【兵庫】 西日本最多の露店が軒を連ねた「姫路ゆかたまつり」、テキ屋の締め出しで今年から大幅縮小、江戸本来の風情に [読売新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
 西日本最多という700以上の露店が軒を連ね、20万人前後が繰り出す兵庫県姫路市の「姫路ゆかたまつり」(22〜24日)
が、今年から出店エリアを大幅に縮小する。

 露天商を仕切っていた組合が昨年、暴力団への資金提供問題で解散したのを機に、にぎわいより、地元の人たちが楽しめ
る祭りへと様変わりすることになった。露店数は32店へ激減するが、江戸時代に始まったとされる祭りの本来の風情に戻ると
いう。

 ゆかたまつりは、江戸時代中期に姫路藩が、城内にあった長壁おさかべ神社を城下に移し、遷座祭を行ったことが起源と伝
えられる。浴衣姿の庶民らが城下をそぞろ歩く様子が季節の風物詩になっていた。

 第2次大戦後に拡大し、最近は3日間の期間に14万〜21万人が訪れる一大イベントに。市が事務局を担う振興協議会が、
パレードやゆかたのファッションショーも開催。露店もにぎわい、〈1〉JR姫路駅と姫路城を結ぶ大手前通り(約800メートル)〈
2〉大手前公園(2・5ヘクタール)〈3〉長壁神社の周辺――の3か所の出店エリアに昨年は722店が集まった。

2014年06月12日 17時38分 Copyright The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140612-OYT1T50044.html

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★864◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402083069/689
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:20:20.62 ID:ubRNEiRq0
露店ないとつまんない
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:20:29.78 ID:TRAu/WBN0
江戸時代って書いた方がいいでしょ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:21:20.16 ID:eSBK5U+Q0
今年は35軒に減るって聞いたけど。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:22:39.63 ID:rF6qtozL0
ガソリンばら撒く露店はもう禁止でいいよ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:24:57.10 ID:5TJJihlv0
テキヤの祭典、T−1

とか有りそうで無いんだよな、イベントの後の方が祭になりそうでw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:26:45.35 ID:IpcWRYDg0
テキヤ=ヤクザ

皆んな知っている事!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:27:28.43 ID:DPQw6/Gj0
福岡の放生会より露天出るの?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:30:36.85 ID:k7Ko/x4RI
あの安っぽいケバケバしさの露店は要らないな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:32:11.76 ID:feScB9B00
>>2
それはない。あってもなくてもいいどうでも良い存在。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:32:36.94 ID:mNpWOAotO
在日ゴキブリ締め出しwww
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:32:57.70 ID:2S3z3w0g0
毎年行ってたけどもう行く価値なさそうだな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:33:40.54 ID:ubMorpJm0
DQN博覧会
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:33:57.92 ID:trC0XW6a0
>>1
> 城内にあった長壁おさかべ神社を城下に移し、

おぉ,有名なおさかべ姫か
年に1度,藩主だけが面会できる妖怪だったらしいな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:39:34.86 ID:UCdT82N10
またテキヤの基地害か・・
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:51:47.65 ID:eSBK5U+Q0
テキ屋排除して、商店街が何かやればいい。地元に金落とせ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:51:54.49 ID:vEPMEkXC0
姫路だけは、近寄るな!まるで関西の福岡!w
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:53:30.26 ID:zPAwwL8R0
>>6
博多へどうぞ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:54:19.44 ID:t5UDi2G40
寅さん失業
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:56:34.33 ID:d754T4uy0
傘の用意しとかんとな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:08:55.81 ID:H9JPkn6X0
一方、DQNことマイルドヤンキーが大量に発生する
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:09:19.03 ID:kL2y6U+k0
>>2
お前らテキ屋の商売はいずれ消滅する運命。

ジタバタせずに今のうちにまっとうな商売には鞍替えしとけ!
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:09:25.51 ID:oBbxjn920
山口組はいないの?
テキ屋はいなくても、ヤクザはいるんでしょ?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:10:24.28 ID:4csT8qq20
テキヤもヤクザ多いしな
商店街や地域の人らで食い物とか売ってくれればいいんだが
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:11:30.28 ID:gwxe1VC90
シノギが出来んちゅうて徒弟にを破門にした親分さんがおったな。
偉いやっちゃで。

しかし、露店が無かったら、祭りや無いんちゃうんケ?
縁日にならんやないけ?

日常生活や文化の中に「アソビ」が無かったら、シナや上朝鮮やないかい。

子供の喜ぶ顔や、楽しい思い出を奪う権利って、なんやねん?

50円100円を握りしめて何を買おうか端から端まで、行ったり来たりしたワクワク感の無い(点数)だけを追いかけて来た「片輪」な人間には解からんやろうけどな?

 香具師も戦後調子こいてきた天罰ちゅうことも、あるやろけどな。

 ええところへんで手打ちして、将来の子供に「思い出」ちゅう財産を残してやらなあかんのやないか?

このまま行ったら、ホンマに支那の自治区になってまうで!
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:11:40.95 ID:SnnLKHQE0
>>1
江戸本来の風情?
密入国者がのさばっている限り、それは無理な話だぜ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:12:38.22 ID:Md5Dc76M0
あの祭りヤクザとゾッキー、チンピラが多くないか?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:15:43.92 ID:CxMAFZpY0
露店700店で西日本最多なのか?

つーことは、こないだやってたうちの地元のお祭りは
それ以上の露店数が来てたって新聞に書いてあったから完全に西日本最多で
もしかしたら日本でも有数の香具師が来るお祭りだったんだな。
そこまで規模がデカい祭りだとは知らなんだわ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:17:59.98 ID:o9GBLnb40
>>16
893とイザコザになるのビビってるから商店街の人たちは無理
何年かテキヤ抜きでやって、どうやら安全だと確認できないと危ない
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:23:51.26 ID:VcqQKO1AO
893山口組
朝鮮ヤクザ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:27:46.84 ID:bKMFutYW0
もう15年も前の話だが、最終バス(それも臨時2便増発)の三台とも大手前バス停
で満員、積み残しで前之庄まで二時間半かけて歩いて以来、浴衣祭りとお城まつりは
行っていない・・・・
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:28:19.48 ID:ZdWVAIFOI
姫路の祭りがテレビでやってたけどヤクザと暴走族みたいな奴ばかり
すごい土地やなw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:31:35.39 ID:2PIYpF8Y0
姫路から暴力団とヤンキーとそれに憧れる中高生をのぞいたら

駅そば位しか残らないんじゃないか?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:32:04.02 ID:M/XNFd3rO
原爆は広島 大阪 名古屋 福岡 姫路に落とせば良かったんだよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:34:41.41 ID:peoSVlLz0
なんで江戸時代の風情がどうだったか知ってんねん
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:35:15.37 ID:e7dOV6GhO
>>31
前之庄なんて地元民しかわからん地名を出してはお前の苦労はほとんどの人には伝わらんぞ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:35:24.44 ID:n+zLWBIc0
>>1
ファビョーン!!ヽ<#`田´>ノ「妨害してやるニダ!」
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:56:36.58 ID:CCHbjSNM0
神農系のみなさんですか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:02:36.46 ID:ZrvcCwIFO
>>35
江戸時代だって露天商くらい出てたと思うな。
姫路は今と違ってかなり賑わってたみたいだし。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:03:19.29 ID:3Bf/IJFi0
時代の流れだな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:09:24.50 ID:eB8R2w5D0
>>28
会場周辺で許認可を得た露店が700ということですわ。
実数はそれ以上やろ。
大阪の天神祭なんて、もっと広範囲に有象無象の露店が立ち並んでいるしな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:12:18.15 ID:61iEev780
とてもいいことに見えるけど一度にやると若い連中が祭に寄り付かなくなるんだよね
段階的にやるという考えの無いとこ多すぎる
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:13:28.88 ID:jFUpt7pY0
徒歩暴走族が出没するんだっけ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:13:45.42 ID:aVxC2wqy0
ウチの方の夏祭りは、町内会の各店舗が屋台やるから食べ物が激安だわ。
焼きそばやお好み焼きは250円、フランクフルトやカキ氷は100円。
普段の仕事しながら準備してる商店街の人達は大変みたいだけどね。
しかと手間の割りには儲からないみたいだし。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:33.20 ID:D5vfQMB10
福知山の花火事故後のスレで散々テキ屋排除が議論されていたけど、
それを実行したお祭りは下火になるって実例が紹介されてたけどな。
姫路がどうなるか楽しみだな。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:36.75 ID:Jei8QNx+0
>>5
保証もしないし、名前も何かに守られてなかなか出ないしね

テキヤなんて、絶滅してしまえ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:15:29.92 ID:ldbv6eXE0
結局屋台が名物だからねえ
店に参加してもらってといっても、屋台のオペレーションは違うし

でも暴力団の資金源だからなあ

デパートの物産展って、そういう専門業者が仕切ってるんだから
ああいう感じで専門商売としてなってくれりゃあいいが、それがもともとテキヤなんだろうしな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:18:21.08 ID:+GmnAJG70
>>45
食い物みたいなゴミ売るチンピラまがいの連中とそれに群がるDQNが減って下火なら大いに結構じゃないか。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:25:14.48 ID:cuMSanTq0
かき氷は容器代入れても原価30円ぐらい。
人件費やら光熱費やら払っても1杯300円で売ればボロい。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:25:51.52 ID:8FQ3WkMX0
かき氷は容器代入れても原価30円ぐらい。
人件費やら光熱費やら払っても1杯300円で売ればボロい。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:29:37.20 ID:VgTHp8gB0
32店wwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:33:02.59 ID:ermjWti/0
江戸時代にテキヤは来なかったのか? 的屋自体はあったけどな。
と、いうより都市部には日常的に堅気がやってたわけだけどな。
ボテフリ屋

あとテキ屋はイコールヤクザとも限らないけどな。勿論ヤクザのテキ屋も山ほどあるけれど。
厚労省の職業分類だと移動物品販売業だっけな。会社組織でやってるところも多いし
暴排条例以降も銀行取引とか普通にやってるよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:41:53.10 ID:A0WUCyJj0
おさかべ姫。。。姫路はそっちの本場でもあったなあ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:45:47.38 ID:BrZFn0rF0
私らのような低所得者には露店は高過ぎる
こんなものがそんな値段?と呆れる
コンビニでいいよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:48:06.72 ID:0q8+KCh80
>>52
江戸時代こそテキヤと神社ってズブズブだっただろうしな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:48:48.16 ID:HaTTFF+M0
露天の食べ物って不衛生だから買わない
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:49:41.56 ID:InfEbP5a0
これだけ暴走族とヤンチーとチンピラとヤクザがてんこ盛りのお祭りも珍しいけどな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:50:48.48 ID:YttoSfWf0
盛り上がりに欠けるものになるだろうね。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:10:07.48 ID:j7SmzZi30
これはガソリン噴射事件の賜物かな。
悲惨な事件だったけど,少しはいいものも残したと言うことだろうか。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:21:06.70 ID:QKJDVDtM0
祭りの露店なんて

@おめん
Aわたがし
B水ヨーヨー
C金魚すくい

これだけで充分だ。

たこ焼きとかベビーカステラとか焼きそばとかいらん。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:24:19.61 ID:UnhYg0MB0
ガソリン事件より、神農会の件で排除だと思う。神農会は解散したって聞いたけどな。

勧告無視の露天商組合、名前公表へ 暴力団に用心棒代
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201306/0006110930.shtml
神戸・海上花火大会 神農組合排除で出店抽選会
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201307/0006139077.shtml
「暴力団と関係」と名を公開された兵庫露店組合、逆恨みで朝日記者を脅迫…警察「一から出直せ」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130801/waf13080107000001-n1.htm

けど、こんな事もある。
「露天商ら養護施設で夜店」
http://hmayor.exblog.jp/14599055
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:26:21.24 ID:UnhYg0MB0
やっぱ、解散してた。
兵庫の露店組合、解散へ…暴力団に用心棒代
http://yokohamajipsy.blog.fc2.com/blog-entry-12078.html
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:28:57.63 ID:J7MPGF5w0
良い良い、32店もあれば一通り揃う
串カツと焼きもろこしがあれば良い。あと、お面は1個400円にしてくれ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:35:06.49 ID:WyArJvgE0
テキヤの露店がないと寂しいとか言うなら、喫煙スペースみたいに隔離したらいいんじゃね?

この区画は何か事故あっても自己責任で、みたいな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:35:12.56 ID:TRv+c7aiO
>>52
百貨店の物産展もまぁテキヤだしなぁ。会社組織でやってるけど
あの人らに勤務体制聞いたら、1年が半年働いて半年休みとかで全国渡り歩いててワロタわ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:36:22.37 ID:RfUaWGVD0
神戸なら誰でも知っているが、姫路ってどこにあるのか誰も知らんよね
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:37:22.54 ID:9Gu8e0cE0
姫路なんて行かないからw

好きにしろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:42:27.62 ID:3Yx9iMQd0
露店がいい悪いはともかく、集客力には大いに影響あるな。
しょぼい地域のお祭りになって慌てても遅いという事になりかねん。
ここらへんはもう少し曖昧でもいい部分のような気がするがな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:58:37.55 ID:IZ6rr8DB0
しょぼい地域のお祭りを目指しているのに何言ってるんだおまえは。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:01:43.26 ID:D5vfQMB10
確かに。
規模の拡大より質の向上、伝統の継承こそ大義だよな。

方向性は直ぐには理解されないだろうけど。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:06:20.39 ID:uRa4Uapn0
>昨年は722店
>露店数は32店へ激減する

随分と思い切ったな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:07:58.29 ID:54tkxFKz0
>>71
Y組の裏庭と言われてるから汚名返上目指してるとかじゃない
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:21:13.67 ID:+Pcdv/b70
街道筋の要所には893が付き物。

姫路はそれに四代目の出身地だし・・・・・

  
74東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/12(木) 23:24:09.06 ID:WCDZ3qn60
うちの町の大きな祭りでは的屋排除して青年団と商工会で出店出したが
糞不味いやら高いやらで、翌年には誰も買わずに3年目で元に戻った
年一の行事の為に出店の屋台一式購入して無駄にした馬鹿連中は師ねばいいのにと思った
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:27:36.45 ID:Glb7flhj0
>>65
あんなパツキンで酒焼けボイスのおっさんおばさんが堅気の客商売なわけないもんなぁ…
パートの面接ですら落ちるわwww
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:32:28.87 ID:eTAbs6mB0
姫路の祭りといえば、名物の徒歩暴走族は、まだいるのかな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:35:17.74 ID:54tkxFKz0
>>76
さすがに排除された
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:41:31.54 ID:ajALkyyf0
バ〜リバリ!!
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:46:32.18 ID:xCnPATHG0
楽天とか893なコピー商品いっぱい売ってるやん
テキ屋相手に必死になるより先にやることあるやろ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:55:52.64 ID:Uptc/kZw0
すげえな。これ店が減ったのを知らずに例年通りとおもって来る人も多いだろうから、1店舗あたりの売上すげえことになりそうだな。
つうか出店の店舗ちゃんと公平なやりかたで決めたんやろなこれ?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:02:22.60 ID:SO0BKDJR0
靖国神社の屋台もテキ屋?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:21:58.07 ID:evaDC6qT0
722→32はさすがに風景変わるな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:26:55.87 ID:NqxPahGO0
>>81
テキヤは元々神農系の893が仕切ってた。最近じゃYやIのほうが優勢かな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:48:45.84 ID:NlT6r7Bo0
露店も往年の胡散臭さ・いかがわしさがスポイルされてつまらなくなってたから別にいいや。
見世物小屋があったり、ニセモノの傷痍軍人が寄付を募ったり、腕を刀で斬って傷口にガマの油を塗ったり。
そんな無法地帯っぷりが消失して久しいから。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:24:14.08 ID:IY5OHIfH0
>>45
相生のペーロン祭りはテキヤ激減したが来場者数は微増してたぞ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:29:01.64 ID:xwGHLBjj0
商工会とか地元民が露店てものすごくダサくてつまんない露店ばかりになりそう
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:30:43.78 ID:AxoA843x0
なんでヤクザって祭りの時だけまじめ?に働くの
普段から、やきそばとか地道に作ってお金を稼ぐべき
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:03:24.06 ID:d7Wr7Vsf0
この時期になると、署の前に毎晩珍走団が吹かし爆音を轟かせる。

ほんと、姫路って田舎だなと思うわ。

というか、深夜だからうるさいんだよ、なんとかしろやクソ警察よ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:10:56.12 ID:fK3/czkX0
地元に何の関係もなく、どうせ許可も取ってないエセB級グルメの名前を冠した露店の多いこと
あんなの祭りの風物詩でもなんでもないわ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:58:58.48 ID:w2fLl1Jy0
>>3
確かに、西日本で
   > 江戸本来の風情
ってwww
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:00:30.71 ID:H7304c6C0
テキ屋は発電機のガソリンの扱いがいい加減って先入観があるし、排除でいいよw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:04:59.79 ID:iCCldq3i0
ゴミ問題と切り離せないからな>テキ屋
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:05:53.90 ID:AeBIKA9E0
懐かしい

学校がえりに姫路にわざわざ寄り道してた。
最後に行ったのは多分高3。
あの規模で32店舗は大幅激減なんてレベルじゃないw
まあいいことだ!
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:10:08.35 ID:+XjXFGc7O
美味しいのはしめじ
おかしいのはひめじ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:24:20.72 ID:qRzQKABI0
姫路駅〜姫路城まで直線で大体800メートル

その直線で露店32ってことは両サイドに露店16。
50メートルで露店1の割合か。
すっきりしていて良い。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:26:45.20 ID:KWyIu3Us0
>>62
用心棒代は、払わなきゃいけなかったんじゃね?
気の毒じゃね?と思ったが
>>61
朝日を脅迫するのはなあ
でも朝日だから本当の事書いてるかわからんけどw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:29:57.30 ID:LgSO8OXU0
姫路の祭りには暴走族が付き物だからな徒歩暴走族も多い
姫路は過去には暴走族が駅前で暴動起こすような民度の低い街だからね
立派な城があっても民度が低いとダメだね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:34:09.89 ID:DY/jx3pmO
ガキの頃からテキ屋のクジだのカラーヒヨコだの騙されて育った方が
大人になって詐欺に引っ掛からない免疫がつく
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:37:21.84 ID:OXdTBn6B0
32店で何売るんだろう。露店で思い浮かべるのは
焼きそば
たこ焼き
じゃがバター
かき氷
フランク・アメドッグ
りんごあめ
セルメン
焼きとうもろこし
イカ焼き

個人的にはケバブやったら売れると思うが。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:38:10.54 ID:v8XKBODg0
>>31

心中お察ししますがせめてターミナルまで行けたら乗れましたでしょうに.....
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:39:55.66 ID:VoDYWpAU0
>>97
三社祭でググればわかるがトンキンの民度も相当低いぞ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:41:10.40 ID:YkF2NEu20
やっぱりベビーカステラ・ファイヤーのせいで
全国からどんどんテキ屋が閉め出されてるな
またあんな大惨事起こされたら
主催者はたまったもんじゃないからな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:41:44.40 ID:+ja2v35f0
福知山の件で市や商工会議所にも責任があるが
一番責任を取らなければならないテキヤ組合が
一切責任を取らずに逃げてる自体
信用できんわ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:41:53.19 ID:ftS+LEIH0
露天がない祭りってさびしいだろ・・・
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:45:32.72 ID:RJZ52dF90
見所無くなるから、よさこいソーランとサンバと山車と竿灯でもやったらどうだ?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:47:59.57 ID:4qcLqJmKO
江戸時代本来の賑わいって誰か見たんかい?
勝手極まるわ
テキ屋のおっちゃん言うとったよ
俺たちは夢を売る商売なんやと
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:53:54.08 ID:lYxGzT4M0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:テキ屋ざまあw
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:57:45.47 ID:AjGW4+reO
姫路はマジで近寄りたくないわ
昔だけど当たり屋に絡まれて警察沙汰になったわ
未だ姫路ナンバーの車を見掛けると当たり屋のイメージでしかない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:00:26.52 ID:t+sZp3ts0
一昔前にいたようなヤンキーが毎年たくさん来るんだよなあ
ほんと、田舎だよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:15:25.51 ID:xPF2LAQo0
子供の頃は露店が楽しみだったけど大人になったら邪魔になった
もともと狭い通路にびっしり張り出してうるさいしわずらわしい
売ってるものもジャンクを糞高い値段でぼってるものばかりだし無くなっても全然OK
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:18:14.10 ID:JxiakoB2O
で官兵衛コスがいっぱいなわけですね
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:21:12.90 ID:6n2Wp5i40
商工会やなんかの地元の人がやってる露店は清潔で安くておいしかった
カキ氷100円、わたあめ100円
テキ屋なんか全部追い出そう
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:27:22.66 ID:b580BCNe0
>>104
無駄に重複して立ちまくってた露店が減るってだけだろ。
なんでベビーカステラの露店が4つも5つもあるんだよっていう。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:29:31.23 ID:QF8bW1slO
表向きは仕切ってないようで裏では今回もちゃっかり仕切っているであろう
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:38:29.23 ID:0b2z0yIXO
大阪もヤクザを排除しろよ
当たりくじの無い露店とか平気で横行してるからな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:39:45.08 ID:q0fFdk6k0
今はあんまり見掛けないけど、昔は小指無いオッサンがたこ焼きつくってたりしてたな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:40:28.01 ID:kpAWbyeA0
テキ屋なんか追い出して安心な食べ物を売ればいい
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:41:29.01 ID:XeiLCDqE0
姫路市民だけど、ほんま姫路は商売がヘッタクソやわ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:43:35.35 ID:hLP3KZt90
うーん・・めちゃくちゃ減らすんだな・・。

浴衣祭りのときって露店を見て回るのが楽しみだったりするんだけど。
露店を減らして、何をメインにするんだろう。。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:46:36.05 ID:WRPXi44GO
隣街の七夕祭りでカツアゲされたんだが
たまたま見てたテキ屋のおっちゃんが助けてくれた
こいつらここに居させるから早く帰れ言って
解散した後にまたやられないようにしてくれたわぁ
テキ屋が暴力団の資金になるなら排除は仕方ないが
あの時に助けてくれたおっちゃんは今でも忘れない
おっちゃん元気かなー
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:46:37.21 ID:6C2dvQyP0
姫路で見るヤクザや暴走族は皆加古川高砂方面から来てる。姫路の人間はぐうたらでそんな力も能力もない。

ちなみに歴代の城主もほぼ余所者で地元出身は官兵衛だけ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:48:56.59 ID:MOr3n4Xs0
ダルそうに作ってるテキ屋とかたまにいるけど ほんとにダルそうに作ってる
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:52:43.87 ID:l78UeQM+0
テキ屋を締め出して地元住民が露店とかやってると
なぜかそこら中で酔っ払いのケンカが頻発して
とばっちりで露店が壊されるってのが昔からの決まり事
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:58:39.07 ID:zbI8pWij0
一方屋台に、キムチとか韓国系屋台が
できるかもしれない恐怖
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:59:27.48 ID:c9heYc4S0
>>120
テキ屋は、神様の仕事だからな。やる事なす事、神様に反してはいけない。
目の前で恐喝とかされたら、阻止するしかないな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:09:19.67 ID:EnJBKTkl0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:10:45.37 ID:EnJBKTkl0
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:14:40.28 ID:4630vu3A0
これは結果が見物だね
好評だったら全国に波及しかねない
129名無しさん@0新周年@転載は禁止
日本中の祭りからヤクザ排除してもらいたい