【教育】 ドーナツの穴だけ残す方法…阪大の先生真剣解答 [読売新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:41:57.95 ID:IbUIUjzF0
>>38
これはすごい!全ての疑問に解答している。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:12:31.82 ID:LGXBjxSz0
>>949
今はテンガというのがあってだな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:53.10 ID:xRSLmE580
僕のも食べて
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:34.87 ID:p4LZN2of0
だからそこに残った穴が落ちてるだろうが
バカには見えないだけで
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:07.33 ID:yC/HYiyk0
穴とか孔という概念は図形の角のような概念と一緒で、
それ自体では独立に存在できないことを意味する関係概念からね。

孔の周りの構成要素から独立しては存在できない。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:12:42.86 ID:AEBzUwdt0
ドーナッツに迷い込むと、どこにも穴は見えない。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:19:14.40 ID:00HSsMeN0
真ん中の一番美味しい部分は古くから王室などに献上されている
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:26:37.20 ID:wKqdnjR40
ドーナツの概念の表と裏を捻ってくっつけたらメビウスの輪となり循環が生まれ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:27:20.85 ID:FnHeI2kr0
ドーナツてんのかわからん
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:45:39.63 ID:0Vd98u7q0
不可能
穴はドーナツの影のようなもの
本体が消えると影も消える
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:57:06.79 ID:0Vd98u7q0
一休さんなら
ドーナツを丸飲みして、腹の中にドーナツの穴が残っています
とか言いそう
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:57:56.11 ID:HxwIl29A0
逆に、ドーナツの穴だけ食べる方法
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:59:48.55 ID:qMZwQ9kx0
ドーナツの穴だけ残す方法→全部食べる、が本当の正解
穴まで食ったというならともかく、見えないままで残ってるだろうが

創造力がないやつには見えない穴なんだよ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:00:10.89 ID:E8H5AfE90
輪ゴムをドーナツの穴にあてて、ドーナツだけ食べれば穴は残るだろ。
スナックで使えるネタだ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:51.68 ID:DlN+5EmM0
ドーナツの穴なんか食べてないんだから残ってるに決まってるだろ

模範解答は穴の正確な定義はないので、こちらで残せる何かに定義してやればいい
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:48.65 ID:02qR6mdd0
裏返して食べればいいじゃん
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:35.11 ID:HrpNSDf+0
ドーナツのウハ?
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:10:26.97 ID:yC/HYiyk0
二つの直線のx軸とy軸とが直角に交わるところに4つの全てが90度の角ができる。
この4つの角を残したままx軸とyj軸を消し去ることはできるだろうか?

この角がまさしく穴。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:35:16.21 ID:zNU/qMi70
外側を穴という名前に置き換えて食べなければよい。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:42:01.99 ID:kzJf4O0/0
>>969
平面は存在できる?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:51:03.52 ID:dTWP4lPn0
>>969
その答えはドーナツの穴よりも定義不足なので安易。
線分a,bを消す前に直角で交わる線分c,dを作っておけばいい。
定義として線分a,bで交わる部分を言うのなら、消去するはずの線分を質問上で復活っせているのだから、不可能解以前に構文エラー。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:40:23.55 ID:58YCZJlw0
>>972
線分c,dの4つの直角は、「この四つの角」を意味しないのでダメ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:52:32.46 ID:dTWP4lPn0
>>973
このってのは実は数学問題としても曖昧。
相似を表してる部分が多様にある。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:06:25.47 ID:9YZSc3wZ0
ところで「ドーナッツを維持したまま穴を埋める方法」でも同じ理屈で不可能になるよね。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:01.93 ID:58YCZJlw0
>>974
そこまでいちいち揚げ足をとらなくても・・・
数学的厳密性のために1からあらゆる定義を全部ここに書けっていいそうだよね。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:28:33.08 ID:I62qGpiS0
画家とか美術家の観点からするとどうなんだろう?
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:32:19.83 ID:gquIpqQk0
>>976
他愛もなく「この」を線分「a,bの交差する点の」で定義は充足する。
しかし、消したはずの線分を自ら復活させてるという思わず吹き出す内容だが。

揚げ足どころか、>>1に定義の指摘があるようにドーナツの穴の定義の曖昧さで多様なアプローチを考え出すことが肝だと思うが。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:35:17.34 ID:Sd59vT/l0
穴の消失がどの時点なのか、決めないと。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:37:33.51 ID:CaF4pCfz0
そもそも穴の定義から考えなきゃ
ドーナツのあれは穴なのか?
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:43:01.17 ID:JOB94S+f0
穴の無いドーナツはドーナツとは呼ばないの?
片抜きした穴の部分も揚げて球状のドーナツって作るよね?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:48:33.51 ID:gquIpqQk0
>>980
穴だろ。
但し認知してる部分が意外にそれぞれで、構造からすると円環状の物体に囲まれた空間部分が穴だと説明する奴もいれば、概念からすると定形から引かれたような部位を穴とと説明する奴もいる。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:30:54.76 ID:58YCZJlw0
>>978
> しかし、消したはずの線分を自ら復活させてるという思わず吹き出す内容だが。

意味不明。どうひねって読めば復活させていると読めるのか?
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:49:56.57 ID:nkv09e1d0
>>980
仮に「ある物体の中で一部へこんだ、あるいは反対側まで続いている空間」とでもすると、
その「ある物体」そのものがなくなってしまうと定義上は穴も必ず消失することになる
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:35:15.91 ID:9i1JIHho0
>>983
だからお前の言う「この」とは何なんだと言うんだ?
「絶対座標の」なのか「同型の」なのか?

意味不明ってか自分の提示した内容の理解足らずだろ。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:12:05.92 ID:MsbGoPZ60
「無門関」に出てくるような禅の公案ですね。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:20:03.22 ID:Xwfc2Lm+0
ドーナツに穴は開いている。
しかし穴は食べられない。
よってドーナツを食べても穴は残る。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:35:04.42 ID:fPStTx7O0
>>16
だな・・・どうせなら、阪大などの学科の教授に書かして欲しかったな。
学科、学問毎の考え方が解って面白いかもしれない。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:36:17.27 ID:sqDoncs80
全部食べれば穴が残るだろ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:39:28.80 ID:fPStTx7O0
ドーナツの胴身の部分で調理した時、気泡が生じた穴を食い残しても問題は無いよな。
ドーナツの穴の定義が確立してなけりゃ、穴はドーナツらしいあの中心の穴だけじゃないもの。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:42:31.69 ID:JiwKJTgD0
簡単じゃんw
ドーナツを寒天の中に入れる
固まったらドーナツだけを食べる
寒天にはドーナツのアナが残ってる
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:52:00.99 ID:K4Mwd4VH0
もうこの話はいいよ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:56:26.84 ID:SnmizLWx0
>>864の補修法で決着がついている。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:59:53.27 ID:QF7I4joL0
全く

どの答えも穴だらけだな…
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:11:02.04 ID:SnmizLWx0
どうナツよりもバーム食うへんのがエレガントな形をしている。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:12:18.07 ID:0rGBy3810
大事なことなのでもう一度いいます
Anaがドーナツを食べましたAnaだけ残りました。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:13:56.29 ID:x7LZ1q2o0
>>993
質問は「ドーナツを穴だけ残して食べることができるのか」
なので半分残した状態では穴だけ残してドーナツを食べたことにはならない

もし新しいドーナツを重ねることで元のドーナツの一部になるとするとその部分も含めて食べてしまわなくてはならない
元のドーナツの一部にならないとするなら新しいドーナツの穴は質問文の穴とは別物なのでいくら重ねても意味がない
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:14:53.59 ID:aQxEPoXM0
よほど金と暇が余りまくりんぐなんだろうな
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:28:22.54 ID:9i1JIHho0
>>997
その文面だとドーナツの穴といことでもない。だから全否定。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:30:51.56 ID:x7LZ1q2o0
ドーナツの一部に「穴」と名付けます
「穴」と名付けた部分以外のドーナツを食べます
すると「穴」だけが残ります
ドーナツを「穴」だけ残して食べることができました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。