【社会】1円玉「完敗」 消費増税後も小銭敬遠、電子マネー普及で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
1円玉「完敗」 消費増税後も小銭敬遠
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014060802000098.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2014060802100034_size0.jpg

 消費税率8%への増税後、釣り銭などでの利用が増えるとみられた1円玉の流通量が伸び悩んでいる。
日銀が6日発表した「通貨流通高」によると、5月の1円玉の流通枚数は389億枚。
昨年11月以降、毎月の流通量に変化がないことが分かった。
逆に電子マネーの主要4種(スイカ、楽天エディ、ナナコ、ワオン)の4月の利用回数は
前年同月比で25.2%増加。クレジットカードにも押された1円玉の「完敗」が明らかになった。 
 1円玉の製造を管理している財務省と独立行政法人の造幣局は1〜3月、
約2600万枚の1円玉を追加製造。2014年度も約1億6000万枚の製造を予定する。
これは消費税が導入された1989年に釣り銭で使う1円玉が、不足した経緯を踏まえた増産だ。
 しかし今回の消費税増税前後で1円玉の流通量に変化はない。
貨幣流通高とは「日銀から金融機関を通じて世の中に出回るお金の量」で、
銀行などが新たな供給を日銀に求めないと増えない。「財布の中の1円玉は増えた」と感じることもあるが、
日銀は「日本全体の統計でみると需要は伸びていない」(発券局)とみている。
 一方、消費税増税後、小銭の利用を避けたい人の「支持」を受けて電子マネーの利用回数は急増。
中でもセブン&アイ・ホールディングスの「ナナコ」は1億1200万回で
55.6%の大幅増となった。4月はポイントを2倍にした戦略も効果的だった。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:04:31.98 ID:wDX3Z7rW0
よのなかねかおかおかねかなのよ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:05:17.03 ID:w5iK/FYr0
俺のいきつけのほっともっとが現金にしか対応してなくて辛い
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:05:29.53 ID:wehroLi40
そうか?普通に使ってるけどな。
電子マネーは対応してなかったりなんだりでめんどくさい
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:06:56.97 ID:jvPNuNnL0
>>4
もはや電子マネーに対応していない店の方が珍しいけどな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:07:23.33 ID:lyQplzdSO
便乗値上げでキリのいい数字にされてるから
105円だったものが110円になってるし
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:09:09.38 ID:WWCjiMAe0
これ確かにそうだなあ
俺も電子マネーかクレカ使えない店ではなるべく買い物しないようにしてる
小銭って結構面倒なんだよね
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:09:18.90 ID:VxqYnGbj0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                       ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)←在ゴキ時給300円含む
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:09:29.33 ID:OhNq0YsV0
つうか5%のときだって、税込み198円とか一の位が0とか5じゃなかったじゃん
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:09:35.29 ID:jeghWycK0
個人的には99%が電子マネーかクレカで済んでる
ここ半年で小銭支払ったのって王将くらいだなw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:10:08.46 ID:xkANGbmz0
最近コンビニで老人をよく見かけるようになったが、なぜあいつらは後ろに人が並んでるのを考えないんだ
ジャリ銭を1枚ずつ取り出すとか当たり前で、ひどいのはジャリ銭を全部レジにぶちまけてから数え始める
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:10:24.63 ID:EaR5aUBb0
>>6
100円で105円だった物が
税別105円込み113円になってねぇか?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:10:54.38 ID:foQ+tC0Z0
便乗値上げで端数出してないからな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:11:33.20 ID:oi9xDPzN0
つか、「端数はTポイントで」ッてのが最近の俺トレンド
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:11:53.99 ID:foQ+tC0Z0
>>11
そうしないともっと遅いよ?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:12:22.91 ID:oHinO20k0
>>1
事実上消費者の商店街離れ宣言ですかね?

たしかに小銭は財布に貯まると重いし、小銭で支払いするのって地味に面倒だしね
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:12:42.57 ID:Ocuh8rju0
東京に行くと、駅のコンビニとかでみんなSuica使ってる印象だけど
自分の住む関西だとみんな現金払いなんだよな
たまに自販機をICOCAで買う人見ると、オッてなる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:13:11.37 ID:2qjqYkJ60
電子マネー使えるところ少なすぎるし
チャージがとにかく面倒、どれがどの店で使えるのかもわかんない
結果として現金しか選択肢ないわ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:13:29.33 ID:oi9xDPzN0
>>12
100円(税込)→100円(税別)はよく見る
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:14:01.73 ID:EaR5aUBb0
政治家も検討委員会も小銭使う様な買い物しねぇんだろう
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:15:20.44 ID:Yrz9e+Ht0
消費税率アップで一番被害受けてるのはダイソーだろうな
今まで1円玉なんて必要なかったのに
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:17:20.93 ID:oHinO20k0
>>18
大手コンビニ、イオン(WAON,Suica,pasumo)ヨーカドー(Suica,EDY)
大手4社のタクシー、緑のタクシー@東京

思いつくだけでこんだけ扱って店舗数もかなりあるんだが・・・
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:17:38.74 ID:yktsjgTs0
1円単位での支払いが増えても出たり入ったりで必要枚数は変わらんわな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:18:19.17 ID:EaR5aUBb0
デフレ是正は構わないんだが
便乗値上げは姑息な手段に思えて不快だ
105円から108円にして
折りを見てから110円にして欲しかった
売り上げ落ちてんのかなぁと思える
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:18:52.69 ID:tK2Z2TOh0
100均の会社って現金支払いのみで
電子マネー決済手段持ってなかったよね。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:19:28.33 ID:WBeuQOOu0
2千円札の再来
本当に役人のシミュレーション能力は素晴らしい
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:19:41.59 ID:/Y6zVK7g0
>>18
お前、いつの時代のどこに住んでるの???
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:19:52.71 ID:wehroLi40
>>19
一応輸送費も上がるから便乗とも言い切れないんだけどな。
ガソリンなんかタックスオンタックスでガンガン値段上がるし。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:19:54.61 ID:w5iK/FYr0
>>22
俺はクレカしか持ってないのだけど
種類が増えたので、小銭の代わりに何種類もの電子マネー持ち歩かなければならないのかな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:20:01.62 ID:yh/WRCoM0
>>11
人としてしょぼい
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:21:07.91 ID:52PIk69S0
電子マネーとポイントカードは一つにまとめてくれといつも思う
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:22:05.39 ID:Mbp9LD5+O
>>23

買い物一回で受け取る枚数は、4枚以下だろ。

流通量が減ったということは、買い物する回数が減っているのでは?
ムダな出費をおさえる人が、多いんだろ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:22:14.70 ID:oHinO20k0
>>29
首都圏なら基本SUICAかPASUMO1枚で事が足りる
あとはポイント還元狙いで複数持って使い分けするのも有りかな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:22:16.85 ID:Fd/00I3w0
もう最小単位を10円にしろよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:23:02.67 ID:G/+eCqV90
1円玉の材料提供してる工場はフル稼働だとか聞いたけどな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:24:29.36 ID:2/dzWtaB0
>>14
ビックカメラとかヨドバシのポイントカードもそんな感じで使うな。

何でもかんでもカードで決済しようとは思わんが、小銭をいちいち財布に入れるのはちとメンドイ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:26:15.25 ID:dTNFhRnA0
電車やバスが現金払いだと10円単位で値上がりになるからほぼ電子マネーだなぁ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:26:47.91 ID:qeLN3q3T0
小銭って雑菌だらけだがよく考えたらつうか
記事でキーボードとクレカなども雑菌の巣窟ってあったな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:29:14.58 ID:SbXSHy4U0
>>28
ガソリンは別の税金も同時期にかかってるけど、消費税の増税分は控除ができるから
仕入れの”消費税”増税を理由にした必要以上の売値の値上げは便乗値上げ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:30:06.45 ID:/Y6zVK7g0
スーパー銭湯とかでたまにある、バーコードが配布がわり。みたいなのが理想的。

腕あたりに極小チップ入れて決済。個人情報もそこに入れて、保険とか携帯とかの契約関連も全部それで管理。

強制じゃなければ問題ないだろに。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:30:43.45 ID:nXN1SnH50
某漫喫チェーンで帰り際に
財布を忘れたことが発覚

カード入れは持っていたので
クレジットカードもEdyもクオカードもあったが
現金のみとのことで
必ず返却しますという念書を
書かされて拇印を押させられた

結構屈辱的だった
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:31:08.22 ID:NqdHkicX0
>>25 均の会社って現金支払いのみで
電子マネー決済手段持ってなかったよね。

ダイソーはクレカOKでしょ。いつもクレカつかってっけど 何か?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:32:20.37 ID:nXN1SnH50
>>36
端数だけとかできるの?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:32:49.64 ID:iGIbRyAD0
昼飯買う用のEdyしか持ってない
しかも何にも紐付けてないからポイントなしw
交通機関使わんし、買う店も決まってないから電子マネー使いにくいんよね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:33:09.71 ID:fJs6xtSd0
旅がらす(´・ω・`)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:33:14.50 ID:lPfiG3eL0
ワシの財布は1円玉5円玉で溢れてるっつーの
マジ面倒くさい
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:33:53.39 ID:jfMNkNcs0
そもそも、1円玉は1円以上の原価だから、いいことじゃん
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:33:58.22 ID:1bSORvBb0
>>45

ひとりぽっちで〜どこへゆく〜♪
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:34:06.53 ID:eAlNeEE60
>>25

100均で電子マネーやクレカも使えるとこあるよ。
便利だからそこばかり行っちゃう。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:35:21.07 ID:xpo4HytG0
>消費税が導入された1989年に
>釣り銭で使う1円玉が、不足した経緯を踏まえた増産だ

比べるべきなのはそこじゃなくて
3%→5%(1997年)じゃないのか
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:36:08.13 ID:Ry8CujkdO
Tカードが使えるコンビニで気の利いた店員だと端数はポイントご利用になりますか?と聞いてくるが
アホ店員だとスキャンするだけなのな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:36:11.78 ID:I2M11PPf0
モバイルnanaco使い始めたら財布に小銭が貯まらなくなって小銭貯金ができなくなったけど快適だ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:36:27.56 ID:/Y6zVK7g0
>>41
同情する。
俺も先日ラーメン屋で財布ないのに気づいて、数百円で虫けら扱いされた。
友人にきてもらったけど、待ってる間つらかった。
いや、完全に俺が悪いのはわかってるが。。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:37:06.94 ID:AjNEDEE90
職場の周りの店がほとんどedy対応してるから小銭使わないな、平日は
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:37:07.34 ID:acXw8eZK0
近所の駅前にマツキヨと福太郎がある
以前はマツキヨの方によく行ってたが電子マネーが楽天Edyしか使えない
福太郎は最近Suica対応になった
楽天Edy持ってない俺は4月以降は福太郎の方によく行くようになった
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:37:11.50 ID:Le3XxVRk0
Suica一枚で駅、コンビニ、自販機、100均、本屋、コーヒー屋、飯屋と何でも行ける
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:37:57.19 ID:NRxlM8JJ0
1円とか5円はなるべく使うようにしてるな
気が付くと財布に増えてるから
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:38:20.02 ID:xt2gCS0N0
現金は原則廃止しろよ
どう考えても不効率
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:38:54.45 ID:7ewJkCp40
雑誌とか書籍とかを買うとレジでの支払いは一の位は9円ってのが妙に多くなる
5円玉が来るも釣りあまりなく財布には1円玉ばっかり溜まる
レジで1円玉9枚いちいち出してられるかよ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:39:10.79 ID:iGIbRyAD0
1つだけ持つとしたら何の電子マネーがいいの?鉄道系?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:39:55.33 ID:oHinO20k0
>>59
三省堂はSUICA対応してるね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:40:18.38 ID:bavgJyvK0
確かに、現金とか見かけないな
せいぜい自販機だが、あれって10円単位だしな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:41:12.82 ID:4X2lq9DD0
つうかなんで今の時代に電子マネー使わんの
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:41:50.93 ID:/mSD8ubn0
デビッドカードが全然普及しないな・・・
なぜ。。。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:42:13.67 ID:bavgJyvK0
>>60
鉄道系は上限値が低くて使い勝手が悪い



てか、「ひとつ」にこだわる必要もあるまい?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:42:18.72 ID:OS4UoTSB0
いや、サイフの中の1円玉は確実に増えているが
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:43:14.52 ID:Le3XxVRk0
>>60
首都圏ならSuica1択
JR・私鉄が一枚で済む上JR各社のIC圏内でも使える
>>56にあるように首都圏なら一番普及率も高い
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:43:30.61 ID:iO7utf+30
>>10
はあ?お前、京都行ったことないだろ
京都は電子マネーもクレカすら、半分以上使えない
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:43:46.26 ID:bavgJyvK0
>>66
どこで受け取るの?
コンビニとか現金取引派???
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:45:33.48 ID:EABcMcXA0
銀行での両替見てると、個人は1円への両替なんてやらないけど
商売やってるお店は1円への両替って4月入ってから確実に増えてるけどなあ

それは自分の住んでるところが田舎だからそれほど電子マネーが普及してないってことか
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:45:53.33 ID:ndDZ2c750
キャッシュレス社会にすればいいです。
・強盗や詐欺や横領など犯罪抑止や被害回復をしやすくなる。
・現金での収入や資産を把握しやすくなる。
・現金取扱コストを抑えられる。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:46:13.02 ID:bavgJyvK0
>>68
> 京都は電子マネーもクレカすら、半分以上使えない

コンビニも?
たとえば、セブンイレブンでもナナコ使えないの???
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:46:15.52 ID:oHinO20k0
>>65
結局はライフスタイルによるんじゃね?
公共交通の移動が多ければSUICA持つだろうし、上限2万円だっけ?

公共交通の移動を無視するならEDY、WAONの方が入金出来る金額は高い罠

もっともバスに乗る時1000円チャージ出来て
電車に乗るには駅に行くんだから、駅の券売機で入金出来る罠
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:46:41.05 ID:NMkSYPwg0
お近くのドンキはレジに「4円までご自由にどうぞ」
って1円玉の入った小箱があって、結構助かる。
これって全国のドンキでもやってるのか?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:47:11.93 ID:SF/2jgwT0
携帯のEDYかクレカだ
携帯壊れたときは手続き面倒だけど
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:47:26.98 ID:tK2Z2TOh0
>>42
まじでか。
知らんかった。
これからはクレカで行くわ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:47:34.26 ID:OS4UoTSB0
>>69
外食とか大手じゃないスーパーとか、ほとんど電マ対応してないだろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:48:13.38 ID:6Zj2hEsB0
金をとられる上に
何時、何処で、誰が、何を買ったかっていう情報を
ただでくれてやって、大いに利用される電子マネー最強だな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:48:48.91 ID:CwQFWKncO
>>27
江戸時代の貨幣の変動にも
ついて行けず…
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:49:05.94 ID:bavgJyvK0
>>73
> 公共交通の移動が多ければSUICA持つだろうし

それが罠で、SUICAって

   定期の期限が切れてても気づかずチャージ部分から落ちる

って欠陥がある。バカ高い都度運賃でかなりの日数引き落とされたからじゃないと
気づかなかったりするし、もちろん自己責任で返金もされない

SUICAのチャージ部分はあまり使わないのが賢明かも?
あるいは「定期と、チャージ部分用SUICAは別にする」とか
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:50:16.96 ID:vxDmXWdB0
自動販売機を1円玉でも使えるようにしろや
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:52:05.60 ID:Le3XxVRk0
>>80
定期切れる2週間前から改札機に注意画面出るぞ?そもそも表に有効期限がデカデカと書いてあるやん。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:52:35.04 ID:RiX0uuVx0
>>68
マジかよ!?今京都そんななのかよ!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:53:22.62 ID:+Aezezp20
>>70
持つ理由が薄いと言うのもある
公共交通機関ではなく車移動が主となる大都市以外は別に持つ理由がない
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:54:05.11 ID:oHinO20k0
>>80
>>それが罠で、SUICAって
>>定期の期限が切れてても気づかずチャージ部分から落ちる

>> って欠陥がある。バカ高い都度運賃でかなりの日数引き落とされたからじゃないと
>>気づかなかったりするし、もちろん自己責任で返金もされない

自己責任じゃ罠じゃ無いじゃん、むしろ良いサービスだと思うよ
時間を急ぐ人にとってはね、正規のIC運賃を鉄道会社が貰うのがおかいいみたいな
言い方は変だねぇ・・・
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:54:47.71 ID:V1aV8EZz0
>>11
イライラすんな。歳をとるとはそういう事だ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:54:53.22 ID:F82D8NQ60
iPhoneはいつになったら電子マネーに対応するのだ?
これだから泥から乗り換えられん
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:54:53.23 ID:bavgJyvK0
>>82
東京とかだと、表示内容が、前の人のだったり、次の人のだったりしてよくわからない
そもそもケースから出さないから券面なんてみないし
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:56:24.29 ID:Hu9o/N9h0
紙のお金かカードだわ
気が弱いから勘定聞いてから小銭数えてなんて出来ない
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:56:56.89 ID:V1aV8EZz0
>>18
オートチャージにすれば問題なし。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:57:22.35 ID:Y5uobL7W0
君に幸せあれ〜(o・v・o)
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:57:34.56 ID:Le3XxVRk0
>>88
だとしても2週間以上気付かないのはどうかと思うぞ?そもそも自分で管理するべき事だしな。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:57:58.25 ID:xt2gCS0N0
現金使ってる奴は
後ろの人待たせてどんだけ
迷惑かけさせてるんだよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:58:22.32 ID:bavgJyvK0
チャージが面倒・・・・?



フェリカ系のICカードなら自宅のPCでチャージできるの知らないの???
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:58:31.25 ID:YN1zTimt0
紛失癖のある俺には
プリペイドカードは使えん。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:58:32.43 ID:mi/rwPiY0
一円玉の流通が減ると何か不都合なことでもあるのか?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:58:55.28 ID:6VOpjvDy0
以前、店で支払う時にお財布ケータイのIDとEdyを聞き間違われることが多々あったから、
携帯の裏にカッティングシートでIDと貼って見せるようにしたら急に支払いがスムーズになった
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:59:20.17 ID:MemGCxfU0
>>64
・セキュリティなど利便性がまだ少し悪い。
・入会特典などがクレカに偏っている。
などだと思います。
デビッドカードを普及させればいいですね。
・ほぼ審査がなく、借金でもないので、多くの人に普及しやすい。
・即時決済なのでクレカに比べて決済手数料を低く抑えやすい。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:59:30.86 ID:BFdc9oh30
電子マネーってB-CASみたいにハッキングされたりしないの?
怪しいイラン人が限度額無限のカード売ってたりとか。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:59:43.79 ID:oqqzEzRU0
>>80
なんかこの人きちがい
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:59:53.32 ID:dnrjTXMS0
>>9
これだろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:00:04.31 ID:bavgJyvK0
>>96
アルミが売れないw
 ↓
ホームレスが捗らない
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:01:46.73 ID:DyGFcGA2i
>>1
原子力規制委員会のストロンチウム当て字とDASH三瓶明雄の急性骨髄性白血病に因果関係か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402191295/15
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:08:16.72 ID:Le3XxVRk0
>>99
内部データ弄っても、正規の入金データが無いから無効になるだろうね
サーバハッキングされたらヤバいけど
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:08:22.54 ID:7bJgtnew0
suicaなんてオマケが何も付かないから一番無駄、nanacoのがマシ。
バスならまだいいけど、電車なんか本当に何もない。
首都圏に住んでるが車か電動自転車だから気が付くとロックされて使えないから本当に不便。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:08:40.21 ID:Q0pJ/V2PO
一円とかいらねーよ!ただ造りたいだけだろ!
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:08:57.78 ID:EsVHdR+p0
5%のときは小銭がたまったけど8%になったら小銭入れがすっからかんだ
小銭がおつりでふえて重くなることを恐れてたのに。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:09:29.19 ID:SW8DZBeU0
現金払いでも自動清算機がもっと普及してくれればね
小銭沢山入れるのが楽しい
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:10:22.61 ID:DlzxIigU0
>>93
全くだよ
今だに現金使ってる奴信じられん!
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:10:30.56 ID:ND6ZcnOz0
一見便利になったようだが、何故か財布はどんどん分厚くなる。
昔はよかった。定期も紙ペラで薄い。今は分厚いICカード
もしくはケータイ。これを何枚も持たなきゃならない。昔は全部現金で済んだ。
完全現金レスで過ごせるなら良いが、そういうわけにもいかず。結局
大量のICカードと現金、小銭を持ち歩かなきゃならない。

会社の入館はエレベーター用と執務エリアで二枚に分かれてる。これも分厚いICカード。
それぞれ干渉するようで両かざしが出来ない。都度取り出してピッ。面倒くさい。
昔は社内の扉に鍵など無かった。
ケータイ、カード5枚、現金、小銭。最低でもこれらを持ち歩く必要がある。
昔は紙ペラ定期と数千円の現金がポケットに入っていれば一日過ごせたのに。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:10:45.50 ID:1vddB0Xzi
>>105
>首都圏に住んでるが車か電動自転車だから気が付くとロックされて使えないから本当に不便

ロックとか、何言ってんの?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:14:57.42 ID:oHinO20k0
>>110
お爺ちゃん、ICカードを持つのは強制じゃなくて自由なんですけど
だから、その長文に同意しない人も居るって事ね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:15:36.31 ID:Uce6S+w30
クレカは、日本じゃネット専用的になってしまったな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:19:05.77 ID:sgkoPvzN0
メシとか飲み屋とか、チェーン嫌いなんで個人店に良く行くから小銭自体は
使うけど一円とかはあまり使わんなー
ガソリンは最近まで現金使ってたけど(プリペイドとかで死んでる金が
ある感じが嫌なので)、さすがに価格差がでかくなってプリペイド等に
移行したわ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:20:13.08 ID:hJ2G9v+5O
電子マネーの残高不足で勝手にキレてる馬鹿は死ね
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:21:08.67 ID:kgFhUfwH0
実際便利だしなぁ、電子マネー
いろいろあるけど自分に便利なのを1〜3個持っとけばそれで事足りるし
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:21:34.46 ID:7bJgtnew0
>>111
suica半年くらい使わねーとロックされてsuicaが一切使えなくなるんだよ、残高あってもな。
そのロック解除はJR東日本の駅の改札でしか出来ない。

ロック解除の為に駅に行こうとしても、現金で乗るしかない
相互利用は進んでも、こういう影の部分が不便極まりない。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:22:46.54 ID:XIMmYtTP0
1円玉関係ないが、バスで降りる時に両替し始める奴は死ねよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:26:50.52 ID:eAlNeEE60
小さい個人商店なのにSuicaが使えるからとSuicaで支払しようとすると
「あ、Suica使うの、じゃあ○○円追加ね」と毎回決済手数料を上乗せされる。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:27:00.90 ID:1vddB0Xzi
>>117
そういう人こそsuica要らないんじゃない?他の電子マネー使うとかさ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:27:11.32 ID:xOh6+ROS0
>>31
ほんとコレ

本気で持ったら財布厚さ5cmくらいなる
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:28:18.03 ID:YwcyIl+l0
AU WALLETってもう使えるんだっけ?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:28:55.99 ID:YwcyIl+l0
>>119 規約違反だから通報しろよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:29:03.00 ID:kgFhUfwH0
>>119
そんなとこあるのか
それ違法じゃねーの
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:29:16.97 ID:Le3XxVRk0
>>117
たしか無記名なら6ヵ月縛り無くなるよ
再発行できなくなるが
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:30:26.93 ID:6UXovY970
1円玉1枚作るのに1円何銭かかかるんだよな確か
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:31:05.21 ID:w5iK/FYr0
>>112
「小銭を持ち歩いたりレジで数えたりする必要がなくなる」は実現しつつあるが財布自体はでかくなって使い分けの手間が増えたというのはあると思うよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:32:03.78 ID:D/BbHWSV0
システムにバグは必ずあるからなー
不具合出た時が怖いから現金がやっぱ安心だわ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:33:23.65 ID:piJLhz//0
>>5
個人商店じゃほとんど対応してないでしょ

以前、Edyの看板出してるメシ屋で使おうとしたら、店のオバちゃん
使い方が、分からんってw
なんで、看板だしてるんだって笑ったわ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:33:57.90 ID:kgFhUfwH0
>>127
それは単に自分が損得やポイントを過剰に気にして持ちすぎなだけじゃね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:34:53.17 ID:uNFkbUt00
ナナコだのワオンだのスマホに入るやつは入れてるけど
クレカやポイントカード(Tポインや家電系・ドラッグストア系)はカード現物を持つ必要がある
財布が分厚くなって変な癖がつくし、しばらくするとカードにひびが入ったり割れたりする

できたら現物カードから全部スマホのアプリにして欲しい
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:35:21.28 ID:lR5ssCLjO
電車・バス利用者はSuicaやPASMOが圧倒的かな@さいたま市

NEWDAYSやKIOSKだと現金決済派がまだまだ多い。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:36:34.67 ID:o5IJSEeD0
1円玉の流通量が伸び悩んでいる。て。
別に無理に伸ばす必要ないだろ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:36:45.41 ID:k2W3JiAJ0
チャージした金額は使い切りたいタイプなのでカードの中で端数ができるのは気持ち悪い
だからだいたい現金払い
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:37:39.74 ID:0/CGLNbZ0
>>53
しょっちゅう食べに行ってる店なら、「ちょっと財布取ってくるから待ってて」で済むんだよな。向こうは名前も住所も知らなくても。

>>80
ICOCAは加入時に、定期の期限切れで自動的に引くかどうか選べるよ。Suicaも実はそうなってるんじゃね?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:42:26.43 ID:7bJgtnew0
>>125
記名式?なのかな、ゆうちょ銀行のキャッシュカードと一体型のsuicaなんだ。
電車は正直あまり乗らないけど、バスはそれなりに使うんだよね。
都内の均一料金と違って、乗車区間によって料金変わるからsuicaは手放せないんだ。
nanacoでバスに乗れればsuica手放すんだがw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:47:02.39 ID:7TEHneXh0
>>117
確か、チャージすればロック解除されるよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:49:50.51 ID:R98teLeM0
強制してんだろうが
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:50:51.96 ID:R98teLeM0
誤爆
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:55:52.46 ID:2qjqYkJ60
>>22
大手コンビニのどこでなんのカードが使えるのかよくわからん、
アクリフーズのお詫びでもらったクオカですら、クオカ使えるところ少なすぎて全然減らないし
そもそも都市部だとイオンやヨーカドーみたいな割高なスーパーは使わんぞ
タクシーだって普通のクレジットカードが使えるし
そもそも1000円とか2000円位しかチャージしない電子マネーでタクシーとか現実的じゃねえよ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:57:17.06 ID:2qjqYkJ60
>>27
現代の横浜

>>90
オートチャージは条件が厳しすぎる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:58:22.69 ID:T/CSuhbi0
>>93
>>109
俺も以前はそう思っていたが、自由になるカネがなくてチャージが出来ない
可哀想な貧乏人だと思うようになってからは腹も立たなくなった。
小銭モタモタ払いの間、店員と後ろに並ぶ客の冷たい視線の中、
貧乏人は貧乏人であることをひしひしと感じさせられているのだ。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:00:38.73 ID:n4nEtA3R0
なんか8%の方が1円単位の会計が少なくなったような気がする。
物価も多少上がってて税込で10円単位になるように値付けしてるんだろうか
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:01:05.24 ID:ZU27pdMn0
小銭はセルフのガソリンスタンドがセルフレジのTSUTAYAで消費するわ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:04:33.22 ID:MqnlZwZ70
>>65
鉄道系も入金上限増やせばいいのにね
不正利用とかのリスクは他と変わらんだろうに
何か理由あるんだろうか
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:04:41.44 ID:QPI+azjx0
100円ショップは電子マネー対応してるところは殆ど無いから小銭は持ってるけどな
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:04:45.29 ID:biWy/hWs0
>>119
それは使える、と言えないぞ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:05:23.95 ID:ZU27pdMn0
37年間生きてきてポイントの使い方がわからんからポイントを貯めない
唯一TSUTAYAは「ポイント使いますか?」って聞いてくるから貯めてると言うか貯まってる
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:06:21.67 ID:GdBD05zB0
うちコンビニやってるが増税前貯まることが多かった
五円玉が釣り銭で出て行く。
以前は殆ど両替してくる必要なかったんだけどなあ。」
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:08:48.78 ID:biWy/hWs0
手も汚さず、お釣りにチョーダイしなくて済むのが良い

nanacoは結構ポイント貯まるんだよな
周りはセブンだらけだし丁度良いわ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:09:08.13 ID:f2UZOdDC0
>>117
>>137
履歴確認で大丈夫なはず
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:10:03.00 ID:oi9xDPzN0
>>43
ポイントカードをそのまま支払いに使えるトコなら行けるだろ
金券が別に出てくる奴はダメだけど
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:10:04.79 ID:MHfib5O00
>>142
貧乏人こそ使うべきなんだけどな。酒タバコ買ってもポイントがつく。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:10:04.81 ID:uNYBy7PB0
>>140
レジやら壁やらにマーク掲示しとるがね
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:10:50.54 ID:biWy/hWs0
>>148
募金に
セルビアの募金がしづらいから丁度良くね?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:10:51.01 ID:iZwojjfM0
>>2が秀逸
誰も反応してないとこをみると有名なネタなのかな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:11:37.47 ID:QPI+azjx0
>>122
使えるよ。因みに西友はサインレス。イオンはサイン必要だったりする
電子マネーもそろそろ一本化して欲しいけどね。Edyはもういらないだろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:14:06.77 ID:nGBJ5nfU0
電子マネーもつかえない店のくせに
Tポイントかーどはおもちですか?だけはしっかり聞いてくる。

うぜぇんだよアレ。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:14:26.10 ID:2qjqYkJ60
>>154
いちいち見るのめんどくさいし
どれがどのマークだか覚えてないだろ
日本国共通電子通貨とかで全部一つにまとめてくれりゃ
電子通貨使えますとかで済むんだけどな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:16:51.37 ID:w5iK/FYr0
>>159
>電子マネー使えるところ少なすぎるし
これはないわ
他は大体同意だけど
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:17:31.35 ID:oHinO20k0
>>157
>>電子マネーもそろそろ一本化して欲しいけどね。Edyはもういらないだろ

ヨーカドー系はナナコだけじゃ集客に不安があると判断したのか知らんが
最近EDYも取り扱い追加したんだよね・・・(最近って言っても去年だが)
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:17:31.38 ID:EeIrLphU0
伸び悩みの原因
・増税+便乗値上げ祭りで現金客が何も買わなくなったんでお金が停滞してるw

なんてことは無いか。俺やっぱり馬鹿だわw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:17:34.58 ID:N5PxifmU0
お財布ケータイヘビーユーザーとしては
>>158みたいなパターンにもううんざりしてるわ
財布もスマホも両方だすの最高に面倒なんや
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:17:44.42 ID:QPI+azjx0
>>153
酒と煙草をやらない貧乏人にとっては意味ないけどな
結局商品が多少割高になってるケースが多いから相殺されてしまう
単純にクレカの方が有難いケースが多いよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:18:12.14 ID:i29728Ki0
1円玉を馬鹿にする奴は1円に泣く
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:18:54.90 ID:2ja9jo5o0
普通に支払いをする限り、
財布の中の1円玉は常に0〜4枚で一定である。
こんな計算は小学生にだって出来ます。
89年はそれまで10円単位の支払いが多かっただけのこと。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:23:20.26 ID:oHinO20k0
>>166
>>普通に支払いをする限り、
>>財布の中の1円玉は常に0〜4枚で一定である。

そもそも「普通」の概念が人によってまちまちだろう
小銭を出すのがめんどくさがりの非カード持ちは
お札で釣り銭貰うのも「普通」だろ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:25:04.81 ID:wp85IYBO0
イオンでワオン使うと
ワオン支払いでと言う→レジで操作→2秒くらいで点灯→ボタンを押す→2秒くらいたってワオン!
この流れが結構面倒くさい
普通に現金のほうが早くないか?って思うことはある
まーポイント付かなかったらわざわざワオンなんて使わないけどさ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:26:29.71 ID:2qjqYkJ60
>>160
実際使えるところ無いじゃん
あっても独自性が強すぎて他で使えないとかだし
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:28:22.73 ID:w5iK/FYr0
>>169
俺も神奈川だけど使えるところ沢山あるよ

>いちいち見るのめんどくさいし
>どれがどのマークだか覚えてないだろ

気持ちはわかるが、そろそろ覚えないとダメなんじゃね
俺もどれか一種類持ってみようかと思う
そしたらマーク覚えられるよ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:41:04.86 ID:iGIbRyAD0
電子マネー使うからにはポイント得したい
いろんな店で使えてポイント得できるのはどれ?
マイルかTポイントが貰えるやつ?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:43:39.18 ID:uFhCNxqY0
>>168
現金結局遅いよ
今時現金で払ってるの見ると遅くていらいらする
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:44:36.03 ID:cWjk4Fji0
1円造るのに2円かかるってガキ使で知った
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:44:51.91 ID:tWeTJ7eT0
消費税増税関係なく、スイカ、ナナコ、ワオン使える所が増えて1円玉を使う機会は減ってた
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:45:33.24 ID:oHinO20k0
>>171
waonはJALマイルが貯まる、但しJAL発行の手続きがちと面倒だがw
edyはANAマイルが貯まる、但しANA発行の手続きがちと面倒だがw

マイルはこうだね
ちなみにedyマイルはマツキヨ、サンクスで2倍貯まるお
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:49:35.74 ID:wp85IYBO0
>>172
そんなのでいちいちイライラしてたらハゲるよ
現金がある限り、現金払いする人がいなくなるわけじゃないんだし
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:55:22.73 ID:L87yDaUX0
>>51
216円の買い物して端数をポイントで払ったら、
本来もらえる1ポイントが貰えなくなるだろ。
端数をポイントで払うのは高い買い物をした時だけだ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:57:11.82 ID:WBH3nKxH0
同じく横浜だけど現金無しで買い物も外食も十分できるだろ
無知と無能をアピールしてるだけだ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:57:25.08 ID:QPI+azjx0
>>171
いろんな店で使えるかよりも自分が一番ポイント貯まりそうなパターンとか考えて選べばいい。
高額決済すればポイントが一気に貯まる。繰り返し使えばポイントも貯まるような気がするけど
ポイントっていっても200円で1ポイントってケースも多いから399円でも1ポイントしか貰えない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:58:18.04 ID:wVTv5kj60
もうずーっと電子マネーだよ
アレルギーで手がボロボロになった時財布の出し入れすらツラくて
その時に入れられる電子マネーアプリ全部入れた。
便利すぎてスタンプカードや会員券や
クレジットカードも全部felicaになればいい。
電子マネーで払ってんのに紙のクーポンくれるなよ。
そこも電子情報にしてくれよ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:04:42.79 ID:w1NNBils0
つーか、電子マネーよりも
ポイントカードをPONTAに統一してほしいと思う今日この頃
pontaなら1ポイントから使えるから1円玉使うような端数会計の時に便利だし
Tカードはツタヤでビデオ借りない場合に作るのが激しくめんどい
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:04:48.60 ID:3QXyBtQn0
>>1

おいおいw 政府がまた冷や水浴びせようとか企んでねえかねw
電子マネー利用課税とかよポイント規制とかよ。1円玉を失敗させた逆恨みは仕返しあるぞたぶんw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:05:25.08 ID:NvBk3OGf0
電子マネーのが会計早いしレジの人も後ろに並ぶ人も助かるよね
頑なな現金主義者がよく分からん
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:07:13.25 ID:pJrONocC0
電子マネー、いいんだけどさ、
カネの管理がルーズになっちゃうんだよね。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:09:09.41 ID:kiTCt/Ps0
>>5
田舎ナメンナよ。
空港でJALカード(マイル)で払おうとしたら機械の立ち上げに2-3分かかりますと言われて
後ろに人が並んでたんで現金で払ったよ。
出来ないならレジ前のその看板下げとけよと・・・orz。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:09:11.96 ID:7gnqb1U30
小銭は処理に困るよなぁ
今は小銭を銀行に預けると手数料取られたりする
500枚以上だっけ?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:10:05.74 ID:D/rOaGPZ0
100円ショップで電子マネー使えるか?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:10:16.43 ID:ryweF+k60
元々98円とかそういう値段で売ってたんだから、消費税上がったら一円玉の流通が
増えるという理屈がわからん。
消費税導入するときに増えるというのはまだわかるが。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:10:30.53 ID:P9qxGoDG0
混んでるレジで小銭を一枚ずつ出すのが楽しいのにお前ら損してるぞ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:14:54.85 ID:dnrjTXMS0
>>189
嫌なやつw
現金の問題はときどき数えると残高が合わないことだなあ
電子マネーやクレジットは使えないところがあるからどうしても現金が必要
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:15:55.77 ID:36w55Dd00
使えるときにもれなく使っておけば9枚以上たまることはないはずだが
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:16:36.61 ID:wp85IYBO0
>>189
>>172みたいなのが後ろから睨んでるんだろうなw笑えるww
で隣のレジがサクサク進んでさらに172の顔が真っ赤にww
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:16:53.97 ID:g8eFU9D/0
お前らカード何枚持ち歩いてん年
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:17:45.72 ID:9N5TgFgi0
電車、バス以外は、電子マネーよりクレジットカードのほうが便利だけどなぁ・・・
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:17:56.85 ID:kiTCt/Ps0
>>80
お前がバカなだけ。

>「Suica定期券」は、定期券区間外をご乗車の際もタッチ&ゴーで自動精算します。
>「Suica定期券」にあらかじめ入金(チャージ)し、入出場時にSuica対応の改札機をご利用いただくことにより、
>定期券区間外ののりこし部分も自動精算します。

>「こども用Suica定期券」で定期券区間外をご乗車の場合は、小児IC運賃を自動精算します。
>(入金(チャージ)機能を有効としていない一部の「Suica定期券」を除きます)
>「Suica定期券」の有効期間終了と同時に自動精算機能を停止し、定期券の期限切れ忘れを防止する機能も設定できます。
>ご希望の場合は、駅改札係員にお申し付けください。

>>135
正解です。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:18:18.57 ID:/pYMCAkp0
目の前の現金しか信用しないいつもニコニコ現金払い絶対主義の俺が来たけど何か。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:20:25.45 ID:2qjqYkJ60
>>170
使えるところそんなに有るか?
そもそもクレジットカードと現金で対応できるんじゃね?って感じなんだが
定期がスイカだから一応電子マネーというものを使わないわけじゃないが
スイカにチャージされた金ってほとんど電車賃にしか使えないし
バスカードみたいに割引があるわけじゃないからチャージ自体が苦痛だわ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:22:46.60 ID:N5fe6FV/0
>>80
無賃乗車扱いで3倍だかの運賃引かれてるなら、けしからん。
そうではないと思うが。

チャージから落ちなければ、定期の期限切れで入場できない
ことになるが、どうなの。乗車したければ運賃払うしかないけど、
そこで改めて定期を購入すればいい、という考えかな。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:23:05.42 ID:aNy+0p8u0
何が「完敗」なのか、意味不明
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:24:24.81 ID:PpR5nVdx0
viewカードからオートチャージを設定すれば、チャージの手間も気にならない。ルミネ商品券に換えれば2%弱の還元率。変に使い分けるよりポイントも集約できるしsuicaメイン。マック、プロント等suica使えないところようにedyも一応所持。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:25:43.08 ID:2qjqYkJ60
>>178
現金なしと電子マネーなしのどっちが便利かと言われりゃ電子マネーは無くてもほとんど困らない
現状でメリットがない電子マネーを使う理由がないのに積極的に使う気にはならんわ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:26:47.06 ID:75BcN4S40
頭の体操とボケ防止に小銭計算ちゃんとやっとけって話は
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:31:23.98 ID:XIMmYtTP0
>>202
スマホゲームで手持ちの小銭を減らすように素早く支払う内容のがあるんだがなかなか頭の体操になるわ
瞬時に小銭計算出来ないから電子マネー使ってる人も中にはいそうだな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:32:57.74 ID:ryweF+k60
>>201
電子マネーのメリット
・ポイントたまる
・小銭がなくても買える
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:36:22.23 ID:wp85IYBO0
>>201
だよね、何が便利かなんて人それぞれで都合が良い人が使い分ければいいだけで
今時電子マネーも使わないなんて!とか、無知と無能をアピールとかなんかズレてる
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:36:54.51 ID:Y6jGbvu+0
流通を見込んでつくりすぎた
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:40:52.24 ID:2qjqYkJ60
>>204
いや、そのポイントって何%貯まるのさ、Tポイントだってほとんどたまんないのに。
カードじゃなくて現金払いにするだけで食品3%引いてくれるスーパーとかあるんだぜ
カード一枚増やすのだってかなり邪魔なんだぜ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:41:58.01 ID:QqLCerrm0
じゃぁ 一円玉貯金でもすっかな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:43:54.76 ID:DPPHllIl0
電子マネーばっかり使ってると頭が早くぼけるぞ。
小銭を計算しながら出したほうがいい。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:45:39.66 ID:kTgIn1980
電子マネーはSuica、Edy、WAONの3種類を使ってます。
WAONはイオン系以外にコカ・コーラの自販機やNEXCO東日本管内のSA・PAで使用できるのでまあまあ使えます。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:50:35.50 ID:xt2gCS0N0
>>76
ダイソーは店ごとに異なる
予め使えるクレジットカード、電子マネー調べといたほうがいい

ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:53:06.84 ID:VY5woIMC0
電子マネーの普及もそうだが、便乗値上げで10円単位切り上げが多いね。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:12:07.83 ID:ZU27pdMn0
車も現金一括だったわ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:14:15.12 ID:PfECofAk0
>>12
仕入れにかかる消費税も上がってる
その分を価格に反映すると本体価格も上げざるをえない
それを便乗といわれるとねぇ・・・
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:17:28.20 ID:kiTCt/Ps0
>>214
お前消費税はだれが払うのか?を勉強しなおせよ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:34:37.21 ID:jeghWycK0
>>68
京都には2年間住んでたよw
私鉄はPiTaPa、スーパーもコンビニも電子マネーで払ってたけどな
今も隣県に住んでるから京都には頻繁に行くが、別に普通にクレカとか使えてるぞ?w
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:42:33.16 ID:3Cz6lRr50
>>6
自販機「呼んだ?」
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:21:26.07 ID:ht+GmXRA0
>>74
ジャストBOXね、全国やってるはず。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:43:00.15 ID:LgusixAJ0
>>207
VIEW Suicaなら1.5%
そのままSuicaにチャージできるから無駄がない
もちろん現金の方がお得なら迷わず現金使うよ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:43:34.23 ID:ZfRW/QFN0
>>151
そうだったのか!情報サンクス。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:58:35.80 ID:cIbexkPj0
>>1
1円玉を作るのに何倍も掛かるんだから良い傾向だ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:41:22.16 ID:MHfib5O00
>>164
酒タバコは例えだ。頭かてーな。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:50:15.27 ID:lQSjlqsU0
一般的な税込価格の末尾が8円や9円だったところから
税率をどう変化させたって1円玉の流通量が増えるわけないだろ
どんな馬鹿が貨幣の流通の管理してんだよ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:23:11.28 ID:2qjqYkJ60
>>219
千円で15円程度だったら別にわざわざカード作るほどでもなくねぇ?
150円なら考えるけどさ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:47:22.50 ID:GChOaYWe0
>>38
そもそも人間自体が菌の巣
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:17:01.20 ID:MdNYd7WU0
>>224
そりゃお前がカードでいくら使うかによるんじゃね?
人によっては100万単位/年使うからバカにできん。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:51:11.87 ID:2qjqYkJ60
>>226
1000万円使ったって15万円でしか無いよ。
そのポイントの換金がめんどくさいし、 東急ポイントとかなんちゃらマイルとか言われても
どこで使うんだそれって話だ。

数%なら安い店探すとかの方向性を取ったほうが合理的じゃね?
コンビニなんかで買い物するなんて金の無駄だわ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:01:25.65 ID:Le3XxVRk0
>>227
使う人次第だろ?俺はANAよく使うが、ラウンジは使えるしアップグレードはできるしで満足してるぞ

使いきれなきゃEdyに回したりできるし
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:25.76 ID:oi9xDPzN0
>>203
でもそれ現実にやると、たまにレジ係に突っ返されたりすんの
端数がキッチリ同じだと向こうも分かるんだけどさ
おつりが505円になるように……とかだと理解されなくて
「多いですよ」ッてね、説明するのも面倒なのでサイフが膨れる
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:27.92 ID:pnODhDrP0
>>227
「いまの社会についていけません」ってはっきり宣言しろよ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:17.98 ID:RgthJyNB0
>>227
おれ年間100万くらい使って2万円弱くらいかな
支払楽だし、年に一度ネットで2万円相当の買い物がただで家に届くし
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:43:23.59 ID:6z0LQu330
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>幽斎 ★
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:29.27 ID:MdNYd7WU0
>>227
安い店を探す手間とカードを使う手間のどっちを取るかでしょ。
安い店でも電子マネー対応してるところもあるしね。
割引の利かない公共料金の支払いもバカにできないしな。

まあ得をし損ねているだけで損してる訳じゃないから
ついて来れないなら無理してついて来なくても良いんじゃね?
個人情報の切り売りだからそれが嫌なら尚更だしね。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:18.32 ID:2qjqYkJ60
>>233
1万円使って15円しか変わんないのにわざわざどれが使えるかわからない電子マネーを
何種類も持つのって面倒くさいだろ。
しかもすべての電子マネーが一分五厘引いてくれるわけでもないんだし、

公共料金の支払とか電子マネー云々以前の物を
無理やり電子マネーで支払う労力考えたら普通に引き落としでいいんじゃね?

そんなしちめんどくさいことしてどれだけ違うのさって話だ。
電子マネーというバスに乗り遅れないためにそこまで全力疾走する意味はどこにあるのか?
現金のほうが安いんだぜ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:27.24 ID:MdNYd7WU0
>>227
ちなみに俺はJALマイル派ね。
年間で国内往復航空券1万円で乗れるくらいは貯まる。
普通に買えば7万弱の路線だからお得だよ。
田舎に帰る時用に使ってる。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:00.05 ID:MdNYd7WU0
>>234
View Suicaってのはカードと電子マネーを連動させるんだよ。
まあついて来れないならそう言えばいいんだよ。
言い訳不要だよ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:50.03 ID:t2IfonPZ0
◯円分はポイントで
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:13:49.08 ID:hPPKrShX0
こっちが釣り少なくてすむように小銭用意しようとしてんのに
指でトントン叩いて煽る馬鹿店員は死んで欲しい
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:14:13.53 ID:2qjqYkJ60
>>235
一年間でいくら使ったらその航空券がもらえるのさ?
国内往復航空券1万円分ってどっからどこまでだよ
定価7万円って言われても正直実売いくらなのかわからんし
そもそも飛行機のらない人間はそんなもんあってもしょうがないよ。

っていうか、常識的に考えて、航空券一枚もらえるって事は
どっかからその分のお金が出てるって事だろ
そのお金って最終的には自分の財布だろ。 馬鹿じゃね?

>>236
わざわざビュー・スイカと連動させてもメリットないし。
そもそもカードの年会費だってあるんだぜ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:14:37.17 ID:m3G1MfaJ0
財務省は何をやっているんだ

硬貨や紙幣の汚れが酷すぎるぞ
これが先進国のお金なのか
ノロウイルスやばい菌がお金を媒介として蔓延する

硬貨や紙幣の全面改訂を行うべきだ
1.抗菌耐水仕様紙幣
2.抗菌防錆仕様硬貨
3.2千円札の廃止
4.デザインの全面変更
5.偽造硬貨、偽装紙幣防止策の強化
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:20:03.11 ID:oHinO20k0
>>239
>>そもそも飛行機のらない人間はそんなもんあってもしょうがないよ。

ヨーカドー、マツキヨ、サンクスでEDYマイルは使えるし
イオン、まいばすけっと、オリジン等でJALマイルは交換出来るし

>>っていうか、常識的に考えて、航空券一枚もらえるって事は
>>どっかからその分のお金が出てるって事だろ
>>そのお金って最終的には自分の財布だろ。 馬鹿じゃね?

客が乗ろうが乗るまいが定期便を飛ばすコストは極端な差が出無いから
その考えはちと変だな
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:29:44.30 ID:2qjqYkJ60
>>241
そういうふうに店指定されるのが困るんだけど
その辺の店殆ど行かないからさ、 サンクスは行くことあるかも知れないけど
他の店は高いから数年に一度行くか行かないかってレベル。
しかも現金化できるわけじゃないでしょ、めんどくさいわ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:19.03 ID:oHinO20k0
>>242
まいばすけっとは十分安いよw
コンビニより安いw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:06.44 ID:UzPUjmKQ0
>>40
昏睡強盗が増える予感
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:44.90 ID:jWTmUHuF0
>>239
ビックカメラSuicaなら年一回使えば年会費不要
ポイントはスイカにそのままチャージできるからちょっとした小遣い感覚だよ
あとポイントで買うグリーン券は意外と割引率が高い

まあ俺はオートチャージができるという理由で使ってるしそれぞれの生活環境次第
それが便利だと思えば使えばいいし要らないなら使わなきゃいいだけで人をあーだこーだ縛る話じゃない
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:42:32.83 ID:Hv5SfSkt0
10%に向けたキャンペーンたけなわですね
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:43:53.99 ID:UzPUjmKQ0
>>41
まぁ財布忘れたのが悪いが、そういう時でも拇印は拒否してもかまわないぞ
署名の筆跡があるんだから十分だ
日本は印鑑信仰が強すぎる
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:45:44.47 ID:tjMIOXXF0
完敗ワロタ うちの店もだいぶ1円玉用意しといたけど、溜まる一方だわ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:46:28.64 ID:UzPUjmKQ0
>>177
Tポイントの使えるコンビには税込み100円に付きポイント付与されるから216円中の16円をポイント払いしても付与ポイントは減らない
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:52:27.65 ID:DgC+BPnP0
>>229
幸いそういう反応されたことないけどやられたら何とも言えん気持ちになりそうだなぁw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:58.16 ID:QwY4u3H/O
注意していたら、
一円玉は増えない。
252婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/08(日) 21:56:18.61 ID:QrWVbMRZ0
会計の円の単位が6円で、財布の中に一円玉が5枚(五円玉は無し)のとき、
どこにぶつけていいのかわからん悲しみに襲われるよな。

さておき、税引き価格が10円単位の場合、消費税を加えた価格の
端数が6円以上になる確率は、税率8%では3割で、一番低いのな(9%も同じ)。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:32.15 ID:VcRHhnsv0
韓国と中国が「1円玉を作るには2円コストがかかるから大量の1円玉を持ち帰れば日本経済に打撃を与えることができる」と
大量に1円玉を持ち帰る戦略を打ち出したことがあるんだよ。
実際に数千万枚コンテナに積んで持ち帰って日本経済にダメージ与えてやったと得意顔したことがある。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:42.88 ID:9zf5XdTZ0
>>239
もうバカは黙っとけ。
お前には不要なシステムだから無理に理解しなくても良いんじゃね?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:17:27.28 ID:YDM+mpeN0
最新のレジはお金の入金がATMみたいで、
入金を自動計算→自動でお釣りが出てくる。
レジにあったお金を入れる棚が無い。
おかげでレジ係りは、お釣りを渡す金額ミスが無くなった。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:16.41 ID:WF1/hGyw0
俺は、一円玉よりも、5円玉の方がウザイ。

ちっさい財布の中だと10円玉と間違える。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:18.38 ID:2qjqYkJ60
>>243
まいばすけっとはコンビニよりかは多少安いけど
スーパーのほうがもっと安いから普通は行かないよ
あれは足腰弱って動けない老人とかが仕方なく行く店だし
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:00:12.80 ID:+2ULKzIp0
466円の買い物で1021円払うとか普通にやるようになったわw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:01:48.97 ID:2qjqYkJ60
>>245
カードが邪魔なんだけど
そもそもグリーン券だって長距離通勤でもしなきゃ使わないでしょ
土浦あたりから通ってくる同僚は500円だからとか言ってよく使ってるが
それってうちから職場までの往復の切符代より高いわ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:26.96 ID:U1Ff/afc0
>>259
Suicaリンクでクレカ自体は家に置いてあるからカードは一枚
グリーン券は使わない奴は使わんだろうな、東京横浜とかでも俺は使うけど
まあその辺も含めて元レスでいう価値観とか生活環境の問題だ
電子マネーが要らないなら要らない生活してればいいし要るって奴に干渉する必要もない
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:31:11.65 ID:plCzY4xh0
最初の消費税導入のときは歌までできたのに。
http://www.youtube.com/watch?v=etl7FNIS8_c&feature=kp
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:31:59.53 ID:u5i61A6o0
増税のせいで買い物をほとんどしなくなった。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:41:07.25 ID:CIXHnbsZ0
>>260
どっちにしろ定期券と被るわけだけど、なんちゃらリンクしてもちゃんと使えるのか?
東京横浜間でグリーン券っていうけど、
横浜駅より田舎の方に住んでるやつはそうかもしれないけど
横浜駅より東京よりに住んでる奴とか東急沿線の奴はどうすんのさ
無理やり使うケースを想定してるようにしか見えないんだけど
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:52:17.44 ID:gSm9LP+M0
一例として上げたものを一つ一つ必死になって否定してるけど、便利に使ってる奴は使ってるんだよ。
君に無理して使えとは誰も言わない。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:54:50.45 ID:871/b4GM0
>>263
最近のカード事情に疎そうだしグリーン車なんて一生乗る機会もなさそうだから
お前は背伸びしなくてもいいじゃね。ちょとググればいい話をいちゃもんつける風にわざわざ書いてるしな。
お前がそういうのに縁がないというのはよくわかったから、それを駆使してる連中を無理してバカにしなくていいよ、かえって見苦しいから。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:57:40.77 ID:jTY3pdRj0
〜98円とか面倒だから2円あげてくれよ
遠慮なく儲けてくれ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:59:48.68 ID:d/tvlEHr0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  1円玉、お断りします
    /    \   ハ,,ハ 
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )  お断りします
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:00:49.71 ID:CIXHnbsZ0
>>264
一例とやらが無理矢理すぎるからじゃね?
高い店で買い物したり
無理やりグリーン車のってお得とか言われても説得力ないんだよ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:03:20.53 ID:U3lNxXu90
>>1
面倒だから全部1万円札で払います
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:04:25.11 ID:vYhNZ3zi0
>>269
で、貯まった小銭は賽銭箱へ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:04:35.11 ID:8fdsCfQEO
>>258
やるやるw

とにかく1円玉を先に使うようにしてる。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:07:19.50 ID:vYhNZ3zi0
>>271
そういうのは消費税3%時代から普通だったと思うが
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:08:39.83 ID:871/b4GM0
>>268
たまに新宿戸塚で普通にグリーン使いますが。意外と安いよ。
JRだとグリーンだけど同じような値段の私鉄特急でもリーマンが結構乗るんだよ。
小田急とか西武とかさ。新百合ヶ丘とか所沢まででも乗るんだよ、知らないの?

知らないのに無理して否定に走るから必死って言われるんだよw 他人がどうであれ
電子マネーの無い生活を謳歌すればいいじゃん。誰もそれを否定しない。
それとも他人と一緒じゃないと苦しいの?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:09:14.39 ID:gSm9LP+M0
>>268
お前が否定してるのはグリーン車の話だけじゃないだろう。
一所懸命否定して何かメリットでもあんのか?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:17:52.65 ID:S37ynCwL0
ビッグデータの肥やしになろうと、電子マネーは便利だから使う。ただ、いろいろ種類があるのは不便。みんなEdyになれば良いのに。
nanacoはセブンイレブンとイトーヨーカドーでしか使えないのが困りもの。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:24:38.96 ID:P1cUKoxq0
JR西のコンビニがクレカ使えないので超不便
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:26:32.34 ID:IAAfz73d0
小銭たまりまくり
邪魔だわ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:31:13.84 ID:vYhNZ3zi0
>>276
クレカからスマートICOCAにチャージすれば良いだろ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:33:28.03 ID:S37ynCwL0
小銭を貯めすぎてしまった場合、銀行内ATMを使う。ATMの中に硬貨を受け付けるものがあるから、これを使えば損せずに硬貨を
片付けることができる。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:36:03.68 ID:P1cUKoxq0
>>278
もうJR西を利用しなくなった時はチャージの残りはどうやって引き出すの?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:40:07.59 ID:vYhNZ3zi0
>>280
返金
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:40:52.00 ID:P1cUKoxq0
>>281
どこでやんの?
みどりの窓口?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:43:45.93 ID:3uNg9EbL0
edyオートチャージにしておけばちょうべんり
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:44:11.33 ID:C2PFdeQS0
電車とバスはsuicaで小銭回避だけど、買い物では普通にジャラジャラしてるけどね。
小銭だけカードで引き落とせたらなぁとは思う。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:48:00.24 ID:+YC3I9Hr0
ちかくの100円ショップいったら
一円玉のお釣り不足してますとかかいてたわ
ほんとか
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:12:29.17 ID:hJwephrk0
電マ普及で
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:41:38.95 ID:akLedmnv0
電子マネー使えないところは二度と行かなかったりするからなあ
小銭はほんとそれくらいダルい
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 05:37:33.63 ID:83cg56qG0
なんとIDは主要電子マネーではなかったのか
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:18:09.93 ID:f+0r58/z0
>>268
人それぞれ生活スタイルに合った使い方をしてるんだよ。
お前には無縁な世界だけどな。
無駄に高い電車賃払っとけ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:35:07.33 ID:+zVqxvyL0
>>268
そんなに高い店は上がっとるか?
単にお前が貧乏なんじゃね
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:16:01.80 ID:nDZ5y6xP0
>>117
Suicaでも東武の駅で解除できたよ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:39:08.46 ID:BNNToYo8i
諸外国に比べてやたら通貨単位が細かい理由は何なのでしょう?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:46:13.39 ID:gSm9LP+M0
細かくないだろ。
基本は“円”
一部特殊な用途で便宜上“銭”が使われてるだけだ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:19:51.65 ID:UFf20j7c0
電子マネーは便利だね
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:23:49.80 ID:rNY22uwII
早く現金自体なくして欲しい。
クレジットカードだけでイイじゃん。
小銭探すババアのレジでの遅さは異常。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:31:32.79 ID:1QtUD2ZT0
てか財布が1円5円でえらいことになっとるがな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:34:27.72 ID:Nc0ZSNa/0
その日の端数硬貨は貯金箱入れとけ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:36:19.94 ID:YKr3V2yC0
>>296
マメに使えばいいのに。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:38:44.13 ID:9Glf/Ik90
>>296
電子マネーに変えろよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:41:48.54 ID:VgoN8we00
便乗値上げって騒いでるバカがいるけど
消費税分しかあげなかったら
値段が上がってその商品の需要が下がるんだから
販売数落ちるので丸損だろw

経済学の初歩なんだけどなw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:42:36.27 ID:WLiTZ3WH0
>>31
国家経営で一発解決。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:44:12.64 ID:mWCm2rbI0
クレカ主義なので現金の出番はほとんどない
クレカの使えない店は始めから店舗選びの対象外になってる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:54:12.68 ID:T0BAHlf/0
>>275
デニーズでも使えよっ!
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:58:27.53 ID:IBfifrkS0
ANAマイル貯めるんで、IDかANAビザしか使わん
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:09:28.33 ID:oabRiEYV0
高額な品物は円単位迄にはならないし
スーパーとかだと98円とかの値付けなんだから、以前から端数、なぜ1円玉が増えると思ったんだ?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:14:50.60 ID:Nc0ZSNa/0
>>305
増えると言っても元々440億枚あるんだから誤差程度だろ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:28:33.24 ID:TxCsA4PF0
一円は無害 軽いし場所取らないし
問題は十円と百円 こいつら硬いし厚いし重い
この凶器こそが小銭が嫌われる元凶
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:33:12.51 ID:3wKGCtQL0
Tカードのポイントで8円使いますか?
と聞かれて、嫌だという俺。
普通に1円玉使っていますよ。
ただし、4円あれば事足りる。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:31:51.86 ID:G992mXRs0
硬貨の方が良い
電子マネーだといつ誰が何を買ったか記録される
プライバシー侵害だからダメ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:35:33.42 ID:Vc6qRwaR0
10進法なんだから
景気がどうなっても消費税がかわっても
流通量はかわらんだろ
まあ消費税が10lになれば別だけど
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:36:01.16 ID:keI72Wnt0
おサイフケータイありがたいわ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:58:04.22 ID:B6uopLPB0
>>214
わかりやすい馬鹿発見
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:33.43 ID:CIXHnbsZ0
>>274
っていうかたいしたメリットもないのに無理やり使う事になんか意味あるの?
レジでもカード払いやスイカとか使う奴って手続きにものすごく時間かかるから後ろに並んでる人間の迷惑だしさ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:38:43.03 ID:Nx8q31Gd0
>>313
しつこいヤツだな。

Suicaやカードで手続きがかかるとかどこの平行世界の話をしているんだ?
Suicaなんておサイフ携帯で一瞬だぞ。
レジ計算終わってからおもむろ財布を取り出してちまちま財布の中身あさってんじゃねーぞ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:50.44 ID:CIXHnbsZ0
>>314
普通に時間かかるじゃん
サインしたり出てきた伝票にスタンプおして台紙に貼ったりとかなんで時間かかりすぎ

サインだってワコムのペンタブにサインさせたりしてるんだぜ
後ろで並んでてうんざりしたわ
こっちゃ現金でとっとと清算終わるのにさ、カードと現金でレジ分けてほしいよ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:43.21 ID:Nx8q31Gd0
>>314
そりゃカードじゃなくてシステムが悪いな。
小額ならサインレスだしカードの種類でサインもしくは暗証番号だ。

お前が行く安売りの店は金が無くて古いシステム使い続けているんだろ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:44.72 ID:+zVqxvyL0
>>315
それはクレジットカードだろうが
電子マネーはかざすだけだから一瞬だよ

自販機に至ってはボタン押してかざせば商品が出てくる。チャリチャリ小銭入れないからホント便利。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:53:38.87 ID:/5jZiBpw0
>>296
車乗ってて現金でガソリン入れてるなら、三井石油のセルフスタンドが1円5円も使える。
例えば5千円〜6千円くらいの間で満タンになるなら、5千円に加えて小銭全部ぶち込む
完全な満タンにはならなけど、小銭の分もキッチリ機械が計算してくる
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:58:59.38 ID:Nx8q31Gd0
>>317
カードや電子マネーを見たこと無い人だから区別つかなくても仕方が無い。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:11:25.71 ID:tVXL4Am70
>>184
逆に電子マネーの使用履歴が家計簿代わりになって便利だがなぁ。

>>193
携帯のみ、カードは持ってない。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:24:16.97 ID:qClFl6NS0
>>38
お札もピン札以外は雑菌だらけっしょ、しかもコインと違って有機物だし。
むしろ抗菌効果のある銅使った10円の方が菌少ないかもね。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:35:26.34 ID:qClFl6NS0
>>117
まあ、あれはクソだと思うけど、ー応相互利用で使える駅の改札通したらロック解除されたみたい。
ちなみに九州。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:41:30.30 ID:Jv5G/UqN0
>>316
ペンタブ使ってサインさせてるなんてどう考えても最新式だろ
何の意味があるのかはわからんが。

そんな金かかるシステム使わなくてもインプリンタとかでいいんじゃね?

>>317
駅の自販機がカード対応だけど小銭のほうがよっぽど便利だな
まずいつカードかざしたらいいのかわからんし、使ったところで特にメリットが無い。
無駄にチャージしちゃったスイカの金を使うのにしか使えないわな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:24:27.16 ID:QDTwMlFCi
>>323
田舎者丸出しだなぁ…
自販機をSuicaで使えないとか、小学生でもあり得ないだろ、キヨスクでもコンビニでも使えるんだからさ。
しかも「無駄にチャージしちゃった」って何?使いきらないと罰則でもあんの?次乗る時に使おうとか思わないの?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:37:20.56 ID:JN60/7OK0
増えたけど
増えたら増えたでそれ使うから極端に増えない
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:49:29.56 ID:wqM1m0FD0
現金対応してくれないと小銭貯金が出来なくて困る
327名無しさん@0新周年@転載は禁止
小銭は激安店での釣銭、又は近くの神社にお参りする時の御賽銭、こんなところかな。
モバイルSuicaを使うようになってから、こまめにクレジットカードの返済をするようになりました。
イオンSuicaカードですけど。