【社会】台湾人の心、中国から離れる?「自分は中国人」激減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
環球時報(電子版)によると、台湾でこのほど行われた
アンケート調査で、「自分は中華民族だ」と考える人は8割に
達したものの、「中国人だ」と考える人の割合は前年同期に
比べて14.3ポイント下落し、46.8%に激減したことが分かった。

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89284
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:30:46.54 ID:lEosv5Ve0
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 は移民法はデマ
この法律案は、高度専門職限定の入国及び永住資格の緩和であり、対象となる外国人の数は、無制限ではありません。
http://www.moj.go.jp/content/000121198.pdf
そもそも「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」で改定された
「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」が施行されたのは平成24年5月7日です。
約二年前の、民主党の野田内閣で小川敏夫法務大臣の時に成立しています。
安倍総理が立法した法律でもなければ、無制限に移民を日本に入れる法案でもありません。
しかも日本帰化ではなく、永住許可です。参政権が与えられるわけではありません。
今回の改正が、事実上の移民法などということは、真っ赤な嘘なのです。
ちなみに、永住許可、各資格ビザ等の在留資格は、取り消されることも法律の条文にあります。
帰化と特別永住者は別です。
現在、日本で「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」の対象になっている高度人材外国人が、
日本国内には何人いるかと言うと、わずか434人だけです。(平成25年4月6日時点)
1人の高度専門職の外国人に家族やお手伝いさん含めても10人もいません。その範囲しかビザはおりず無制限ではありません。
一般外国人が永住資格を得るためには10年間必要です。
永住資格取得の詳細も記載されています。労働ビザ取得も決して簡単ではありません。
嘘や捏造でばら撒かれているような、決して簡単に取得できるものではありません。
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_3/preferential/index.html
外国人労働者は日本で3年働けば高度人材になる、ということも完全な嘘です。
この法案は、もともと外国人の一般(単純)労働者を対象にはしていません。
http://garo.co.jp/inoue/?p=1231
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:33:09.23 ID:P82OBPZb0
馬英九 涙
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:33:33.18 ID:i1kwTaKZi
意味分からん記事だな
台湾人だけど共産党支持がいるという意味か?
それとも高砂先住民の人口が増えたのか?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:34:48.81 ID:bTBvrJpi0
台湾人は元々台湾人で、中国人じゃないだろ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:36:09.20 ID:fx+AcfDQ0
大戦後、中華民国(国民党)は共産党に負けて台湾に逃げてきて居座り、
国民党のあまりの酷さに台湾人は日本の統治がどれだけ良かったのか理解した。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:36:16.97 ID:EBAwJO3f0
中華民国だから中国人だろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:37:37.86 ID:sgf8df0d0
台湾が中国であるのは、沖縄が日本であるよりも下であることはハッキリしてるよな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:37:45.38 ID:DfozGnWs0
>>1
中国から分裂して台湾に渡って60年程度でさえ
台湾在住の人たちはもう自分はもう中国人ではないと考える

純中国人の台湾在住人でさえ60年でこれなのに
数百年前に交流があっただけの沖縄の人が21世紀の現在
「自分は中国人」て考えるわけねえだろfrom沖縄
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:37:58.35 ID:n2/pARfHi
じゃあ何人だよ
名ばかり変えても、中身は中国人でしかない。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:38:35.69 ID:topyXJi20
本来は独自の言語を持った土着民だったが日本に併合され近代文化と日本語教育を受けたのに
現在ではご覧の通り中国に同化された哀れな民族
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:39:50.89 ID:DoZ3oIlS0
>>10
は?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:39:50.63 ID:5SoZzURK0
中華民族の対が中国人っておかしいだろ
中華民族か漢民族かを聞いたってことか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:39:54.53 ID:TvGMJDjT0
見た目も態度も本土とは大違いだな

南方系の顔立ちで態度も控えめなのが台湾人観光客
声がデカくて超迷惑なのが中国人観光客
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:42:05.31 ID:mjCv8Hjs0
台灣の教科書では自国の領土として中国全土を主張してるわけだろ
いちおー中華民国で中国を治める正当な政府という位置づけ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:43:29.55 ID:Hf7j3bnO0
どっちにせよおまえら台湾人は漢民族だよ。
シナと同じ血を分けただけの存在。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:45:18.31 ID:topyXJi20
日本統治時代は独自言語も島の歴史や遺産もあったらしいが
もはや痕跡すら残ってないな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:47:02.44 ID:5SoZzURK0
台湾人は漢化された原住民
国民党によって歴史が改ざんされた

英国外務省 「台湾人は中国人ではない。圧倒的多数の台湾人は原住民」
http://blog.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/archives/4513845.html

沈建徳氏はこれまで、統計学の観点から、台湾の人口の歴史的変遷を克明に調査し、台湾の「本省人」が清国統治時代に同化(漢民族化)させられた原住民の子孫であり、
移民の子孫とするのは古文献上の記録の政治的捏造であることを突き止めた人物。その研究成果の正しさは、医学界での住民のDNA調査でも裏付けられているのである。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:47:02.90 ID:08seP/Rt0
外省人と内省人の存在も分からぬ馬鹿がコメントするスレはここですか?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:48:01.36 ID:jzfmYcGp0
ホンコンさんですら最近は大陸を否定して
ますから
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:50:44.20 ID:topyXJi20
本土の上海ですら漢民族でなかったのに中共に支配されれば
何も無くなり漢民族に同化されるボーグと変わらない
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:50:57.87 ID:84tYktMl0
中国武術の「本物」たち、台湾その他に逃げ延びた人も多いからねぇ。
もともとは共産主義と相容れない思想の延長にあるものだし。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:50:58.28 ID:i3vbkfbT0
>>19
内省人()
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:51:13.07 ID:fbVpRlkc0
俺の知ってる台湾人は、一人の例外も無く
「自分中国人ではない」と言って、一緒にされたら怒る。

まあ、知ってるのは3人だけだけどな。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:51:15.68 ID:rbxLNQ+S0
ネイティブ台湾人はおらんのか?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:53:35.40 ID:mLjiG91XO
台湾がどこに帰属するかという問題は結構ややこしい。
でも台湾政府の公式な立場は今のところ「中国の正統な政府たる中華民国」のはず。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:54:03.34 ID:L+3fewiz0
一方日本では金美齢が台湾人の評判を落とし続けているのであったw
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:54:33.52 ID:a2JQ4svz0
台湾人は50年間日本の植民地支配を受けて日本語教育で育った本省人と
国民党が共産党に敗れて蒋介石と台湾に亡命してきた外省人と、たくさんの山岳少数民族から
形成されてるモザイク国家。
蒋介石と共に移住してきた中国人は、日本統治時代から住んでた中国人に白色テロをしかけ
恐怖政治を行い大勢のインテリや庶民が、連行され数万が殺された。

前の台湾人の首相は、早稲田を出て日本語ペラペラで司馬遼太郎とよく対談してたほど。
意識はほとんど日本人(台湾人は元々日本国籍を持っていた)

香港人と同じく民主主義を経験したら、大陸の一党支配の共産中国人と言われても
違和感が凄くあるだろう。
でも中華圏の文化を持ってる人間と言う意味じゃないかな?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:54:48.56 ID:Hf7j3bnO0
シナを同じ血を持つハラカラだと認識しているから
馬みたいなのを選挙で当選させたんじゃねーの?

一応あの馬糞でも、正当に選挙で勝ってあの要職にいるんだぜ?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:55:11.46 ID:TvGMJDjT0
政治的立場というよりも文化的アイデンテテーの問題だろう
要するに中国本土とは気が合わないし文化も違うってこと
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:55:44.00 ID:9t4MbQ6K0
>>2
それだけじゃないだろ?w安倍が進めてるのは
特区作って外人家政婦入れるって言ってるじゃねーかよw
それに外国人研修生の受け入れ幅拡充と
人権に配慮した待遇改善もやろうとしてるだろ?w
安倍が外人入れたがってる事にはなんら変わりない訳でね
売国奴安倍は始末すべき、という流れは変らないと思うぞw
ふざけたすり替えすんなw安倍信者
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:56:00.69 ID:T4TiMNzC0
台湾は台湾人の国、外省人は台湾から出て行け。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:56:26.15 ID:xVUp3cL30
台湾国万歳
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:56:45.83 ID:fbVpRlkc0
>>29
それを言ったら、民主に政権を与えた国させた国も...
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:56:46.79 ID:+zauIImU0
中共が嫌だから別れたんだろ
当然じゃん

つか、レコードチャイナとかの表題書いてる奴、認知に支障がある人?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:56:48.91 ID:Hf7j3bnO0
>>32
ここでいっても仕方ないだろw台湾人
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:57:32.39 ID:YdRORYcJ0
ストリートファイターで台湾代表っていたっけ?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:57:40.65 ID:ixS7ikeX0
>>1
本省人は、漢民族とは言えない。 台湾原住民との混血の度合いが強い為だ。

平野部の原住民の中には、漢人と混血しないまま、漢族化(農民化)してるケースも多い。

これを見ても、台湾本省人は、漢民族とはいえない事が良く判る。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:57:40.97 ID:mLjiG91XO
台湾がどこに帰属するかというと中華民国を名乗る政府が実効支配しているとしか言えないんじゃ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:59:12.39 ID:2tS626rx0
これは中国の台頭により、中国大陸人を意識した結果だろ。
いよいよ、中国を認めざる得なくなった。
中国と台湾が同じ人種、民族であれば、中国人と中華民族人の数は一緒だからな。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:59:41.71 ID:T5XOGgWd0
中華民国は亡命政府に過ぎない。台湾は皇土である。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:00:11.85 ID:rbxLNQ+S0
大陸民族だが中国人ではない。
でも台湾民族でもない。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:00:51.26 ID:f7nB9keo0
>>31
安倍総理は移民には反対
http://www.youtube.com/watch?v=psZNFhjdfK0&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=QIgYnWa2Mts

おまえはが入管法は移民法といいデマをとばし
支持率下げようとしていた事実はかわらない
最近デマを飛ばしてまで必死だろおまエラ
全部否定してやるからな
嘘つきデマ野郎が
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:01:03.36 ID:Hf7j3bnO0
>>38
元々大して数のいなかった原住民のほぼ10割は混ざった存在。
つまり、>「自分は中華民族だ」と考える人は8割に
という認識が、アンケ結果でも出てる。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:01:19.48 ID:Y8l0AHlY0
たしか本省人84%と外省人16%だっけ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:02:08.20 ID:Lk04admf0
色々事情はあるけれど、近隣諸国どころか世界で一番日本を好いていてくれる国
同盟結びたいよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:03:49.26 ID:x3w1Gu9X0
>>20
でも最近香港も乗っ取られつつあるぞ。

俺も香港に事務所があるので、心配だ。 中国化されてはたまらん。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:03:55.87 ID:Fe1fanOd0
元々は台湾族?
それが大陸で敗れた蒋介石が逃げ落ちて来ただけ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:04:19.40 ID:BzSML5t20
だって台湾人だもの
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:04:36.13 ID:Hf7j3bnO0
>>46
まずは国という存在としてこの国を承認しないことには
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:06:19.64 ID:W68e0njE0
台湾は台湾国であり中華人民共和国にあらず
ウクライナはロシアにあらずと同じだ。
今の中国はソ連邦と同じ道をたどり分裂国家を形成して行く。
52ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/06/07(土) 08:07:01.67 ID:5uUQwjlQO
南の方はフィリピン人ぽいからね
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:07:55.14 ID:2tS626rx0
原住民は関係ないだろう。たとえ混血だとしても原住民とは認識しない、思われたくないだろ。
アボリジニとかインディアンみたいに、一般の人とは違う生活形態をとってるのが原住民だろ。
一般の台湾人は原住民ではないとおもってるはず。原住民は人口の2%以下。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:07:55.63 ID:g0NYPqQW0
元々台湾は別物って認識してたやん
この偏向報道は悪意全開ですなあ
ちょっと前の国会占拠で忘れえた物を思い出した台湾人が増えたってことでしょ
というか中国人=中華人民共和国民≠台湾人=中華民国
って感じなんでないの?
キチガイ土人に理不尽においやられて行き着いた先が台湾やしな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:08:06.28 ID:TvGMJDjT0
ベトナムに近いあたりも、自治区だが、別の民族で別の文化だな

中共が崩壊すればいろんな民族の独立国家になるんじゃないか
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:10:02.65 ID:7/i3l8gP0
中国は、統一王朝ができては、分裂崩壊し、群雄割拠の時代になり
それをまた統一する国家が誕生する。
天命がかわるという思想があるので、分裂にも抵抗ないだろう。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:11:19.22 ID:nGPuE+m00
>>6
しかしそれから70年、台湾人の大部分は国民党政権下に産まれ
国民党の教育を受けた彼らは日本は敵国で台湾を支配していた蛮族と思っているのであった
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:11:24.53 ID:xrCmwd4h0
>>27
「ウソも百回言えば本当になる作戦」の一環ですね、わかります
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:11:30.51 ID:QAa2EUNg0
自分が中国人だと考えてる人が5割もいるん?
そういう人は中国に飲み込まれたいんか?共産党に管理されたいんか?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:12:46.78 ID:syNpdD5+0
昔留学先で台湾人の子と付き合ってたけど、パスポートの国名見たら中国だった
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:13:10.20 ID:nGPuE+m00
>>46
HAHAHA

ねーよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:13:13.11 ID:425Qlsp90
中国人と台湾人に告ぐ

お前らトップ同士でチェスで蹴りつけろ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:14:04.19 ID:fx+AcfDQ0
第2次世界大戦でアメリカがいらんことをして日本を叩きのめしたせいで、
その後のアジアは中国共産党が台頭して逆に不安定になったのと違うかな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:14:36.86 ID:1MiK+j8O0
qq
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:14:38.52 ID:aPB3VVxC0
>>57
知ったかバカチョンw
台湾人が一番好きなのは日本人
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:14:40.37 ID:gU2B6DWL0
>>57
それの統計出せよクズ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:15:30.95 ID:ybjJftpG0
>>31
まーーだ安倍ちょんの嘘にだまされてるやつがいる〜w
どっちが必死なんだよww
石原は賛成してるだろww現実みろやアホウヨwww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:15:33.68 ID:JVRTw/H+0
>>1
中国人×
中共人○
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:17:00.68 ID:ybjJftpG0
>>67
>>31じゃなくて>>43アンカミス
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:17:21.96 ID:2tS626rx0
本来は、政党同士で起こした内紛が起源だから同一人種、同一人種だがな。国民党 VS 共産党で。
独立国だと認識し始めたのは、それぞれこっちが正当な国家だと主張してからのことだろ。
それまでまったく同一。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:17:51.96 ID:nGPuE+m00
>>65
はいはい(笑)お得意のチョン認定ね
安価つけないでね〜
>>66
自分で調べることもできないならメディアの言うことを鵜呑みにしてろよバ〜カ(笑)
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:19:15.66 ID:HTEJnsis0
?好といった時点で中国人
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:19:46.03 ID:LRN+1QqN0
彼らは、ずっと前から

I'm Taiwanese.

と言うぞ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:19:51.03 ID:ZOhNIAw20
高砂人は凄かった→何処が?→心が! 今でも日本人は尊敬している!
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:20:47.35 ID:aPB3VVxC0
>>71
反論できないチョンの開き直りwww
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:20:59.20 ID:4SU7VrPW0
5毛チャンコロ工作員が必死でレスしとるw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:21:36.28 ID:uNwzq6tx0
北方民族の侵略から逃れて海を渡った漢民族もいるだろうな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:22:08.63 ID:c9jwxUtzO
>>57
韓国と違って統治時代の人が抵抗したからそうならなかったんだね
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:22:36.51 ID:fblsSMFw0
台湾の会社と仕事したとき、宴会で先方の社員と話したら、
「共産主義はいやだ」と、はっきり言ってた。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:22:44.54 ID:U2eeTPb90
内省人の住民感情も複雑だよ

・「ひとつの中国」派
・中華人民共和国とは違うけど同じ中華民族だよ派
・台湾国としての独立派
・中華民国からも独立しろよ派
・現状維持派←←←←←←←←これが一番多い

ただ間違いないのは台湾の主権は中華民国もしくは現地住民達にある
のであり、中華人民共和国の主権下には無いという共通認識があること

>>59
そんな単純な話じゃない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:22:55.18 ID:QAa2EUNg0
台湾なのか中華民国なのか、とりあえず国名を統一してくれ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:23:07.75 ID:iqwgYCBC0
>>1
台湾人の顔をいろいろ見てみると、中国(主に漢人)人と比べると何処となく
東南アジアの顔をしたものがチラホラ見かける。
日本人の顔もそうだ。日本人で二重のものが多かったり、名倉ゃ香取みたいな
典型東南アジア系のものがいる。
中国顔や朝鮮顔とは、DNA的で異なるみたいだね。
↓は、その証拠。
https://www.youtube.com/watch?v=dRvb4azC9K4
↑は、台湾人は触れられていないが、似たようなもんだ。
台湾人の「感性」は、日本人とよく似ている。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:23:14.60 ID:2IBSirQt0
台湾に住んでる人は中華民国の人民であっても中華民族ではないだろう
高砂族だよね?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:23:26.82 ID:fx+AcfDQ0
国民党の連中が台湾に逃げてきて勝手に支配者になったんだから
台湾人たちはむかついただろうな。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:23:35.54 ID:8aNY/cUn0
むしろ、中華民族であるだけに留まらず、中国人であると思ってる
台湾人が半分もいるって事に驚いた
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:24:10.11 ID:TvGMJDjT0
変なレスが混じってるのは日本語堪能な中国人なんじゃね
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:24:59.92 ID:ZOhNIAw20
国名は
・中華民国
・台湾国

台湾国のほうが好きだ!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:25:48.42 ID:YLyN9RYd0
>>1 日本へ帰化してこないでください
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:25:49.78 ID:rF0fGfKP0
>>82
は?感性って…あんた台湾の上部しか知らない感じだな呆
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:26:08.57 ID:EBAwJO3f0
日本人のままだったほうが良かったかなと思ってる台湾人も多いかも
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:26:19.86 ID:f7nB9keo0
>>69
ソースだせよ
デマ野郎
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:26:22.90 ID:Au30+JJU0
島国になると徐々に日本人みたいになるのかな。いい意味でも悪い意味でも
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:27:07.22 ID:TvGMJDjT0
>>82
>台湾人の「感性」は、日本人とよく似ている。

もともと遥か昔には同じ南方起源だから似ているのではないか
台湾先住民族の文化をまとめた本など読むと似ているところが確かに多い
もちろん中国本土(漢族)とは全く異なる
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:27:30.55 ID:boAC9Uph0
というか中華民族って何よ?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:28:35.85 ID:Lk04admf0
>>61
別にあなたが決めることではないから好きに言えばいい
けれども、共に仲良くやっていきたいと思う人は両国に沢山いると思うんだよ
必ず少数の反対があることは仕方ないが
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:28:43.36 ID:LKXbTA7+0
>>74
映画見るまであんなすごい民族がいたこと知らなかったけど
俺も本当に尊敬してる
あんな風に民族の誇りを持って生きたい
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:28:43.39 ID:9QSBo/sL0
黄金の自由を真っ赤にされたんだから
そりゃ不愉快だろうな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:28:58.62 ID:2IBSirQt0
アイヌや琉球人も大和民族の部類じゃないのと同じように台湾人も大多数は高砂族だろう
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:29:24.48 ID:nGPuE+m00
むしろあんだけ日本と戦争してアメリカで蒋介石とその夫人が日本批判と南京含めた捏造してた
国民党がずーと支配してて、しかも現在も台湾人がその政権を支持してるのにバカウヨは台湾人は日本が好き!日本人が大好き!

とかね(爆)現実見れないとかまぁ、キチガイだからしょうがないね
自分が誰にも必要とされてないから台湾は日本人(自分)が好きと思いたいんだよね(笑)
根拠0で(笑)
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:30:08.22 ID:wYfVoHVb0
> 「自分は中華民族だ」と考える人は8割に
> 達したものの、「中国人だ」と考える人の割合は前年同期に
> 比べて14.3ポイント下落し、46.8%に激減したことが分かった。

微妙な話だな。
「中華民族」と「中国人」の定義によっては、まるで違う話になる。

まあ、レコードチャイナは「台湾の中国離れ」を疑っているようだが。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:30:30.03 ID:72gH2aeg0
>>65
これは頭おかしい

台湾人が一番好きなのてw中国人てこの前ニュースになってたろ
これだから糞ウヨはwww
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:31:29.60 ID:j4JbW+Sf0
台灣こそ真の中国だろ、
今中国を名乗っているアレは、ただの中国共産党と言う名前の偽物だ。
実際は国ですらない。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:31:32.76 ID:+kPyJtIs0
>>71
調べてもその程度かよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:31:39.93 ID:LOMjopw70
ID:aPB3VVxC0

今日のNG推奨
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:32:00.18 ID:BaE1EQP00
大朝鮮のシナでもKの法則からは逃れられないんだな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:33:02.68 ID:rF0fGfKP0
>>93
百聞は一見にしかず
行ったこともないから感性が似てるとか童貞の妄想みたいな事言うんだね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:33:04.15 ID:TvGMJDjT0
>>94
もともと殷帝国のころにはいろいろな民族が大陸にいたと考えられる
それが殷滅亡後の長い覇権争いの結果、征服されたり混合したりして
次第に漢族が形成されていったと考えられる
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:33:22.04 ID:k/5q699+i
パソ 奴隷商人会社 ピンハネ会長
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:33:26.10 ID:ljWYJdhx0
中華民族と中国人はどう違うの?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:33:27.17 ID:jSETrYWzO
これ本当なんだよね。知り合いの台湾人も、大陸人と一緒にしないで欲しいって憤ってたもん。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:34:22.82 ID:quaKokf30
たかじんの番組で中国人が金美齢さんに「あなたも中国人なんだから」
と言ったら激怒してたな、元台湾人で日本国籍とったから
台湾人や日本人と呼ばれるのは構わないが中国人ではないと
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:34:36.54 ID:aPB3VVxC0
>>101
ハイハイ
ソースだして開き直ろうねチョン君www
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:35:09.26 ID:fx+AcfDQ0
>>102
台湾が中国なんていうと金美齢は怒っていたな。
日本統治時代を知ってる台湾人は中華民国(国民党)に
どれだけ酷いことをされたか身をもって知ってるから。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:35:45.49 ID:Jmu4mNf00
しかし元々同じ民族なのに
こうも人間性が変わるものかね
教育ってこえーわ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:36:14.86 ID:cYQ4m7380
台湾人だと言うのなら今占拠している
金門・馬祖・東沙の放棄を主張しなきゃ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:36:46.82 ID:LKXbTA7+0
>>106
そうだね
行ったこともない知り合いもいない人が
何言っても思い込みにしかならんよね

俺は行ったことも職場にも居るのでハッキリと言いたい

チョンはクズw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:36:50.16 ID:i4sHmTci0
台湾の事実を言うとチョン認定貰えるよ!

チョンって多いんだなぁ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:37:10.34 ID:U2eeTPb90
>>93
台湾の人の感性は東南アジアっぽい
シンガポールに近い
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:37:32.70 ID:ljWYJdhx0
中国国民党の蒋介石ってソ連のスターリンの支持と支援を得ていたんだろ?
スターリンはあろうことか中国共産党を弾圧している。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:37:47.08 ID:FagwBDzl0
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:38:09.19 ID:Lk04admf0
>>114
いや民族は違うだろ
大陸のほうは漢民族が90%後半を占めるとか何とかだけど、それもちょっと怪しい
清は女真族だったし
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:38:11.72 ID:MT3F+ggR0
>>99
おまえの根拠0という断定と同じようなものだな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:38:46.18 ID:KQU6BV5G0
>>8
日本語苦手ですか?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:38:54.51 ID:4+fMTvDX0
台湾は台湾人ってのが普通だろ。そもそ中華以外もいる多民族国家だし。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:39:05.85 ID:MVouvtHP0
日本では中国を立てて未だに台湾を国とは認識してないって状態なんだっけ?
よくわからんが微妙な立ち位置なんだよね日本
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:39:18.70 ID:pYM6LJdx0
>>118
そうそう
シンガポール人と台湾人はわりと似てる
どっちも日本に親近感持ってるから
仲良くなりやすい
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:39:39.29 ID:iP/jjx5m0
横浜住みの人が絶対に神奈川県住みだと言わないのとはレベルが違う話
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:40:08.32 ID:nGPuE+m00
>>124
大陸の方も多民族国家なんですが
129ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/06/07(土) 08:41:05.22 ID:5uUQwjlQO
中華民族というのは少数民族は漢族に従え
という思想で、漢字を使う日本人もこの中に
含まれるという考え方もあるので要注意。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:41:18.17 ID:yQB8oPie0
蒋介石が引き連れてきた中国人が多いし、
その後も中国から移住してきた人も多い。
戦前からの台湾人ってどのぐらいいるんだろう。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:41:28.91 ID:suUMpIBT0
支那人と思ってる奴なんか元々外省人だけだろ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:42:23.70 ID:3DLr5djx0
>>60
中国なんて国は無いでしょ?
あるのは中華民国と中華人民共和国。
中共の工作員は失せろ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:42:37.97 ID:TvGMJDjT0
というか先住民族の割合の高い混合国家というのが事実ではないか
確かに複雑だが世界的に見ればよくある現象だ
たとえば先住民族王朝文化とインド南部系の混合状態のスリランカなども
似たような状態と言える
中国本土の政治的権利の問題が絡むから政治的立場がより複雑なだけであり
長期的に見れば当然大陸とは異なる独自の文化を持った国に成長していくのではないか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:43:16.01 ID:hG3yxZJu0
台湾こそ戦勝国であり
共産党の中華人民共和国とは全くの別国家

この記事は意味がわからんバカでも誘導しようとしたのか?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:43:22.30 ID:tHpNV/IK0
大陸から侵略のためにチョットずつ入ってた支那人が台湾人になりたいってこと?
136子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:43:50.56 ID:dlFR1dUr0
在日だか売春留学生「男も含む」が何故か関係ないのにw
湧いてきてるな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:44:16.60 ID:Yxj/+8ox0
中華民族と思ってるのがこんなに
多いのなら台湾はまだまだあまいな。
日本より1500年くらい遅れてる。

日本は日本という強力な国家を立ち上げたからな。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:44:26.56 ID:9QSBo/sL0
>>125
ヒント:アルバニア決議
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:44:47.43 ID:8U5xSJVoO
一夜に燃えおちて 甘い夢みて 狂おしく抱きしめた あなた旅人 マダム楊〜♪

策士は飛鳥涼な。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:45:29.73 ID:KgIvewFCO
そりゃそうだろう。
民主化してる台湾人が、人民服だの人民裁判リンチだの紅衛兵だの餓死だの一人っ子政策だの天安門事件だの監視員制度だのの歴史を外から見ていて、
いまだに情報統制されているし共産党のあの傲慢な態度見ていて一緒にされたくない思われたくないと思うだろね。
若い人より昔の人のがむしろ腹がたってるんじゃないの?
航空機すら仲違いで昔は日本に同じ空港に離発着出来ない位だったもんな。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:45:35.56 ID:hEa335IT0
>>23 指摘乙w
台湾好きを自認して、次の字を間違えるのがマスゴミですら多いからな
×内省人 → ○本省人
×小龍包 → ○小籠包
×非常城市 → ○悲情城市
×候孝賢 → ○侯孝賢
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:45:51.49 ID:fx+AcfDQ0
>>134
台湾は戦勝国ではないよ。
日本が敗戦するまで日本が統治していたから台湾は日本だった。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:46:06.50 ID:Vizn9fIe0
今の中国は、東アジア圏の多民族国家だからな

未だに信じられないのが北京と上海と言語が違うって事だな
香港も広東語で発音から別物だろ
青森弁や大阪弁・九州弁の様な方言と違うだろ

それが「中国」って枠の中に同じ愛国心で一緒になってる
アジア圏で見れば中華で広がってるけど何が彼らを結束させてるのかね
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:46:21.72 ID:LRN+1QqN0
台湾の女の子はかわいいが、中国女はなんであんなにwww
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:46:42.83 ID:fbVpRlkc0
>>80
>>・現状維持派←←←←←←←←これが一番多い
これは確かにそうだと思うわ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:46:59.85 ID:kqm00VRo0
個人的な感覚だけで言えば日本人と台湾人はかなり違うと思う
台湾好きだがテンションの向きが真逆で南国人
面白い
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:47:44.00 ID:iSYJO6sLO
台湾なんて国は最初からない
中国人から乗っ取られた島
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:48:04.40 ID:6I8mZ/yf0
レコードチャイナ お前が伝えたら数字が色々嘘になる
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:48:10.80 ID:a2JQ4svz0
台湾の少数民族はアイヌより存在感があるよ。
人口も多いし,政治的意見も言うし、台湾政府にも大切にされてる。

最近作られた日本統治時代の山岳少数民族の高砂族の反乱(有名な露社事件)を
描いた秀作映画があるけど、出演してる少数民族はみんな中国人と全然違う顔をしてる。
堀が深く東南アジア系?言葉も中国語とはまったく違う言語。

台湾在住の中国人は添え物でしかなく、たくさんの少数民族同士の対立と戦と、それを利用して
同化政策をした日本人の軍や警察や庶民を描いてる。
台湾少数民族の壮大な叙事詩で寓話のような不思議な作り。
彼らは日本が支配するまで、首狩りの風習を持った独自の文化を形成していた。
台湾人が異文化に寛容なのは、国にたくさんの異民族を抱えたモザイク国家であるせいもある。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:48:40.09 ID:8d9Qs/Co0
日本じゃもはや犯罪者台湾人
結局根っこは中国土人とかわらん
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:49:08.91 ID:Yxj/+8ox0
>>143
結束なんかしてないだろ。
軍事的に支配してるだけ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:49:29.84 ID:iqwgYCBC0
>>113
犬だって「三日飼えば一生恩を忘れない」と言われているね。
台湾人の日本に対する恩は、本物だ。
大震災の義援金がアメリカの次に多かったのは、その表明だ。
台湾人曰く、「日本も台湾の被害の時真っ先に援助の手を差し伸べてくれた。
我々は、日本のその恩は決して忘れない」と言ってたね。
殖民時代の日本の施政も「感謝」の気持ちを持つものが多かった。
それに引き換え、中国ときたら、戦後70年、日本のODAや援助に感謝の意を
示すことがあっただろうか。
そのおかげで、経済まで世界トップクラスまで達していながら、その得た金で
軍備や覇権にいそしんでいる。
自由主義諸国が恵んであげた資金を、「借りたカネは返す」がごとくに、「飼
い主に噛み付く犬」のように吼えている。

これだけでも、台湾と中国の違いを世界中の人々は認識している。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:49:38.94 ID:0ux83+2ci
ツイッターでセクロス実況してるバカがw

http://blog.livedoor.jp/taitai1108/archives/1003906052.html
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:49:58.39 ID:Q3a1v/RJi
■ニュース速報
静岡県富士宮市教育委員会が13歳ペルー人美少女デバイス強姦事件スレに対し削除依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402097241/8
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:50:32.60 ID:6u4p30MH0
タイヤル族などの台湾原住民
この人たちはミクロネシア系に近い
ベトナム、タイから来た人
福建省から来た人、客家人、それと日系人
蒋介石が連れてきた北京北方系
これらのミックスが今の台湾人
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:50:55.25 ID:Jbyfv10yO
>>144
やっぱり
心構えの違いw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:51:19.11 ID:Yxj/+8ox0
台湾人は南国系も多いから美人も多い。
日本の多民族性とよく似ている状況かもしれんね。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:51:40.48 ID:zWOiW/bi0
歴史を直視しなさい。
台湾は中共に負けたんです。
さっさと台湾を明け渡しなさいといずれ言い出すのにな。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:51:41.24 ID:8CmGGtlsO
>>126
>シンガポール人と台湾人はわりと似てる
>どっちも日本に親近感持ってるから
シンガポール首相は日本をディスる発言を繰り返しているが、
一般のシンガポール人は違うのか?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:51:59.78 ID:q+uyUXnB0
韓国人が我々は朝鮮人じゃないと言っても朝鮮人だからな?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:53:41.04 ID:9UJvnNNR0
>>28
でも李登輝だって国民党だ

>>84
それ言うなら、本省人と外省人は時期で区切られているだけで、
もとは大陸から渡ってきた漢人だ。
原住民の視点からしたら、どちらも征服者でしかない。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:53:42.17 ID:UEVcD6cX0
台湾はもともと高砂族能島じゃないのか。
蒋介石が勝手に則った島じゃないか。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:55:22.45 ID:iyWO8tu00
当然の成り行きだな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:56:31.39 ID:kW1b8rIu0
土着文化と日本と中国と西洋文化が混じった独自の文化を築きつつある国は
仮に中国が民主化してもこのまま残って欲しいわ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:56:40.20 ID:awso+0fu0
もう 台湾( 英語表記TAIWAN )って名の国家にするという投票をして決めればいいのに。

次の中国の経済没落&混乱時期が最後のチャンスと思うな。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:57:07.27 ID:9UJvnNNR0
>>159
戦時中のことに関しては、侵略行為と見るだろうが、
中国や韓国のような不満を反日に向けるような政策は採らない。
これは台湾も同様。侵略行為として歴史では勉強しても、
今の日本人に対して、過去を持ちだして非難はしない。

教育が行き渡り、生活水準の高く、政治・経済が安定した国は、そうなんだけどね。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:57:10.33 ID:TvGMJDjT0
>>159
>シンガポール首相は日本をディスる発言を繰り返して

あの人は移民万歳論でがちがちの人でシンガポールでも
既に過去の人ではないか。
既にシンガポールでも移民問題で軋轢が発生し始めている
もっとも他国をディスって自分を持ち上げる感性は
やはり生粋の中国人と言わざるを得ない
ちなみにぐぐってみると1860年代に当時マレーシアに
移民してきた広東省客家の4世とのことである
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:57:49.35 ID:GJ52OyAE0
>>145
ぶっちゃけあの立地で現状維持したけりゃ、ハリネズミ武装しかない
でなきゃ残る選択肢は大陸との同化だけ

離島防衛は間違いなく台湾有事を視野に入れてのものだろう
フィリピンやベトナムとの連携をはかる日本政府が、
その三角形の内側にある台湾を真空地帯にする事は断じてあり得ない
さもなくばフィリピン・ベトナムとの連携を分断されて戦略が全部無駄になる
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:00:18.41 ID:2tS626rx0
大昔から、本土人も台湾人も、DNA的には多民族の混血で差なんてないだろ。
アメリカ・インディアンのように、原住民は民族浄化される側で、大昔から台湾は本土人が制圧してたはず。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:00:35.78 ID:QTxVwVvP0
そもそも台湾人はこの先、どういう国家を望んでいるのかビジョンが曖昧。
日本は戦争に負けた事で、法の面からも拡張主義を捨てざるをえなかったが
中華民国は別に共産党の勢力争いが不利になったから本土を離れたに過ぎない。
つまり何時か中国本土に凱旋するつもりなら、中共との対話なんてのはあり得ない話だろ。
大陸を諦め、台湾本島を中華民国の本土とするならわかるよ?
ここらのいい加減さは日本も反日国家に手を出して馬鹿を見ているので大きくは言えないが
誰の目から見ても、今の台湾の対中政策は矛盾している。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:00:41.71 ID:U2eeTPb90
>>125
非常に微妙かつ曖昧な立ち位置
結論から言うと台湾の扱いについては明言すると国際情勢に大きく影響する為
各国とも口をつぐんでる状態

以下説明(長文注意)
アルバニア決議で「中華人民共和国が常任理事国であり、蒋介石の代表を
国連から追放する」という決議案が可決された。
この時の対抗案が米国による「中華人民共和国を常任理事国とするが、中華民国
は国連から追放しない」というものだった。日本もこの二重化案の賛成だったが、
多数決で敗北して前者の案が通った。
日本の立場としてしばらくは中華民国と国交を持っていたが、ニクソン大統領の
訪中に追随する形で中華民国と国交を断絶することとなり、日中共同宣言により
中華人民共和国を承認するに至った。

これにより2つの解釈が生まれる「中華民国は実質消滅し、中華人民共和国がその
全ての立場と機能を継承した」という解釈と
「蒋介石の代表は追放されたが、中華民国は消滅していない。また、台湾の帰属に
関しては何も決定していない」という解釈
この解釈により国際情勢が激変する可能性があるため、各国はこの帰属問題に関して
はなるべく触れないように口をつぐんでいるのが現状。日本も然り。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:03:32.31 ID:9UJvnNNR0
>>87
台湾国ってあの島だけ?

日本人て島国と見なしてるけど、歴史的解釈からいくと、
鄭成功時代に清がいやで、渡ってきた本省人の祖先にしろ、
共産党に敗れて渡ってきた外省人にしろ、
本質は中国大陸は統治は及ばないが自分の領土だという見方が
正当な見方だ。

あの島のみが自分の領土だと見なすのはもともと住んでいた原住民。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:05:08.05 ID:GJ52OyAE0
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:06:58.44 ID:C3Z62eDH0
言語が一緒なんだから世界的な混乱があったら結局助け合えるのは中国と台湾しか無いだろ
日本と台湾人が意思疎通できるとは思えん
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:07:14.42 ID:H6P38n930
後から、お前は中国人だ、って言われてもなぁ・・・
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:07:18.60 ID:j4JbW+Sf0
>>113
つまり、彼ら台灣人の間でも「中国」と言う言葉のイメージはそこまで悪化しているのか…
そりゃ台灣を名乗る訳だ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:07:24.10 ID:TvGMJDjT0
>>169
ところがそうでもない
どういう理由がよく解らないが台湾には中国人の進出は非常に遅れた。
wiki「台湾の歴史」を読んで見ると
隋代にはそんな島があると認識していた程度だった
元代にいたっても単なる寄港地の扱いだった
明代にいたってようやく漢族などの定住がはじまるが
すぐにオランダ東インド会社が台湾南部の統治を開始する
明滅亡後に漢族の版図に組み込まれたが、実は最近数百年の話に過ぎない
なお清朝以降も非常に複雑なのだが割愛する
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:08:11.96 ID:iyWO8tu00
民族=国家だけで割り切れる時代はとっくに過ぎた
そもそも民族って何
大切なのは自分が所属する社会の平和と安定と自由でしかない
ウヨクもサヨクもそれが理解できない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:08:30.52 ID:QTxVwVvP0
>>172
金門島って、めちゃめちゃ中国本土に近い島も台湾・中華民国の施政下にある。
正直、尖閣や竹島なんかより笑える程地理的な位置は不利。
近すぎる故に狙われないのかもしらんが
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:08:56.80 ID:U2eeTPb90
>>170
住民感情としては現状維持を望む人が圧倒的に多い
誰だって情勢が激変して生活に直撃するのは望まないしな
幸い台湾は経済がそこそこうまく回っているわけだし
こういう感情が動くとすると経済が悪化して国民感情が噴出
する時だと思うが、工業国として安定した成長を続けている以上は
しばらくはそういうことは起こらないと思う
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:13:04.83 ID:QTxVwVvP0
>>180
その現状維持を望んで今の馬英九を選んだとしたら、何時かは中共に取り込まれるぞ。
頬被りして過ごす術は、90年代に日本もやった。 結果的にアメリカにつけ込まれ、反日国家は増加した。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:14:13.21 ID:iILQlizZ0
台湾は国だという認識が強い
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:14:49.25 ID:rF0fGfKP0
今までさんざん中国人の馬を勝たせたよね
中国の経済発展を美味しく利用しながらも資本主義の自由を満喫しながら上手い事やってたのが
いよいよ内地様に飲み込まれる段階まで来て今更台湾は違うなんて騒いでもね
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:15:19.94 ID:GJ52OyAE0
>>177
>どういう理由かよく解らないが
熱病
鄭成功も最後は熱病で死んだし、熱病のせいで長い間化外の地呼ばわりされてきた
台湾は熱病を克服することで、初めて豊かな農業工業地帯としてのポテンシャルを活かせるようになった
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:15:55.72 ID:9UJvnNNR0
>>179
そんなことは知っている。
「あの島」というのは、本島と現在、台湾に主権がある島を指した
金門島も、含んでいる。

言いたいことは、台湾を単純に小さな島国と見なしてはいけないということ。
それで独立と言う場合、どこまでの範囲を見据えてなのか、明確にして語らないと
議論の意味がない。

@外モンゴルまで含むかつての中華民国
A中華人民共和国+台湾の島々
B現台湾の島々
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:17:36.83 ID:C3Z62eDH0
台湾の住人の中には「国民党って、元々中国の政府なのに、台湾に逃げてきたあげくに台湾を「中華民国」って呼ぶのおかしくね?」って人も居るらしいな
まぁこの辺は原理主義っぽい感じにはなるが
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:18:12.53 ID:lPpyBT9K0
チャットとかで台湾人が来ると、よく自分は
「台湾人です」
って言ってくるぞ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:18:44.36 ID:pKqMAaQu0
チョン「効いてる効いてるw」
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:19:23.14 ID:97GgtfX+0
首都南京を初め大陸全土を実効支配している中国共産党を自称するテロリスト集団は核兵器を持った夜盗の群れ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:19:47.51 ID:TvGMJDjT0
>>184
確かに南方の国では熱病が国を隔てることがある。
例えばカンボジアも色々な国に侵攻されたが熱病への耐性により
外国軍が撤退することがあったと聞く。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:20:47.08 ID:KjTXY8Qh0
馬英Qがトップにいる限り分からん
192ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/06/07(土) 09:20:51.83 ID:5uUQwjlQO
>>174

台湾の人は学校で北京語を習うんだってさ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:21:18.98 ID:QTxVwVvP0
つか正直全くここらの事情を知らないんだが、
今でも中国本土に「我こそは中華民国民(人?)ナリィ!」って人っているの?
もしくは同情的な地域とでも言うべきか
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:22:37.60 ID:0hQWyKZ80
中国人と台湾人は身分証ないと見分けられないよね
顔も名前も同じだし
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:22:53.70 ID:5c/cxWGg0
>>132
なにも知らないんだな…ちょっと前まで「中国」と表記されてたんだよ。
こんな常識のない奴が政治問題に口挟んでくるとか
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:23:07.00 ID:U2eeTPb90
>>181
外交関係というのはあくまで政治の一部の過ぎないし、
最優先するべきかどうかは他の要素とも比較しないといけない
住民にとっては目下の生活が優先だしね
日本だって増税や社会保障の問題への関心が大きいわけだし、
それよりも国際関係を重視せよなんてのはごく一部の思想屋だけだし
それは台湾とて同じこと
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:23:49.69 ID:LKXbTA7+0
>>143
生粋の上海人はみんな北京から送り込まれたヤツらをバカにしてるよ
田舎者って
ましてや愛国心なんて全くないから
北京人がウザイからこんなとこ出てくわとばかり
金持ちはとっくに海外に飛んでる
俺の友達も家族揃ってカナダに移住したよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:23:51.45 ID:k1F5+Txi0
そのうち中国が経済的に落ち込めば自然と独立に向かうだろ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:24:44.06 ID:lR3a8Rdm0
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /       典型的中国人            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ   
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|  
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|  <アイヤー 
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|     許さないアル!!!!
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:24:49.79 ID:oJBNpvuu0
戦後70年で、同じ民族なのに香港人や台湾人と中国本土土人のモラルの差がこれだけ開いたのを見れば、
いかに共産党が酷かったかがわかる
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:25:21.03 ID:C3Z62eDH0
>>198
ソ連崩壊の構造と似てるんだよなー
ソ連のように中国共産党が崩壊したら、自然と結びつきの薄い自治州から独立していくことになると思う
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:27:30.29 ID:4V6qqMGp0
でもマイルドシナwwwwwwwwww
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:27:31.11 ID:QTxVwVvP0
>>196
いやいやいや、どう考えても前に立てこもりで抗議してたなんたらサービス法はまずいだろ
日本でいう所のプラザ合意だとか、日米半導体協定みたいに経済・産業へダイレクトに中国が介入してくる法律だろ。
韓国みたいに中国傾斜・中国化していく道を辿ってるようにしか見えん。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:28:30.18 ID:LKXbTA7+0
>>158
台湾の山岳民族の強さは半端ないw
勢いあった頃の日本軍だって手を焼いたんだぞ
マジにさせたらベトコンよりスゴイぞ
声でかいだけで本気で戦争もできない中京じゃ相手にならないって
紫禁城の奴らが一番わかってんじゃないか?w
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:29:26.19 ID:aJAlrtUw0
ロシア人と同じ民族だけど、ロシア人じゃない。
うん、わかった。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:29:43.44 ID:A3GGjygH0
たとえ中国に対してマイナス感情がある人にとってさえ
台湾が仲間と思ってるのはあくまで同じ華人国家、日本は憧れではあっても仲間ではない
シンガポール、香港、マカオ>>大陸>>好悪を越えた絶対的な壁>>>日本
台湾に期待するのはフランスが日本文化好きだからEUを捨てて日本と組んでって言うのと同じ

日本の政治家とかがあまり台湾に関心を示さないのは深く知るほどそれがわかるからだろ
結局アジアじゃ韓国しかないんだよ日本には
207ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/06/07(土) 09:30:00.46 ID:5uUQwjlQO
>>201

そしたら次の天下を狙って戦国時代になるね
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:30:05.49 ID:l1D3xfD+0
>>14
母方が台湾人だが、台湾人だってガサツで声がデカイよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:30:24.19 ID:Lk04admf0
>>191
前回の選挙では80万票ほど足りなかったんだ
それからひまわり学運だの南シナ海の事件だの起きていて、まだ今からも何か起きるんだろう
台湾版お花畑の意識に変化があれば80万票は引っくり返るかもしれない
しかし、支那はそれを見越して手を打ってくる

どうなるんだかね
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:31:13.62 ID:U2eeTPb90
>>203
まずいかどうかなんて外から見てもわかんないよ
台湾の経済構造や商習慣,該当する産業分野の力関係
やらに熟知してるわけじゃないんだろ?
こういうのは法案や制度の言葉尻だけ捉えてもしょうがないんだよ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:31:33.55 ID:TvGMJDjT0
>>204
たしかに山岳民族だけにすごく強いらしいね
また身体的にも屈強だ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:31:57.22 ID:5aWX1nVx0
民主化!って唱えると兵士が戦車でやって来て
笑ながら銃を乱射する鬼畜と同胞だとは思いたく無いわなw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:32:28.41 ID:l1D3xfD+0
>>204
山岳民族って戦闘兵としてやたら優秀だよな
スコットランドのハイランダーとか、ネパールのグルカとか
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:32:36.68 ID:9UJvnNNR0
>>200
範囲が広いと教育が行き渡らない
だから、中国人の場合、野生の人と文化的な人の差が甚だしい

台湾や香港は、稼ぎ高と養う国民の数がマッチしてたから、経済成長できた。
改革開放までの中国は、全体をレベルアップしようとしたがために破綻した。
改革開放後は、儲からない地域をばっさり斬り捨てて、沿岸部のみに注力した。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:34:20.13 ID:ynxTU8Y10
台湾原住民の話か?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:35:11.72 ID:GJ52OyAE0
>>206
同意
前提条件として、朝鮮人を地上から殲滅させて日本人が入植するのであれば
白村江の虐殺の意趣返しでもするって事かな?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:36:06.36 ID:LKXbTA7+0
>>206
お前はが韓国が大事なのはよくわかった
俺は韓国は要らねえと思う
そのうちはっきりすんだろ
真面目に選挙行くやつ増えて来たしなw
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:36:41.07 ID:tGNPK8gN0
TAIWANESE頑張れ!
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:36:59.02 ID:TvGMJDjT0
>>206
>結局アジアじゃ韓国しかないんだよ日本には

世界一の反日国がどうしたって?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:37:22.06 ID:C3Z62eDH0
中国では書籍の検閲はもう行ってないんじゃ無かったっけ
ちらっとそんな話を聞いたことがあるな
いわゆる全てのニュース記事や雑誌の一字一句の検閲ってのは無くなってるらしい、
出版社の裁量に任せてるから、記事も比較的いろんな論調が見られるようになってる

とはいえ、メディアの親会社が中国政府の時点で目は光らされてるし、
あまりにも陽動的なな記事は検閲されるというのはあるらしいけどね(どういうシステムかは分からんが)
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:38:36.25 ID:y1TD/DXB0
>>206
惜しいなぁ、最後の1行がなきゃネタレスにならなかったのになw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:39:26.31 ID:QTxVwVvP0
>>210
わからないけど、アンケート>>1では台湾人は中国から離れたがっているみたいだぜ?
だから、スタンスを明らかにすべきと言っている。 
反日がある限り中国が巨大市場になりえない日本と違って、台湾の中国への
未練みたいのが見えてこないし理解できない。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:39:55.51 ID:U2eeTPb90
>>213
中東のムジャヒディンも山岳地帯にいるやつらは鬼強い
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:40:38.58 ID:9Y8ud1ir0
>>214
野生の人より文化的()な人()の方が始末におえないけどなw

品性とかいったものは、大抵頂きから裾野へと広がっていくものです。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:40:59.18 ID:RWvFUIBl0
意味ワカリマセンw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:41:55.73 ID:U2eeTPb90
>>222
お前がそうして欲しくても、住民にとってそれ以上に優先するもの
があればそうはならないというすごく単純なことを言ってるんだが。
そんなに簡単に言うけど、日本だって戦後一度も憲法改正できてないじゃん。
そういうもんなんだよ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:43:02.31 ID:LJ+wfOAg0
大陸から国民党軍としてなだれ
込んだ外省人と、十数部族から
なる原住民や、古い時代に対岸から渡り
住んだ客家系、福建系など
本省人では、メンタリティがかなり異なる。(台湾語が日常語)

日本統治後に国民党という外来政権が、中華民國として強硬な中国化、反日化をはかったけど、
完全に教化することは無理。

旧日籍の高齢者、若い世代は
「台湾人」を自覚してる人が多い。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:43:54.98 ID:o6r2VjOg0
共産主義 = ロックフェラーの資金で苦力が動員されて建国された
中華人民共和国 ・・・ 武器はアメリカ製、ロックフェラーの配下


ロックフェラーの犬 = チャンコロ = 大陸の悪魔支配層


ってことは
ネットで・・・
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:44:10.06 ID:3aJMtgkE0
日和見だな。馬が選ばれた時点では中国経済良くて
それに乗っかろうという輩が中国脅威論者を上回り、
見通しが悪くなってきたらコロっと態度を一変。「私は中華民族だ」

日本の周りは特アも含めて自立できない甘ったればかり。
アニメやその他日本の魅力的な文化の浸透と、
ネットによる戦時の一方視点によらない真相の周知により
主に若い世代は親日的に見えるのが台湾。(震災義援金には正直驚いた)
でも現地の掲示板などで尖閣を問題としたニュースが取り上げられると
かなりの割合で中国と基本同じ反応を見せるんだよな。
そこには歴史経緯とか国際法などを用いた冷静な視点は皆無だね。
結局、表面上は当たり障りの無いレベルって事で特ア屑国よりは
相当マシなんだけど、それには日和見がどこまでも付きまとうわけ。

周りがあまりにも酷過ぎる日本だからこういう国でも友達のように感じるかも知れないが、
普通に自分の友達を作る事を考えたらこんな奴はゴメンだと思うけどな〜。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:44:18.71 ID:LG3nAlK00
台湾人は台湾人、中国人は中国人
中華民族という意味では同じだけど、教育や思想で人は変わるからな

韓国と北朝鮮だって違うし、日本と大阪だって違うしな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:44:32.25 ID:ASgqOytX0
>>113
俺の知り合いの台湾人も、
「日本が去った後あいつら(シナ人)が
自分たちを殺しに来たんだ、大虐殺に来たんだ」
と、よく言ってたわ。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:45:43.45 ID:TvGMJDjT0
>>222
>台湾の中国への未練みたいのが見えてこないし

そもそも台湾企業が中国で稼ぎたいというのも最近の馬政権などの動機の一つと思うが
別に台湾企業からすれば中国でダメならアセアンがあるわけで
そんなに共産国にこだわるべきものでもない
実際のところスマホ生産は既にベトナムに中心が移りつつある
その理由は人件費がアセアンのほうが安いからだな
それに政治的に仲が悪くても台湾企業の活躍が全面的に制約されるわけでもない
先日ベトナムと中国広西チワン自治区の経済交流の工業団地の話をTVでやっていたが
そこで企画や販売を手掛けているのは台湾企業だった
台湾企業の先進的ノウハウはアジア全域で重宝される存在と言うことだろう
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:45:51.58 ID:9UJvnNNR0
>>206は正論だよ
韓国が反日なのは痛いよね。
経済的や政治的にはどうでもいいのだけどさ。

米中の緩衝地帯として、日韓が連携できれば、かなりいいポジションになれるのに、
米国自体も日韓が近づきすぎると困ると思うだろうし、
韓国も自分の存在をアピールしようとして、中国に接近するような愚行を犯す。
時の政権は人気取りと不満そらしのための反日政策なんかするし。
大局を見れば、日本に従う形で韓国、そこに台湾も入ると非常によい。
日本がもっと取り込もうとすればいいのだけど、
敗戦後は国際的なイニシアチブを取れないままずっと来てるからな。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:48:21.15 ID:U2eeTPb90
>>229
戦後冷戦下の旧共産圏からあれだけ守りつづけられて
いまだに「集団的自衛権でアメリカの都合で戦わされるのは嫌だ」
とか言って長きにわたって憲法改正すらしてこなった日本が他国に
対して日和見の甘ったれだとか恥ずかしくて言えないわ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:49:22.62 ID:VxhaJuBg0
>>213
グルカは今、香港でウェイターとかドアボーイやってるけど?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:49:54.74 ID:KM9Pvhll0
>>233

それこのまえやって懲りたんじゃないのか、我が国は(´・ω・`)?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:51:51.46 ID:3aJMtgkE0
>>234
ええ〜っ
特に自衛(防衛)に関して選べる権利があったの?日本て。
更に、日本は出すカネは出して…出し過ぎていると思うんだけどな〜?
他国のカネ、技術に一方的に依存しているような状況では無いとおもうけどな〜w
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:52:19.63 ID:zsfGTFuH0
国民党が率いてきた、新台湾人と日本人による開発と発展の記憶がある仲がよかった旧台湾人を区別したほうがいい。
親日なのは旧台湾人で、国民党が大陸から逃げてきたときに、新台湾人によるひさんな大虐殺を経験している。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:52:53.23 ID:LKXbTA7+0
>>229
日本人も同じくらい日和見だから大丈夫!w
昨日のともは今日の敵
朝には紅顔なれど夕には白骨となれりくらいの方が
サバサバ付き合えていいわw
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:53:00.09 ID:XGiVgTfP0
>>229
周辺国とのいざこざはどこの国にもあるだろ
あんたは日本側だけを見て相手国の立場から見ないからそう思うだけ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:53:49.32 ID:QTxVwVvP0
>>233
時々ヒマで思考ゲームをするんだが、もし韓国と台湾の場所が入れ替わったとしたら、
多分日本は今よりもっと緊張感をもって政治・外交をしていたと思うよ。
尖閣の問題もあそこが取られると、台湾との間に線を敷かれるという事情がある。
シーレーン上の要衝であり、中国にとっては台湾攻略を日米に邪魔されない為に必要な
戦略上欠かせない島だ。

ちなみに、中国とアメリカの位置が入れ替わってもウザさは変わらない気がするw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:53:56.90 ID:Q5hFmt7w0
蒋経国も晩年は「自分は台湾人」と言ってたぐらいだし。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:54:24.06 ID:TvGMJDjT0
>>233
サムスンやヒュンダイももともと日系資本の日本下請け企業
であったものが漢江の奇跡とやらで大成長したもの。
成長すれば逆に日本とは完全に縁を切りそれどころか
日本を敵とした経済活動を繰り広げる
要するに永遠に反日国なのであり考えるだけ無駄ではないかな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:55:09.43 ID:zsfGTFuH0
>>241
シナチクが隣国ならカナダが速攻侵略されて消滅しているなw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:55:50.39 ID:LKXbTA7+0
>>236
現在進行形で懲りてるよなw
もう二度と近づかなくていいわ
1人五百万で送り返して一切支援やめて欲しいわ
あっという間に元とれるだろうにな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:56:35.57 ID:2yolIoboO
国民党は人口の5%か
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:56:45.78 ID:U2eeTPb90
>>237
選択の余地が無かったと言い訳して「金出してるから問題ないだろ」か
そう言えば最近は北朝鮮にもアホ面晒して交渉に行ったよな
ウクライナ問題でもロシアに対して明らかに手抜いてるしな
これが日和見でなくて何なのかね?
経済力があるおかで何とかごまかせてるようにしか見えないんだが?
最低でも憲法すら改正できない国が火薬庫とすら形容される台湾情勢に
対して「日和見だ」とか恥ずかしいにも程があるわ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:58:26.24 ID:BhGb5aLK0
>>174
だな、言語だけじゃなく文化・習慣・宗教などもそうです。
もともと蒋介石は中国人だからね、中国共産党が崩壊した時は台湾が中国を統治するべき
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:58:40.69 ID:3aJMtgkE0
>>240
う〜ん、そうかも知れないが、
日本が何か、途中から現状変更を一方的な視点で言い出して
国際紛争化しそうになってる事って戦後、何かあった?
それに明らかに相手の主張にも一理あるというのであれば、
日本視点からのみの見方をしている事になる俺の否も認められるんだけど…
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:00:13.56 ID:LKXbTA7+0
>>244
カナダ人がいっぱい日本に逃げてきそうだなw
在日がカナダ人だったらもっと楽しいだろうなあ
忍者ごっことかして遊べるし
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:01:11.38 ID:uZ/jXI3k0
 
蒋介石の死体は未だ宙に釣ったまま?
 
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:02:04.52 ID:U2eeTPb90
>>249
日本は米国の傘の下で日和続けてきたから自分から現状変化を
言い出して国際紛争を起こすことは無かった
台湾も微妙な立場のまま今まできて国際紛争を起こすようなことは無かった

何が違うっての?
お前は最初は日和ってるだの甘いだの言ってたような気がするが
どう見ても自己矛盾してるように見えるんだが?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:02:31.19 ID:XGiVgTfP0
だいたいなんで中国は18,19世紀の欧米列強のまねしてんの
中国やってることは時代遅れはなはだしい、200年遅いんだよ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:02:34.34 ID:9UJvnNNR0
>>236 その失敗を踏まえて、日韓台のみでがっちりみたいな感じ。
フィリピンは入れない、ベトナムも中越の歴史を考えると入れない方がいい。
中国の春秋戦国時代の秦と斉に挟まれた魏、趙、韓の合従策

>>241 小国はパワーバランスの道具でしかないからね
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:03:03.64 ID:vUKy7f2q0
>>245
無理無理
自分の親や祖先と同じで
日本に密入国や不法滞在で居座るに決まってるからな
戦争時のドサクサで合法的に処分するしかない

踏み絵でもやらせる
自筆による証文+指紋、加えて声明で
従軍慰安婦も強制連行も存在しなかった
竹島も対馬も日本領土、自分たち在日は不法滞在や密入国者の子孫
犯罪を犯したら即座に強制帰国+永年日本に入国しない
生活保護や参政権を一切求めない
と明言させ、それらをパスポートに記載させる
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:03:50.48 ID:Qbtrx+Ub0
栃木の少女殺害犯が元台湾人だということで、
カスゴミどもがこれ見よがしに「犯人は元台湾人」だと
連呼しまくってたな。
中国籍韓国籍なら、アイツらカスゴミ
ダンマリなクセに。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:04:23.66 ID:pjgWq90u0
>>9
な訳ねーだろゴミクズ
お前、何で生きているの?
生きる価値があるんか?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:04:29.99 ID:TvGMJDjT0
>>254
三国志ゲームと同じではない
クネが千年謝罪しろと言ってるのにどうやってガッチリ組むのか
実際上なにをどうしても100%ありえないな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:04:57.52 ID:kfkmrqQj0
>>254
無理だな、それ。
地政学的に、大陸国家とは相容れない。
利害関係が衝突しすぎるんだよ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:06:07.08 ID:rC9q7cTEO
漢民族国民党は台湾人に台湾返還しよう
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:06:57.74 ID:N3QgxL+80
日本に国籍を取れば日本人、アメリカならばアメリカ人、

こうでなければ世界中めちゃめちゃになる、台湾人でいいだよ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:07:49.24 ID:tY6cdJ2L0
>>1
悪いけど、台湾人は所詮中国人です

一部のネット工作員が台湾は親日だからどうたらこうたらと書き込んでいますが、台湾人(中国人)は下品で野蛮で不潔であるというかそういうイメージしかありません
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:07:49.31 ID:0m8KMpA0O
【社会】沖縄人の心、日本から離れる?「自分は日本人」激減


日本でも↑が一定数いるんだよな
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:08:04.44 ID:A4TMQ93q0
>>7
日本語にすると味噌糞一緒になるが英語にすりゃよく分かる
台湾人の多くの人間が自分たちの事を「Taiwanese」って言うから
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:08:12.09 ID:3aJMtgkE0
>>247
国も名乗れず宙ぶらりんでその時任せに良い方目指し
右へ左へユーラユラ。 火薬庫だか何だか知らんが、
責任を果すつもりのある国(国じゃなかったw)のやる事には見えんなw
自立できないなら早く中華にでも取り込まれて安定させろって話だ。
自分の都合で火薬庫になってるバカと日本を一緒にされても困るよ。
それと、金は対価。 それで済むなら別にいいんじゃね?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:08:43.16 ID:vJpjDOI40
>>256
昔、女性が台湾のタクシー運転手に殺されて白骨になって帰ってきてお母さん泣き叫んでたニュース映像がつべにもある。
台湾はいい国だし、素敵な人々だけど、内省外省人がいるように、吉外もいるってことだよな。

メディアは台湾がって叫ぶけど、台湾の構造見たら、以外に”中国人”が多いのに気づくのにね。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:09:05.96 ID:A4TMQ93q0
>>4
意味はわかるだろ?レコチャソースなんだしW
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:10:13.17 ID:9UJvnNNR0
>>258
だから、そこが韓国の愚かしいところ。
大局を見ていなくて、人気取り・不満そらしための反日政策じゃん。
ポジション同じで、共通する利益もあるのに、日本に追随しない手はないわけで。
国際的な地位が向上すれば、日本みたいに経済力だけじゃなく文化も認知されるでしょ。

歴史的に兄貴分だったことを主張するなら、中華民族の台湾だってそれを出していいわけだけど、
しないよね。
韓国人は国益をなぜ第一に考えないのかが不思議
今は個別に米=台、米=日、米=韓の連衡策じゃ、日本は金、韓国は兵士でいいように使われて終わり。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:10:29.18 ID:A4TMQ93q0
>>10
バカチョン乙
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:11:50.19 ID:U2eeTPb90
>>265
台湾はなんども台湾国として国連に入れてくれと陳情してるんだがな
ついこの間もパンギムンとかいう朝鮮人国連総長にアルバニア決議を
理由にして突っ返されてたが
結局周辺国が台湾に対するアルバニア決議の解釈を明言しないから
いつまで経っても台湾は独立したくてもできない
こんな状況で独立する方法は中共を武力で圧倒するしかないんだぜ?
そんなことを軽々しく決断代とかバカじゃねえの?
ましてや憲法改正すらできないような国がさ。

何か反論ある?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:12:55.14 ID:A4TMQ93q0
>>262
どっからみてもお前が工作員にしか見えない
たしかに彼らは元は大陸から渡ってきた政府が樹立した国だ
だが、行ってみりゃすぐに分かるぞ、あの国がどういう国か
日本人に対して大陸の中共とは全く違う見方してる
これはマジだ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:13:43.33 ID:BhGb5aLK0
>>262
>台湾人(中国人)は下品で野蛮で不潔であるというかそういうイメージしかありません

上っ面だけをみて決めるのは良くないね
日本を本気で心配してくれるのが台湾、知ってるだろ?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:14:01.35 ID:qAYMsfgI0
鑑真和上は中国から日本に来たんじゃないだろ。
その頃に中国なんて国はなかっただろ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:14:01.37 ID:TvGMJDjT0
>>268
韓国には韓国の事情てか国民性があるだけの話だろう
お互いに嫌いな以上、断交したほうが幸せになれると思うぞ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:14:18.34 ID:bxi+HJGM0
本家本元だから「自分は中華民族だ」と考える人は当然。
中狂の中国だと「中国人だ」は無いだろう。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:17:03.94 ID:3aJMtgkE0
>>270
台湾が独立できない理由があるからだろう?
正当性が無い主張をしても、無いものは無いもんな。
言い張ったらそれが認められるんだったら
皆、何も無いところから言い張りだすよ。
尖閣や竹島のようにね。
切り取り強盗もやりたい放題だ。  その考え自体が甘えでは?

では質問します。
国として認められる正当な理由(根拠)があるの?
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:17:06.07 ID:A4TMQ93q0
>>266
確かに大陸から渡ってきたキチガイが増えた
ただ、震災の時の義援金の額見りゃ分かるだろ
あの小国で身銭切ってあの金額集めてくれたのは台湾だけだぞ
あの数十倍は人口がいる大陸でいくら集まったか考えれば馬鹿でもわかることだ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:17:15.66 ID:GcFM+mhpO
ホワイトハウスの予測していた最悪のシナリオ

中国の台湾侵攻

中国、米国に在日米軍を出撃しないように牽制

米国シカト

中国、次は日本に在日米軍を出すのなら核を日本に落とすと恫喝
(ニュークリアブラックメール)

大阪に中国の核がおちる↓
アメリカ通常兵器で申し訳程度に反撃?

台湾侵攻は日本にとって最悪のシナリオだった
中国はベトナム、フィリピン、台湾のどれかに必ず侵攻すると
五年くらいまえにすでに予想されており
台湾侵攻となると、核の傘がためされるとある
台湾さんが貿易協定で戦っているとき無関心だったやつは
もう少しそのへんを知ってください
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:17:27.29 ID:ByXIfygT0
責任もって中国制圧しろ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:19:06.03 ID:TvGMJDjT0
>>276
横からあれだが
質問するときは自分の立場も書くのが公平だよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:20:29.45 ID:+gga9H6K0
>>262
それは無いな
少なくとも俺が出会った台湾人は下品でも野蛮でも無かったよ
MRTとかに乗っててもお年寄りが乗ってくれば若者は当たり前のように席を譲る
車いすの人が乗ろうとすると混んでいてもスペースを空ける
以前バスの中でユーユーカー落とした時も周りの人が普通に呼び止めてくれた

中国に行った時とは大違いだった
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:21:38.31 ID:9UJvnNNR0
>>276
でも中台および、南北朝鮮の関係は同じだよ
中国は台湾を台湾は中国を統治の及ばないが自国という認識
南は北を北は南を統治の及ばないが自国という認識

だからこそ南北朝鮮は同時加入したことが大きくニュースになった。
この点において、国連の判断は台湾に対して不公平なのは否めない。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:22:02.03 ID:QTxVwVvP0
>>270
まあそうカッカすんな、エラ張りじゃあるまいし。 うちの選挙区にはみんなの党の水野って人がいてね、
台湾外交に一石投じた人だよ。 姿勢にえらく感銘を受けて今でも応援してるんだ。

日本人は台湾がどっちに転ぶのか指針が欲しいんだよ。 地震で応援してくれてありがとうとか日本らしい
クソの利益にもならん友愛外交的な関係だが、本音はそこだ。
日本はアメリカ側に転ぶ判断をした(安倍のアジア外交、TPP交渉、反日国家の事情をみてそう判断せざるを得ない)、
今後中国・韓国とは表向き等距離外交になるだろう。 スタンス的には80年代以前に戻る気がする。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:22:05.09 ID:NwwrSaRRO
中国人に なりたい

言う奴は 大概 親世代移住

祖父世代移住は 台湾人
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:23:29.82 ID:A4TMQ93q0
>>283
つーかエラ張りだろw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:23:32.39 ID:U2eeTPb90
>>276
国として認められる正当な根拠?
逆だろ。台湾が国として認められない正当な根拠はなんだ?
台湾は戦後一度たりとも中共を始め他国の支配下になく
住民が住んでいて経済的にも多国間で正常な交流をしている
そして国連に対しても台湾国としての加盟を何度も陳情しており
アルバニア決議の解釈に対しても台湾として「あくまで蒋介石の代表の
追放決議であり、台湾としての扱いについては何も明言されて無いはずだ」
と主張している。
台湾としてできることはかなりやってるが、これ以上独力でどうやって
独立をするっての?

もし仮に台湾に住んでる人が日本人のメンタルだったら独立できてるの?
できてないだろ。どう考えたって今の台湾以上に日和って何もかも失ってるだろうな。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:24:19.52 ID:sAh2Kgwr0
本当は常連理事国だったはずの台湾政府か・・・
プライドがあるなら中国共産党と手を組めるはずもないわな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:25:07.19 ID:ljWYJdhx0
蒋介石がスターリンの支援を受けていた黒歴史があるから
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:26:37.69 ID:qoTFvGNY0
>>18
>>153
宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:27:38.24 ID:qN0mdSwR0
本土の中国が、経済成長で世界第二位の経済大国になったのに、逆に下がってるのが面白い
今の中国には誇りを持てないということ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:27:49.84 ID:TvGMJDjT0
まあ政治的うんぬんよりも経済と社会から考えたほうが話は速い

中国と組んでお金儲けしたい・・・馬政権、中国からの移民の一部
中国に媚び売らなくてもお金儲けはできる・・・もっと古い中国からの移民
そもそも中国人ではなく台湾と言う独自の民族集団だ・・もっと古い先住民系台湾人

ざっと分けても3種類いるわけで情勢次第なのではないか
そして中国ペコペコ派だった馬政権がアホ過ぎるとして揺り戻しが来たのが現在だろ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:27:52.69 ID:A4TMQ93q0
>>288
それを言ったら遣唐使やら渡来人などから支援を受けてた日本の黒歴史はどーなるw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:28:58.89 ID:EBAwJO3f0
渡来人は日本人の祖先だから
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:30:43.23 ID:QrF9TCf90
中国=中国共産党の国
中華民族=大陸とその周辺にいた部族
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:34:52.99 ID:oJBNpvuu0
>>214

日本や台湾、香港は言ってみれば集積回路で、あらゆるものの経路が短いからね
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:35:05.38 ID:7AcIKQGM0
独自の発展を遂げる

島国

生物学的にも貴重w
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:36:24.31 ID:2RrY9Pzq0
>>291
もう少し中国に近代化して欲しいんだろう
日本も同じように思っているけど、せっかく中国が飛躍しようって時に
反日だしね。日本は別にリーダーなんて目指していないんだから
元々は唐だし。だけどそうもいかないから日本も相当困っている
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:36:25.46 ID:9UJvnNNR0
>>291
面白いよね
国民党は共産党と対峙してて、国民党の兵士として集められた庶民は
共産党が政権とると、粛清、文革時も子や縁者はひどい扱いを受ける。
なのに今の国民党は親中

一方の民進党は、民衆に視点を掲げる共産党や社会党みたいなもので、
中国共産党に近い考えなのに中国と距離をおく政権と見なされる。
李登輝だって共産主義に傾倒していたコミュニストなのに、中国人にペットボトル投げられてたし。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:38:32.34 ID:EBAwJO3f0
独自性=オリジナリティ=独創性
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:41:06.31 ID:0wpLgLgc0
そりゃ現在進行形の虐殺国である支那人と一緒だと思われたくないだろ
チベット人もウイグル人も絶対に食われただろうな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:42:07.75 ID:TvGMJDjT0
>>298
同意。馬政権と民進党で得票率は50:45ぐらいでほぼ拮抗
してるわけで、北部と南部でもだいぶ違うようだが
結局のところ今の中国共産党を信頼しきっている馬が賢者なのか
アホなのかに尽きるような気がする
そして貿易協定を締結すれば全面開放により中国共産党に
飲み込まれるのは必然なわけでいかに馬信者でも眉をひそめざるを得ないだろう
そこまで突っ走った馬がむしろ国内も国外も読めていない
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:47:42.86 ID:7TDBd1SB0
明清の文化は大陸よりも継承してるかもね
しかしそもそも中華民国(中国)と中華人民共和国(中国)は台湾とは関係ない
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:51:24.62 ID:tVZmgMSWO
台湾人の殆んどは17世紀以降に広東省や福建省から渡ってきた漢民族
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:51:47.56 ID:wGA+ilVJ0
この数値がどう変わろうと、大陸から多数の中国人が流入して来て終わりです
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:53:03.71 ID:TvGMJDjT0
>>297
同意。国会を占拠した学生諸氏も今の野蛮な外交政策の中国共産党では
信頼できないのが最大の動機なんじゃね
ベトナムの事件よりちょい前の話ではあるがベトナムの事件以降
さらに学生と民進党のほうが読みが正しいと言わざるを得ないのではないか
最近どうなってんのかな。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:54:56.41 ID:70eSY8gTI
そもそも中華人民共和国はマイナー
清の文化の継承者じゃない
>>
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:55:20.96 ID:Nn9ygs3d0
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:59:33.93 ID:QTxVwVvP0
>>295
最近好調な国や産業にはスタイルがあるな
大きくない国土と人口、整備されたインフラ・情報通信網、人件費が安い。
これにハマった国は大体飛躍している。 鉄、造船、車が国の要なんてのは過去の事になりつつある。
金融で上げ前をはねつつ、産業は設計図だけを持ち、サービス業は人件費を抑制し搾取する。 福祉はお好みで
こんなのが理想像かね
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:59:48.42 ID:TvGMJDjT0
ちょっとぐぐってみたらやはり馬政権の与党国民党の中にも
反協定派がいて馬と対立してきたようだね
中国共産党の野望通りの締結は難しいようだな
馬はさっさと退陣したほうがいいのではないか
次の総裁選挙や国政では、反馬と民進党が伸びるよ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:01:28.56 ID:o6r2VjOg0
福建省は台湾の領土
福建省は台湾人の故地
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:03:15.73 ID:o6r2VjOg0
>>278
ロックフェラーCFRの自作自演ワロタ

ビルダーバーグ会議の決定 > (優先度の超えられない壁) > ロックフェラーの私物ホワイトハウス


ってことかの
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:03:39.36 ID:TvGMJDjT0
>>308
考えてみればドイツだって8千万人だしエネルギーも何も無い
それでもEU経済を工業力で制覇したのだから
実は優秀さと技術がすべてだと実証しているようなもの
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:04:07.59 ID:v6IgsQwq0
でもまだ半分は「自分は中国人」と考えているのかw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:05:34.40 ID:Dq7OkS4p0
中国の隆盛が続けば、台湾はもちろん朝鮮、フィリピン、ベトナム、カンボジア等も
好むと好まざるとに関わらず中国に飲み込まれる
日本も名目的独立を保てるかどうかだろう、今の米軍がの地位が人民解放軍に入れ替わる
台湾の行く末を良く見て教訓にする事だ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:06:08.07 ID:ZqwsBWky0
中華民族じゃない台湾人もけっこういるんだろ
元から台湾にいた人たち
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:07:28.94 ID:ZqwsBWky0
>>314
アメリカが中国と手を組めば日本は自動的に中国傘下になる
太平洋の西は中国が支配
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:08:29.47 ID:TvGMJDjT0
中国人であるとは中国からの移民であるとの意味だと思うが
そもそも中国人であることと中国共産党に賛同することは同義ではない

国民党の中にも共産党を信用しない人は大勢いる
というか新台湾人と評される共産党べったりの馬のほうが本来むしろ少数派であった

台湾の政治的思考は、与党も野党も「いまのままが一番」というのが率直なところではないか
中国と敵対したいわけではないが飲み込まれるわけにもいかない

そもそも台湾一国で豊かな経済発展を遂げてきたのに共産党にすべてを差し出すとは
愚の骨頂であるわけで
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:08:44.88 ID:vrIBL9ve0
自分が中国人だなんて恥ずかしいわなw
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:09:34.72 ID:pQ3F+K0sO
>>313
半分はいるが、大半であった過去を思うと、大部分が減ったとも言える。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:09:52.87 ID:fwbui2A40
台湾は日本がこれからどうなるかという
試験紙
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:12:25.19 ID:9UJvnNNR0
>>308
鉄、造船、車をひととおりやったからこそ
ドイツや日本は経済や産業基盤が強固になって、世界での信頼を得られた。


リヒテンシュタインやスイスといった治安の安定した欧州の小国は別だけど
金融都市のドバイとかも、リーマンショックで大変だったじゃん。

「ものづくり」とかにこだわる必要はないけど、
自分で産業を打ち立てられる思考というのは、
鉄鋼 造船等で富国強兵したことが大きいよ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:15:16.39 ID:vFN01E//0
台湾人も玉虫色だからな。
まぁ、下手に中国を刺激したくない、中国で金儲けしたいと考えるのは、当然といえば当然だし。

中華人民共和国に併呑されたいと考える台湾人は、殆ど居ないだろう。居たとしたら、スパイか売国奴だ。
中華民国として、中国を統一したいと考える台湾人も国民党の一部にしか居ないだろう。
大多数は、台湾国として独立したいと願っているのかもしれないが、中国の逆鱗に触れたくないから、現状維持が続く。
中国共産党が崩壊すれば、独立するんだろうけどな。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:17:03.23 ID:9UJvnNNR0
>>320
香港は台湾併合後のショーウインドーで
多少の引き締めはあれど、50年後も特別行政区のままだと言われているね
中国も共産党は暴動で国家分裂したくないから緩やかに民主化する方向になることは確か。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:17:48.13 ID:TvGMJDjT0
>>322
まったくもってそんな感じだと思われるが
玉虫色なのも地勢と歴史によるもので致し方ない

むしろ併呑されるべく画策した馬こそいささか無茶であった
一流の教育を受けると共産党べったりになるのであろうか

おそらく台湾人意識の高まりとともに馬時代は過去になるんだろうな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:19:37.65 ID:ixS7ikeX0
>>53
山岳部に残った原住民は、部族としての生活や
狩猟民族としての性格を残してしまい、高砂族になる。

でも平野部の原住民は、オランダ人や漢人の影響も有って、農民化しているよ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:21:07.21 ID:zSiHsOhr0
そもそも同じ民族は国家として同体するのが当たり前なら、ドイツとオーストリアは……
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:21:47.65 ID:FxwREnlb0
国民党である自分たちが正統な中国であり
一般に言われる中華人民共和国人でないって意味だろ
中身は一緒なんだから中華民族だけど中国(中華人民共和国)人ではないってのは当たり前だな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:27:25.58 ID:MhMRVTA90
ほえほえくまー!
329名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:27:39.33 ID:T+3ey5dx0
おいおい、中国人多過ぎだろw
尖閣の領有権を主張するだけのことはあるな。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:29:14.10 ID:+j+qsU650
>>315
原住民の高砂族は総人口の2%くらいかな
あとは漢民族
本省人と外省人を別の民族かのように話す人を散見するけど
国民党以前に本土から住み着いたか国民党以降に住み着いたかの違い。
唯、国民党以前に住み着いた本省人は日本の教育を受けている。
ここが大きな違い
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:30:09.22 ID:TvGMJDjT0
来年はさらに17%減って30%になるのが望ましい

台湾の未来は共産党にあるのではない
むしろアセアン・米国・日本と組んでいただきたい
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:32:36.35 ID:7WHFKCaH0
普通の日本人は本土と離れ島の違い云々すら知りまへん
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:36:52.27 ID:hI3PSUVyi
>>292
アホ?遣隋使遣唐使の時に誰と戦ってて何をやったか言ってみろアホ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:36:58.24 ID:HLps6gS30
20年以上前に台湾に行ったときは、
日本語しゃべるガイドの台湾人のおっさんが、
「戦後シナ人が来てから、台湾の治安が悪くなった」
と、もちろん日本語で言っていた。
中国人は台湾人とは別物ということであり、さらには、シナ人呼ばわりしていた。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:40:06.29 ID:9UJvnNNR0
>>333
白村江の戦い
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:40:54.77 ID:wgWDrpJ90
>>334
でもそのガイドもシナ人なんじゃないのか・・・・
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:45:52.65 ID:0qFnqzWN0
まぁ、中凶の主張は日本も理解してるだけで、台湾を中国だとは思ってないしな。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:46:59.54 ID:D+q9AbT60
>>43
選挙前に言ってたことと今やってることを比べてみろよw
あいつは平気で嘘をつくぞ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:47:51.06 ID:s8hZ2fWr0
>>7
・中華民国という行政機関が台湾にあるというだけで、そこに住んでる人が自分のことを中国人と思っているとは限らない
・沖縄県という行政機関が沖縄にあるというだけで、そこに住んでる人が自分のことを日本人と思っているとは限らない
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:48:42.41 ID:Tcf386P30
中国は台湾を支配したいだけだからな。
実際武力で侵略しかけたんだけど
アメリカの空母が動いて阻止した。
したら、中国は、台湾問題にアメリカが介入してきたら
アメリカに核ミサイルぶち込むぞって脅した。
アメリカ人は、北朝鮮や中国から核攻撃の脅しを受けてるのを
知ってるのかね。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:48:44.61 ID:FmJSb1MU0
大陸土民と一緒にされたくないんだろ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:48:52.15 ID:tGH5cIck0
最近の中国周りのニュース見てて「あいつらと一緒にすんな」って感じじゃないの
ベトナムのあれとかフィリピンのあれとかを東アジア民でひとくくりにされたら
俺達だってたまらんだろ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:50:05.39 ID:A2EeSbUh0
台湾国の台湾人でいいよね 台湾国仲良くしようねヽ(^o^)丿
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:53:56.03 ID:s8hZ2fWr0
>>9
台湾島に主に福建省南部から中国人が移民して200年。この間、日本が統治するまで、ほとんど誰の支配も受けてない変なところ
マレーシアやシンガポールの華僑の置かれた境遇にとてもよく似ている
じゃあ、マレーシアやシンガポールに住んでる中国人が、大陸の中国人と同じか? と、問われれば、中国人だけど、中国人ではないと答えざる得ない。台湾も同じ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:54:56.02 ID:X2rGp5Ami
>>1
日本人から見れば中華民族なら中国人だろ
つまり台湾人は香港人と似て反共ではあるが中華アイデンティティを持ってるってことだな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:00:06.07 ID:OuBlXAq40
以前9年くらい前ですが台湾の人に中国人留学生と間違えて
話しかけたら、その方々は台湾人で仕事で日本に来られていたようで
ものすごく興奮して「私たちは台湾人です。中国人と一緒にしないでください」と
言われました。さらに「中国人は犯罪者ばかりです」と言われ、当時お花畑の自分は
ポカーンでしたが今思えば、台湾の人達ごめんなさいっていう気持ちです。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:02:06.61 ID:2r4MW/KE0
>>1
うーん、「自分は中国人」って気持ちが激減したり大きく変動する自体がその国の人間の信頼性を疑う。
それだけ自国のアイデンティティが固まってないってことだよな。台湾人はもっと自分たちについて
国内で語り合う必要があると思う。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:03:43.33 ID:FYFqdtkj0
でも、日本国は台湾は国としてみとめていない

じゃあ、世界的に見て台湾ってどこが統治権を持ってるの?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:05:22.82 ID:9UJvnNNR0
>>347
台湾を構成している国民のバックグラウンドが大きく分けて3つある以上
語り合ったって統一意見になるわけないし、統一意見にする必要もない。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:05:35.05 ID:pwrAYmOO0
中華民族で台湾人、そりゃそうだわな。
金の為に中国と手を結んでるだけであって、台湾人は自ら中国人になったつもりもないし、
自国が中国の一部だとは露ほども思っちゃいないでしょ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:06:43.51 ID:bvtyjdpj0
>>342
おまえバカだろ
台湾も南シナ海と尖閣の領有権を主張。南沙は一部実効支配済み
なのにベトナムの反中デモで、とばっちり被害を受けたと台湾政府は発表
ベトナム、フィリピンから台湾も見たら敵だぞ
チベット、ウイグルの領有権を主張したのも台湾の国民党
領有権は中共より台湾のほうが先に主張してるものが多い
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:07:09.68 ID:Lk04admf0
>>340
それは十分理解していると思います
俺の主観ですけど、世界で一番アメリカが臆病
だからすぐ殺しちゃう 臆病が好戦的な結果に繋がる分かりやすい国だと思います
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:07:42.30 ID:FYFqdtkj0
>>351
だからこそ日本が国としてみとめていないのはある意味正しいんだよね
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:07:54.53 ID:UhSk9xVB0
えーと・・・台湾人ってもともと自分のこと中国人とは思ってないよね?(一部の特殊な人は別にして)
むしろ中国人嫌ってるじゃん
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:08:32.89 ID:9UJvnNNR0
>>348
中華人民共和国だけど、統治の及ばない地域
だから、たとえば「アジア大会は30の国と地域が参加し」という場合の地域の1つは台湾
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:08:41.86 ID:IQy4jvrk0
台湾は日本固有の領土です
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:09:47.16 ID:cVUvuyp8O
チャイニーズ・タイペイだけどチャイナではない
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:12:54.73 ID:ttW6SSHP0
中華民国(国民党)に台湾人はうんざりしているよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:13:05.03 ID:FYFqdtkj0
お前らは何者なんだ?
戦中は日本国領土だったのは知っている

戦争が終わった今、あの島のアイデンティティはどこにあるんだ?

日本国はあそこを国としてみとめていないぞ?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:13:52.12 ID:9UJvnNNR0
>>357
首都名を名乗ってるけど、台湾を名乗れないのは、
名乗ると国民党の中華民国(メインランド)が消滅するから。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:14:18.75 ID:0Z3JVF850
台湾は台湾だ。

中国人じゃない。

あんなのと一緒にしたら、失礼だろ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:15:56.83 ID:cVUvuyp8O
イギリス人とオーストラリアみたいなもの
もともとは同じ民族だけど今はオーストラリア人と主張
そりゃそうだろ

北と韓国とかもそうだし、民族は一緒だけど国は別々
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:17:08.92 ID:NEqesanfO
早く独立しろよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:17:43.78 ID:Lk04admf0
>>359
しがらみがある中での政府の立場としてね

国民としては台湾は台湾と思っているし(思ってない人もほんの少しいるが)
細かいことを抜きにした実質的な観点から「台湾」という国と見ていると思うよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:19:08.49 ID:IRXWzMMr0
>>362
台湾や中国の同じ民族って何?
全然違いますが。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:19:14.72 ID:QGQK76Ja0
富士宮死教育委員会が強姦事件を隠蔽工作www
教育者としてはもちろんだが、市民として失格だろw
揉み消してないで通報しろよwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1401952038/
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:20:26.05 ID:8wwIg6hn0
香港人だって、中国人みたいな土人といっしょにするな、って怒るよな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:20:36.20 ID:jBN9yGhy0
46%でもおよそ二人に一人は中国人という意識なのか。
なんか意外だな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:20:43.79 ID:q5lu9zhH0
幼女殺しの勝又拓哉の出現で、その場のご都合でチョイチョイ意見が変わるネトウヨさんからは、
強く中国人として認定されてるようだがw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:21:26.11 ID:A5eFvIpr0
華僑がいっぱい押し寄せて来て国政ごと乗っ取るパターン
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:21:50.42 ID:OuBlXAq40
そういえば12年くらい前に
職場の中国人留学生から
いきなりウーロン茶の袋の裏に記載されてる
原産国の中華民国を見せられて
「中華民国は認めません」って話しかけられて
当時はポカーンだったな(笑)あとで調べたら中華民国=台湾なんですね
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:24:46.03 ID:SZMYK55F0
中国人の起源は朝鮮人だ。
だから台湾人は朝鮮人じゃないから中国人じゃない。なんてねw
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:24:57.60 ID:FagwBDzl0
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:25:00.82 ID:Myau/AQn0
>>371
中華民国≠台湾
中華民国=台湾に居座ったままの元中国
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:26:00.47 ID:ZTV7W4xR0
統治前は言語まで違う複数の民族が住む島だったらしいじゃん
統治された所に華僑が入ってきたんだろ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:28:28.42 ID:9UJvnNNR0
>>367
中華人民共和国に対する反感の表れ。
でもアヘン戦争を思えば、なんだかなと思ってしまう。
結局、大陸全体を経済的に貧しいから見下してる選民意識もあるしね。

>>365
原住民はそうかもしれんが、
台湾人は漢人だと本・外関係なく、「籍貫」ってのを代々受け継いでる。
そんで本省人だと「福建」が多いね
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:30:38.08 ID:W7YdQeqh0
>>368
「俺達が本物の中華大陸の支配者であって、いま大陸を支配してる共産党は反乱分子」
というのが台湾の立場


ここの人達って、台湾がー中国がーって年がら年中言ってる気がするけど、一つの中国もいまいち分かってない人が多いんだよなぁ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:30:38.96 ID:/ypDC90C0
台湾は中国共産党に追いやられて渡ってきた中国国民党が台湾に政府を置いて今に至るわけで
中華民国こそが正当な大陸における政府で再び大陸ゲットしたるど!というのが当初のスタンスだったけど
ここまできたらもう無理ぽというのが誰でも思うことで逆に大陸に呑み込まれないように自分たちは台湾人だ!とそりゃ言い出すよ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:32:11.26 ID:KQi4z8ow0
知り合いの台湾人も中国嫌ってるけどな、実質的に支配されてるからどうにならん気がする。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:32:51.89 ID:uk/rKHyd0
つーか、何民族だろうと台湾は台湾人で良いだろ。
中国が属国扱いするのはそれこそ中国の勝手だが
そもそも国連の認めた戦勝国の権利を持ってたのは台湾だ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:34:43.37 ID:xN6M8wS+0
ま、当たり前だろな。

中華文化圏でもっとも良い文化を引き継いでる正当な後継者と宣言しても良い位だろ。
中共は破壊者だし。
 
アジア諸国から警戒されてる中国だしな。
 
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:39:53.37 ID:2RrY9Pzq0
>>381
良い面での東洋人なんだよね
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:41:44.80 ID:9UJvnNNR0
>>380
乱暴な意見だな。それは中国共産党の考えだよ。

もし、共産党が弱体化して国民党が今が好機とばかりに大陸に進攻したら、
あなたの考えだと国民党は大陸を侵略したことになる。
国民党の立場は政権を奪回したに過ぎないのに。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:43:29.72 ID:uJg6hbFg0
今の中国がやっていることを見れば
中国人だなんて恥ずかしくて言えなくなるよな
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:44:24.56 ID:5/SOXtSI0
>>11
それって半島?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:44:40.90 ID:hG3yxZJu0
>>142
日本と戦争したのは共産党だと思ってるのか?
もし歴史を知らないなら、権力闘争の顛末もしらないなら

台湾と支那の話はすべきではないね、恥をかくぞ
388m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載は禁止:2014/06/07(土) 12:45:05.76 ID:10EnI2xD0
中国人と中国本土人は全くの別物だろ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:49:55.31 ID:UwwFWkEt0
今大陸で漢民族だと自称してる奴らですら
秦漢作った奴らとは完全に別物だからな
あれらはトルコ系で現在のはモンゴル等に淘汰された後の雑種ですわ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:50:19.78 ID:jBN9yGhy0
中国は漢字作り出したり
紙や火薬の発明とか、
文化的にも日本文化に影響を与えた概念が誕生した場所だが
どこでどう間違えると
そのレベルから土人レベルの文化水準まで落ちぶれるのか
不思議でたまらんわ。
あるいは端から文化的な概念が土地の文化レベルを示すわけでもないのかね。
でも基本的にはやっぱ文化レベルのしっかりしたところは
今じゃ先進的な生活レベルになってるから相関性はあるよな。
でも中近東も昔の文明レベルと現状の落差ひどいからどうなんだろう
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:51:56.01 ID:mLjiG91XO
もうすぐ日本で故宮博物院が始まるけど、あの品々も台湾の一部の人にとっては今一つらしいな。
ものすごく価値のある珍品だが元々台湾のものじゃないというのが。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:52:37.71 ID:ya38sCTo0
台湾人を過度に信用するのは危険
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:53:57.06 ID:1jc5nMml0
古典も読めない支那人と台湾人が一緒の訣ないWWWW
正字體で書かれた現代文すら讀めないのが支那人だもんなWWWWW
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:55:50.63 ID:UwwFWkEt0
台湾人とは
逃げてきた中華民国政府によって原住民族が変化した者
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:56:04.37 ID:voMQcdgW0
「自分は中国人」って移民1世か。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:57:02.80 ID:BP6r0e4o0
>>24
日本に政治亡命で入ってきてる人は結構多いぞ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:59:55.82 ID:i2zIb8MO0
日本語を公用語にすればいいじゃん中国とはっきり断絶するというなら
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:02:20.70 ID:UhSk9xVB0
>>357
チャイニーズ・タイペイって言うと台湾の人は嫌な顔するよ
台湾は台湾だ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:02:40.03 ID:XmvuwygU0
太平洋戦争が終わった時に、日本を3分割しようとしていたのです。
がしかし、台湾の総統が日本民族は一つでなければと強硬に反対し、日本は今に至るのです。
台湾には仮があるわけです。
中国に取り込まれるなんて考えてはいけないと思っている。
台湾は属国ではなく単独独立でOK。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:04:09.34 ID:UwwFWkEt0
>>399
>太平洋戦争が終わった時に、日本を3分割しようとしていたのです。
>がしかし、台湾の総統が日本民族は一つでなければと強硬に反対し、日本は今に至るのです。

初耳
ソースは?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:05:30.36 ID:cEIPAi9C0
Taiwan is not part of China.
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:14:37.76 ID:9UJvnNNR0
>>387
日本と国民党は戦争をしてたけど、1945年の時点で国民党は中国大陸を拠点としていた。
島の台湾は日本領だったから、台湾に住んでた李登輝は日本兵として戦ってた。

その後、国民党は共産党に負け、
1949年を境に台湾を基盤とする国民党と
大陸を基盤とする共産党に分断することとなった

よって、>>142の解釈は正しい。
台湾とは台湾島+小島を指すが、メインランド含む中華民国ではないから。
今、あとから来た国民党が台湾を牛耳って、「中華民国」と言うが、
それは「台湾島および周辺島々」だけではない。
メインランド含んでの中華民国だ。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:16:28.01 ID:BhGb5aLK0
北京・南京・東京・西京で台湾と分けましょう
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:16:29.80 ID:7l/WRTfw0
明治の雑誌「太陽」に
台湾人(高砂族)は日本人と共通した文化、性癖、生活習慣を持っている。
とある。

褌、首狩、これらは南洋諸島に散見される。

地理的に最も近い朝鮮族は大陸系で
それとは違って台湾は
日本と同じ島国だし日本人と共通性は近い。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:17:44.65 ID:H/5gz3Ea0
台湾で自分が中国人だ、なんて考えている人が46%もいるの?
信じられないけどなぁ。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:20:27.84 ID:OuBlXAq40
お花畑だった自分は今さらかもしれないけど
最近になって台湾の高砂義勇隊っていうの知って
たまたま見つけたんだけど感動して泣いた
東日本大震災の時も300億円以上もの義捐金を集めてくれて
台湾の人には本当に感謝しないといけないなと思うし日本にとって真の友人
だと思う

多くの日本兵を救った精強「台湾高砂族」─日本の南洋戦略10
http://www.youtube.com/watch?v=Tz62sA95Zoo
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:25:45.11 ID:qN0mdSwR0
>>391
翡翠で作った白菜とバッタはすごいな
まさに宝物という感じがするわw

>>393
実際、中国の古典の研究で一番進んでるのは日本だからな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:27:06.83 ID:45x4hhSOO
中国人なんて名乗るのはキチガイ名乗るに等しい
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:27:53.85 ID:W7YdQeqh0
>>404
当時の民俗学は文学だからあまり本気にすんなよ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:28:05.65 ID:FipOGwzY0
台湾国語(北京語ベース)が主で台湾語は少数な訳だけど、
台湾の言葉って英訳的にチャイニーズになるん?
台北のホテルに泊まった時、chinese話せるか?って聞かれたんで気になった
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:29:38.25 ID:Vj8XzYIC0
>9
沖縄県民は日本から独立したがっている、または中国との二元統治を望んでいるって
本土のA新聞は煽っているんだが市民はどう思っているんだ教えてくれ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:32:49.21 ID:Vj8XzYIC0
>410
Simple Chinese・簡体字表記の中国語(普通語)
Traditional Chinese・繁体字表記の中国語(普通語)
Tiwanese・台湾語
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:36:08.90 ID:9UJvnNNR0
>>410
北方官話ということなら厳密には「マンダリン」だね。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:39:59.36 ID:FipOGwzY0
>>412
>>413
thx
外国人だからあえてchineseって言ってくれたのか
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:44:02.87 ID:BhGb5aLK0
台湾語って文字ないんだろ、学ぶなら中国語覚えてからでないかい
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:45:14.86 ID:2RrY9Pzq0
華僑はスゴイ
世界的に競争力のある国を作り上げた

日本は長い年月をかけたけど
ブレインがスゴイんだろう

才能のある中国人が気の毒
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:45:26.49 ID:9UJvnNNR0
今は一般的にはチャイニーズ=北京語で、マンダリンて言わなくなったよね
昔はI major in Chinese と、中華系の人にいったら、
「マンダリン?カントニーズ?」と確認された。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:45:45.43 ID:AS+c/vAS0
中華一党共和国とか共産一党独裁国とか
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:48:10.93 ID:2RrY9Pzq0
>>417
香港の人に会ったんだけど、そう言えばものすごく言葉が違うと言う事を
熱心に力説された記憶がある

台湾の人も中国人とは違うと言い張っていて、どう違うんだろうと疑問に思ったけど
いつもケンカばかりしていて、根は深いのかも知れないと思った事がある
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:50:46.59 ID:21W9MVlr0
>>419
トンキンvs大阪民国

これと同じようなもんじゃないの?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:52:36.98 ID:fx+AcfDQ0
>>387
日本が戦った相手は台湾ではなく中華民国だよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:53:13.11 ID:2RrY9Pzq0
英語が出来るのが台湾と香港の人で、そうでないのが中国人なのかなとくらいにしか
思っていなかったんだけど、今考えてみると先進国かどうかというものだったのかも

日本も先進国と言いながらも英語が出来るのは一部だし、
あの頃は意味がわからなかったんだけどね
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:55:14.56 ID:FipOGwzY0
>>419
香港(広東語)に限らす、中国語って標準語の北京語以外互換性ないよね
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:55:53.62 ID:TQm09RNJ0
中国共産党が国民党に勝利して中共を建国
毛沢東は、元から覇権主義者で、隣国への侵攻を画策していた。
そのために大躍進政策を行なったのだが大失敗で
数千万人の餓死者が出たとも言われる。
その後、文革で、中国の伝統的文化を破壊し尽くし
有能な人材を虐殺、または、教育の機会を奪い愚か者を量産。
今の中国に有能な指導者がいないのは文革の後遺症。
中共は、昔の中国とは別物なんだよね。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:56:12.55 ID:9UJvnNNR0
>>419
とはいっても、香港と中国が別れていたのは99年
そして香港と中国共産党が別個だったのは、50年足らず
国民党と共産党の対立も65年
台湾の日本の統治が50年

分化している(分化していた)期間はそれぞれそんなに長くないんだけどね。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:56:29.02 ID:2RrY9Pzq0
>>423
中国語を習った事があるけどイマイチわからないんだよね
そこまで深かったのかって感じ

漢文が一番ラクよー
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:57:44.66 ID:Vj8XzYIC0
>419
有名な例としては北京語の「散髪」の発音
これが上海語では「頭を殴る」という意味の同音異義語になってしまう
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:58:38.61 ID:2RrY9Pzq0
>>427
言葉はいつ分裂したの?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:58:41.38 ID:dTSytUCG0
中華民族と中国人って何が違うの?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:00:10.16 ID:XmvuwygU0
>>429
考え方が違う
過去、台湾は日本でした。 日本は教育方針・インフラ整備を行いました。
台湾人は感謝しています。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:00:16.03 ID:Ds7LCBUF0
ここも土着の民族がいたのに、自称漢族にのっとられた土地だな。
チベット、ウイグルがたどらされる道。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:00:32.82 ID:9UJvnNNR0
>>423
中国語というのは、漢字を重点に置いた言葉(書き言葉)なので、
音は二の次。
だから、時代時代によって、読み方が変わる。
ただし、漢字は普遍的なので、時代が下っても古典は読める。

昔のベトナム語、昔の朝鮮語、日本語とも、多少の差異はあれ、
ほぼ意味を共有してるから、漢字の互換性は高いと考えてよい。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:00:52.30 ID:BAUNqFuF0
>>23

>>141さんの助言どうりだが、蛇足を、少し

「本省人」・「外省人」は、『台湾省』が、存在した時点の言葉だ。
現在では、省は、存在せず「省籍矛盾」で、正式には、使われない。

残念ながら、中華民国に、省が存在しないと言うことで、
中華民国が存在している。
早く、台湾国として、存在する事が、望まれるものである。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:02:02.24 ID:2RrY9Pzq0
>>432
ありがとう
日本語の音読み訓読みみたいなものなのかな
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:06:43.99 ID:cEIPAi9C0
広島・岡山・島根・鳥取・山口
合わせて「中国地方」と言います
それと混同するのであの国の事は
「支那」と書いてください
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:08:50.18 ID:FipOGwzY0
>>432
音と言えば、松山空港の松山がソンサンだったりソンシャンだったり、
40がスーシーだったりスースーだったり人によって違いので戸惑う事が多い
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:11:40.43 ID:2RrY9Pzq0
アジアとしては中国があの状態というのは残念でたまらないね
西洋人が見たら野蛮だと思うだろうけど、そういう面もあるけど
アジア文化って決してそうではないのにね
言葉1つにしろものすごく洗練されてる
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:12:35.26 ID:9UJvnNNR0
>>434
そうだね。日本語にあてはめると、
地域や時代の音の違い:音読みの漢音・呉音・唐音
意味:訓読み

「明」
音読み:めい、みょう、みん
訓読み:明るい

明言、光明と漢字の分かる人なら、見せても通じるけど、
広東語話者と北京語話者と日本語話者では読み方が異なる。
439m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載は禁止:2014/06/07(土) 14:15:14.13 ID:10EnI2xD0
>>428
元から違う民族が取り込まれていったのが中国文明だから、元から言葉は違うよ。
むしろ統一王朝が出来たお陰で言葉が統一化されていったくらい。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:15:38.61 ID:2RrY9Pzq0
>>438
ものすごい博識だわ(>_<)

普段からこういうのをみんなが無意識に使い分けているんだから
幼児教育って凄いもんだね
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:16:31.74 ID:ENBOqCdH0
そろそろ台湾の独立を日本政府が後押しすればいいのに・・・と思うわ
それに合わせて、ウイグルの独立、チベットの自治権拡大にも力を貸すべき。
もう中国との関係改善は無理。 すくなくとも共産党政権とは絶対に無理w
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:17:32.84 ID:XmvuwygU0
 
台湾は、

義務を行わないで、権利ばかり主張する東亜とはちがいま〜す。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:18:15.64 ID:2RrY9Pzq0
>>439
人口が多いのもあるんだろうけど、ものすごく頭の良い人が多い感じがする
なのになんでああなるのかと不思議でたまらない
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:18:20.22 ID:nUmXZ8PC0
>>278
Taiwanese Military Tribute 中華民國國軍軍威與賑災畫面: http://youtu.be/ipvdm2vmHf8
中国人民解放軍 上陸演習: http://youtu.be/nChrl6sH8Q4
現状でも中共の通常兵力で台湾侵攻は無い。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:19:14.67 ID:eYl/JH6F0
>>278
Taiwanese Military Tribute 中華民國國軍軍威與賑災畫面: http://youtu.be/ipvdm2vmHf8
中国人民解放軍 上陸演習: http://youtu.be/nChrl6sH8Q4
現状でも中共の通常兵力で台湾侵攻能力は無い。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:22:30.98 ID:yR7Hrs/00
> 「中国人だ」と考える人の割合は、46.8%

親日の台湾って印象操作はほんとやめて欲しい
そうじゃない奴もふつうにおるのに
イメージ先行でしか考えられない馬鹿が多いんだから
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:23:17.65 ID:cEIPAi9C0
>>446
思想戦ですよ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:24:42.53 ID:uk/rKHyd0
台湾を見てれば分かるけど、教育がいかに大事かだね。
変な半日というか、特定民族を敵視したり、民族主義を鼓舞さえしなければ
(つーか変な自虐も同じで)教育の中に民族的なコンプを植える様な教育さえしなければ
台湾と日本の様に平和で有効的に、かつ、言いたいことを言い合っても共に助け合える未来が有るけど、
何でもかんでも人のせいにしたり自虐したりの教育を受けて育つと人はダメになる。
朝鮮半島とか中共はやっぱり日本をファシズムと言う割りに、自分達こそファッショだからなぁ。
アメリカも同じで、中国人差別の会話をしながら、日本はファッショだとか冷たい国だとか言う馬鹿ばっかり。
アメリカも自国ファッショだから当たり前に基地外多くて笑う。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:25:11.71 ID:2tS626rx0
>>441
台湾はウイグルとは違う。
台湾は中国全土が自分たちのものと思っているだろ。
中華民族が8割だからそれに近い数はそう思ってるかもしれない。
ラストエンペラーの一派もふたたび天下統一したいと思ってるかもしれない。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:26:49.44 ID:4MLS1epT0
>>446
台湾と韓国のテレビを見比べると、もう見事に理解できるよw
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:27:56.49 ID:JbZgwprk0
5割(通常なら6割)もいるのか
台湾も内部から中国になっていくのかもしれん
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:31:07.69 ID:9UJvnNNR0
中国人の定義をはっきりせずに聞くのは卑怯だよね
「中華人民共和国(略称中国人)か?」と聞いたら、限りなくゼロに近いはず。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:32:10.03 ID:JbZgwprk0
>>443
人口が多いから、頭の良い人の数もそれに比例して多いだけだよ
普通の中国人が頭が良いわけではないのは、中国での世論調査で一般人の回答を見れば明らか
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:36:09.91 ID:yR7Hrs/00
>>450 
こういう馬鹿がねぇ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:36:22.16 ID:JbZgwprk0
>>452
確かにその定義次第だが、逆にその聞き方では、日本が中国に占領された後にかつての日本人に
「あなたは中国(日本自治区)人か?」と聞くのに等しい。
かつての日本人は、日本が日本人のものだと思っているから「日本人か?」という質問にYesと答えるわけで、
中国共産党の一員だと思ってYesと答える訳ではない。

同様に、台湾人は中国本土が台湾人のものだと思っているから「中華人か?」の質問にYesと答えるわけで、
中国共産との一員だと思ってYesと答える訳ではない。
「中華人民共和国(略称中国人)か?」という質問は、「中国共産党の一員か?」という質問に他ならない。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:37:25.35 ID:2RrY9Pzq0
>>453
なんかズバ抜けて頭の良い人とかいるよ
こう言う人たちがいたら漢字でも文化でも作り上げてもおかしくはないだろうと思った事があるけど

目立つところで言えば、西洋人のズバ抜けて頭の良い人、東洋人のズバ抜けて頭の良い人がいて、
こういう色々な文明が出来あがったんだろうけど
そもそもみんなルーツは一緒なんだろうけど、西洋と東洋では違うものだしね

日本は平均的だから良かったんだろう
案外平均的な方が生き残りやすくはあるんだね
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:38:06.42 ID:9UJvnNNR0
>>451
付け加えると
このアンケートの「中国人」は国民党の概念である「中華民国(台湾+大陸)の成員としての自覚」を問う意味で
「中国人か?」であり、それに関する答えなら5割は妥当。
なぜなら、島オンリーの台湾人と思う人もかなり多いはずだから。

分化して60年以上経つから、中華民族であることを自覚しつつ、
仮想の大陸の領土を捨ててしまっているということを現してるんだね。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:38:54.21 ID:Vj8XzYIC0
>428
それは言語学板か外国語板できいたほうがいいぞ
書店で中日辞典の表紙見開きを立ち読みすればわかるが中国には(南モンゴル・東トルキスタン・チベット含め)56民族
大きく分けても7つの方言圏、台湾はさらに少数民族・台湾語・中華民国系の連中の言語で6つに細分化される。

分かりやすく言えば上海とハルピンだけでアイヌ語と琉球語ほど言葉が変わってしまう国。
だから北京語をベースに「普ねく通じる言葉」普通語が編み出された。
中国人同士でも英語で話した方が通じるんだよね、というのが香港返還時に英国籍を選択しカナダへ移住、
いまは台湾で暮らす華僑の談話

ちなみに台湾は少数民族+台南と台北でも台湾語の発音が変わるから
Web検索エンジンの言語対応も細分化され中国6・香港4に対して
台湾は10の使い分けが必要使い分けなければならない。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:45:51.12 ID:VFNuW7eNO
>>1
元からだろ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:46:00.55 ID:9UJvnNNR0
>>455
>台湾人は中国本土が台湾人のものだと思っているから
「中華人か?」の質問にYesと答える

>>457と重複するがそうではない。
外・本にしろ、中国本土から来た民族だから、
「中華民族か」つまり「漢民族か?」にはYesと答える。

台湾=中華民国であるという質問に対して、賛否が5割ずつなんだね
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:46:27.17 ID:qN0mdSwR0
>>420
東京弁と大阪弁なんて方言の違いに過ぎない。同じ日本語だし
中国は言語の系統自体が違う
例えば福建語はタイ語系
雲南の辺りにいたタイ語系諸族のうち、タイに移り住んだのが現在のタイ人
福建に移り住んだのが福建人
北京語とは全く違う外国語と同じ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:51:52.13 ID:QTjExzRG0
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。


>>166
まあ世界的に見ればシナチョンのようなクズ国家は異常だってことだな
滅亡させるしかないね

>>71
>>101
早く滅亡しろよクソチョン

台湾人から最も嫌われてるクズ民族ww
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:06:26.28 ID:5CezSKpt0
>>169 現地人の部族が首狩族的に凶暴で、手に負えなかったのと
風土病がひど過ぎて、コスト的に合わなくて手を出されなかったんだよ。
一応辺境の島というように外縁にあったわけだしね。
後に台湾を植民地にしようとしたオランダなど欧州勢もそこらに恐れをなして
結局手を引いた。
それら困難に対して粘り強く対応し、最終的に開発を成し遂げたのが日本。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:13:46.23 ID:ZqwsBWky0
>>351
そのとおり
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:16:04.22 ID:n4XEXokJ0
日本人に、あなたは中国人ですか?って質問するくらい失礼
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:16:17.95 ID:x1GU7+Js0
でも李登輝さんのように、シナとは別の台湾国を目指してるわけでもなく「1つの中国」だと考えてるんだろ。
尖閣狙ってるから、日本と真の友好なんてありえないし、でも吸収されるのも嫌。
現実的に可能な未来として、何を目指してるんだ?
現在の香港の状態にまっしぐらだって理解してるのか?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:22:54.67 ID:2tS626rx0
ネットで歴史を調べると、近代の中国の混乱は日本が仕掛けたようだな。関東軍が暴発したのは知ってたが。
それ以前から中国を手に入れようとしてたらしい。もしくは植民地化、もしくは皇民化。
最初は中国皇帝を倒すために、中国国民党の孫文を日本は支援して
中国国民党と上手くいかなくなったら、倒された中国皇帝のほうを支援したようだ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:24:35.78 ID:immc2LfJ0
中国人じゃないとすると実質中国人の奴隷?
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:24:55.62 ID:KS6hSl9y0
>>462
こういう親日妄想基地外って多いよな
台湾叩けばチョンだシナだと発狂し
インド叩けばチョンだシナだと発狂する
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:25:28.39 ID:fx+AcfDQ0
>>467
中国の皇帝て清の皇帝のことを言ってるのか?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:26:38.99 ID:uk/rKHyd0
台湾と日本を分断しようと必死の世論工作やってる様だけど無駄無駄
露骨に台湾では日本人を悪く言う記事を載せて、こっちじゃネットで工作
馬鹿じゃねーの中韓の世論工作
472あ@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:26:49.83 ID:SySGyPTJ0
予想通りチャンネル桜、水島社長の尖閣行きを妨害する水産庁。反日勢力に侵食された日本の実態。
http://www.ustream.tv/recorded/48503595
http://www.ustream.tv/recorded/48504761
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:27:29.81 ID:9UJvnNNR0
>>466
現実的に可能な未来は現状維持でしょ
一応、国民党は「いつか中国に戻る」ことを掲げてきてるけど、
実際、大陸を統治する力量は国民党にはない。

万一、台湾島が独立して、中国と別個の国になったら、国境の線引きでもめる。
今は、そのへん曖昧にしてるから、共存共栄できてる。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:27:59.59 ID:YfQCpS020
中国人に言わせれば中華文明の影響、恩恵受けた国や民族は中華民族。
日本人も朝鮮人も中華の国で民。
中華民族は広義だが、中国人は漢族が基本認識だろ。
中国語でNHKもやってはいるが、それだと中華民族の言語としては適切ではないと、漢語という事で
最近は断り入れたり、テキストに書くようになった。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:40:05.78 ID:2tS626rx0
孫文と日本 〜革命いまだ成らず〜
孫文(号は中山、字は逸仙)は、中国、清末・民国初期の革命家、政治家です。
台湾では国父、中華人民共和国では革命の父と呼ばれていますが、その長い革命活動の中で、多くの日本人と関わりを持ち、数度の亡命も含めて何度も日本を訪れています。

孫文は、1866年に広東省香山県に生まれ、1878年に華僑として成功した兄を頼ってハワイに渡り、ホノルルのイオラニ・ハイスクールを卒業しました。
また、1892年に香港の西医書院(香港大学医学部)で中国人として初めての博士の学位を取得しました。こうした体験が彼に国際性を備えた視野の広さをもたらしたと言われています。

彼は1894年にハワイで清朝の打倒を目指す革命団体興中会を結成し、以後、生涯にわたって革命運動に従事します。
ハワイで資金を集めた孫文は、1895年1月に武装蜂起を目指し帰国しますが、その計画は清朝側に漏れ、蜂起は失敗に終わります。こうして、孫文はお尋ね者となり、世界を渡り歩いて革命運動を行うことになりました。

1896年に日本からハワイ、アメリカを経てロンドンに入った孫文は、清国の公使館に連れ込まれ、監禁されます。しかし、この事件を知ったイギリス政府が孫文の解放を求めたため、孫文は間もなく釈放されました。
その後、釈放された孫文は、日本の横浜を訪れます。ここでは、後に首相となる犬養毅との手紙のやりとりがあったことが書かれています。

1905年には、これまで革命活動を行ってきた興中会・華興会・光復会が結集して、東京にて中国同盟会が結成され、孫文は総理となり、革命運動をさらに推進することとなります。
1911年、辛亥革命が勃発し、中華民国臨時政府が成立すると孫文は臨時大総統に就任しました。しかし、孫文らの勢力はなお弱く、まもなくその地位を清朝の実力者であった袁世凱に譲ります。

政権を掌握した袁は孫文らの勢力を圧迫し、孫文はふたたび革命を起こしますが敗れて日本に亡命します。そしてその翌年の10月25日、孫文は宋慶齡と東京で結婚したと言われます。
中国へ帰国した後の孫文は、第一次国共合作を成立させ、中国国民党を改組、革命軍を組織し北京政府を打倒するための準備を進めていました。

1924年11月、北京で政変が起こると孫文は北上を決断し、その途上神戸に立ち寄り、11月28日に「大アジア主義」に関する有名な講演を行っています。
講演会場となった神戸高等女学校では、2千人の席はたちまちにして満員となり、通路等までも観客が充満し、ぞくぞく詰めかけたため、同校の雨天体操場を第二会場とし、約1千人を収容しました。
孫文の講演は一句ごとに拍手をもって迎えられ、相当の感動を与えた模様だと伝えています。

孫文は、ヨーロッパの侵略によって衰退を続けたアジアが、日本による不平等条約の撤廃をきっかけに復興へと向かったこと、アジアの諸民族は日露戦争の日本の勝利によって勇気づけられ、独立運動を起こしたことを指摘します。
1924年12月、孫文は北京に到着しましたが、その体は既に末期の肝臓ガンに冒されていました。その後、病状は急速に悪化し、3月12日に北京協和病院で死去しました。

この時、有名な「総理遺嘱」を残しています。「国民革命に力を致すことおよそ40年、その目的は中国の自由平等を求めるにあった。40年の経験を積み、その目的に到達するためには、
必ず民衆を喚起し、世界の中国を平等に扱ってくれる民族と連合し共同で奮闘しなければならないことを深く知った。現在、革命は未だ成功していない。
およそ我が同志は私が著した『建国方略』、『建国大綱』、『三民主義』と『第一次全国代表大会宣言』に依って、引き続き努力し、成し遂げなければならない」

孫文の葬儀は、各地で盛大に執り行われました。日本でも行なわれ、とりわけ東京芝の増上寺で開かれた追悼会には、政財界関係者から多くの花輪、供物の寄贈があったようです。列席者として、犬養毅や後藤新平らの名前を見ることができます。
http://www.jacar.go.jp/modernjapan/p06.html
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:43:50.27 ID:AaGGMcm2O
そりゃ元は同じところに住んでいたとしても、国はいまの中華人民共和国だったわけではないからな。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:59:17.06 ID:2tS626rx0
中華民国 = 中国国民党とおもっていたが。
孫文が興した中華民国が袁世凱に乗っ取られてしまい、そのあとで孫文が中国国民党を作ったようだな。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:05:22.49 ID:Myau/AQn0
>>477
乗っ取られるも何も、孫文は元々お飾りだったとしか。辛亥革命が起きたとき孫文はアメリカに
いてそもそも中国にいなかった。
孫文を国父と持ち上げたのは主には蒋介石で、自分の正統性を主張するためのご都合主義。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:13:06.35 ID:FVSBKmyX0
台湾民政府の声明_尖閣列島.
http://www.youtube.com/watch?v=YOZVm5iUCYM&feature=relmfu
台湾民政府の大日本国領土の完全復帰を期する声明
http://www.youtube.com/watch?v=8u_-ifV2xmU&feature=relmfu
1-13 忘れ去れた台湾史 日本時代編 【訳付き版】
http://www.youtube.com/watch?v=NGE8ZWYy8XQ
日本統治時代 台湾
http://www.youtube.com/watch?v=KV_FDV7K5R4
台北帝国大学医学部付属医院
http://www.morishin-web.com/photo/taiwan/teidai_iin/teidai_iin.html
[HD] 台湾新幹線(高鐵) 台北−左營 擬似乗車ビデオ Taiwan High Speed Rail
http://www.youtube.com/watch?v=CrpE4auix0E

日治時代宣傳影片《南進台灣》
http://www.youtube.com/watch?v=SzK67RRZWlw
新撮 零戦52
http://www.youtube.com/watch?v=nj8phedWgIE&feature=relmf
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:14:22.64 ID:8oXGsdSt0
恥ずかしいだろう
中国人を名乗るのは
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:16:55.27 ID:czc6Y/hS0
元々、本省人だった奴ら(中国人)が景気のいい台湾に移り住み「俺は台湾人」って
言い張ってるだけでしょ?
チョンの「アイムザパニーズニダ」と同じ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:22:30.35 ID:q1TgKnID0
わけわかん
日本で生まれて日本にずっと住んで自分は日本人、と言うのは当たり前でしょ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:45:23.05 ID:2tS626rx0
袁世凱 - Wikipedia
袁世凱(1859年9月16日 - 1916年6月6日)は中国清末民初期の軍人・政治家。北洋軍閥の総帥。
大清帝国第2代内閣総理大臣を務めたが、清朝崩壊後は第2代中華民国臨時大総統、初代中華民国大総統に就任。一時期中華帝国皇帝として即位し洪憲皇帝と呼ばれることもある。

清朝末期の軍人として陸軍の近代化を進める役割を担いつつ台頭し、彼自身が作り上げた軍事力を背景に政治的にも大きな権力を振るい、欧米諸国では彼のことを「ストロング・マン」と呼んだ。
辛亥革命の混乱の中で朝廷と孫文ら革命派との間で巧みに遊泳し、中華民国大総統となり、革命派を弾圧するとともに、インフラ整備や軍備の充実などの面から国家の近代化に当たった。

1894年、貧しさと圧政に喘いだ朝鮮民衆が東学党の乱を起こした。朝鮮は清に軍の派遣を要請し、日本も対抗して派兵した。これにより日清戦争が勃発する。日清戦争は清の大敗に終わり、敗北の中で袁は本当の意味で近代化した軍隊の必要性を痛感した。
袁世凱は戦後間もない1895年10月には陸軍の洋式化の職務に就き、近代兵器を伴った兵の訓練、厳しい規律などを実施し、大きな成果を挙げた。この軍事力こそが袁世凱の力の基礎となり、その後の北洋軍の屋台骨となった。

1901年、李鴻章は没するに当たって袁世凱に北洋大臣兼直隷総督を引き継ぎ、北洋軍が誕生する。栄禄ら有力者が没していく中で権勢を強めた。この時期、辰丸事件を機に中国南部沿岸で日貨排斥運動を煽るなど、日本の影響力を削ぐ活動も行った。

醇親王は兄光緒帝を裏切った袁世凱を憎んでおり、宣統元年に袁世凱を失脚させた。さらに袁世凱を殺害する計画もあったが、内部情報を得てかろうじて北京を逃れた。全ての職を失った袁世凱は、失意の日々を過ごすこととなる。

1911年10月、辛亥革命が勃発、華中・華南では革命派優位で情勢が推移した。朝廷内の満洲貴族らも既に袁世凱のほかにこれを鎮圧できる人物はいないと判断し、清朝の第2代内閣総理大臣、湖広総督に任命するとともに、反乱軍の鎮圧を命じた。
そして自らの臨時大総統就任の言質を取るや寝返り、朝廷の要人に政権の交代を促した。こうして1912年2月12日、最後の皇帝・宣統帝が退位して清朝は滅亡、袁世凱は新生中華民国の臨時大総統に就任した。

袁世凱の政治に対する考えは、中央の元首が強権を振るうことで乱れた中国はまとまり得るというものであった。しかし、これに対して当時国民党の実質的指導者である宋教仁は、最高権力者の権限を制限し、議院内閣制を行うことが必要であると主張した。
この考えは多くの国民の心を捉え、国民党は1912年12月の選挙で圧勝した。袁世凱は大きな影響力を持ちつつある宋教仁を警戒し、懐柔策をしばらくとり続けたが、ついに1913年3月、宋教仁を暗殺した。

この後、多くの国から借款を行い、近代化資金を確保し、インフラ整備を行った。この借款にたいして南方各省から反発の声があがり反乱となったが、袁世凱は得意の軍事力をもってこれを撃退した。
反乱軍を指揮していた李烈鈞・孫文・黄興らは日本に亡命した(1913年9月)。同年10月には正式に大総統に就任。さらに国民党の解散命令を出したうえで、国会内の国民党議員を全員解職した。

1914年7月、第一次世界大戦が勃発すると、日本は日英同盟を理由に膠州湾岸のドイツ領に出兵し占拠した。この間、袁世凱は日本に領土の返還を求めるが、受け入れられなかった。
さらに日本から対華21ヶ条要求を突きつけられる。袁世凱は、1915年5月、これを認めることになる。
北京など大都市では袁世凱の専制を批判する動きが学生を中心に広がりつつあった。こうした不安定な状況の中、1915年に袁世凱は側近の楊度に皇帝即位運動をさせ、帝政を復活させた。翌1916年より年号を洪憲と定め、皇帝に即位し国号を中華帝国」改めた。
こうした行動は、四分五裂した中華を束ねるためには、強力な立憲君主制が必要との考えであったという見方もある。
北京では学生らが批判のデモを行い、地方の軍閥はこれを口実に次々と反旗を翻した。彼の足元の北洋軍閥の諸将までもが公然と反発し、袁世凱を批判した。
さらには当初傍観していた日本政府が、皇帝即位の受けの悪さを見て取るや、厳しく非難を始めた。結局洪憲元年3月に退位した。同年6月に失意のうちに病死した。死因は尿毒症と伝えられる。一方、田中義一は袁世凱を殺害したことを認めていた。

袁世凱の死後、彼の部下であった馮国璋、徐世昌、段祺瑞などが相次いで政権につきいわゆる北京政府として対外的に中華民国の正式政府として存続したが、いずれも大陸全体をまとめる力を持ちえず、各地方を根拠とする軍閥割拠の時代に突入した。
蒋介石の北伐が終了するまでの10年余り、この状況が続くこととなる。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:55:16.13 ID:EBAwJO3f0
中華民国だから中国人ってのは正しいし
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:56:27.62 ID:8DpH51PI0
所詮チャンコロ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:06:30.35 ID:CCAt3iXc0
関東I県、私の処でも四季紅・紅光・桃源紅・上海亭・・・等々 怪しい中華料理屋が最近やたらにできています。
上海など歴然とした地名を除いた店は皆、台湾料理を謳っています。
思うに中国共産党政府が行っている日本への毎月500人単位での送り込み政策の受け皿として、
ひいては中国の国内法である、非常事態に国外の地でも武装発起して活動するという施策の下準備の気が
いたします。つまりこれら怪しい中華料理屋はその拠点である可能性があります。中国では日本人が怪しむので、
台湾料理と詐称して欺き、安心させているのです。
店名に「紅」を用いているのも、中国の国旗「五星紅旗」を秘めた意味として集まると考えます。
要するに日本でのゲリラ拠点としてあるわけです。やたらに安く量のある食べ物も、国から補助を受けて
いると考えられます。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:17:45.24 ID:LURXfZas0
台湾人は台湾人として誇りを持って生きていけばいいと思うよ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:41:28.76 ID:9UJvnNNR0
>>487
8割の人が中華民族であると答えているということから、誇りやアイデンティティは大陸が源なんだよ。
ただし、「中華民国は机上の空論だから、自国の領土は台湾のみです」という人が5割ってこと。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:09:02.92 ID:V3tImhC5O
台湾土人がどう思おうが遺伝子的に人口の98%は完全にチャンコロだから
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:25:52.37 ID:CS0b4Ey50
なんかあったのか?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:31:09.29 ID:GGUr7CVP0
>>462
こういう奴は現実世界でもキチガイな言動をしてるだろうな
しかも自覚なしっていう

周りから相手にされてないと思う、てか社会にでられないでしょ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:32:33.43 ID:GGUr7CVP0
>>351
そんなこと言うとチョン認定貰うぞwww
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:33:41.07 ID:GGUr7CVP0
>>467
ネットで歴史

(笑)
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:35:26.68 ID:GGUr7CVP0
>>471
マジで工作員が2ちゃんねるのスレで工作してると思ってるなら重度の精神病だな…


てかこのスレでチョンチョン言ってる連中はほとんど障害だと思うが
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:36:00.04 ID:h29flnZ20
金美麗とかいうクソ儒教ババアをさっさと引き取れよ台湾は。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:58:45.98 ID:VMl1Qhvc0
>>479
台湾民政府のことは、あまり紹介しなくてもいいと思うお
むしろ異端児中の異端児だから
ハッキリ言ってガイキチ
ベニト・ムッソリーニの黒シャツ隊みたいなカルト
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:12:10.86 ID:BEoY7OYV0
大陸系は大陸へ帰ればよかろう。
もともと帰るつもりだったんだから。
朝鮮人もな。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:28:13.14 ID:73oFtb9e0
>>494
人工受精がんばってねw
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:44:22.59 ID:VMl1Qhvc0
台湾で行った調査でも

元があの  環  球  時  報 だからな

結果自体盛ってるのは確実
本当は46.8%も有る訳がない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:03:51.07 ID:Mp9X82uD0
いやおい50%近くが中国人だと思ってんのかよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:05:13.16 ID:e5YjsZqH0
平時には中国人として中国がらみの商売で儲け
ひとたび非常時となったら、圧殺されつつあるかわいそうな
少数民族になるわけだ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:36:03.85 ID:X2rGp5Ami
台湾人が中華アイデンティティを持ってるということは外省人も内省人も中華民族なんだよ
日本人はそれを勘違いしてる
小林よしのりが台湾独立派の影響を受けた本を出したからって真に受ける奴が多過ぎ

台湾人のアイデンティティは中華アイデンティティで定まってるのを理解しないと台湾は理解出来ない
沖縄人が日本アイデンティティで定まってるのと殆ど同じ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:36:20.54 ID:J0W/A8Ga0
>>411
独立させたがってるのは左翼系アジビラな内容で「沖縄の良識」を気取る新報とタイムス関連マスゴミだけです。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:50:59.93 ID:q/M3tIX+0
>>495
その前におまえが母国へ帰国しろや。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:07:51.33 ID:OJdxKcza0
それでも半分は中国人なのか。

大陸も香港も台湾も行った事あるけど、それぞれ違う人種に見えるけど。

特に台湾は洗練されてて中国人って言われると違和感ある。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:15:12.58 ID:QPsW8f210
>>206
さらっと、在日が何かアホ言ってる。釣りなのかな?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:19:23.62 ID:sw1qLJsW0
自分が中国人だと思ってるなら中国人
台湾人なんだから台湾人で良いだろ?
成り済まし日本人を見てるようだ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:19:34.06 ID:nGPuE+m00
>>206
最後で台無し
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:34:20.96 ID:ht03nG8n0
本省人(漢民族)は17世紀に福建省、広東省から台湾へ渡った
香港人は19世紀半ばから20世紀後半にかけて香港へ渡った
広東省、上海人が多い。香港人の義務教育が始まったのは20世紀後半

台湾人も香港人も反共なだけで中華民族に誇りを持っている
台湾人も香港人も大陸人と国際結婚をするのが好きである
台湾人も香港人も大陸人も世界各国の中華街で共存してる
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:58:30.29 ID:DJMeliJ90
中華民国は国なくなったし、歴史も文化も中国共産党によって消されたから、ただの根のない烏合の集団
そりゃ台湾人の方が歴史も文化もあるだろうよ
台湾統治時代の日本も本国に歴史や文化があり、多くの反省や文化、歴史の上に統治しているから
当然歯止めはあるし、中華民国のようにバックのなくなった特権階級のようなことはしない
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:32:28.24 ID:zJL1HEdr0
台湾で中国人ってのも二通りあるだろ。
中国本土は不法占拠されてて、俺達が真の中国人だというのと、
生まれか思想が中国共産党で出張的に台湾で生活してる人。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:19:24.07 ID:EX5Vd7+c0
台湾人が中華アイデンティティを持った中華民族だと思ってるということは俺達は真の中国人だと思ってるということ
台湾人は中国人になる教育を受けてるんだから外省人とか内省人とかの区別は殆どなく中華民族なんだよ

その中で中華民国という国家に否定的な左翼が陳水扁
中華民国に肯定して国家主義や民族主義なのは馬英九
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:27:15.88 ID:iyzQRTKIO
国籍に関係なくシナ族はシナ族だから台湾の土人は諦めろ
(´・ω・`)
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:20:51.57 ID:yFyRuLEi0
>>281
台北でもそうだったが、上海でもソウルでも70過ぎの両親や息子を抱っこしていた嫁には席を100%譲ってくれたが。
むしろ東京の方が譲らない。0ではないが、50%には至らない。
この理論だと東京が一番下品で野蛮だと言うことになるのか?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:46:15.12 ID:u2+9+Sfp0
>>512
内省人って言ってる時点でアウト
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:13:12.07 ID:slTq2sPd0
シュンペータやリプセットがマルクスの影響を受けて唱えた「リプセット命題」というのがあってだな、
それによると、経済発展は大衆の民主化欲望を高めて民主主義を実現させる土台・下部構造になるらしい。

マルクス主義の命題を中国共産党が受け入れているなら、中国人民の民主化要求は唯物史観の必然
と見なければならず、もう無視し続けるわけにはいかないはずだ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:24:42.92 ID:XsBxiEp70
共産主義と民主化は両立して、そもそも中華人民共和国は民主化して、民主革命して成立したんだろ。
荘園やらプランテーション的なシステムが横行していて、庶民、人民が革命して共産主義になったんだろ。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:40:19.95 ID:XsBxiEp70
民主的な共産主義は理屈として成立する。



共産主義は民主主義と対立するの?
マルクスが創設した科学的社会主義(共産主義)の運動は、民主主義と矛盾するどころか、民主主義を徹底して守り発展させる立場に立つものです。
戦前の日本共産党が、命がけで「主権在民」の旗を掲げたのも、そのあらわれです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-08/2007090812_01faq_0.html



志位和夫氏 共産党が政権とっても民主主義破壊することない
志位:必ずしも国有化ではないんですよ。それがどういう形態を取るかというのはあらかじめ決められない。
主要な生産手段を社会全体の手に移すことが大切であり、その形態は国民合意で決めていく。
その際、資本主義の時代に達成された自由と民主主義は、絶対に一つ残らず発展的に受け継いでいくことが大前提なんです。

解体したソ連は社会主義とは無縁の体制でした。だから我々は、ソ連共産党が解体した時に〈諸手を挙げて歓迎する〉という声明を発表したんです。
「共産党政権ができたら一党独裁国家になってしまう」という誤解は、丁寧な説明で解いていかなくてはなりません。
共産党が国会の中心になったからといって、民主主義を破壊するわけではないのです。
http://www.news-postseven.com/archives/20130701_197274.html
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:39:05.68 ID:HUsVpfMf0
レコチャイは台湾も中共領だと思いたいんだろうが、台湾は別国。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:48:39.01 ID:EM+HQOFi0
中国共産党の背景にある基本的考えのよりどころは
暴動と破壊と権力による脅し、自ら参考に出来る歴史はこれだけ
それ以前の歴史は破壊したからな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:09:40.37 ID:WFjF/2TK0
>>519
違う 台湾人のなかで「自国の領土が島+大陸であるのに、、
中華人民共和国は不当に支配していると考えている」という人が五分五分ということ。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:38:47.42 ID:1H3oOqCz0
政党同士の内紛の結果だからな。
中国国民党のほうが正統なのに、台湾に閉じ込められてると思う奴もいることだろう。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:42:41.11 ID:1H3oOqCz0
台湾に逃げ込んだ国民党は、中国本土の領有権を放棄したわけではないだろ。
日本が竹島、北方領土、尖閣の領有権を放棄していないのと同じようなこと。
中国本土は不法占拠されてて、いつかは戻りたい一派も台湾にいることだろう。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:19:32.16 ID:IGnctNC10
>>518
バカじゃないの
こんなの信じてるなんてナイーブすぎる

共産党が天下をとったら
書記長の個人崇拝までいくぜ
まちがいなく
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:49:49.31 ID:yNrPaFR20
>>514
それは否めないんじゃないの。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:48:29.69 ID:KikovMEJ0
>>514
よこからすみませんが
〉0ではないが、50%には至らない。
これは極端だと思う
みんなが必死に席取りをしている、郊外と都心を結ぶ長距離の電車の例では?
山手線、京浜東北線、都内地下鉄では、足の悪い親を連れていたときは
ほとんど譲ってくれたよ。東京って漠然というけど何線のどの区間の話?デマはやめてよ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:34.04 ID:Ov1PrH8K0
中国も落ち目だからな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:55:55.20 ID:owrgdUfY0
台湾人よりも日本人のほうが中国好きなヤツ多いんだよなあ
可笑しいだろ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:57:09.57 ID:d7tRAZqn0
ブサヨクそっ閉じw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:59:08.64 ID:ZzeUwXpf0
そろそろ楊ちゃんの声をまた聞きたい
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:22:45.70 ID:3eg4dvyI0
台湾の中の人も大変だ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:54:54.21 ID:ES8j4ugc0
沖縄人の心、日本から離れる?「自分は日本人」激減
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:55:42.25 ID:CYmnTJb10
中華民族と中国人て
違うのか
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:11:17.94 ID:MQtSST450
 
●孤立深める支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists) 1

「米の敵は支那20%。イラン16%を抜いて最悪の敵と認識(ギャロップ)」(20140224)
「チベット虐殺でスペイン裁判所が江沢民に逮捕状」(20140211)
「フィリッピン大統領『支那は大戦前夜のヒトラー』」(20140205)
「米人気番組で『支那人を皆殺しにして借金を帳消しにすればよい』と子供を使って主張」(20131016)
「インド北京までとどく核ミサイルアグニVの実験成功」(20130915)
「敗北を熱望していた日本が圧勝で世界の支持を受け2020年オリンピック開催地に」(20130908)
「米マケイン上院議員『(尖閣が)日本の領土であることは議論の余地がない』」(20130824)
「デンマークの政治家『中国の気温が140℃まで上がり、全員焼け死ねばいい』と本音」(20130812)
「米上院議会中国の威圧的行為を列挙し非難決議採択」(20130626)
「米支首脳会談婦人同伴で来たのにオバマ婦人は家庭の事情で不参加であり得ない大恥」(20130608)
「支那の牙城アフリカに日本大規模支援で切り崩し」(20130602)
「支那主席ロシア訪問で発表した『武器取引成立』。ロ政府に否定されただの願望だったと判明」(2013/03/28)
「印国防相、印北東部の支那国境に3万人規模の部隊新設」(2013/03/07)
「『日本の尖閣諸島の施政権を害そうとする行為に反対』米クリントン国務長官」(2013/01)
「インドネシア大統領『日本と経済だけでなく戦略的関係を構築し実行していく段階だ』」(2013/01/18)
「米大統領が初めてミャンマーへ。数少ない支那協力国切り崩し」(2012/11/19)
「国営ラジオ『ロシアの声』で『尖閣諸島は日本の領土であるので中国は要求を放棄すべきだ』49%」(2012/11/18)
「米国民アンケート:支那を信頼できる26%。日本は62%」(2012/09/20)
「米公式に日本と同じ様に『尖閣諸島(the Senkaku islands)』と呼ぶと宣言」(2012/08/28)
「仏誌ルポアン『悪巧みで大成功した中国人』連載が大人気」(2012/08)
「平然と嘘をつく支那人の侵略を描いた欧州映画『宇宙人王(ワン)さんとの遭遇』各国映画祭で称賛を集める」(2012)
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:00:23.86 ID:EbLfax750
中国人の株がダダ下がりだからな
好きこのんで成りたがる奴なんていないだろ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】ネットバンキング6億不正送金、中国人グループを逮捕 - 警視庁 [6/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402458115/