【経済】ガソリンスタンドの休廃業、3割増・・・需要の減少、老朽タンクの改修が追い打ちに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ガソリンスタンドの休廃業、3割増 13年度
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ090F4_Z00C14A6TJ1000/

帝国データバンクは9日、2013年度の全国のガソリンスタンド(SS=サービスステーション)の
休廃業・解散数が258件と12年度比で3割増えたと発表した。
前年度実績を上回るのは2期連続。低燃費車の普及などでガソリン需要の減少が続くなか、
13年1月末までに老朽タンクの改修を義務付ける規制が追い打ちとなった。

 今後も地方でSS過疎地が増える可能性が高い。
資源エネルギー庁がまとめた調査によると、
地域内にSSが3カ所以下の自治体は全国265市町村。
SSの経営環境は厳しく、円安によるガソリン価格の高騰で
収益が悪化しているほか、経営者の高齢化も課題となっている。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:23:00.30 ID:0IcdxuhhO
ちんぽ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:23:03.36 ID:kA2X40aI0
田舎だと死活問題になっているな。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:25:01.57 ID:0B+IXukp0
たったの260件かよ
人口の減りぐあいからしたら、もっと減ってて当たり前だがさすがに粘り強い業界だな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:25:57.78 ID:ec4ay8WW0
もう小型電動車で郊外スーパー行ける程度でいいんじゃね?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:28:12.10 ID:G9VLClvl0
近所で灯油が買えなくなっちゃって
冬の寒さに耐えられなくてタクシーで買いに行ったよ(´・ω・`)
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:29:30.33 ID:42cDVg2m0
過当競争による潰しが終わって今はすでに値上げ段階
某社一人勝ち
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:30:01.27 ID:c+o3P6t00
>>6
それは大変
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:31:01.00 ID:oJdqEgs00
アベノ不況の顛末(呆
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:31:13.11 ID:cWvykfk+0
近所のスタンドが閉鎖になった、
今は給油に行って帰ってくるだけで1/4がなくなる
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:31:16.66 ID:hNwx+tsY0
>>6
道路運送法違反
タクシーで灯油は運べない
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:31:58.72 ID:c+o3P6t00
田舎には灯油スタンドだけでもできないものかね?
ホームセンターとか多いけど。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:32:22.21 ID:YvnoaXgR0
>>6
 雪やコンコ 霰やコンコ ♪  ♪

   売りに来ないの?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:34:04.70 ID:wSI3F+cu0
うち都内だけど、灯油は売りに巡回してるよ? お年寄りはありがたいって
話してた。ガソリンスタンドより少し割高みたいだけど。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:35:46.56 ID:t8/AJbwS0
地方のガソリンスタンドもセルフが多くなってきて
セルフじゃないとこは、セルフに設備投資できない弱小スタンドだよな。
店員が居ても一人、二人いるかな?
まあ、セルフに設備投資できたら、人件費が最小になって
経営的には安定すると思うけど、そこまでの設備投資が大変だよな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:36:54.47 ID:framlHv40
コメリの灯油スタンドは助かる。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:38:45.86 ID:ugLicNRc0
もうハイブリッドじゃない車に税金かけろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:38:53.03 ID:RufDVe5T0
まだまだ過当競争は続く
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:41:39.16 ID:wFRP2+J30
>>10
ガソリンスタンドが窓から見える30mにある代わりに、うるさくてかなわん俺の家とかわってくれ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:46:51.92 ID:QEKj3iGU0
>>6
灯油が無いなら練炭を燃やせばいいじゃない
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:47:09.40 ID:c+o3P6t00
洗車機は騒音規制すべき。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:47:12.37 ID:4blrxUNvI
代わりに水素ステーションつくれ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:47:29.62 ID:DXrHuRz+0
地元のセルフのスタンドが順番待ちで道まで溢れて渋滞になってる
少し離れた店員給油のとこは空いてたりするんだが
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:48:01.91 ID:a2eVwql10
深い山間部の農村のスタンドはつらいな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:52:30.06 ID:utFpqTiC0
地域によってはあの2月の爆雪でスタンドの施設の破壊もあって
そんなのも絡んで廃業なんてのもあるんじゃないかね。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:54:59.15 ID:vD1851Ap0
>>22
> 代わりに水素ステーションつくれ

設備が高すぎて個人経営店じゃ無理
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:56:59.99 ID:HFCDnIf30
灯油みたいにホームセンターやスーパー道の駅のついでに売るくらいじゃないと
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:58:15.37 ID:0LYb/wFQO
>>23

一回の給油で500円違うからな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:04:17.91 ID:vUEnXgMc0
↑おまえの車はローリーか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:12:11.00 ID:20D5UEuL0
消費税二重課税のトヨタ他 エコカー買わそうとするアホ政策だけれど

10パーになったらヤバいな
カス欠はハイブリットならいいが、電気自動車スクーターならJAFどうすんだ?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:17:00.77 ID:SJFlwTTq0
近所のスタンド 知恵おくれっぽいのが店員してた
障害者雇用助成金めあてだと思うけど
ガソリンスタンドはダメだろ・・・
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:19:28.10 ID:R3abt3hN0
北海道の農家見たいに軒先に燃料タンク設置するかい
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:21:18.99 ID:M5RXwAI90
蓮舫が盗人に追い銭といってタンクの補助金を仕分けしたから
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:22:27.02 ID:0hECnZzE0
>>30
エコ減税に反対してアメ車買おうとか言ってた民主党工作員な今何してるの?w
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:23:12.33 ID:7dAUiPGD0
栃木県の日光市で、いろは坂を上がった町では、あんな広いのに、
ガソリンスタンドはタダの一軒。スタンドを出せば、ボロ儲けだぞww
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:23:52.56 ID:h0Nc6+DOO
スタンド 減ったな

ガソリン余ってるから

値段下げな、元売りが

吊り上げるから悪い。

電気自動車買えばいいか。
1ヶ月 100キロだから
もったいない。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:26:07.37 ID:LGp/rMrm0
>>35
タンクだけで最低4000万。上物考えると1億強かけて採算とれると思うか?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:30:33.91 ID:7BClYqdJ0
10年ぶりくらいでマイカー通勤始めたけど、殆どセルフなんだな。
一度入ったら釣銭の出てくる場所が判らず、オロオロするうちに
給油待ちの後続車のプレッシャーに負けて諦めて出てしまった。
以来、セルフはトラウマになってしまっている。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:31:02.23 ID:HsRsIc8R0
>>28
うちの近く、近隣店舗より5〜10円くらい高く営業してるとこある、必ず5〜10円高い

通り沿いで大手の看板下げてるものの、ひなびた店舗
まるで道楽でやってるかのような雰囲気ある
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:31:48.40 ID:fqcQ1mJn0
うちの近所のガソリンスタンドだけは潰れないでね!!

まあ、連休とか順番待ちしているくらいだから当分は大丈夫だろうけど
41結婚20周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:36:00.46 ID:XWomdw3x0
ラッシャッセー
ラーイラーイラーイラーイラーイ
ォッケーィ
俺「レギュラー満タンで」
ゲンキッ!?
俺「ふぇ・・? お、おかげさまで元気ですけど(?)」
ッタンディスカ!ッカリシター!
アイッギュラエンキハリャーッス!アイッ!エギャーンタンッ! ェーイ
ェギュラーッタンハイリッシター!アラトーッス!アラトーッス!
タァコダイジョブェスカァー

カララァ ガラッガラッ ギギギ パコーン
キャッポッケェェイ!ェーイ

サゼース
サイしやァーす。
レシーよしーっスカ?

エイッ!ォライッ!アッートーサーシター!

舌どうなってんのあいつら
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:45:53.40 ID:O/TqBCLr0
>>21
深夜早朝と近所の人は騒がしくてかなわんだろうな
三交代とかに就いたら引っ越すしかないね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:46:07.27 ID:7V5fdmBF0
近所のまうちゅうは8年の間にもう4回位改装(まうちゅうグループだが別の店)してる。
現金チャージのカードの使用不可が目的ですか?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:47:05.08 ID:uyRU59Ii0
タンクの改修がネックだよなぁ。
幹線道路から外れた個人経営のガススタンド閉店しまくり。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:58:15.23 ID:FjAkpMX50
まわりでかなりつぶれたな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:15:45.32 ID:vB6EOuw60
豪雪田舎は除雪車の軽油でしのげる
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:28:10.52 ID:j9+O02/p0
税金高すぎ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:40:41.62 ID:4QA9hyHX0
ガソリンスタンドなんて、もう30年前からこの状態じゃん

本業じゃ儲からないからタイヤ交換とかオイルで収益上げて、それでも赤字だから
元売りに年間300万の販促金という名のリベートもらってオーナーの生活費に充てるという。

だから今回みたいにタンク老朽化みたいに数千万の投資が起きたら経営が持たないんだよ。
それでも儲けているところは土地持ちかバブルの時に土地転売で一山当てて資金力あるところだけ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:56:32.75 ID:nVc2H3Hx0
今からは充電スタンドを作れよ。EV車が増えるんだから
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:59:08.13 ID:PgN4HoLy0
ガソリンスタンドでさえ,この状況なのに建設費5億の水素ステーションが本当に増えるのかねえ。
燃料補給できない1000万の自動車なんて何の意味も無いよなあ。EVにも言えるけど。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:01:46.97 ID:V4PHQthkO
月極駐車場が空きだらけなんだから仕方ない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:02:03.44 ID:NI8nNqC30
レンタル自転車屋やれよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:02:04.87 ID:9T8aczAD0
これは安倍ちゃんGJだね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:02:54.77 ID:cL3/KHr90
>>50
それはわからん
ハイビジョンテレビも数年前は何百万もしたんだし
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:04:24.13 ID:w+1zt0jD0
車の燃費がよくなるのは良いけれども
スタンドの数が減れば減るほど
わざわざガソリンを入れるために遠回りする必要が出てきたり
より多くタンクに入れておく必要が増えたり
そういうことで無駄なガソリンの消費が増えちゃうよね?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:05:21.32 ID:ouxqFkXHO
円安での値上げ率>>>>円高での値下げ率
原油価格の値上げ率>>>>値下げ率
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:06:51.32 ID:Zq4gj2ntO
昔からのスタンドは減ってきたけど
巨大な洗車場や給油機の並んだセルフスタンドは増えた
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:08:20.68 ID:nlGANldw0
人口が減ってるから、そのうちに限界集落にはスタンドも消える
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:09:06.40 ID:Anoxwh7U0
ビッグデータを元に安倍は、経済政策を実施いているんだから
必ずV字回復するあらガソリン店舗経営者は安心しておけ。
むしろ店舗を増やす計画でもしておくといいよw

ガソリンスタンド店舗推移
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/44/gasorintenpo.JPG



そもそもV字回復を目指さないのなら 指標や統計を見る意味まるでないし。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:13:50.64 ID:X27ODG/X0
田舎で困ってる所多いだろうな・・・

この前ちょっとした地方行ったらGS無くて変な汗かいたわw
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:15:29.84 ID:U9wT6RQb0
300リットルくらい家に置けたら1年近くもつんだけどなあ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:15:47.79 ID:JSxThkOD0
>>6
うちの実家は農協が運営してるGS が配達してくれてる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:16:38.94 ID:0epNZtdJ0
>>37
そういうことだよな。2ちゃんねるは商売舐めてるウマシカーが多過ぎるわ。
ガソリンスタンドなんて、安く建てても1軒8000万円前後はかかるのに。

1L当たりの利益が数円程度の現状では、人件費や機材のレンタル費等で大赤字だわな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:17:27.43 ID:Q1z2eTai0
どうせ改修しなきゃならないんなら水素タンクやLPガスタンクも設置したスタンドにしよう
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:18:09.44 ID:drOxrUT/0
ガソリンスタンドが急速に減ったのは、民主党の責任。
業界からの陳情に「盗人に追い銭はしない!」と一蹴したしね。

結果、地方だけでなく都市部でもスタンドが急速に無くなっていて、社会問題になったわけだ。
ガススタはガソリンだけでなく灯油も扱っていたからね。

ほんと、民主党は何も考えてなかった。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:18:18.22 ID:U9wT6RQb0
田舎で民間が瀕死な地域は税金で役所にタンク作ればいいんだよ
備蓄は必要だろ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:23:03.57 ID:it/WIGj90
タンクがダメならタンクローリーを使えばいいじゃない
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:23:31.92 ID:PgN4HoLy0
>>62
うちの地方は,農協系も今は危険物取得希望者が減ってGS運営に支障を来しそうって,消防の人が言ってたな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:25:32.07 ID:MiG0TCvI0
町内に5店あったのが、いまや1件。
電気自動車買う予定。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:27:01.74 ID:HsRsIc8R0
>>61
計算してみたらうちもそのくらいで足りる
大きめの浴槽にタプンタプン入れて、一年近くもまかなえるんだなー
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:30:52.51 ID:h1IooM5d0
ガソリンスタンドの修復って億単位の金がかかるんだってな
車社会で儲けてるはずなのに何で廃業者増えてんだろう
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:34:21.01 ID:uQPgIL3K0
俺のインサイト満タンで1000q以上走るからガソリンスタンドは潰れても困らない
満タンで東京から福岡までNO給油で行けた。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:38:08.02 ID:utFpqTiC0
自分の車の燃費自慢wとか電気自動車自慢wwしてる人は
この問題が何も分かってないおばかさん
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:39:42.51 ID:TLC2UgKQ0
また円安で価格高騰なんて嘘書いてる・・・・・
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:39:43.09 ID:hacF2pmd0
アベノミクスで日本終わるから 遅いか早いかの違いだ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:41:45.21 ID:1aBLQE/D0
うちの近所で県内最安値でニュースにもよく出てたスタンドが
この前近く通ったら潰れてたわ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:42:12.93 ID:T7v3eyKM0
マジレスするとGSなんかちまちまやってなくても
幾らでも楽に儲けられるほどの好景気だからな
ほんと、アベノミクス様様だよ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:53:11.86 ID:R1CmpSyr0
バブルの頃ガソスタの従業員だったけど洗車ワックス、オイル交換、パンク修理
水抜き剤、バッテリー液などの売り上げが無いと儲けが無いって言ってた。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:57:20.27 ID:pfUcKWOa0
現実的に考えて、コンビ二に小型のポンプをすえつけて
コンビニの配送トラックで、かご台車型のタンクか1KL牽引ローリーを
「多頻度少量配送」すべきじゃないかと思うよ

燃料はエタノールにするべきで、ガソリン税はむしろ上げるべき
---------------------------
つまり 充電スタンドも エタノールスタンドも儲からないから

コンビニ店員の片手間のセルフスタンドにするべきだし
コンビニ側は収益というよりは、集客目的でスタンドを兼営する話だろう

郵便局とか、コンビニとか、「集配トラックが高頻度で入る店」ならば
「少量多頻度配送」によってタンクを小さくできるんじゃない?

いまの石油会社の物流は今後は維持が困難だとおもう
------------
基本的には 高速道路に第三軌条を設置して

高速道路は パンタグラフのない札幌ゴムタイヤ地下鉄や
ゆりかもめみたいな 電車方式で運行すべきだし

下道に第三軌条設置は無理だから、
大阪から東京まで高速道路を電気で走ってきて
インターを降りた下道のラスト1マイルだけエタノールや圧縮メタンで
エンジンを動かせばいいんだよ

それなら金食い虫の電池は最小限のHVやPHVで済むわけだし

国産エタノールやメタンガスの貧弱な供給力でも、ラスト1マイルだけ
ならなんとかなるだろう
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:59:02.90 ID:ASVcVvQa0
40年前八重洲地下駐車場で軽トラにガソリンタンク積んで販売してた人いたな
懐かしい私が働いてた整備工場にも遊びに来てた
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:00:35.77 ID:VYuTkYJe0
アホノミクス最悪だな
価格高騰でどんどん需要が縮小。
アホ官僚の書いたシナリオがまともなわけないだろって
朝鮮人アンベンジンサムはオツムが弱いからそれも見抜けない
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:13:02.70 ID:pfUcKWOa0
石油ピークは過ぎた

人類は天然石油の埋蔵量の半分は使いきっちゃって、天然石油生産は今後徐々に
右肩下がりになる

その一方で中国やインドの経済発展で
今世紀初頭は世界人口60億 自動車クーラー人口は10億人だったのが
今世紀末に世界人口120億人 自動車クーラー人口60億人になりそうなんだぜ?

当然、中国人・インド人・アフリカ人まで1000年クルマを乗り回す分の
石油なんて地球上には存在しないから

人類は再エネの電気でクルマを動かすのに必死だ

しかし、電気は石油の数分の1価格である 一方で電池代がかさむから
電気スタンドや エタノールスタンドは

コンビニや郵便局などに併設する形にならざるを得ないんだよ
--------
石油が1バレル2ドルの時代は石油業界は大儲けに儲かったし
スタンドを募集するために 口銭も1リッター20円以上で儲けさせていたが

それは石油が1バレル2ドルだったからこそ
ガソリンだけ売って儲かる店が可能だっただけで
石油が1バレル100ドルになったらスタンドも、石油会社も利幅は縮小する

だから、ショッピングセンター・コンビニ・郵便局・公共建築物の
採算度外視の 集客目的による運営 だけが エタノール・電気配給網として残り

スタンドの雇用が減って、電池工場の雇用が増えるのはどうしようもないな

 


とうとう、シェルとシェブロンは 生産が
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:22:18.43 ID:luPEc8BO0
ガソリンや軽油もそろそろ、灯油みたいに自宅の庭に燃料タンクを設置して、
そこから給油できるように認可すればいいと思うんだが。

そうすれば、定期的に燃料の販売カーで給油にきてもらうだけで済むし。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:24:56.43 ID:79CeCe4H0
正直、地方はGSよりEV車の充電ステーションの方が多いのが現状
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:27:49.48 ID:VGiYPQw70
近所のスタンドから灯油売りに来る軽トラが
いつもクソうるさい音楽流してた
潰れてくれて静かになって嬉しい
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:49:21.89 ID:e7BT1mmP0
地域ラストワンオンリーワンになると補助金で生きのびられる
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:59:02.50 ID:fpaFQxOK0
車の性能が上がり燃費も良くなったのに
ガソリンが高い
20年前は100円以下だったのに
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:04:42.39 ID:nErm3Ijn0
>>87
世界的に原油の価格があがってるんだから当たり前だろw
20年前の3倍以上になってるわ
いい加減バブル脳やめろ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:07:03.54 ID:m9FZPIxI0
人口2万いるのにガソリンスタンドが一つも無い豊能町って。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:12:28.40 ID:m9FZPIxI0
少ないところの一覧
http://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/distribution/hinnkakuhou/data/ss130410.pdf

SS数が0箇所:7町村
1新潟県岩船郡粟島浦村
2大阪府豊能郡豊能町
3奈良県磯城郡三宅町
4和歌山県東牟婁郡北山村
5山口県玖珂郡和木町
6鹿児島県鹿児島郡三島村
7鹿児島県鹿児島郡十島村

ちなみに今後大阪唯一の過疎地域に認定される千早赤阪村は三つあることになっている。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:20:44.68 ID:uQPgIL3K0
燃料電池が普及すれば自宅で液体水素が作れるようになるから
ガソリンスタンドは都会にしか必要なくなるぞ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:23:27.93 ID:2wJTIMqH0
消防関係は責任逃れしたいだけの後付け法令がウザ過ぎるわ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:25:20.08 ID:EoBoN/Cp0
大阪市内でセルフで166円/Lとか舐めとんのか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:39.17 ID:gNQE8BBSO
近所のGS潰れてカブの給油に往復16キロはツラい、軽トラの燃料タンクから給油してる

やっぱりガソリン携行缶買った方がいいのだろうか?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:54:53.38 ID:2DBfNPL20
>>83
ガソリンの指定数量は灯油や軽油の1/5倍で設定されてるのよ
具体的には200Lドラム1本から危険物貯蔵庫だか扱いでいろいろ許可やら資格やら必要
(逆説的にトラックで軽油タンク1000L未満なら危険物の資格は不要の筈)
そこいら含めてって内容かもですが正直危ないから勘弁してとしか
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:55:03.61 ID:CeWYicgF0
JALの様に、税金投入すればいい。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:58:13.57 ID:uQPgIL3K0
>>94
バイクになら在るとかなり便利だよ
四輪には必要ない
ただ、ガソリンは生物なので長期保管できないです
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:37:19.48 ID:g9bGfAEl0
そういや、エネゴリ君って、もうスタンド勤務じゃないんだよな?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:38:47.13 ID:oCcyZXCo0
他はどうか知らないが、四国の山をツーリングするときには1.5Lのガソリン用シグボトル2本積んで走るようにしてる。
全然無いよねスダンドが、スマホで見てもスタンドマークがどこにも出てこないし!orz
一度は「あそこに行けばある!」とたどり着いたら、廃虚になっていて・・・。orz
積んでいたガスで何とかなったけど、四国にはスタンドの在処を示す公共の看板設置が必要なのでは?

でも、「スタンドこの先200km、健闘を祈る!」とかになりそう。w
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:52:02.51 ID:0epNZtdJ0
>>65
民主にしろ自民にしろ、霞が関官僚の言うなりになる政党はどこもダメやね。
霞が関官僚ってアホやから、自分達の住んでる首都圏や大都市のことしか考えて無いもんな。

霞が関官僚の考えたアホな法令で、どれだけ田舎が大変な思いしてるか、何も考えて無いわ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:12:00.41 ID:luPEc8BO0
地方都市用に、20リットルのビッグタンク積んだ原付とか出したら売れないかね。

メットインをタンクにすれば、簡単にできそうな感じがするが。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:12:58.27 ID:rmDXxvWf0
プールを使えばいいじゃない

と、民主のアホが言うとりました
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:16:11.18 ID:+NMG8ylG0
タンクローリーのタンクだけ設置できる簡易スタンドみたいなことできないのかね?
あとローリーって何だ?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:27:26.48 ID:luPEc8BO0
>>103
wikiでタンクローリーで検索すると

>「ローリー (lorry) とは、トラックとほぼ同じ意味である。
>なお「トラック」はアメリカ英語、「ローリー」はイギリス英語である。

と書いてあるな。
初めて知った。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:30:17.51 ID:6b9lsgui0
消防法改正で、減るとはいわれてたよね
田舎は、電車はない、車しかないのにガススタはないじゃ
さっさと田舎捨てて街へでろってことじゃね?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:33:20.37 ID:+NMG8ylG0
>>104
ディオがタンクローリーを選んだのはイギリス繋がりだったのか
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:36:30.77 ID:ms4Tu3h30
昔から経営してる田舎のスタンドでタンク入れ替えできてるのは少数と思われ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:37:17.91 ID:CtGa5hy/0
        ,〜-,〜-,〜-,〜-,〜-
   十    |_ジタミ-そうか-●HK + + +
       _|_~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ┼ +  *
      __i .i-.、 __ ジタミそうか狂人200兆円
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '" ウソつかない ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i
             イヤッッホォォォオオォオウ!!
     特定秘密            ヤ,\/ / ;;::/  ミ ←●務員
     く`´>  `ヾ>            ヤ, V/ ;;::/ ミ  ボーナス超うめー
    {.ハ_}(从 从)ゝ  ,.. . -―――――ヤ, //7::/  __
    ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\  <⌒8'´   `ヽ
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
   ,,. '"  ,,. '"目指せ     /   /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  从゚ヮ ゚从i
 ∠二フ/_消費税20%/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   //     ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ       〈:i__i:ゝ
 〉同〉―― [税金] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´     しヽ.)
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <    とんでもない!!ブサヨに負けるな!!       >
     <ミンスの、こども手当て反対!!!愚か者めが!!!!  >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
.  |___              / ̄\_____  
. /    (^p^ )          |^p^  | ネトウヨ    ヽ 三 
/    /    \         \_/ジタミそうかLOVE  三
     | ジタミそうかLOVE       / /         ( (  二
___/ /__.| |___       / /          |  | 三
   //   //           ◎           ○   三  
   (Ξ´  ‘ミ)
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:58:25.13 ID:TYrXuODW0
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:06:29.90 ID:mwcFiLr+0
直接原因は、2010年6月の消防法改正での埋没後20〜50年を超えた地下貯蔵タンクの改修義務化からか。

行政が何らかの手をうっているトコもあるけど、放置すれば当然ガソリン難民は増えるだろうなあ。
うちの町はかなりの田舎で、絶対対象ガソリンスタンドが多いのだろうけど、それでも廃業していないなあ。
なんだかんだいって需要が多いんだろうねえ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:09:33.87 ID:IUguQmXmO
これじゃ田舎、特に北海道とか怖くてツーリング行けないよ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:14:44.46 ID:djTRCGoiO
オイラの家はガソリンスタンド畳んだけど、閉店費用4400万円。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:17:51.07 ID:mB45hzky0
田舎はもう馬車とか牛車でいいんじゃない?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:18:07.40 ID:TYrXuODW0
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:25:03.27 ID:JAORO3It0
>>51
月極定礎チェーンの底力なめんな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:28:48.17 ID:XSuAk9VK0
選挙で決めたんだから文句いうか?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:30:34.34 ID:S5ruOxg20
老朽タンクをそのままにして
中古車屋とかに衣替えしてるスタンドも多いようだけど、
地下のタンクはそのままじゃろ?

気化ガス含めて爆弾のようなものなんだけど・・・・
ガソリンスタンド経営してないからって、本末転倒じゃね?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:32:14.83 ID:fhp7aQxO0
閉めたままでチェーンはって朽ちていってるのが多いなあ
あれは処理してるのかね?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:33:31.72 ID:lX8GfSrQ0
もう地方では生活成り立たなくなるね
車の無い時代に逆戻り
地方のイオンも閉店だね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:35:09.29 ID:s5t83ZcD0
ガソリンスタンドの跡地って広さのわりに格安で売りに出てるけど
処理費用とか半端無くかかるんだろうね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:36:36.74 ID:2CMMUVEv0
タンク改修して新装開店してるGSあるけど、すげーなと密かに思ってた
メチャクチャ金かかってるだろうに
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:36:56.01 ID:YyVOERJb0
地方は地方でも地方主要都市に集約することで生き残ることは可能でないの?
そら人口500人とかの自治体は存続がどう考えても厳しいだろうが
30万人くらいの都市圏だと十分に成り立つだろう。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:37:26.39 ID:S5ruOxg20
あの掘り出したタンクの解体、嫌だなぁ

どーすんだろう
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:38:07.19 ID:CE3g8otm0
>>119
むしろチャンスと見たイオンがGS併設したりして
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:39:08.31 ID:GBYneCe40
最近のスタンドは油量表示詐欺ばっかり
4リッターしか入らない原付に平気で5リッター注ぎ込む脅威のテクノロジー
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:39:39.44 ID:mLSByk4l0
>>11
違反ではないよ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:39:41.12 ID:fhp7aQxO0
>>125
そんなのできるんだ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:40:05.73 ID:S0S8Azr20
日本は元売りの寡占がそろそろ行き過ぎだろ。
いっそのこと水道みたいに公営にしたらどうだ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:40:36.78 ID:XSuAk9VK0
ガソリンって税金2倍取った奴に消費税まで取るんだろ
それじゃ必要なくして買わないよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:41:55.19 ID:Td5U3/pY0
アリガト資本主義
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:42:09.54 ID:lZiDPUtY0
>>90
>5山口県玖珂郡和木町

製油所があるのにガソリンスタンドがないという皮肉w

JX日鉱日石エネルギー麻里布製油所
住所 〒740-0061 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番1号
http://www.noe.jx-group.co.jp/company/about/gaiyou/jigyousho/marifu/refinery/e71_coabgajimareabout.html
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:44:34.14 ID:lZiDPUtY0
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:44:45.15 ID:rDn+gRKZ0
ガソリンなんてほとんど税金で儲けなんて少ないんでしょ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:48:10.34 ID:8omGW2wf0
>需要の減少 元売りが死ぬ程ぼったくってトドメに二重詐欺課税したら売れないのは当然
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:51:42.43 ID:XSuAk9VK0
税金の塊は買いませんと
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:52:48.98 ID:aj6AEFSV0
ガソリン入れた直後に通過した別のスタンドが2円位安かったら損した感半端ないw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:52:49.99 ID:S5ruOxg20
ガソリン値下隊はどこへ?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:54:33.15 ID:D/Yof42z0
田舎にガソリンスタンドができたせいで多くの地方鉄道が廃止に追い込まれました
だから私たち鉄道ファンとしてはざまあです
鉄道を捨てた田舎は滅びろ
139東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/10(火) 19:54:58.02 ID:CqkWtYXW0
>>1
うちの近くのJAスタンドは警察がお得意様だから半永久的に潰れないな
目の前の157円のセルフは使わないで、171円の手入れ
いくら売り掛け出来るからって10円以上高いのはどうかと思うわ
因みにそこに持ち込みでタイヤ抜き替えやってもらおうとしたら、一本4200円(去年)って言われた
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:06:56.08 ID:/OkOQbT5O
雨以外は原チャに乗り 真冬は靴下履いて布団かぶってストーブやめた
みんなが俺みたいになったらこんなもんでは済まんだろうな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:10:55.26 ID:luPEc8BO0
>>138
田舎はスタンドが少なくなると、遠くからたくさんの車がガソリン入れに
来てくれるんで、スタンド数が減少すれば、一箇所のスタンドの儲けが多くなる。

道も空いていて燃費もいいので、20km先のスタンドまで往復しても1時間くらい。

スタンドが完全になくなることは無いだろうね。

街中のスタンドが無くなれば、各地のスーパーが自分のところに客を呼び込むために
敷地内にスタンドを作るかもしれないから、新たな小規模スタンドがスーパー敷地内に
できるかも。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:17:46.12 ID:6nlS/s8h0
セルフスタンドが出来始めた頃からおかしくなったよな
24時間営業も減ったし
バブル期は田舎でも24時間だったから安心してドライブできたんだけど
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:20:34.66 ID:uyRU59Ii0
田舎のガススタンドは灯油の配達が大きな収入源だからな。
ガソリンだけで語るとちょっと片手落ち。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:26:45.99 ID:PQuXs7Hh0
>>117
砂で埋めるか、タンク自体を撤去しているので
ガスが充満したままってことはないよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:30:53.73 ID:r3F32BAN0
>>9
修繕引当金すら積んでいない無能経営者かよ(呆
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:31:00.07 ID:V3BcakMHO
小学校のプールにためておけばいいじゃないか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:31:45.17 ID:wa/+i6jn0
実感あるわ

どんどんつぶれてる印象
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:32:35.98 ID:Xkag9x5c0
>>141
>新たな小規模スタンドがスーパー敷地内にできるかも。
この間よった農村地帯のホームセンターの駐車場にできてたのが2台分しかない小規模セルフスタンドだった
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:34:32.17 ID:mwcFiLr+0
>>141
北海道とかで20km程度の甘いこと言ってもw

俺のトコですら、いきつけのガソリンスタンドは20km先だな。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:42:15.47 ID:ezAJ3ejQ0
>>144
タンクの中を砂詰めるの?
151東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/10(火) 20:49:35.74 ID:CqkWtYXW0
>>144
何の対策もしないでそのまま中古車屋になってる所は沢山あるよ?
そういう所の話をしてるんだと思う
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:50:56.22 ID:djTRCGoiO
タンクから漏洩有れば土の入れ替え。
二千万円コースですわ。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:51:46.69 ID:M5LMI98J0
こんなんで景気回復したとかウソばっかこいてるから笑えるね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:52:27.78 ID:3LrmWTll0
>>117
油抜いて、水充填すればいいんだけど、消防署の職員によってはそれを認めない所があるから、うちはタンク撤去した。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:52:32.20 ID:V3BcakMHO
>>124
GS併設してるイオンは既にあるよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:53:01.58 ID:c6Ucewr30
>>9
これ民主党政権時代のツケだけど
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:54:40.48 ID:YZr8GpdP0
>>154
バイクのタンクも車のタンクも、むちゃくちゃ水洗いしたって
溶接とか溶断は厳禁だもんなぁ。

どーすんだろ。。。。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:56:46.82 ID:iDUWIdSg0
ガソリンもだけど灯油がやばい
国道沿いのガソスタも潰れたしどうなるんだ
大都市に金を集中しすぎだろ。。。

水源守らねーぞ本当に・・・
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:02:31.01 ID:5INjBuca0
農協のスタンドは農業ってことで補助金ジャブジャブ。
北海道の農協は過剰設備ですげえよ!
おそらく色々な談合とか利権とか絡んでるだろうけど、
一日100klも動かないのに2000klとかタンク持ってたりする。
それも補助金じゃぶじゃぶ・・・・

真面目な元売系スタンドは儲からなくて閉店。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:04:14.29 ID:e3S2PtFW0
>>6
薪ストーブにしとけ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:04:41.69 ID:1WfaA/1I0
後継息子に設備更新のような先見性を求めるのは酷である
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:06:33.35 ID:mwcFiLr+0
とはいえ…本当に、最後に頼るのは農協系だしなあ。
色々叩かれているけど、超田舎の人にとっては農協系が撤退すると死活問題。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:10:19.16 ID:YZr8GpdP0
>>162
逆に言うと農協が強いから民間が進出できないジレンマ。
>>159の言う様に、組合員のための事業なら採算度外視で
できるJAは日本の僻地では最強団体。
だから、って明らかに高価な出費を強いられる僻地民の
身になったらなぁ。

どうしたもんかのぉ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:13:51.56 ID:PQuXs7Hh0
>>150
中に詰める
だから一度廃業すると、再びGSとして使うにはタンクごと入れ替えになる

>>151
法律できまってることだし、営業する店のほうも爆弾抱えるのは嫌だから
対策は当然やってるでしょう
もっともタンクの中なんて外から見えないから確認のしようがないけど
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:14:29.31 ID:vDUpnKyM0
確かに結構潰れてコンビニになってるわ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:19:05.29 ID:YZr8GpdP0
>>164
中に砂詰めるときって、大層物騒な作業じゃのぉ。
静電気一発でドカンじゃなぁ。
至る所で凄い作業が行われるんじゃな、世間ってのぁ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:58:01.77 ID:znpGMdl30
>>166
まず窒素置換すると思うから爆発はしないと思う
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:11:17.25 ID:SjUw2GVK0
>>166
砂入れっても残油抜き取って中和剤ぶち込んで、窒素でブローしてからだよ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:12:36.76 ID:FRitGgYx0
あの地下のタンクって秘密基地とかに使えそうだよな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:22:01.27 ID:20D5UEuL0
49 :いい気分さん:2014/06/03(火) 21:17:12.37
「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g

270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
https://www.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw

↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:29:52.49 ID:hWx1hvL20
取引先にGS運営会社があったが、今はGS全部潰してコンビニチェーンとか
飲食チェーンの運営会社になってる。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:36:24.14 ID:5BA5KspE0
>>138
死ねよ葬式鉄
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:46:54.45 ID:zihJzLn90
>>172
いやいや、そういうのは葬式鉄って言わないだろ
葬式鉄ってのは廃止される鉄道や列車に現れては
「ありがとう〜」とか列車に向かって騒ぐ奴のこと
お前全然分かってない
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:22:39.01 ID:8QT7EdNN0
別に戻し税で儲かるわけじゃないけど
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:30:18.34 ID:5/4kLwpU0
これからは水素ステーションの時代だぞ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:34:14.17 ID:TMZN/itw0
>>170
そのアホな理屈でいつも思うのは
企業間の見積もりで、消費税込み価格なんて
まず見ないんだけどなぁ

税込価格で交渉なんて聞いたことがない
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:05:08.68 ID:9XYQBiSe0
>>175
その水素ステーションが出来ないから困っている。
ガソリンスタンドを新規に作るのにも時代と共に規制が厳しくなって都市部でも
難しくなっているんだぞ。

ちなみに、プロパンやLPガス等の液化石油ガスの施設でさえ昔は火薬と同じ規制
だったのが、今では原発と同じレベルの規制が掛けられていたりする。
水素タンクなんて火薬どころか爆弾そのものなのに、ステーションなんてどうやって
基準をクリアすればできると思うんだ?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:44:09.28 ID:RD5ihNXn0
>>159
>>163
近所の農協系が157円で、元売り系が165円なんだが
なんでこんなに違うの。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:41:51.98 ID:bVYk/lSF0
>>41

噴いたww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:54:01.71 ID:bVYk/lSF0
>>61

ガソリンは劣化する
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:37:50.10 ID:/KlKhuOd0
税金安くしろ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:40:18.75 ID:E3hitySH0
ドンドン市民の生活が不便になるな。まあ車も所有できない時代が来るから問題ないか。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:47:56.88 ID:D+VZ3Ktn0
>>159
>>163
ホクレンか・・・・・

三週間ほど前にウチの両親が利尻礼文へ観光に行ったんだが、
バス移動の新千歳←→稚内<留萌から日本海側を通るルート>
目にしたガソリンスタンドはホクレンばっかりだった、と言っていた。
<コンビニはセイコーマートだけ>

  
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:59:26.31 ID:wtT1rsHY0
景気の良いときに作った社会インフラがどんどん駄目になっていくね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:26:29.83 ID:OcvSyDzp0
そうなんだよ、だから変な箱物作らないでチビチビ金貯めてこう言う時こそ使うんだよなぁ。
国がキリギリスやってんだもん。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:29:55.05 ID:OcvSyDzp0
補修も出来るしタンク下に潜れる様に工夫すれば良かったんだよね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:25:42.19 ID:V0cdOm6s0
田舎だとJAとかが赤字覚悟でやってるよね
閉店しちゃうと再開発や再利用が難しいから大半が廃墟行き
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:25:01.64 ID:qu7Z0p8g0
>>177
水素を液体で保存しようと思うからそうなるんだ
ちゃんと別の保存方法が開発されてるよ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:41:27.95 ID:r4+kXF2G0
>>159
> 一日100klも動かないのに2000klとかタンク持ってたりする。

100klも売るスタンドって、繁忙期の高速SA以外にあるのかぁ
なんか桁が違うなぁ
本州では、1ヶ月で1000klも売ればその地域で最優秀SSだ
そんなSSでもタンクは50klくらいだな

1日100klって3200台/日来店かぁ
15時間均等に来て 215台/h
8台同時給油で 計量機1つで 26台/時間

すごいなぁ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止
最近の車はカタログ燃費が向上する一方で
燃料タンク容量はモデルチェンジ時に従来型より小さくなってるのが多いわ