【国内】ヤフー社員が自社記事を「しょーもない」と批判 執筆者が配信止めると激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ヤフー社員が自社記事を「しょーもない」 執筆者が激怒、会社から厳重注意を受ける
http://news.livedoor.com/article/detail/8919481/

ヤフーの社員が自社ニュースの記事を「しょーもない」とフェイスブックを通じて批判したところ、
記事執筆者が怒って投稿を止めると宣言する騒ぎになっている。ヤフーでは、この社員を厳重に注意したことを取材に明らかにした。
ヤフー・ニュースでは、ジャーナリストやブロガーらが「個人」の項目に記事を寄稿している。

永江一石さんが記事の執筆を止めると怒る
今回、記事を執筆したのは、ブロガーとして知られるITコンサルタントの永江一石さんだ。
永江さんは、2014年6月6日に「白鵬を『日本人みたいだ』というのは失礼すぎると思う」というタイトルで書いた。
記事では、優勝の一夜明け会見を欠席したわけをブログで説明した白鵬について、
「素晴らしい。まるで日本人のようだ」と称賛することへの違和感を明かしている。
批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、というものだ。
これに対し、ヤフーでサービスマネージャーをしている男性社員が、
フェイスブックを通じてコメント欄に「しょーもない記事だ」と書き込んだ。永江さんは驚いて、
「は?Yahoo!の人がYahoo!に書いたのをしょーもないと??」とコメントを返した。
しかし、この社員はさらに、「個人の見解です。実にしょーもないですね」と批判を続けた。
永江さんは発言に怒って、「こういう人がいる会社とつきあいたくないのでYahoo!のオーサーやめますわ」と
記事のコメント欄で宣言した。社員が「繊細な人だ」と言うと、「あなたの社会常識を疑うよ」と反論した。
翌7日には、こうしたやりとりを理由に、ヤフーへの投稿を止めることを明らかにした別の記事をヤフー・ニュースにアップした。
そこでは、何が「しょーもない」のか言わなければヘイトコメントでしかないとして、
「勤務先と役職を一般公開してのコメントですから社会常識では『個人的な』では済まないでしょう」と書き込みを批判している

ヤフー「結果を配慮したうえで発言するべき」
投稿を止めると宣言した永江一石さんの記事は、ネット上で反響を呼び、フェイスブックでは、
2014年6月9日夕現在で4000件ほどもシェアされている。意見としては、賛否両論が出ているようだ。
ほかのヤフー寄稿者も、次々に今回のことを記事に書いている。
企画家、戦略PRプロデューサーとして知られる片岡英彦さんは、「『個人』の発言であったとしても、
社に対しては人気オーサーを失うという『不利益』を与えたものと思われる」と記事で指摘した。
そして、「勤務先であるYahoo!JAPANに不利益を与えた場合には、(社内における)責任は負うべき」だと言っている。
一方、著名なブロガーで投資家の山本一郎さんは、ヤフー社員が自社の執筆者を批判したのは望ましくないとする一方で、
「賛同であれ反発であれ一通りの意見が自分の書いたことや言ったことで返ってくることはとても大事なことだと思う」ともした。
そして、「そんなことでいちいち怒るかなあ、普通。場を提供してくれて、それなりに継続してきた取り組みを解消するほどに」とも書いている。
永江さんはブログなどで、7日中にヤフーから連絡があり、そこで「処分は求めない。
しかしなにがしょーもないのかは明確にして欲しい」と伝えたことを明らかにした。

ヤフーの広報室では、取材に対し、こう説明した。

「個人の発言は自由であり制限はできませんが、結果を配慮したうえで発言するべきでした。
結果については、各自が責任を持たなければいけません。社員が取引先を批判したことは、思慮が足りなかったと思っています」
本人には厳重に注意し、今後の社内対応を検討しているとした。
何が「しょーもない」のかについては、本人に確認していないという。永江さんについては、
ビジネス上のやり取りなので公にはできないが、ヤフー・ニュースの担当者が対応していると説明している。


※関連
白鵬を「日本人みたいだ」というのは失礼すぎると思う
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140606-00036091/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:31:25.19 ID:RmIikb/z0
しょーもない
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:31:30.41 ID:LqbH20sh0
2
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:31:42.13 ID:IA2I3bm90
2ちゃんよりひどいからな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:32:00.70 ID:/cNyCl700
実際しょーもないな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:07.16 ID:igAaKMmH0
>>1
ダメだな。
くだらないと思うなら自己批判させないと。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:54.51 ID:a5Ig7Sso0
まじでしょーもなくてワロスw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:34:27.59 ID:nbyJLSAP0
何怒ってん
しょーもない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:34:38.56 ID:eOSWdfIM0
しょーもない
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:34:48.84 ID:FX4ULwOF0
スルー力なさ過ぎ

  
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:35:06.66 ID:O+J0RUjo0
こんなコンサルタント記事なんかしょーもないだろ。
ヤフーは他のやつに原稿書いてもらえよ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:35:10.18 ID:nBe4aYTv0
しょーもない
糞記事
13王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:35:47.34 ID:BMkjqn5rI
ゆとり「ちいせー。大人になれよ」
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:36:00.77 ID:NYMLZc/f0
第三者の推敲過程が無いことが驚きだわ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:36:34.49 ID:3UuDjC/N0
本当にくっだらねえ駄文だな
でも確かにYahoo!の人間が言っちゃ駄目だよな(笑)
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:36:36.89 ID:kOeDQLs30
椎名誠
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:36:41.94 ID:MeW3ANTV0
>>1
最近自分らで問題起こして世の話題になろうとする企業が出始めたな

すき家の自作ストライキとか
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_586082.jpg
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:36:44.48 ID:yNyaYlYe0
こんなしょーもない記事で金とるのか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:01.72 ID:YLDmcoYm0
フェイスブックに自社記事批判書くなよとは思うが
確かにしょうもない記事だな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:08.01 ID:lmVwAns40
しょーもない
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:30.05 ID:g1s+co4I0
便所の落書きレベル、いらない。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:35.70 ID:9Kq5pmEi0
たとえ 日本人として可笑しいと思っても
社の利益にならなければ批判してはいけないと ヤッホは逝ってるんですか?
まずは 社の利益 それから国の利益ですか??
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:39.61 ID:Pi9bblUd0
ゆとり社員か?

しょーもない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:46.11 ID:OoeYJ3bt0
ITコンサルタントが白鵬について語ってもしょーもない記事しか書けないだろうな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:05.23 ID:bJ7oUsex0
記事とそれに伴う一連の騒動すべてを含めて、

しょーもない。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:09.54 ID:t4Rjw5kh0
しょーもな。

自覚しろよ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:13.41 ID:vw/iKMFu0
ヤフーってソフトバンクモバイルの小泉亨が起こした事件もトピックスに載せずにスルーしたからなw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:29.11 ID:8oYZ2e0u0
批判されるのが嫌ならそんな仕事辞めるか自作ポエム帳に書き連ねろよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:37.33 ID:/B/dwULe0
そういやモモーイに晒されて総叩きされたしょーもないは息してんのか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:42.10 ID:fv0+IL3w0
社員はその会社の記事を批判しちゃいけねえのか・・・とんだお笑いだわ(笑)
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:44.80 ID:lYveSVmA0
しょーもない争い
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:44.83 ID:xukNKKNH0
キチガイと縁が切れたじゃん
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:55.94 ID:NkhSzu2I0
しょーもなニュース
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:39:12.42 ID:gfJGXzVN0
あーやめちまえよ、しょーもない
俺が書いてやるよ
きっとなんぼかマシよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:39:36.30 ID:FFaCKKmk0
>しょーもない

このひとことで仕事を干されたアニソン作曲家もいるんやで
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:39:51.31 ID:/e4+Bn+V0
何が泣けるのかさっぱり分かんないんだがw
誰か説明してくれw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:39:57.19 ID:WIWADK5i0
一時期ヤフーニュースのトップに毎日「壇蜜」「剛力」の文字があって、なんてしょーもないんだと思ってた
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:19.27 ID:PHJC9c/qO
>>1
まるで韓国人みたいですね>永 一石(ヨン イルソク)氏
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:21.26 ID:b0pOnTcY0
その書かれた内容全体に対してしょうもないということなんだと思うが
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:22.68 ID:s8v9wtZM0
永江って誰?
41王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:22.93 ID:BMkjqn5rI
アホだろこの社員www
ビジネスマンの風上にも置けんわ。風下で目の玉に羽虫でも飛び込ませておけ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:28.28 ID:WfryjD5Z0
社畜人
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:30.36 ID:zMU+t4pD0
ヤフーにまともな感性を持った人がいたことに驚いた
しょーもないだろこの記事w
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:50.77 ID:NkhSzu2I0
ここのレスを「しょーもない」と批判したら
おれはどうなるの?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:40:53.11 ID:22VQocvn0
すまん、ショーもない記事だw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:02.05 ID:F299/6mk0
差別をメシの種にしている人種っているよね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:11.67 ID:ff4zSJwK0
ヤフー自体がしょーもないから社員もしょーもない
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:13.01 ID:bbDAlmvo0
ヤフー社員何人いると思ってんだ?
そんなくらいで辞めるとかいいだすなんて
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:13.69 ID:dQ4oZWvW0
こりゃどうみてもアホな記事を書いたブロガーがしょうもない

ヤフー社員がんばれ、と言いたい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:25.72 ID:zGbMoP6y0
>ブロガーとして知られる
なんかバカ自慢みたいで間抜けだなw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:41.50 ID:A7CYEiLo0
ヤフーだろ
何を今更
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:52.31 ID:nJRZDmc/0
辞典

ちょーつまんね
ちょーきもい
ちょーあつくね
ちょーだるくね
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:55.31 ID:eAbu/bfK0
ヤフーだしなwww別に驚かないわw
54王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:42:07.09 ID:BMkjqn5rI
ヤフー工作員総動員かwしようもない会社だなwwwwww
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:42:08.65 ID:NkhSzu2I0
ブロガーなのか
記事を書いてお金をもらっているの?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:42:27.27 ID:OcaX+9m70
しょーもない
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:42:40.57 ID:9KyvIhQq0
特に2chの転載禁止の記事とかがしょーもなかったな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:43:01.66 ID:KiGjL2Kb0
確かにしょーもない
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:43:04.53 ID:+2iIVr1j0
日本国民は安倍批判するなって言ってるようなもんだろ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:43:15.30 ID:8W1hmqPj0
この間のアニメーターがtwitterで原作者が邪魔してうざいって書いてたのはどうなったの?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:43:20.06 ID:3KdTtns/0
ヤフーとかソフバンって下朝鮮人に支配されてそう

気持ち悪い奴等がいっぱいいるんだろうな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:43:23.53 ID:JbHZq89g0
記事も結末も実にしょーもない
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:43:59.69 ID:bh5FpnKN0
ホントしょーもない。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:44:02.58 ID:ctBjS88y0
しょーもな.....!
65王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:44:23.73 ID:BMkjqn5rI
>>60
クビだったはず。世の習いだ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:44:26.10 ID:dChdo1NfO
なんでネットに書き込むんだろね?居酒屋で言ってればいいレベルじゃね?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:44:27.56 ID:W57fBxE00
ヤフーのがどんな会社か考えればなあw
トップからして丸わかりの在日企業だし
ソフトバンクだってユーザーの9割はチョンだしなw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:44:55.76 ID:MTfifmVgO
ヤ○ー社員てやっぱり在日が多いの?ヤ○ーは在日割引あるって本当?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:02.71 ID:IuIoSeFs0
エゴ・サーチしたらあかんていってんのにするからダメなんだよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:09.83 ID:kRzAg3Nh0
視点も記事もしょーもないんだから仕方がない。しょーもないもクリックさせてみろ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:10.81 ID:oPK/iLi00
ヤフーのニュースってテレビ番組を見終わった素人が作文書いて載せてるだけじゃん
あんなくだらねーのヤフー社員以外誰も見てないよ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:16.96 ID:enwaiVIc0
しょーもない自乗
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:19.44 ID:Hzvci8T90
ヤフーそのものがしょーもな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:31.44 ID:rk2oWEaZ0
>>1
この永江一石って、調べてみたら以前にkonozamaアフィーで
色々自業自得で痛い目見たけど反省してないただの馬鹿みたいだね
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:34.99 ID:aBTv5W6C0
はいはいステマ。
全員グルの自作自演なんでしょ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:42.13 ID:3s1lCMQDO
はははは
しょーもない
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:45.17 ID:8CVS04bM0
しょーもなニュースに「しょーもない」と書き込むしょーもない僕達私達
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:50.21 ID:IeQj8NxE0
YahooJapanだしなぁ、朝鮮人のやりそうなことわ
実にくだらんw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:46:09.25 ID:rG2c4NQP0
ヒョーロンカとかコメンテーターとか
別にいらんけどね。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:46:17.80 ID:xkTX9wjV0
素人記事は区別できるようにしてもらいたい。

タイトル勝負で中身がない記事多すぎ。
81野口悦炉王@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:46:37.20 ID:UXzeHs1z0
確かにYahoo!の記事はあてにならないトコあるで。Yahoo!の社員がそれを分かってるんなら、将来的にはまだなんとかなるやろ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:46:37.88 ID:RGf28ZdA0
ホントにしょーもなかったw
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:46:38.59 ID:67XpBOk30
しょーもな
6行読んで鼻で笑った
84王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:47:20.24 ID:BMkjqn5rI
孫の人格が従業員にも反映しとるわな。あいつ合従連衡はしても、生産性ないからな。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:47:20.53 ID:dVrM92ML0
論拠も何もないただの誹謗を批判よばわりする阿呆は正式に下層身分としてもよいのではないか
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:47:53.47 ID:jaUaD8y60
>>16
ABCのアレ?
やっぱそうだよなあ
あれ以来椎名誠大っ嫌いだ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:47:58.39 ID:4t41z4GK0
まぁ実際しょーもない記事だしw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:02.58 ID:SSIbkQZn0
ひどいインターネッツですね
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:04.84 ID:w00urUfz0
>>66
胸に手をあてれば
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:11.11 ID:fod/j1+mO
ITコンサルタントが相撲のこと書く必要ねーよwww
素人の駄文なんか読みたくないしいらねーからもう書かないならちょうどよい
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:15.47 ID:Jl4Ud5d60
テヘペロで済ませよ
大人げないな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:27.82 ID:4dkurHqa0
しょーもない
ヘイトいいたかっただけじゃね?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:49.92 ID:O2f7EB3/0
べつに「自社の記事は批判できない」というほうがおかしい。自浄作用も無いのかってことになる。
なーにが「社会常識」だよ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:51.92 ID:3ZH3poFE0
徒弟制度の頃のYahoo一家みたいな考え方も社会には根付いてるからね。その視点に立てば怒るのも無理はない。
実際には単なる雇われ社員だし、自由にものを言える人間のはずなんだけどね。
でもこれを理由にこの社員は解雇されることもある。経営者の考え方次第。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:57.00 ID:Xd+eJFu50
> 「素晴らしい。まるで日本人のようだ」と称賛することへの違和感を明かしている。
> 批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、というものだ。

なんか矛盾してないか?
白鵬のような真似をする日本人がいないのなら、日本人的じゃないのでは?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:08.62 ID:YZZdcXCT0
>>1
>そこでは、何が「しょーもない」のか言わなければヘイトコメントでしかないとして、

こんなことまでヘイトヘイトって、
ヘイトの定義が発散しちゃってるな・・・
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:14.04 ID:ghM9+lQO0
実にしょーもない話ですね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:20.07 ID:6CtQJFZE0
確かにしょーもない記事ですが、取引先の相手にそういう事言うかと。
切られるのが当たり前です。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:21.72 ID:LK12Osr90
まあ、「しょーもない」とか「気持ち悪い」とか「どうでもいい」とか印象や感情を暴露されても困るってのはある。
論理も主張もないんだから。そのくせ言った当人は「主張してやった!」感を出してるのでイラッとする。

中身のない発言なんで反応のしようがないから、動物が吠えてるのと一緒だと思って放置するのが一番なんだが、
この手の奴って「主張してやる!」感も凄いからしつこいんだよな。

こういう、不必要に”自己主張する人々”ってのが増えて、問題になってるらしいが(バカッター含め)
いつまで続くのかねえ。それともネットのある限り存続する宿命か。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:30.59 ID:izchp7hH0
一石って、アインシュタインって意味なんだよ。
これ豆な。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:37.23 ID:1BNDBp8u0
しょーもない記事




…しかし、ええ土!!
102王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:39.64 ID:BMkjqn5rI
>>91
でたー!ゆとりwww
単発短文工作員とお前みたいなやつが大挙して来とるわなwww
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:39.98 ID:+gD7doqn0
本当にしょうもない話だな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:54.09 ID:Jl4Ud5d60
>>93
だよな。
2ちゃんねるに書き込めばよろし。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:56.61 ID:bWPxhHSu0
↓カンガルーのAA
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:10.64 ID:eOSWdfIM0
ボツ・・・
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:11.56 ID:ssbkmy1T0
Facebookって元々肩書付きで社交するところじゃん。こんなところで個人の見解とか
言って逃げるのは意味不明。
だったら、2ちゃんねるで匿名でdisればいいのにwww
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:25.54 ID:oEhQAJEE0
SBの子会社になってからというものすっかり駄目になったと感じてはいたが
見てみれば確かにしょーもない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:29.38 ID:CfLGMhqe0
ヤフー社員のレベルはこんなもの
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:33.16 ID:+p/BLW6N0
自分が認められないと我慢できない…ガキだなこの執筆者
哲学しないとこういう人間になる
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:45.17 ID:t4Rjw5kh0
記事読んで来たらただの揚げ足取りだった。

やっぱりしょーもないわ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:51:41.38 ID:CO/3IlAK0
ちゃらんぽらん?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:51:46.76 ID:YFDCsm020
ほんとしょーもないわ。
>「白鵬を『日本人みたいだ』というのは失礼すぎると思う」というタイトルで書いた。

まず、記事がしょーもなさすぎるというのは、
ヤフー社員の意見であってる。
それをいちいち言ってしまったこともしょーもないし
その程度でキレるのもしょーもない。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:51:54.35 ID:ujMClah/0
こんな文章書いてお金もらえるの羨ましい。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:00.51 ID:VRJSvayM0
ヤフーは大嫌いだがこれは執筆者がクズすぎる、切るべき。
116王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:20.78 ID:BMkjqn5rI
>>110
ゆとり「ちいせー。大人になれよ」

先にも書いたが、言うとと思ったわwww昆虫の観察より人間の行動予測の方が簡単だ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:29.06 ID:cdGwtvHS0
>「素晴らしい。まるで日本人のようだ」と称賛することへの違和感を明かしている。
一理ある
日本人は素晴らしいという自惚れ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:36.39 ID:7kyrpuDc0
自分の発言の結果を考える能力が無いのに仕事でぎるのかこいつ。
取引先に面と向かってしょーもないって言う奴は普通いないけどな。

yahooという会社は面白いw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:41.04 ID:TKBL8aRo0
日本が上だ、モンゴルが下だ、とかいう論点ではなく、
日本の伝統スポーツの最高ランカーの人が、日本人みたいだと言われば
悪意の無い最高の褒め言葉だと思う。

そういう部分がわからずに、言葉尻だけをとらえて失礼だと大騒ぎして
話題に乗っかってポイント稼ごうとした永江一石は、

・・・しょーもない男だと思った って話なんだろう
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:50.03 ID:Nkp27wu90
先に日本人ディスのヘイトコメントやってるのはこの執筆者だろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:52:56.16 ID:6TpCWDz00
実際しょーもないな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:01.18 ID:DqZ7t/Ms0
しょうもないと言えないこんな世の中じゃ♪
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:11.45 ID:1y/WX4Jg0
しょーもな(笑)
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:21.58 ID:/40RloMR0
しょーもないって言うこと自体は全然構わないと思うんだが、
フェイスブック上でどうたらこうたらなると、バカッターと同じでなんだかなあと思う

トピックスが今のレイアウトになって見なくなったけど、
ソースを見てそっと閉じる記事なんて山ほどあるからなあ。もちろんココもだが
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:23.71 ID:fx0ekekB0
ヤフーは鎮火するんじゃなくて、2人を闘わせろよw
見せ物として利用しろw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:32.88 ID:1Xh2JVDs0
本当に、しょうもない記事だな。
白鵬の態度は一方的に賞賛されるべきではないし。
プロとしての立場もあるはず。
人と変わった事言いたかっただけだろう。
127王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:34.41 ID:BMkjqn5rI
やっぱりヤフーはダメだな。火消しも含めて三流企業。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:35.29 ID:gfJGXzVN0
誰が言ったか定かでもないコメントに対して
失礼だとか
そんな日本人はいないとか
日本人である事に対する世代特有の嫌悪感がにじんでて 
キモイね
それに賛同してるコメントもみんな同世代っぽいしね
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:37.98 ID:g5OinPjS0
糞ライター一人ぐらいいなくなっても全く影響ないべよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:44.25 ID:dQ4oZWvW0
このブロガーの文章は最後まで読むのに苦労する
あまりにもしょうもなすぎる
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:55.29 ID:ZLZdebv90
何がしょーもないかって記事見りゃすぐ分かるだろ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:56.56 ID:Jl4Ud5d60
>>116
おまえさっきからしょーもないけど
本当に2ちゃんねらーなのか??
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:54:43.63 ID:/K4bcx3a0
こいつは文句だけはいっちょまえで何もしないタイプのゴミ社員と見た
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:54:54.85 ID:bpT4R3Pu0
ネットは話題性が全てだからこれ全部ahooの炎上商法じゃないかな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:54:56.02 ID:1/HUYtXu0
社員が直ではなくFB使って批判はおかしいがその返しに
「は?Yahoo!の人がYahoo!に書いたのをしょーもないと??」

ってのはもっとおかしいだろ自社だから糞でも悪でも認めろというのか?
身内だろうと批判されるのをジャーナリストが恐れちゃ批判しちゃ駄目だろ
自分自身が身内に甘いと認めているようなもの失格だよ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:24.24 ID:Nm+PQ5xY0
「永江一石は日本人じゃないみたいだ」っていうのは失礼なのかな、失礼じゃないのかな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:31.65 ID:SYLjRkp00
人気オーサーw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:34.20 ID:WB/PQ4zRO
バカな物書きが公共にデムパ垂れ流さなくなっただけでも値千金だわ
社員GJ

つかマスゴミもこういう自浄装置設けろよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:43.55 ID:LAR735AJO
何故しょーもないか聞かずに切れてたのかw
140王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:49.64 ID:BMkjqn5rI
>>132
図星突かれて、嗅ぎ回りwww
愚図にも程が有る。しょーもねーwwwwww
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:58.78 ID:68GGfhvN0
ブロガー()
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:56:14.99 ID:1y/WX4Jg0
これを「自浄作用」という。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:56:34.76 ID:YFDCsm020
>>135
褒めること以外は受け付けておりませんってことさ( ´,_ゝ`)プッ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:56:57.64 ID:5s/Wq/LT0
相手を怒らせたかっただけなのはあきらかだろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:23.64 ID:F3ozTZ1b0
>>86
軽く調べたけど関係なさそうな記事ばかり出てくる
どんな話?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:34.92 ID:cOyCeBZ30
この社員ってぐぐったらどうやら元ネイキッドテクノロジーの幹部で、
ヤフーに移籍してきたんだろ
ネイキッドってことは、こないだ瞬間的に退任したmixi朝倉の同僚でしょ
ネイキッド自体が最終的に決算不調で死んだから独自経営できなくなって
自分はmixiに来たとか言ってなかったっけか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:38.38 ID:Jl4Ud5d60
怒ったら負けか
148王 猛烈@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:39.78 ID:BMkjqn5rI
ほらほら、コメントが白々し過ぎて、ヤフーからの工作員だとバレバレだぞ、お前らwww
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:42.95 ID:vETbdOdI0
こういうコラムと称する感想文を載せるくらいなら、自社記事なんてなくてもよくないか?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:47.97 ID:dWCGsySp0
> 翌7日には、こうしたやりとりを理由に、ヤフーへの投稿を止めることを明らかにした別の記事をヤフー・ニュースにアップした。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:51.80 ID:HxwDEXVL0
そういや会見しなかった理由ってなんだっけなぁ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:55.55 ID:PeIMnaZ50
社員は全て会社のやることに文句付けちゃいけないのか?
全てを誉めろと?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:57.77 ID:lSljnfFVi
スレタイ見ただけでしょーもないと思った
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:58:19.72 ID:1/HUYtXu0
糞でも嘘でも駄文でも身内なら認めてくださいって事か
あたり前にそんな事を言うなんて物書き辞めちまえ
問題はそこじゃねーだろ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:58:19.85 ID:PQ5660XS0
文句の付け方に文句付けてるんだな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:58:27.74 ID:izchp7hH0
| 永江センセイ釣れますか?
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:58:41.16 ID:h7ei55nk0
>ITコンサルタント

超胡散臭い
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:18.20 ID:q3CrK4QoO
>>135
ジャーナリスト???
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:37.54 ID:KlAjZozB0
yahooへのヨイショ記事しか書かない奴って事か
気持ち悪い
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:42.07 ID:6+PHjHBr0
はいはいプロレスプロレス

本当どっちもしょうもな。つーかヤフーニュースけっこう見てる奴いるのな。
こんなしょうもないITコンサルとか言うわけの分からん奴の記事読んで、何を思うのか
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:58.96 ID:fhSfgtr80
このスレは社会人経験無いニートだらけだな。
私的であろうと公の場で批判ってどんだけだよ。
162王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:01.28 ID:hENgrQ22I
社交性に問題有りだ、この社員。出来損ないを雇うと工作員諸君が夜中に忙殺されるよなwww
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:01.52 ID:g56trwDE0
>>86
なんかやったの?
探検隊の頃好きだったけど、クソ左翼っぽさにドン引きして依頼全然動向を知らないんだが。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:17.42 ID:XnRnz7zk0
ヤフーの社員は名前でないの?
例の法則?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:24.72 ID:1y/WX4Jg0
永江「お前の所とは2度と取引しない( #`ω´)!!」
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:32.47 ID:VSMgztxd0
ほんとにしょーもなくてワロタ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:45.70 ID:1IXuJBTH0
そのしょーもない記事がおカネになるんですよ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:00:59.07 ID:N0uuuSsJ0
>>162
自己紹介乙
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:07.70 ID:dkmOE7bC0
しかしあれだね
記事を配信したがる人間の特徴として、
一方通行の啓蒙は大好きだけど、一ミリでも反論されたら激昂するって
今のマスゴミのあせりように共通した特徴があるよね
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:11.42 ID:9m6gF0fdO
>>151
嫁さんが2日前流産したばかりで記者会見やれば妊娠の件を質問されるから
たった2日目で世間に公表したら嫁さんに負担がかかるとかなんとか
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:25.16 ID:HJf00aHc0
こんな内ゲバでニュースになるなんて
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:25.28 ID:CjMICnYG0
しょうもない
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:32.09 ID:v2kXZdiA0
しょーもない、の一言で
どこがと問われても具体的な意見が出せないなら
それは意見じゃなくて単なる誹謗中傷だって言われたって仕方ない
言論の自由は誰にでもあるが、自由には責任が常に伴う

ってお話?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:46.03 ID:6/D3g9Mu0
>>141
ブロガーは大した事無い物を、いかに大騒ぎして盛り上げて
記事にできるか、を毎日実践するしょーもない職業

しょーもない自分自身を記事にできたんだから、いい仕事していると思う
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:47.29 ID:T2K8RGRT0
あのソフトバンクの子会社か。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:02:00.41 ID:cOxjCGdJ0
「は?Yahoo!の人がYahoo!に書いたのをしょーもないと??」

あたり前にこんな事言うやつは事実よりも人の顔色見て持ち上げ記事しか書かないの確定
こんなやつの記事なんてうそ臭くて見たくも無い。怒るところはそこじゃねーだろ
177王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:02:31.17 ID:hENgrQ22I
>>168
目玉があさって向きにロンパってるぞw現実を直視しろwww
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:02:37.28 ID:+fOqYZiS0
ブロガーなんつー無責任野郎になにへーこらしてんだよバカやほーはw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:02:40.20 ID:N0uuuSsJ0
>>170
そういう場合は、事前に記者にいっておけば良いんじゃない?
理由として不自然だな。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:01.87 ID:yTuA/APu0
>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、というものだ。

↑は、単なる自分の思い込みだけ。
しょーもないと思うが。w

しかも、記事への意見を、自分は客なんだから社員が批判するなって意見も、
しょーもないと思うが。w

個人としてのコメントに、勤務先持ち出すって言論封殺だろ。w
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:02.84 ID:0ish3u/L0
>>169

他人を批判するのは大好きだけど
自分が批判されたらってやつか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:25.51 ID:WISe79tW0
実況 ◆ フジテレビ 72980 借り猫
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1402017750/
821 :名無しでいいとも!:2014/06/06(金) 18:50:35.91 ID:yKQILk+2
流産と優勝力士の恒例優勝会見とは関係ないだろ
明らかにあの場所はモンゴル出身力士が絡んだ反則負け取り組みや物言い
取り組みがあり、またドルジの不作法や行動に厳しく対応した放駒親方の
告別式や通夜にも現役横綱なのに欠席したりして相撲協会への反発での
会見拒否は目に見えているでしょ
会見拒否が問題になって今頃流産にこじつけているだけだよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:26.81 ID:EbL48Umz0
>>152
バカほどこういう極論使うよねw
場と状況と言葉使いを考えずに批判すればどんな会社でも顰蹙に決まってんだろ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:41.45 ID:+CFNDLLw0
ほんとうにしょうもないブログで読むのに苦労した
物書きの文章ではないな
てか素人でももう少し上手いだろ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:55.58 ID:c2QkwX7f0
この執筆者のことじゃないけど、
痛いところ突かれて逆ギレすることって人間よくあるよね
そういう俺も結構やりがちなんだ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:01.94 ID:N0uuuSsJ0
>>177
二度目の自己紹介乙
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:05.31 ID:snsSR2rH0
アイデンティティが狂ってる在日朝鮮人は日本人がどうの〜っていう議論が大嫌いだからなあwww
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:09.76 ID:Bi2CxhR90
>>173
まぁそんな感じだろうな
ここ見てると批判封殺と捉えてるのが多いみたいだけど
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:23.71 ID:ebj8+sb30
これ、yahooが、オーサーに金払って書いてもらって、その記事にyahoo社員が個人的にでぃすったら、オーサーが切れましたってことだよね。記事はいうなれば、yahooの商品でしょ。

自分の勤め先の商品を、個人的にでも、表立っては批判しないのがふつうじゃ?

自分とこのがしょうもない商品だと思ったら、会社関係で手を回して何とかすべきなんだよ。
あるいは、匿名で批判やるかね。。
190〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:34.78 ID:id0VgeUq0
>>35
サムゲダンのほうはぬけぬけと仕事してるらしいけどな
ああいう人間はサッサとぶっ殺されればいいのにな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:40.21 ID:gTuK4HFq0
ヤフーで能力がある人って禿正義さんだけなんでしょ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:41.70 ID:VSMgztxd0
ブロガー()「白鵬を日本人のようだというのはおかしい!妻をかばえる日本人なんていないだろ!」

ヤフー社員「しょーもない」

ブロガー()「もうヤフーに寄稿しない!!」

マジでしょーもねえなこいつ…
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:05:06.24 ID:F5us37Tm0
ワタミの社員がフェイスブックで、うちのサービスはしょうもないっていってるようなもんだろ?
正直でいいじゃないか!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:05:06.34 ID:CcZJCBKT0
>>164
ぐぐると佐野岳人とか出てきた
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:05:40.45 ID:mwI8BT5h0
>(いかん、キーボードが滑った!)

くだらなすぎてツボった
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:15.76 ID:XAVEpRm/0
マジでしょうもないなw

こんな便所の落書きみたいな記事書いていくらもらってるんだろう
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:18.70 ID:FEjAcrhp0
器小さすぎ笑ったwwww
さすがしょーもないw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:20.63 ID:PeIMnaZ50
>>182
放駒親方にそんな仕打ちか。酷いなそれは。
人間としての最低じゃないか。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:32.36 ID:g5/k14/50
パンピーの与太コメントを記事にすることがしょうもない。
だから何と突っ込みたくなるところがしょうもない。
200王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:39.19 ID:WutQYXKUI
ブログもFBのやりとりも見とらんが、経過を調べればわかるわ。社員の社会性が幼稚に過ぎる。
縁を切って正解だ。孫の企業だものwww朝鮮人の感覚なんだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:40.98 ID:vcOcHtq00
しょーもないコメンテーターやブロガーのどや顔発言に
一般的な小市民はうんざりしているのですよ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:07:05.22 ID:mny00Yq80
ヤフーの社員が、外部ネットで自らの商品をしょうもないと言い切ったんです。
社内で提言できない、中身がいかにドロドロの会社なのかが容易に想像できます。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:07:16.85 ID:W8pQku/q0
キレるくらいなら面白い記事の一つでも書いてみればいいのに
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:07:47.86 ID:97oJhx9p0
この人の記事は、確かに凡庸なものが多いんだよな。
ご本人の力量も凡庸だし。

いわゆる上場企業では通用しないし、その割に「俺はすごいんだ」
と思い込んでる低能フリーランスみたいな人。

そのくせ発注元に噛みつくなんて、やや自己評価高過ぎでしょう。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:05.70 ID:HJf00aHc0
>>192
スッキリしてるな。
あなたが記事を書いたほうがいい。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:07.53 ID:ns1CRa650
ヘイトコメントってなんやねん

しょーもないサヨク用語活用すんな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:20.38 ID:AQOqUJoH0
バッシントレイル好きだったな
センセは今でもネットでお目にかかれるが、大作クンは今どこでなにを
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:25.90 ID:Zi9m1XRi0
ブログの記事をニュースとして配信するなよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:34.84 ID:enJxj/Ea0
あらー、しょうもなく小さい人
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:44.34 ID:+CFNDLLw0
ブログの当該記事がしょーもない以上ヤフー社員には何ら非が無い

むしろヤフーのコンテンツが駄目だと指摘して消費者の利益になった
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:48.07 ID:T+OLDbfq0
>>183
場と状況とかw
それは、会社の会議で言うのはまずいだろう。公式の場とか。
個人のFBだろ?
会社公式のじゃないんだろ?
ならいいだろう。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:52.43 ID:Nkp27wu90
こういう勘違い権威ってのは、しょーもないを通り越してゴミだろ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:09.44 ID:IinSVZcI0
eufoniusの菊池転職したのか
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:23.07 ID:iBo0AYDh0
「個人の発言は自由であり制限はできませんが、結果を配慮したうえで発言するべきでした。
結果については、各自が責任を持たなければいけません。社員が取引先を批判したことは、思慮が足りなかったと思っています」


 ↑

これも個人的な意見だったりしてw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:34.88 ID:AtKctW3K0
そういうのは社内でやれよ
身内の恥晒すとかあほやろ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:49.18 ID:GI4yRO+R0
ブロガーとかしょーもない人ばっかりだべ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:52.79 ID:u1mh6XoM0
ディベートしようとしたら相手が逃げた。 それで勝ちでいいじゃん
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:00.82 ID:XrD3bWHm0
どっちもどっちって感じ。

あれこれバトルせずに、
「ヤフー社員に『しょーもな』って言われたんで
 もう記事書くの辞めます あははははは・・・」
ぐらいで流しておけばよかったのに・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:10.79 ID:22OJVe7D0
この社員は悪くないだろ、しょーもない記事書いて小銭稼いでる永江一石が悪い

批判されたくなかったら記事なんて書くな、日記に書いてオナニーしてろよ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:11.20 ID:hiqbEmyH0
よくわからんが白鵬はとばっちりのようだ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:22.74 ID:757i8VqD0
>>30
社会常識ですが?
ま、サラリーマン金太郎くらいのメンタリティがあれば気にしないんだろうがな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:31.94 ID:MU+YfnhG0
もう投稿しないと言っておいて
チクリ投稿かよ!
223王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:43.55 ID:rqrFlF5VI
>>197
はいはい、ゆとり

>>177
お前は一度も自己紹介しなくても、工作員とわかるから容易いわwww
レスチェックに必死で、一行以上書けないもんなwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:43.83 ID:8Gdf1Gdd0
ほんとにしょーもない顛末
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:06.97 ID:frMo3hBl0
両方の言い分が正しいよw

内容はしょーもないが、それを社員が言っちゃ駄目w
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:17.61 ID:+CFNDLLw0
このブロガーのしょうもな記事より
このスレに貼ってある会見欠席の分析のほうが30倍ぐらい深い
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:24.73 ID:DSU0lql60
今日の登場人物全部小物スレ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:26.31 ID:16p0wVT70
まともな記事じゃん

世間へのお知らせ(お詫び)に
「妻を愛してる、もっと幸せにする」なんて書く日本人横綱はいないだろ

いい悪いはともかく
日本人的ではないわ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:37.89 ID:x0+X/FG50
塩も無い
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:02.31 ID:u1mh6XoM0
>>219
アホか
批判されてる事に怒ってるんじゃねーし
ブログ主の全存在を否定したから怒ってんだろ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:04.25 ID:0BUN+O6o0
しょーもないから仕方ないな

白鵬叩いてた奴はみっともないが 
これもマスコミが煽ってたから、まったくしょーもない話

いちいち白鵬に謝ってた奴も失笑もんだったわ、マヌケ&腑抜けでしょーもないっすわw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:11.38 ID:8qtH5Iwj0
しょうもないブロガー首に出来て結局はヤフーの利益じゃんw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:14.06 ID:YkIX6qep0
.


ガキ同士の けんかの様w

しかし 最近のヤフー かなり やばくね


.
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:22.77 ID:oWpAHMcO0
どっちも礼儀がなってない
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:32.57 ID:dNWzVJy90
>そんなことでいちいち怒るかなあ、

このブロガーとやらが何に対して怒ってるのか
よくわかってないのでは?
社員が匿名で批判してたら何もなかったんじゃないの?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:44.95 ID:Spt9Xu7l0
>>189
言論と商品とは厳密には違うからな。
その言論が会社お墨付きのものなら別だが。
いうなら、論壇風雑誌でお互い批判し合うようなものだ。
その記事だって、署名記事だろ?
そいつ個人のものだから。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:50.75 ID:sP7ID6Qt0
全体がしょーもない記事なんだよ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:08.82 ID:N2qtgS0i0
何だこのスレタイは
まるで社員がツンデレみたいじゃないかw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:12.76 ID:vnOFiIDU0
記事よりもその後の対応がしょーもないわ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:20.24 ID:7DdtectZ0
どっちも知能指数低すぎ
子供かよ
オーサーもオーサーで考えなしに辞めるとかほざいてるし
社員も社員で理由を明解にせずに同じことを只言っているだけだし。TPO以前の問題でそ……しょーもないのは認める
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:21.63 ID:UhzvNdE40
>>1
>今回、記事を執筆したのは、ブロガーとして知られるITコンサルタントの永江一石さんだ。

コンサルが圧力ってのも正しいようでダサいな
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:24.65 ID:WUrN+iEB0
は?ヘイトトンスラーのヘイトブログにヘイトコメント?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:32.89 ID:HJf00aHc0
履くほうは靴
穿くほうはパンツ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:36.51 ID:+T4Ti/tJ0
俺が企画したゲームを「あのゲームにアドバイスしたのは俺なんですよ」とネットでふかした山本一郎を俺は一生ゆるさない
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:37.43 ID:qkn3fsPV0
まあ取引してるんだからしょーもなくても心に秘めとくのがサラリーマンなんだよな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:46.67 ID:wsr/LP6GO
何がどうしょーもないかまとめられないバカは、
言う資格はないし、とりあえずしょーもない。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:56.84 ID:JFmojsr40
言論の自由封殺!!!!!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:18:42.69 ID:ebj8+sb30
白鵬の件は、たぶん、会見して、妊娠のことを聞かれたら嘘ついて、何事もなかったかのように職務を果たしてなごやかに終わらせるのが、いわゆる日本人的なんだと思うよ。
で、生まれるはずの頃に、なんとなく、察せられるという。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:18:48.97 ID:YuxmG3RV0
しかし、この手のスポーツコラムは大抵が本当にしょうもないからな。

今回も相撲を全く知らないライターに無理に相撲ネタを書かせたところ、
全く相撲と関係無い意味不明な内容になったとかそんなだと思う。

で、実際この手のライターと会うと本当に糞くだらないことに異常に執着したりして、
それが自分の個性として売りになってると本当に信じていたりする。

キメーやつらだよ、ライターって連中は。
やたら勘違い入ってるし、無知なことでもすぐ評論家ぶるし。

それで馬鹿か?と言われたら>>1のようにキレまくる。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:19:02.65 ID:I3BHjNG+0
読んだけど、これは間違いなく「しょーもない」文章だわw

精神・肉体・優しさを兼ね備えた男は今の日本に居ないと断言してるが
その断言がまったく読み手を納得させてない
ここがまず読後感を悪くさせている

文章の書き方も「日本人を卑下しとけばとりあえずOK」みたいな
マンネリ左翼臭のする書き方で何の奥深さもない

貴乃花に関する考察も勝手な推測だけで書いており
読み手を納得させる点が皆無
こんな駄文で商売をしてるとか舐めるのもいい加減にしろと言いたい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:19:22.69 ID:qIs30GkZI
>>「勤務先と役職を一般公開してのコメントですから社会常識では『個人的な』では済まないでしょう」

こういう人たちって、普段は匿名で批判する奴らを卑怯者呼ばわりするくせに
いざ非匿名で批判するとその大元を攻撃してくるとかなんなの?
こいつの言い分なら勤務先や役職を公開してる奴は批判するなと言ってるのに等しい
記事もこいつの人間性もしょーもないわ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:19:54.37 ID:h6hDS3qC0
この話題が広がれば広がるほど
記事を書いた人にもヤフーにも利益になるわけで

よって、しょーもな発言の社員は両者から感謝されるべきなのです
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:20:00.35 ID:sKCd2OYI0
実際しょーもない
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:20:23.95 ID:+CFNDLLw0
そもそもこのブログは文意を把握するのに苦労するぐらい文章が下手だな
これでは商品として疑問符がつくのも致し方ない
ヤフー社員に同情するよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:20:24.70 ID:/kcnSGox0
>>95
だよな。ここの部分こそが違和感を覚えるんだが。
または原文ママじゃなく歪曲してミスリードさせてるとか?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:21:26.34 ID:nmi0h+Yz0
ガキの喧嘩かよ。しょーもないわ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:21:26.85 ID:VDZuSKRo0
しょうもない冷蔵庫ゆとりの乱が鎮火したと思ったら、またこんなところで炎上かwwww
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:21:30.84 ID:Pj+JTnMg0
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140606-00036091/

本当に「しょーもない」としか言いようのない記事じゃん(´・ω・`)
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:21:33.47 ID:ZIyCyT4+O
例えどれだけしょーもないと思っても
社員が自社商品を公の場でしょーもな!って言ったらそりゃ懲戒もんでそ^^;
260王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:21:57.05 ID:rqrFlF5VI
ヤフーの言い掛かり体質が衆目に晒された時点で、ヤフー側の負けだよ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:22:31.52 ID:mqdZaNMa0
しょーもねえな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:22:51.66 ID:VDZuSKRo0
>>258

ブラクラだな

もう似せたURLで分るぞ糞野郎
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:23:15.28 ID:cc438wkg0
オーサーってなに?
初耳
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:24:12.62 ID:+LzkrliI0
この永江とかいうのしょーもねえ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:24:53.32 ID:v9lDi9mk0
<丶`∀´>ニダ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:24:54.58 ID:qmWWmHuf0
反応しちゃったら負けの世界だろw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:24:57.67 ID:yiXvmovb0
どうなが
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:25:02.88 ID:+CFNDLLw0
>>250
完全に同意。
それにしてもこれほど論理的に組み合わせが悪い文章(ブログ)も珍しい
これではヤフー社員が苦情を言いたくなるのもやむをえない
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:25:46.97 ID:23sA8Aq+0
その騒ぎがしょうもないんだが
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:25:52.94 ID:Mn1miNbM0
ユーフォニアスだっけ?
消されたのって
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:29.00 ID:OFnGgbgs0
お店の店員が
個人の意見として
馬鹿な客が来たとかかくのと一緒やろ?
そらあかんにきまってるやろ?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:30.91 ID:/QCXjVFA0
ヤフー社員は文句を言いたいだけなんだろ
だから何がしょうもないのかも述べずに逃げまくる
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:41.01 ID:YkIX6qep0
.


ヤフー社員大杉wwwww


.
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:45.27 ID:YBaEitkz0
ポータルは各メディアの記事をまとめて見るのに都合がいいから行ってるだけで
有名だろうが無名だろうが個人の感想文なんか見たくないわ
あと東スポやゲンダイもいらないし「〜に賞賛の声」「〜が大人気」とかの誇張タイトルもやめれ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:54.05 ID:5FAH4+j+0
>>1
しょーもない作文を書いて小銭稼ぎしている永江一石は
何も悪くないの? 批判されたくないならチラシの裏にでも書いてろよ、ザコ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:27:03.26 ID:s4rxTr/80
この記事にたいしてしょーもないという感想は十分な配慮だろ
配慮ゼロならくだらないとか馬鹿丸出しとかそういう書き方になる
277王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:27:04.28 ID:rqrFlF5VI
まともな社員なら、自社扱いのコンテンツは面白いと思えるようになるまで読み、そう思えないうちは発言しない。
所詮ヤフーだ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:27:05.99 ID:6iCNCnhu0
実に日本人らしいニュースだわ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:27:44.93 ID:HJf00aHc0
>>250
なるほどな。
あなたがオーサーになったほうがいい。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:27:58.06 ID:9UdsU26t0
>>1
>「個人の発言は自由であり制限はできませんが、

アイスボックスに入ってた投稿を批判して無かったか?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:15.89 ID:pq6U6dSd0
Yahoo!社員って契約とか奴隷みたいな待遇だろ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:19.87 ID:sFXJp6cV0
ヤフーがヤフオクドームって命名するセンスがしょーもない。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:34.41 ID:UhzvNdE40
>>271
糞関西弁くん
その例え違わなくね?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:39.87 ID:6Bw87Cpi0
しょーもない記事おおいわな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:42.86 ID:gSJLmnWDO
>>268
そんなにしょーもないと思うなら引き上げても問題ないんじゃね?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:43.26 ID:UOS0qOQL0
>>145
ABCじゃなくてMBSの間違いだと思う
たぶんシネマチップス事件

この件で椎名誠は抗議してないって言ってるけど社長はあったことを暗に認めてるんだな
まあ椎名誠はクソってことだ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:49.50 ID:TRFcxFev0
ヤフコメとかしょーもない奴が書いてるからな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:52.27 ID:TBYbMPia0
記事を初めて読んだが確かにしょーもない記事やった(´・ω・`)
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:53.13 ID:qBeZV9nP0
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:54.54 ID:97oJhx9p0
>>254
> そもそもこのブログは文意を把握するのに苦労するぐらい文章が下手だな

そうでしょう? 

この永江一石という人は、たぶん東大・京大クラスの人間ではないな。

この手の難関校は、試験が論述中心だから、文章力が必須で、
受験生は、自分のイイタイコトを採点者に、単純かつ短時間で伝えられるよう、
文章力の鍛錬を、14歳くらいからやるんだよ。

だからこそ、この手の難関校の卒業生は、社会に出てから、
ますます重宝される。

彼らのレポートなら、偉い人が読んでも、単純かつ短時間で、
理解できるからね。

で、ヤフーみたいな上場企業には、そういう高学歴エリートが
わんさかいるので、永江さんみたいな人を見ると、どうしても
残念だなぁ、くだらないなぁという本音が出てしまうわけです。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:58.05 ID:z8+8ZROv0
しょーもな、あえてね
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:29:18.43 ID:0qgbkR600
しょーもないってコメントはこの上なく的確。
日本人へのヘイトをしてるのは馬鹿ブロガー。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:29:44.58 ID:N0uuuSsJ0
> ヤフーの広報室では、取材に対し、こう説明した。
>
> 「個人の発言は自由であり制限はできませんが、

何言ってんだ?
会社名を名乗って発言することに関しては制限しろよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:29:54.38 ID:5knL41lD0
しょーもない記事を書いた人間が
自らのしょーもなさを証明しててワロタ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:29:55.60 ID:cJfL5IKf0
登場人物のことについて、さっぱり知らんけど、楽しそうでいいね!
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:30:04.83 ID:fPserDMV0
自社のコンテンツを駄目出しする社員
非難されたから配信止めると駄々こねる奴
どっちもしょーもないww
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:30:28.16 ID:sB82wfy70
>>258
ほんとにしょーもないw
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:30:35.57 ID:JKOIxLo30
ヤフーの社員はおもしろいな
ぜったいに一緒に仕事したくはないけど
299王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:30:55.44 ID:rqrFlF5VI
>>295
俺も知らん。内容も知らん。経過でヤフーがダメ企業だと分かる。そういう事案。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:31:34.63 ID:u1mh6XoM0
>>250
俺も読んだけど、これは読み手(主に女性)を意識した文章だと思うね
世の男性は反省しなさい! って言えば受けるに決まってるし

それにしょーもな・・・と男が言いたくなる気持ちも解からんでもないけど、言っちゃ負けだろとw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:31:40.66 ID:+CFNDLLw0
結局のところブログの最後のほうに
妻をおもんばかって会見をやめた白鳳は日本人にはいないほどの家庭思いである
との趣旨の文がありこれが「日本人的とは失礼だ」の意味なわけだが
そこに行くまでになんの関係も無い話が延々と続き解読を困難にしている
これほど筋の通らない文章はなかなか書けない。てか下手すぎだ。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:31:45.31 ID:QGAHDBtJ0
アイドルのしょーもない記事ばっかトピックスに来るのやめて欲しい。
有る程度の内容ならしゃーないけど、
「事件をおこした○○に、同僚がエール」とか
「元アイドル○○の出産に、同僚が感動の涙」とか。

しょーもない。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:31:56.26 ID:HJf00aHc0
どっちがしょーもないか
ヤフーアンケートしてみて
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:09.47 ID:bP/lfiIR0
三つともしょーもない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:10.83 ID:5knL41lD0
>「こういう人がいる会社とつきあいたくないのでYahoo!のオーサーやめますわ」

取引がある会社はyesマンやヨイショする人間しか認めないのか?
くっそうける
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:26.10 ID:0qgbkR600
ブロガーはこのスレを読め。
しょーもないってのは、ごく普通の感想。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:34.28 ID:ebj8+sb30
妻の気持ちを考えたとか会見で嘘をつきたくないなんつうのは、体面重視の日本人的な価値観には合ってない。顔で笑って心で泣いて、が、日本人的なんだと思うね。
家族は、それで、自分がないがしろにされたとは思わず、むしろ誇らしいと思うってのが、見聞きしてきた、ありようなんだが? 違いますか?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:35.94 ID:YoCu4TF30
しょーもにあす
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:42.66 ID:oH4AEP5A0
詳しくないんだけど
白鵬って帰化してるの?
「日本人みたいだ」という褒め言葉?は場合によっては褒め言葉にはならんし
奢りが見え隠れする使い方の難しい褒め言葉だと思うは

「日本人とモンゴル人は美徳を共有できる」とかって言葉にすべき
「横綱にふさわしい感性を見せた」とか
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:01.06 ID:l9omvMOf0
実際にしょーもない記事と


事実をつかれて切れるしょーもない執筆者
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:15.18 ID:YkIX6qep0
経過でヤフーがダメ企業だと分かる。

経過でヤフーがダメ企業だと分かる。

経過でヤフーがダメ企業だと分かる。

経過でヤフーがダメ企業だと分かる。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:19.77 ID:sB82wfy70
>社員が取引先を批判したことは、思慮が足りなかったと思っています

取引先ねえw
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:22.56 ID:yLL/BXGr0
ネットで取引先批判して5億の賠償沙汰になった事例を知っている。
2002年の話。
もちろん今みたいにネットが普及していない時代だ。

このヤフーの人は場末の1ライターを失っただけで相当ラッキーだったと思うべき
普通に億の金が飛んでもおかしくない事態。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:28.22 ID:0BUN+O6o0
まYAHOは陰湿な事しないんだなー
フォロワーの前で言われた事が頭にきたっていってるけど

互いに身分明かしてるし、辞めて貰って恩の字じゃないですか!
しょうもない感想文書いてりゃクレームもくるよ・・・
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:30.50 ID:BHuNHJAW0
しょーもなくてワラタ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:36.35 ID:jrk3dSxnO
しょーもないんだからしょうがない
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:47.45 ID:2VkYgEdP0
しょーもない記事を配信していることを恥じろよ
両方共
318王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:57.57 ID:rqrFlF5VI
社員のどこがダメかなんて、お前ら書くなよ。
はたちを過ぎたら人間の性格は変わらないし、馬鹿を成長させる義理もない。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:34:04.37 ID:r2wus1oS0
実際、思った以上にしょうもない記事でやんのwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:34:23.46 ID:N0uuuSsJ0
>>251

匿名でアホな批判 → 卑怯者
実名でアホな批判 → バカ

どっちにしろ、アホな批判をする奴が叩かれるべきなのは全く同じ。
ちなみに、

匿名でまともな批判 → 同意されるが、批判者にメリットは無し
実名でまともな批判 → 同意されるが、実名出していい気になってんじゃねえというアンチも現れる

実名出した場合は、どちらにしろ叩かれる運命。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:34:41.99 ID:emIz9O2k0
どっちもしょーもない
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:35:03.15 ID:5knL41lD0
>>313
うわ俺がオーナーなら
うちの社員よくやった、だわ

多少損失出ても長い目でみてこんなゴミ執筆者いらねー
また似たような問題起こすに決まってる
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:35:31.72 ID:wvmShYgU0
>>305
自社商品を、たいした理由もなく、なんとなくて
批判したら、そりゃあ問題になるだろうww
それも公の場で、シャインの肩書きつきで。
あのコラムの内容が、しょーもないとしてもだ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:04.71 ID:sB82wfy70
>>312
金払って書かせてもらってるのかなw
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:08.35 ID:cCB14CZn0
相手の論そのものよりも、立場・身分に関して文句つけるなんて
おまえらそっくりじゃないかw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:14.99 ID:u1mh6XoM0
>>309
日本人みたい・・・って言うのはアジア人を見下してるからだろ
白鵬がアメリカ人なら、ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに日本人みたいなんて言わない

つーかバースが家族の病気で退団した時は「アメリカ人ならしょうがない」って事になったじゃん
例えが古いけど
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:29.72 ID:PfQFZzuR0
>>14
やっぱそう読めるよね。だから、しょーもない記事が多いんだな。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:31.14 ID:oJHaCDmf0
>>251
そもそも立派な人間なら匿名の批判ぐらいで火病らんわな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:40.91 ID:YkIX6qep0
ヤフー社員一同乙w
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:36:42.75 ID:yH57m9XL0
しょーもない事でカッカしなさんなよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:08.04 ID:MfAq8ecY0
社会常識じゃ自社の記事を批判しちゃいけねえのか
どおりで朝日新聞には自社を褒める意見しか載ってないわけだw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:08.66 ID:Z9FRYcL80
匿名で批判するやつに怒るクセに身分明かして批判したら責任とれという
批判されたくなけりゃ日記書いてりゃいいのに
333王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:12.34 ID:rqrFlF5VI
>>322
こんな不義理をしでかすダメ企業には、事案を起こす以前以上にまともな人間はよりつかねえよwww
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:24.15 ID:gzP2Uch50
>>1
これを最後まで読みきってしまった
自分のしょーもなさに今憤りを感じてる

くっだらねえええええ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:27.76 ID:r2wus1oS0
納入した商品がゴミなら、批判の一つや二つや百や二百、だれでもするだろう?www
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:40.77 ID:N0uuuSsJ0
これは、アホな記事だと思う。
だから、書いた執筆者が叩かれてしかるべきだと思うが、ヤフー社員がそれに参加するのはおかしい。

ヤフー社員の問題はこれとは別に、懲戒処分を行うべきだろ。
ちなみに社員の名前は?
発端はしょうもない記事だが、喧嘩両成敗にしてくれよ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:19.45 ID:HJf00aHc0
>>326
おれもバースを思い出した。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:36.78 ID:HodJZaP4O
ワロスw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:41.02 ID:0C7nlnRx0
嫌なら書くな
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:45.42 ID:+CFNDLLw0
そうだな、しょうもな、よりも「くだらない」「駄文」との形容がピッタリだ
しょうもないでとどめたヤフー社員はこれでも気を遣ってたのでははないか
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:39:03.78 ID:D0jNSqZ+0
ヤフーニュースはしばき隊関連のニュースは絶対に載せないよな
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:39:04.66 ID:8Oq9C7Sy0
この程度で激怒するやつが書く記事とかしょーもな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:39:41.90 ID:U1T7d33h0
しょーもない奴に限って、他人を批判する。

自分には何もない、持たざる者のくせにね。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:39:58.34 ID:sB82wfy70
>>301
そうかなあ。今酔っ払いながら一読しただけだけど、
文章自体は解読を困難にするようなものじゃなかったようなw 単にしょーもないだけだったw
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:40:04.15 ID:KzJoa9UA0
実際しょーもない記事で笑った
永江って在日かよしょーもない
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:40:18.02 ID:JDjpC6b10
いつも思うんだけど、ただの企画屋がなんでITコンサル名乗るんだろ。
名乗るなら最低でもSAPに通じてるくらいのスキルは欲しいわ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:40:24.22 ID:0ish3u/L0
しょーもない人間じゃねぇか(笑)
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:40:51.05 ID:IFBOVeSy0
しょーもないと言われてキレるほどしょーもない記事だったわけか。
ヤフーも一応有名企業なんだし、こんなの居なくなって良かったんじゃないか?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:40:52.48 ID:0HdSC2900
結局お咎め無しで終わるから糞
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:41:35.96 ID:DR82Wqq10
>>309
帰化してない
現役引退後は帰化したほうが
いろいろ有利なのでそのうちすると思う
モンゴル人としては寂しいよね
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:41:43.31 ID:sB82wfy70
「日本人的な」白鵬を「日本人的」じゃねえよっていうつっこみが面白いって思っちゃったんだろうな、筆者はw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:41:59.78 ID:GQZA/oVp0
>>206
しょーもないよねw
353王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:42:07.82 ID:rqrFlF5VI
ヤフー側も、社員切り捨てで対処してるじゃねえかwww
工作員が火消しに集まって来ても意味ねえよw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:42:51.25 ID:sB82wfy70
でも炎上ビジネスかもしれんねw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:43:02.31 ID:mXeHGc6y0
こんなことで怒ってるなんてしょーもない奴なのは間違いないな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:43:55.32 ID:GQZA/oVp0
天声人語なみにエラそうw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:43:55.56 ID:0BUN+O6o0
ある程度は執筆者の商売土台だったが
ここまで公衆にでてYAHOOって組織が負けたら、それはダサい

って事で拡散しすぎた奴の負け。もうライバル会社位だろ得するのは
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:44:45.09 ID:sB82wfy70
ヘイ! とコメント
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:45:00.31 ID:0VHBXTrR0
朝鮮企業だから社員の質もしょーもない
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:45:00.41 ID:zF9bIghN0
物書きとして批評を受けるのは当然のことだよね
金銭的にどういう立場なのかよくわからんけど
ヤフーの社員だから怒ったのなら
なんだかなと思うわ
ほかの大企業の社員ならオコだったんだろうか
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:45:38.61 ID:U6T5sF0IO
しょーもない記事書けばしょーもないと言われる
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:45:41.32 ID:+CFNDLLw0
日本人的だとの報道に日本人的でないとのブログをぶつければ面白いという腹だったと思われるが

そもそも妻の体調と会見欠席との論理的因果関係が社会通念上不明である以上
日本的か日本的でないかとの判断もできない

つまり最初から明快に筋立てできない話を選んでしまった点でセンスが無い。
363王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:46:14.31 ID:rqrFlF5VI
>>360
批評になってるのか?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:46:26.77 ID:9QoMqPOk0
そもそも文章で商売してる奴が相手の勤め先に苦情言うとか
別方面の圧力で他人の批判を潰すってどうなんだよ?
ブロガーだか知らんが、自分のステージでたった一人を相手にさえできないのかよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:28.75 ID:JyTidU2a0
しょうもない記事を載せなくて良くなるんだから、
快く配信停止を受け入れればいいじゃん
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:32.61 ID:FosM1SD30
騒ぎの内容も書いた記事も登場人物2人もしょうもなくてワロタ
チラシの裏でやれ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:42.12 ID:58rBTR0w0
そういえばしょーもにあすっていうのがあったね。
声優イジメ事件で
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:43.40 ID:23rvU+M10
これは執筆者が正しい
なんで批判されたところに配信しないといけないんだよ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:43.60 ID:eSm7r8KU0
しょーもないと言うのは自由だが、その記事をシェアさせてもらってる人が言うことじゃない
記者も他の寄稿者もその辺を突っ込んでいて、しょーもないという感想そのものは割とどうでもいい感じ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:45.56 ID:eRmD7SHR0
第147回国会 青少年問題に関する特別委員会 第5号平成12年4月13日(木曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm


○阪上委員 大みそかのNHKの紅白歌合戦といえば、昔ほど驚異的な視聴率は上げてはいないのですけれども、現在でも国民全般に愛されている番組であると思います。
 私も、当委員会に所属しております関係上、若者たちに人気のある芸能人はどういうものだろうかということで、興味を持って前半から見ておりましたが、
最近の若者はスタイルはよくなったなと感心する以外、だれがだれなのかさっぱりわからないというのが現状でございました。
そして、その出場メンバーの中にジャニーズ事務所という芸能プロダクションに所属している若者たちが大挙して出演していることも知りませんでした。
 そんな折、私は、知り合いの芸能プロダクションの元社長からこんな話を聞いたのであります。
ジャニーズ事務所が日本の芸能界を牛耳っているため、ジャニーズ事務所に逆らうとタレントを引き揚げられて番組ができなくなってしまうというのであります。
それで、テレビ局は遠慮して、ジャニーズ事務所に関する不祥事を放送できないそうであります。
マスコミ、新聞においても、ニューヨーク・タイムズがこの問題を報じておるのにもかかわらず、日本のマスコミはへっぴり腰だという批判を受けておるのも
その辺に根拠があるのではないかとおっしゃったのであります。
 そこで、NHKの電波が一事務所の意向で左右されることがあってはならないと思いますが、郵政省はどのような御指導をされておるのか、お伺いをいたします。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:53.30 ID:/GHQcpPX0
>>286
ありがとう、いくつか調べてみた
椎名誠のケツの穴が小ささがよく分かった
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:54.50 ID:BvPvSblV0
大して見られてないから売名にはならないよ、と言いながら炎上は怖いという
どっちだよ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:57.05 ID:IqtOpISK0
白鵬について「日本人のようだ」と称賛することも、
そんな賞賛に感じた違和感を記事にすることも、
しょーうもないと言われただけで配信止めるとダダをこねるのも、
すべてがしょーもないw
374チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/06/10(火) 00:48:18.91 ID:VFH7P0tz0
ヤフーの社員がフェイスブックを使うな!
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:49:07.71 ID:vnkSc/f+0
インターネットの黎明期、自分もHP始めた。
今は知らんが。ヤフーJapanは登録型、グーグルは自由検索。
で、何故かヤフーに自分のHPが検索に引っ掛かるようになった。
登録型って企業はお金払ってたでしょ?
なんかムカついてそんなのおかしいだろって日記に書きまくってたら
検索から除外されました。

遠い昔。そろそろネットうp始めようと思うこの頃。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:49:22.71 ID:7dBBmawH0
確かにしょーもない
377王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:49:26.18 ID:rqrFlF5VI
>>366
ヤフーにとっては、商売上のチラシの裏がコンテンツだぞ
そこでさえ自分でダメにしてるんだから、他社にとっては世話ねえわ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:50:05.88 ID:TdwNIk+c0
ヨイショしろってことか?
腹の中で「しょーもない」と思ってても黙ってろってか?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:50:21.58 ID:0C7nlnRx0
http://livedoor.blogimg.jp/saihan/imgs/f/6/f684ade6.JPG
ほんとにしょーもないとはこういうのだ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:50:40.05 ID:GQZA/oVp0
自分が誰かのコメントをしょーもないと批判した文に
誰かがしょーもないとコメントしたら
ブ千切れるという
381王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:50:54.61 ID:rqrFlF5VI
>>378
改善案なんてヤフーには勿体無い
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:04.23 ID:BvPvSblV0
本人は、記事のペイバックはマックのバイト代よりやすいから別に旨くない、といってるが
それ「人気オーサー」なんですかね
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:15.28 ID:A8yC81P00
千秋楽で日馬コールとかしておいて
今回の白鵬の行動を見て日本人みたいとか、恥ずかしすぎる主張だろうw

それはさて置いてもまあ社員の方がより悪い
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:30.09 ID:u1mh6XoM0
>>362
貴乃花を例に出すのはおかしいけど、日本人ならやりそうな事だよな
妻や子供よりも自分の仕事が最優先

そんな身勝手さに辟易してる女たちからは一定の支持が得られるって計算が有るでしょ   ってYahoo!社員が反論すりゃ面白いんだけど
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:42.18 ID:j9QulLZf0
しょーもなさすぎてマジしょーもない
あーしょーもない
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:59.59 ID:fPserDMV0
まあやめればいいんじゃねえの?w
でも執筆者が困るだけだと思うがww
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:11.53 ID:23rvU+M10
中途半端な気持ちで批判すると痛い目に合う
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:22.12 ID:upnFX7hH0
アホーニュース
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:48.36 ID:vAUdMForO
「社員に批判されたからYahooのオーサーやめますわ」
これをYahooに投稿するところがダサくてしょーもないwww
何も言わずスッと消えりゃいいじゃん
うちの社員が失礼しました!どうか書いてくださいよーとでも言われるのを期待してんのか
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:53:29.62 ID:38cvPzAH0
エキサイトの方がしょーもないぞ
明らかにブサヨバイアスかかってるし
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:53:36.58 ID:sB82wfy70
>>379
kyで検索すると空気読めないばっか出てくるのなw
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:02.08 ID:RjaCVuUx0
一人に批判されたからといって揺らぐような根性の奴の発信するような
記事はやっぱり「ショーモナ」としかいいようがない。 

 身内なら擁護しないといけないと思っているこいつの頭が弱すぎる
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:12.67 ID:0tjsVOx00
なにがしょーもないのかわからないなら、もともと物書きに向いてないだけ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:37.99 ID:rOtq3sIE0
自分でも多少心当たりがあるとキレるよね
全くそう思っていないなら「何いってんだコイツw」と呆れる
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:55:33.22 ID:ZK1teueY0
一昔前は、永江はバスの記事で食べてたもんな
396王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:55:57.80 ID:rqrFlF5VI
>>389
社を代表して個人的な発言をしているのだから、社に対する付き合い方を考え直されて当たり前だwww
コミュ障だな、社員もお前も
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:08.48 ID:Q/C4O5Ct0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ショウモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:14.99 ID:38cvPzAH0
>>379
久々にサブイボ出ちゃったw
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:15.64 ID:TdwNIk+c0
怒ってる意味は何だろう?
「俺の美文に”しょーもない”とはふざけんな!」なのか
「営業妨害すんな!」なのか
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:17.87 ID:BvPvSblV0
>>389
本人ブログ読むとなんかそんな感じがすごくする
ヤフー側からこれといってアクションが無いことに妙に拘ってるんだわ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:50.15 ID:7T5A3UK/0
日本人のくだりがしょうもない
そして日本人には妻云々のところが勝手な決めつけすぎてさらにしょうもない
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:57.56 ID:WuNVpzFz0
ケンカ売ってるのかよwww
どこの中学生だwww
2ちゃんとカンチガイしてるんじゃね?ww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:06.34 ID:rJZ0wLi+0
確かにしょーもない記事だわ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:15.43 ID:cn3v7FmA0
>永江さんはブログなどで、7日中にヤフーから連絡があり、そこで「処分は求めない。
>しかしなにがしょーもないのかは明確にして欲しい」と伝えたことを明らかにした。

これだわな
何がしょーもないのか、はっきり述べて欲しいな
「言わなくても分かるでしょ?」は無し
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:21.77 ID:CdcKW65r0
本当にしょーもない記事だったw
本当にしょーもない記事だったw
本当にしょーもない記事だったw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:23.18 ID:MbN/aopgO
むしろヤフーの社員にこんなまともな奴がいたことに驚いたわ
やっぱヘイトとか使う奴はろくな奴がいないなwww
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:39.39 ID:1mH79JVl0
佐野君、嫁さん出産間近なのに何やってんだよ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:39.76 ID:eC8NwnzB0
自称ITコンサルタントが自信満々で書いた記事をしょーもないと言われて発狂したのか
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:50.95 ID:wBO/UaKZ0
そのまま止めたれ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:58:03.39 ID:U1T7d33h0
レストランに例えると、

食材納入してる営業マンがある日客として訪れる。
営業マン「うわっ!不味っ!この店不味いわw大失敗!」と店内で叫ぶようなもの。


簡単にいえば、ユトリ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:58:56.09 ID:o+m/Su8w0
モンゴル人だろ
しょーもな
412王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:58:57.34 ID:rqrFlF5VI
てか、本人は淡々と処理してるじゃんか。激怒ってのは煽り文句だな。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:59:03.87 ID:q6BNI0c50
しょうもないな確かにw
物書きとして終わってるだろコイツwww
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:59:38.81 ID:97oJhx9p0
>>362
なるほど、明快な分析だ。

貴方は、添削指導員の素質もありそうですね。
ダメな答案を見て「なぜダメか」が言えることは重要。

良い答案を見て「なぜ良いか」が言える人は、
良い回答者にはなれるが、そこ止まりかもしれない。

えてして、そういう人は、ダメな答案を見ても、瞬時に
切り捨てるだけで、「なぜダメか」までは面倒くさがって
説明してくれないからね。

今回のヤフー社員も、そのタイプだったかもしれない。
実は私も、そうなんですが。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:04.03 ID:gzP2Uch50
意味から理解する人用↓


実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典より
【しょうもない】
別表記:しょーもない

「仕様もない」(しようもない)が変化した表現で、ばかばかしい、くだらない、といった意味合いで用いられる表現。


ファイッ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:20.93 ID:OtQdbp5Z0
確かに。俺も日本人的というより逆だと思った。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:49.16 ID:cn3v7FmA0
>>414
ダメだと言って、相手が怒ったんだから
責任持って何がどうダメなのか説明すりゃいいのにな

フェイスブックでw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:49.44 ID:Cg3RMSGL0
両方とも死ねばいいのに
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:01:26.11 ID:oQ5NvbSK0
単なる感想文、てめえのうんこブログにでも書いてろレベルだな、確かに
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:01:41.89 ID:eC8NwnzB0
比較的客観的な2ちゃんねるでも
しょーもない記事と言われまくる
ITコンサルタントの人ワロタ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:01:46.17 ID:Fu4h5bg/0
>>410
だいぶ違う気が
ガリガリ君コンポタ味仕入れまくった店が不味いって言ったようなもんだ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:02:16.51 ID:EiLkXlHo0
潰しあえー
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:03:06.40 ID:cn3v7FmA0
>>420
俺もしょーもない記事だと思うよw
だが、ヤフーのサービスマネージャーさんはどうしょーもないのかしっかり説明すべきだ
それでITコンサルが更に怒っても絶望してもかまわんだろうw
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:03:18.57 ID:oMo1WF6N0
>処分は求めない。
>しかしなにがしょーもないのかは明確にして欲しい
陰険なタイプだなー
でも俺も結構使うわ、こういう話の持って行き方
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:11.30 ID:u2/d1CwUO
アメリカナイズされた日本人的心
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:17.00 ID:ri5Nv/Jb0
実名で批判するのは素敵やん
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:19.63 ID:myt9TlSH0
批判にもなってない感情論なんだよね、論理性がない
だから意見にもなってない
「しょうもない」
「というと?」
「しょうもないからしょうもないと言ってる」
こういうのは普通小学生までに卒業すべきことなんだが、今では社会人レベルでこれをやってしまう
それも公の場所でね

相手は何歳なんだろうか?
マネージャー?ならいい歳だろ
意見があるというなら、なんで意見についての釈明をしないで厳重注意でトンズラなんだか
だからリーマン風情がなんていわれてしまう
ほんと責任感の欠片もないね
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:22.43 ID:oiTR/q8/0
これで厳重処分って表現の自由の侵害じゃね?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:53.19 ID:dm1Lp6kk0
まさに社畜
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:05:27.18 ID:EWr6h/T+0
初代しょーもないさんは許されたの?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:05:51.22 ID:cn3v7FmA0
>>428
表現の自由ってのはぶっちゃけた話、それで逮捕されないレベルの話よ
得意先?の怒りを買った人間が処分されるのは当たり前だろ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:06:13.65 ID:1GxLsNIY0
ネットを通して自分の考えを言えばどんな結果になるのか分からないのかね、この人は。あー多分、幼少期に童話とか読んだり読んでもらったりが無かったんだね、あー可哀想www
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:06:19.46 ID:4dfxgck60
eufonius菊地創さん発言集
http://togetter.com/li/362865


【悲報】eufonius菊地創さんに「しょうもない」とツイートされた桃井はるこさんtwitterをやめる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346060534/

【謝罪】攻撃的放言を繰り返した音楽ユニット「eufonius」菊地創メンバー「桃井はるこさんと関係各位にお詫びします」→桃井さんはTwitter休止★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1346211762/

ココロコネクトのBDからeufoniusのOP削除 新規楽曲に変更して収録
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349065533/

eufonius、ゲーム版ココロコネクトとのタイアップもなかったことにされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349076000/

【恋愛ゲーム】『いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!』BGMスタッフ菊地創氏を外し、発売日変更
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1350648650/

【eufonius騒動の余波?】オーガスト新作『大図書館の羊飼い』ED曲(歌、作曲riya)が変更される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1351685202/

【音楽】eufonius菊地創、現在進行中のライブツアー等が終了次第活動自粛へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1347142751/
434王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:06:20.75 ID:rqrFlF5VI
ヤフーの企業風土自体が未開の蛮地みたいに思われているところに来て、この事案。
社員全体の資質に踏み込まれて、悪名が馳せるだけだわな。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:07:01.35 ID:R9kgn1MX0
と言うか、
しょーもないと言う批判に反応するなら、
先ず相手の意図を確かめる様な質問をするのが普通で有る筈なのに、
この人は、即時に相手の肩書を確認して、反撃を行っている。

その反応が気持ち悪い。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:07:15.27 ID:q6BNI0c50
>>428
取引先に社員が粗相しちゃいました
ってだけの話
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:07:21.98 ID:u2/d1CwUO
表現の自由は匿名に限る
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:07:31.37 ID:QkVgRK/b0
確かにしょーもないな
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:07:34.43 ID:NYBJNay20
あのブログ記事はほんとしょうもなかったよ。
ヤフーの中の人は記事がしょうもないと言ったので、
書き手がしょうもないとは言わなかった。
でも、実際は書き手がしょうもないことがバレたね。
ヤフーになんか出てこない方がいいよ。
中の人、GJ!
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:07:35.02 ID:U1T7d33h0
レストランに例えると、

食材納入してる営業マンがある日客として訪れる

営業マン「うわっ!不味っ!この店不味いわw大失敗!」
店主「何が不味いんですか?」
営業マン「不味っ!!」
店主「お前んとこから食材買うのやめるわ」
営業マン「は?今日はプライベートですから。不味いもんは不味い。何が悪いんですか?俺なんかした?」
随伴客「そーだ!そーだ!あんた大人気ないよ!」



簡単にいえば、ユトリ

冗談抜きで日本はこのレベルまで劣化してる。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:02.23 ID:9yOTRwSn0
コンサルが批判されて火病かw
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:03.28 ID:OtQdbp5Z0
しかし「白鵬を『日本人みたいだ』というのは失礼すぎると思う」は意味不明だな。
「日本人的だ」というのも「日本人的じゃない」というのもどっちも別に失礼じゃないだろ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:06.49 ID:BvPvSblV0
このシステムは仕事としての依頼というよりほとんどボランティアみたいなモンで、
だから逆に切るときに切りづらい
原稿料払ってるなら「あんたの記事売れないからもういらん」でいいんだけど
体よく追い払われた気がしなくもないわ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:21.82 ID:zgpQBeSP0
しょーもないと思う事に異論はないが、
このYahoo社員の社会人としての資質もしょーもないなwwwww
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:27.28 ID:h0iUa4LL0
社員にすらしょうもないと言われる記事を書いてるのが恥ずかしい
筆おれや
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:28.69 ID:Km7mJTkv0
何がしょーもないって
Yahooの記事をYahooの人間が批判すんの?
っていう返しがしょーもない

記事の内容批判されたんだから
あくまで記事に関して理路整然と論じて黙らせてみろよ
相手がどこの誰かなんて後から周りが問題にする事であって
真っ先に本人がそこに食いついてるとこがダサすぎ
まあ本人も何の信念も哲学もないウンコ記事書き流してるっていう
自覚があるからこういうファビョり方するんだろうね
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:36.97 ID:7T5A3UK/0
>>428
そのとおり。ヤフーは(まともな企業なら)処分できない。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:37.20 ID:1t+ve6Zd0
関係者全員に言うわ
 
「お前ら、しょーもない」(嘲笑)
 
なお、白鵬含む
 
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:43.09 ID:rAd8t9TV0
ネットだとやたら強気になっちゃうやつってなんだろうね
実社会で辛い思いしてる反動なのだろうか
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:09:34.57 ID:YTiJvje30
結論から言うと

ネット弁慶が天狗になって、自分が偉いと思って怒ってるだけ。

金もらって書くなら、しょーもないって言われるだけて怒るのがしょーもない。

こんな執筆者に頼んでるのも、しょーもない。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:09:49.16 ID:gqXD9W4y0
批判されて顔真っ赤になるくらいなら
言論の自由がない国で仕事しろよ
批判されてありがたく思わないと、人間として
向上心が無く老いてる証拠
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:09:57.44 ID:Jccf34Ev0
ヤフー独自の記事なんて読まないわ
転載だけしてりゃいいんだよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:10:12.87 ID:ri5Nv/Jb0
匿名で批判→実名で批判しないのは卑怯だ

実名で批判→実名で批判するのはマナー違反だ


じゃあどうすりゃいいんだよw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:10:19.18 ID:cn3v7FmA0
>>446
そこはショックすぎて火病起こしちゃったんじゃね
なんとか冷静になって「どうしょーもないのか説明しろ」と言ってるわけだ

サービスマネージャーさんはぜひ説明してやりなさい
455王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:10:21.56 ID:rqrFlF5VI
>>449
なんなんだろうな。俺の実社会での仇名は「蜂」だわ。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:11:06.04 ID:8rYApI1G0
>>364
確かにそこが気になるね
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:11:15.86 ID:gzP2Uch50
>>410
> レストランに例えると、
> 食材納入してる営業マンがある日客として訪れる。
> 営業マン「うわっ!不味っ!この店不味いわw大失敗!」と店内で叫ぶようなもの。

補足すると、その店がフランチャイズ先だったw
というかんじ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:11:29.97 ID:u2/d1CwUO
大相撲はショーもありまぁす
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:11:56.46 ID:cn3v7FmA0
>>453
実名で批判する時は、ビジネスに支障がでないようにするのは当然だろう
だからこそ匿名の批判が好きなんだが
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:11.59 ID:7T5A3UK/0
>>446
まさに自社の記事だからこそ批判するのに。
それに完全にボランティアでYahooが記事載せているならわかるけど
原稿料をYahooが払っているならYahooがお客様のはず
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:40.58 ID:cJd7RJPQ0
それでYahooのトップページがブラウザに対応してませんってニュース記事見れなくなってんだな
もうYahooホームにしないでおこう
ニュースかヤフオク見るぐらいしか見る意味ないもんね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:45.54 ID:M8FCWFAZ0
>>1
>「勤務先と役職を一般公開してのコメントですから社会常識では『個人的な』では済まないでしょう」と書き込みを批判している

いつもは匿名匿名批判してるくせに
実名だと更に峻烈な批判を浴びせるんだなw
ひょっとして個人を特定して社会的に葬りたくて匿名を批判してたの?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:57.76 ID:8a/1u1Se0
>>1
> 個人の発言は自由であり制限はできません

はぁ?金儲けやろ。yahooの人間ってわかる状態では言語道断。アカンに決まっとるやんけ
好きな事して金が入ってくるから滅茶苦茶やな、ほんまに。
心から楽ちんとは言わないけど、人間らしい環境の仕事に就きたい。公務員とか・・
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:59.05 ID:q6BNI0c50
ツマラナイ物書きとの取引を続けたくなかったのかもしれんなw
社の金の無駄使いとw
ならコレは逆に社員GJ
という考え方もできるw
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:13:56.34 ID:cn3v7FmA0
>>456
文章で食う人間とか関係ないよ
関係会社の人間が身分を明かして批判したなら、会社に苦情言うのは当たり前
会社を通じて苦情言われて困るようなことは、実名で発表しないのも当たり前
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:14:04.57 ID:2ZKLClrv0
読んだけど実にしょーもなかった。
467名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:14:24.34 ID:iFDn2auY0
>>428
自社の取引先を怒らせ自社に損害を与えれば処分は当然。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:15:02.52 ID:BvPvSblV0
>>460
ヤフー個人てのは、ヤフーは身銭切って原稿料を出してるわけではない
場所貸すからアフィやって少しこっちにまわしてね、って感じ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:15:05.19 ID:OtQdbp5Z0
>日本には子供の入学式のために自分の担任するクラスの入学式を休む人や、
>のど自慢に出るために授業参観日に休む教師はいても、

いやいや、これは白鳳と同じような行為だろう。
それを責めはしないけどな。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:15:29.97 ID:28dM0CM9i
くそくだらねえ、ヘドがでる。何様のつもりだ、このゴミカスは。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:03.68 ID:LCjdQPQm0
AKBばかりってw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:09.88 ID:iMpXTeU20
確かにヤフー社員がしょーもないっていうのもわかるw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:17.32 ID:7T5A3UK/0
>>464
原稿料が安いから書いてやっているという気持ちなのかもしれないけど
Yahooがお客さん側ということを理解していないよ。

お金払って掲載してもらっているならYahooが悪いけど、
そうでなかったらこの社員GJだ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:47.00 ID:cn3v7FmA0
>>462
「実名なら叩き潰せる」と同義だと思うよ匿名批判ってのは
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:47.89 ID:UjEWXkom0
髪も無い
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:51.52 ID:BeVtAonY0
どっちもバカ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:52.84 ID:7uEQXoeH0
しこみじゃないの?
ヤフーが軽く謝罪して記事掲載再開
知名度もあがったしヤフーは閲覧数増やせるし
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:56.56 ID:Jun8jhodi
どうせ朝鮮人だろ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:05.89 ID:gqXD9W4y0
批判にいちいち腹立ててるような自称作家気取りな奴は切り捨てて他の優秀な奴に頼めばいい
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:14.42 ID:BvSh0xrR0
書いたものに対しての批判は自由であるべき
それが言論の自由だからだ

しょーもないと言われて腹がたつかもしれないが
その記事をみてしょーもないと思う人がいるのもまた仕方ない
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:15.41 ID:hKlovPzj0
読んだ。
しょーもないね、これは。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:47.65 ID:cn3v7FmA0
>>480
その自由な批判に対する攻撃もまた自由であるべきだよ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:53.37 ID:gFhr3lYS0
実際しょーもない記事が多い
永江の記事なんていらね
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:56.28 ID:kr0lAZrr0
>ブロガーとして知られるITコンサルタントの永江一石
全く知らねーよ、ばかやろうww
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:18:08.74 ID:qd4nR79X0
>>1
お引き取り願うにしろ単なる苦言にしろアホー社員はやはりアホーだと世に知らしめるにはこんな馬鹿も必要だろう。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:18:18.84 ID:YTiJvje30
この流れだと、facebookは本名で登録なり素性を証した上で本音は言えないって事になるんだけど?

てか、こんな事でガタガタ言い始めた奴が一番クズだな、この件は

によって 終了。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:18:59.68 ID:OtQdbp5Z0
全文読んだらどこから突っ込んでいいかわからない文章だったww
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:19:37.06 ID:wvmShYgU0
>>460
あほだww
自社の商品、もしくは取引先を、
権限も関係ない部署の人間が、
公の場で、たいした理由もなく批判したら問題だろう。
頭悪いわ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:19:49.54 ID:BsO9dDv10
連載第一回が掲載された号の次回予告に
その作品を好評連載とか大反響とか書くのが大人の対応なんだよな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:19:50.81 ID:cn3v7FmA0
>>486
本音で言えることには限りがある




ってのは当たり前のことだろw
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:32.53 ID:AGm97Ijh0
菊地かよw
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:46.20 ID:yhV3PNLq0
しょーもない喧嘩だなw
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:48.53 ID:7T5A3UK/0
>>468
解説ありがとう。
なるほど、ヤフーのインフラを自身の利益のために利用しているのであれば、
ヤフーが大家で著者が店子であるのは変わらないね。
著者はいろいろと勘違いしているな。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:52.88 ID:WuNVpzFz0
>>460
>原稿料をYahooが払っているならYahooがお客様のはず
は?そこらの食い物屋とか芸能関係や水商売とカンチガイしてんじゃね?w
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:22:19.33 ID:e3rxem8k0
自社の仕事に対する批判的な目線という部分は、
是非、朝日さんに身に付けて貰いたいものだな
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:22:37.03 ID:GnT0YIAG0
YahooJAPANのIDでflickrにログイン出来ないからYahooJAPANはホントしょーもないよ
ゴミ企業
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:07.27 ID:/lRYTASgO
>>486
言えなくはないよ
ただし、発言には責任が付きまとうのが当たり前
ハゲにハゲって言うのは自由だけど、言われた方が怒るのもまた自由
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:27.16 ID:BvPvSblV0
気分を害して撤収ってのはごく当然で別にいいんだけど
反応した第一声で相手の肩書きを問題にしてるってのが、いかにもカッコ悪いんだわ
何がしょーもないのか言ってくれ、ということを先に問題にしなければいけなかった
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:52.11 ID:BsO9dDv10
>>493
ヤフーとしては金を払わずに有名店を入れようとしてるから
立場としては弱いだろ
べつに有名店はそこに店を出さなくても困らないんだし
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:53.05 ID:Zx59B2mEI
YahooにもYahooニュースがしょーもないと思ってるまともな人がいるんですね
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:12.15 ID:BvSh0xrR0
自社の配信記事だからこそ批判改善ありきでいいんじゃないか?
でないと朝日のように捏造記事ばかりでも誰も止められない状態になるぞ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:29.93 ID:7T5A3UK/0
>>488
たいした理由もなくとは思わないけど。
ヤフーの人は理由を明確にはしてないけどね。
自社のブランドクオリティにそぐわないものであれば
個人の名のもとに批判することは構わないだろう。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:45.99 ID:YuxmG3RV0
まあ、このヤフーの社員というのもIT企業のサラリーマンだから、
相当に病んでいるのだろうとは思うけどな。

ヤフーくらい大企業になると縦割り行政で面白い仕事などありゃしないのだろうし。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:52.28 ID:OtQdbp5Z0
結論:しょうーもなかったw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:56.99 ID:WuNVpzFz0
>>493
だから逆だって。
書いてる奴は別にヤフーじゃなくてもいい。
利益の出せる作家と出版社の関係だな。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:25:25.25 ID:dwdumNKH0
>>480
発言は自由であるべきだが同時に責任も伴うからな。
相手が怒って自社と付き合いを辞めたらその責任は果たさなければならないな。
その覚悟を背負った上での自由は認められる。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:25:41.77 ID:MU3o30xq0
知らんがな
配信止めて社員もクビにしろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:26:17.19 ID:wvmShYgU0
>>502
方法が違うだろう。
いきなり公の場で他部署の仕事破壊して回ってるんだぜ。
まずは社内でその企画の可否を揉めよ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:26:22.35 ID:XvZOA2CI0
だからfacebookはしょーもないんだよ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:26:54.81 ID:7T5A3UK/0
>>499
立場は著者との関係によって変わるし、ネットインフラは決してただじゃないよ。
ヤフーに記事がでることが宣伝になる人のほうが多いよ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:27:30.18 ID:/lRYTASgO
>>502
>たいした理由もなくとは思わないけど。
>ヤフーの人は理由を明確にはしてないけどね。

それは完全にお前さんの憶測でしかない
それを根拠にするのは無理があるな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:28:01.19 ID:/oYTzYSn0
ハゲが書いてハゲが読んでハゲが儲かるアホー
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:28:35.52 ID:O98s2ZDV0
小さいな。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:28:39.16 ID:W1fRqrpx0
記事もしょーもないしこの騒動もしょーもないし救い様がない
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:28:57.40 ID:/fGSI7Uj0
しょうもない記事にしょうもないと言って何が悪いんだ?
言論で対抗しろよ言論で
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:29:03.75 ID:yhV3PNLq0
>>446
>あくまで記事に関して理路整然と論じて黙らせてみろよ

「しょーもない」連呼するばかりで具体的批判を避ける。
こういうヤツを理屈で黙らせることが不可能だってことは、
2chやってれば嫌と言うほど経験してると思うがw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:29:11.20 ID:XvZOA2CI0
そもそも取引先を怒らせといて開き直りってどういう頭してんだか
記事もしょーもないが、この社員はタダの馬鹿
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:29:13.64 ID:pHit3nGH0
ネットは匿名に限る
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:29:19.57 ID:psVzGBjI0
まあ、実際記事内容はしょーもないなw
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:26.41 ID:rDa6E9pT0
事実を言っただけだろ

嘘を言わないとダメなの?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:40.46 ID:7T5A3UK/0
>>505
このしょーもない内容からは決して利益の出せる作家というようには見えないが・・・
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:47.91 ID:iEPnkR2v0
              , r〃⌒ヽ
             ((( 巛 从ノ! - 、
           ((巛ソ 彡ソy `ヾミハ
          (巛ソ 彡ソ      川:i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (巛彡ノ  ̄   ー   .Yリ.   / 酒飲みながら聴くeufoniusが最高に気持ちよし!
       (巛彡 イ (●)  (●)   |J  <  ・・自分の曲のはずなんだけどなんでこうなったかは
           /   (__人__)    ヽ    \ 全く理解不能〜♪(笑)
          |    ` ⌒´      |     \________ 
          \          __,/
              ヽ ___ /ヽ
              /        ヽ
              | |        |
         シュッ i||!|  |        |
        シュッ i|!i|!i ノ _____|
            (          /
              ヽ───┴─
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:31:05.76 ID:NCpMfKyk0
ブロガーを商品扱いしてるマヌケが多いな
商品なら検品するっつうのw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:31:53.10 ID:O6bUWnNL0
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:32:49.17 ID:7T5A3UK/0
>>508
ふつうはそうだろうね。
思わず本音が出てることはまぁ社会人失格といわれても仕方ない。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:17.69 ID:vf1IeMAr0
しょーもない記事書いてしょーもないと言われて怒ったのか
アホだな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:28.66 ID:BvPvSblV0
「てめえんとこの社員にむかついたからやめるわー」、このこと自体はいいんだよ
それで粛々と撤収する分には誰もとやかく言わない
そんなの個人的な喧嘩に過ぎないし
しかし余程むかついたのか、わざわざ顛末を公開して別種の問題にすりかわってきてる
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:31.10 ID:xSCMhSho0
しょーもない
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:50.44 ID:bcIZGID50
いつからかゲンダイもトップに来てますな
しょーもないしょーもない
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:55.21 ID:Ghc9BZF/0
ココロコネクト事件は飛び火の方向と規模がすごくて面白かった
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:34:52.83 ID:XvZOA2CI0
本来、しょーもない記事なんて内輪ネタの話だろ
facebook通してコメントとか頭おかしい
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:35:17.42 ID:eYW2D/S90
まぁ事実だけども、こんなことを一々批判するのも子供のすることだ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:35:25.08 ID:ngZNk4YX0
こういうのまでヘイトなんとかって言うのかよ
軽くなってきてるなーww
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:35:36.18 ID:iPMwbgeS0
Facebookで仕事のこと書いたら絶対ダメですわ
Appleの社内規定見習った方がいいよ

つーかFacebookなんかやらん方がいい
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:36:33.73 ID:eiDOxgRv0
>>104
んで、その情報ip紐付けしてうんたらかんたら
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:36:57.94 ID:WoHocKYY0
Yahooの記事って本気で小学生の感想文みたいなしょーもないのが並んでてびっくりするよな
あれなんとかならんのかよ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:39:00.56 ID:pHit3nGH0
例えばヤフーで不祥事があったとして執筆者はそれを批判できないってことか
そんときはこの人ダンマリなんだろうな
まあブロガーなんてそんなもんか
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:39:19.99 ID:LPkmCDLV0
実際しょうもない
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:39:37.73 ID:xyiS4+8P0
このITコンサルタントを名乗ってるバカは世の中の力関係というものを全く分かってないな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:39:43.96 ID:el0EbrHL0
小並感って付けたほうがいいな
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:41:18.27 ID:BvPvSblV0
>>537
というかまさに今、
ヤフーにむかついたからヤフーやめる、という投稿がヤフーから削除されないという状況
ま、最後っ屁だから出来たんであって、つねにそのスタンスでいられたかというのは疑問ではある
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:43:23.35 ID:9kJKN8wC0
【レス抽出】
対象スレ:【国内】ヤフー社員が自社記事を「しょーもない」と批判 執筆者が配信止めると激怒
キーワード:しょーもない

抽出レス数:150
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:44:26.77 ID:63vvy9pQ0
ヤフーならこんぐらいの責任感なんだろ
別に驚きもないわw
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:44:51.16 ID:YD7El0/e0
ほんと、死ぬほどしょーもないクソ記事。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:44:57.06 ID:v2kXZdiA0
言論弾圧だな

中国人みたいだ

ちょっと頭おかしい
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:46:57.24 ID:JR1Ajjxm0
集英社の社員、派遣はワンピースを絶賛しなくてはいけないのね
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:50:22.55 ID:/t+LXIjc0
永江一石 こいつ、フェイスブックで顔真っ赤かにしてたからな
ガキみたいに切れて、煽り耐性0でワロタわwww
もう引くに引けなくなったから後悔してんじゃねw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:50:29.55 ID:l8ZJsuvv0
永江一石? 誰だよ、この無名は。
お前の記事なんか要らんわ、って感じだわ
実際しょーもない記事なんだから

自称なのか知らんけど、ITコンサルタントなら、いちいちキレるなよ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:51:03.34 ID:gwc5Hr6w0
雇用契約書を見ないとなんとも言えないが
社員の発言一つで止められるの?
まさかの毎回買取り?
連載記事なら、連載途中で止める宣言は契約不履行だろ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:51:42.60 ID:/lRYTASgO
>>546
しなくても良いよ
ただ色んな人が見てる場で集英社の肩書き付けて発言したら、その結果の責任は発生するけどね
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:52:22.69 ID:/M/2bvS20
永江某の該当ブログ読んで、Yahoo社員のしょーもないって気持ちに共感できたわ
Facebookについたコメントへの返信をいちいちブログにすんなよw

いや、これは声を出してしょーもないって言いたくなる気持ちはわかる
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:53:55.82 ID:Lq2PJQgK0
ヤフーニュース自体がしょーもないからな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:54:15.85 ID:OqhfKXNp0
>しょーもない
 
正論過ぎるwwww
事前から事後まで見事にしょーもないwwww
流行語大賞決定だな
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:54:18.07 ID:yRGSsw3y0
ahooo!なんか関わるからこうなる

じょうよわ かよw
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:54:45.15 ID:/t+LXIjc0
で、こいつ
「しょーもな」を無理やり人種差別と結び付けてるしなw
いやいやいや、お前の作文が
しょーもないんだよwww
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:54:50.90 ID:iuCF46wy0
しょーもないのしか無いからなwwww


しょーもあるの出せよwww
 
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:55:27.95 ID:l8ZJsuvv0
何歩か引いて眺めてみると、やはり、これも売名行為のようで。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:55:29.27 ID:u7UFL2Md0
炎上商法おつ
アフィでぼろ儲けやで、この関連者
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:55:55.75 ID:mny00Yq80
社員は言ったくせに理由を説明しないで勝ち誇ろうとしてるとこがクズだな。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:56:01.66 ID:zsOP1yBN0
確かに、日本人なら会見に出席するだろうし
あとで自分の口から実は妻が、、、なんてことは言わない。
違和感だらけw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:56:08.47 ID:zSDGowoX0
流行に乗ったくだらんアゲ記事だからしょーもないって言ってるんだろ。
泣いたとか、魂が震える実話とか、後半は字数埋めてるだけの妄想オナニー文章だし。
チラシの裏に書いとけ。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:56:33.31 ID:lPDh/BEX0
↓しょーもない
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:56:56.91 ID:XVKxAFKG0
どいつもこいつもしょーもないな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:57:26.15 ID:JDY2ZhkT0
困るのは永江とか言う奴だろ?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:57:27.23 ID:LuYDuFLu0
しょーもない人間だって言いたかったのでは?
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:57:36.27 ID:9Vf+bPSn0
漫画だと担当からしょーもないだの言われるのは日常茶飯事。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:57:39.54 ID:l8ZJsuvv0
売名行為より炎上商法の方が的確か。
こういう人間は良い先輩上司に恵まれなかったんだろうな
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:59:08.29 ID:O6bUWnNL0
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:01:32.37 ID:EnK5fVt80
ちょっと待て、雇われてるのはしょーもないの書いたほうだろ?
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:01:53.93 ID:sbTt9D130
俺も正直 最近そう思う しょーもない

livedoorニュースの方が読み応えある
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:02:45.19 ID:wvmShYgU0
>>569
いや、それは雇用契約ではない。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:05:18.19 ID:rDa6E9pT0
万景峰号での新潟県連との舟上パーティーと万景峰禁航で覚醒剤の末端価格の上昇したとか、日本人の戸籍の背乗りでの本人は殺されて別人が大勢生きてる事件とか、まともなニュース書けよ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:05:20.28 ID:UpqVjHto0
>>440
むしろ

店員「個人的言うとこの食材、すげー不味いわ」
業者「人が一生懸命頑張って仕入れた食材を貶すな、もうこことは取引中止にする」
店長「たまにレアで美味い食材も仕入れてきてくれるから、お前は黙っとけ」

こんな感じじゃね?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:05:25.52 ID:GRnSz4vt0
田中はものすごいピッチャーだ!アメリカ人みたいだ!
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:06:28.22 ID:riyy3KGw0
みんなが今まで思っていてもクチにしなかった事を
ついウッカリ正直に言ってしまった。

それが偶然、ヤフー社員だったっていうだけだろ。
別にこの社員は悪くねーだろwww
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:07:58.79 ID:fRlP5Q0I0
チョンの自作自演っぽい
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:08:45.93 ID:9Vf+bPSn0
ブロガーってフリーの記者みたいなもんじゃないの?
クソみたいな記事書かれたら読者減らすわけで
それを社員が批判するのはいけないことなのかね。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:09:11.92 ID:9gSryT8oO
しょーもないもんは、しょーもないんだよ。
どこがとかクソもねえの、しょーもないの。
 
溺れてる真っ最中の人間に、
「きみ、どこが苦しいんだい?」っていちいち確認しないと分からんのか?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:09:27.49 ID:G9tST+3f0
どっちもどっち
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:11:00.29 ID:fRlP5Q0I0
炎上商法か
禿げも行き詰ってるな
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:11:06.36 ID:nts1Z6Cx0
>>574
それだなー
まあ失礼だわなw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:13:00.86 ID:rAd8t9TV0
>>578
だからお前は就職できないんだよ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:13:09.91 ID:Q53QVjKJ0
yahoo社員の誰かに山本一郎の記事に「しょーもない」って書いてみてほしいな
あのバカ一発でキレること間違いなしwww
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:15:43.07 ID:srgyG76/0
元記事が糞過ぎて社員叩きづらいなw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:15:57.97 ID:++jouIyK0
この人、不用意な断言(外してることも少なくない)と、文字間から漂うバブル的騒々しさが
ちょっと鼻についてあんま好きな作風では無いんだけど
マーケティングの話は興味あるから、グログはチェックしてるわ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:16:08.49 ID:dGwNg2By0
なんかしょーもないな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:16:52.81 ID:s26XRtBV0
また禿の会社の話してる…
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:17:25.67 ID:JxT0ewGU0
> 勤務先と役職を一般公開してのコメントですから社会常識では『個人的な』では済まないでしょう

どっかで聞いたような話だな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:18:02.03 ID:wNDUXI/10
まじでしょーもなすぎてワロタwww
日本の国技で、国から給料がでるって特殊性を保つために相撲協会が頑張ってるのにw
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:19:07.30 ID:XRxdJ62v0
ショーモニアス菊池って今どうしてんのかな?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:24:19.06 ID:rYJ0dix20
自称コンサルの永江一石氏に申し上げる。あなたは本当にコンサルか?
http://shizu-navi.info/archives/5476

永江さんがAmazonにクレームを付けたことに関する記事らしい
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:25:36.39 ID:tsMKg//P0
ヤフーにアクセスしたら負けかなと思ってる
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:29:05.98 ID:A7WDFIBu0
ジョニーもない
タクもない
嵐もない
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:29:54.32 ID:IOWh0LEZ0
山本いちろうの駄文が一番しょーもない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:33:15.47 ID:WhF6D32A0
たいしたこともないのにいちいち記事を作らなきゃいけないカスマスゴミ
読者がバカにするのは当然だが、社員が文句いうのはお門違い。自分がカスでメシ食ってる自覚ぐらいモテよwww
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:37:17.11 ID:7+lUZihw0
誰か「見抜きさせてもらえんでしょうか?」

女の娘「しょ〜もないにゃあ〜」
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:37:20.59 ID:BeELaiPW0
社員の立ち位置に揺さぶりかけるなんてしょーもない
でもヤフーはしょーもないモノをとにかくたくさん集める商売だと思うのよ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:39:29.93 ID:JGfeoqCP0
>>578
いろいろな意見が出るであろう記事と
おぼれている状況を同一視できるバカ発見
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:39:38.15 ID:5AcQ3TGi0
言いたいことはわからんでもないが、ほんとしょーもない記事なのも事実だ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:40:11.82 ID:oRZFRfzx0
>>15
俺もこれ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:40:19.39 ID:KZMHsdTs0
実にしょーもない記事だな
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:41:12.01 ID:P04Towfs0
言論人が言論封殺とかもうね…
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:42:01.55 ID:s/a4WBpR0
そういう記事を臆面も無く掲載するヤフ*ジャパンそのものに対する
社員の身を張った抗議なのに、思いがけず執筆者に反応されたら、「繊細な人だ」と呆れもしよう
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:42:22.62 ID:bdsE9PNV0
読んでみたらほんとにしょーもなくてわろた
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:42:23.30 ID:xO+MH7sG0
しょうもないな、実にしょうもない
執筆者が切れるのは馬鹿だから自分の執筆が面白いと勘違いしてる
大間抜けはさっさと死ねとしか言いようがない
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:46:26.01 ID:6ueoU89u0
記事はしょうもないが2ちゃんでも妙に白鵬を持ち上げる意見が多くてびっくりだった。
当たり前だと思っていたので。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:48:19.43 ID:fRlP5Q0I0
禿げに関わったら負け
チョンに関わったら負け
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:49:18.04 ID:FPgzBEkrI
こいつ典型的なクレーマーやん
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:50:10.15 ID:b8Bj/3ZC0
>>1
しょうもないと言われて辞めると言うことは、図星だったわけねw
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:50:53.30 ID:o2P5dRky0
大衆の前で恥をかかされたようなもんだから一生ゆるせんだろうな
このまま名誉毀損で告訴したら最高に面白いんだが
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:51:20.71 ID:wQd0v2lqO
激怒した執筆者バカだね。しょうもないとか言われたら誰だろうとまず謝れよ。
そっから先は視聴者の判断だ。もしかしたらしょうもないと言ってる奴が追い込みかけられるかも知れない。
最初はそういう意見もあるかぐらいの姿勢で向こうが多勢になってきたら今後の自分の事も考えないといけない。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:51:22.95 ID:soUBYFlJ0
しょうもないと言ったからには耳勝負早くしろよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:52:50.07 ID:IuG4nNQK0
本当にしょーもない記事だったw太文字で上手く突っ込んでやった感だしてるのが実に寒々しい。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:57:26.92 ID:RhTAkjMQ0
実際ブロガーの記事はしょーもないし
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:59:48.75 ID:b06k8bel0
>>34
作文の中身なんてどーでもいいのよ
誰が書いたかが重要で
書いた奴も中身なんか気にしてねーのよ
そして読んでる奴は誰が書いたか気にしてねーのよ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:00:57.39 ID:wxN8tnzT0
正直な社員ではないかw
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:01:05.01 ID:kx3jnv2Z0
記事を公表する以上、批判は必ずある。そんな基本中の基本すら分からないのなら、文筆業は無理。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:02:38.55 ID:G/nmGRpM0
この男性社員がなりすましである可能性はないの?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:03:04.01 ID:wZo9nU9H0
.



永江って奴、ちっさwww



.
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:04:52.59 ID:gu3oHO/v0
あれ?切れてるんですか?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:05:17.10 ID:kdkHCYqc0
コンサルw
その中でも下の下だなコイツ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:05:29.39 ID:2tkIz/ES0
個人で「しょうもない」と思ったのはしょうがないじゃないか。www
yahooの公の発言でそういったのではなく、仕事抜きの個人での感想

一人の読者としての感想を
職業上の立場をつかって圧力のような印象をうけた
それはあかんよ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:06:55.70 ID:rAd8t9TV0
>>617
お得意先に喧嘩売るとかサラリーマンならどうなるか
わかってるよな
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:06:59.27 ID:vRxdyzD30
>>1
しょーもない記事をしょーもないと言えない社風
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:07:39.34 ID:/uWBnyIQ0
でかい会社にいると増長しちゃう勘違い野郎っているよな
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:07:52.79 ID:KYS+JDBG0
実際Yahooのコンテンツはレベル下がったよ
ゲンダイとか東スポとか芸能記事とか下世話なコンテンツばっかり
所詮ソフトバンクグループだと考えればこんなものかもしれないが…
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:08:32.76 ID:d0xcjewE0
>そんなことでいちいち怒るかなあ
いやそれお前だろw
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:09:00.63 ID:cj/rKT5t0
しょーもない理由を具体的に書けよってことでしょ
ただしょーーもないだけじゃわからん
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:10:30.21 ID:9A8z+SVJ0
しょーもない記事を書く上に器の小さい程度の低い輩が
匿名でやりゃいいものを身元モロバレのソーシャルメディア(馬鹿発見器)上でディスる思慮の足りない馬鹿と喧嘩をしている
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:12:17.07 ID:J8zIl+DY0
しょーもない事しか書けない奴と
しょーもない事しか書けない奴に記事を頼むヤフー

どっちもどっちだろ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:13:34.21 ID:/uWBnyIQ0
こういうのは後々やらかすから早めに切った方がいい
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:14:11.48 ID:cCtqzUME0
山本一郎って誰だよw

人気あるの?

こいつの言う普通がさっぱり分からん
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:14:57.83 ID:cj/rKT5t0
しょーもない記事ですいません
差し支えなければ今後の参考にどこがしょうもなかったのかお教え願えますか?
くらい返しておけば一番大人の対応だった
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:15:44.88 ID:b9ihSW000
>>632
2ちゃんにいてやまもといちろう知らないとかどんだけニワカだよ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:16:55.70 ID:1xWmwzOE0
ヤフー社員は個人に戻っても言論の自由は無いんだね
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:18:30.02 ID:stDkvZSj0
 【エロ】 東京都庁スレッド63 【動画】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1392300938/
 【不正】 都水道局組合員スレ 【手当】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330368922/
 【水道局】 大機基宏 服役中スレ 【賄賂】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346721680/
 【水道局】 元課長 69回遅刻訴訟スレ 【詐欺】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1327228187/
 【水道局】 川西正彦 昇級停止中スレ 【違憲】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1365797658/
 【建設局】 エロサイト探訪スレ 【エロ動画】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334042618/
 【環境局】 苅部崇 詐欺病休 940日スレ 【詐欺】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1355557540/
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:18:51.14 ID:lIdjjpK80
>>626
それだな
ヤフーに限らずネットの記事って推敲したり誰もせずに載せてるのか
つたない文章を書く低レベルな記者が多いと思うわ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:20:34.78 ID:ObSjjPPf0
怒りを感じた時に「は?」で返す奴はもれなく頭が悪い
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:21:19.68 ID:pZpOosFy0
>>622
配信やめるのも個人の自由だし別にいいのでは?

まあリスクを考えれば、普通は個人の感想なんて言わないけどね
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:22:28.91 ID:hX8ntqL+0
想像以上にしょうもなかった
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:23:08.43 ID:POsNZwn2O
またチョンか
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:23:38.22 ID:utJYq01g0
しょうもな
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:24:24.86 ID:IQNWvOb50
自社の客観的評価を口に出来る人は少ない。
同僚としてはウザイだろうが、外野としては貴重な存在。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:25:56.24 ID:qq/iS8vy0
>>634
w
ニワカて言われて嬉しいわ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:28:55.96 ID:1xWmwzOE0
お得意の、批判する奴はヘイトw
みんな同じ意見じゃないといけない国の人は自国へお帰りください
迷惑です
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:29:05.55 ID:Ao6BucjZ0
白鵬が今回の件で「日本人みたい!」って言われてるのを実際には聞いてないが
その場にいたら「んーそうかなー?」ぐらいの感想は持つだろうな
むしろ貴花田の件を上げてるが普通に仕事を優先するのが日本人だと思う

てことでしょうもないというか、前提から結論まで嘘くささの漂う記事だな
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:30:41.64 ID:3obol287O
相手にヤフー社員とわかられてるの承知で個人の見解ですとか馬鹿にしてたのか
社員からしたら契約してくれる相手なんて腐るほどいると
たとえ取引相手でも舐めてんだろなあ
社としての謝罪文も全然悪びれてないw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:31:05.05 ID:l6L0bS6Y0
これヤフーの人間に言われたから怒ったのか
実にしょーもないな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:32:10.93 ID:wyixiOkG0
>>30
>社員はその会社の記事を批判しちゃいけねえのか・・・とんだお笑いだわ(笑)

いや、笑いごとじゃなくて、
これって、本当の意味での言論の自由を脅かそうとしているような問題だ。

批判することを禁止するような社会的風潮ができてしまいそうだ。
そしたら、日本は一気におかしな方向へ進む。
また、マスゴミが日本をダメに扇動するんだろうな。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:33:12.85 ID:U9qWv6ixO
永江はしょーもない記事書くなよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:33:13.66 ID:8UvutW4G0
記事の内容が無根拠の域を出てないからしょーもないんでしょ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:33:42.24 ID:ugwpp7Lh0
実際しょーもない感想文だし小銭稼ぎにしてもお粗末すぎんだろ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:34:11.59 ID:ejHcyBtY0
単純に何がどうしょーもないのか言わないと
しょーもないわな
アレまずいコレまずい
じゃ何が旨いの?ってな話
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:34:20.87 ID:3FSzzaYC0
ただのバカの煽り合いで論ではない
この記事書いたのもバカ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:36:40.48 ID:wyixiOkG0
>>192
>ブロガー()「白鵬を日本人のようだというのはおかしい!妻をかばえる日本人なんていないだろ!」
>↓
>ヤフー社員「しょーもない」
>↓
>ブロガー()「もうヤフーに寄稿しない!!」
>
>マジでしょーもねえなこいつ…

同意。
ブロガー、しょうもうない、って正論言われて当然だろ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:39:11.42 ID:ip/xqDwn0
しょーもない。とは思うけど勤務先から表示して関連事項を個人の意見で済むと思うな。
『タダでアニメ観てるくせにフルスペック求めるとか、片腹痛いわ』
とつぶやいたアナタの事ですよw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:42:03.96 ID:c+QB+py70
身内がしょーもないって言っちゃうほどつまんねーってことだろ
面白いこと書いてればこんな事起きないんだが
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:44:10.80 ID:wBClo/Uq0
だからFacebookはやめとけと
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:44:43.16 ID:To0woHg30
人は図星を突かれると逆上するんだよなあ…
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:44:57.95 ID:8UvutW4G0
アマゾンからアフィの悪質行為を指摘されたITコンサルタント永江一石のお言葉
「こちらはAmazonのロイヤルカスタマーだぞ、アソシエイトで入る金額の何十倍も年間お買い物しているプライム会員様だぞ!!
Kindleも予約してるぞ。「悪質」って決めつける前に、アカウント見て見ろ」

ttp://shizu-navi.info/archives/5476
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:45:40.91 ID:O7CPPuB+0
立場を明らかにして自社記事を批判するなんて、仕事を辞めたい気持ちが元々あった「しょーもない」社員なんじゃないかな?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:46:00.54 ID:pxR9gDjf0
ヤフー社員が強気でわろた
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:49:02.76 ID:DS80Vfgf0
会社としては、しょーもない記事かいたヤツよりコイツの方がしょーもないという判断なんだろ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:49:12.30 ID:wBClo/Uq0
まぁ、しょーもない記者を切れてYahooも万々歳やろ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:50:03.58 ID:1VHXJo1K0
ヤフーの社員からしてみれば、こんな糞情報流すやつなんて
ゴミだと思ってるだろうから目的達成だなww
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:50:27.01 ID:dH9eVL2qO
どっちもどっち
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:52:56.44 ID:IfYZzPO90
で、こいつが記事書くのやめることで何か弊害でもでるの?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:53:11.82 ID:QEAFs1SnO
>>1 これの何処がニュースなんですか?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:53:59.02 ID:iyrv8N7w0
しょーもない速報+
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:54:05.66 ID:/1jJNwgo0
>>649
言いっぱなし無責任で済むほど言論は甘くないってこった
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:54:56.91 ID:pZpOosFy0
>>649
そんな風潮出来るわけねーだろw
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:56:24.85 ID:yyu6RzIa0
ヤプー
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:56:56.56 ID:13cIS5lm0
yahooニュースなんて半分は便所の落書きレベルだろ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:56:57.21 ID:uzavMHQq0
その辺の一般人が記事寄稿してたんだ
どおりでしょーもないわけだ

ヘッドラインもそうだけど、その二段くらい下の特集みたいなとこの記事
しょーもなすぎ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:58:52.22 ID:IYaPMPxQ0
ヘイトコメントだと言う奴に碌な奴はいない
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:59:41.69 ID:N5iDm1R80
本当にしょーもないのはamazonと揉めyahooと揉めて今回もアフィカスブロガーの炎上商法に乗せられたどうしょーもないお前ら
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:00:22.93 ID:eCykRCth0
どっちもどっち
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:05:56.20 ID:h5soLvtB0
こうやっておかしいという意見を弾圧するからしょーもなくなるんだよね
まぁハゲのトコだから弾圧マンセーが横行してるんだろうね
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:09:01.06 ID:iJd13QDg0
ガキみたいなレスしかないな
プラスも落ちたもんだ
そしてこれにもしょーもないってレスつけるしか能ないんだろう?
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:09:23.42 ID:P04Towfs0
世の中でこのヤフー記事を批判したら不味いのはこの記事の編集担当くらいだろw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:10:00.55 ID:mNHULDuq0
LINEを仕事の連絡として使っちゃう痛い子でしょ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:10:37.37 ID:8UvutW4G0
>>679
予防線もしっかり張れてて良いレスだと思うよ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:11:38.09 ID:ntw7To5N0
ヘイトコメントwwwwww
ホントしょーもな
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:13:27.49 ID:DEPJ4vE80
twitterで言うことじゃない気がするがヤフー社員ならまあ仕方ないかもしれん
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:13:53.11 ID:XYqo+iCO0
しょーもない記事vsしょーもない社員
結果、しょーもないニュース
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:14:26.13 ID:xBYU3Edi0
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:14:42.18 ID:/lRYTASg0
>>679
実際、ガキとか落ちたとか能ないとかしょーもない事ばかり書いてるじゃんw
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:15:14.51 ID:DEPJ4vE80
>>684
フェイスブックだったw
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:16:53.37 ID:q6jLzNFe0
>>685
そしてしょーもないレス
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:18:04.36 ID:zK6WYZ5V0
下らない記事にしょーもないと言えないこんな世の中じゃポイズンw
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:18:13.49 ID:464uTCDm0
eufoniusの菊地創かよ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:18:38.01 ID:4xlDt0y30
このスレもしょうもない
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:18:44.67 ID:4LtSkHZN0
内容がしょーもないのとか
コメントが正しい正しくないってのはどうでもよくって
Yahoo!の人間がYahoo!に依頼されて記事書いてるヤツに
肩書き付きで貶すのはイカンてことだろ

ジャンプの漫画家のSNSに
集英社の肩書きがついたアホが
つまんないッスねwwて書いたらもっと問題になるよな?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:21:00.96 ID:472J+CZC0
しょーもない記事なのは事実だろ・・・
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:21:29.22 ID:0pwgwVwU0
ニコ動の記事に否定的なツイートしたら
筆者からRTされて笑ったことあったわw
あーでもないこーでもない後出しで言い訳チックなこと
返すんで、「はじめからそれを記事にしろ」と一蹴したが。
無駄な時間だったと思う。しょーもない。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:25:22.09 ID:glMWQ2Nn0
煽り耐性低すぎやなぁ。こいつ、にちゃんとかみたら発狂するんじゃね。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:25:35.57 ID:snMkFu+bO
レリゴー♪レリゴー♪
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:26:28.03 ID:1VHXJo1K0
まあ、実際読んだらたしかにしょうもないw
なんか思考の視点が細かい(どうでもいい)
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:27:34.27 ID:u6U7rUWz0
2ちゃんレベルの社員だな
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:28:25.69 ID:/DqpxukR0
こんなしょーもない駄文を書く奴が投稿をやめたところで何の不利益もあるまい
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:30:43.59 ID:RsD2Bj3x0
「しょーもない」はアカン

社会人なら投稿する前に少し言葉を選べ。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:31:47.03 ID:w4r+OJow0
>「は?Yahoo!の人がYahoo!に書いたのをしょーもないと??」とコメントを返した。

それは関係ないんじゃないのか???

批判は批判として受け止めろよ

ゴミじゃんこいつ
 
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:33:15.60 ID:v9LYkPCg0
プロガー()だと思ってたのに
担当編集者でもなきゃ関係じゃないよな
何?勤め人は自社の業務を全て把握して一切のネガ発言は許されないの?
また社会経験の無いヤツが社会を語るスレになるのか
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:34:34.94 ID:gfjZcZfb0
小学生かよ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:34:42.92 ID:fLcEXd+o0
左右保守と反論されすると個人の意見として受け入れず
そいつの職場を巻き込もうとする卑劣な奴が多すぎる
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:35:31.65 ID:padNjymq0
みんなの「しょーもない」弾幕にワロタ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:41:51.33 ID:Ir3OibfU0
日本人みたいって表現は確かにどうかと思うけど
この人の文章はしょーもないな
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:42:21.00 ID:w4r+OJow0
「どこがどうしょーもないのか具体的に説明しろ」

こういうべきだろ?

Yahoo関係ねぇよ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:46:00.36 ID:WpnX2pg20
それにしても頭の悪い社員を抱えてると大変だな
将棋とかすごく弱そう
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:46:11.39 ID:mObuMw8W0
確かにしょーもないわ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:46:20.24 ID:Fs3YeymP0
>そこでは、何が「しょーもない」のか言わなければヘイトコメントでしかないとして、

求められても何がどうと説明できないのは
アベンキ人とそっくりだな。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:49:36.66 ID:tbtwSghg0
あの永江か。
そりゃ言われるわ。配信とっととやめてもらえ。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:49:41.24 ID:MGV1jT8y0
本当にしょーもなかった
人種差別的内容だしな
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:50:07.48 ID:Zc1YppXs0
ヤマカンみたいな炎上芸人増えたな
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:51:31.98 ID:8UvutW4G0
>>711
議論にも労力がいるからな
そうする価値がない相手と踏んだんじゃないか
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:52:32.08 ID:mObuMw8W0
>>711
どこかどうしょーもないかなんてそんなもんは悪魔の証明だろ
何の意義も存在しないからしょーもないんだから
意義があるってんならどんな意義があるのか証明しなくてはならないのは記者の方な
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:54:11.49 ID:GMOfyoivO
このヤフー社員、個人的にリアルで知り合いだけど、人間のクズみたいな奴だよ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:55:27.74 ID:dqif3G130
罵倒でも感想述べてくれるだけありがたいと思わないと
誰もこない糞ブログレベルならさあ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:55:35.27 ID:riyy3KGw0
ヨイショしてもらいたいお年頃

('A`)マンドクセ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:57:36.24 ID:ltaG2pje0
確かアニメのBGM作曲してるやつで「しょーもない」で炎上したやついたよな
名前なんだっけ?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:58:51.28 ID:jWmEqXxR0
ヤフーしゃいんの方も起業に失敗したしょーもない小僧って感じだな
どっちもどっちでしょーもない
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:02:15.45 ID:fcxqaaNBO
>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは


失礼だね本当に
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:02:22.97 ID:WpnX2pg20
>>720
アイツは底抜けのアホで自惚れ屋
発言を見てみると正に自業自得なのが解る
最近復帰したらしいな
名前は忘れた
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:02:46.80 ID:0d0H8VSM0
しょうもないには同意だな。
ブロガーも金もらってるんだし覚悟しろよ。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:03:41.64 ID:ltaG2pje0
>>723
あのクズ復帰したのかよ
干されりゃいいのに
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:04:27.62 ID:dFjVc2AL0
こいつだろ、昔バス釣り雑誌でコラム書かせてもらっていて、ブームに乗って勘違いした奴って。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:05:40.08 ID:EyqOe6Vt0
>>717
マジか?w
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:06:30.98 ID:+CFNDLLw0
1)親の死に目だから晴れの舞台を欠席することがありうるし
2)親の死に目でも晴れの舞台を務め上げることがありうる

1)について日本的と評価する人(A)もいれば
2)について日本的と評価する人(B)もいるだろうし
1)と2)はともに日本的だと評価する人(C)もいるだろう。

以上から明らかなように、
身内の不幸と公式の場の出席・欠席とはどちらも結びつく多義的な関係である上に
その関係への評価基準に「日本的」というこれまた多義的なものを組み合わせれば
多義的なものに多義的なものを加えるという極めて曖昧な話とならざるを得ない。

このような構造を自覚していれば多少は面白いブログも書けたであろうが
ブログを読む限り本人が自覚しているとは思えない。

ちなみにブログの元ネタとなったであろう新聞記事は1−Aであり
ブログはそれに対する批判として1−notAを書いているわけであるが
あまりにも視野が狭く論理性にも欠けており
「しょうもない」との批判がズバリ当たっているのが率直な感想であろう。

またそもそも1−Aを批判するならばせめて2−Bにも触れなければ底が浅すぎる。
またCに気付けばこの論争自体、論理的に確定しない不毛性を帯びていると気付けたはずである。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:06:39.72 ID:PjVWNJo70
これはヤフー社員を応援する。
日本は言論の自由がある。
批判されたくないなら記事なんて書かなきゃいい。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:06:56.87 ID:TdYKo4fV0
しょーもない記事という言葉は、ダイヤモンド、東洋経済、BLOGOS、日経
アゴラに対して使う言葉だ、迂闊だったな。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:08:23.00 ID:u88GaHys0
> 批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、

しょうもない人間だな
白鵬を誉めたいんじゃなくて日本人を貶めて金を稼ごうと言うしょうもない人間
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:09:33.94 ID:b06k8bel0
こんな駄文「書きゃいんだろ書きゃ」って言われた通りに書いて
蓋開けてみればみんなに扱き下ろされて
でもぶっちゃけた話、書いてる本人もその意見を「ですよねー」って思いながらスルーしてるもんだと思ってたんだが
抗議するってことは、この駄文を真面目に書いてたってことだよな?
そっちの方がヤバくないか
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:10:50.11 ID:H87InxIT0
>>717
グクッてみたが、確かに顔つきに表れてる
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:11:23.35 ID:QdgnkM2R0
いいたいことを言える社風があるっうことじゃん
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:12:08.89 ID:2gfg42Ck0
生理だったのかな?
タンポンオナニー
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:12:09.86 ID:H87InxIT0
いや、程なくクビだろ
あまり戦力になる社員には見えない
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:13:15.65 ID:u88GaHys0
ゴキブリがしょうもない記事を擁護
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:13:39.98 ID:Ea+Hi5/P0
肩書きを背負った発言と便所の落書きを区別できないような奴は死ねばいいのに
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:14:12.89 ID:hNgegXA60
ヤフーニュースはサイゾーとかゴミみたいなサイトの記事を配信するからな
ヤフーを信頼するバカって結構多いからゴミサイト発のゴミ記事を鵜呑みにする
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:16:04.03 ID:PjVWNJo70
ヤフー社員、よくぞ言ってくれた
断固支持する
絶対に謝罪とかしないで欲しい
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:16:53.13 ID:uhAM6aGn0
確かにくだらん記事だった。自分の狭い世界で日本人を語るマヌケとしか思えないが、
ヤフーの社員が批判したらダメだろw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:19:17.72 ID:+CFNDLLw0
自社の商品(?)の品質の低さを率直に批判する社員がいてもいい
むしろそのような会社のほうが信用に値する
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:20:30.01 ID:v6ms2+YB0
たしかにしょうもないが、社員が対外的に言うことじゃ絶対にない
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:20:41.69 ID:J0MHxtV20
一日一回しょーもないを書き込むスレ

しょーもない
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:20:43.02 ID:qv8s7HY10
>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは
いやいやいや、普段は理路整然としてる人なのに突然スジの通らないことを言い出したりすると
だいたいの原因は夫婦間トラブル
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:21:06.31 ID:U53tKgZW0
しょーもな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:22:24.02 ID:FuXF4+iuO
ヤフーの社員が言ったらアカンやろ。と思ったが、永江の記事なら別にいいや。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:22:29.29 ID:I5/satiM0
「社員が批判したらダメだろ」
      ↑
もうこの考え自体がガラパゴスですわ。
ジャップは中世すぎる。
こんなことだから内部告発する社員がなかなか出てこないし、
食品偽装やブラック企業がなかなか無くならない。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:23:35.71 ID:OtQdbp5Z0
自分でも薄々しょうもないと思ってるから激怒したんだろうな。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:25:46.66 ID:O2/+0Uwk0
2chまとめのノリで調子に乗ってコメントしちゃったんだろうな
最近こういう勘違い馬鹿が多すぎる
どうせロクな事しないからさっさと首にしろよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:27:02.25 ID:BvPvSblV0
>>711
求めてない
それを言い出したのは事が喧嘩別れに終わってからだ
言い当ってる最中は、所属しか問題にしていない
やりとりは当事者がキャプって堂々と貼り付けてるから参考に↓
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140607-00036112/
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:27:02.89 ID:+CFNDLLw0
むしろ購入先を決める時は営業マンが率直に自社製品を批判することを重要なプラスの要素としている。

どの会社にも一長一短あるのが普通だから自社の短所は競争上の致命傷ではない
にもかかわらず自社の短所を絶対に認めない営業マンは長期的に信頼関係を築けないと判断するからだ

そのせいでか営業マン諸兄と会うとひとしきり製品のぼやきで盛り上がる(笑
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:27:24.39 ID:3obol287O
ヤフー社員の工作がすごいな
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:27:51.90 ID:F3ytMBaR0
>>749
これ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:28:08.73 ID:aERp96+M0
Ω<「一石」をドイツ語にしたら「Einstein」、
   ギリシャ語にしたら「Monolith」となる。
   この件の真の意味は、その辺に関係している。
   後は「永江」の意味が解ければ、全てが明らかになるはずだ。

                             ええっ!何だって〜>Ω Ω Ω
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:28:09.77 ID:O2/+0Uwk0
>>745
かばってねーじゃん
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:28:21.51 ID:w4r+OJow0
批判するのは自由だよ

論理的に批判しろよ

しょーもないだけじゃしょーもないだろ

       
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:29:37.49 ID:a1mx0NyI0
記事を書いて金もらってるんだろ?
だったら批判を素直に受け入れるべきだろ
しょうもないもんはしょうもないんだよ
批判されたくないなら金はもらうなよ
自分の個人ブログにでも自由に好きな事書いてろよ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:29:40.93 ID:RgaPlwMc0
しょーもないけど、それでも書かなきゃいかんのやろな
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:30:24.72 ID:xOTgnjkP0
しょーもない記事だからな。絶賛する話でもないしな
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:31:19.22 ID:O2/+0Uwk0
>>757
VipやなんJや嫌儲のノリが自分の取引先相手でも許されると勘違いしてるんだろうな
こういう馬鹿は臭くてたまらん
死に絶えて欲しいわ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:32:31.18 ID:a1mx0NyI0
>>757
社会には理不尽なことなんていくらでもある
っていうか、それが当たり前
何がダメなのか親切に説明してくれる人なんているわけないだろ
社会は学校じゃないんだぞ
批判するなら論理的に説明して批判しろとか
甘ったれるなと言いたい
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:32:36.09 ID:cw54jCp00
>>758
ヤフーで書かないって言ってんだからいいんじゃないの
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:33:19.40 ID:TdwNIk+c0
>「勤務先と役職を一般公開してのコメントですから社会常識では『個人的な』では済まないでしょう」と書き込みを批判している

大抵の人は働いてる訳だが
ネットで書き込みする時は匿名でやれってことなのか?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:34:34.78 ID:w4r+OJow0
>>762
 
じゃあ理不尽に律儀な論理的説明を求められることも受け入れろよ?

それこそてめぇが実践しろよ

矛盾してんじゃねぇよ真性のゴミクズwwww

甘ったれてるのはお前のほうだ 
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:35:40.90 ID:OtQdbp5Z0
日本人をディスってるからしょーもないと言われたんだろうな。それだけの話。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:36:50.11 ID:ctiW/IW00
>>95
君日本人なの?読解力を鍛えましょう
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:37:08.28 ID:Lt0ysEAC0
>>1
「何がしょーもないか」
指摘するまでもなくしょーもないと思うケド。
筆者本人だってしょーもないと思ってて、図星だから頭に来たんだろうに。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:37:23.17 ID:5n3/5hMR0
しょーもない
がゲシュタルト崩壊した
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:37:26.00 ID:dhXx0qPMO
実際しょーもない記事だったw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:37:41.49 ID:yXjTz2GR0
ITコンサルタントがIT環境を一番よくわかっていなかったというような話だな
「論語読みの論語知らず」
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:38:25.39 ID:3jh+1DQW0
この馬鹿Yahoo社員はぺーぺーの下っ端なの?
部長か何かだったら「ハ?言った通りですが?え?やめる?どうぞどうぞ
こんなしょーもないもの書かれるならアンタの記事終わりにするわ。バイバイ」
ぐらい言ってもカッコつくのにな
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:38:36.82 ID:OtQdbp5Z0
文章も論理的に整理されてないんだよな。読んでて「ん?」「んん?」って感じ。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:39:06.16 ID:w4r+OJow0
>>762
>社会には理不尽なことなんていくらでもある
そういうお前の論理だよね

>っていうか、それが当たり前
それもお前の論理だよね

>何がダメなのか親切に説明してくれる人なんているわけないだろ
>社会は学校じゃないんだぞ
>批判するなら論理的に説明して批判しろとか
>甘ったれるなと言いたい

しょーもない
はやく首釣って死ねよ
この程度の自己矛盾に気づけない低IQ低学歴のだせぇしょーもないゴミクズwwwwww
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:39:16.83 ID:lFkjdzLj0
しょーもない商品ですね、突然こんなこと言ってゴメンね、でも個人的な見解です

こんなキチガイ社員でも厳重注意で済むのか
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:39:23.72 ID:+CFNDLLw0
手続き論で実質論を攻撃しても説得力に欠けるのではないか

つまり実質的にブログはしょうもない。
これはヤフー全体の商品価値を低下させている。
なぜこのようなしょうもないブログがあるのか消費者として疑問を覚えるぐらいである。

以上の実質が存在するときに、それを批判する人間が現れれば誰であれ歓迎したい。
それが社員であってはならないとの手続き論を展開しても以上の実質には何ら変更がない。

また社員であってはならないとの手続き論も絶対ですらなく、
商品のひどさ(例:食品偽装など)による相対的なものであるし
またむしろ社員だからこそ消費者には正直であるべきだとの逆の手続き論すら成立しうる。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:40:02.53 ID:uUdyypKf0
名前と役職明かしてしょーもないと言うことの何が悪いのか
批判を行う者が身内ならすべてが賛成意見でないといけないのか
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:40:18.47 ID:wIZVS5ra0
>しょーもない
社員でも思っていたんだなwww
ヤフーはスポーツの速報以外価値ないからほとんど見ない。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:40:27.90 ID:TJckXD1E0
ヤフー社員は個人の見解とはっきり言ってるじゃないか。
このブロガーのような公私混同するような奴のせいで言論の自由が奪われて行くのだ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:41:12.32 ID:vw7CVCuk0
中卒かよ
ヤフーさすがたぜ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:42:20.16 ID:3obol287O
>>775
それがすごいよねw
広報もとんちんかんに言論の自由が〜と真っ先に庇ってるし
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:42:51.79 ID:IS15AWxj0
まず2chに投稿して、忌憚のない意見を聞いてから、ヤフーに投稿するべきだったな。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:43:17.64 ID:J4cr7Qcw0
ネットのニュースはテレビ番組の感想文か
他のネット記事のコピペばっかだし
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:43:32.52 ID:w4r+OJow0
>>777
>名前と役職明かしてしょーもないと言うことの何が悪いのか
そりゃ悪いよちゃんと理由を説明しないなら

>批判を行う者が身内ならすべてが賛成意見でないといけないのか

そこは執筆者が100%間違ってるよ
頭にきて売り言葉に買い言葉しちゃったんだろうけど
それやっちゃったらしょーもない奴と同レベルだよな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:43:43.74 ID:fp8XO08n0
>「素晴らしい。まるで日本人のようだ」と称賛することへの違和感を明かしている。

ネトウヨホルホルみたいでキモイってことだろ。
分かるよ。合ってる。でもそこから、

>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、

ここに飛ぶのでは、たしかにしょーもない。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:44:23.28 ID:D3aZyHAD0
しょーもない会社
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:44:38.32 ID:u1qbRAMZO
飛鳥の情報全く無いな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:44:41.24 ID:pji8kJPC0
>>179
○○の事についてはまだ書かないで、とお願いしたにも関わらず
約束を破られた例もあるようですよ
つまりマスコミは信用されてないんでしょう
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:45:15.93 ID:yuPJleLn0
執筆者本人もしょーもない奴だったってオチか
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:46:42.26 ID:GMDcxE+w0
事実やん
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:47:28.37 ID:TJckXD1E0
>>781
会社に損害を与えた、と言う面から見ると微妙なところもあるが、な。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:47:29.46 ID:w4r+OJow0
>>785
そこはおかしいよな
まあ探せばいるだろうね

皇太子は適応障害の雅子さまをずいぶん庇ってたよね
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:48:01.54 ID:TDFEdBO60
実にしょーもない
白鵬は『現在は』名実ともに日本人のはずですよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:48:12.31 ID:OW/Gn6vQ0
レベルの低い記事書いてる人は居なくなって然るべきだったのかもな。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:48:56.08 ID:cgRUa/Ak0
記事や著者のしょーもなさに関わらず
佐野某は解雇が妥当でしょうな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:49:48.54 ID:bb7p0I+E0
>永江さんはブログなどで、7日中にヤフーから連絡があり、そこで「処分は求めない。
>しかしなにがしょーもないのかは明確にして欲しい」と伝えたことを明らかにした。
本人と直接フェイスブックでやりとりしてたのになんで聞いてないの?
立場、肩書を見て言い返してるけど、物書きならまず自分の書いたものの何処がしょーもないと思われたのか真っ先に気にするべきだろ
それなのにYahoo社員が批判するとは言語道断みたいな何も考えてないようなコメント
しょーもない人間だわ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:50:32.80 ID:TJckXD1E0
>>794
しょーもない記事書く奴が残っているのは全体的にレベルが低いんだろうな。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:51:19.39 ID:+CFNDLLw0
そもそもブログだから中身のレベルが低くても許されるという風潮があるとすれば
それこそ消費者を馬鹿にした話である
実は消費者はブログで展開される色々なネット広告におカネを払っているのだ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:51:49.24 ID:kJI0aEO/0
やめるって言って記事アップ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:53:06.22 ID:vetutDyK0
ヤフーにも「しょーもない」社員がいるってことだな。


m(^っ^)〆
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:56:58.61 ID:snlXX/Im0
>>776
批判と揶揄の区別が付くようになったら、またおいで。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:58:08.59 ID:dPOBeR2R0
しょうもない
まあ、男がいったん口にしたんだから配信は二度とするべきじゃないね
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:58:15.79 ID:o2s2/NfF0
まず「日本人みたい」というのが褒め言葉だと思ってるアホがいるのがうんざりする

日本人は素晴らしい。モンゴルはダメ。
という価値観がないとそんな褒め言葉出てこないからね
まるで中華思想
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:59:58.56 ID:VvjTrDtS0
>>793
国籍変更してないだろ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:00:52.40 ID:a0N9LyVs0
>>649
>言論の自由を脅かそうとしているような問題だ
アホか

自由はあるだろ
ただその自由には責任がついて回るのも当然なんだよ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:01:03.41 ID:y8fSRMAf0
マクドのスタッフがフェイスブックで「うちのハンバーガーまずい」
って書いたようなもんだろ。
べつに個人の見解述べるのは勝手だが、TPO考えろって話。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:01:27.06 ID:+CFNDLLw0
>>801
あなたのレスの趣旨が意味不明で困る。
なんとも回答しようがない。

もう一度>>776の趣旨を説明すれば
このブログがあまりにもしょうもなくてヤフーの商品価値を下げている以上
それを批判する行為は基本的に許されるという意味だ。
それが社員であれば許されないという立論こそ根拠を明示すべきだろう。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:03:13.98 ID:Lt0ysEAC0
何がしょーもないかをグウの音も出ないぐらいに説明されても逆に困るくせにw
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:04:27.93 ID:MH8ULfYk0
言うほどの記事じゃないし、突っ込んだ方もどうかしてる
どうでもいい
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:05:00.80 ID:0OFe3ZvS0
>>1
どっちもどっちだが、永江ってやつも2ちゃんのレス以下の文章じゃねーか。
しょーもないな。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:05:44.96 ID:UP/LNVsk0
どう見ても炎上ステマ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:06:22.25 ID:xOOAX6F50
人生つーか人類全体しょーもない
絶滅すればいいのに
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:06:55.50 ID:jqw5KxCkO
個人の記事はいらないよ くだらないし、なんだこれ?ばっか
目立ちたがり屋が勝手に肩書きつけて書いてる
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:07:06.90 ID:n6CX+DTQ0
お前らのレスもしょーもないなぁ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:08:19.43 ID:0OFe3ZvS0
Facebookで思わずシェアしたら、今見たらいいねが800くらいついていた。当たり前だ。アメリカだったらすぐ映画化しましょうって来るくらいの魂が震える実話。
あまりに男らしく、あまりに優しい。いまこの文章を書くためにもう一度見たら、また泣けた。日本中が感動したと思う。
自分に拍手がないからボイコットしたとか、よくまあそんなこと言えたもんだ。言ったマスコミ関係者は謝罪して欲しい。というか男ならそうするべき。

しかしちょっと違和感があるコメントがいくつかあったので、それは違うよと突っ込んでおきたいと思いました。

「白鵬素晴らしい。まるで日本人のようだ」
「日本人そのものだ」

おいおいちょっと待て。

そんな日本人なんていないだろ!

↑↑↑
てか、これが「記事」か?
こんなので金貰えるんだなYahooて、美味しいわ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:08:20.56 ID:+CFNDLLw0
今回はたまたま目立っただけで東洋や日経などには
電子版になるとわけの解らないコラムがいっぱいある

こういうネットメディアのレベルの低いものは大幅に淘汰されるべき
だと思ってるので今回のでヤフーがきれいになれば結果的に上々だ。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:08:58.28 ID:CeJC/jdm0
ヘイトコメントwwwwwwwwwwwwwwwww
流石wwwwwwwwww
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:09:51.70 ID:TsrfaNZN0
またバカチョンか
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:10:16.81 ID:OtQdbp5Z0
>>803
それはアホじゃないだろ。特に相撲なんだし。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:11:12.47 ID:7AUyNEHj0
炎上商法の臭がする。つか、永江一石って誰?
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:12:22.54 ID:se0bSBml0
菊地スレご無沙汰
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:12:42.50 ID:pRwlTi/80
これは諭旨免職でいいところか
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:13:58.58 ID:b8Z3Wn6sO
政治と宗教と国籍の話はタブー
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:14:13.24 ID:WO3A3l0J0
カウンター回し目的のキチシリーズやめろと

朝鮮人じゃないんだから、

あ、さっし
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:14:43.85 ID:vetutDyK0
あーぁ、しょーもな!



(>_<)
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:14:59.56 ID:OtQdbp5Z0
>>785
別にきもくはないだろ。
どこの国でも異邦人に対して素朴な褒め言葉だと思うよ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:15:33.23 ID:imiJPDiV0
なんだよ「ヘイトコメント」ってwww
世界ではそんな定義があってそれをいけない物としているのか?
「ヘイト」というレッテルさえ貼れば問答無用で他人の意見を排除できるという左翼思想が見え隠れする
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:15:40.74 ID:0RWKM6gV0
誰だか知らんが物書きって異常に短気でプライド高い奴ばっかだな
つうか社員にイビられて会社にチクるとかだせえ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:16:06.39 ID:gwTPCCOZ0
ながえって他にアソシエートでもしょーもないことしてるし、

ろくなきじかいてないじゃんよw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:16:27.59 ID:zsHtYcD1O
しょーもないと思うなら社で発言、改善するべきなのに
そんな度胸もないバカがいきがってもね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:17:39.60 ID:m82UswvZ0
自分の書いたコラム批判されたら「ヘイトコメントだ」って・・・
なんか鼻血漫画家みたいな言い方だな。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:18:30.49 ID:lzh/2bMF0
僕はYahoo!に勤めてるけどYahoo!って○○だ
と言う発言は普通制限されるのでは?さすがYahoo!?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:18:32.24 ID:LyznwRUd0
まあたしかに「白鵬を日本人みたいだ」と言うのは失礼かもしれないけど賞賛だからなあ。
受け取り方によっては嬉しいんじゃないの
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:19:05.15 ID:k6mVYCib0
ガキのケンカみたい。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:19:35.77 ID:OtQdbp5Z0
>>833
別に失礼じゃないだろう。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:19:39.14 ID:cw54jCp00
>>833
「モンゴル人は素晴らしい」って言ってやる方がよっぽど喜ぶと思うけどな
悪気はないかもしれんが、言われた方は複雑だろう
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:19:47.39 ID:VVkEX6e6O
他人は批判しても自分が批判されたら怒る人かな
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:20:22.39 ID:g6V0toHR0
こんな個人の思い込み感想記事、「しょーもない」は素直な感想なんだろw
そこに「ヘイト」持ち出すとか、記事だけじゃなく人間も「しょーもない」のがわかったわwww
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:20:41.24 ID:+CFNDLLw0
しょうもない文章であることは横に置いて
そもそも会見凍結が何らかの意味で称揚されるべき行為なのかが
根本的に問題となる。
15日間場所を見守ってきた日本中のファンからすれば当然の期待
に反する行為だからである。

家族を守ることには何ら異論はないがでは家族と会見は両立しないのだろうか?
横綱ほどの地位となれば事前にマスコミと話し合いの上で会見の質問を制限する
あるいは時間を極めて短くしてあとは1社の長時間インタビューに応じるなどの
さまざまな工夫がありえたのではないか。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:20:43.61 ID:ximC4I650
すぐヘイトとか言うやつ
うさん臭すぎ
841忍法帖@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:21:00.20 ID:StuJ5Y1o0
ショーもないスレだと思ったら、丑のだったかwww
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:22:14.46 ID:fktH9CJ20
だよなあ
自分の会社がしょーもない事やってると批判してるのと同じだからな
2ちゃんで暴れてりゃ良かったのにw
そういうのわからないんだろうね
またやらかすだろうからクビでいいと思う
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:23:04.21 ID:NsnvIxwz0
足りてないのは思慮ではなく脳ミソだろ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:23:04.90 ID:OtQdbp5Z0
例えばモンゴルに行って、モンゴル人に、モンゴル人みたいだ、と言われたら失礼だと思うか?
俺は嬉しいけどな。モンゴル人に受け入れられたってことだろ。
そんなの失礼だと思うのは逆にモンゴルに対して失礼だと思うが。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:23:21.15 ID:sEu1qcROO
炎上商法か
つまらんな
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:23:36.56 ID:j2NVa5Xji
しょーもな
誰も真面目に見てねーよ
847王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:24:28.52 ID:hENgrQ22I
社員ども必死過ぎwww
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:24:52.00 ID:+BAp+VLq0
しょーもないと言われる記事書くだけあってしょーもないなw
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:26:28.74 ID:cw54jCp00
>>844
馴染んでるという意味で言われたなら嬉しいけど
素晴らしいという意味で使われたなら違和感あるよ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:27:27.56 ID:mWKgYb7M0
執筆者は批判ぐらい受け止めろよ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:27:49.05 ID:99LT3Hz+0
しょーもない
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:28:04.37 ID:oY5knz+k0
ろくなもん書けないくせにプライドだけは有名作家級
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:28:11.74 ID:OtQdbp5Z0
>>849
そんなの似たようなもんだろ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:28:46.48 ID:Lt0ysEAC0
記事以上に後の対応がしょーもない
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:29:50.65 ID:+CFNDLLw0
スポーツ選手にとってファンサービスも報酬に含まれているのであり
だとすれば晴れの会見を家庭の事情でとりやめるのはそれ自体
むしろ正当性を説明すべき行為である
これを称揚する向きがあるのはそもそも根本的に違和感がある。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:31:09.27 ID:vuweRSEg0
この屑社員てゆとり臭いなw
ジェンダーフリーとか関わってないかw
こんな基地外が出てくるおかしな教育は即刻改めないと
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:31:10.34 ID:g6V0toHR0
あーこいちクズだわw
shizu-navi.info/archives/5476
自分のことはギャグで済ますとか
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:31:32.60 ID:fp8XO08n0
>>844
韓国人に韓国人みたいだと言われて嬉しい?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:32:43.04 ID:SygwNTR00
相撲だからこんな褒め方しちゃう奴がいるんだろ
それを差別だの優越感だのそういう話しようとするから
しょーもないんだよ
お前のその発言には差別感情があるんだ!m9(^Д^)ドーン
ってやりたいんだろうがね 的外れだしくだらん
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:33:06.59 ID:EtH9RES80
>>1
お前の出身母体の 朝日新聞 ほどしょうもない記事を量産しているメディアはないから気にするな
そのせいでどんだけ国益を失ってきたんだろうなあ?

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>96
こういうときだけ「ヘイト」を持ち出すのがキチガイ朝鮮人の特徴と被るなあ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:33:15.59 ID:OtQdbp5Z0
>>858
白鳳は日本人みたいと言われて嬉しくないのか?
相撲しに日本に来てるのに?
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:33:21.93 ID:cw54jCp00
>>853
例えば
「言葉使いも仕草も完璧だ。まるでモンゴル人のようだ」
「人助けをするなんて素晴らしい。まるでモンゴル人のようだ」
と言われて同じように感じるの?全然ニュアンス違うだろ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:34:29.67 ID:+4Dqfz1I0
しょーもない会社なんだから何言ったっていいだろ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:35:24.50 ID:OtQdbp5Z0
>>862
そんな風には言ってないよな。そんな風にとるのは心捻れすぎだろ。素朴に褒めてるんだよ。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:35:26.42 ID:fp8XO08n0
>>861
それは白鳳が決めることだろ。図に乗んなジャップ。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:36:05.92 ID:BRhWJ//70
執筆を止めるというのはある意味「脅し」的な意味合いで言ったのだろうが
怒りにまかせて少し勇み足だったか。しょーもないと書いた根拠を求めているけど
そんなものはない。少しでも思慮する事が出来る人間なら最初から批判的に書く
内容について書いていると思う。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:36:06.57 ID:l+/3suJ5O
批判されて火病ゆとり。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:36:49.91 ID:oiyO/Q6N0
アホーはそのアタマの悪い社員をクビにして永江一石に詫びるべき

社会常識的にイカれてる
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:37:29.53 ID:cw54jCp00
>>864
>>1に「素晴らしい。まるで日本人のようだ」と書いてあるんだが
そもそもどちらも同じといったのはお前だろ?
>>862の例で違うと感じるならその時点で自分が言ってることと矛盾してるだろ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:38:12.84 ID:gvbCDVwd0
左翼思想の馬鹿が否定されて顔面キムチになってるだけだろ
配信止めるとか脅しのつもりなのかな?w、しょーもない
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:38:14.85 ID:ifpUBWEq0
言論の自由が分かってない執筆者w
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:39:09.54 ID:Ll9eNEv/0
そのYahoo!社員がどんなにすごい文章を書くのか読んでみたいよ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:41:07.09 ID:OtQdbp5Z0
「日本人みたいだ、素晴らしい」
全然問題ない。悪意のある言葉ではない。
ただ俺は白鵬の対応は日本人的だとは思わなかったが。
またそれをいけないことだとも思わない。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:41:07.43 ID:oiyO/Q6N0
>>872
そんなにすごい文章がかけるならお前書けよって話だよねw

自分はしがないサラリーマンのくせして、ペン一本で食べてるひとに偉そうに文句言うなって話w
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:41:28.70 ID:+CFNDLLw0
会見を凍結したので横綱はマスコミに叩かれた
その数日後に横綱が妻の体調を気遣っていたと明かしたので
今度は横綱を叩いたマスコミが世間に叩かれた
本件しょうもないブログはこの後者の流れに位置する

ではさかのぼって会見凍結自体を検証してみればどうであろうか。
15日間見守ったファンの期待に応えるのは横綱として当然であるから
むしろ横綱の側に凍結の説明責任がある
それが家族の体調問題だから詳細は明かせないとしても、
家族の事情により今回は見送りますとの簡単な説明でもよい。
そうしたことがないために今回の一連の騒動になっているのではないか。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:42:13.76 ID:0RWKM6gV0
>>874
リーマンも論破できない物書きとかウケるわ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:43:38.55 ID:hFoB5TpLO
元記事知らんが確かに勘違いした日本人の驕りのような印象受けるわな
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:43:39.24 ID:nnIV4XUe0
まるで日本人が外国人より優れてるような言い方だよね
外国人を下に見てる
外国人差別だわ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:44:02.36 ID:99LT3Hz+0
自社の取引先を批判とかさすがヤフー
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:44:25.75 ID:OtQdbp5Z0
>>877-878
そんなことはない。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:45:06.57 ID:DDtdpont0
片方が悪くもう片方が正しい・・・という感じじゃなく
どっちもどっちだな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:45:55.52 ID:oiyO/Q6N0
日本人のようだと評価することには多分に人種差別的な意味合いが込められていると思うね

少なくともモンゴル人と日本人は異なると思っていることは間違いがない
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:46:14.70 ID:OtQdbp5Z0
>>882
ない。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:46:26.34 ID:XYkoZfv80
実名出して他人の批判するとか俺には出来んなぁ。
まして、取引先じゃ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:47:11.41 ID:nnIV4XUe0
>>880
差別に対しての感性って結構個人差あるよね
気にならない人はまったく気にならないかもね
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:47:50.30 ID:20rKGsyF0
ダメ出しする奴居ないのか?しょーもない文章載せんなよ
しょーもなくなるぞ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:48:28.47 ID:OtQdbp5Z0
>>882
モンゴル人と日本人は違うな。それはそうだ。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:48:56.52 ID:SygwNTR00
>>877
>>878
そういう見方をしようとするからしょーもないんだよ
大砂嵐見て文化が違うのに
日本で相撲がんばっててすごいなってのを
日本人のようだと褒める人がいるけど
お前らは日本人のようだって部分だけを切り抜いて
差別だの優越感だの馬鹿なことを言う
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:49:10.25 ID:dH9eVL2q0
こんなしょーもないアホが人気オーサーとかw
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:49:15.81 ID:hFoB5TpLO
>>880
そうかぁ?日本語が上手な外国人に「日本人みたいですね!」と言うのは特に問題ないと思うが、電車でお年寄りに席を譲った外国人に「日本人みたいですね!」と言うヤツがいたら調子乗んなボケと思うわ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:51:19.04 ID:NnJhYhnU0
たしかにしょーもない記事だな。
言われて当然だろw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:52:23.85 ID:9JoqrvH50
しょーもない記事だと思うけど、会社内で意見を言うべきことだな。
ちょっと文句言われただけで辞める方も仕事を舐めてるな。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:52:41.22 ID:434uzwBA0
どちらが寄生虫かわからないが主体性はヤフーではないのか?
記事がくだらんと判断されれば「ボツ」があたりまえ。
なのに、怒るとは これまた不思議じゃ
何故 ヤフー誤るの?
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:53:31.17 ID:oiyO/Q6N0
アホーの社員に記事書かせればいいよ

しょーもなくない文章を責任をもって書いてくれるはずだ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:54:30.04 ID:+CFNDLLw0
大半の人がしょうもない記事であることを前提にレスしてると思うが
しょうもない記事ではないとの意見はここまでほぼ存在しない
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:54:47.42 ID:PugL07KH0
>>894
クセー
社員乙
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:54:48.40 ID:ddjwZob80
朝鮮糞丑の糞スレ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:54:49.24 ID:W5ccDcFc0
どうでもいい話だが
ITコンサルタントってどんな仕事してんだろ?
といつも思う
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:55:05.53 ID:HbjmzRjti
Facebookなんて強制的に個人情報とられた上に公私の境も曖昧にされて
結果として自身の私的な時間や心情の殆どを「キレイな状態」に拘束するものだろ。

ネットでマーケティングする側からしたらこの上なく便利なんだろうが
使わされる身としてはこの上なく邪魔なものだ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:55:41.93 ID:xDVJbxIP0
ブロガーwww
しょーもない。正しいじゃないか実に。金貰って提灯記事平気で書くヤツらが何を偉そうに
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:56:05.43 ID:LxRAKqzh0
売名行為乙
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:56:28.25 ID:CZflvSOw0
良くヤフーなんかで働けるな…
個人的に孫正義自体が詐欺師みたいで嫌いなだけだが。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:56:57.03 ID:Ynf3vtEn0
「しょーもない」
  ↑
ネトウヨが普段好んで使ってそうな言葉
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:57:30.89 ID:13+2fJ9d0
TPO
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:58:23.65 ID:25XtRWuJ0
SNSで喧嘩する人ってネットに向いてないんだろうな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:59:57.19 ID:W5ccDcFc0
どんだけ素晴らしい作品でも馬鹿にする奴はいるんだし
物書きが自分のモチベーションを下げるようなものを
わざわざ見に行かなくてもいいのにと思うんだが
これも炎上商法のひとつなのかねえ
907王 猛烈@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:00:28.23 ID:J7laqULbI
するなら人間生得の美点として人格を尊重すべきところで、まるで日本人だ、だもんな
力士になってからの習い性だ、みたいじゃねえか
叩かれたマスコミの往生際の悪さと来たら
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:00:31.20 ID:vetutDyK0
永江一石
WEB系マーケター&コンサルタント
新卒でリクルート → スプートニク設立 → ホリエモンのライブドア(現LINE)にM&Aされる
→ 3年奉公してランダーブルー設立 3.11までのほほんとしていたが、震災を機に再起動。
苦節2年半でブログが月間200万PV超えて、がんばって更新中。ネットの商品開発からサイトビュー
設計、構築、集客、ソーシャルの本気活用までが得意のコンサルタント。灘中を退学になった
トラウマで勉強が苦手。
「金が無いなら頭を使え。頭が無いなら手を動かせ」が口癖です(イヤだわ〜)
著書6冊(PHP、マガジンハウスなど)
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:00:59.37 ID:nnIV4XUe0
「しょーもない」って書き方が良くないね
もっと具体的に批判すればよかったね
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:01:56.16 ID:cw54jCp00
>>906
作品ってほどのものでもないし
2chに書き込んだ後の反応が気になる、程度の感覚なんじゃね
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:02:19.67 ID:oiyO/Q6N0
>>903
この言葉を使う奴は、自分がそう言われていることが多い気がするねw

たぶん「 しゅーもない社員 」なんだろうねw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:02:27.63 ID:vgyttU8Y0
辞めろ、ヤメちまえ!賛辞のみが欲しいのか。
批判されるのが嫌なら、作品など世に出すな。
http://uproda.2ch-library.com/795727usg/lib795727.jpg

>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは

コレは、日本人に対するヘイトじゃねぇのか、アホ。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:02:35.19 ID:HSl+OUF6O
批判されてただの火病起こしただけだろ、しょーもない
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:04:11.71 ID:dQQ3UV8T0
古典的な日本人らしい妻の扱い方って、妻を大事にする感じじゃないような気がするんだが。
妻をないがしろにするのが古典的な日本人男性という気が
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:04:14.84 ID:7I6UrVnE0
このヤフー社員は東大か・・・
東大のわりに語彙が少ないな
916a@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:06:11.39 ID:qWYaljhO0
子供の喧嘩だ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:07:02.76 ID:+CFNDLLw0
文章の書き方でいえばこのブログは最初に論理の提示ができていない

実はエッセイこそ論理の提示が重要なのである
なぜならば感性や感想というとらえどころのないものを扱うからこそ
AであればXと考える、BであればYと考えるという文章全体を貫き
読者を先へと導く論理を最初のほうで提示すべきなのである

ところが本件ブログはその論理が出てこないで、その論理と関係のない
駄文が長く続く。これでは読むほうが困惑し途中で投げ出してしまうだろうな。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:07:22.58 ID:C8IeaSJw0
自分の書いた記事を読みいろいろな人が意見を述べてくれるのは
ありがたいと思わないといけないのに

何切れているんだろうね。
ほんとしょーもないわ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:07:36.78 ID:g6V0toHR0
>>898
ワンコインサーバでえECサイト立ち上げw
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:10:17.53 ID:0qWctXbw0
最近自由の意味を勘違いしてるやつが多すぎる。
発言の自由って批判や責任を負わなくて良いって訳じゃ無いのに。
自由って事は自己責任ってことなんだから、Yahooの社員の肩書きで、Yahooの事を貶せば当然社内で相応のしっぺ返しがあるわけだよ。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:10:29.78 ID:dUDqA7LgO
しょーもない記事だ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:10:31.34 ID:oOhqP1zm0
記事の内容云々はどうでもいいが社員はバカなんだな
大人げなく他人にケンカ売りにいって買われたら「繊w細www」とか煽り厨か
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:11:06.53 ID:0LLV6SRNI
どっちもしょーもないとしか言いようがないわな。
それに理由を言われないとわからないとキレるのが本当にしょーもない。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:12:11.71 ID:DUz8FoHe0
禿に禿と言ってもな。。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:12:23.26 ID:1Q4XRDVsI
確かにしょーもない。記事じゃなくて自分のブログにでも書いてろ的な文章じゃねーか
配信止めても全然困らんだろ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:13:12.62 ID:N0n4s8aL0
ヤフージャパンって名前だけど、中身はヤフーコリア ニダ<丶`∀´>
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:13:20.67 ID:W5ccDcFc0
筆者「しょうもないと感想を持つ人間がいるのは俺も判っている。
だけど身内から面と向かって言われるのは耐えられないから辞めます。」
という理屈ならわからないでもない。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:13:30.83 ID:4hL2gz/l0
何がしょーもないかを言ってしまったらトドメの一撃な気がする。
だから黙っているのかもしれない。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:14:46.82 ID:eT2Ri57h0
>>290
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=4957
>自分も灘中には入る事は入ったが、1年で退学になってるのでたいした事は言えない(笑)。
>が、中1で中3までの勉強終わって中2からは高校の教科書だった記憶はある。
>校風はまあ、なにやってもいいよ的な感じではあった。

http://ameblo.jp/isseytakizawa/entry-11529926472.html
>小学校までは秀才と言われたが(笑)、素行不良で灘中を1年で退学になってからは勉強が嫌いなただの人。
>東京都立大学工学部建築学科卒(現首都大学東京)新卒でリクルート入社。
>求人広告制作、INS事業、カーセンサー編集部などを経て退社後、スプートニク設立。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:14:56.15 ID:+CFNDLLw0
何がしょうもないか、というより全体的にしょうもない
配信しないようにしたのは正解だね
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:15:07.88 ID:dUDqA7LgO
>>914
昔の男は多かれ少なかれ細川忠興みたいに妻を大事にしていたよ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:15:32.20 ID:XzRyey9A0
自由と責任はセットだわな
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:16:11.42 ID:8EI5HhCyO
例えば、某スーパーマーケットに勤めてることを公表した上で、
そのスーパーで売ってるある商品を「これまずーい」とネットで言うみたいな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:16:46.37 ID:f6proLOSO
確かにすげーしょうもない。いらんだろこんな配信
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:17:06.12 ID:SwX80SGY0
>>928
多分できるだろうね、やったらヤバイことになるの分かってるからしないだけで
だったら最初に抗議されたときに「はいはいごめんなさいねー」とか謝罪して逃げればよかったのにとは思うけど
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:17:51.24 ID:dUDqA7LgO
>>933
しょーもない例えだ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:17:54.68 ID:dYVDxlgo0
しょーもないんだからしょーもない。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:18:36.02 ID:0qWctXbw0
>>925
だからこの程度で済んでるんじゃない?
マジで得意先だったら瞬殺でクビになってるでしょ。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:19:14.03 ID:Qtzc6oAY0
このゴミクズは「反省してまーす(笑)」だけで済ますのかね
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:19:15.58 ID:+CFNDLLw0
>>932
細かいことを言えばそれも正確ではない
人権としての自由には憲法上の限界があるというのが正確。
そして自由権に基づく「行動」には民事刑事の責任が及ぶ。

以上のことを省略して自由には責任が伴うと言う人が多いが
法的に見るといささか簡略化しすぎている
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:19:25.79 ID:e3S2PtFW0
ヤフーの個人記事書いてる人には、妄想系・陰謀論系の人も多くて
たしかにしょーもない記事が多い。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:19:36.18 ID:39jrSXfw0
しょーもないの破壊力ぱねぇな。
ショーモニアス菊地思い出したわ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:20:26.19 ID:QCBGIllS0
ヤフーなんて朝鮮企業に何期待してたんだか
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:20:32.10 ID:RqnMft1mO
こしょうもない
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:21:46.07 ID:0Zl0gwy60
リンクから読んでみたけど、このブロガーさんの感性の方になんだか違和感覚えるなぁ

日本人自身が臆面もなく褒め言葉として「日本人みたいだね」という事に違和感を覚えるのなら共感もできるんだが、そういうことじゃないのかよ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:23:23.53 ID:4F8nSJ/Z0
この社員アスペとかそっち系かもね
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:23:33.58 ID:vh99daDd0
>記事では、優勝の一夜明け会見を欠席したわけをブログで説明した白鵬について、
>「素晴らしい。まるで日本人のようだ」と称賛することへの違和感を明かしている。
>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、というものだ。

すげー同意
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:23:41.45 ID:6M14nU/O0
オーサーとか初めて聞いた
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:24:08.13 ID:wsr/LP6G0
しょーもない
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:24:18.51 ID:n3baL3S90
しょーもない記事だな
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:24:24.13 ID:Lpop0cUk0
なんでヤフコメって
パチンコの記事にコメントできないの?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:24:57.82 ID:x7mwOMwR0
どうやら、日本には言論自由はないようだ。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:25:00.71 ID:RCOsf1xX0
ブロガー本当にしょうもねえだろ
頭きたから本社に辞めるぞ?あ?とか完全にクレーマーと思考一緒
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:26:32.21 ID:vetutDyK0
白鵬がブログで「五月場所優勝後の記者会見を欠席した理由」公開

永江氏がこの白鵬のブログをFacebookでシェアしたら、
>「白鵬素晴らしい。まるで日本人のようだ」とか「日本人そのものだ」
のコメントがついた。

永江氏は、ヤフー個人の記事で
おいおいちょっと待て。それは違うよ、そんな日本人なんていないだろ!
と突っ込んだ。

曰く、
白鵬は・・・頂点を極め、しかも記録的な大横綱である。同レベルは北の湖か貴乃花しか思いつかない。
しかし仮に貴乃花が現役時代、同じ事があったらどうしたと思う?
勝手な想像だが、彼なら・・・公的なことは公的なこと、私的なことは私的なこととして切り分けたはずだ。
精神的に強い男、肉体的に強、優しい男・・・その3つを兼ね備えたのは白鵬だけだ。
「日本人みたい」というのは失礼すぎる褒め言葉だ。
と。

ヤフー社員が、(↑)しょーもない!

永江氏「ヤフー個人の記事投稿 やーめた」
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:26:51.57 ID:+CFNDLLw0
>>批判を覚悟で妻をかばえるような日本人はいないのでは、というものだ。

まずここが事実経過に照らしていささかブロガー氏に違和感を覚える。
日本中が期待していた会見を説明なく中止したことは
そもそも褒められるべきことではないのは当然であろう

その期待への背信が妻の病気によって阻却されるのであるから
むしろ横綱側に事前の説明責任があったと言うべき
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:26:52.28 ID:SygwNTR00
書き込んだ人を
悪者や差別主義的に仕立てあげてるから
しょーもないでいいと思うな こういう記事にはね
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:27:31.40 ID:eT2Ri57h0
起業失敗して雇われ?

佐野岳人

学歴 東京大学 理学部 数学科 卒業
略歴
在学中にIPA未踏ソフトウェア創造事業に採択された「ソーシャルデパートメントシステムの開発」
プロジェクトにおいてユーザの心理状態を反映したリアルタイムレコメンドシステムを開発。
2006年株式会社ネイキッドテクノロジー設立、取締役就任。
2011年10月 ミクシィ
2013年1月 Yahoo! JAPAN SmartSearch の企画・開発に携わる。SmartSearch Service Manger / iOS Engineer
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:28:10.31 ID:lgXNWRBD0
>>953
そのくらいの自由はあっても良いだろ。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:28:20.68 ID:gng/CaLl0
菊地はyahooに入社してたのか
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:28:39.83 ID:+Qm7AwlS0
しょうもないのは本当のこと
FBは高度な馬鹿ホイホイ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:29:07.38 ID:bRXC5DZu0
何がしょーもないのか聞く前に何がおもしろいのか言うべきだろ
おもしろくなければしょーもないってことだ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:31:13.39 ID:RCOsf1xX0
>>958
しょうもな言う自由あっていいだろ
わけわからん
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:31:42.37 ID:eT2Ri57h0
ミクシィ時代

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002086
UX統括部 開発グループ 開発チーム 佐野 岳人氏
http://next.rikunabi.com/tech/contents/ts_report/img/201203/002086/part2_img.jpg
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:33:05.01 ID:W5ccDcFc0
話は脱線するが「○○すぎる」という言葉はどうも好きになれぬ
若者がノリで使っているのならともかく
いい年こいた大人が使っているのを見ると
それって本当に「すぎる」事なのかと突っ込みたくなる。
使うなら「ひどすぎる借金」とかそういう位にしておけと思う。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:33:16.76 ID:KueSj9Dj0
某巨大掲示板の落書き並みのしょーもない記事だな。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:34:00.31 ID:0RWKM6gV0
だって>>1を読んでも白鵬の一連の騒動の
すっげえミクロな点に焦点当ててるしょーもない記事だろ
何でそこに焦点を当てたの?ってレベルの
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:34:36.84 ID:SwX80SGY0
名前でぐぐったらツイッターが応援コメントしかなくてなんか怖い
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:34:53.40 ID:lsA2cWZbO
図星を突かれて逆上ですか。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:35:53.83 ID:SygwNTR00
悪意はないだろうがとか
自分では気づいてない差別感情とか
そういう事を言う奴って
勝手に深読みして相手を悪者や差別主義者に仕立て上げるから危険
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:36:22.52 ID:+CFNDLLw0
相撲関係者でもスポーツ記者でもないのに
さすがに手に余る畑違いにもほどがある記事だったのではないか
ITマーケターとかいう職業の範囲内で書くべきであったな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:36:35.96 ID:niLM+VnN0
>>929
なんとなく「小学校までは神童と言われてた」的な自慢の匂いがするな。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:37:02.30 ID:XfcqoVQb0
雨がやんだらカス釣りに
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:37:14.69 ID:7I6UrVnE0
>>966
そりゃ元々個人のブログだし
それをヤフーが記事として掲載させて下さいって契約してるだけ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:38:34.27 ID:oB2CkOLJ0
どこが面白いと思ったんだろうか
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:39:23.82 ID:8Ah+e6AS0
「しょーもない」という批判内容はじつにしょーもないが
批判してパワハラされるなんてまともな民主主義国家の出来事とはおもえない
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:40:50.57 ID:hxIMyQNU0
ほんとしょーもない記事だ

俺でもそう書く
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:42:18.58 ID:RvPBWAw60
俺が執筆者なら投稿先からこんな事言われるなんてよっぽどなんだなと思って
もっと良い文章を書かなければと考えるけどね
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:42:35.64 ID:84md4zqaO
このヤフー社員は組織の一員としては軽率だけど
永江って人は、コメントの内容そのものより
ヤフー内部の人が批判してきたという点に怒ってるように見えるな
もしそうなら「しょーもない」の理由をしつこく聞いても意味はないよね

例えば社員じゃない人が同様のコメントつけた場合はどういう対応するのかな
同じように噛み付くのかな?
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:42:46.43 ID:3Xkq1ys80
しょーもないものを執筆しているという自覚がないというww
そりゃ耐性もねえわw
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:43:09.09 ID:lsfSmivo0
損正義が泣きじゃくりながら
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:43:37.08 ID:SwX80SGY0
・味方に後ろから撃たれたから怒っている
・白鵬のことだから怒った

ブレてんだよね、怒ったついでに自分の主張もしちゃえみたいなとこが胡散臭く見えて嫌いだな
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:45:07.25 ID:o5MqvZxq0
>>973
何を書いてもいいよという契約でやってて、それはつまり
「どんなしょうもない文章でも好き勝手書いていいですよ」って話なんだからそう言われて怒るのはおかしいだろ。

例えば綺麗に本にして出すものにあの文章を書くの?って言われればnoだろうし、
「しょーもない文章書きましたよ、それでいい契約なんだから」って笑ってりゃいい話。
もし本にするようなレベルで物書いてもあの程度なら二度と筆を執らんでいいと思うわ。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:47:13.18 ID:vetutDyK0
永江氏は、『「日本人みたい」というのは失礼すぎる褒め言葉だ。』と書いている。
変な日本語ではある。
ヤフー社員は、身分を公にした場での発言なので「どこが」しょーもない、のかを、会社には
言うだろうが、ヤフーはそのことを永江氏には伝えないだろう。
だって、また、燃えるだろ。
しょーもねー (>_<)
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:47:22.97 ID:23ld0d9q0
はっきり言ってけつの穴が小さいわww
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:48:46.43 ID:Zj+dGlHf0
>>1

           , - ~ ` -、、
         ,,イ'´      '、ヽ、
        //ノし       ヾミミ、
       〈イ ⌒- _、ノi , _ ‐-~ ミ ヽ      本当のこと言ったら ニダ !!!
        ||  _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
        'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ
        |    , ---、.   { >/
        |   /    丶,  V
         |    ̄ ̄ ̄   ノ
         \  ` - ~   〈
           〉        ト、
         ,,イ \     / ト、
       /  |   \_,/   | \
      /    |     / ヽ   |   \
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:49:37.80 ID:39jrSXfw0
ショーモニアス擁護コメが多いな。
処罰された菊地カワイソスw
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:49:50.17 ID:7I6UrVnE0
>>982
それは本人にじゃなくて、こいつのブログを契約した担当者にいうべきじゃないか?
ヤフーの社員なんだから
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:50:06.86 ID:V1f4YMPW0
当て付けみたいな話題ばかり拾ってくるのも
実にしょーもないですね
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:50:19.12 ID:BiWuTByP0
なんという炎上商法w これでアクセス数が上がらないわけがないw
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:51:01.22 ID:RerUZvSf0
MyYahoo!が改悪されてるんだけどそれも社員が悪いんかな
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:51:04.99 ID:Kv3FGat90
まぁ、中身のない記事を書いて偉そうな顔をされてもねぇ・・・
それを公然と言っちゃうほうもどうかしてるけどさ

どっちもどっちよw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:51:27.07 ID:whIbKpsI0
どっちもしょーもない
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:52:01.76 ID:o5MqvZxq0
>>987
こいつ、ブログで「取材費でないから取材もしてません(≒つまり適当に書いてます)」って自ら暴露してるんだよw
その程度の意識で書いてるものが「しょーもない」のは当然だろ。

しょーもないって言われたくないなら、真剣に物を書けってだけの話でしょ。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:52:18.63 ID:YXrRY4wY0
内容がどうこうじゃなく
ネットを生業にしている企業の社員にITリテラシーの教育すらできていないという事実が問題だろ
お前らマジに社会人か?
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:52:31.00 ID:FqW9lXhDO
ヤホー社員に一票
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:53:30.13 ID:8JluWdNd0
本当にしょーもない記事でワロタ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:54:09.46 ID:q0HYBCAz0
利害関係者が公言する内容じゃない
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:54:25.73 ID:7I6UrVnE0
>>993
そりゃただの個人ブログだから
いちいち個人がブログかくのに取材なんていかないだろ

だから取材にも赴いてかけっていうなら
ヤフーの担当者に交渉すべきだろ、ヤフー社員なら
そういうスタイルで契約してる本人に当り散らしてどうするんだよ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:54:36.68 ID:srgyG76/0
しょーもないというよりくだらない
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:55:04.56 ID:W5ccDcFc0
こういうのは度量がでかいところを見せたほうが勝ちなのだが
人間なかなかそうも出来ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。