
生意気な口きくとそりゃあイビられますぜ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:12:40.50 ID:6UBbsPSj0
福岡万個の攻撃性は異常
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:13:01.43 ID:16lvCWhk0
美しく老いればそれでいい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:21:15.78 ID:cuzShc1T0
>>86
ニヤニヤ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:33:09.20 ID:DKbB5XBf0
>>1のサチエさんて65歳から高齢者会館利用してたのか
体が元気なら公民館でコーラスとかのサークル活動してた方が歳近い人もいそうなのにな
高齢者会館ってよく知らんが近所の老人の憩いの場なんだろうし、しかも会社じゃないし
やめれば苦しめられた人と2度と顔合わす事もないとも言えないんでしょ?
おとなしい老人が何も言えないのをいい事にヒキに追い込むってやりきれんわ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:42.73 ID:IYhO3u5O0
『若い女性が来るとハリが出るねぇ』と言ってる時点でもうろくしてんだろうな
老老介護だな
今の老人は一人で行動できなくて精神的に自立出来てないのが多いからな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:57.49 ID:Ly428lWn0
さすがいじめ大国の中世ジャップだ
餓鬼から爺婆に至るまでいじめが横行
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:20.63 ID:B5QzXxSI0
いじめられるほうにも問題があるんだよなw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:37.92 ID:B5QzXxSI0
68歳って団塊の世代?
なんか納得した
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:27.55 ID:5+YFJQ8k0
>>229
カツエさんは最高齢でおとなしい性格だからか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:58:04.38 ID:/39biAt50
イジメを肯定してたのは昔の人間ではなかったかしら。
否定してたのなら根絶してるはず。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:11.17 ID:rzQxFV/U0
孫を罵倒されたらブチ切れて
杖で目潰し食らわせるわ。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:30:04.01 ID:6FLV/gc0O
いじめあって殺し合えばいい
バカの長生きは無駄
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:32:38.38 ID:1NtUOTXN0
やっぱ団塊って日本の癌であったのは確かな様だな。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:48:41.05 ID:3hL20XbR0
何でも人のせいにする性格は歳をとっても変わらないんだね
ぼっちと集団の間の、気持ちいい場所ってないものだろうか
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:03:27.54 ID:m9kpETZd0
これから第2第3…いや何万人レベルでのかつを予備軍が現れるのか。胸アツですわ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:15:11.88 ID:Llp9LfD70
>>236
若い頃からの行動次第でしょう
・むやみにグループに属さない
・一人で行動する癖を付けてぼっちに慣れておく
・無駄に交友関係を広げず少数の友人が要ればよしとする
・最後は独居老人になる覚悟を持っておく
これくらいで調度良いんです
本当にぼっちになりたくてもなれないものです
少しづつ調整すれば自分にとって心地良い場所が出来上がります
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:21:31.21 ID:ky41hU7N0
>>1
>ママ友間でも「ママ・カースト」と呼ばれる見えないヒエラルキーによって、
>グループ内でのいじめの対象となる人がいる

それはさあ、日本の糞マスゴミが頻繁にそのことを話題に出すことによって
ありもしない概念を逆に社会に浸透させて既成事実を作り上げようとして
いるだけでしょ
糞マスメディアは、たとえそれが日本とインドとの間に波風を立てる不幸の
原因になると確信していても、分かっていながら止めようとしない。その理由は2点ある

ひとつは、マスゴミは自分たちに世論を主導する力があることを示したい
そしてもうひとつは、日本とインドとの関係が近づくのは中国としては非常に困るからだ

そもそもヒンドゥー教の教義に基づいて、生まれつき身分が不動であるインドのカースト制と
自分の立場が相対的に上下の変動をする「ママ・カースト」という架空の秩序は根本から違う
そしてマスメディアは、それを知った上で、「面白半分」を強調しながら、それを使っている

このくだらないものを広めることでインドと日本との関係が少し悪くなる
この足の引っ張りは、中国の意向が裏にあるからだろう

マスゴミは、数年前から必死になってママカーストという言葉を流行らそう
定着させようとしているが、日本と中国との関係が近づくニュースが出ると
このフレーズが出版やテレビの旧メディアに登場する。いやあ、不思議だ
  
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:23:27.19 ID:ky41hU7N0
日本と中国との関係が近づくニュースが出ると ・・・・×
日本とインドとの関係が近づくニュースが出ると・・・○
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:25:06.33 ID:tVJko0XE0
今年、80歳になるうちの婆さまも体操サークルでイジメを受けて泣いて帰ってきたよ。
高齢者グループなんだが、一人イヤな婆ぁがいてさ、ちょっとした失敗すると罵倒して
大笑いして、周囲に言いふらしまくるのよ。もちろん自分のミスは認めない。

んで、その婆ぁに追従する婆さんが2、3人いてさ、そいつらも、うちの婆さんをいじ
めるの。サークルに行かないと家の前までやってきて、「耄碌すすんでるんだから、
ぼけちゃうわよ!」とか誘いにくるんだ。

どっかで見た構図だと思わない?

孫の俺が出てって婆さんたちに話して、サークルからも抜けさせてもらったけどね。
年取ったら温厚になるなんてウソだぞ。欲求に歯止めが効かなくなるようだ。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:20:59.68 ID:Llp9LfD70
団体行動って結局はジャイアンがのび太とスネオを従えてるだけってのが多い
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:25:43.54 ID:SJMapBtM0
保育園でもいじめられたんだが
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:30:13.16 ID:zBvTqcfc0
>>7
通常。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:48:28.68 ID:22DBojiO0
舅が嫌いすぎるから食事で攻撃してる
揚げ物は週一で肉は半日常温にさらしたものに衣二度付け
サラダのレタスは一番外側の葉を洗わずに乗せて
シンクに落ちたキュウリと、トマトは傷んだところ
ノンオイルドレッシングかけやがるから食卓に出す前にサラダオイルを一回しかける
味噌汁はジジイの分をとってから家族用に通常の濃度に薄める
箸の先に洗剤付けて乾燥させてから配膳してるけどピンピンしてるから
次はすき焼き用の牛脂もらってきて全部の食べ物に注入しようかしら
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:54:55.66 ID:G0jlGgrpO
老稚園
幼児の高齢化
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:38:26.97 ID:+Ot3d8mD0
>>246
いいなそれ流行らせようぜw>老稚園
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:48:45.73 ID:wfpgFqMX0
秋田の医者いじめ村w
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:03:00.27 ID:rWPQj/5d0
会社でもママ友の間でも普通にいじめが横行しとるよね
何が原因なんだろうな
50目前の3児のBBAが「アタシを怒らせたらどうなるかわかってる?
地元には仲間が五万といるんだよ!」とDQN丸出しでワラタ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:24:50.35 ID:AdjT3Pbz0
女は3匹集まると仲違いを始める
派閥ができる生き物
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:26:36.68 ID:AdjT3Pbz0
共感が強い為に悪口で連帯感を産み出す醜悪な生き物
DNAに刻み込まれているため一生変わらない
もう幼稚園からずっとやってる
死ぬまで
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:14:31.69 ID:cSbYsoa20
今までの日本の文化って「一人で生きる」という基本的な事を否定してるからなぁ
三つ子の魂・・・ってやつで治らないよ
巻き込まれないように物理的に距離を置いて係わらないようにするしかない
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:39:43.63 ID:4gsW7sACI
老害はほっておきなさい
死んでからも絶対迷惑をかけると思うよ

カツエさんやサチエさんのような人間を助けてあげたいね
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:22:37.13 ID:O5yMxCat0
基本的に女は何歳になっても仲間外れと虐めをする生き物だから
高齢だとピックの可能性も有るけど>>1のケースは関係なさそう
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:25:59.74 ID:h/JwapCw0
めんどくせえな。2chでクダ撒いてたらストレスフリー。
無用な付き合い無く雑談できる。
SNSはぼろが出るからやらない。
つうか自分はいつまで2chをやるんだろうかw
多分視力無くなって辞めざるを得なくなるまで続けている期がする。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:27:38.22 ID:SFvJzRE30
いじめは日本の国技
それに打ち込む本気さに死者が出ることもしばしば
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:18:32.24 ID:k7QjE5Er0
日刊ゲンダイを読んでる世代じゃん
258名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>245
死ね