【スポーツ】和歌山国体の「クレー射撃」 会場は神奈川県伊勢原市

40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:22:17.11 ID:pk0w23xaO
そして和歌山県に新たな飛び地が
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:22:48.03 ID:VheuE3Rf0
『鉛弾』 
国際的に普通なのか?
電気業界は厳禁だが・・・・
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:24:34.90 ID:JxOtOXNp0
>>39

ウインマグナムライフル撃ってたら、俺かも知れない。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:26:19.23 ID:7WHFKCaH0
国会議事堂前でどうぞ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:27:17.39 ID:ygauFANU0
>>34
4人の職員を派遣しても経費は単身赴任手当と家賃と定期的な
帰省する交通費で1年で500万ぐらいか
で、調べてみたら鉛対策はその程度では済みそうではなさそうだ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:28:33.09 ID:Ir22bdbIO
伊勢原市のゆるキャラ、「くりりん」もよろしくね。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:29:42.60 ID:i8K6PE5kO
>>35
面子にこだわる馬鹿政治家が多い中、英断だよな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:30:38.68 ID:UcRl/4rb0
産業能率大という謎の大学のそばだろ

あのヘン、怖いんだよなんか
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:31:54.06 ID:oo0aH0bzO
毎年ここでやればいいんじゃないか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:33:26.44 ID:+my2+E/q0
>>44
高いコンクリの壁で覆って、地面もコンクリで覆っちゃったよ
ハンパないよ。コレ元取れんのかよ…って思ってたけど
こんな感じでよその県から団体で撃ちに来てくれるんだったら少し希望が見えてくる
見えてくるんだけど、混むと俺やりにくいなぁ…
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:34:13.81 ID:qiHbfytF0
お金使わなくて良いとも言えるが、各県に競技施設を整備するのも国体の意義だけに微妙なところ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:34:16.46 ID:Alrn+WSA0
岡山や大阪にもクレー射撃場あるのにねぇ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:35:50.17 ID:MWxcE69I0
今時、鉛を使うのは環境に良くないだろ
タングステンとか劣化ウランとか代替品があるだろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:37:50.65 ID:3Vd7kJgk0
時代遅れ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:39:47.66 ID:xV/Drj0D0
メチャクチャな国体だな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:43:48.41 ID:Q+CADCtY0
日本三大伊勢

伊勢海老
戦艦伊勢
伊勢崎
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:43:50.15 ID:DZDMhrBi0
この記事見て和歌山県と神奈川県って近くかと思ってたが無茶苦茶離れてるじゃないの。バカなの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:47:49.65 ID:ygauFANU0
>>56
>和歌山県と神奈川県って近くかと思ってた

お前がバカだろw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:51:02.89 ID:Exvk6pD10
和歌山は千葉と徳島と仲が良いと思っていたが、神奈川か…
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:51:52.11 ID:+my2+E/q0
>>56
鉛対策できてる射撃場がねぇっつってるじゃん
どこ見てるんだよ、うるさい事言わなきゃ皆そこらへんでやるんだよ
田舎のじぃさまが撃ちっぱなしゴルフ場経営してる感じの射撃場に
30、40億払って鉛対策工事せい、工期1年、認可まで3年な。とか、ちょっと無理だから
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:54:32.12 ID:Ir22bdbIO
伊勢原温泉もあるからよろしくね。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:58:38.48 ID:UqAayY/r0
>>58
漁師つながりね
千葉と和歌山には共通の地名もあるし
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:59:54.36 ID:DZDMhrBi0
>>59
同じ説明ばかりさせられて疲れてキレる気持ちは分からなくも無いがまぁ頑張れよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:00:07.82 ID:BtwV8Bez0
甲子園みたいに1箇所でやればいいじゃん
儲けと運営だけ順番で回しなよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:01:10.21 ID:pk0w23xaO
>>58
三文字県連合だな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:03:46.21 ID:Ayr7/Lyi0
クレー射撃会場

2016 岩手国体 岩手県花巻市
2017 愛媛国体 高知県安芸郡芸西村
2018 福井国体 福井県勝山市

2019 茨城国体  場所未定
2020 鹿児島国体 銃剣道開催の為無し
2021 三重国体  場所未定
2022 栃木国体  銃剣道開催の為無し

※茨城国体以降、クレー射撃と銃剣道の隔年開催
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:14:53.47 ID:HRiaprH0O
>>56 今時分に車で行くと、下道なら日が暮れてから夜明けまでかかる。迷わないで行ったとしてもな。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:33:03.57 ID:ZD3FEtGd0
銃を持てない国でなぜクレー射撃が国体種目なのか
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:35:15.27 ID:l2S6rHKI0
和歌山国体のボート競技は琵琶湖で開催します
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:58:46.12 ID:0zrHYv/H0
ヘイ、メーン!一本!
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:06:29.58 ID:eju6qo4U0
ナムコのクレー射撃のゲーム好きだった
やりたいな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:51:57.61 ID:LUGtLmF70
>>70
これはよくデパートの屋上で見かけたけどやったことない
https://www.bandainamcogames.co.jp/gallery/ayumi/archive/tim/images/ph6_d.gif

こういうのはよくやった
https://www.bandainamcogames.co.jp/gallery/ayumi/archive/tim/images/ph_6_a.gif
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:52:43.89 ID:y8ZOyTGz0
車で7時間で着くかな?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:11:02.21 ID:ygauFANU0
>>72
高速道路のナビサイトで和歌山ICから厚木ICで検索すると
所要時間7時間ちょいと出る
空いている夜間にノンストップでもう少し飛ばせば行けるぽいな
実際は休憩や渋滞を考慮すると8~9時間程度なのかな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:17:55.93 ID:y8ZOyTGz0
>>73
10時間コース
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:29:58.85 ID:jylGyPkh0
>>56
お前がバカだわ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:37:23.31 ID:BtwV8Bez0
バイアスロンみたいに移動も込みの競技にすれば
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:58:03.72 ID:SuxAQfYv0
そもそももう国体必要ないでしょう?
国体なくたって誰も困らんのだし
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:09:08.68 ID:Hb3zsH5I0
>>10
国体に使えるレベルの場はおそらく近畿全府県にない。
大阪国体の時も堺だかに仮設で作って凌いだだけ。
兵庫開催の時は岡山の施設で凌いだ。
ついでに言えば三重もない。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:09:24.00 ID:BtwV8Bez0
国民体育大会はいらないけど国体はいるよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:16:15.28 ID:SuxAQfYv0
>>79
きみのその高等冗句をはたしてどれくらいの人がわかってくれるかw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:02:48.36 ID:nUmXZ8PC0
(´・ω・`)来るなよ俺が撃てなくなるだろ。
関西ナンだから三菱銀行北畠支店で競技やれよ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:00:17.32 ID:uJRcb5I90
>>1
北京五輪の馬術競技は香港だったし
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:33:21.07 ID:n7lG1yk60
ハイパースポーツ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:35:53.05 ID:OTaKD07F0
日本の国体だって本来の開催地から離れた場所で競技を行っているニダ
以下略
に、もってくつもりか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:49:21.70 ID:KLh8Aa/i0
国民体育大会
NHK
参議院
移民
は必要ないと思われ

必要なのは
尊厳死法案
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:38:20.29 ID:nKB3ffzw0
伊勢原市民の俺が伊勢原の三大名物を教えてやる

・破綻同然の財政
・破綻同然の財政なのに何故か高額な市職員のボーナス
・超危険と言われている伊勢原断層
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:44:01.12 ID:CWc4wv++i
前に神奈川で国体したときも伊勢原でやるの予定だったけど、
リハーサルでセクハラして競技中止になってるのに
よく受け入れたなあ。。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:49:33.29 ID:W6p+zN220
>和歌山県をメーン会場に開催される「紀の国わかやま国体」で、

メーンってなに? 山羊さん?
 
89名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>88
>メーンってなに? 山羊さん?
面 おもて 表 会場に決まって居るであろう。