【医療】医療機関、最多の303件が休廃業 2013年度 [6/9]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
医療機関、最多の303件が休廃業
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ090FA_Z00C14A6TJ1000/ 日本経済新聞 2014/6/9 23:49
帝国データバンクが9日まとめた全国の医療機関の休廃業に関する統計によ
ると、2013年度に休廃業・解散した医療機関は303件と、06年度の調査開始以降
で最も多かった。12年度比の増加率は9%。都市部での患者獲得競争の激化や、
地方の過疎化による経営悪化が要因とみている。
病院が33.3%増の20件、診療所が7%増の243件、歯科医院が11.1%増の40件
だった。
帝国データは「医師の不足や高齢化もあり、医療施設の休廃業は今後も増え
るだろう」とみている。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:41:09.42 ID:ZK1teueY0
そもそも患者の絶対数が居ない
医者が足りないのに
なぜ増やさないのか?
国民が健康になったんだから喜ぶべき
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:52:15.02 ID:/oYTzYSn0
たらい回しで死亡
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:52:51.00 ID:oFAnhLAA0
コンタクト眼科医が多すぎ
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:53:53.02 ID:ZV2PaeiOO
美容整形とか、金儲けに走っているから、普通の医者が減ったんだよ。
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:54:34.77 ID:C07O1zjnO
医者もそろそろ職業として大丈夫なのか?
しょせん厚生労働省の手のひらで踊らされてる職業だ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:55:08.59 ID:aCnkPUtn0
これは安倍ちゃんGJだね
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:56:00.68 ID:UPeAVFXV0
医者余りだとかいって、厚労省が医者減らすなんかをやった結果が今らしい
>>1 そこで医療用ロボットの誕生ですよ!これだけの技術があるんだから出来るでしょ!雑務から問診、巡回、排泄介護などなど!医者の疲労軽減に一役買ってくれるよ!って現実的じゃないか!
地方で親の医者が稼いで
都会で息子を医者にする
息子の嫁が田舎に行くのを拒否
で廃業
親も都会へ出稼ぎに
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:03:16.71 ID:x3p458l20
これは世代交代で、しゃーないわ。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:07:12.74 ID:/8AOOxks0
自分が通う病院さえ潰れなかったらどうでもええわw
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:33:54.63 ID:epLCe3KR0
土日深夜営業やればいいのに
競争激しい都会じゃやってんのかな
いま開業しても儲からないからじゃん
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:03:52.84 ID:Flr9nK7HO
大きな病院で奴隷のように働くより、精神科開業した方がいいと思う。
日本はうつ病や自律神経失調症や精神病の患者多い。
奥さんを経理にでもすれば給料支払えるし、相続や贈与でいろいろ対策できる。
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:12:14.40 ID:LBBIuUa90
小泉竹中規制緩和の成果
そもそも人間修理工を崇め称える必要なんかない。
臨床医なんて社会の下支え要員だよ。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:47:13.49 ID:pi2UGman0
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:57:40.36 ID:XDrecUiq0
歯医者にも医師国家試験への道を開けばいいと思う
てか、医療の一部門として歯科があるってだけにすればおk、分ける必要ないわ
地域医療の人手不足は、地域限定免許で簡単に解決する
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:05:47.36 ID:w/m1laWE0
医師も看護士も激務らしいのによく頑張れるな
医者が足りないなど言ってるのは
世間知らずのアフォ医者と病院に「甘え」に来てる天井知らずの要求を押し付ける“自称”患者
医者が足りないんじゃなくて、今は患者の自己負担額が少なすぎるせいで
患者(の要求)が過剰になってる、が正しい
近い将来国民皆保険が崩壊してまともな医療を受けるのに大金が必要になったら
とんでもない割合で患者数が減る
そして大量の医者が路頭に迷って、ワタミみたいな悪徳医者だけウハウハになる
これから医者を増やすなど愚の骨頂
年寄りがちょこちょこ廃業していって丁度いいくらいだろう
>>21 こら 偏差値30の歯学部が夢をみるな!買っていない宝くじに当選させろと主張する乞食みたいなもんだ。
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:20:28.44 ID:luPEc8BO0
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:18:48.77 ID:XDrecUiq0
>>23 逆からいうと、医師は医者以外の仕事に転職するなんて
ほぼ不可能だから医者をするしかないんだよ。
看護師は別の仕事する可能性はあるだろうけど
フルタイムで働ければ激務だが、世の中には非常勤だけやって楽な働き方もある
週に一度だけってのも可能だよ。それでも食っていける収入になる。
90歳以上でも現役で働けるのが医師だな
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:24:38.81 ID:97Ie1y/ZO
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:43:15.31 ID:luPEc8BO0
>>27 >週に一度だけってのも可能だよ。それでも食っていける収入になる。
でも、そういう働き方をしてない医師が多いのはなんで?
病院で70歳以上の高齢医師って見ないし。
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:43:54.23 ID:7vY9//fR0
開業医・開業歯科医が医院を閉鎖して勤務医としてほかの同業者の人材募集をみて
移動しているだけでしょ?
世の中の弱者のごく普通の状態と同じだと思うよ
やはり医者は最後まで医者として生きなきゃ。それ以外に生きる道はないからね
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:49:14.29 ID:b2OS0mDg0
ヤブ医者ばっかりの賤業だからな。
>>17 精神科の患者さんとたくさん話をすると、医者まで調子を崩すことがあるから、誰でも出来るってわけじゃない。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:27:47.70 ID:XDrecUiq0
>>29 そりゃ、独身なら週一回でも可能だろうけど、
結婚して家族がいればフルタイムで1000万以上稼がねばなるまい。
女医さんはリタイヤして、主婦になったり非常勤な先生いるよ。
高齢医師は大勢現役でいますよ、代表的なのは100歳超えた日野原先生とか
講演してたり本出したりする医師は70歳オーバー当たり前じゃないかな
院長引退して理事長クラスになって外来はやめて、病棟の管理されてたり。
ここはパワーアップ改装だな
開業医より病院のベット数増やせよ
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:50:29.29 ID:seMpgMxg0
うちの近所のクリニックも先生が亡くなって潰れたわ
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:52:14.46 ID:VaIcsrvs0
>>35 それは厚労省財務省が一番やりたくないことだ。
田舎行くと分かるけど開業医は歯科医と内科医ばかり
完全に国の医療政策は失敗しただろ
>>30 一度開業して失敗した医者が勤務医に戻るのは
長年のニートが社会復帰するのと同じくらいたいへんだけどな
とくに勉強してなくて浦島太郎状態になってる人
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:56:07.31 ID:tqXcDJ+o0
歯科医のヤブ率は異常
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:48:17.21 ID:IqK83bpC0
歯科医にどんな人がなってるのかなれるのか考えたらわかるだろ
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:52:19.59 ID:GGOsHu/c0
ま、しゃーないわなコレ
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:55:37.75 ID:iCp2Ei4R0
町医者のヤブは淘汰されるべきだとは思うわ。
風邪と胃腸炎しか診れない医者いるもんな。レントゲン室なんか荷物置き場だし。
>>17>>32 精神的に強くないと駄目
開業してる友人は他の開業医と比べても半端なく儲かってる
本人は面白おかしく「基本は話聞いてるだけだから気楽だぜ」とは言ってるけど人知れぬ苦労もあるだろう
公私のスイッチの切り替えが上手くできない人はきつそう
子供に2代目を継がせる開業医もいるんだし
子供がいなかったら継いでくれる医者を募集するとか・・
もともとかかりつけで通ってた人は大変だよね
年寄りだと、他の病院へ紹介状書かれても遠かったりして通いきれないとか
近所の内科は大学病院から戻ってきた息子先生が
跡を継いだけど、もうすぐ潰れそう。
診察中に電話かかってきてバイトの相談してた
土曜は全て休診で老人施設にバイト
夕診も半分くらい休んで他の病院にバイトに行ってるんだって…
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:29:09.66 ID:luPEc8BO0
>>46 近所の耳鼻科。
15年くらい前に開院して、最初は午後6時頃までやってたんだが、5〜6年前から
午前中だけの診療になって、その後に潰れて、跡地は一戸建ての家になってしまった。
これはひょっとして、午後からどっかの大きな病院で勤務医やって凌いでたのかな?
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:31:12.56 ID:nlGANldw0
一番将来を予言してる、開成、灘の親が、医学部から、また東大京大に
なって楽天などの新興財閥に行ってる、医者もいよいよ終わりだな
院長が年寄りで後継ぎがいないと、ふつうに閉院するだろ。
次々と開業するから、問題ない。
>>49 そう、記事にそこが抜けてる。
廃業だけニュースにして深刻ぶってるように感じた。
新たに開業したのがどんだけあるのか載せないと片手落ちもいいとこだ。
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:41:49.60 ID:JTXasFBT0
>>27 医者でもワタミやすき家で働かせてもらえるよ(^-^)