【IT】自作LINEスタンプ、上位の月平均売上470万円に 総売上は1億5千万円突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
LINE株式会社は、ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム・LINE Creators Marketで、
5月8日から6月7日までの1ヶ月間の販売・利用実績を公開した。

LINE Creators Marketは、世界中のLINEユーザーがLINEスタンプを制作・販売することができるプラットフォーム。
クリエイターが制作したスタンプは、審査を通過後、クリエイターズスタンプとして1セット100円で
販売することができ、販売額のうち約50%がクリエイターに分配される仕組みになっている。

売上上位10位までのスタンプの平均販売額はなんと470万円!
4月17日から登録受付を開始して以来、6月7日時点で登録クリエイター数は80,000人、
登録スタンプ数は12,000セットを突破している。

また、審査が完了し、スタンプの販売・購入が可能となった5月8日から6月7日までの1ヶ月間で、販売を開始した
スタンプ総数は1,200セット、購入されたスタンプ総数は170万セットを記録。販売総額は1億5千万円を突破した。

なかでも販売金額上位のスタンプ平均販売額は高額で、売上上位10位までの平均が470万円、
30位までが260万円にものぼる。クリエイターにはこの売上の約50%が分配されるため、
売上上位層は相当の収入を得ていることになる。

さらに、スタンプ1セットあたりの販売額比率を見ると、販売中のスタンプ総数のうち61.7%が1万円を突破するなど、
売上上位以外のスタンプも広く購入されていることがわかる。

また、LINE Creators Marketで販売されたスタンプがユーザー間で送信された回数は8100万回以上にのぼり、
既に多くのユーザーに活用されているようだ。

LINEは、「今後も販売対応国の拡大など、多くのクリエイターとユーザーが制作・購入しやすい環境づくりを
積極的に行い、さらなるコミュニケーションの活性化に努めていく」としている。

井上翼

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140611-00010003-kaiyou-ent
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:01:34.88 ID:rJ07WtRR0
2(o・v・o)
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:02:50.27 ID:Pg/stZjM0
50%って惨いな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:04:55.08 ID:iz2h+g+i0
>>3
そうかな?
悪い分配率じゃないと思うけど
出版なんて著者印税10%だぜ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:04:55.22 ID:QyfDpuJ20
実印でも売るか。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:07:36.09 ID:z/n5Mm2T0
ライン(語尾上げw)をする奴は馬鹿か非国民
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:08:42.26 ID:PBfLZgPG0
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:09:19.33 ID:lx0/ldUd0
最低限の絵心さえあれば誰でも作れるらしいから、ヒットすれば寝てても遊んでいても金が入ってくるらしい。
コストも人手もかからんし、なかなかいい副業にはなりそう。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:10:44.23 ID:sz2doGT70
ライブドア事件を清和会の耐震偽装事件隠しにでっち上げて上場廃止にして韓国に売り払った東京地検特捜部と清和会
10久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/11(水) 23:11:23.49 ID:7ecyihUN0
うまくいけばいいな。うまくいけば…
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:12:03.21 ID:DGRJu/8q0
盗作問題で荒れそう
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:12:08.27 ID:8uMuXoFG0
ステマ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:12:35.22 ID:cREZoOWhO
南朝鮮起源のアプリなんて気持ち悪くて使えない
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:14:48.22 ID:nVZtemG30
うわっ気持ちの悪い

 

 
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:17:58.96 ID:EKpPHv/M0
俺が作ったやつ1ヶ月で7人にしか売れてないw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:19:35.01 ID:VFbGQd+H0
サリー最高
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:19:36.40 ID:PZmc6l6X0
LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/line森川亮と安倍晋三、官邸で昼食/

> 森川亮 (もりかわあきら、1967年1月13日 ?? )
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。日本に帰化する意思はないことを明言している
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:21:04.96 ID:r+xDO+Mz0
野良で販売とかできねーの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:22:14.65 ID:FHa3vrwi0
旭日デザインのスタンプ作ったら売れるかな?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:23:02.41 ID:J8uK7sOw0
自作たって売れてるのは企画やイベントで企業や団体が販売してるのばっかだからな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:31:01.51 ID:6srnUB5aO
JKが自分のマンタクでスタンプ作れば売れる
22はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/06/11(水) 23:32:33.08 ID:QgDwMgsQ0
>>1
> 売上上位10位までのスタンプの平均販売額はなんと470万円!
> 4月17日から登録受付を開始して以来、6月7日時点で登録クリエイター数は80,000人

10/80000=0.01%ならそりゃね…(・ω・`)
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:32:56.98 ID:BNLcFIZk0
50%か・・・
悪名高きダイヤルQ2でも情報料回収代行手数料は9%だったんだよなあ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:33:51.04 ID:BGkLJlw80
地獄のミサワとかめっちゃ稼げそうだな、もちろん作者本人の話ね。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:41:25.85 ID:0V+YacSh0
あのスタンプとかいうの買ってる奴いる事に驚きだわ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:23:46.40 ID:63I8gW5Y0
ユーザー数から考えるとたった1億5000万程度なんだから終わってるな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:48:40.27 ID:b8ZtcuEqi
>>26
こういう反論のようなものを2ちゃんねるで読むたびに不思議な気持ちになる。
こういうニュースに対して否定的な認識を示すことに何の意味があるのか理解できないからです。
別に日本に悪い影響を与えるようなことでもないし。
ふーん、そうなんだ、くらいの軽いニュースと思うのだが、なんで否定的なことまで書く必要があるのか。
それともLINE自体を好ましく思っていないということか。
まあ、とにかく不思議です。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:13:25.53 ID:WINi6JBG0
LINEなんて普通の日本人はやらねえよ
完全に在日のステマ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:16:56.84 ID:n2QyLLJn0
ピンハネ50%て
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:18:30.58 ID:MG91hfB90
半分持ってくってひでーな。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:20:07.23 ID:gA4VV1NZ0
LINEなんて株価材料でしかないな
エイチームとかアドウェイズとかが面白い。

実際LINEとかやってるのは頭おかしい奴だけだろ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:20:13.14 ID:xBsvWIr70
夢のある話だな〜
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:42:09.73 ID:/iE/1eeq0
>>3-4
CDなんて…
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:44:13.17 ID:zIsUx5uK0
俺もLINEやってみたいんだがIDEOSにインストールできない。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:45:46.39 ID:kPM15jqt0
すたんぷ?の潜在的需要がそんなにあったとは・・・ここだ!チャンスだ!なんか商売ができるぞ
36東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/12(木) 01:54:04.42 ID:WCDZ3qn60
>>1
パチンカス以上に半島に金出してんじゃねーのか?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:55:51.51 ID:jt0rAbAK0
なんか、生産性が無いなぁ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:17:54.13 ID:7xIvP5d30
あのスタンプってうっとおしいから非表示をつけて欲しいくらいなんだが…
しかしモバゲーなどああいうのにお金かける人多いんやねぇ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:21:46.59 ID:02bErB2C0
< `∀´> ウリナラのLINEをよろしくたのむニダ!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:47:37.26 ID:lO2t8+oa0
>>15
7人でも知らない人が買ってくれたならおまいはスゴいよ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:49:31.25 ID:HTDtklfV0
>>15
見ず知らずの人なら
普通にすごいと思うぞ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:52:59.14 ID:s21G+Vo30
>>11
ユーザーに海賊版を作らせるコンテンツだからな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:55:52.47 ID:X5xLnaMr0
ネトウヨには関係ない話だったかwwww
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:00:16.99 ID:YiXwp4iT0
作りたいけど

とにかく数が多くて手間と時間がかかる・・・・
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:02:31.44 ID:xIGslIDU0
こういうスキマ産業的商法を見ると
自分は金儲けが下手だとつくづく実感する
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:05:26.54 ID:VCzwEY9l0
絵を描けるスキルって凄く重要だな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:06:22.68 ID:y9+Xc7QJ0
これほどに話題にのぼるラインとやらを経験してみようと
パソコンでやってみようとしたけど
携帯端末でないと登録できないみたいだぞ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:17:35.68 ID:YiXwp4iT0
確かにこれぞスキマ産業


こういうのもっと増えないかな・・・
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:17:40.73 ID:0oBa7kv00
お前らスタンプを何万も買うか?
朝鮮人お得意のステマだろwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:19:19.74 ID:UcQDA3lJ0
実際の売上なのかなー
循環取引で嵩上げされてんじゃねーの
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:22:50.25 ID:0oBa7kv00
>>26
300人に1人は100円なら払う
300人に299人は100円さえ払わない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:57:49.46 ID:MyWOARH60
小中学生じゃあるまいし、スランプなんか要らん。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:03:30.63 ID:T7veI/PI0
こんなもんでも商売になるのか、ようわからんな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:14:10.78 ID:wZbRjsdj0
日本鬼子のスタンプと旭日旗のスタンプ
これがあったら買うよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:19:12.43 ID:3I/vlIzi0
こないだこれで儲けてる主婦の特集してたけど
こんなもん買う人がいるのかって世界だよな
あれで月100万とか入ってくるって

キャラクターがヒットしてしまった場合の2次的な利用等は
LINEが介入してくるのだろうか?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:19:40.85 ID:7AVsDHuZ0
ラインのスタンプってきもいよね。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:23:12.77 ID:NpNMVaIb0
また韓国企業NAVERの完全子会社のわざとらしい話題か
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:34:52.88 ID:yvjJtWF70
>>4
本は在庫のリスクがあるし、編集で関わるから比べるのがおかしい
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:17:53.01 ID:ACmk6XkH0
最初の1ヶ月のいわゆるスタートダッシュの販売実績だからなぁ・・
半年後、1年後にどれくらいの販売実績を維持できてるかだな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:30:48.16 ID:zLBp3Yl10
南朝鮮製だと、これもステマ臭がするな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:33:18.21 ID:ftNtjhrr0
>>4
その10%はに対してだよね。
定価だよね。本屋や取次ぎへの卸価格に対してではなく。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:35:27.56 ID:ftNtjhrr0
>>61
訂正

>>4
その10%は定価に対してだよね。
本屋や取次ぎへの卸価格に対してではなく。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:37:43.97 ID:b8ZtcuEqi
別に我々に悪いことが来るわけでもないし。スタンプ買うのは買う人の自由だし、ふーん、そうなんだ、程度のスレ題だと思う。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止
LINEもあんまり記事出ると、ステマとか言われて嫌がられる気がするんだが
韓国ってことらしいから嫌う人とかも居るけど、煽るような記事とかでかえって印象がマイナスになる気がする 
ちょっと勿体ない気もする