【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
 日本の人口の減少が止まりません。去年の人口動態調査の結果が公表され、ここ7年連続で減少していた日本の人口の減少幅は、
過去最大の23万9000人減となりました。そして、注目は婚姻件数です。今回の調査では、66万1000組と戦後最少となりました。
背景には、「あえて結婚しない」という人の存在もあるようです。

 今月は結婚式シーズン、ジューンブライドの6月。そんな中で・・・

 「婚姻も前年より8275組減少して戦後最少となりました」(厚生労働省の担当者)

 4日、厚生労働省が発表した調査。去年、結婚したカップルの数は、おととしより8000組減り、およそ66万1000組で戦後、最も少なく
なりました。婚姻件数が戦後最少となっていますが、街の方は結婚についてどのように考えているのでしょうか。

Q.結婚はしたい?
 「そうですね。考えてます。今 、仕事のほう一生懸命やりたいので」(30歳男性)
 「相手がいれば(結婚)したいかな」(20代後半女性)

 結婚したくてもできないという声の一方、こんな声も聞かれました。

 「結婚、別にしてもしなくても いいと思っています。子どもつくってもお金かかるし、老後年金もらえるかも分からないし」(20代後半女性)
 「結婚することに対するメリットが余り感じない」(27歳男性)

 あえて結婚しない――。

 こうした人は、今や珍しくありません。独身の男女、それぞれ200人を対象に行われたアンケート。「このまま独身でいたいと思ったこと
がある」と回答した人は、男性で53%、女性で43%に上りました。

 「ラクだしいつ食べても、いつ寝てもいいので」(27歳女性 アンケートより)
 「結婚したら精神的・金銭的に拘束されそう」(25歳男性 アンケートより)

 自身も独身の哲学者、萱野稔人さん。あえて結婚しない人が増えている背景について・・・

 「さまざまな条件を比べて、結婚することがいいと思えば結婚するようになった。『時間がなくなるかもしれない』『自由なお金がなくなる
かもしれない』、いろんなことを勘案しながら選択するものになったので、条件が良くなければ結婚しない方がいいでしょうとなって、
結婚しないという選択が非常に広がってきた」(津田塾大学 萱野稔人 教授)

 結婚しない人が増える中で、単身者、ひとり暮らしが増えています。こうした変化は行政にも対応を迫っています。男性の50%、
女性の42%が未婚者の新宿区。区民を対象に意識調査を行いました。

 「いざというときに頼れる人がいないという不安を抱えているという壮年期、これから高齢期を迎える人にはかなり深刻な問題であると
見えてきた」(新宿区自治創造研究所 宮端啓介 担当課長)

 区では、ひとり暮らしの人が高齢化すれば孤立などの問題も増えてくると見ています。増え続ける結婚しない人たち。人々の意識の
変化が社会の形を変えてきています。

ソース(TBS News-i) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2217546.html
写真 http://news.tbs.co.jp/jpg/news2217546_6.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/06/05(木) 00:49:23.
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402051510/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:52:32.14 ID:14tbKM2d0
二次元リアルドール&痛車 
http://www.youtube.com/watch?v=T8FeOIqoiP8
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:53:08.74 ID:6JFV52Z60
ステマしつこいわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:50.55 ID:J3aPfrIY0
一番の原因は女性が豊かになったから(相対的に男性は貧しくなった)

女が男に寄生したり依存したりする必要がなくなったから、非婚化と少子化になった
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:54.26 ID:iKCnzddx0
まだ、続いていたのかww

前レスしたのは9だったので、そのあと2000以上のレスが付いたわけだねw

相変わらず、既婚者は独身者を叩いて欲求不満を発散するスレが続いているわけだwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:00.78 ID:X7JL+1C90
勝ち組エリートが優秀な子供ガンガンつくりゃいいだろが


あ、只のひがみだから気にしないでね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:16.36 ID:LXoEMQsw0
ニュー速にいるならこの国の将来性なんて分かりそうなもんなのに
それで子供作るとか俺には無理だわ、鬼畜の所業だよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:22.00 ID:phF6fDwP0
俺はしないじゃない
出来ないんだ!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:40.04 ID:Fnz1xs7j0
お、俺もメリットないと思うから結婚してないだけなんだぞ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:56:59.93 ID:cezbmTu/0
収入低すぎ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:57:00.94 ID:CKmCNksx0
人工子宮早く作れ。40代初婚とかの時代になったら終わるぞw 現代の価値観維持しつつ人口維持はこれ以外手段は無い
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:57:31.66 ID:EJ0UfpXp0
俺は出来ないんだよ。
コネも無いので、ちゃんと勉強はやるときにやっておくべきだった。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:57:34.97 ID:5PhShziS0
今後の収入も不安定なのに
結婚して家のローン払いながら子供2人を大学まで行かせる?


ムチャ言うな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:07.06 ID:JKJaP2vO0
とりあえず一緒に旅行とか行ったり
美味しい物食べたりして人生楽しみたい
誰か結婚して
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:27.94 ID:N21AsqQP0
結婚はしない、あえてね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:40.54 ID:mISuP58p0
一人で寂しいけど、自由です
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:45.26 ID:2vVqMA7a0
だから、どうやって出会うんだよ
普通はミクシみたいな出会い系頑張ってんの?
預金通帳見せたりすんの?金持ちだぞって
なにもないままもう32歳になってしまったじゃないか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:47.95 ID:5kmIWde60
そもそも俺と結婚する女が不憫すぎる
したいと思う奴が居ないだろうけど
面が問題なんだよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:51.34 ID:OAVFGZdx0
俺も結婚できない人
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:59:02.43 ID:nTtpygoz0
閉店間際のスーパーの独身が惨めに見えるという既婚者たちよ、
それはおまえらに気を使った演技だということに気づけよ。

家では嫁の尻に敷かれ、わずかな小遣いを残して稼ぎのほとんどを分捕られるかわいそうな既婚者の前で、
自由を謳歌している幸せな姿を見せ付けるのはあまりに気の毒だから、惨めそうな演技をしているんだよ。

なのに、その演技を真に受ける既婚者が多いのは笑えるなwww
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:59:06.52 ID:Fq4+0JVC0
爽やかなニュース心が癒される
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:59:24.66 ID:TeBbmAHp0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:00:03.77 ID:5fBjsCr00
>>14
ひとりで旅行してひとりで食べてもそれはそれで楽しいぞ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:00:11.19 ID:cWPFccL2O
既婚者ってこんな時間に2ちゃんにかじりついてまで独身者叩きしてる変人ばかりなの?


こりゃ明日にでも大量に移民受け入れた方がマシだわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:00:26.58 ID:UbgLy1zJ0
毛コーンして子供作ってとかバカみてーな
カネかかるし冗談じゃねーですよw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:01:10.14 ID:5A7hpqTW0
今、やるべきことは、現在支給している年金を50%カットしすることです。
いわゆる、勝ち逃げ世代を許さない、仕組みを作ることしかありません。

100万円掛け金を払い込んだ年金受給者は100万円だけ受け取る仕組みに変えるべきなのです。

今の若い世代は100万円が払い込めば50万円、60万円しか戻ってこないとなっており、これでは不公平どころではありません。

ただ、現在でも550兆円が年金財源に穴が開いていると指摘されており(約束した年金が払えない負債という意味になります)、早急に現在の支給額を半分に減額することだと言えます。

それでも今の年金システムは維持できるものではなく、年金掛け金システムを廃止して、消費税ですべてをまかなう形に移行するべきだと言えます。

これは年金掛け金を扱う公務員達の仕事がなくなるとして反対するでしょうが、彼らの給料・経費も膨大な費用となっており、消費税で一括徴収をし、支払うという形がコストもかかりません。

そして法人税も、住民税も、源泉税も廃止し、消費税で一括徴取するシステムを導入するべきだと言えます。
消費税30%〜40%として、医療費・食品には10%程の軽減税率をかけるという形を取れば良いのです。

そして今まで積みあがった借金は、「金融資産課税」をしてすべて没収し相殺するということしかありません。

年金だけではなく、国として再生させるには、国民金融資産を全て没収して、国が身ぎれいになって出直すしかありません。

nevada_report
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:02:27.58 ID:R1jfS5u50
顔が悪い 頭も悪い お金もない
3Kならぬ、3底(自虐)
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:02:27.87 ID:6ESeUp8z0
>>18
俺と同じ主張の人がいた

できれば自分の超劣等遺伝子を遺したくない
自分の遺伝子を遺す相手として選ばれる配偶者も不憫すぎるし自分の遺伝子を受け継ぐ子供も不憫すぎる
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:02:42.10 ID:8Y/5doMg0
娯楽が多様化すれば独身の方が旨味あるしなぁ
子供は可愛いとかいうのも、独身時代に遊び倒して出来婚でいいような
子供欲しいのに結婚したけど子供生まれませんでした、不妊治療しますよりは幸せでは?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:03:12.54 ID:a9zNykH80
子供二人目が出来るけど、もう破綻しそうです。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:03:19.18 ID:PYBl5uMu0
環境に適応できない劣等種が子孫を残せずに消えていくというだけ
いわゆる自然淘汰
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:04:10.95 ID:+mgPRWcX0
恋人、愛人、妻
どれも維持費が掛かる。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:04:36.97 ID:7TgF1ECb0
>>28
遺伝子残すくらいなら自分の代で途絶えさせたほうがいい

それも選択肢の一つだよな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:06:36.09 ID:jln6W5EI0
>>31
そう言われるとゴキブリってすごいよな
既婚者達の理想の姿
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:15.09 ID:fOAiVuj10
あえて結婚してないんだけどべつに結婚否定派でもないし独身教広める
つもりもない。ただ子供時代から大人になったようにふつうに自分らしく
生きたいだけ。自分の生活は楽しいし、自分が考える結婚スタイルが
送れる相手で結婚したいと思える人がいたら結婚してもいいけど、そう
いう相手がそうそういるわけじゃないし、生活様式を我慢するくらいなら
結婚したくない。しなくてもいい。でも、独身者への妬みや圧力、攻撃
など外圧がウザい。理想の結婚スタイルを持っていること自体が気に入らない
らしいね、不幸な既婚者どもは。本当に幸せだったら独身者をこきおろし
たりしないはず。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:31.95 ID:MS0JtE5x0
私もしないんじゃなくて、できない
10代とか20代の時にもっと遊びまくって社交性を身につけるべきだった
女子高→女子短大→社員全員女の会社の契約社員(非正規)という流れで、
学生時代は勉強、社会人になってからは仕事を必死で真面目に
コツコツやってたら、いつのまにか羊水が腐って、生きてても何の価値もない
ババアとか男に罵られようになってた

自活しつつ、贅沢せず節約もしてちゃんと貯金もして、ただひたすら
他人に迷惑をかけないよう、真面目に誠実に生きてただけなのに、
なんで「生きてても無価値な高齢未婚ババア、どうせ若い時に遊びまくって
高望みして男をバカにしたんだろう、ざまあみろ」みたいな言われ方を
されなきゃならないのか
切なくて悲しくなる
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:08:25.87 ID:9oeskCIQ0
あえて言おう、結婚できないのではなく結婚しないのだと!
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:45.73 ID:/jBArs350
>>36
是非おれと付き合ってくれ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:10:25.72 ID:KD9pzhB60
ちょっとお前らwwwww
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:10:49.36 ID:rE091QFy0
12wwwwwwwwww
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:10:51.18 ID:cX7Sig8e0
昔なんてどんなブサイクでもみんな結婚させられたよな
顔も見ないでさ
よくそんな気持ちもない人と長年一緒にいられたと思うよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:11:29.01 ID:aXbsr1zm0
親が離婚してるのにわざわざ結婚するわけねーだろw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:11:37.79 ID:EfeH3/Xk0
虹女性…困ったときに何もしてくれないがどんなことがあってもただ微笑んでくれる。
惨事女…困ったときほど後ろから苛烈な攻撃を仕掛けてくる。

虹一択。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:11:44.68 ID:YcvI2Ay80
最近はもう結婚とか惨事BBAとかどーでもいいわホント
つうかこのリアル世界自体どうでもいい
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:11:53.34 ID:OAL6Z0uT0
生態学によれば、ゴキブリのメスたちは現代に生きる人間の女性より遥かに愛情深い子育てをするはずでは?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:12:05.35 ID:4muK2WUC0
>>36
今は男と女が復讐し合っているからな
元凶は糞男と糞女だ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:12:05.58 ID:Lwn6ohAm0
>>43
これマジだったわ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:12:32.00 ID:e+Zf+8E70
自分のことだけ考えて生きていきたいからやっぱ結婚は無理だな
結婚相手の両親の介護とか
子どもの世話とか
相手のことを好きになったとしてもそれに付属する人々に情を持てる自信がない
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:12:48.78 ID:7TgF1ECb0
>>41
当時はまだ家を継ぐという明確な理由があったからね

今は個人の自由だから結婚しないのが多いと思う
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:13:15.00 ID:ykUqCukn0
お、俺は結婚できないんじゃなくてできるけどしないんだ(震え声)
そ、そこそこモテて年収も2000万以上あるけど(震え声)
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:13:51.09 ID:b4MhlkEO0
戦後の生めよ増やせよ地に満ちよからだんだん梯子外してっただけじゃん
サービス、価値観道徳、賃金とか色々
今更喚くことに何か意図があるのだろうか?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:13:59.93 ID:RikvWuwZO
政治政策が悪いからこうなる。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:14:11.81 ID:2aeKEq8I0
>>43
今までどんな女と付き合ってきたんだww
54sage@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:14:17.26 ID:1NBJEtNO0
しない派が言っていることもそのとおりだとは思うけれども、結婚にも良いこともあるし、
特に4歳の娘に「お父さん好き」とか言われたら他のデメリットとかどうでもよくなるよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:14:28.45 ID:4muK2WUC0
>>43
まじこれ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:14:37.27 ID:Ckk8Mei9O
>>20
あの惨めな姿を見たおかげで結婚する気になったよ俺は
未来の俺はあんなのかと思ったら背筋が冷たくなったわ
おまいらも閉店間際のスーパーにいる高齢毒を見てじっくり考えてみ?
あれが二十年後の己自身だ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:15:19.00 ID:W8FgHtDs0
>>53
病院に二週間も入院してりゃイヤと言うほど見せつけられる。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:15:21.20 ID:6KXGjE/e0
氷河期悲惨だな

学生時代
「真面目にコツコツやれば報われる、遊んでるヤツは必ず後悔する!」

いま
「若いころ遊んでないヤツはダメ、産廃w」
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:15:30.22 ID:VSVrYeO90
>>41
昔はそうしないと女性は生きていけなかったからね
今でも30過ぎの女性の正規雇用禁止って法律作ればすぐにその時代に戻るよ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:00.92 ID:5fMcyp6f0
みんな仕事で疲れてんだよ。
成果主義、無駄なコミュニケーション、一人一人の負担は増える一方。
一人は精神衛生上とてもいい、という人は男女問わず多いよ。
ワンコニャンコがいればなおよし。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:03.03 ID:ApXTwMSV0
カスゴミの工作か。。。移民受け入れさせたいんだろ。
全く功を奏して無さそうだが。
それに相も変わらず釣られまくるな、日本人は。。

>>31
不幸な奴なんだな。。お前もww
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:03.82 ID:gi8sC+Hl0
>>43
虹は困ったときも側に居てくれるし、ペットや植物のような癒やしもあるw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:12.60 ID:Hbsj9WvQO
美人なら30までは賞味期限があるとよく言われるが、
美人だって20、21で結婚した方がいいんだぜ
20で結婚して21で一人目、23で二人目、25で三人目
こうして三人の子を若いうちに産み、
育てていけばそれこそ美しさと生物的強さを兼ね備えた人間ができやすい
そしてそれは家庭どころか家系を賑わせる素晴らしい子になりやすい
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:28.84 ID:2aeKEq8I0
>>57
見舞いにきてる嫁とか??
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:34.39 ID:B4YsEW5x0
俺「あえて結婚してないんだよ!!(ドヤ顔)」
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:16:46.61 ID:5GZtjDCs0
既婚者なのに閉店間際のスーパーで何してんだよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:17:17.70 ID:glZ6DVRb0
>>20
それ男性の話でしょ。
女の場合は自炊してそうなイメージ
だけどな。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:17:27.61 ID:Lwn6ohAm0
>>60
日本はコミュニケーション偏重主義が膨張して
破裂寸前なんだと思う
旧来の日本社会崩壊前夜
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:17:55.85 ID:ZFZHhJ4M0
おまえら性格ねじくれてるな
俺はすごく結婚したいぞ、彼女もそういってる
でも社会が俺たちの愛を阻むんだ
だが障害が大きければ大きいほど愛もまた大きく育つんだ



今度近づいたら逮捕だって言われた
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:18:33.38 ID:4muK2WUC0
>>58
ほんとこれだよなwwなんか笑っちゃうけどwww
真面目な遺伝子を淘汰するための政策だったんだよwww
俺達はハメられたのさ不良にww
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:18:39.29 ID:D+FH9eSQ0
身分は安定してるし、稼ぎもそれなりにある。
でも家に帰っても他人が家にいるのが嫌。家でくらい一人でいさせてくれ。
そう思う俺は結婚に適正がないんだろうな。

カッコカリが付くやつは多分あと3週間後ぐらいにできるだろうけど。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:18:42.05 ID:v7Mw5zGS0
>>59
併せて、無職は強制収容所で強制労働するのを義務化しようぜ。
そうすれば、労働力不足も解決するし、経済も回復する。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:19:42.82 ID:x51ppg6Q0
>>54
あと10年したら、バイキン扱いされるから
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:20:45.65 ID:lp46WhXV0
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:21:10.89 ID:XCDk7ziv0
スレタイほど卑屈に考えてはないが、良いなと思う人が少ない。
品が無い、言葉遣いが汚いとか。良いなと思った人は既婚って感じ。

そりゃそうだなって思うわ。
そんな良い人が俺ごときの嫁になるわけないし、むしろ、自然界はよく出来てるな〜と感心する。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:21:19.90 ID:h9LViZJT0
>>60
職場の仕事、家庭ほどストレスにならず
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303335604579601151068282592

独身だと仕事のストレス>家庭のストレスと考えがちだが
未婚既婚に限らず仕事のストレス<家庭のストレスだったのだ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:21:29.70 ID:OAL6Z0uT0
>>43
これで虹を現実に実現させるイルファみたいな高機能アンドロイドが開発されたら
もう三次は完全に不要になる
究極的に目指すべきは人工子宮と人工卵子を装備した高機能アンドロイドだろうな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:21:45.43 ID:9oeskCIQ0
>>36
ババア氏ねよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:00.45 ID:cMt3cyDU0
35歳♂ アニメの美少女にハマってしまった。
二次の女の子は裏切らないし
キモくて結構終わってて結構もう3次元の女に用はない。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:37.54 ID:rkakwRkqO
>>69
頑張れよ。(笑)
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:40.86 ID:5fMcyp6f0
>>20
閉店間際のスーパーで「今日はなに作ろっかなー♪」とニコニコしながら材料選んでるのはわたし。
それでレジのかわいい娘と仲良くなったりもするんです。
独身万歳。

>>43
あーすげーよくわかる。
予算前で明け方まで疲れて帰ってきたら嫁と義母のフュージョンでスーパーゴーストカミカゼアタックですよ。
「仕事しすぎ」だってさ。そんなん結婚前から知ってるでしょ。
さんざんやられてそのまま朝、そして仕事ですお。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:42.25 ID:glZ6DVRb0
>>77
本当にそれ作って欲しい。
犯罪率も下がるでしょ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:23:18.57 ID:e+Zf+8E70
>>41
強制的なくじ引きみたいな感覚だったんだと思うわ
当たるも八卦当たらぬも八卦
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:23:35.74 ID:Yq+ckqVd0
俺も「出来ない」ではあるが、こんな俺でもセックスさせてもらえた事はある
その時思ったね
こんなに媚びへつらって「これ」か…とね
俺らブサイクとセックスしてくれる様な素人女は風俗女よりも確実に下
こんなのと結婚なんて割りが合わないにも程がある

これでも俺らは「結婚しない」でなく「結婚出来ない」
と思わなければならないのだろうか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:23:36.49 ID:tqQ5hPPs0
>>71
仲間すぎる
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:24:32.88 ID:D+FH9eSQ0
>>79
アニメならまだマシじゃん。
俺なんか歌って踊れるソフトウェア音源と特型駆逐艦24番艦だぞ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:25:09.65 ID:7TgF1ECb0
でもよ、そんだけ二次元に入れ込みすぎるのもまずいだろ、
三次元の女とある程度会話しないとそのうちおかしくなるぞ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:25:10.60 ID:FbQH3+og0
フェミが余りにも被害者の立場から女の権利を主張しすぎたからな。
もともと男は家族を養うという義務を背負っていたわけで
男女対等で考えましょうとなったら義務を負うのをやめた、という奴も
出てくるわな。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:25:23.01 ID:Yjov0w5z0
>>50
お前は何と戦ってるんだ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:25:39.77 ID:7NkKMlWz0
去年だかの出生人数は100万人くらいらしいな
団塊ジュニアの一番多い時で200万人くらいだったのに
受験はすごく楽なんだろうなと思う
羨ましいわ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:26:37.45 ID:OAL6Z0uT0
>>82
>犯罪率も下がるでしょ。

同意
おそらく性犯罪などはほぼゼロになるだろう

今現在、ひたすら人類滅亡に寄与して突き進んでいるフェミニズム思想も
本来はこちらの方向に賛成すべきだと思う
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:26:58.68 ID:3q4e/5da0
散々セックスは悪、一生勉強しろと教えておきながら
今度は独身は悪、人間失格とはこれいかに
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:15.64 ID:NgBGV9sx0
>>87
仕事以外ではいらん。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:23.83 ID:rkakwRkqO
おまえらの気持ちを唄に例えればどんな気持ちなんだい?

平成枯れすすきか?(笑)
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:36.24 ID:5fMcyp6f0
>>87
仕事で惨事といやほどやってるから一人のときは虹がいいんじゃないかな。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:36.80 ID:VSVrYeO90
>>88
そうなんだよ
義務だからやってただけで別に幸せだからとかメリットがあるからとかじゃないんだよな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:41.02 ID:Hbsj9WvQO
>>90
就職活動も少しだけど楽になったよ
団塊だけでなく、バブル世代も60以上のが多くなって職場や就活からリタイアしてるからさ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:53.56 ID:j9p9ZAc/0
おまえらは本当ネット引き籠りのキモヲタだからな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:05.94 ID:83e8lem+0
>>77
人類の生殖能力自体が劣化してきているから(個人的にはコピー機にかけた紙を
またコピー機にかけるのを繰り返すと、文字が読みにくくなっていくのと同じよう
なものかと思っているけど)、遠い将来、寿命の概念がなくなるか、人工的に人を
造り出せるようになるかで、人類はこの問題を解決していそうな気がする。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:12.21 ID:96+bWttk0
したくない奴はそれでいい
問題は結婚する意思はあるのに結婚できない男女

相手を選びすぎなんだよな
特に女
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:14.13 ID:LkrUqyK40
自分1人でする事ならどんな事でもやる気になれば何とかなるだろうが、結婚は無理
相手が必要なんだから
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:29.95 ID:dVoWW6FKO
嫉妬や羨望させてくれる既婚者が少い
独身のデメリットを挙げられても大半が結婚してたら必ず回避出来るってわけじゃないもんばっかだし
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:35.41 ID:Gf7uMiX+0
>>84
結婚の前に恋愛が出来てないと今の世の中は厳しいわな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:59.49 ID:9FrWz0Wg0
結婚して10年が経ったが、デメリットばかり感じる。
ストレスの大半が家庭からだね。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:29:05.46 ID:Yjov0w5z0
>>79
俺も35の♂だけどアニメは無いわー
エロゲの方が圧倒的に勝ってわー
動き少ないけどそりゃあもう圧倒的だわー
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:29:26.58 ID:OAL6Z0uT0
>>88
全く同意
フェミニズムこそが少子化、晩婚化に最も寄与してきた
そしてその究極的な方向が人類の滅亡であるということに多くの人が気づいていない
これは少子化に苦しむ日本だけでなく全世界にとっても由々しき問題だと思う
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:29:44.23 ID:j9p9ZAc/0
男も女も自分が無職ニートキモヲタというのを自覚すべき
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:29:51.95 ID:7TgF1ECb0
>>95
ずっと一人だと怖くないか?

ある程度友人関係を保てる三次の友人(出来れば両性)が居たほうがいい
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:30:02.73 ID:fINyb+UB0
サイレントテロ効きすぎ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:30:04.74 ID:cMt3cyDU0
>>86
いいんだよそれで。
駆逐艦も男を裏切らない。
>>87
やだ、三次元の女は収入低い男にはむちゃくちゃシビアだぞ。
わかりきってるから女を見る目が冷めきってしまった。
もう元には戻らないと思う。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:30:34.33 ID:p1oSGB1+0
一番理解出来ないのは子供作らない夫婦だなー
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:30:46.09 ID:VSVrYeO90
>>100
選びすぎってのは結局「しょうもない相手と結婚するくらいなら独身のほうがまし」と思ってるからで
そんなもん結婚の意思があるとは言わん
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:30:51.38 ID:IayHghbQ0
>>36
気にすることあるかな〜。
ババアだなんだって言ってんの、
禄でもない親に育てられたアホ男だし。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:30:59.18 ID:yWPM7QS30
知り合いの九州男数名が、見事に在チョンに引っかかり、財産喪失して離婚w
写真見せて貰ったけどさ、どっから見ても半島人の顔立ちなのに、何で騙されるんだ?
チョーセン学校とかがない地域だと、子供の頃から成りすましと一緒に育つから、見分けが
つけにくいとか、害人に対する警戒心がなさすぎるようになっちまうのか?
半島人学校も中華学校もある地域で育った人間には、全く持って信じられない話だよw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:31:25.87 ID:L3GM+IQK0
自由に使えるお金は減るし
相手の親族にも気を使うし
嫁姑で戦争しない保障はないし
それら全部飲み込んでも一緒にいたい相手なんかおらん
帰宅して癒されたいなら植物や猫でいいわ
人間みたいに嘘ついたりしないからな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:31:37.15 ID:NCtM2v+w0
年収●●●万の女に媚びへつらってお願いしようとは思わない
逆に、そんなクズに土下座されてお願いされても断る
今の生意気な女はどこまでもナメてやがる
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:31:37.36 ID:Hbsj9WvQO
>>63に注目しとけ
美人だって出産適齢期は普通の女と同じだということを知れ
そして若いうちに子作りして素晴らしい遺伝子を送り出せ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:32:00.68 ID:TTWA4h040
>>111
互助会みたいなもんじゃねーか。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:32:11.21 ID:7TgF1ECb0
>>110
それはしょうがないだろ
相手は自分のサポートして給料もらうようなもんだからな
お前だったら低賃金と高賃金、やることは同じならどっちがいいということだ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:32:26.25 ID:5fMcyp6f0
だからみんな限界超えて朝昼夜と仕事がんばってるんだよ。
帰ってきたら、休日になったらひきこもりでいいじゃない。
いやなんだよもう、女のフォローは。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:33:19.64 ID:h9LViZJT0
>>103
発達障害でコミュ障は生きられない社会なら、子供を残せないのは自然淘汰ということだろう
有袋類はオーストラリアでしか生きられなかったのと一緒
これから日本人は外来種にどんどん行き場をなくされて追いやられていく
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:34:22.75 ID:glZ6DVRb0
>>110
きつい言い方だけど優しくしたら
勘違いする人もいるでしょ。
恋愛対象じゃない人には
女は身を守るために本能的に
そうするんだと思う。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:34:25.43 ID:rkakwRkqO
おまえら結婚しなくてもいいけどさ
山岸舞彩みたいな臭そうな女とは一発くらい決めとけ。
そうすると女に対して「征服感」てやつが生まれるからさ。(笑)
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:34:48.21 ID:DrW0LI7I0
結婚した人が幸せそうだったらともかく、結婚した途端
女は急激に劣化し、男は魚の死んだ目のようになる
あれは何なのか
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:35:34.60 ID:ik+cVD22O
結婚なんかしない!




実は相手がいないキモブタ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:35:56.97 ID:7TgF1ECb0
>>124
「結婚は人生の墓場」
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:36:29.51 ID:Gf7uMiX+0
>>121
そのレベルは結婚以前に仕事も厳しいんじゃ無いか?
自称コミュ障は除いて。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:36:46.51 ID:Hbsj9WvQO
>>122
女の気持ちも解らんでもなく寧ろ解るんだけど、
23過ぎて選り好みしてても男はあまり寄ってこないんだよね…
仕舞いには>>36みたいな末路に至る
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:36:47.16 ID:7NkKMlWz0
今の30〜40代は受験競争が激しくて、
死ぬほど勉強したつもりでもろくな大学に受からないわ、
就職はブラックだわで、こんな世の中に生まれる子供は幸せなのか?という
無力感に苛まれてるんじゃないかと思う
自分が通ってきた受験地獄を子供を通してまた追体験するのが、もう面倒くさいみたいな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:36:57.15 ID:MS0JtE5x0
>>58
心から同意
子供の頃から塾に通ったり、ピアノや習字、お茶、アトリエで絵画を習ったり、
家では料理・掃除・洗濯・整頓等の家事を手伝って、こうして真面目に誠実に
コツコツ頑張っていれば、必ず誰かが見てくれるよ、努力は報われるよ、って
言われてたし、自分もそうだと信じてた

その結果が
>>78
ババア氏ねよ

という言葉

それでも男の人は「男と出会うために、勉強や仕事そっちのけで遊ばなかった
お前が悪い」「努力しなかったお前が悪い」「女はワガママで強欲で男の金しか
見てない、お前もどうせそうだろ、だからお前が悪い」と、
全然、身に覚えのないことで罵詈雑言を浴びせられてバカにされ、死ねとまで言われる

ただ真面目に生きてただけなのに
ささやかだけれども幸せに生きていきたくて、コツコツ誠実に頑張っていただけなのに
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:37:19.94 ID:myPkCkQ30
街コンでも、どのイベントでも20代での募集が多いし
35歳までが限界だな。

彼女がほし奴は、学生時代、遅くとも25歳くらいまでに
頑張っとかないと、若くて健康的な女性とは一生付き合えませんよ。


就活にしたって新卒がより好み出来る一方、既卒は中小零細やブラックにしか
入れないのが多いからな・・


恋愛だって、20歳のうちに成就させんと、30歳過ぎたら手遅れだもんな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:37:26.09 ID:Yjv21+Ty0
どちらを選択するかはそれこそ個人の自由。
どちらも自ら好んで選択しているのに、なぜ他方を責めるのか?

しいて言うなら、未婚を選択する自由は、子有の人に与えて貰っている自由だと言うことを忘れてはならない。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:38:26.67 ID:RrIEBhyN0
結婚するやつは何度でもするやつもいるし
しないやつはしないね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:38:33.96 ID:rkakwRkqO
もうすぐワールドカップも始まるんだから
おまえらもうだうだ言ってないでそろそろおめこにシュートでも決めとけ。(笑)
135名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:38:37.52 ID:gRxcuXan0
>>56
二十年後、三十年後、親が死に兄弟が死に、最後は自分独り
そんな未来だけは絶対に嫌だな
だから必死で彼女を作ったし、結婚を視野に付き合ってる

結婚して子供を作って成長していく中で、自分もまた成長していくだろうし、刺激にもなると思う
アレコレ理由をつけて、恋愛という恐怖から逃げ回ることは簡単だけど、それじゃ人生何も成し遂げられない
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:38:46.99 ID:IayHghbQ0
>>130
ここ見るのやめたら。
マゾ?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:38:54.54 ID:saRBy2Jx0
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろ、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提としてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「結婚するなら女子高生」という男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。

ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との結婚すら「児童婚」だとして、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
国や地方はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で結婚して当たり前、18歳以上の独身は完全に行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:39:50.14 ID:lB4JsWyk0
一昔前・・「結婚前にそんなことしたら、お嫁に行けないわよ」
今・・「20歳過ぎて未だ処女(童貞)なの?ダサw相手ドン引きだよw」
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:40:04.79 ID:ndOM/jkX0
>>124
元々男も女も着飾るのはいい相手捕まえるためでして
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:40:11.38 ID:YcvI2Ay80
まあ、正直メイドロボが車くらいの価格で発売されれば嫁なんてホントいらん

具合が悪くなったときとか独りだとツライとか孤独死とか言うけど家政婦や看護士
欲しくてあんた結婚したの?っていつも思う
こども?一人繁殖できれば楽なんだけどねぇwでも、まだコピーは見たくないかなw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:40:29.09 ID:5fMcyp6f0
>>126
墓場にはいったけど復活して浄化された自分がきましたよ。(ケコーン→リコン)
結婚してるときは別に独身者に対して優位だったとも思わないし
離婚のすさまじさなんて経験しないほうがいい。
というか結婚なんて経験する必要もない。

さんざん独身を「キモオタ」「キモデブ」とあおってるやつは、
うらやましくてしょうがないんだよ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:40:50.26 ID:Yjv21+Ty0
>>130
野球を頑張ってもワールドカップには出られない様に
コツコツ誠実に婚活を頑張ると良いと思いますよ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:23.65 ID:y8ZOyTGz0
効いている効いているwwwwwww
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:28.31 ID:jqrhXDbD0
>>126
それ思うけど墓場に失礼だよな。墓場が怒るぞ。
人の最後の安らぎの場である俺たちを安らぎの最遠にある日本惨事女様との結婚と一緒にしないでくれと。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:45.13 ID:q2WsC2eb0
仕事から帰ってきてそうそう母から愚痴愚痴意味の分からん文句垂れられてる父を見てたら結婚なんてする気になれませんわ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:46.80 ID:myPkCkQ30
137 :名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 01:39:27.22 ID:aX9UzxYP0
京大、一橋大とか九大、阪大
に進んだ友人らは、全員20代後半で結婚してるわw

官庁、大企業の総合職や研究職に就いてるし・・


高学歴はなんだかんだ言って、結婚してるな。
受験失敗した俺や、中小零細企業の会社員とかは、結婚はあきらめた方がいいわ

あとは、五流私大にしか受からんかったイケメンの知り合いは、
学生時代から30歳になるまでに7、8人と付き合って
その中で、一番かわいくて性格いい奴と結婚して落ち着いてたな。。 


学歴もパッとしなくて、不細工とかハゲとか容姿も並み以下の奴。。 
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:49.51 ID:njum495h0
俺は結婚なんかしない   あえてね




.
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:16.31 ID:e+Zf+8E70
>>111
>>118
男は女より平均寿命が短いから介護要員として妻が必要ってのはわかる
けど子どもがいないなら妻のメリットは皆無じゃないか?
旦那が死んだら孤独死まっしぐら
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:17.28 ID:Gf7uMiX+0
>>124
そりゃ、自分より子供に注ぐからでしょ。
で、別にそれを不幸とも大半は思っていない。
男で結婚したら死んだ魚の目になってる奴なんて見た事無いけどなー。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:29.22 ID:Yq+ckqVd0
>>123
ないない
したくもないブサイク素人女とのセックスなんて後悔しか残らない
出した後の嫌な後味は二度と思い出したくない

相手の顔をマトモに見られなかったよ…女がブサイクだからってだけでなく
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:32.37 ID:h9LViZJT0
スレ違いかもしれんが、この名無しってなんなんだ?
日本語でおkなんだけど
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:37.11 ID:XCDk7ziv0
>>128
> 女の気持ちも解らんでもなく寧ろ解るんだけど

分かってねーだろw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:38.61 ID:7TgF1ECb0
>>141
離婚ってどうなの?やっぱ修羅場?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:45.25 ID:TTWA4h040
>>135
他者を巻き込むなと言いたい。
恋愛はひとりではできないんだから。

俺は他者を犠牲にするくらいなら、何も成し遂げなくていい。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:49.39 ID:rkakwRkqO
>>139
セックスは技だからな。
男も女も経験不足じゃセックスしても面白あるかいや。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:49.57 ID:dVoWW6FKO
友人が結婚するとご祝儀は1万しか渡してない
代わりに友人には「離婚してなければ10年後の結婚記念日に10万やる」と約束して
今5組中3組が10万やらずに済んだ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:52.27 ID:Hbsj9WvQO
プロスポーツ選手、特に柔道やテニス、卓球といった個人が注目されやすい
種目で大活躍して、国民栄誉賞やメダル、トロフィーをゲットしまくって
歴史と家系に名を残せる力があるなら女の独身でも様になるだろう
それが無理なら子作りせずともせめて結婚はすべき
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:43:04.17 ID:t1Uhi1MsO
女がバカだから仕方ない
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:02.64 ID:IayHghbQ0
>>158
うん。アキラメロン。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:05.96 ID:ndOM/jkX0
金がないから結婚できないって
本当はモテないししたくても異性に相手にされないから結婚できないだけなのに
金の話に変えることで直接人格攻撃に走らないマイルドな手法だよね
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:07.75 ID:VSVrYeO90
>>135
まあうちの親父みたいに退職した途端離婚されて子供にも見離されて今何してるか家族の誰も知らんって状況になるかもしれんからね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:28.06 ID:7TgF1ECb0
>>144
まあ、どんな状態でも死ねばマジもんの墓場にいけるから
金払わないと脱出できないたちの悪い女よりはましだよな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:31.94 ID:Z3jqXd1u0
>>111
気を使わせるのも嫌だから言わないだけで、殆んどが、不妊でできないだけだと思う
うちも20代で結婚したのに出来ないし、知ってる限り、20代半ばから、30ちょい迄でも意外と不妊は多い印象ある
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:46.28 ID:FuaLExff0
>>129
団塊が多すぎるから、そのまま団塊jrも多くなった。
そして、団塊jrが大人になる頃には、産業構造が一気に変わって
沢山の雇用を生み出す社会ではなくなってしまった。
団塊jrjrが他の若い世代と同じくらいの人口になっている原因でも
あるだろう。
団塊と団塊jrの両方が高齢者になった時、他の世代は苦労するのだろう。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:52.97 ID:5fMcyp6f0
>>153
ベルトの穴がふたつ短くなるぐらい。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:55.54 ID:rvMFIXhv0
俺...まゆゆにハマっちゃって握手会行きまくってる 33歳彼女できたことない 一生独身でいくつもりとゆうかできない
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:45:31.84 ID:7TgF1ECb0
>>157
谷涼子は特例だな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:45:47.57 ID:96+bWttk0
>>130
何歳かしらんけど行き遅れ(失礼を承知で使わせてもらう)のグチなんて誰も聞きたくないよ
なんとかしたいと思うならさっさと行動に移しなさい
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:45:49.96 ID:76IxgWEJ0
家庭に入って専業主婦してる女だけど、もし自分が男でそこそこの稼ぎのサラリーマンなら結婚せず一生一人で生きると思う。
子供なんて汚いしうざいから要らない。他の人や兄弟が生み育てるでしょ。好きな趣味だけして細々と暮らすよ。
寂しくなったら友達と飲んだり、同僚や彼女と食事すればいいし、性欲は風俗やセフレ彼女で満たせると思うから今の時代男が結婚しないのは当たり前。

旦那見てると長時間労働で好きでもない仕事してストレス溜めて、稼いだお金は人に使われて、家に帰れば私みたいな情緒不安定で病弱な女がいて、
子供は言うこときかないし、親はぐちゃぐちゃうるさいし、よーやってるわ、かわいそうにと思ってる。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:46:02.60 ID:lFDRp9wt0
これまでのスレで煽ってる既婚者って、ことごとく書くだけ書いてみんな逃走してるなw
器の小せえストレス解消法だなあ・・。自分たちが上だと思ってんならどーんと構えて幸せ自慢してみろよ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:46:30.77 ID:Hbsj9WvQO
吉田沙織里は独身だけど、国民栄誉賞受賞者
だが普通の独身女は何らかの賞を取るなんて無理だから独身だとかっこつかんのだよな…
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:46:43.73 ID:t4ojb8vl0
>>36
これからはブス好き男子はカッコいい
てステマを流すから独身者減るよ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:01.15 ID:5fMcyp6f0
>>167
よしかず君を横四方十字固めでおとしたんだろ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:17.82 ID:rkakwRkqO
>>150
山岸舞彩が不細工なのかよ。(笑)
ムム…おまえは理想の高い男だな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:34.64 ID:ndOM/jkX0
>>163
不妊って一生できないの?
ぼくは最初に両親が子種仕込もうとしてから10年経ってやっと生まれたらしいが
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:46.68 ID:j8cWx6LR0
就職後の独居、独身時代に自分が孤独に耐えられないのがわかった。
独り身で人のネットワークを築いて充実した生活をするのにはある種の
才能がいるが、俺にはそれがないのが知れてしまった。
一緒に家庭を築くのに同意してくれて、子まで産んでくれた嫁には感謝しても
しきれない。
独り身を積極的に選択する人たちは凄いね。俺にはそんな恐ろしい決断は
絶対不可能だった。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:54.06 ID:7TgF1ECb0
>>165
Oh…
それ嫁がまずかったんじゃ
>>173
よしかずが必殺の左方向流し打ちを炸裂させるなwww
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:48:39.11 ID:Yjv21+Ty0
>>169
お互いを思いやってるいい夫婦じゃまいか
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:49:17.29 ID:njum495h0
一人の方が気楽でいいわ


女は兎に角ウルサイ! よくあれだけ喋れるな
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:49:18.03 ID:5UhiAAlzO
>>166まぁまゆゆみたいな可愛い子に見慣れたらそこらへんに居る女はブスだわな。でもまゆゆに会いに行ける経済力はあるんだからちょっと外に出たら案外すぐ彼女出来ると思うよ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:07.57 ID:lB4JsWyk0
>>176
おまいみたいに分をわきまえてる奴は
幸せな家庭を作るんだろうなと思う
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:09.68 ID:OAL6Z0uT0
>>130
フェミニズム思想が、旧来の家族の絆を基本とする日本社会の在り方をこれほどまでに
ズタズタに破壊さえしなければ、今のようなことにならなかっただろうと思う
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:27.84 ID:IayHghbQ0
>>176
結婚できたの、わかる気がするなー。
なんつーか、カワイイもんなぁ、
文章だけでも。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:29.40 ID:yKE7CYc00
男女っていうのは役割分担なんだからある程度、社会的な慣習で機械的に相手を
決めるべきであってお互いの人格を承認しないと結婚できないということに
なったらハードルが高くなるだろうな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:53.12 ID:oU/6R7JC0
エロ画像無しで★12かよwwwwとおもたら
どこぞのBBSなみにアンカ伸びかよ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:53.14 ID:5fMcyp6f0
独身でも友人がいれば問題ない。
男の枯れた友情はいいぞ。
見栄も張らない、押し付けない。

女がからんだり、女同士だともう最悪だけどね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:51:01.07 ID:I9N1EWKD0
>>169
旦那は好きでやってるんだから憐れむなよ糞みてーな嫁だな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:51:06.69 ID:MZAxxxOz0
子供を作ってお国に貢献したいんだけどね
メンヘラが増えると余計厄介だと思うの
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:51:23.83 ID:Yq+ckqVd0
>>174
ごめん顔知らないや
ブサイク男には届かない女だったなら、最初から「しとけ」言われても無理だな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:13.74 ID:VztQOADw0
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:21.38 ID:eUpwzV5eO
>>134
ボールが無いんですけど?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:35.16 ID:vjhtUVNG0
老後年金もらえるかも分からないし
老後年金もらえるかも分からないし
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:42.98 ID:J0phRtJk0
メリットを感じない人が多いなら、
メリットを感じるようになるまで独身税をかければいいじゃない。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:44.08 ID:tyF3emvC0
>>36
女は、MIXIだのFaceBookだのヤフーパートナーだの、
登録するだけで何十人も男が声掛けてくるだろ?
そんな女にとってはイージーゲームなのに、何やってんだか。

男は何百人にコピペメール送って全く相手にされないのに、
ハードルの高さがまるで違う。というか自分で自分のハードルを高く設定しすぎ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:53.94 ID:IayHghbQ0
>>186
女同士の世界を、上辺しか知らんだけだよ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:57.73 ID:glZ6DVRb0
>>184
でも毎日の生活だからな。相性もあるしな。
我慢って言うのは一時の事だから出来るので
あって、ずっとは無理だと思う。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:06.43 ID:ndOM/jkX0
>>174
異性探し範囲は自分の身近なコミュニティじゃないとね。
若い夫婦は大学時代の知り合いや社内結婚が殆どなんじゃないか?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:19.15 ID:GGUr7CVP0
>>175
人工受精すればできる可能性高いと言われてる
が、旦那がどうしても生理的に抵抗あるみたいだから、やってない。あなたの母のように、自然だと、出来る確率がかなり低いみたい
子供は正直半分諦めてるけど、今の旦那と結婚して、日々幸せを感じてるよ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:21.86 ID:y8ZOyTGz0
アホが(´・ω・`)
不細工とコミュ否定は結婚相手すら見つからない。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:22.00 ID:5fMcyp6f0
>>190
本人たちがしあわせならおk。
ここに書き込んで「独身www」とか騒いでるやつはお気の毒。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:28.75 ID:PckQlzyL0
メイドロボ
執事ロボ
人工子宮
精子バンク

この4つを全力でつくればみんな幸せ。精子バンクはあるから上三つ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:53:35.21 ID:Wv08ccqy0
女と結婚する意味って無いもんな
奴隷扱いされるだけだろ??
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:54:15.34 ID:vA+WMs+O0
女は生涯働く気概なんて持ち合わせていないので結婚したがるが
結婚しようがしまいが生涯を通して働く気概持ちの男は結婚なんてどーでもいいんだよね

俺は既婚者だけどね
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:54:16.14 ID:YcvI2Ay80
仕事から疲れて帰ってきたら隣の母娘みたいに毎日泣くわ喚くわの親子喧嘩してるのには耐えられん
無関係の隣人だから壁パンして黙らせればいいだけなんだけどね
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:54:23.83 ID:gM68mp7o0
>>170
上と思ってるわけでは無いが、綺麗で優しい嫁と可愛い娘、人懐こい猫に囲まれ幸せだわ。
独身の幸せもわかるけど、独身に戻りたいとは思わないかな。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:54:45.62 ID:Y3VWISt00
結婚は人生の墓場という言葉がある。
しかし、墓場とは安らぎとの場所でもある。
結婚は戦場とか修羅場とかいう言葉でない以上
褒め言葉と思うけどな。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:54:54.24 ID:Hbsj9WvQO
僕の友人で結婚して楽しそうなの何人かいるけど、楽しそうに振る舞ってただけなんだろうか…
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:17.31 ID:rkakwRkqO
>>189
ハハ そりゃそうだな。
最近、カーセックスして週刊文春載った子なんやけどな。
ニュースzeroの…。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:33.49 ID:yKE7CYc00
>>194
そういうもてないくそBBAみたいな書き込みはやめた方がいいぞ。
男女で人数が変わらないのに女だけ圧倒的に有利ということはあり得んだろ。
そういうのに寄ってくる男はヤリ捨てが目的。結婚とは違う。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:45.62 ID:7TgF1ECb0
>>201
メイド及び執事…SBのロボットが進化してAiが高性能になれば可能
人工子宮…人工肛門とオナホ足して2で割ればいいんじゃ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:45.82 ID:TTWA4h040
人は幸せでなければならないと誰が決めたんだ。
たとえ不幸でも俺は自分を卑下しない。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:50.80 ID:MxZR46QT0
俺の近所は老々介護が多い
それも夫が妻の面倒を見ている
結婚したらバラ色では無く
自分と相手を背負う覚悟が必要
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:53.97 ID:PckQlzyL0
>>205
そうか、おれの子供は可愛く育ってくれたか
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:56:14.30 ID:GsZI8jPH0
結婚するメリットってあるだろ
扶養控除で税金が安くなったり〜
特に貧乏人
まぁもうすぐなくなりそうだがw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:56:37.62 ID:ndOM/jkX0
>>206
結婚して子供生んだら人生の目的が自身の繁栄よりも子供の成長になるしな
その意味でも自分の人生にある程度けりついたようなもんでしょ。

いい年して夢とか言ってる大人はろくなもんじゃないわ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:57:10.49 ID:njum495h0
女が魅力的なのは25歳まで


それを過ぎると産廃でしかない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:57:20.81 ID:8B0pRDQj0
>>205
娘か。
変な男連れて帰ってきて、大変な事になりそうだな。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:57:26.58 ID:glZ6DVRb0
>>201
人工子宮で子供作ってメイドロボに
子育てさせそうだね。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:57:29.58 ID:5fMcyp6f0
>>205
しあわせなのになぜここに?
独身者を見ることでしか自分の境遇に価値を見出せないのですか?
それは凄まじく女性的な発想ですよ。
こんなとこいないでとっとと子供をもっと作りなさい。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:57:31.89 ID:chsTpyHJ0
結婚できないんですよ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:58:10.77 ID:vA+WMs+O0
>>216
そう言った意見はキミの年齢による
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:58:20.11 ID:rkakwRkqO
>>205
後、愛人作れ。愛人!(笑)
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:58:36.31 ID:y8ZOyTGz0
(´・ω・`)
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:59:00.43 ID:DGlWaTd90
>>201
セクサロイド使用可能なメイドロボ、執事ロボ出来れば、性的志向問題も解決・・・何故か規制来るだろうけどw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:59:28.81 ID:aID9LOf/0
>>194
ヤフパやってたことあるけど何十通送っても一度も返信なかったな…
プロフ読んで相手に会う話題考えて…って結構時間かけて書いてたのに、今となってはバカみたいなことしてたなって思うよ…
それにひきかえ女性は一日で何十通ももらえるみたいだね
これだけ選び放題なんだから俺ごときが相手にされるわけもないか…
ネットの出会いってこんな状況なのに結婚したくても出来ない女性ってなんだろうね
こういうサービス知らないだけなのかな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:59:36.21 ID:MOzX4mb60
美人やったらモナコ妃36歳でも初産やし。。。。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:59:53.30 ID:5fMcyp6f0
>>215
独身者がみんな夢もってるわけじゃないでしょ。
己の身の丈を踏まえ、つつましく、そして楽しくやってる連中がほとんだよ。

結婚子持ちのほうが、過分に子供に夢持ちまくってるだろうが。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:00:05.01 ID:m0uGgtDM0
日本をダメにしたい反日テレビの願望ですかwww
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:00:10.43 ID:Yjv21+Ty0
>>219
> しあわせなのになぜここに?

219さんは不幸せなの?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:00:25.78 ID:y8ZOyTGz0
(´・ω・`)お前ら、結婚に執着しすぎで、
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:00:40.54 ID:oU/6R7JC0
単純に、ネットと関係あると思うけど?

少子化については利害の問題があるだけで本当は何の問題も無いよw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:01:07.07 ID:gRxcuXan0
>>196
容姿とか割とどうでもいいけど、相性はしっかり見ておかないと、ここのスレで書かれてる死んだ魚の目男になるだろうね
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:01:14.48 ID:jSc4NvWt0
>>161
自分の知る範囲だけど、旦那が定年退職した老年夫婦って、
毎日喧嘩(かなり激しい)ばかりしてるとか、口もほとんど利かないとか、
家庭内別居状態(食事以外は別々の部屋で一日のほとんどを過ごす)とか
そんなのしか聞かないから、そんなんだったら離婚した方がいいのかもしんない。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:01:47.70 ID:ndOM/jkX0
自殺報道(硫化水素や練炭)がそうであったように
こういうネガティブなニュースばかり広めると流されて本当に非婚化する若者が増えるんだよなあ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:02:40.21 ID:BQeXf1aXO
このスレなんでこんなに伸びてんの?
自分の日々の生活で精一杯
将来のビジョンも見えないしましてや結婚なんて夢のまた夢
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:02:57.15 ID:t7rVzLpp0
>>213
全く似てなかったりしたら不安になるんだろうが、恐ろしいほど俺に似てるw
俺は小学校高学年まで女の子に間違われた事があって当時嫌だったが娘が自分似で可愛いと嬉しいもんだわ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:03:04.85 ID:IayHghbQ0
>>225
そうとっかえひっかえするわけにもいかんでしょうが。
素性もよくわからんから危険だってつきもんだわ。
一回騙されて掘られてみんとわからんかね。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:03:36.38 ID:aID9LOf/0
>>209
実際どうなのかな
確かにヤフパでは時々すごいイケメンや金持ちがいるからその人に集中しちゃってるんだと思うけど…
案外、遊び目的でもイケメンや金持ちなら大歓迎って感じなのかね
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:03:55.68 ID:IoqJNCix0
>>233
俺の祖父母は、もう逝っちまったけど、お互い90歳まで仲良く生きてた。

俺の両親は、親父まだ会社員してるけど、離婚寸前。
だが妹が等質だから、結局別れられずに一緒にいる。

退職したらどうなるんだろうなー。
両親逝った後の、妹の世話とか地獄にしか見えん・・・
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:04:38.28 ID:y8ZOyTGz0
>>235
40歳以上の妻子持ちのバカどもが
若い女性を愛人にするために結婚を
控えさせようと必死にデマ流すスレ(´・ω・`)
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:04:51.55 ID:I9N1EWKD0
>>225
仕事を選り好みしたら就職できないのと似たようなもん、理想的な相手とうまくいくなんてレアケース
まあ仕事は生きるために必要だけど結婚は必ずしもそうではないし
妥協して変なのと結婚するなら独身のがマシだろうさ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:05:05.61 ID:ndOM/jkX0
>>238
男だって数多くの女に言い寄られたら美人で性格のいい子選ぶでしょ
それと同じ。

ああいう場は女ってだけで価値があるから平均以下の子でもちやほやされる
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:05:07.83 ID:fvth7QdX0
あえて結婚しない(キリッ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:05:55.21 ID:lD+h6YmV0
>>166
AKBにつぎ込む金があるなら、お洒落なバッグやアクセを買って、
女の子にプレゼントすれば、余裕で彼女できるよ
http://gazo.shitao.info/r/i/20140607010100_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140607010350_000.jpg
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:06:49.00 ID:t7rVzLpp0
>>217
その辺は環境とどういう価値観を持って育つかだろうなー。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:07:08.87 ID:tyF3emvC0
>>209
ネットでは女は有利だし、ネットの出会いから結婚した友達もいる。
そんなハズは無い、と実践したことのないお前が何いったところで、現実はそうなんだよ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:07:09.53 ID:aID9LOf/0
>>237
実際、よさげな上位何人かとやりとりして駄目だと思ったら切り捨てて…って、感じで高速でいい人探ししてるみたいだけどね
それでもあまりに男女の人数差ありすぎて、俺みたいな平均以下の男なんて相手にされないわけ
男女の数変わらないというけれど、ネットの世界だとどうやら違うみたいだよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:07:23.34 ID:ndOM/jkX0
>>240
愛人になってる女性って30超えて限界見え始めたらどうなるの?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:07:31.90 ID:y8ZOyTGz0
>>244
ありがとうで終わる可能性もある(´・ω・`)
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:07:37.54 ID:78V4IVVj0
ここに来ている底辺の既婚者なんて
独身者を叩く事で、自尊心を保とうとしている、独身より自分の方がマシと
思い込みたいだけだよ。
独身税だの、金よこせだの、自分が貧乏既婚だと証明しているようなもんじゃんw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:08:20.09 ID:9AUQf6MF0
俺も独身派だったが結局結婚した
で、分かったこと
自分の子はものすごくかわいい
自分の妻はものすごくかわいげがなくなる
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:08:24.03 ID:fV4q6trq0
女が離職率の低い楽な仕事を男から奪った結果、
離職率の高い仕事や非正規雇用にしか就けない男が増えてしまった
そして正社員の女は非正規雇用者と結婚したりしないから非婚化が進むのは当たり前
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:09:01.51 ID:ndOM/jkX0
>>247
街コン・社会人サークルもそうなってて
チャラいイケメンリア充が平均以下の女の子を食い散らかす場所になってるw

普通の男?養分に決まってんでしょw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:09:19.62 ID:24rQQHAc0
結婚っていうからなんか素敵な響きがするのかもしれんが、
要は異性同士でのルームシェアだぞ。
それ+場合によってはガキ(お荷物)がついてくる。

まずは同性の友達でルームシェア経験でもしてみたら自分の結婚適性がわかるんじゃないか?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:09:20.57 ID:y8ZOyTGz0
>>248
知るか(´・ω・`)
パソナで50代相手に使い捨てとか?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:09:22.25 ID:myPkCkQ30
親元でのんびり暮らし、母親といつまでも仲が良くて
パンツ洗って貰って、お弁当も作って貰えるし

三次元女なんて相手にしてないから、自分磨きも一切不要だし
不潔にしてたり、臭くて落ち武者ハゲでメタボとかでも全く問題無し。

工場で単純作業して小金稼いで、休日は、秋葉原で18禁ゲームや
美少女アニメやフィギュアを愛でてる

そんな30代後半以上の独身貴族たち。。

一方、
嫉妬してるのは、無理に一橋大や慶応大、旧帝大などに進学して
見た目に気を使って、モテようと必死になって、一人暮らしもしてる
馬鹿な若者たちww 就職先や年収、偏差値などにとらわれてる馬鹿w


親と同居して、母ちゃんにイカ臭いパンツ洗ってもらってる
専門卒や高卒の童貞のオタ禿親父の方が
よっぽど充実した人生送ってるわけだが・・ 
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:10:24.79 ID:aID9LOf/0
>>242
つまり、平均以下の女性も平均以上の男と付き合えるってことなのかな?
その逆は絶対ありえないだろうけど…
俺は同じくらいのスペックの人を探してたつもりだけど、それでも身の程知らずだったと後でわかったよ
俺みたいな人間はどこで女性と知り合えばいいんだろうな

平均以下の男は結婚したくても出来ない時代なんだと思う
女性は結婚しようと思えばどうにかなると思うけど
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:10:29.26 ID:myPkCkQ30
休日に部屋に籠って
涎垂らしながら、禿げ頭さらして
18禁ゲームにのめり込んでようが
美少女フィギュアを愛でてようが

そんな40歳初老の童貞男性だって

母親からしたら、腹を痛めて産んだ子・いつまでたっても
かわいい天使のような存在だろ。。

子供が中年になっても実家にずっといるなんて
微笑ましいし、ご近所の評判も高いだろ。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:11:29.20 ID:oHxongYw0
結婚したくなるような相手とは結婚「できない」ただそれだけ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:11:53.55 ID:mc4sealJ0
前スレで高齢童貞爺に娘をあっせんしろと連呼してた奴見たが
一番モテないタイプだろうなと思った
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:12:10.18 ID:IayHghbQ0
>>247
会うのを決めるまではそうなんじゃない?
その男たち全部が全部真剣なわけでもないしな。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:12:10.89 ID:Yq+ckqVd0
>>224
最近はロボットに期待しなくなったな
なんか俺の生きてる間は無理そう
それよりフルダイブな方向で頑張って欲しい
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:12:20.43 ID:y8ZOyTGz0
>>258
同じ男として気持ち悪すぎる(´・ω・`)
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:12:26.36 ID:4RxnsTwe0
>>219
全然。会社や友達にも独身を謳歌してる人はいるしね。
でも周りはみんな結婚して幸せそうにしてるのにここは随分結婚のイメージ悪いなーと違和感は覚えるけど。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:12:36.05 ID:IqxKdPSb0
>>249
容姿に高望みせず、気立てのよい娘を狙うのじゃ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:12:41.82 ID:KPJdyzpy0
自分自身に投資したい、自由気ままでいたい、それなら独身がいい
家庭がほしい、子供がほしい、それなら結婚する方がいい
どちらが良い悪いじゃなく取得選択にすぎない
昔は結婚して一人前だとか世間体という強迫観念があった
男ならまだしも女にとってそれは致命的だったんだが
今はそれも薄れて独身を選び人が増えているというだけだな
勿論、結婚したくてもできない人も含む
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:13:07.62 ID:Yi+DpmZ/0
家族といっしょに過ごすのが一番の幸せだよ
http://i.imgur.com/onC9GV0.jpg
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:13:31.91 ID:aID9LOf/0
>>253
社会人サークルもそうなんだ…
婚活パーティーも駄目だったし次はそれかなと思ってたけど…
本当に出会いの場って平均以下の男には存在しないんだな
ネットでもリアルでも

男女の数の差変わらないはずなのにどうしてこんな状況になるんだろう…
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:13:38.64 ID:oU/6R7JC0
結婚なんかより安易な結婚安易な離婚のほうが問題だと思うの
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:13:42.60 ID:ImFl6DVe0
結婚するということは
自分の金と時間が半分になるってことだろ?やなこった。
あと、女は化ける。
ナポレオン将軍の名言で『女が強い国は滅ぶ』んだってさ。
女は災いの元。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:09.57 ID:ndOM/jkX0
>>260
ここと嫌儲で同じ内容のレスをコピペしてるだけの奴だからな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:11.46 ID:qN6/AdoP0
女性が外で働けなくなれば
家庭に入らざるを得なくなって
必然的に出生率は増加する。
いかにして、不公平感を与えずに
女性の社会進出を抑制するか、だ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:30.27 ID:78V4IVVj0
>>260
あなたの2レス前にそいつが来ているよ
既婚者だかチョンだかキチガイ女だか知らないけど
ソイツ気持ち悪いな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:32.85 ID:PckQlzyL0
>>259
無理に結婚しないで既婚者の奥さんと恋愛して種付けすればいいんだよ
血液型はちゃんと調べてな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:41.36 ID:oHxongYw0
>>267
かわええのう
こんな娘たちがいたら、嫁に出すの想像して首吊りそうw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:55.19 ID:aID9LOf/0
>>261
会うのを決めるくらいじゃ早いよ
3回くらいあって付き合うと決めた時点までが普通みたい
俺には考えられない世界だけど、それだけ女性は選びたい放題ってわけ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:15:06.12 ID:fvth7QdX0
>精神的・金銭的に拘束されそう
敗者、自己中の人間は子供なんぞ作らんでいいよ
子孫を残せるのは強者のみ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:15:11.10 ID:MS0JtE5x0
>>266
自分自身に投資したい、自由気ままでいたい、でも一人は寂しい

という人が多いから、このスレ、こんなに伸びてるんだと思う
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:15:28.52 ID:I9N1EWKD0
>>257
顔については女の方が許容範囲広い感じするけどなー
性格のがハードル高いわ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:15:41.18 ID:ewzX8moX0
自由な時間で優雅な人生を楽しんでる独身・・・勝ち組

時間に追われて束縛に苦しみ貧乏な生活を送っている夫婦・・・負け組


嫉妬されるのはどっちか解りそうなもんだな
結婚や子育ては義務じゃない

ただの義理
1円の金にもなりはしない
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:16:00.76 ID:0NR7zmDx0
>>267
通報した
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:16:26.27 ID:yKE7CYc00
女というのは待つ側の生物だからね
見られている側にたって醸し出す雰囲気がないと
ロクな男が寄ってこないだろ。
若さだけで調子に乗っていると内面が磨かれないから
枯れるのが早い。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:16:31.25 ID:ndOM/jkX0
>>278
自分自身に投資してもその間にもっと遊べばよかったと後悔するだけなんだけどなー

大学では会計士の勉強しかしなかったおれ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:17:06.63 ID:y8ZOyTGz0
>>278
行き遅れババアみたいな思考回路だが(´・ω・`)
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:17:09.86 ID:WotrvLQA0
結婚する男に聞きたいんだけど、結婚するってことは、もう一生ほかの女とセックスしない覚悟で結婚するの?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:17:18.58 ID:oHxongYw0
>>274
んにゃ
種残しちゃダメよ
ちゃんと家庭を営んで、しっかりやれる奴が種残すべき

結婚したい奴とであって、結婚して家庭を営む
種を残すべきなのはね、そういうちゃんとした奴だよ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:17:49.08 ID:TTWA4h040
>>268
絶対数で10%も差があるんだぞ。
男で結婚できないのは単なるえり好みやワガママなどではないのだ。

逆に余り者だと思うと気が楽だけどな(´・ω・`)
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:17:53.05 ID:h9LViZJT0
>>258
3行目と4行目が「2chにのめりこんでようが、買いもしない競馬に一喜一憂していようが」
だったら俺だな

どうなんだろうな、ずっと親離れしない子供って
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:18:29.08 ID:XCimLfZn0
>>259
本気で結婚したくなるような相手は、
今までの人生で二人いたけど、どちらも人妻だった・・・
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:18:43.19 ID:D+FH9eSQ0
>>244
そのバッグに
5万かかるなら事務机買う。
10万かかるなら新しいPC組む。
15万かかるならUltrabook買う。
20万かかるなら新しいD600買う。
25万かかるなら新しいSurfaceと周辺機器予約する。
30万かかるならMBP買う。
50万かかるなら新しいレンズ買う。

そんなバッグだのアクセだの買ってる余裕なんてこれっぽっちもないわ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:18:50.46 ID:+J1XlWcE0
生きたいように生きて死にたくなったらスパッと死にたい。
嫁と子がいたらそんなこと言ってられんからね。
自分の子供を見てみたいとは思うけどそのためだけに結婚するのは相手に失礼とも思うし
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:19:20.62 ID:aID9LOf/0
>>279
そんなことないよ
ヤフパでは決して可愛いとは言えない人も大人気みたいだし、
俺はそういう人にも全く相手にされなかったから
女性は化粧でかなり変わるし、素の顔面がアウトなら厳しいのは男の方だと思う
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:19:41.33 ID:7NkKMlWz0
>>272旧帝大やら医学部卒の女で、仕事をやめて専業主婦になる女は本当に無駄だよね
その分男が大学を出て就職すれば、結婚率も出生率も上がるのに
さらに、高学歴の女はなかなか結婚できなかったりするし
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:19:52.92 ID:4RxnsTwe0
>>289
そう言うのが1番きついなー。
独身でそういう人と出会えれば良いのにな。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:19:52.95 ID:x51ppg6Q0
息子は可愛い。
女なら一人は産んどくべき。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:19:56.22 ID:y8ZOyTGz0
>>285
結婚している男女が互いに貞操守らないと
十分に離婚調停事由ですよ(´・ω・`)
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:20:24.26 ID:myPkCkQ30
しがないサラリーマンの

30歳過ぎの初老・中高年が
彼女作って素人童貞卒業とか、どんだけ難易度高いかわかってるか?


東大理三や司法試験に合格したり
ゴールドマンサックス証券に入社するほうが、まだ難易度低いわな・・

一方
女子の方は、幼馴染に始まり、高校・大学の先輩や後輩、男友達、バイト先のイケメン
そして、23歳くらいのイケメン社会人

そういうものすごい男子たちの中から、好きな方を選ぶだけ・・

足臭い、息臭い、加齢臭、気持ち悪い、メタボ、ハゲ・・etc
そう言うのがデフォの30代中年男性を選ぶ馬鹿はいないでしょw
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:20:58.50 ID:daaeL98o0
なまじ独りの寂しさ(?)がネットで解消されちまうから、
「ただいま〜 って誰もいるわけないよな・・・はぁ・・・嫁さん欲しいな・・・」

みたいな、昭和以前によくみられたようなパターンにならない。
いや、想像だけど
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:21:07.28 ID:WotrvLQA0
>>296
そうだよな
性欲の強い俺が結婚なんかしてしまって、少し後悔してるんだわ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:21:28.38 ID:mc4sealJ0
>>273
ヒィ
ゾッとしたwww
ユウレイいるよと教えられた気がしたわw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:21:45.62 ID:IayHghbQ0
>>276
思い込みだと思うけどね。
大半の遊びたいだけの男の中から選り取り見取りと言われてもな。
うっはうはとか思ってたの?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:21:53.84 ID:fvth7QdX0
>>285
深く考えるなよ
結婚して嫌になったら離婚すればいいだけの事
慰謝料は一緒に生活した期間に稼いだ額に応じてだから大して痛くもないだろう
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:21:58.36 ID:oHxongYw0
>>289
そんなもんだよ
欲情とかそんなん関係なく、いい奥さんっているもんな
俺も友達が結婚するのを見て、その後の生活の愚痴きいて、うらやましくて仕方ないときある
いい嫁もらってんなあっておもうもんな

親友の奥さんなら、それより先を考えちゃダメよw
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:22:01.06 ID:78V4IVVj0
コピペ朝鮮人来ましたw
ID:myPkCkQ30
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:22:16.37 ID:tyF3emvC0
>>268
結婚適齢期の男女の数で言えば、ものすごく偏る。

女性の適齢期:20代
男性の適齢期:20代〜40代

この男が全員20代を狙う、しかも20代は少子化なので、団塊Jrの世代人口の半分しか居ない。
団塊Jrの未婚者4割に20代女子をあてがうだけだけで、
まともな20代女子に余りはなし。

もちろん20代女子はできればオッサンなんかより同世代のやや年上ぐらいの男がいいだろうし。
そんなわけで結婚に向く20代女なんてよほどじゃないかぎり余り物ないし、
わずかなキチョマンを数倍の人数の若者から年寄りまでが狙ってる状況が出来上がる。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:22:17.96 ID:aID9LOf/0
>>287
俺は全男の10%以下の価値しかないのかな…
すっぱり諦められる人が羨ましい
俺はずっと結婚できる人を羨みながら生きて行くことになりそうだ
婚姻率どんどん下がってるからまあ、そんな男でも少しは生きやすい時代なのかな…
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:22:49.08 ID:ndOM/jkX0
>>301
でも選ぶのは相手はヤリ目だと思ってるそういう男なんだよね
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:05.15 ID:g2YN7FbkO
>>293
高学歴の女は良いのにね。
子供の偏差値は母親に似る。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:05.35 ID:iqwgYCBC0
未婚・晩婚・非産・晩産でもいい

安倍とケケ中が移民呼んでくるから。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:08.19 ID:y8ZOyTGz0
>>297
勝手に妄想していろとしかw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:24.71 ID:DW7sl/PC0
新宿区という場所の調査なんて特殊すぎるだろ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:25.35 ID:WotrvLQA0
>>297
女は身のほどを知らずに多数が上位狙いに走るから、イケメンは本当にイージーモードだけど、ブサメンは本当に苦労するんだよ
ブサメンには、ブスな女すらよってこないからな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:53.57 ID:oBWYQ7sK0
>>291
大丈夫
今まで生きてるんだからgdgd理由つけて死なないよ
それくらいの理由で死んでるならとっくに死んでるだろ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:23:57.20 ID:prFEnJlR0
結婚推奨派は離婚や仮面夫婦がめちゃくちゃ多い現状の負の面については一切触れないよな。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:00.76 ID:ZZqxy+bP0
結婚したら精液的・金玉的に拘束されそう
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:03.14 ID:iqObFnfrO
今の日本は階級社会みたいなものなんだから、勝ち組が頑張って結婚して子供作りまくればいい。
一夫多妻制も真剣に考えていいんじゃないの?

負け組の男には用はないってのが今の日本の姿勢なんだし。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:08.27 ID:PckQlzyL0
>>282
既婚女性の60%は不倫願望があるから、女の魅力に気づかせてあげるのも独身男の義務ですよ
自分は枯れてないというのは自信につながる。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:11.10 ID:IayHghbQ0
>>307
なんだよね〜。
アホだなとは思うけど。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:44.00 ID:ndOM/jkX0
>>305
30すぎて若い女狙ってる男きめえな
ただの分母とはいえなんか気持ち悪い
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:45.62 ID:WotrvLQA0
>>302
もう子供もいるし、世間体もあるから、踏ん切りがつかないんだよ
しかも、離婚したい理由が女遊びしたいからだなんて、嫁は離婚に応じてくれないだろ?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:48.98 ID:myPkCkQ30
なんだかんだいって

有名大学卒すの奴らは結婚してるんだよな
高学歴の人はど、待遇のいい職にありつけてるから・・


大卒でも、極度のハゲ不細工とか、非リア・準引きこもり系で
日東駒専レベルの私大文系なら、童貞のまま死んで行くんだろうが。。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:49.14 ID:24rQQHAc0
>>293
子供の偏差値は両親に似るのが通説だが、これは母親がフルで働いていない場合の話で、
母親が働いている場合は両親と子供の間に学力の関係はほとんど無くなるらしい。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:54.49 ID:IIS+vHAGO
「あえて」なんて言うから角が立つんだよ。

いやー俺見てくれればすぐ分かるでしょ。もう誰も相手してくれなくって。結婚とか諦めましたよサーセン

って言っとけば、相手の自尊心を満たしつつ面倒事を避けられるのにね
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:54.81 ID:DW7sl/PC0
新宿区に住む住人の調査だろ?
新宿区なんて高給取りの男女わんさかすんどるやん
こんな連中の意識調査だぞ?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:57.62 ID:y8ZOyTGz0
まあ 若い娘を狙いたいのであれば預金1000万円くらい無いと無理かもな(´・ω・`)
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:26:51.05 ID:28zaF40a0
>>298
たぶんネットやって独り者同士で
寂しさ紛らわせてるから
女叩いてあー楽チンって言ってられるけど
爺さんになったり、ふとしたことでネット出来なくなるとか
そういうのを想像してないんだろうね。
自分には降りかからないと思ってる。
今ある趣味が出来なくなったり失った時とかね。
あと単に年老いて感動したり刺激受けたり
そういうのが薄らいだ時。
いつまでも馴れ合いや没頭するものがあると思ってる。
全て失った時、現実に何が残るか考えてない。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:27:13.49 ID:4RxnsTwe0
>>320
女遊びしたらいいんじゃない?
ただ、女遊びしても良いタイプと絶対しない方が良いタイプといるけどなw
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:27:21.70 ID:ndOM/jkX0
>>318
ただ男は男でどんなに真面目な男だろうがデートチャンスがなけりゃ可能性ないんだし
だからこそ皆女に「今度二人で食事行きませんか?」って必死に送るわけだからねえ
デートの場を作るのに必死すぎて相手のことおかまいなし。

本当に誠実な男が相手見つける場にはならないよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:27:35.66 ID:fvth7QdX0
>>316
一夫多妻制と中絶禁止で少子化問題解決だな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:27:50.68 ID:aID9LOf/0
>>301
イケメンだったら遊びでもいいとか思ってる気がしてる…
俺みたいに本気で結婚まで考えてる男がまるで相手にされないんだから…
いくら何でも女性だって、遊びかそうじゃないかなんて何回か会えばわかるでしょ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:28:04.71 ID:WotrvLQA0
>>327
何だそれは
詳しく教えてくれないか
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:28:30.42 ID:y8ZOyTGz0
趣味に金のかかりすぎている奴は結婚相手には見られないよ(´・ω・`)
遊び相手でイケメンなら相手にというのが女の本性(´・ω・`)
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:28:33.40 ID:IayHghbQ0
>>325
それでやっと遊びで付き合える感じでは。
ジジイと結婚となったらそれでは少ないと思う。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:29:05.80 ID:DW7sl/PC0
新宿区なんかで調査するなよw
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:29:09.46 ID:Afj8Jish0
結婚したり子供つくると金かかるからな
諸外国に比べて、金がかかりすぎる
なのに、見返りは何もない
逆に、子供つくらなくてもペナルティはない
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:29:17.51 ID:TuJMGA9c0
まぁ既婚者のみなさんも子供達も移民達とがんばってください
未婚の俺は日本の為にどんどん移民応援しますねw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:29:28.47 ID:V7M7CyxL0
わざわざ結婚式とかやりたくないよ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:29:52.32 ID:kPMxhRSx0
年収800万の
キモチビガリハゲの25と結婚してくれるモノ好きはおらんかねー
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:29:56.06 ID:IL/fBHII0
脳内嫁で十分じゃん?
現実の嫁なんて必要なし
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:30:10.62 ID:daaeL98o0
単純に、人付き合いが嫌い、苦手、面倒。
仕事終わったらとっとと家に帰って独りの時間を満喫したい。
飲み会とか忘年会とか本当は参加したくない。

って言うと、あるいは「ああ、わかる」って賛同されることもあるのに、

同じ理由で、「結婚したくない」って言うと、
「またまた、強がっちゃってw本当は結婚、したいんでしょ?でも出来ないからそんなこと言っちゃうんでしょ?」
みたいに解釈される風潮はなんなんだろう。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:30:18.85 ID:yKE7CYc00
20代の頃は恋愛とか結婚とかに未練があって嫉妬したりしたけど、30代に入って性欲が落ちたら全然どうでもよくなってしまったな
交際したいとか性交したいとも思わなくなってしまった。まるで男女をたいして意識しなかった子供の頃のような感覚だ。
悲しいけど性欲とか本能に振り回されてるんだな人間って。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:30:41.82 ID:8lTQ7Bwo0
結婚をメリットとデメリットでしか考えられない時点で、
なんだか可哀想な人だなぁ・・・と同情してしまう(´・ω・`)
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:30:45.90 ID:/7PYl/Zs0
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:31:03.94 ID:myPkCkQ30
>>340
キモいハゲ親父だから


いい年して実家暮らしで
イカ臭いパンツを母親に洗わせて悦に浸ってそうだから・・
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:31:08.60 ID:ndOM/jkX0
30以降の女は知らないが
不景気漬けの若い女の子は金銭感覚がまともだから金持ってるからどうこうってのはない。
貧乏でも自分と気があう男>>>>>>>金だけ持ってる糞男だね
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:31:23.64 ID:fvth7QdX0
>>320
1回浮気してみたらいいよ
案外許してくれるかもしれないし
子供作って別れるってのが男の理想系だったりする
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:31:44.92 ID:78V4IVVj0
>>326
完全にブーメランレスだね
2chやってるのは既婚独身かかわらずネット依存症
他者を叩く事で自尊心を満たそうとするヤツばっかり
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:29.53 ID:1EcqQORe0
なんか、結婚のメリット作ったらいいんじゃね?
結婚後(初婚のみ)5年間50万まで所得税免除とか。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:30.10 ID:IayHghbQ0
>>330
あのさ。並以下並以下うるさくない?
何のセールスポイントもなしに、
ぼくちゃんみつけてってか?
無理さそんなもん。
女見つける前に自分の売りを見つけたらいいんでない?
そんなんじゃいくら探しても無理と思う。
きつくてごめん。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:31.16 ID:oHxongYw0
友達の嫁みてると思い知らされるわ

あ?管理されてる気がする?支配されてる気がする?
ふーん、これが支配されてるお前の部屋な、趣味全開なくせにあちこち隅々まで掃除行き届いてるな
あ?掃除したことねえ?おまえはそうだろうよwww
んで、なんだあ?トラブル起こったときに俺に相談しろっていわれた?
しかもこれとこれとこれつたえてこういえって?
うん、そろってるな、んで、俺が実際現場に行ったらおまえの嫁のまぶしいような笑顔?
ああくそ このやろう
お嬢さんたち俺とあったらちゃんと頭下げて謝意しめすよな
しっかりしつけいきとどいてんなあ、笑顔まぶしいなおい

ああ、おまえいってたよな?嫁が出した条件が、お前の親との同居?
なにそれwwwwどこまで行き届いてんの?
で、結婚して10年以上たってもそれ実行してるwwwで、支配されてる???
あほかおまえwww
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:36.38 ID:TTWA4h040
>>342
まあ、要するに結婚も自己実現の手段の一つでしかないということだな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:50.11 ID:uWSaWDDb0
一夫多妻制にして金持ちがいっぱい子供作ればいいじゃん
そしたら少子化問題も解決するやろ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:54.37 ID:0FXssQWb0
>>331
単に、上手く遊べるかどうか。
結婚して遊んでても、ちゃんと家庭の抑えるところは抑えてる人は家庭に全く問題が無い。
逆にのめり込んだり、普段も家族かえりみてない人はちょっとでも疑われたら修羅場なってるな。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:33:32.78 ID:V7M7CyxL0
>>345
>若い女の子は金銭感覚がまとも

俺もそう思う。
つーか糞ミンス政権のお陰で俺も節約を覚えたんだけどな。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:33:38.22 ID:2wUBmJqt0
>>11
生殖に科学が介入したら人間の絶滅が確実に早まる
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:33:54.88 ID:TuJMGA9c0
繁殖力の高い移民で全部解決
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:33:56.29 ID:8lTQ7Bwo0
>>340
まぁ、そういう事をマジメに語って許されるのは、高校生か、せめて大学生ぐらいまでだよ。
社会人になっていい歳してそんなことをガチに言ってるとしたら、
厨二病をこじらせたヤバイ人扱いされるよ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:34:24.02 ID:y8ZOyTGz0
まあ 自己責任だからな(´・ω・`)
俺は結婚相手としかエッチしないことにしているから
30代半ばのジジイになっても童貞だな(笑)
40歳越えて結婚していないと既婚者いじめでリストラさせて楽しむ余興もあるしね(´・ω・`)
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:34:33.00 ID:I9N1EWKD0
>>292
選択肢があるなら選ぶからなあ、それは俺らも同じだろ
好みも個人差があるし、ブス専とか眼鏡専とか世の中にはそれなりに変なのいるからなあ
でもネガっ気には敏感かもしれない、多少は無根拠なポジティブさも必要なんでねーの?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:34:36.99 ID:3yxZUXk70
政治家はできないだろうが、一番の少子化対策は独身税・子なし税だろう。
361 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 01:34:55.21 ID:0xeniaxP0
経営者の視点から見ると20代後半〜40代の独身者が面接に来ると、何か欠陥があるのかとまず邪推してしまう
そして何かあった場合、会社に重大な損害を与え逃亡するのではと考え、不採用にしてしまう。

犯罪などでも独身者は証拠隠滅、逃亡の恐れありと判断され保釈も認められないケースが多い。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:35:05.89 ID:TuJMGA9c0
いい歳した社会人が2chですか、喜ばしい限りです
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:35:23.41 ID:daaeL98o0
>>326
仮に俺がうまいこと結婚できたとしても、
俺が年寄りになっても嫁さんに愛されてる自信がない。
まあ世間体があるから離婚はしないかもしれないが、
「なんかもう、サクっと死んでくれないかなw」とか
嫁さんの兄弟や従兄弟と話してそう。

実際うちの両親も、自分らの親(俺のばーちゃん)に対して、
正月とかに集まったときの会話、そんな感じだし。

自分が好きになった嫁さんや子供、孫らが自分がとっとと死ぬことを願っている、
それを知りながらも医療の技術のおかげでなかなか死ねないし、
自殺するほどの勇気もない。

>全て失った時、現実に何が残るか考えてない。
こんな状況程度は考えてるよ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:35:26.07 ID:z9qTTh2B0
毎日残業月4日しか休みなかったりすると
金はあってもストレスで嫁探しどころではない
金より時間欲しいって人は無数にいると思う
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:35:32.56 ID:fV4q6trq0
>>257
25までに離職率の低い、楽な仕事に入れない男は結婚諦めた方がいいかもな
ルート営業、間接部門、公務員 この辺の職に就けないと厳しい

結婚するってことは出産育児家族サービスに時間を取られるってわけで
その会社に居続ける以外のキャリアアップは難しいんだよ
たとえば転職とか、資格取得のための勉強とか、そういうのが困難になっちゃう

だからそういうのは結婚適齢期までに一通り終わらせておく必要がある
しかし、現実には離職率の高い正規雇用や非正規雇用から脱出したいという人が大半で
転職や資格取得が必要だから、結婚できる段階まで至っていない人が多い
んでそういう人ほど、土日出勤や交代勤務で出会いの機会が無い
これが非婚化の主な原因だろうね
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:35:43.40 ID:hy1Ovetk0
結婚なんてしなくても子孫は残せるしな




最近の女は高身長イケメンには簡単に股開くww
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:36:10.42 ID:aID9LOf/0
>>305
俺も20代だけど、金持ちの40代がいたらみんなそっちに行っちゃうのかな…
俺レベルじゃどうにもならないのはわかったよ
どうしようもないのかな
これじゃ確かにやる気なくなって結婚する気なくなる人も増えるよね
俺はまだしたいけど、どうせ駄目なんだろうと考えてしまうことばかりになってしまった
368 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 01:37:09.02 ID:0xeniaxP0
「結婚しないんだよね、あえてね」

こんなセリフをリアルで吐く奴がいたら確実に心のなかで吹き出してしまう自分がいる

イケメンな奴ならホモか何かの欠陥人間なんだろうと推察し
ブルーカラーなら低所得者層だからなんだろうなと嘲笑し
四十を過ぎてたら男なら無精子症、女なら閉経BBAの言い訳だなと解釈してしまう
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:37:23.67 ID:pFGJuOBU0
>>314
仮面夫婦についてはよくわからない
けど、離婚した人間って、案外結婚否定派すくないんじゃないかな
再婚も多いし、彼氏彼女いたりさ。
再婚する気なしで、子供が居て現状に満足
とか、そのどれかに当てはまる人々が、凄く多い気がする
だから、結婚を否定するのに離婚率だされると、結構違和感ある
まあ、出来婚や、早婚での離婚が多く、、つまり、リア充タイプが多いせいなんだろうけどさ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:37:31.99 ID:0g40sTCB0
2011年の独身男女意識調査によれば、独身女性の7割が夫婦別姓支持。
 ->> 独身男女意識調査(インテージ)
 ->> http://www.intage.co.jp/net/project/20111101

本気で少子化阻止したいなら、選択的夫婦別姓導入が間違いなく必要
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:37:47.27 ID:y8ZOyTGz0
>>362
30代で初2ちゃんですよ(笑)
かつてブラック企業にいて、そいつらが2ちゃんと
リアルで俺を罠にはめたからなw
以来、犯人探して一人ずつ合法的に葬り去っていたら
2チャンネル見るようになった。(´・ω・`)
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:37:51.09 ID:jnxgOTPW0
>>15
おまえは、息子抱えて成コレしてただろw
対戦チームのマネージャー口説き落とす、さすが△

>>295
自分は男だけれど、実子が欲しい@30代。性別関係なく二人くらい
嫁は要らない。子供なら何言われても我慢できるだろうけれど、嫁や彼女にグチグチ言われ続けると、始末してやろうかと一瞬思うw
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:38:17.44 ID:yxTSqwB50
>>365
面白いことに大企業正社員や公務員に就職できる男って余裕で彼女作れるイケメンばっかりなんだよな
例外がメーカーの技術者か

結婚できなさそうな奴はまず社会に出て安定した収入を得ることが困難
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:38:58.66 ID:ySftKONf0
俺は既婚子供が2人のリーマンで月収30万 ナスは年40万×2
小遣いは月3万、ナスから1万


平日は朝6時に家を出て帰宅は22時ぐらい。
休日は子供の面倒をみている専業主婦の妻のために家事や買い物。
GWは子供達を遊びに連れて行き、年末年始と夏季休暇は車で3時間掛かる妻の実家で過ごす。
残業も休出も妻や子供のことを考えれば頑張れるというもの、独身者諸君とはモチベーションが違う。


家庭を持つ喜びを知らない独身者がはっきり言ってかわいそうだと思う。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:39:10.96 ID:WotrvLQA0
>>346
浮気しても満足できない場合はもう病気かな?
確かに、子供は欲しいけど、育てるのはめんどくさいんだよなぁ
それがある種の理想なのは一理ある
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:39:42.34 ID:ka0qYxO70
>>358
いや、とりあえずエッチは経験しとけよ(´・ω・`)
風俗なら金の関係だから自分も相手も傷つかないんだし
377 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 01:39:54.42 ID:0xeniaxP0
>>367
40代の独身に幻想を抱かせてるだけだ

どこの女が40代の臭くて、禿げてて、汚い容姿と添い遂げたいと思うのよ。
女が45になった頃には老人用おむつでもしてるんだぜ?

メディアに踊らされるな。
40過ぎた独身は男女問わず世の不要物、淘汰されるべき劣性遺伝子だ。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:39:57.62 ID:yKE7CYc00
なんかさーお前らもいいかげんあきらめろよ
2chで愚痴ったりしても意味ないだろ
思うだけで行動とかしないんだろうどうせ
あきらめたほうが楽だよ楽
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:40:00.55 ID:TTWA4h040
>>348
無料のゲームでも人集めるのに必死なのに、特典チラつかせる程度では誰も寄ってこないよ。
ある日amazonから嫁(夫)が届いたくらいの強制力が必要だけど、人権的に許されないだろうな。
ジレンマなんだよこれは。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:40:24.42 ID:myPkCkQ30
低学歴のキモオタ、コミュ障とか
そういう人はどこで働いてんの?


同じ高卒や、Fラン卒、馬鹿専門卒の低学歴でも、
ヤンキー系や脳筋馬鹿系、チャラいリア充系は

不動産営業、家電量販店、飲食チェーン、ドカタ、金融系で
それなりに生きていってるが・・

低学歴だと上記のような人間が威張り散らしてる職場しか
正規では就けないだろ。

キモオタとか、非リアとかで低学歴とかはそういう職場でやってるのか?


キモオタとか非リアでも、
せめて高学歴になっといた方がいいぞ? 学歴は重要だ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:40:41.64 ID:D+FH9eSQ0
>>374
>休日は子供の面倒をみている専業主婦の妻のために家事や買い物。
>GWは子供達を遊びに連れて行き、年末年始と夏季休暇は車で3時間掛かる妻の実家で過ごす。

休みぐらい自分の好きなように使わせてくれや。
何が悲しくて休みの日まで他人の用事に付き合わされなきゃいかんのよ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:40:46.19 ID:6HnCSZ2q0
昔彼女ができたけど、彼氏がブサイクだと
ホントに悔しいんだろうな

デートの時に他のカップルの彼氏の顔をちゃんと見てたわ
そりゃそうだ

可愛い服、美容院でカットした髪の毛、アイメイク、アクセサリー
そこに、ブサイクな彼氏

こんな、惨めはないからなら

この手の女はFacebookとかに彼氏や旦那を載せない 一緒に写真すら撮ろうとしない
撮っても女友達には見せようとしない 普通は彼氏や旦那を自慢するんだよ
「これがうちの彼氏だよー」ってね  恥ずかしいから隠すんだ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:41:11.23 ID:WotrvLQA0
>>353
なるほど、もろ共感できる
嫁よりめちゃくちゃ可愛い子と浮気するとのめり込んでしまうから、嫁よりもランクが低い子と浮気しろよってことか
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:41:19.97 ID:lD+h6YmV0
>>368
確かにな
福山雅治や竹野内豊が結婚しないのはゲイだからと
世間一般は勝手に認定しているからな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:41:40.78 ID:28zaF40a0
>>341
というか性欲って結婚にはあんま関係無いからね。
女に飢えてるとセックスが結婚の利点だと思うのかもしれんけど違うよ。
年老いて大切な人や深い人間関係を築けてる人がいない
ってのが一番精神にこたえると思うよ。
まあ自分次第でもあるけど奥さんが親友みたいになるというか。
爺さんになっても深い関係を維持したり作ったりってのは難しい。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:41:54.55 ID:aID9LOf/0
>>349
女性は何を求めてるの?
ヤフパや婚活やって思い知ったのは、結局女性は顔、身長、金の三点を強く求めてるということ
並以下というのはこれを指している
金だけは後天的にどうにかなるけど、そう簡単に金持ちになれるわけもなく…

そんな男が何をセールスポイントにすればいいの?
俺にメールくれたらすぐ返信する気でいたし、女性のことを第一に考えて凄く優しく接しようと考えてたし、デートしたら当然全部おごろうと考えていた
そのチャンスさえもらえないのに、何をセールスポイントにすればいいの?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:42:04.11 ID:3s57H4xAO
二次元の従順な美少女キャラが突然世界に溢れたら結婚してる奴ら手のひら返して離婚するんだろうな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:42:09.89 ID:y8ZOyTGz0
>>376
やめとく。(´・ω・`)
病気になる。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:42:27.59 ID:OAL6Z0uT0
>>370
それは男女の特別な絆という結婚そのものを無くしてしまう
すなわち少子化は解決どころか、少子化が究極まで進んで民族の滅亡を招来するだろう
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:42:47.97 ID:myPkCkQ30
だから狂っちまうんだよ・・特に激務薄給の中小零細企業の会社員とか。。

非モテでハゲ不細工で、社会的地位も何もない会社員とか
金持ちの養分になって使い捨ての存在だし 、女に縁がまるで無いし、そういうコミュニティーにも参加できないからなぁ

狂っても仕方が無い。

だから、股間に小便のシミつけたままで平気で
電車でも独り言をぶつぶつ言ってて、母ちゃんにイカ臭いパンツを洗わせて悦に浸っている・・
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:43:16.87 ID:5Km8HIVB0
>>387
あんな声高くて奇形みたいな目の大きさでチャラい髪型、髪色のやつとは絶対に結婚したくないわw
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:43:24.93 ID:9PVt/8ct0
うちの会社のパート事務員35歳、中学生の女子供持ちの離婚したのおるけど、
他人と一緒に住むのはもう無理って言ってたが。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:43:36.12 ID:R16eu5fK0
×結婚生活で喜びは倍になり、悲しみは半分なる
○結婚生活で喜びは半分になり、悲しみは5倍になる
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:43:38.98 ID:PkN300l00
18歳以上妊娠可能年齢の日本女の80人以下に1人がAV女優または風俗嬢またはキャバクラ嬢だからな
こんな国 他にない
結婚なんてできるかーボケー!!
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:43:49.59 ID:TuJMGA9c0
こんな便所で説教する既婚者とか日本は終了してるので
浄化の為にもっと移民を入れなきゃね、移民の人と深い関係を築いてくださいw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:04.84 ID:/vjwwgcB0
>>374
>朝6時に家を出て帰宅は22時ぐらい
どんな仕事
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:07.63 ID:eTJ8bisrO
>>383
大体嫁よりランクが低い女には惹かれないだろw
嫁より上だからこそ心奪われるんだよ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:13.65 ID:fV4q6trq0
>>373
大企業正社員や公務員は外見・コミュ力・経歴にキズの無い選りすぐりだし
営業や間接部門は土日休みだし、職場との女性の出会いも多いからね
金、余暇、精神的余裕、安定という結婚に必要な四条件揃ってる
だから当然モテるし結婚も早い

メーカー技術者は職務上女性との出会いが少ないし、僻地勤務も多い
交代勤務の場合は休日も合わないし、能力採用なので外見やコミュ力は一枚落ちる

ブラック企業営業職は激務・ノルマ・詰めのせいで余暇と精神的余裕が無い
転職を考えてる人も多いから彼女作ってる場合じゃないんだよな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:16.58 ID:soozfiAn0
>>366
>最近の女は高身長イケメンには簡単に股開くww

閉経済みのBBAでさえ、高身長イケメンとかが来ると、
眼の色を輝かせたりするから嫌になるよ、まったくw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:27.71 ID:z9qTTh2B0
>>380
そういう低学歴キモオタコミュ障は工場が受け皿
白衣で顔は見えないし作業は五体不満足で体さえ動きゃいい
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:48.34 ID:WotrvLQA0
>>382
これ、本当にあった話?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:44:52.31 ID:TTWA4h040
>>387
俺は向う側に行きたいと考えるから、そーいう発想にはならないなあ。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:45:01.05 ID:PkN300l00
18歳以上妊娠可能年齢の日本女の80人以下に1人がAV女優または風俗嬢またはキャバクラ嬢経験者だからな
こんな国 他にない
結婚なんてできるかーボケー!!
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:45:04.46 ID:yKE7CYc00
おまえらも不細工コミュ症消極的なんだろ

いいかげんみんなあきらめろよ

自然界でも育ち損ねの固体は一定数必ず出てくるんだよ
お前らは失敗した固体なんだよ
人間様は食われたりして死なないだけありがたいだろ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:45:10.40 ID:aID9LOf/0
>>365
確かに俺は残業だらけで土日出勤がある職場にいるよ…
普通の出会いなんてまず無理だし、
出会いのためのサービスでは高スペックな男しか無理な状況
もう俺の人生詰んでるようなものかな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:45:36.82 ID:yxTSqwB50
>>401
嫌儲でよく貼られるコピペだからキモオタ同士の足の引っ張り合いじゃないのかな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:45:57.61 ID:oWdP6TsV0
恩恵受けてないのに結婚して子供作るか?


っていう単純な話なのにバブル以上のゴミ共は(ry
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:46:24.24 ID:y8ZOyTGz0
まあ 結婚するには年収400万円以下のブラック企業に就職していないことが前提条件。
資本金3億円以上の大手企業で年収450万円以上だろうな(´・ω・`)
経済的基盤は重要ですよ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:46:31.76 ID:PrTX9vh10
結婚しない子供を作らないという流れだから少子化になるし
その対策として移民の話が出てくるのも当たり前だな
移民反対の人は結婚して少なくともも子供二人以上作らないと
「少子化対策に貢献していないお前が言うな」と言われかねないよ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:46:47.19 ID:WotrvLQA0
>>397
ランクっていうか、嫁にはない部分を求めてしまうな
例えばぽっちゃりで巨乳の嫁を持っている場合な、痩せてて貧乳の浮気相手が欲しくなる
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:46:51.80 ID:kOSx4upy0
単に遊びすぎなだけ
結婚に遊びは大して必要ないのに、重視しすぎなんだよ
外で一日何かすれば、ケチっても一人5000円はかかる
リッチにすれば、一日で万単位で金がとんでいく
そりゃ、給料いくら稼いでも足りないように感じるのは当然
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:46:57.04 ID:ka0qYxO70
>>388
安いとこは危ないけど
高級店なら衛生管理もきっちりしてるぞ(´・ω・`)
それにそこまでして守っても結局意味がないだろ(´・ω・`)
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:47:28.40 ID:IayHghbQ0
>>386
特別にタダで。嘘だけど。

条件が全面に出た釣り場でわかりやすいアピができない状態では釣れない。
だったら釣り場はまず変えたほうがいいかもね。
理解されにくい趣味とかない?
同じ趣味の持ち主を狙えば条件が絡まない話ができるから。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:47:52.05 ID:myPkCkQ30
214 :名前は誰も知らない:2014/05/14(水) 11:39:01.55 ID:cRfeC//10風俗でお店にお金払っても、所詮はお爺ちゃんが介護職の姉ちゃんから
下の世話をされてるだけで、実態はほとんど童貞にかわらない。素人童貞は最底辺にもなりかねんからな。。


こういう醜悪な容姿の中年初老が孤独で、素人童貞卒業できないのに
チャラい大学生どもが、彼女作るのが許されるわけないよな?



国は中年初老を放置するなよ。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:48:03.48 ID:PkN300l00
唾液を伝って簡単に感染する病気は、
 【淋病、スーパー淋病、クラミジア、性器ヘルペス、風疹、歯周病、喉頭炎、髄膜炎、おたふく風邪、インフルエンザ、伝染性単核球症(キス病)】 などがあります。
ディープキスや回し飲みに気をつけましょう。

血液または我慢汁・精液や膣液・本気汁を伝って感染する病気は、
 【HIV、梅毒、白血病、子宮頸癌、B型肝炎】 などがあります。
中古との交尾に気をつけましょう。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:48:09.89 ID:Yq+ckqVd0
>>388
風俗だから病気持ちが多いってのは間違ってるなぁ多分
今時、くっついたり別れたりは素人のが多いくらいだろう?
生でなんてやらない風俗のが病気は少ないと思われる
417 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 01:48:34.39 ID:0xeniaxP0
いやいや、女なんて結構リアリストだから

実際は汚いデブキモメンでもそこそこの収入があるとかなんか取り柄が一つでもあれば
求婚してくりゃ結婚するもんだよ

街歩いててもそういう光景は幾らでもあるだろ?

出来ない事を贅沢な条件で誤魔化してるだけ。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:49:07.06 ID:6p38ktQw0
マジで離婚は結婚の100倍の労力を使う
離婚後の精神的ダメージは凄まじい
特に男側の
女は精神力が強いんだよな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:49:22.44 ID:fV4q6trq0
男が結婚するためには、25、遅くとも30までに
@離職率の低く、Aかつ勉強が必要ない職 に就くことが大事だと思う

離職率が低いという事は仕事が楽か、待遇がいいってことなので
金、余暇、精神的余裕、安定という結婚の4条件が揃いやすい
これがブラック企業正社員だと余暇、精神的余裕が条件を満たせないし、
非正規雇用者だと金、精神的余裕、安定が条件を満たせなくなる

もうひとつ、専門職は勤務時間以外にも資格取得等の勉強が必要になる
この勉強をやる分、出会いやデート、子育てや家族サービスに回す時間が削減される
そのため、技能職や技術職といった理系の職業はこの点で不利となる
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:49:40.00 ID:lwDBCFVR0
>>383
それもあるな。後、俺の知人で浮気はするがそれ以上に嫁も抱く。という人もいる。
当然夫婦円満。
浮気相手に情がわくと帰りが遅くなったりとトラブルの元だから本当にシビアに接しているようだ。
そういうタイプは浮気しててもばれにくいし、浮気相手も深入りしてこないみたいだな。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:49:48.36 ID:TuJMGA9c0
何にもこんなスレに張り付いてる既婚者とか日本は終わってるので
移民が必須だね
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:50:29.90 ID:PkN300l00
日本において、西暦2000年以降、毎月170人以上がポルノAVデビューしてるのです!(笑
東京で人混みの中で大声を出せば、ポルノAV女婦か風俗婦かキャバクラ嬢の誰かの耳に必ず届くでしょうw

■非処女だった場合は離婚率が上がる
性的経験のなかった女性と比較して、1人から3人の男性と性的経験のあった女性では4倍、4人以上の性的経験のある女性では8.5倍も浮気をする危険性があると報告された。
www.jstor.org/pss/352992

■10代で処女を失った女性は離婚率が2倍に高まることが判明
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5641227/

■婚前交渉しなかった夫婦の方が性生活の満足度が高い
初夜までセツクスを我慢してきたカップル達はそうでないカップルに比べ、結婚後より強く結ばれ、より幸せな結婚生活を送っているという。
www.webmd.com/sex-relationships/news/20101227/theres-benefits-in-delaying-sex-until-marriage
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:50:37.71 ID:Ys9zUgzd0
しなく無い奴はしなくていいだろ。
向上心ないのだろうし
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:50:45.57 ID:fV4q6trq0
>>405
その条件だと転職しないと難しいだろうなぁ

自分も非正規雇用なんで資格取得の勉強と、就職活動をしなきゃならないから
結婚はだいぶ先、というか多分できないと思う
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:50:58.50 ID:JJamwNzi0
お小遣い制になり、趣味の時間が減り、浮気は不可・・・

子育ては大変そう、妻のご機嫌取りもストレスになりそう

メリット感じないな
426 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 01:50:58.48 ID:0xeniaxP0
幼稚園の授業参観や運動会に参加すると良く分かる。

実際美男美女という夫婦は1%程度。

大半は髪型とファッションで誤魔化してるだけで片方はブタやブサイクという現実。

あっ、こいつら妥協したんだなって思う瞬間だ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:51:05.22 ID:yxTSqwB50
>>419
出会いがないと安定があっても結婚できないけどな
ちなみに街コンや婚活パーティーは糞
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:51:05.79 ID:WotrvLQA0
>>418
女の切り替えの早さは異常
昨日までラブラブメールをしてたのに、いざ別れたらメールは完全無視、電話したらぶちギレする
女の精神構造は本当に理解できない
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:51:21.02 ID:6HnCSZ2q0
学生のころの話だが…
喋ったこともない女が後ろの席から消しゴムのカスを投げてきた。

「こいつ気付いてねーし!(笑)」とか何とか言ってる。
そんなことが数日続いたが、女を殴るわけにもいかないしぐっと耐えた。

そしたらある日、その女が階段の上で待ち構えていた。
「実は好きだったの…」なんて展開はもちろん無い。

実際に言われたのは
「あんたのことマジ嫌いなんだけど消えてくれる?」だったか何だったか。
悔しいけど何も言い返せなかった。

俺の顔がきもいんだから仕方ない。
不快な思いさせてすまない。全て俺が悪い。

そんな思考…普通の人間からしたら異常だろうな。

今でも、駅やバスなどの公共交通機関を利用する際に
カップルや若い女の子たちから
たまに「うぁキモッ」「聞こえるってシーッ」などのやりとりをされる。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:51:53.24 ID:aID9LOf/0
>>390
仕事ばかりでたまの休みは無謀な出会いのために消費している状態
俺もいずれ狂ってしまいそうだ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:52:19.86 ID:y8ZOyTGz0
結婚の前提として結婚生活が夫の収入のみで経済的に成立し得るか否か(´・ω・`)
現代の問題はそこにあるが、そこを先ずクリアしなければならない。
妻の収入をあてには出来ないと思っておけ。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:52:33.02 ID:clOCeF270
結婚いいよお。子供いたら更にいい。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:00.49 ID:yKE7CYc00
>>385
ああ、わかるよ
というか交際や結婚できない人って結局他人にあんまり興味ない人だと思うんだよね
ソリタリーっていうのかな、大体同姓の友達もいないと思う
本当は他人に興味がないのに、性欲とかだけは出てきてしまうのでつらい思いをする
俺は友達も恋人も家族もいなくてもちっともさびしくないんだよ。むしろ邪魔でうざったい
ただ会話してないと言葉が出てこなくなったりするからそれだけがやっかいなだけ
まー障碍の一種なんだろうなー
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:21.63 ID:j+y3R1dJ0
独身に戻りたい
435 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:23.05 ID:0xeniaxP0
>>418
良くわかってるな

俺様の周囲に既にバツイチが二人いるが

二人共体育会系だったのにメンタルズタボロで
嫁と子供が出て行った先輩の家に遊びに行った時

「モロキュウ食う?」

って言いながら台所でキュウリ切ってる先輩の後ろ姿を見た時は泣きそうになったよ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:26.40 ID:eTJ8bisrO
>>410
それそれw
結局ないものねだりなんだろうか
ブスでしっかり者の嫁もつと
美人でほんわかな守りたくなる女に
出会いたくなるよorz
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:27.28 ID:oHxongYw0
>>426
けど、どいつもこいつも必死
必死にしあわせそう
だから、妥協もクソもないんだよw
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:51.50 ID:28zaF40a0
>>420
いくら家庭内で良い夫良い父親でも
許さない女は一生許さないと思うよ。
女の性格による。
離婚免れたとしても
不倫の後の関係再構築は中々地獄だと思う。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:53:53.62 ID:fV4q6trq0
>>408
金は転勤族か否かで条件が変わる
自活できる最低額が自分:300万、+妻:500万、+子供:650万と考えると

転勤が無いなら400万あればオッケー 妻は月20万稼いでくればまあなんとかなる
逆に転勤族だと最低550万は欲しい 妻は103万パートしか原則的にできないから
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:54:05.71 ID:WotrvLQA0
>>420
ふむ、俺の今の性欲なら、嫁も抱いて、浮気相手も抱けそうだ
それに、案外、冷たく接しておいた方が女から好かれる傾向にあるよね
だから彼女持ちやら既婚者がモテたりするのかもね
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:54:07.56 ID:y8ZOyTGz0
経済的基盤があって結婚出来ない
相手にされない奴はアキラメロン(´・ω・`)
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:55:08.11 ID:yxTSqwB50
>>440
余裕が生まれるからな
独身童貞がモテないのは余裕がないから。2chみてもよくわかることだが
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:55:11.36 ID:V7M7CyxL0
愛か…
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:55:25.69 ID:eOJe9ddl0
独身男性の「結婚願望なし」7割 フリーターにさえなれない引きこもりは全国に約70万人。
これほど生活がガタガタでは、結婚して家庭を持つ気になんてなれない。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:56:01.13 ID:fV4q6trq0
>>427
そう そのために余暇が重要
土日休み、かつ勉強しなくていい環境なら自分次第

資格取得のために勉強する必要があるとその時間分出会いの機会を潰す
土日仕事の人や交代勤務の人も出会いが制限される
また転勤族や僻地勤務の人は空間的に出会いが制限される
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:56:18.29 ID:yKE7CYc00
>>414
その通り
国は育ち損ねの個体を放置せず積極的に安楽死させてやるべきだ
お前もレスを見た感じ間違いなく早く死んだほうが幸せなな人間だ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:56:21.40 ID:y8ZOyTGz0
まあ 俺のid見てスレタイ見ればわかるよ(´・ω・`)
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:56:21.75 ID:JJamwNzi0
>>432
幸せな家庭>独身>冷めた家庭>離婚&慰謝料で貧乏な独身

だな

ちな、離婚は3組に1組の模様

冷めた家庭を含めれば、今より不幸になる確率は1/2
幸せになる確率も1/2

コイントスをするか否か
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:57:22.51 ID:WotrvLQA0
>>436
オウフ、何という俺
ただ、嫁を捨ててまで、その反対のタイプの子には行かないんだよなぁ
結局、嫁のことが好きなんだろうね
多分、嫁と別れたら、それはそれで後悔しそうだ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:57:45.77 ID:FIPRr9lp0
>>419
確かに41歳の理学系のパーマネント研究職の自分の同期は
自分含めて5人中、2人独身、3人が30代後半に結婚したが
今だ小無し。学位とるまでは必至に勉強、就職しても必至
に勉強、研究。策なく暮らしている自分はもう結婚できま
せん。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:58:01.06 ID:myPkCkQ30
あのなぁ・ 性の格差こそ問題だろ

醜男や激禿げ、チビメタボ、高齢サラリーマン
などが、風俗店で"性の介護"受けなきゃ女性の体に触れられないのに

イケメン学生や金持ちなどが
素人の可愛い女と付き合えるのは、おかしい。。

この絶望的な格差は解消すべきでしょ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:58:11.69 ID:TuJMGA9c0
不細工同士頑張って妥協して幸せを享受してください
僕は手っ取り早く移民の血を混ぜた方が早いと思うので推進しますね
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:58:17.25 ID:aID9LOf/0
>>413
教えてくれてありがとう

釣り場ってサイトによってそんなに女性が求めるものって変わるものなのかな
どうせサイト系は駄目だろうと思ってたけど、試しに他のサイト利用してみるかね…

趣味は女性の好きなものはないよ
でも、趣味が同じ男性ってそこまで求められているかな?
あと女性の趣味って何も思いつかないかも…
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:58:56.84 ID:+0CFSAaw0
結婚は人間の当たり前の営みだろ?人間も動物なんだから 
でも幸せになるかどうかは分からないし、ギャンブルみたいなもん
それでも昔から周囲の人が背を押したってことは、いいことがあるからなんだろ?
今はその「背を押す人」が居なくなった。家と職場の往復でも適当な出会いを
持ってきてくれた。 上司が薦めてくれた、保険のおばちゃんが声をかけてくれた。
今じゃタブー化してるもん 全く健全じゃない世の中になってしまった。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:58:57.66 ID:Yq+ckqVd0
>>444
今そこそこ貰ってたってさ、いつ切られるかわからないしね
それに俺はメーカー勤務だが、はっきり言うと残業代足してやっと人並みってとこ
それすら無くされそうだしね…
安定なんて公務員だけ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:59:22.87 ID:WotrvLQA0
>>442
ただ、こっちが惚れてしまうと、余裕がなくなっちゃうんだよなぁ
その辺の恋愛の主導権争いって難しいよな
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:59:52.47 ID:y8ZOyTGz0
>>419
営業職くらいか?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:59:54.83 ID:PJnotdPG0
>>448
ハイリスクすぎるw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:00:08.82 ID:V7M7CyxL0
いろいろな主張が知れていいね
在日の移民連呼は要らないけど
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:00:19.51 ID:aID9LOf/0
>>424
今の業種だと多かれ少なかれこういうことはありそう…
もう別の業種なんて無理だし、そういう意味で詰んでると思ったんだ
明るい未来がまるで描けない
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:00:25.10 ID:28zaF40a0
>>433
それ自分も悩んでた時期長かった。
他人に興味が全くもてない、
話しててもつまらない、
一人でいるのが気遣わなくて楽しいし最高と思ってた。
自分は欠陥品なんだと思ってたわ。
でも自分の波長と合う人を見つける努力して変わったわ。
あのままだったと思うとゾッとする。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:01:29.14 ID:VcV+AZDM0
仮面夫婦でも精神的におかしくなるのは男
女は友達同士で楽しく過ごしてる

日本は世間体があるから離婚よりも仮面夫婦状態の方が多いんじゃないか
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:01:32.95 ID:jCtMVGxW0
ほんとそうだよな。年収400万以下じゃほどじゃ子供も育てられない。

だから金持ちに子供作ることを義務づけるしかないな。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:01:34.20 ID:TTWA4h040
>>454
何より人権が優先されるいい世の中だと思うけどなあ。
童貞が堂々と公言できる様になるとさらに良いのだが。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:01:45.23 ID:tA81GtQc0
誰か籍だけいれて離婚してくれないかな
独身より罰一の方印象いいよな
466 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:01:57.02 ID:0xeniaxP0
出会いにおいて趣味の共通性など何の重要性もない
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:01:58.58 ID:yxTSqwB50
>>454
あれなんでなんだろうな
皆結婚時代じゃなくなって一部の結婚「できずに」年を食った人に失礼だから?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:15.16 ID:myPkCkQ30
イケメンや若者優遇の社会は糞だ。

碌に苦労して無い一橋大や慶応大の学生どもが
学生の分際で彼女とイチャついてるのとか、真面目に生きてる
ハゲ頭の中年社会人を完全に愚弄してますわ


高卒やゲーム専門学校卒で、
糞真面目に安月給で働いて、家には寝に帰るだけの生活を送ってる
中小零細企業のハゲ中高年の童貞は多いと思う・・


中小零細勤めの30〜40歳の真面目な初老が、適齢期の彼女を作れないのは
社会にとってマイナスだろ。


 女に相手にされない中年初老は、
お店でホワイトハンズみたいな"性の介護"を受けるしかないんだよな・・ 
だから、ずっと素人童貞。。腐った社会だわ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:22.69 ID:JJamwNzi0
>>454
動物がやってるのは生殖で、結婚は男がやりたい放題やらないためのルールみたいなもんだから、別ものかと

結婚は完全に男にとって都合の悪いルールばかりだけど、
それを受け入れないと生殖できないという、セット販売商法
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:36.41 ID:WotrvLQA0
>>448
幸せな家庭って、例えばどういうイメージ?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:42.83 ID:4muK2WUC0
>>94
アナ雪
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:50.04 ID:PJnotdPG0
>>461
会話は職場でできるので、自宅では特に気にならないな
たぶん、俺も一生独身
誰かと生活なんて、まっぴらごめん
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:03:01.49 ID:y8ZOyTGz0
>>463
金持ちとは預金3億円以上ですよね?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:03:03.45 ID:BAbWI7qV0
ちょっとしたもの買うのに嫁さんの顔色うかがわなきゃいけないのは嫌だ。

月収100万いったら、結婚しようかと
思ってる。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:03:07.00 ID:oHxongYw0
>>461
その努力が実を結んで何より
いい人生だな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:03:14.12 ID:IayHghbQ0
>>453
なんでもいい、なんでもいいんだよ。
今時どこにでも女は出てくる、
たとえアマチュア無線でも。
サイトに行くのではすでに人間関係が出来ていることも多いので、
一番いいのは恋愛なんかはとりあえずおいておいて、
趣味のサークルを作るのもいいかもしらんね。
なんとなくなよなよしているので女も入りやすい雰囲気、
それはあなたなら作れそうな気がする。
わかりやすいポイントがないなら時間かけるしかないというか。
友達から信頼できる友達、ともどかしいかもしれないけど、
生主とかみてみ、ブサイクいっぱいだけどなんとかなってたりするし。

眠っ、がんばれ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:04:01.05 ID:PJnotdPG0
>>470
ポン酢醤油のある家さ
478 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:04:18.50 ID:0xeniaxP0
ブサイクな既婚者がブサイクな独身にアドバイスしてる姿が滑稽だな
嫁の万個も臭そうだなw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:04:22.99 ID:2PHgFoBw0
ってか誰が困るの?デメリットもないだろ
子供残さない奴は子孫にデメリットなくただ死んで消えるだけだし
残す側だけが困るなら優秀な人間がポコポコ産めば良いだけ
残さない奴を巻き込んでいく能力がないんだから所詮無能なんだよな
次世代に押し付け続けるのみ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:04:31.06 ID:6HnCSZ2q0
近所の安月給の期間工の兄ちゃんや大工の兄ちゃんまで
みんなカッコイイ、男らしい連中は結婚してるから
お前らは、何かがおかしいんだよ、女も、ものの数分会話すればわかるんだ

あぁこの人と同じ空間に長時間いるのは生理的に 無理 だってね
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:04:43.26 ID:TTWA4h040
>>465
役所も片方だけの婚姻届を受理してくれんかのぅ。
俺は世間体というか会社から祝儀と休暇が貰いたいだけなんだけど。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:05:27.82 ID:JJamwNzi0
>>462
夫婦愛はもうないけど、離婚すると収入源が無くなるし、再婚するにも40歳を過ぎていてもう無理だから
とりあえず専業主婦やってるってパターンが男にとっては最悪。完全にATM
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:05:42.08 ID:oHxongYw0
>>478
その臭ささえありがたいと思える事がどれほど大切か
人間なんて、どうあがいても臭い生き物だ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:05:54.72 ID:2PHgFoBw0
減っていくのが宿命なんだろう
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:06:00.85 ID:AzEimHAZ0
金の事を言う女はマジで見合いをおススメする
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:06:24.64 ID:4muK2WUC0
>>106
アメリカもドイツも今は反フェミニズムのほうが盛んだぞ
有名アナウンサーも寿退社してそういう本出したし
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:06:25.43 ID:fV4q6trq0
>>457
ルート営業、間接部門、公務員くらいかな
これらの職は離職率低い楽な仕事だし、
ルーチンワークで勉強もそんなに必要ないから結婚早いね

新規開拓営業は離職率高いから才能無い限り転職必須で安定しないと思う
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:06:25.90 ID:WotrvLQA0
>>469
なかなか面白いこと言うじゃない
やりたい放題セクロスできないけど文明が発達して豊かな社会よりも、文明が遅れまくってるけどやりたい放題セクロスできる社会の方がいいなって人は多そう
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:07:22.16 ID:HFeEiPuN0
>>439
>妻は103万パートしか原則的にできない
それなんの決まり?会社がそういってるのか?
妻がフルタイムで働いたらクビとかか?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:07:27.60 ID:It16YgVB0
>>468
彼女が出来る、彼氏ができるって言うのは、容姿とか所得とかあんま関係ないぞ
結婚するしないまで行けば所得は絡んでくるが、そうでなければ積極性の有無だと思う
そもそも早慶生に近づいてくるような女は初めから男の将来性狙いの計算高い悪女だぞw
人間性が破綻してる、男が失敗したら理由つけて男が悪かった事にして
被害者面して別れるようなろくでもない輩だから
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:07:56.62 ID:+0CFSAaw0
>>63
いつの時代の話だか
美人で健康な女が25までに第三子を産み終わるなんて…
一番の適齢期にやっと社会に出るんだよ、最近は。
それで真面目に働いてたら、あっと言う間に30
そんなに産んで欲しかったら、男がアプローチしないと
子供を安心してたくさん産んでくれと言ってくれるイイ男に
出会ったら、働かずに即お嫁に行ってるよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:08:43.83 ID:JJamwNzi0
>>470
子供の成長とともに、色々なドラマを体験できるでしょ。入学、卒業とか。家族旅行とか。

年を取ると、金銭欲や物欲、性欲は落ちてくるから、お小遣い制&浮気不可と引き換えに
そういう人間的な幸せを手に入れるのはアリだと思ってる。

ただし、失敗する確率は1/2
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:08:44.30 ID:OfgDvQcc0
AV、エロ漫画、エロゲ、風俗、婚前交渉を
完全に禁止すれば非婚と少子化は解決するだろ
そんなことはありえないと思うだろうが
いつか背に腹は変えられないときが来る
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:08:51.33 ID:yxTSqwB50
>>490
嫌儲のカスに触んなって
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:09:23.22 ID:hryzsLbt0
そろそろ仮面夫婦とか需要が多くならないかな?
世間体とか親を納得させる為だけの実質他人同士が契約で夫婦になるとか
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:09:40.72 ID:oHxongYw0
>>488
どっちも両立できればいいのにね
地球はひろくてせまいねぇ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:10:22.63 ID:y8ZOyTGz0
スレタイは
結婚
収入
精神
の3本柱です(´・ω・`)
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:10:39.46 ID:4muK2WUC0
>>474
金で買う結婚と金の足りない結婚は幸せになれないよ
前者は女で問題が出て後者は現実が問題になる。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:10:51.66 ID:/a4ZzRHu0
恋愛感情より金勘定が先に来るうちは結婚しない方がいい。
そもそも本当に好きな人のためなら苦労しても苦労じゃないしお金を
使っても損とは感じないはず。
損得の方が気になるのならそれほど好きじゃないって事だよ。
そんな相手と結婚しても幸せにはならないから結婚しなくて正解。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:10:57.12 ID:6HnCSZ2q0
囚人や被告人になって刑務所や拘置所に面会に来る彼女すらいるのに
社会生活してるのに彼女がいないとか
下手したら男として娑婆に女のいる囚人や被告人以下の価値なのかもしれないよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:10:57.35 ID:fV4q6trq0
>>486
日本は世界屈指の男性差別大国だから
男が割を食うのは最低でも今後10年くらいは続くと思う
産休・育児休暇の取り過ぎで現場人員の空洞化が問題になるまでは
女性優先採用の風潮は続くだろうね

だからこれから結婚して子供作る人は女の子に産み分けた方がいい
教育コストが安い、親子喧嘩になりにくい、ぼっちになりにくい、
離職率の低い仕事に就きやすい、フリーターニートになりにくい、結婚しやすいと
あらゆる面で男よりリスクが低い

産み分けはもはや立派な生存戦略だし、リスクヘッジだと思うよ
人工授精とまでいかなくても、ピンクゼリーがあればできるし
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:11:18.36 ID:78V4IVVj0
女どもの叩く対象が何で独身男に向かうんだろうな
不倫とかしてんの既婚の男ばっかりじゃん
妙に自信満々で女を口説いてくるキモイジジイって既婚者ばっかりだよ。
現実では独身の男なんて大人しいもんだよ
既婚男の不始末が独身者に向かう精神構造がわからん
503 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:11:19.41 ID:0xeniaxP0
>>491
ウチは24で第三子懐胎中なわけだが。

別にDQNじゃなくても今でもそういうケースは多い。
少子化の原因は未婚率の低さが原因で、既婚で一人っ子のケースは少ないからな。
寧ろ最近は一時期の子供は二人というケースは減少し三人、四人も珍しくはない。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:11:53.51 ID:eTJ8bisrO
>>449
おまオレでしたかw
もしかしたら嫁以上の女に出会ってないだけかもよ
いや、出会わないほうがいいんだけどさ
俺は一度だけ嫁以上に出会って
真剣に離婚考えたけどいいのか悪いのか、その女にフられた
嫁には悪いが人生最後の女性だと思ってるw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:11:54.52 ID:MS0JtE5x0
>>386
私も、何も努力せずに出会いがない等と嘆くのはどうかと思って、
まずはできることからと、ヤフパをやってみたことがある
女性が何を求めてるのか?という質問については、
「その女性によってマチマチだから正解はない、ただ、やり取りしている
女性が、男性に何を期待しているのかを、男性自身がきちんと察知して、
それに応えようとしてくれる能力、というのを求めてることだけは間違いない」
ということだけは言える

ちなみに私は30代、顔写真なしでプロフだけ掲載してる時は
1週間に3通ぐらいしかメールこなかった
それも全員、バツ1バツ2子供あり養育費支払い中、みたいな40代50代の男性だけ
思い切って顔写真を出したら、いきなり初日だけで50通ぐらいメールきたけど、
1週間もたたないうちにメールが1通もこなくなり、そこで顔写真は消した

何度もメールのやり取りが続いて、いいかなと思った男性3人と実際に
会ってみたけど、3人とも思い出したくもないようなさんざんな体験をしたので
ヤフパをはじめ、こういった出会い&お見合い婚活サービス的なものは
私は二度と利用しない
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:12:54.05 ID:fV4q6trq0
>>489
単身赴任か専業主婦のニ択になる
定期的に自宅(東京)に帰ってこれる公算があるならいいけど、
ガチの全国転勤だとずっと単身赴任状態で結婚する意味が無くなるので
結局妻に仕事を辞めてもらうしかない

そうなると専業主婦か、3号給付のある103万パートにしかなれないことが多い
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:12:55.96 ID:JJamwNzi0
>>493
逆に、結婚するとHDDのエロ動画は全部消去かと思うと、それだけとっても嫌だよなw
それにプラスお小遣い制が待っているとか、結婚するやつはどんだけドMかと
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:13:41.18 ID:WotrvLQA0
>>492
なるほど、理想の家族像だね
俺もいつまでも女遊びのことばかり考えていないで、もっと子供や家族のことを考えて生きてみたら、充実した人生を送れるかも

今は、女遊びができない不満ばかり溢れてきて文句ばかりで、人生が充実していないというか、つまらない人生だなと思ってしまっているんだ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:13:48.01 ID:myPkCkQ30
まじめな初老男性を放置とか
社会の損失だろ


工場や中小零細企業で安い給料で
長く働いてるハゲとか加齢臭のある童貞お爺ちゃんだって

若くて健康的な女性とお付き合いする権利は
国が付与すべきだろ? それが先進国だわな
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:14:07.13 ID:28zaF40a0
>>472
仲の良かった50歳くらいの独身のおじさんも
人間嫌いで女嫌いだったけど
突然、脳梗塞で倒れて入院して見舞いに行った時
すげー背中が寂しかったよ。
もはや言ってることが強がりだった。
仕事仲間には好かれてたけど
おじさんは仕事仲間を良く思ってなかったな。
年老いて自分の意思が変わらないって
100%確信出来るなら独身でも良いと思う。
途中で気持ちが変わっても後戻り出来ないから。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:14:11.14 ID:yxTSqwB50
>>505
散々な体験ってどうせホテル誘われたとかだろ
二人で会う仲でホテル断るってどんだけピュアなんだよw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:15:45.31 ID:y8ZOyTGz0
ここまで結婚拒む奴には「お小遣い制」に拒否反応をしめしている(´・ω・`)
513 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:16:00.83 ID:0xeniaxP0
>>507
小遣い制は夫の稼ぎが悪い家庭だけだろ。

ただ小遣い制に関しては、オノロケで語ってる旦那が大半だろう。
「カミさんが厳しくってさ〜」
と語る奴の9割はオノロケだよ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:16:41.73 ID:fV4q6trq0
金もさることながら時間だよな本当に…
これから電工ニ種取って就職活動してから
働きながら電験3種受からないといけないわけだが
そうなるといつ彼女作って結婚するんだよって話だよな
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:16:44.69 ID:JJamwNzi0
>>501
男女比はほぼ1:1だから、結婚できない男と同じ数だけ独身女もいる。

独身男と独身女だったら、経済的につらいのは女のほう。

未婚率グラフで女のほうが未婚率低い謎は、一人の裕福な男が離婚と再婚をしたせいだろう。

年取って捨てられた女なんて、たとえ慰謝料をもらっていたとしても不幸だぞ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:17:19.57 ID:28zaF40a0
>>482
浮気がバレると大抵そういう状況になるらしいね。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:17:28.67 ID:4muK2WUC0
>>502
女の意見、というか結論は最初の時点で全て感情で決定されている
色々喋ってるのは後付のにぎやかし

それに気付かないとわけもわからず振り回される
だから言葉ではなく女の感情が何に反応してるのか、を見るようにしないと

この場合、叩いてる理由はもてない独身男性、というイメージだと思われ
たぶん不倫しまくりの既婚は脳内でイケメン男性でイメージされてんじゃないかな
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:18:47.71 ID:MS0JtE5x0
>>511
詳細はスレ違いになるから割愛するけど、ホテル誘われたとか、
そういう次元の体験じゃない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:18:55.91 ID:oHxongYw0
>>501
> 教育コストが安い、親子喧嘩になりにくい、ぼっちになりにくい、
ない
教育のコストなんて、親の考え次第だし、
喧嘩はお嬢さんがまともであればあるほど発生する
その対応でまちがえばぼっちになる


> 離職率の低い仕事に就きやすい、フリーターニートになりにくい、結婚しやすいと
女の子の就職事情は割りと悲惨
実際に女の子使うとよく解る
男指定して取りたがる会社は、よっぽど切羽詰ってるか、男の能力に寄った技能を必要とする偏った職場か、
もしくは阿呆の集団だとね
かなしいことに、2番目と3番目ばかりがクローズアップされて、それが人事の頭にこびりついてるのが現状だよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:19:01.05 ID:id7/nWxp0
あえてね
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:19:28.91 ID:aID9LOf/0
>>476
社会人サークルも他のレスみてみるとかなり厳しいらしい…
それは承知で、新規に立ち上げるのはどうかって話かな?
正直敷居高い気がするけど、サークルってよくわからないのも事実だし調べてみます
確かに俺みたいに男らしさからかけ離れてる男は、友達から昇格を狙うのがいいのかな
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:19:30.44 ID:IPk4hAF40
>>507
結婚して子供が出来ると、不思議と物欲なくなるよ。
独身時代は、外車乗ってスキー道具とかも毎年買い替えてた。
家計は俺の役目なので、ちょろまかして幾らでも使える立場にいるが、今は月3万の小遣いで不足なし。
週1でハードカバーの本読んでるが、図書館で借りればいいし、公営コートでテニスすれば一人当たり300円。
あと写真の趣味があるけど、デジカメ時代になって、コストは劇的に安くなった。
十分人生楽しい。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:19:35.87 ID:WotrvLQA0
>>504
未練がましいところも俺にそっくりだw
そういう経験は俺にもあって、当時は嫁との結婚を本当に後悔してとても辛かったけど、結局、フラれて良かったと思うのが一番いいんだろうね

自分がよりよい人生を送ろうとするんじゃなくて、結婚したのなら、相手に最高の人生を送らせてあげることで、結果的に自分もよりよい人生を送れる気がする

ただ、それすらできないほど嫁に愛情が沸かないとしたら、それこそもう離婚なのかな(´・ω・`)
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:19:40.01 ID:Z3jqXd1u0
>>513
確かに
うちも小遣い制じゃないわ
嫁や旦那の愚痴を真に受けてはいかんというのも同意
基本的に、幸せ話より、愚痴のが無難にウケるからねえ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:20:08.12 ID:D2wLZ/mT0
子供を作るメリットが一切ない
専業はいらない
一人で自由に生きるならいまの稼ぎで十分だが家族を養うと自由じゃない
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:21:37.62 ID:2wUBmJqt0
>>345
30代になると20代迄に結婚出来なかった諦めと年を重ねたが故におばあちゃんになる準備に入るのか理想が高くなるんだよな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:21:43.85 ID:JJamwNzi0
>>513
幸せな家庭だったらオノロケだろうね

ただ、口げんかが絶えない家庭とか、会話が無い家庭でお小遣い制だったら、
本当に救いようがない
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:21:57.43 ID:yxTSqwB50
>>521
友達から彼女ってないよ
女は友達と男とは完璧に分ける
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:22:07.77 ID:UwwFWkEt0
結婚はいいぞ〜って何度も言ってくる奴はそう自分で思い込んで納得したいだけに聞こえる
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:22:32.19 ID:5OFry/vB0
>>469
結婚しないと生殖できないとかおまえアホだろ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:22:51.64 ID:oHxongYw0
>>522
実のところ、困ったことに独り身でも物欲ってなくなっちゃうよw
本当にびっくりするw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:23:23.76 ID:JJamwNzi0
>>516
浮気厳禁って、20代30代男性には本能的に可能なのだろうか?

修行僧みたいな強い意志が必要な気がするw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:23:36.89 ID:HFeEiPuN0
>>513
おのろけというか、行きたくないゴルフや飲み会を断る口実だよな。
そのくせキャバクラは行くんだからw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:24:53.73 ID:VIXYfjRW0
このスレに張り付いてる自称既婚者と言う人間は
強がってる喪男女以下の最下層の人間にしか見えない、公営住宅とか借金とかナマポとかそんな臭いがする
とにかく気持ちが悪い
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:26:03.72 ID:y8ZOyTGz0
ふう 眠くなった。
俺を監視している会社あったらお疲れさまです。
変なこと書いてないでしょ?
過去のは、俺をネットと現実の両方で陥れたブラック企業の仕業ですよ(´・ω・`)
寝ます。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:26:21.39 ID:fV4q6trq0
>>515
いや、基本的に女の方が裕福だぞ
20代に関しては女の方が正社員率、所得共に男よりも高い
30代以降年収が下がるのは103万パートが増えるから

まず女は金融一般職、事務職、販売職という女性専用枠がある
このおかげで内定率はかなり上がるし、寿退社を除く3年以内離職率はかなり下がる

産休育児休暇が確実に貰える職だったら
教師、事務職公務員も優先採用があるから面接でかなり入りやすい
理系なら、薬剤師、管理栄養士、保健師という鉄板資格職がある
いずれも離職率が低いので無理なく続けられる

これに対して男は、離職率が低い職がルート営業、上流SE、間接部門、公務員と
いずれも採用数の少ない難関に限られる上に、女性との競争になる
そのため新規開拓営業、外食店長などの離職率の高いブラック正規雇用や
非正規雇用者にしかなれない男が若い世代を中心に非常に多い
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:26:23.14 ID:V7M7CyxL0
やっぱり永遠の愛なんだよな
うーん(笑)
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:26:26.66 ID:pFGJuOBU0
結局、相手が居ない状況で結婚考えると、デメリットばかりに目がいきやすいのかもね
うちも、子供できない期間長くて、今から出来たとして、育てられるのかなーと、思ったりする事は凄く多いわ
むしろ子供居ない方がいいのかなーとか。
最初は子供欲しくてたまらなかったのに
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:27:13.21 ID:y4bzIOnuO
リストラ倒産病気怪我災害事件

その時お金を持ってても何が起こるか分からないのが人生
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:27:37.57 ID:28zaF40a0
>>513
俺の奥さんすげー良い女で〜
って話しても全然話面白くないしな。
実際は奥さん好きでも
男はたいてい表向きは悪いことしか話さないし
自虐的に面白おかしく話すもんだろ。
それを独身者は本気にしすぎ。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:27:53.65 ID:5fMcyp6f0
>>531
趣味がしぼられてくるからなあ
物欲に向かわない精神の安定というか
金たまるし
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:28:53.14 ID:4muK2WUC0
>>537
永遠に手に入らない愛じゃなくて?
543 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:28:55.02 ID:0xeniaxP0
>>533
キャバクラって嫁の良さを再認識する場所だと思うんだ。

話してても会話も浅く、間近で話してみると嫁よりブスで口臭も酷かったり。
で、なぜか堂々と指輪したまま行って娘の写真見せて可愛いだろ?とか話して帰ってくる。

それから俺なんか嫁が外でいやらしい目で見られると、更に嫁が好きになる。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:29:18.61 ID:SK1iAyTXO
結婚するメリットがないというなら
とことん、独身のデメリットを追求すりゃええ
まずは独身税を作る。
AV・風俗などのアダルト産業に利用税を作る。
30までに結婚しない人に徴兵、徴農、徴介護を課す。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:29:41.85 ID:1kNLUYZd0
>>521
そうそう、集める側で勝負すること。
なよなよは正直スマンかった、
でも警戒心は持たれにくいんではなかろうか。
何を言われたら傷つくか、たくさん傷ついた人ならわかると思うので、
そういうところを生かしたらいい。
会ったこともない私に自分のセールスポイントは何かと聞ける、
その根性もすごいと私は思う。

さんざくさスレ汚して皆様ごめーん、
おやすみなさーい☆
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:30:15.56 ID:/vjwwgcB0
>>543
>娘の写真見せて可愛いだろ?とか話して帰ってくる。
みっともないからやめろ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:30:18.66 ID:oHxongYw0
>>535
エネルギーの充足ががっつり感じられるようないい眠りであらんことを
おまえみたいなやつには、お前のこれまですべてをひっくり返しかねんような出会いがあることを心底いのる
しんじがたいことに、そういう化け物じみた女は存在する
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:30:33.92 ID:PckQlzyL0
あえて結婚しないで、カッコウの托卵や聖母懐胎に学ぶべき
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:30:46.52 ID:aID9LOf/0
>>505
高スペックでそういうサイト使わないと出会えない人って、性格とか問題ある人が多かったりするのかもね
もう少しスペック下げて会ってみたらまともな人もいるんじゃないかな…
ちなみに男は女性からメールなんてほぼ来ないし、何十通送っても返信なんて来ない
うまく使えば確率ゼロより全然恵まれてると思うのは俺が無い物ねだりしてるだけなのかな

あと俺は女性のプロフしっかり読んで、その女性からいいなと思ってもらえるように一生懸命考えてメールしてたつもりだったんだけど、下手だったのかな…
スペック関係なく、いいメールが書ければ返信もらえるものかのかな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:30:52.55 ID:TTWA4h040
>>510
100%とか確信とか
何で独身は超人であることを求められなきゃいけないんですかね。
後悔することすら許されないのでしょうか。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:31:08.19 ID:z9XDTMZv0
>>533
それすげーわかる。会社の飲み会とか面倒くさい時、
嫁に「今から電話して」ってメールで頼んで鬼嫁に仕立たり
今月小遣いがもう無いとか言って帰ってる。
でも自分の好きなマージャンには参加w
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:31:09.36 ID:fV4q6trq0
>>519
教育コストが安いのは、男ほど偏差値競争・スポーツ競争になりにくいから
親子喧嘩になりにくいのは、男ほど抑圧されず伸び伸び育ちやすいから
ぼっちになりにくいのは、世代を問わず、同性の友達や恋人を作りやすいから
(特に女の友人関係は大人になってもメシ・旅行・TDLなど付き合いが続きやすい)

就職事情については、離職率の低い職に就くなら女の方が圧倒的有利
金融一般職、事務職、販売職という女性専用枠
教師、公務員という女性優先職、
管理栄養士、保健師という事実上の女性専用職がある分女の方が強い
非正規雇用にしても、女なら事務職になれるのでそこから職歴を積めるのもメリット
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:31:35.14 ID:78V4IVVj0
>>517
女の脳内ではブサイクや低収入、女に都合の悪い事を言うヤツは
既婚者であっても独身男認定されるんだよね
女に都合の良い男は独身者でも既婚認定される。
アホかこいつら
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:32:18.21 ID:JJamwNzi0
>>536
そうなの?
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm

大企業や公務員の職場、または経営者ってまだまだ男が多い気がするけど
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:33:03.67 ID:TTWA4h040
>>544
同じ人権を奪うなら嫁(夫)を強制的にあてがってやれよ。
日本人なら結構受け入れる奴多いと思うぜ。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:33:04.61 ID:oHxongYw0
>>541
たまるんだよねw
マニアックになっていく自分が怖いw
中途半端にたまった金が背中を押すしw
ああ、俺の場合、釣りと酒w
しかも、恐ろしいことに、興味がわく部分においては広く浅くなっていく
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:33:12.89 ID:BLaDI0mS0
氷河期世代って受けた学生時代に受けた教育やバブリーな価値観が社会に出たら大外れだったっていう
社会も社会で初めてのことで自分たちのことで精いっぱい、導けない。リストラ始まる。
そこへ大量の新卒がやってきたんだから大量に移民がやってきたとかそんなレベルの内乱が起こっようなもんだよね。

非正規が半分近くいる社会構造の大変化だったのに、当時は自己責任とかいって国民に押し付けて
切り捨てた。あんなひどい政府はないよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:33:30.38 ID:AB6BQrj10
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:33:34.43 ID:+W2nLYki0
時期が来て相手がいりゃ勝手にすんだろ
したほうがいいよ。はいそうですねってするわけねーだろ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:33:35.64 ID:PckQlzyL0
メイドロボ
執事ロボ
人工子宮
精子バンク

まぁぶっちゃけこの4つを全力でつくれば誰からも不満は出ないんだよ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:34:12.70 ID:JJamwNzi0
>>540
ただ、離婚率は3組に1組なわけで、オノロケを言えるような女性にめぐり逢えたらそりゃ幸せなのはわかるが。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:34:25.19 ID:V7M7CyxL0
お前らに愛は無いのか?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:35:31.88 ID:TTWA4h040
愛などいらぬ。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:35:51.61 ID:+W2nLYki0
いわれてするよーな結婚に愛はあるのか
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:35:55.16 ID:+0CFSAaw0
>>リストラ倒産病気怪我災害事件

未来に何があるか考えてたら
結婚なんてできねーよ。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:36:09.44 ID:5fMcyp6f0
嫁好き、家族ってすばらしい。結婚最高。
ここで公言してどうするのでしょう。
ああ、日頃は「家の嫁はさー子供はさーまったく」なんて言ってるから吐き出したいんですね。
総じて既婚者の話はだいたい面白くないけど。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:36:18.70 ID:JJamwNzi0
>>544
それを政府が本当にやったら俺は結婚する

したくてもできない喪男はどーすんだなどと言っておらず、さっさと法整備すればいい
568 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:36:23.13 ID:0xeniaxP0
>>540
そう、そうなんですよ。

既婚者は幸せの押し売りはしてない。
独身を気遣ってわざとそう言ってるだけ。

躊躇なく話せるのは子供が生まれて可愛いと言えることくらい。
ただこれも赤ちゃんの頃は無条件で言えるが、成長するに従い卑下する傾向にある。

実際は自分の子供はいくつになってもむちゃくちゃ可愛いんだけどね。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:36:28.01 ID:ElQd11DS0
これから戦争の時代になるかもしれないしね。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:36:50.60 ID:4muK2WUC0
愛 don't know
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:37:24.57 ID:fV4q6trq0
>>554
上の世代は男ばっかりだから今の世代は女を優先採用してる
女を入れると社会的イメージアップに繋がるし、助成金もらえたりするから

んで女性は楽な間接部門に配属されることが多いから、
その分男はあぶれて営業職に回される
公務員試験であれば女を面接で優遇して、男を落とす

20代の男はこういうところでモロに割を食ってる
楽な仕事はみんな女に取られて、離職率の高い職や非正規雇用にしか就けないので
転職活動や資格取得に時間を取られて恋愛や結婚をする余裕が無い
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:37:31.33 ID:HFeEiPuN0
>>533
再認識か、確かにw

飲み屋のねーちゃんなんていくら指名してやったりボトル入れてやってもどうにもならんからな。
こんな糞オヤジを生温かく面倒見てくれるのはやっぱ嫁しかおらんわって結論になる。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:38:22.07 ID:yxTSqwB50
>>552
販売って離職率低いの?
前付き合ってた子がそれだったがかなり激務そうだったし土日休みなかったぞ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:38:24.04 ID:JJamwNzi0
>>546
フェイスブックでそれをやってる人いるでしょ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:38:25.42 ID:78V4IVVj0
>>568
2chで気を遣う?w
独身に気を遣うのなら独身叩きやめれば?
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:39:00.25 ID:5fMcyp6f0
>>563
聖帝乙

ツンデレめ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:39:26.81 ID:V0ojZc6Z0
大企業なら男は総合職、研究職しかないものな
最近は場違いにパン職受けるのもいるみたいだが
ちょっとグレード落として俺みたいに子会社や優良中小でも入れればいいが、
その他大多数はブラックや名もなき中小零細になってしまう
そういうのが嫌な奴の受け皿が公務員
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:39:46.22 ID:5OFry/vB0
>30代男、40代男の若い女信仰がよろしくない。





信仰ってかオス本能だろアホか
高齢ババアと結婚してダウン症のガキ育ててるおっさん知ってるけ悲惨だもん
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:41:30.07 ID:fV4q6trq0
>>568
幸せの押し売りはマジでうざったいね
飲み会とかfacebookで家族の話されても別に興味ないしなぁ

ただ既婚者側もそれをわかってるから、独身者と自然と距離置くようになるね
独身者側も子育てが忙しいの分かってるから、気軽に誘ったりしなくなる

女の専業主婦志向が強いのは、
育児休暇もらえなくて強制寿退社なのが主な理由だけど
既婚者からの疎外感が大きいのも理由としてあるんだろうな
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:41:38.47 ID:PckQlzyL0
>>568
子供が可愛いのは8歳くらいまでだろうな
男の子が反抗期に突入すればお父さんは殴られるようになる
女の子が成長すればお父さんのパンツと一緒に洗わないで!臭いからあっちいって!って言われるんだよ
ついでに嫁は愛が冷めて掃除機で小突くようになり、不倫で妊娠するようになる
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:41:46.03 ID:eTJ8bisrO
>>523
おまオレすぎて嬉しいw
>相手に最高の人生を願う
泣きそうになったw
その当時の相手に対して懸命に自分に思い込ませた
嫁には一切思わないよw
俺より充分強いし長生きするだろうからw
自分でレスしてて思った
結婚は俺にとっては失敗だったわ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:41:58.52 ID:fOAiVuj10
あれ?おかしいなぁ。
同じ大学で比べても高賃金職や幹部候補職は明らかに男性積極採用
じゃん。採用されてしまえば総合職女は広告塔で甘やかされて
男ばっかり競争を強いられているが。
そもそもそういうおいしい会社は採用時点から女総合職も縁故か
特定大学や特定ゼミの採用だろ。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:42:00.30 ID:JJamwNzi0
>>578
結婚のメリットの8割ぐらいは子供が持てることだもんな・・・
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:42:10.74 ID:z9XDTMZv0
>>575
>>568は2chで気を使ってるって話じゃなくて、リアルな知り合いや
同僚の前ではのろけたりしないってことだと思うよ。
実際会社でいい年こいて独身の人の前で、嫁ののろけ話なんてする奴居ないだろ?
585 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 02:42:17.19 ID:0xeniaxP0
>>566

俺は大半が既婚者の中で独身がずれた話をしたり
皆大人の対応をとってる中で独身者の幼児性に気づいた時いたたまれない気持ちになることが多い。

大人の感覚が通じない。
独身とはここまで幼児性が顕著なのかと30〜40代の年輩を見ると痛感するよ。

家で何やってんだろ?
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:42:17.43 ID:aID9LOf/0
>>528
最初から異性として見られてないと無理なのかな
女性って生理的に無理って言葉よく言うしね…
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:42:21.85 ID:Kh9OseT30
まあ、結婚なんてしたいやつはすりゃいいし、
したくないやつはしなけりゃいいだけだろ
結婚して幸せな人もいるしそうでない人もいる
独身で幸せな人もいるしそうでない人もいる
そんなこと誰でも分かってるだろうに
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:42:34.27 ID:oHxongYw0
>>552
> 教育コストが安いのは、男ほど偏差値競争・スポーツ競争になりにくいから
なるほど、スポーツに関しては、お嬢さんの負けん気によってはそうかも
なでしこ目指す奴が身内にいると、どうしてもそっちに目が行くけどw

> 親子喧嘩になりにくいのは、男ほど抑圧されず伸び伸び育ちやすいから
んー女の子の、父性への反発を見くびらんほうがいいぞ

> ぼっちになりにくいのは、世代を問わず、同性の友達や恋人を作りやすいから
父性への反発をちゃんと乗り越えられるような間柄であればこそだよ
ぱぱの側が自覚していなしてやらんとやばい方向にいきがち

就職事情についてのご理解は、実はほぼおなじ
問題は、女の子の志向がその現実にそぐわないこと
能力はちゃんとあるのにw
女の子がなやまされるのは、自分の能力と、現状とのギャップさ
自分の能力を正確に把握し、他者と(男子と)の比較がせいかくであればあるほど、その現実を思い知らされることになる
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:43:30.06 ID:yxTSqwB50
>>586
生理的に無理というより、男として魅力がないとただのいい人止まりなんだよ
今の若い子はママのいいつけ通りにいい子に育ったからこそ女を口説けないって奴が滅茶苦茶多い
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:13.41 ID:fV4q6trq0
>>573
販売職は離職率高いね
アパレルにしても、美容部員にしても土日ないし
マルイなんかだとクレジットカードのノルマもあるし

ただ同時にモテるというか、出会いには事欠かない業界でもあるので
半分くらいは寿退社のパターンだと思うけど
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:16.77 ID:BLaDI0mS0
>>571
なに言ってんのw
大卒女性の就職率高い理由 「女性のほうが優秀」と人事担当
http://news.livedoor.com/article/detail/8869157/

優秀でも女性は落とされるし、容姿で選ばれたりするし。女性が正規の仕事を得るのって大変なのよ。
だから一度就いた仕事は真面目にやるし、婚期も遅れる。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:21.72 ID:4nOgD9Lt0
相手いたら結婚について考えるとは思う。でも基本は二の足踏むだろうな
それを吹っ飛ばすような理想系の女と付き合えばいいが多分ないだろうし
ま、彼女出来たらその時考えるよ、と。出来なきゃ出来ないで構わないし。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:23.40 ID:V0ojZc6Z0
大手の100%出資子会社や関連グループでも親の業績傾けば真っ先にリストラ要因だけどな
民間に安定なんてないんだなこれが
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:44.90 ID:AM/EJIpd0
一夫多妻を認めてはどうか?

未婚問題について、既婚/未婚、男性/女性問わず共通する一致点は「経済力が結婚の意思決定を左右する」ということ。

経済力があれば結婚しやすい。結婚後の生活が安定しやすい。子どもも育てやすい。

経済力のある優れた男性が複数の女性と結婚すれば問題は解決する。
子供はたくさん生まれるし、少子化対策にもなる。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:49.81 ID:aID9LOf/0
>>545
正直俺にはなかった発想だったので参考になった
こんな俺の質問に答えてくれてありがとう
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:50.78 ID:IKD1JJO20
義務じゃないのになんで互いに否定し合うんだ?昨日からずっとw
好きな方選べばえーがな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:45:41.11 ID:28zaF40a0
>>561
今までコイツとは気が合うって思える異性はいなかったわけ?
人を見る目に自信があるなら大丈夫だと思うけど。
離婚するのは人を見る目が無いんだろ。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:45:48.14 ID:60iaG9pa0
結婚して欲しかったら俺の気に入るような相手を用意しろや
結婚しろって口で言うだけであとは丸投げとか都合良すぎなんだよ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:46:56.27 ID:yxTSqwB50
>>590
そうなのか
でもその子(食品系)曰く普通に出会いはないそうだったw

アパレルなどはまた違うのかな?
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:47:14.19 ID:NifplLTF0
損得だけの人生ってのもどーなんだ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:47:39.58 ID:fV4q6trq0
>>577
ところがその公務員試験も女性優遇採用になったから
文系男はマジで安全牌が無い状況なんだよね 士業も相変わらず食えないし
ただでさえ採用数の少ないルート営業、上流SE、間接部門、公務員逃したら
あとは新規開拓営業、店長候補、独立系SE、運送業くらいしかない
もはや文系大卒という進路自体が地雷レベル

まあ理系に行っても勉強漬けだったり僻地勤務だったり交代勤務だったりで
思うようにはいかないんだけど

全体的に恋愛できるようになるまでの生活的ハードルが高すぎるよな
楽なルーチンワークに就けないととてもじゃないと無理だろ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:48:25.79 ID:JJamwNzi0
>>571, 591
それはなぜ年収の統計データに現れてこないのかな?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:48:52.60 ID:z9XDTMZv0
>>585
いい年こいて独身の人って学生気分が抜けてないとまでは言わないが
常識無い人が多いんだよね。他人の家にお邪魔するのに裸足に手ぶらで来たり
夜遅くなっても帰らなかったり。一つ一つは小さいことでもそういうズレが重なって
段々疎遠になっていく。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:49:37.04 ID:aID9LOf/0
>>589
男の魅力ってなんだろう
性格は優しいだけじゃ駄目で、厳しさも必要ってことかな?
いい人なんだけど…って話は確かによく聞くけれど結局見た目ってことなのかな
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:49:56.70 ID:MS0JtE5x0
>>549
相手の男性のスペックはほとんど「問わない」にしてたよ、実際そう思うし
ただ、年齢だけは、どうしても年下より同年代以上がいいから、30代以上で
設定してたけど、それだけ

ヤフパで実感したのは、「メールでの会話のキャッチボールができない男性がすごく多い」
ということ
長文で一生懸命考えてくれたんだろうことは分かるんだけど、
自分としては一番、食いついて膨らませていきたかった話題には
「そうなんですかー大変ですね^^;」だけで、あとは自分の自慢エピソードが
延々と続く人とか、句読点がなぜか全部!とかになってる人とか
(ところで!僕は!○○が趣味で〜〜にたまに行くのですが!あなたは
ご趣味は?どんな?ことをする?のが?好きなんですか!)とか、
言い方悪いけど、ちょっと電波っぽいというか、こんな感じの文章の人が本当に多かった

あと、一生懸命に長文を書いてくれるのはうれしいのだけど、
返信がやたら遅い人
テンポが合わないかもな…と思って、フェードアウトするパターン必至だった
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:50:25.01 ID:i3vbkfbT0
公務員に女性優先枠なんてねーよ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:50:31.44 ID:oHxongYw0
>>603
逆に、気を使いすぎるきらいもあるところがなんともね
いずれにしても、独り身ってのは不器用さ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:50:34.77 ID:V7M7CyxL0
世知辛い世の中って言葉をよく聞いた頃より
今のほうが何十倍も世知辛いからなあ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:51:13.28 ID:u/VY/SlI0
一夫多妻って何で真剣に議論されないのかね
今の価値観に合った現実的な制度だと思うけど
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:51:30.61 ID:JJamwNzi0
>>600
男は結婚のメリットデメリットを考えて損得勘定

女は相手の男の年収で品定めをして損得勘定
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:52:22.13 ID:fV4q6trq0
>>588
いずれも親や学校などの環境側の教育と支援でカバー可能なのが救いだね
万が一父親嫌いになったとしても、同性の友達とは仲良くできるだろ
親、友達、恋人の三者全てから孤立する状況はそう無いはず

その点、男の子の教育や就職活動は、男性差別や製造業の衰退といった
構造的問題を抱えてるから環境側の教育や支援だけではどうにもならん
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:52:52.43 ID:aID9LOf/0
>>596
なんだかんだで本心は結婚したい人が多いってことじゃないかな
実際結婚ってハードル高いし、厳しい位置にいる人はいっそのこと諦めてしまった方が気が楽だから、そういうことにしてる気がするよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:53:45.10 ID:60iaG9pa0
金と顔とコミュ力がなけりゃ結婚どころか相手にもされないからな
社会が悪い
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:53:48.34 ID:TTWA4h040
>>609
別に議論しなくていいよ。好きにやってくれれば。
婚外子も満額相続できるようなったんだろ。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:53:51.26 ID:V0ojZc6Z0
>>601
俺も企業、受けるも受けるも面接で落とされて(まあテスセンでも)、既卒で公務員目指そうと参考書買ったぐらいだけど
親戚が頼んでくれて奇跡的に大手電機系の子会社に入れたしね
子会社だがパナソニックとかの弱電系よりは倒産リスクはないと思う

公務員狙いは冴えないのが多かったな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:54:17.03 ID:BLaDI0mS0
>>595
自分は若いころ社会人サークルに入ってたけどさ、結局お見合いサークルみたいになって消滅しちゃったけど、
まあ、趣味にかこつけて出会い求めているだけだから、幹事が相手みつけて結婚したら潰れちゃうの

そういうしょうもないサークルだったせいもあるけど、驚いたのが一般的にはキモメン扱いされるタイプが幹事なのに
サークル一のかわいい子を恋人にしてたのね。あれには本当に驚いた。

幹事ってメンバーのために動いて、リーダーで仕切ってってやってると、どんな人でもかっこよく見えるのよね。
男性の本来の良さが自然と発揮される。女の方も一応一番権限のある人に選ばれたってのは嬉しいみたいで、
最初はバカにしてても他の子がその気になると取り合いになったりしてねw
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:54:41.51 ID:PckQlzyL0
・妻が浮気して他人の子を宿しても夫はその子を養育する義務がある。
DNA鑑定をする方法もあるが、妻側が拒否したら鑑定結果は証拠能力を失う。

・離婚時の調停や裁判
離婚をする時は夫がほぼ100%負けると言っても間違いではない。
妻が不倫した場合も養育権は取れるかは過去の離婚裁判の判例からも絶望的だ。
慰謝料面では妻の不倫など明確な物的証拠を提示しないと100%負ける。
DV冤罪でもされた場合はもう裁判に勝つ事は出来ないので絶望的です。

これ重要
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:54:41.84 ID:NifplLTF0
>>610
人生って何なんだろうな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:55:33.33 ID:muKuNMx50
結婚したいと思わない相手と結婚するメリットは全く無いよ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:56:16.81 ID:4nOgD9Lt0
結婚したい、したくないってそんな考える奴いるんかね
まず相手いないと結婚したいもしたくないもないだろw
で相手いたらしたい、したくないはその相手次第と。

まあ結婚はあとにおまけで付いてくるようなもんだから
それを目的に行動してしまうのは理解できないけど。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:56:19.00 ID:u/VY/SlI0
>>614
でも現行制度じゃ女のほうが籍に入れないじゃん
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:56:30.70 ID:JJamwNzi0
>>612
幸せな結婚がしたいね
価値観の合う女性と出会いたいね
子供は欲しいので、子供が産める年齢で
顔はまあ発情できるレベルであればいい
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:57:37.88 ID:oHxongYw0
>>611
> いずれも親や学校などの環境側の教育と支援でカバー可能なのが救いだね

ああ、あんたはいわゆるしつけや教育の真髄をついちゃった
本来、そこをちゃんとやれる奴、やろうと思う奴のことを大人とよぶんだよな
あんたは大人なんだ

> 男の子の教育や就職活動は、男性差別や製造業の衰退といった
> 構造的問題を抱えてるから環境側の教育や支援だけではどうにもならん

お分かりのはずだぜ
そいつは、男の子だけの問題にとどまらん
むしろ、その辺のことを真剣に考えうる女の子にとって、それと、それ以外のことがいかに阻害要因になっていることか
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:58:13.63 ID:5fMcyp6f0
>>618
それが人生だ

独身者を見下げて啓蒙する人も
出会いを求める人も
みんながんばれ。

自分は1回してもうこりごりですから
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:58:14.87 ID:Lwn6ohAm0
女は厳しいからな
女の求めに全て応じられるほど努力する気にならん
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:58:41.03 ID:fV4q6trq0
>>591
面接で求められるコミュ力って実は話術や社交性ではなくて、
「人を不快にさせない能力」なんだよ
この能力で評価する場合、男は女には絶対に勝てない 面接官は男だから

男と女では同じ内容のを話しても、
外見、しぐさ、声質、話し方といった印象面で大きくが差が付いてしまう
男だとどうしてもカドが立つし、アウアウしてしまうと即落ちを免れないが
女なら物腰柔らかく不快感を与えないし、アウアウでも助け船を出してもらえることもある

加えて、女性ならば前述の専用枠があったり、優先枠があったりするので
男性との競争を避けたり、事実上有利な立場に立つこともできる
まあ最後は結局女の敵は女だけど、そこは頑張るしかない
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:58:51.51 ID:78V4IVVj0
>>609
一夫多妻って男達が大量に戦死して結婚してくれる男がいないから
イスラム圏なんかでは容認されてるけど
あと、金持ちの権力者が妻を多数持っているというステータスのために存在している制度でしょ。
どっちかというと一夫多妻してる国は女性の身分が低い国がやってる制度だよ。
日本は女性が高望みのために一夫多妻とかいってるだけだから実現性無いね
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:59:03.85 ID:28zaF40a0
>>585
幼児性ってすげぇわかる…
どこか話がズレてるんだけど
気まずいと思いながらも
本人を傷つけない様に勤める皆のあの空気…
時間が10〜20代のまま止まっちゃってるのかなと思う人がいる。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:59:33.32 ID:rp/+0Nmm0
人口減少は悪いことじゃないだろう。
老人は減り続けるわけで。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:00:09.41 ID:BLaDI0mS0
>>602
二十代は女性の方が収入が上回ったってニュースを何年か前にみたよ。やっぱり金融系についてる女性が強いみたい
ただ、それも二十代の内だからね。女性の収入が増えたっていったって、裕福になれるほど貰えるわけじゃないんだよ
それで働き続けたって男性はやがて管理職になって大幅アップするけど、女性はそのままが多いしね
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:00:12.77 ID:z9XDTMZv0
>>609
一夫多妻なんてそれこそ夫が相当人間出来ていて
寵愛の度合いが違っても表向きは妻達を分け隔てなく公平に扱わないと
まとめられないし、第一夫人は第二夫人が来ても広い心で迎え入れられる人じゃないと
傷害沙汰がおきるぞ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:00:36.94 ID:aID9LOf/0
>>605
俺も長文書いてたけどそんな風に思われてたのかな
返信来ないのはスペックのせいだと思ってたけど、メールも悪かったかも…
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:00:39.26 ID:TTWA4h040
>>620
俺は相手が居なくても結婚したいなあ。
むしろ一人で結婚できるといいのにと思う。
そして会社から祝儀と休暇もらうんだ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:01:43.78 ID:60iaG9pa0
相手に気に入られる為に無理して相手も自分も偽って結婚したところで
その後の人生ずっと無理し続けて相手に気を使ってプライベートもなく精神をすり減らし続けて
結局無理に無理を重ねて最後には破綻するのが見えてるんだから
無理して結婚なんかする必要はないだろ
できるやつだけがすればそれでいいじゃないか
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:01:46.56 ID:5fMcyp6f0
>>631
プライドの肥大化した日本の女性様じゃ殺し合いになるかな
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:02:12.16 ID:c887il/L0
周りの友人や知人で幸せそうな既婚者あんまり見ないわ
てか、離婚率が高すぎな
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:02:43.26 ID:+0CFSAaw0
だから昔の見合いはモロ結婚を目的にしたものなのに
受け入れられ、
今じゃ結婚を目的に行動したら理解できないとか言われ
638おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載は禁止:2014/06/07(土) 03:03:23.06 ID:S7hAMxGW0
>>628

きづ つきました。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:04:16.41 ID:yxTSqwB50
>>626
女の敵は女って男が使いたがるが
男同士の争いは国策レベルだからな

女性の持ち上げ、少子高齢化や若者(男)殺し政策は紛れもなく同じ男の老人政治家による若い男潰し
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:04:35.06 ID:BLaDI0mS0
>>626
就職が面接だけで決まるわけじゃないだろ。大学の成績とか、女性の方が成績いいんだよ
尚且つ面接で印象が好かったら言うことなしでしょ

なんでかってと、女性は必死にならないと就職無理だから。同じ成績なら男が取られちゃうからね
その結果が出ているだけ。専用枠なんで1%にも満たないような特殊な例を挙げて言い訳にしないでほしい
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:04:59.15 ID:rp/+0Nmm0
一回結婚すりゃ十分。二度目はないな。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:05:52.91 ID:5fMcyp6f0
>>636
ほら、そんなこと言ったらまた既婚者の幸せアピールが来ますよ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:05:54.26 ID:Zq6jx0Td0
メリットデメリットで考えちゃ恋愛すらできないだろう。
そんな俺は風俗で若いこと遊んでますわ。
ギャル最高
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:06:50.82 ID:aID9LOf/0
>>616
なるほど…
結局男は顔より立場が重要ってことなのかな
それもなかなか大変だけど、見た目という先天的に決まってる要素で見られるよりはまだ希望があるのかな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:07:21.28 ID:fV4q6trq0
>>602
女は産休・育児休暇の取得による安定的雇用は望むが、
労働時間や責任が増える出世はあまり望まない
そもそも年収の男女別データはパート労働者も含むので女性が下がるのは当然

>>623
親の教育が万能とは言ってない
俺も20代だし結婚すらできる予定がいないから教育を語るのもおこがましいだろう

しかし、男の子が直面する過当競争や男性差別や構造的不況といった
生活に直結して、しかも個人の努力だけではどうにもならない課題に対して、
女の子のそれは思春期特有の悩みが中心だから、一応家庭や学校なんかでも
カバーはできる範囲内だろ 正しい対処法も一応研究されて確立しているし
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:07:34.69 ID:yxTSqwB50
申込者数 男性2,182 女性1,368
1次受験者数 男性1,436 女性947
1次合格者数 男性115 女性170
2次受験者数 男性114 女性164
2次合格者数 男性32 女性59
3次受験者数 男性28 女性56
最終合格者数 男性14 女性35


大阪府
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:07:59.19 ID:60iaG9pa0
今まで月一で友人グループで集まって飲み会やってたけど
一人結婚したらそいつはもうずっと来なくなったからな
誘っても「嫁がー」「子供がー」って言い訳ばかりで付き合いが悪いからもう連絡すら取ってないわ
結婚なんてするもんじゃない
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:08:25.37 ID:TTWA4h040
>>628
酒もタバコも博打も女もやらないから
明日からでも中学校に通えそうです
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:09:52.68 ID:kRBklVpPO
>>605
>句読点がなぜか全部!とかになってる人とか
(ところで!僕は!○○が趣味で〜〜にたまに行くのですが!あなたはご趣味は?どんな?ことをする?のが?好きなんですか!)とか

これバナナマン日村さんの話だろ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:11:29.50 ID:5fMcyp6f0
非婚化の一因が男女の雇用状況にあるとしても、
この流れはもう動かないでしょう。
別の部分の改善で非婚化をなくすようにするしかないんじゃない。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:11:34.47 ID:MS0JtE5x0
>>631
ヤフパは顔写真と文章力がものを言う世界だから、
顔面偏差値と文章表現スキルに自信がない人は不利なフィールドだと思う

個人的には、「自分のスペックが低いからダメなのか、俺は相手の女性の
スペックになどこだわっていないのに」という人ほど、女性のスペックに
実はものすごくこだわってる人が多い印象がある
男性の多くは、女性のスペックにこだわりがない、興味がない人は、
自分自身のスペックが女から見たらどうか、ということにも興味がない
逆もまたしかり
でも、そういう人ほど、それを隠そうとして「僕は相手の女性のスペックには
こだわらない」という部分を強調する
でも、それは女にとっては「俺とやり取りしてくれる女ならもう誰でもいい」
→「俺とやり取りしてくれる女なら、別にお前じゃなくてもいい」
ということと同等となり、「なんか…この男の人、嫌だなぁ、ガッツいてて
余裕がなさそう、女なら誰もいいとか思ってそう、私じゃなくてもよさそう」
という第一印象になり、よほど自分に自信のない卑屈な女性以外からは
スルーされがちだと思う
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:12:02.57 ID:V0ojZc6Z0
俺の知り合いに限っては肉体労働者や時給労働者のが結婚してるな
デキ婚が多いみたいだが
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:12:05.85 ID:oHxongYw0
>>628
さて、幼児性というか、「幼さ」だと断定する要因は何なんだろう
自らがなしえている「妥協」の範囲に当てはまらない奴をそう呼んでいないことをいのりたい
いやね、心底「幼い」やつで、かつ、アル程度頭がいい奴は、その辺の配慮を真っ先にかんがえるものだから
足りてないと教えてもらえれば、即座に修正しようとするんじゃないかな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:12:56.40 ID:BLaDI0mS0
>>644
見た目以上のものがなかったら、見た目しか言うことないけどね
女は強いものに弱いんだなってつくづく思った。DQNがモテるはずだよ。それもどうかと思うけどw

サークルとかそういう利益と関係ないところで人のために動ける人は色恋関係なく尊敬されるしね
そういう人は出世もしていく
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:13:41.74 ID:fV4q6trq0
>>640
学部によると思う
出席加算、ゼミや実習、レポートなんかが多い人文科学系の学部だと女のが成績いい
逆に試験一発勝負の法学部や経済学部は男の方が成績いいと思う
公務員試験だと筆記の上位層は男の方が多いぞ

就職必死なのは男も同じ、というかそれ以上じゃね
金融一般職や事務職になれないから
離職率の低い職に就けるチャンスが女よりも少ないし、しかも倍率も高い
既卒になったら契約社員や派遣社員で事務職にすらなれない
公務員試験も冷遇 にもかかわらず男は専業主婦になることは許されない
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:14:05.90 ID:TziXzcub0
>>417
最近の男はプライド高いから「結婚用ATM」の立場を甘んじて受け入れて結婚するとは思えんぞ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:16:03.14 ID:JA0Drv920
朝鮮糞丑の糞スレ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:16:04.36 ID:4nOgD9Lt0
カネあればモテるとは言うけどなんか本人じゃなくそのカネがモテてるみたいで
本人はそれで満足なんだろかとは思う
カネ目当ての女ばっか寄ってきて逆に人間不信になりそうに思えたりもするけど
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:16:12.67 ID:28zaF40a0
>>638
君のこと言ってるわけじゃない

>>647
それも人間の階段のひとつだと思うけどなあ。
仲間でつるまなくなって
初めてそれがどういうものか悟るというか。
もちろんずっとそういう友人関係が続くのは理想だけど。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:17:03.68 ID:K6spIeLQ0
30歳代男だが
ぶっちゃけ俺の周りで結婚してないヤツって
変わり者か定職に就かない人ばっかりだよ

自分がマイノリティと気付くべき
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:17:05.88 ID:DPnCH6Py0
俺は不幸な独身でいいからお前らは幸せになれよ
結婚するともれなく幸せらしいから早くして来い
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:17:12.79 ID:YYUjzWCEO
年に一度ラピュタとガンダムの新シリーズを見せてもらえれば生きていける奴らに結婚しろと言ってもそりゃあなあw
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:17:39.57 ID:1ri8xrRo0
お金の余裕は心の余裕
そりゃこんな時代あえて結婚しないっていう人が増えても仕方が無いわ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:18:13.11 ID:fV4q6trq0
>>639
女同士の嫉妬って可愛いもんだよな 恋愛レベルがほとんどだし

男の嫉妬は金や出世、政治が絡むからヤバい
しかも一見は平静を装ってるから表面化しにくい

>>644
男は地位が全て 入社企業と勤続年数がその人間の価値だよ
これによって経済力、余暇、精神的余裕、安定という
結婚の4要素揃えられるかどうかが決まるから
4つ揃えばあとはきっかけさえあれば結婚出来るし、
4つ揃わないと転職や資格取得の勉強で婚期が遅れる
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:18:24.42 ID:oHxongYw0
>>645
その見識で20台とはおそれいる
だが、それほどのj御仁なら、お分かりだろうに

「思春期特有の悩み」や、それに対する「対処法」がいかに拙いものかということを
仮にそれらを実現しえたとして、その要素に「母性」というものの存在の大きさを

そして、それらがうまく行っている状態にすることの困難さも
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:18:25.67 ID:2W0WPRNW0
>>656
プライドっつーか、学習したんだろw
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:19:00.33 ID:60iaG9pa0
金が無いから結婚しないなんて言うけど
金があったらあったで全部自分の好きなように使いたいから結局結婚なんてしないだろ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:19:03.96 ID:5fMcyp6f0
>>647
その時彼は友人夫婦と川原や庭でパーティしたり、
既婚者同士で嫁の悪口を探りあいながら飲んだり、
義家族と食事したりしてとても忙しいんだからあまり悪く言わずにたまには誘ってあげて。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:19:58.12 ID:z9XDTMZv0
>>647
それあと何年かしたら逆パターンになるよ
1人また1人と結婚していって、徐々に集まりが悪くなり
気が付いたら独身は少数派になり飲み会自体無くなりましたって
状態になる。ソースは俺の兄弟30代後半
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:20:11.18 ID:6BVocmOL0
男と女じゃ受けられるバックアップ、育成に割けるリソースの余裕、恋愛経験値を積む為に掛かるコスト、ハ−ドル
何もかもが違いすぎる・・・ どこかで帳尻を合わせる機会が必要なんだが、実際無理だよな 
そのうえ結婚して更に保護して甘やかしてやれなんて言ったらそりゃ反発するよwww
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:20:42.67 ID:V0ojZc6Z0
>>667
マイホーム資金のために貯金してる
30までに結婚できなけりゃ勢いで新築持ちたいなって感じで
あとはsteamゲーと作曲の素材だけ買えればいいやと
672 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 03:20:58.33 ID:0xeniaxP0
>>653
自分話が多い。

既婚者、大半は子供がいるのでまず子供の話を聞くことから始まる。
他者とコミュニケーションを取る場合もこの感覚が身についてるのできちんと間が取れる。

独身者
「最近どう?」
なんて聞こうものなら延々と自分話を始める。
よほど人生が寂しいのか酒が入れば更にその傾向は加速し、俺達既婚者は延々とその寂しさを埋める道具と化す。

「あぁ、日頃一人で生活してるから他者との関係を構築出来ないんだな」
と憐れみを覚える。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:21:27.54 ID:u/VY/SlI0
現代女性ってなぜか「自分が選ばれる確率の低いステージ」に自ら上がりたがるけど、
それを解決してあげる必要もないか
たぶんステージ下げれば選んでくれる人もいると思うけどね
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:22:19.45 ID:fV4q6trq0
>>646
公務員試験の受験者と筆記試験合格者の男女比率はおよそ7:3くらい
内定者の男女比は政令市で4:6か5:5くらい、
県庁や国家一般職で6:4くらい、国税で7:3くらいかな

大阪府と裁判所はちょっと極端すぎるね
男のガチ受験生は敬遠して特別区や都庁を受けるから
受験者における女性比率が他よりも高い
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:22:21.09 ID:BLaDI0mS0
>>655
そもそも法学部や経済学部にいる女性の人数を考えてから判断してみ
君がライバル視している女性がいる場所と、本当のライバルの女性は別の所にいるんだよ?

たとえば金融系の女性は短大卒が多いし薬剤師とか特殊資格は専門を選ぶときにパイは振り分けられる。
そんなのを例に挙げて女性優位を唱えても仕方ないだろ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:23:06.31 ID:Zq6jx0Td0
既婚者に聞きたいんだが月々のこづかいいくら? 3万とかで生活して何が幸せなのかな?子供の成長とか?
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:24:04.80 ID:78V4IVVj0
恋愛の延長が結婚という恋愛至上主義が根付いたのがバブル期くらいから
今の50代、そのバブル世代の人達の生涯未婚率が男で20%、女で10%だからね。
いまよりも収入や雇用情勢が良かった時代でこの未婚率。
2030年には男の4割、女の3割は生涯未婚とか言われてるしね。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:24:21.18 ID:+0CFSAaw0
30歳成人説があるが、
昔の式当日のインタビューで、立派な大人になるよう
努力したいと思いますとか、たった20〜30年前に言ってたのが
今じゃカメラを向けられると集団ではしゃいでピース おまけに遊園地で式
花魁みたいな振袖姿
精神的に幼稚で覚悟も足りないんじゃないの?
経済的なものもあるけれど
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:25:05.11 ID:aID9LOf/0
>>651
まさに俺は女性のスペックなんて気にしてないし、
自分のスペックが低いから相手にされないものだと思っていた

いや、何度もメールをスルーされていると理想を下げざるを得ないと言った方が正しいかも
だから最終的にほとんど相手に求める欄が空欄になってしまった
それでも返信が来なかったけれど
結局、それはそれで悪く思われてしまうというのは理解したけど、
やっぱり希望欄に俺の希望を書くのはおこがましい気がしてきてしまう
ヤフパはやればやるほど自信が失われていってしまう気がするよ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:26:10.28 ID:5fMcyp6f0
>>672
さびしがりやで仕事のできない独身者をかかえる経営者様の苦労、御察しいたします。
そこまで言うなら嫁を世話してあげたらいかがでしょうか?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:26:59.00 ID:TziXzcub0
>>678
成人式がDQNの自己PRの場になっちまったんだろ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:27:34.53 ID:BLaDI0mS0
>>674
アホか。公務員だからこそ成績で選んでるんだろ。在日枠の方がひどいわ
大阪の例を見れば筆記ですでに結果が出てるじゃん

公務員試験なんて今本当に厳しいし、市民相手だから男性を優遇する理由もないしね
でもそのせいで結婚できない公務員の女性も増えてると思う
土地離れられない、収入捨てれないでどこも悪くないのにずっと独身の女性知ってる
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:27:58.16 ID:oHxongYw0
>>672
そういう対応があんたの「独身者への基礎対応」なんて整理項目になっていないことを心底ねがうよ
頭から「俺達既婚者は延々とその寂しさを埋める道具と化す。」なんて決め付けていれば、それに沿った理解をあんたの中で
構築することにしかならんよ

それはね、一面の真理はついていても、一面でしかない
相手がそれ以外のことを見ている可能性について考えがおよぶなら、そこまでの決め付けをするほど迂闊にはなれないだろうに
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:28:07.16 ID:1ri8xrRo0
うちの旦那は小遣い決まってない
何が幸せなのかな
自分が一人前に妻子を養えるようになったっていうのが喜びみたい
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:28:32.25 ID:z9XDTMZv0
>>676
7万位。忘年会シーズンとかで足りなくなったらそれプラスいくらか貰う。
仕事に必要な物や、他に欲しい高額なものは(車とか家電とかスマホとか)別途相談。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:28:52.95 ID:K6spIeLQ0
>>671
マイホーム資金なら結婚するまで家買わずに貯金で持っておいた方が良いよ
家もってると  アンタ+家のスペック  で女から査定を受けるはめになる。
頭金が多ければ住宅ローンは短期間で返済できるし。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:30:51.58 ID:5fMcyp6f0
>>683
「最近どう?」 で延々と自分語りを始める奴なんて独身以前の問題なのにね。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:31:41.10 ID:aID9LOf/0
>>676
俺は独身だけど、妻と子供が幸せなことが幸せなんじゃないかな
俺はそうなりたいために婚活していた
これってそんなにおかしな感覚なのかな
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:34:24.75 ID:oHxongYw0
>>688
いや、幸せにしたい相手が幸せなら、それ以上の幸せなんて難しすぎwないとはいえんがw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:34:52.03 ID:6BVocmOL0
とりあえず男が社会や環境から、女と同じだけの恩恵を得ることができるようになれば、
考え方変える人も出ると思うんだ。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:35:17.93 ID:4vK4cBndO
裁判でも女性が有利。
何故なら互いに浮気等していなく完全に合意の上で離婚したとしても、
ただ結婚していたというだけの事実で財産分与という退職金が発生する。
それもはっきり言うと半分というのは法外な数字であり、結婚の妨げに一翼を担ってるのは間違いないであろう。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:36:04.31 ID:fV4q6trq0
>>665
それが友人関係やグループの悩みだったら、意地貼らない、
素直になる、相手も仲良くなりたがってると背中を押してやることが大事じゃね
修復できないレベルだったら諦めさせるのも手かもしれないし
いじめを受けているようなら、その状況から避難させてやることが必要になってくるが

あと思春期特有の悩みって自己評価とかコンプレックスによる部分が大きいと思うから
目標を設定して自信を付けてもらうと同時に、心の関心をすり替えてしまうと良いと思う

何のために学校にいくのかわからないなら、学校行く意味を理論的に説明する
学校行きたくないなら、何が原因なのか、どうすれば行くようになるのか一緒に考える
勉強する意味が分からないなら、将来の進路や可能性の為に必要だと説く
将来何になりたいかわからないなら、適性や雇用情勢を踏まえてオススメのを教える
勉強ができないなら、宿題を一緒に見てやるし塾にも行かせる 
…という風に誘導すると自分が当事者なら助かるかも

自分自身いじめを受けていて、スクールカーストが底辺だったんだが
思い当たる節は結局自分なんだよな 主に外見と能力がないからぼっちだったんだと
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:37:14.72 ID:yR3IRtjr0
まぁ〜たネットの闇の薄気味悪いのが
愛も語らず、結婚をシステム、形式張った視点からデメリットしか語らないキチガイみたいなスレの登場かよ

そりゃ 愛 とかいう感情、 本能っていう感覚表現抜かし倒したら結婚する意味ねーだろうよ

人生に愛もないもちろん金もない、子供を残したいと思う欲求すらない覇気のないネットの闇の負の住人共、薄気味悪い層に
結婚観を語らせるほど、日本文化をぶち壊すネットテロ丸出しな図はない・・・
テメーらゴミみたいな報われない人生歩んでるみっともないのが、愛も語れずに、ネガティブな負のエネルギーばっかネットの闇にぶっこんでると
10代男女がそういうネガティブなエネルギーに触れて不健全な感情に支配されちゃうよ

ほんっといい迷惑・・・こいつら・・・自分の人生がゴミだからと、他人まで巻き込んで、不幸せにしてやるーみたいなノリだろ?
どいつから罵倒し倒してやろうかな
694 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 03:37:32.07 ID:0xeniaxP0
>>676
嫁が妊娠中だが

自分との子供を宿してくれてるお腹を見ただけで幸せになるよ
産まれた瞬間は立ち会えば感動するし
赤ちゃんはこの上なく可愛い。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:38:07.41 ID:28zaF40a0
>>653
上のレスにあるように常識の欠如とか
会話相手の気持ちを察知出来てなくて言ってることがトンチンカンとか、
本人はバレてないつもりでも
隠したつもりの本人の思惑が聞いてる側にダダ漏れとか…
あげたらキリ無いけど、
とにかくどっかズレてるんだよ。

足りてないって言うのを足りてない人に教えるのって勇気いるよ。
逆上したり意固地になって
ディベートもどきが始まったら面倒くさいじゃん。
かといってショボンとなったら見ていて悲しくなるし。
親友くらいなら伝えるけど、
大して仲良くもないのに注意せんよ。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:38:47.60 ID:5fMcyp6f0
みんなそれぞれの幸せを求めていけばいいんじゃないかな。
高度経済成長期のような画一化された幸せはもう来ないんだから。
結婚し家庭をもって家を買うというのはこの時の価値観だよ。
幸せのかたちが細分化されてしまったんだから一方的な押し付けは迷惑なだけ。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:38:58.22 ID:6BVocmOL0
>>693
いいから消えろww
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:39:47.24 ID:K6spIeLQ0
>>676
月4万円
子供の成長、家の購入、家族・親戚付き合いなど苦労する部分もあるが充実している
自分の生きた証と思い出が残るって部分が非常に大きい
少なくとも一人で部屋でTV見ながら独り言ブツブツ言ってゲームやってオナニーして、
土日家でずーっと寝てて夜起きて仕事行って飯食って寝てた独身時代よりは全然充実してる
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:40:00.89 ID:yR3IRtjr0
男と女はニコイチで完全体だと思ってるわ俺・・・夫婦だろうとカップルだろうと
独身で居るのは男女共、不完全体の状態で不健全

男と女はお互いに足りないものを補い合う存在だと思ってる・・・
だから男はオンナに女はオトコに惹かれるんだと思う

男と女は二個一で完全体・・・
だから、男子校、女子校にも否定的だわ、思春期の多感な時期に異性の居ない環境で生活する不健全な感じ
なんでわざわざ、生徒の親御は、異性の居ない環境で子供を学ばせようと思いやがるんだろうか?もうその時点で親が潔癖でバカだよな〜

異性と思春期に付き合うとか汚らわしいくらいにしか思ってねーんだろうな〜こういう薄気味悪い馬鹿親
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:40:41.78 ID:MS0JtE5x0
>>679
理想を下げて空欄に“せざるをえない”って表現になってる時点で、
「本当は相手の女のスペックにこだわりも条件もあるけど、
それだとメールすらこなくなるから、“仕方なく”希望欄を空欄にしてる」
というのを、特にヤフパに登録してる女はすぐに勘付くと思う
その、「あ〜あ、しょうがないから空欄にするよ、本当は理想の女ってのが
しっかりあるんだけどさあ、あ〜あ…ったくよぉ」みたいな空気感に、
女はすごく敏感だから

まず、自信がどんどん失われてる時点で、ヤフパというサービスは
出会いのツールとして、あなたには向いてないってことだと思う
ヤフパって有料だから、自分の希望があるならそれを正直に明記して、
それでダメなら退会する、って使い方しないと本末転倒だと思う
なのに、メール欲しさに仕方なく本音を隠して建前で空欄にしてるってことを
見抜かれてるから、スルーされてるんだと思うよ

自分のスペックも、相手に求める条件も正直に明記して、
それでダメなら退会して、自分に合った別に出会いの場を模索する、
って方法じゃないと、お金もったいなくない?そういう経済観念はない人なのかな?
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:40:54.05 ID:fV4q6trq0
>>675
そういうことなら、完全失業率は男の方が1.5%くらい高いぞ
あと20代の失業率の話なら男の方が2.5%くらい高い

そもそも短大とか女子大ってそれ自体実質的に女専用枠じゃね
短大や女子大と一般大学の女性の競争とか男の知ったこっちゃないよ
男側から見れば両方同じ、優遇された強者でしかないし
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:41:27.82 ID:hzC709DH0
>>1
俺の周りの既婚者は皆、不幸になっててワロタww育児ノイローゼとか鬱病とかww金はあるのに不幸ってww俺はそんな現実を目の当たりにしてるから、結婚に対してメリットを感じないな!独身が楽しすぎて抜け出せない!人がなんて言おうと気にしないww
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:44:23.77 ID:5fMcyp6f0
>>699
女子校は戦前の「女が勉強するとは何事だ!」的価値観から女性を守る為と
「良妻賢母」育成の為にできた経緯がある。

どっちも今はいらねーなー
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:44:57.98 ID:2ULb+8Rl0
嫁を食わせるってどんな感じ?

何で嫁を食わせないといけないのか
まったく理解できない
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:45:37.67 ID:yR3IRtjr0
>>676
何が楽しいっていうか、もう結婚するくらいの20代後半から30歳前後くらいの年齢になるまで
ある程度の人生の楽しみを経験しちゃってっから、何が楽しいとか
お前の言ってるのは結婚してる層には虚しい人生って思われるぞそれ

結婚して自分の時間が家族に一秒で奪われやがるなら、一生結婚せずに
自分の好きなことだけ貫き通してやるっていうのはね・・・ちょっと無駄に我が強いよね
犠牲的精神が一切ないっていうね・・家族とはいえ、他人に自分の時間を奪われる、楽しみを奪われるのが
我慢ならないっていうね・・・その程度の精神年齢ならば、このスレで語る能力はお前にはない
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:47:16.79 ID:8nMY6Nzs0
>>684
いい旦那じゃん。
ちゃんと、子供にはお父さんは敬うように育てないとな。
女には困らない自由な人生を送っているが、家庭像には期待できないメンタル構造になってる。
愚妻をもらった立派な経歴の親父が不憫だ...
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:47:25.05 ID:z9XDTMZv0
>>694
分かる。また嫁がそのお腹を大事そうにしている姿を見ると
嫁のこともますます愛おしく思う。

>>704
お前の父ちゃんに全く同じ質問してみろよ。ついでに子供(自分)を食わせるってどんな感じ?
何で子供を食わせないといけないのか全く理解できないって言ってみ。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:47:26.56 ID:fV4q6trq0
>>682
採用数50人(男25人、女25人)のA市がある
今、筆記試験合格者150人(男105人、女45人)が面接試験を受けるとする

全体の面接倍率 150÷50=3倍
男性の面接倍率 105÷25=4.2倍
女性の面接倍率 45÷25=1.8倍
男性と女性の面接倍率の格差 4.2÷1.8≒2.3倍
709 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 03:48:05.15 ID:0xeniaxP0
>>704
父親に聞けばいいんじゃね?
君が誰から産まれたかも含めて。
どこから生まれて来たの?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:49:12.82 ID:Kh9OseT30
>>660
よっぽど狭い世界で生きてるんだなw
頑張って外出しろよ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:51:14.90 ID:78V4IVVj0
既婚者のノロケ話しを聞いても別に嫉妬なんかしないよ
怒りもしないし、そういうの聞いて不愉快になるのは
独身の女や結婚に失敗した既婚者でしょ。
むしろ独身でいる事をバカにするレッテル貼ってくる既婚者の方がむかつく
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:52:09.34 ID:fV4q6trq0
>>705
20代後半〜30前後って新卒就職成功できるか否かで
一番楽しい時期になる人と、一番苦しい時期になる人に別れるよな 特に男は

離職率が低くて勉強のいらない職に就ければ
華の20代謳歌して結婚、出産まで順風満帆だけど
離職率の高い職、非正規雇用にしかあり付けなかった奴は地獄だからね
専門職も勉強しまくりであんまり遊べないし 理系院卒なんかだと特に
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:52:17.67 ID:oHxongYw0
>>692
> 素直になる、相手も仲良くなりたがってると背中を押してやることが大事じゃね
他の奴ならともかくあなたに、それを実行するタイミングの大事さについて、親の立場からやる困難さについて
理解できんとはおもえんのだがね 親や他人に解決してもらったという自覚があればあるほどそうなんじゃないか?

> 修復できないレベルだったら〜
その結論に至りえることが、特に親の立場からどれほど困難化について、俺はあなたに説明する必要を感じない

> あと思春期特有の悩みって自己評価とかコンプレックスによる部分が大きいと思うから〜
さて、そこに親であるあなたの要素が絡んだ場合、その困難さは察するに余りあると思うんだが
おそらく、親自身より子供のほうが…

> 何のために学校にいくのかわからないなら〜
もし、ご自信がそういう目にあっていたなら、当時から解っていただろうに
てか、の悩みの大部分は親を取り巻く状況を子供なりに解釈した結果だと、いやというほどお分かりだろうに
ああ、むろん、あなたがおっしゃってる解決策なり、現実認識のきほんなりがちゃんと子供に伝わった上でのはなしだが
で、それがわかっているからこそ、子供はつらいのじゃないか?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:54:54.59 ID:aID9LOf/0
>>700
流石にメールでそんな空気出ないと思うけど…
あと自分の身の丈にあった人を希望するのは当たり前じゃない?
俺は自分の価値がわからなかったから最初はいろいろ書いてしまったけど後で思い知っ修正した
それって悪いことかな

あとヤフパは安い方だからね
婚活パーティーなんて一回でヤフパ半年分くらいの値段するし
ただ、時間が勿体無かったかな
一通30分はかけて内容考えてたから…
結局読まれもしてなかったかもと思うと凄く虚しい
流石に俺にはここじゃ無理だと悟ってもう退会してるけど
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:55:57.81 ID:QiUzrake0
誰もが我慢しなくなった結果じゃないの?
金がない、忙しいなら
どっちかの親とでも同居すりゃー良い。
もちろん、良いことばかりじゃなく
色々息苦しくなるし、嫁と姑がドンパチ始めるし
…とかあるけど

そういうの嫌って、みんながみんな核家族になっか結果だと思うがね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:56:05.35 ID:V0ojZc6Z0
>>686
出会いがあればいいけどねえ( *´艸`)
155ぐらいのちっこい子で無趣味でおとなしい子と結婚できればいいが
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:56:35.91 ID:oHxongYw0
>>695
> 上のレスにあるように常識の欠如とか〜
それが、相手が独身者であることを認識した上での侮りの上でなされるものでないことを祈るよ
そうならば、相手よりむしろあなたが気の毒だ

> 足りてないって言うのを足りてない人に教えるのって勇気いるよ。
これについてはまさにそのとおり
わざわざ説得する必要がある案件も相手も、本当にすくない
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:58:37.28 ID:Yc/A3mLK0
日本でも
アメリカ、フランス、イギリス、カナダ、ブラジルなどのように
同性婚が可能になったら結婚したい。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:58:43.36 ID:5fMcyp6f0
>>711
ですよね。
嫉妬もしなけりゃ悔しがりもしないし。
「ああ、幸せなんですね。よかったじゃないですか。お父さんカッコイイ!」としか思えない。
なのに延々と幸せアピール+結婚推進啓蒙が・・・
もっと賞賛しなきゃいけないの?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:59:40.74 ID:V0ojZc6Z0
恋愛は置いて理系院卒やエンジニアだと引っ張りだこだろうな
辞めても転職がスムーズだろうし
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:00:51.71 ID:28zaF40a0
>>705
わかる
31で結婚したけど、一通りやりたい事やって
これからこのまま同じ生活してても
まあ、状況は変わらないだろうなと

これからの生活が予想できたところで
第二章を開いて新しいものが欲しい感じで
結婚する気になったわ。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:00:51.90 ID:/PGu465N0
されそうじゃ無くてされてるからな
723 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 04:01:22.22 ID:0xeniaxP0
まぁ行き着く所、結婚を否定することは自分の生の否定だからなぁ

この世界からフェードアウトするしか無いんじゃない?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:01:49.17 ID:fV4q6trq0
>>713
あなたが賛同してないのはわかってるし、俺が教育語るべくもないのは知ってる
しかし嫌父性はともかく、思春期特有の悩みは女のみならず男でもあるわけで、
その上でさらに男性差別や構造的不況という社会的・経済的不利益とも
戦っていかなきゃならないから、少なくとも親としての負担は
女の子よりも男の子の方が大きいと思うけどね

思春期の女の子のデリケートさが難しいかは、OK、わかった
じゃあ男の子がいかにして学校でグレず、フリーターニートにもならず、
新卒就職成功させて離職率の低い職業に無事就職し、
どっからか女捕まえて結婚させて子供産ませるのと、どっちが難しいか聞かせてくれ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:03:23.72 ID:5fMcyp6f0
>>715
昔とちがって女性が我慢しなくなったから。
ただ今思えばする必要のない我慢だったろうし、
社会構造の変化で女性が我慢しつづけられるほど納得のいくものを男が提供できなくなった。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:05:37.02 ID:fV4q6trq0
>>719
幸せアピールや家族アピールは別にいいんだけど、
そればっかりになってしまうとさすがにうんざりだし
どいつもこいつもそればっかりだと疎外感は出てくるね

既婚者と独身者の住み分けはごく自然な事だと思う
幸いにして、今は非婚化の流れだし男性の生涯未婚率は40%くらいまで行くし
あと10年くらいすれば独身者のコミュニティくらいできてるだろう
あんまり悲観的にならなくてもいいんじゃないか
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:05:56.85 ID:QiUzrake0
>>723
良いことばかりじゃないけど
もし、それをあんたんとこの両親のどっちかが否定してたら
あんたは存在しなかった。

辛くても、先人が乗り越えた道なんだよな。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:06:14.10 ID:YXOSLkPrI
結婚増えなくてもいいけど子供生む数増やさなきゃならんのだからシングルでも育てていけるよう国がバックアップもっとするべきじゃねーの。どーすんの高齢化
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:07:45.56 ID:78V4IVVj0
独身の男にとって既婚者の子供自慢というのは嫉妬の対象にならない。
自分で子供産むわけでもないし、結婚しなければ子供を持つ事が基本出来ないため
子供への執着心はない。
幸せな家庭を築いたという男に対しては、それ相応の素養と努力をしてきたわけだから
人間的に認めてるんだけどね。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:07:48.71 ID:Kh9OseT30
>>723
意味不明だな
結婚という制度の否定と妊娠出産の否定はイコールではない
独身者を否定するための詭弁としか思えないね
あ、あと17レスも自分語りお疲れ様ですw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:08:08.44 ID:V0ojZc6Z0
>>728
政府はおそらく消費してくれる、納税能力のある人間が増えて欲しいのだと思う
純粋な日本人じゃなかろうと移民でもいいしね
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:08:20.60 ID:fV4q6trq0
>>720
理系院卒の技術職にしろ、工業高校卒の技能職にしろ、コメディカルにしろ
専門職って食いっぱぐれが無いのが長所だが、
勉強に追われて暇が少ないのが短所だよね
加えて技能職やドカタだと週休1日がデフォだし
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:10:25.98 ID:zYLWozrq0
長時間働くような会社は結婚しても離婚してる
企業も出世の査定で社会的一般常識や定性を求めるくせに夫婦間すれ違う長時間労働はそのままだから
とにかくバランス悪いんだよ

上司に遠回しに結婚しないと出世できないと言われる→変な固定観念で言われたことを
そのまま信じて焦って結婚相手即席で探す→仕事でのすれ違い理解できない奥さんを見つける→
出世するが、話ができないぐらい仕事忙しくて夫婦間悪くなって離婚

どうせ、昔みたいなこんな会社も存在するだろww
今の人間は固定観念少ないから、仕事立ちいかなるってのを人質にとって
結婚も断って首にもさせないってことやってると思うけどなwwまあ、当たり前だわwww
離婚するの見えてるのに結婚なんて意味ねえもんなwwww
結婚躊躇するのは長時間労働が一番障害だよww覚れよwwww
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:12:12.00 ID:5fMcyp6f0
>>729
人間的に成長し大人になったと
認めてほしいと言うなら認めるし
褒めてほしいと言うなら褒める。
結婚も家庭も素晴らしいと同意もできる。
でも残念だろうけど、嫉妬と羨望はないんだなあ。

どうしても悔しがらせたかったら30代独身女性なら効果抜群。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:12:17.48 ID:28zaF40a0
>>717
「独身って変な人多い」
って皆言うけど、
エキセントリックな人が目立ってはみえるのは本当だと思う。
独身でも全ての独身者じゃないことは勿論わかるけど。
30過ぎてから知る常識って結構あると思うけど、
女はそういうのに何故か詳しい。
でも独身者でも恋人や色んなことから見聞きする人もいるだろうし。
深い仲の他人がいるなら問題無いと思うわ。
いい大人だと両親や友人からはあんまり教えてもらえなくなるだろ?
でも独身で童貞系は申し訳ないが
やはりズレてる人が多いように思う。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:13:05.87 ID:fV4q6trq0
>>723
構造的不況による企業倒産や資本や設備投資のリストラがあるなら
そこに暮らす人口も削減しないと経済的に釣り合いが取れないからなぁ
社会保障費は企業の人員や設備と違ってリストラできない
失業者や病人や老人をぶっ殺すわけにもいかないから

結婚できない貧困層は自己防衛するための合理的選択として
結婚しないことを選んでるわけで、そう考えると非婚化少子化は
社会における一種の自浄作用とも言えるのかも
生物学的には正しくないが、経済学的・社会学的には正しい行動

いいか悪いかは知らんが、本能に逆らうというのは人間にしかできないことかもね
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:13:36.82 ID:zNiRIo7w0
愛が必要なのは当然なんだが
実際的な時間とか感覚を他人と共有する習慣が減ったというのはやっぱりあるんだと思う
ネット上の言葉のやりとりじゃダメだ
もっと動物的でなければ愛は実践段階にいかない
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:16:10.27 ID:QiUzrake0
>>725
結局、我慢から解放されたが
助け合いのネットからもこぼれたって訳だわね。
皮肉なもんだ。
あと、我慢しなくなったのは女だけじゃないと思う。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:16:24.82 ID:BLaDI0mS0
>>701
失業率は就職希望者に対する割合だから。家事手伝いとかは入ってない
女子大が専用枠なら防衛大は男子専用枠か?

女子大短大と一般大学の女性が争っているんじゃなくて君が女子大短大をライバル視していることの
おかしさに気づけっていってんの

まあ最近は看護士や保育士も増えてるし女性の職種の領域にも男性が入ってきてるから
そういう仕事に就きたいなら別だけど。互いに領域を犯しあっているんだから女性優遇とかないからね
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:16:47.84 ID:V0ojZc6Z0
>>732
文系の営業、総務、生産管理なんてこれといったスキルいらないしなぁ
大手なら入社の前提として学閥はあるんだろうけど
技術者や現業工員のがよっぽど必要とされてると思う
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:17:38.19 ID:oHxongYw0
>>724
> その上でさらに男性差別や構造的不況という社会的・経済的不利益とも〜その親にとっては特にだけど、
女のこの方が軽いなんて事は絶対に無いぞ
結婚して家庭に入ることを前提にしてもそうだ
単純に、戦場が変わるだけ
女の子の親であれば、むしろ男の子の親よりもいやがうえにも自覚させられかねん

> じゃあ男の子がいかにして学校でグレず、フリーターニートにもならず、
> 新卒就職成功させて離職率の低い職業に無事就職し、
> どっからか女捕まえて結婚させて子供産ませるのと、どっちが難しいか聞かせてくれ
捕まえられて孕まされる立場から考えてみなよ
学校でグレず、フリーターニートにもならず、ってのを親の立場からどうこうするか考えるなら
それが許されやすいいが故にチャラになることが想像できるだろうに
捕まえたくなるような女に育てることの困難さなんて
むしろ男のほうがその存在の希少さをかんじるだろうに
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:18:02.74 ID:fV4q6trq0
>>737
時間と空間の共有は重要だよね
交代勤務、土日仕事の職業、専門職だと時間の共有にハンデがつくし、
転勤族や僻地勤務だと空間の共有にハンデがつく

転勤がないルーチンワークの仕事が恋愛や結婚で一番有利だけど、
女ならまだしも、男がそういう仕事に付くのって難しいからね
地方公務員くらいじゃね
743 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 04:18:23.92 ID:0xeniaxP0
>>736
おっしゃることはわかりますが

自浄作用がこれだけ豊かな先進国で起きても
搾取する側である先進国の少子化は世界にとって本当の自浄作用にはならないのではないかな。

失礼な考えになるかもしれないけど
俺はアフリカや中近東の知的水準の低い人種が絶滅してしまえば良いと思う
中国、インドの貧困層も含めて。

究極的に言えば、震災などでシステムが崩壊しても秩序を維持できる日本だけが存続して
あとの人類は滅んでしまうのが地球にとって最良の道かも。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:21:45.16 ID:UIYc765bQ
我慢と言えばおキレイだけど、単なる共依存じゃん
心身共に微々たる生活費に支配されて眼が死んでる状態で人間らしく生き生き生きるなんてのとは次元の違う話し


自分はそんな悲惨な時間絶対に過ごしたくないし、今年40だけどこれから大学二つは出るつもり
勉強も訓練も受けるし財産も築く
新卒で買われるだけじゃなく、多様な年齢層からのアプローチも受け入れる企業が増えてくれると良いよね
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:22:01.98 ID:BLaDI0mS0
少子化は人数的に確定だけど、非婚化は本当かなぁ?

氷河期世代だけが非婚率上がって下は下がるかもしれないし
上を見てるからね
そうなると完璧取り残された世代だよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:23:17.57 ID:ZSQM8X8A0
光合成できる赤ちゃんの誕生まだぁ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:23:17.89 ID:fV4q6trq0
>>741
女なんて若くて可愛ければ勝手にモテるだろw
BBAでも正社員職持ちならやっぱりモテる
女のが正社員になりやすい理由はさっきから散々書いた通り

自分は女=イージーモードという考え方というか、
反男性差別論者なんで相当偏ってるのは認めるが、日本が男性差別大国なのは事実
あなたがもし専業主婦に1000万の価値があるとか思ってるタイプの人なら
話は平行線だからこれ以上は無駄かと
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:23:44.96 ID:78V4IVVj0
>>735
独身叩きばっかりやってアンタ相当変わった人だね
何か恨みでもあんの?
既婚のオッサンでも息子や娘や妻から散々説教されても
独特のクセを直せない既婚者なんて腐る程いるけどどうなの?
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:24:28.67 ID:oHxongYw0
>>735
基本的な前提として、そう考える人が多いことそのものは否定しようのない唯の事実だもんな
ただ、人によるって事を今でも十分ご理解だろうけど、後一歩でいいから進めてくれるとありがたい
そういう風に思われないために、既婚者と比して迷惑なりいやな思いなりをさせないように
独身は結構気を使っているものなんだよ
決して、自分自身がそう思われがちなことを認識していないわけでも、それに対して手をうっていないわけでもない
そこをわかってほしい
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:25:08.40 ID:BLaDI0mS0
>>744
結婚は修行だからね。その修行から逃れてんなら大学二つ出てても修行僧からしたら甘ちゃんなんだよw
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:25:13.10 ID:Mu8ASzFr0
子孫を残さないなら何のために生まれてきた?
大便しか製造できない出来損ないが偉そうに講釈たれんな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:25:59.56 ID:BmYZRMcnI
実際結婚してしまって子供生んだって贅沢しなけりゃなんとかなるんだろうけど、そういう気概というか覚悟持てる人間が減ったわな。
結局皆贅沢になってしまったのと将来に光を見出せない、不安なのとで結婚しようなんて覚悟持てない。難しい問題だねー
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:26:14.90 ID:3oloToH90
まあ、孤独死覚悟してるんだろうしな、独身。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:30:32.63 ID:78V4IVVj0
>>753
そりゃそうでしょ。
将来的な予想ってのはみんなしてるよ。
突然、妻に先立たれたり離婚されり、子供と疎遠になったオッサンが
自殺したり、早死にしたりする事例はよく見るね。
想定外の事が起こってパニックになってるのかw
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:30:38.69 ID:5fMcyp6f0
>>751
結婚して子供ができない夫婦もそうですか。
種の保存という動物的衝動が正義なら
増えすぎた種のゆるやかな死滅という動物としてのプログラムをどう否定する?

いいからがんばってやりまくって子供つくってくれ。応援するから。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:31:46.14 ID:oHxongYw0
>>747
> 女なんて若くて可愛ければ勝手にモテるだろw

おーい、自分の子が後半部分を満たすのがどれほど困難で運に左右されることか
解ってないとはいわせんぞwww
そいつはむしろ、男のほうが心底感じさせられてるはずなんだがw

> あなたがもし専業主婦に1000万の価値があるとか思ってるタイプの人なら
> 話は平行線だからこれ以上は無駄かと

具体的な額面はともかくとして、専業主婦にはそれなりの価値があると思ってることはたしかかな
あなたほどの人に平行線だと決め付けられるのは本当に残念
ただ、女の子の親御さんの大変さについて、あまり軽いと思わないでほしい
ただそれだけ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:34:32.57 ID:BLaDI0mS0
>>752
資本主義は資本家が裕福になるようにできているから、今や100年前と同じ格差になりつつあるらしい
そうなると経済的に安定してないと奴隷の再生産を繰り返すだけになる

高度成長期は、将来が約束されているから結婚も出産も当たり前だったわけで
サイレントテロなんだろうな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:36:29.72 ID:zNiRIo7w0
コミュニケーションが面倒だし期待し辛いしんどいのはすげえわかる
勉強とか仕事と同じくらいしんどい

ただ、学業から労働へのレールに、多くの人が愚痴愚痴言いつつも
導かれて、結局それによって生活を成り立たせてきたように
「なし崩し」の力はもっと見直されるべきなんだと思う

世代を繋ぐことだって同じで、その人の意思だけに任せるくらいに野放しであれば
繋がっていくことも繋がっていかない
結婚の問題に対して発揮される多くの未婚者の個性と損得の性質を
仮に世の中のほかの構成要素にはじめから当てはめたとすると
どれほどの教養低下やフリーターの増加、モラルハザードがもたらされることかとも思う

だから、自由や権利も大事だが、税金の分配と営みの分業があるから衣食住が成り立つこの国で
不可抗力に一定の配慮を保つことは決して非倫理的・暴力的とは言えない
自分が今までに、時には苦々しく選択してきた従属が
結果として自分をどれくらい助けてきたのかと考えるにすれば
明日からの行動はすぐには変わらないにしろ、明日以降に向けた視野は少しは増えるのでないかと思う
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:36:48.45 ID:uvQhzncS0
また捏造記事をw
いつまでマスコミは捏造記事作るんだよw
20年前ならともかく、今はそんな余裕のある社会じゃねーよ。
周りのパート女性は金もってる男を捕まえようと必死だw
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:36:57.95 ID:fV4q6trq0
>>743
言ってることが大きすぎてよくわからんが
とりあえずネトウヨだってことはわかったw

日本やヨーロッパで製造業が衰退してるという事は
東南アジア・南米ら発展途上国は通貨安・物価安をもとに
製造立国化してるというわけで、国際化は国の格差を縮小している面もあるね
日本の非婚化は、中流層の没落が早すぎて、貧困耐性が無いからとも言える

イスラムは政教一致でよくわからんし、アフリカは部族多すぎて
民族自決原則が適用できてないから政情安定しないんでしょうがない
一方で、日本人の上意下達の縦社会システムや人権意識が優れてるとは
とても思えないし、今先進国面してるのは単に偶然が重なって運良かっただけだと思うよ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:38:31.92 ID:x+TDnLbQ0
モテない、稼げないってだけだろ。
最下層って惨めwww
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:39:14.38 ID:zYLWozrq0
>>751
別に望んで生まれた訳じゃねえよwww逆にそんな思いさせたくないから独身でいるのであってwww
確率論だが、産まれれば1パーでも同じようなこと思うかもしれんから
自分が生むような行為敢えて避ければ0になるなwwこれは確実だわwwww
宝くじの買わないと当たらないのと一緒ww確率が絶望的すぎて俺は一切買わないけどなwww
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:39:26.53 ID:uvQhzncS0
コミュ能力が重視されすぎてしまったこの日本社会では
何も生み出す力がなくなってしまった。
国内では談合して競争力が無くてもそれなりに儲かるが
世界的にみればどんどん競争力が落ちている。
男女共同参画もいいが、日本そのものが没落すれば
元も子もない。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:42:20.14 ID:2PHgFoBw0
文明社会で通用する子孫を繋ごうとしたら
結局婚姻関係から生まれた個体の方がいいのか
それとももっと自由なマッチングで行われるべきか
行動原理の刷り込み含む教育投資のことを考えると嫡子っぽい
妾の子にはどうしてもそれが細る
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:43:36.37 ID:fV4q6trq0
>>756
うち姉、俺、妹の兄弟構成だけど
一番辛い状況、かつ親に迷惑かけてるの俺だからなぁ

姉→新卒で事務職→職場の同僚(転勤族)と結婚
俺→新卒失敗、公務員試験失敗→電気土方(非正規) もちろん未婚
妹→新卒で教師(大学推薦枠で筆記試験免除)、今年教師と結婚

こんな状況だから手がかかる女ってイマイチピンとこないんだよね
女って優先枠や専用枠使えば男より就職楽だし
わがまま娘や父親嫌いの娘は厄介だけど、卑屈な息子っても大概だし
軽く見てるわけじゃないけど、本人の人生難易度も、親の負担も
どう考えても女の方が軽い気が…
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:44:16.97 ID:YLEaLeS00
浪費する女や疲れる女と結婚なんてなったら最悪
地獄だからな
離婚なんてなったら経歴に傷がつく
無理はすることはない
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:44:31.29 ID:8nMY6Nzs0
>>725
その通りだと思う。
女性が自分で獲得したいモノを求める結果が、晩婚、出産の問題だもんな。
本当に能力の優れた女性、女性ならではの仕事などで社会貢献、自己実現をしたい人以外は、
家庭で我慢してもらった方が世の中、日本の未来のためだわ。
その分、男性も社会、仕事で粉骨砕身、家族のために頑張らないといけない訳だが。
そうやって、お互いの役割を認識して自己犠牲を家族に払うのが結婚だと思うんだよね。
まぁ、主夫とういう今風のもありだと思うけど、男女が限られた仕事のパイを奪い合い、
男性が不利な傾向が強くあり続けると、非婚率どころか、>>728の大局的な問題に行き着く。
子供に関しては、シンママとかは良くないし、差別のないよう、子供全体が社会の未来を担う大事な存在として扱われ、増えてもらわなくては困る。
このまま行くと、日本という民族が300年だか先には統計上はいなくなるらしいよ。医師から聞いた小話。
結婚はあくまで制度。男女共に理想、目標、趣味などの個人主義が「我慢」したくない理由なのだから。
なんだかんだ未婚カップルなんて沢山いて、セックスしてる訳だ。どんどん国、政治が要改革して、ドラスティックに少子化対策に取り組むべきだ。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:44:42.77 ID:28zaF40a0
>>748
恨み全く無いよ。
ただ、悲惨な人を結構この目で見てきてるから
若いうちにネットに感化されて
後から後悔しても後戻り出来ないから
よく考えて欲しいなと思うので
眠れなかったから感想レスしてただけ。

確かに既婚者でもkyだったり常識無い人はいるね。
でもなんつーか「変な人」の種類が違うんだよね。
上手く説明できないから確かに色眼鏡なのかもしれないけどね。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:44:54.47 ID:V0ojZc6Z0
中流の没落は俺もそうだな
先祖から税関財務官僚、教師、大手社員、子会社勤務の俺とグレードダウンしてるな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:45:08.42 ID:QJe5PElj0
各自の器量に合わせた範囲で適当に働きつつ、趣味に生きるのも悪くないよね。
どういう立場であれ、どうせ生まれたんだから楽しく生きて行けばいい。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:45:19.85 ID:am7IOYv+0
凄いな、この話題w
もう12か

こんなにも生物に生まれながらにして
生物の使命を果たそうともしない奴らがいるなんてw
はっきり言って趣味とか仕事とかどうでも良いんだよ
それよりも生物、動物としての役割を果たせよ
最近、まだヤクザとかDQNとかの方が子作りしてるだけましに思えてきたわwww
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:47:44.02 ID:Wgx3k/VN0
勝ち組エリートが子供作れって僻みが書いてるけどさ
格差で本当にサバンナとか海中の動物みたいになってきたよな
動物のように、優秀でなければ家族もてないとか。
日本も意外と末期かもな。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:50:24.90 ID:qkfnQFLw0
正直な話

俺以外の全員は結婚して子供を作って社会が安定してくれたほうが助かるんだが

おまいらもっと頑張ってくれよ
774 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 04:50:55.53 ID:0xeniaxP0
40過ぎのオッサンとBBAが
独身のメリットとか語ってると痛いんだよね

だって20歳で結婚してれば40の頃には子は成人になって自分の生活を享受できるんだから。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:52:09.41 ID:L0r8x4+2O
結婚の悪いところにしか想像が及んでいない
一人も楽だが、年老いていくと一人で出来る事なんて飽きていくよ
しかも老人になれば今みたいな活力もなくなっていくからな
孤独な老人の姿の想像が希薄。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:54:05.52 ID:5fMcyp6f0
独身者の存在を定型化したくて皆様が頑張っているのはわかるが
「贅沢をしたくて、自分の時間が惜しくて、将来に不安がある」から結婚しないわけじゃない。
もうそんな理由じゃないだろ。

動物の種としての衝動を賞賛している人がくいらっしゃるので、
その方は中央アフリカの内戦地域に行き、動物としての生き様を実感してもらいたい。
生む・殺す、これぞ小脳。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:54:39.10 ID:fV4q6trq0
>>763
あーそれはあるね
日本って権威主義にも程がある

学歴は重要だけど、資格は評価しないとか、
新卒は重要だけど、既卒はゴミとか、
入社企業と勤続年数は重要だけど、職務内容は評価しないとか
不快にさせない人は面接高評価だけど、社交性や論理性に秀でた人は面接低評価とか
求められている人物像がガチガチに固まりすぎて多様性がどんどん狭まってる感じ

あと学歴や勉強や資格取得みたいな誰でもできる努力の価値がなくなってきてる
年齢、性別、外見、といった変えようのない属性や
コネ、人脈、政治力といった関係的資源の方が大事かも
小保方さんとかその象徴だよね
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:55:46.81 ID:BLaDI0mS0
>>769
まず官僚が科挙みたいになって大手社員も激減してるからどうしたってあぶれてく
ただ少子化が始まる二十代以降は逆転ホームランのような気も
だから今後非婚は減って氷河期だけ奴隷状態
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:55:52.53 ID:L0r8x4+2O
そりゃ孤独な老後より結婚の愚痴の方が巷には流布しやすいからな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:58:25.77 ID:4cm+iicv0
>>774
それは結婚でなくて、子供の話じゃまいか?
まぁ仮に子供産むの前提だとしても、
子供にかける分の金を溜めてれば、
より楽しめる、もしくは子供に使ってた
20年間も楽しめる。

って考えてるわけだから、それは
反論にもツッコミにもなってないだろう・・・
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:59:11.79 ID:EJawkQOE0
あえてね、一夫多妻制導入すればいいと思う、あえてね。

経済力あって肉食系男子は嫁をいくらでも持て。でないとおんなが余る。産む機械がもったいない。
草食系は嫁いらないんだから。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:01:50.84 ID:5fMcyp6f0
>>774
経営者様、キャラが変わってきていますよ。
あと使えない独身社員は早急に解雇して、使える既婚社員を入社させるようにしなければ。

残念ながらメリットデメリットで非婚化が進んでるわけでもないんです。
むしろそのように言う既婚者のほうがメリット・デメリットにこだわっています。
783 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 05:02:28.51 ID:0xeniaxP0
>>780
良く子供を育てると金がかかる、趣味に回せないとか言うが。

結婚して妻子がいる事の経済価値を見てないだけであって
独身者に比べて既婚者は多くの経済的メリットを享受してるので実際はそんなに差はない。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:03:01.26 ID:fV4q6trq0
>>771
非婚化は貧困層の自己防衛策だと思う
さっき合理的選択といったけど、よく考えたら選択権が無いわけだし
ならブラック企業社員や非正規雇用者の男は結婚できないのが宿命だよ

マクロ的に見れば、非自発的失業が解消されてないならそれは
労働力の供給過剰だから、完全雇用が達成されるまで人口削減するのが合理的
ゆえに社会にとって非婚化は合理的選択ということになる

社会福祉システムの維持という点では間違っているけど、
雇用不足が解消されないのに人口増やしたって失業率が上がるだけで
税金や社会保障を負担しないばかりか、結婚子供家車という消費もしないんで結局同じ
むしろ人数だけ多い余計タチが悪い

移民という意見もあるが、出稼ぎじゃ結局祖国に帰ってしまうし
帰化するなら生活保護世帯が急増するので社会保障費が結局増えるだけ
色々考えたけど、非婚化はなるべくしてなった現象だし、間違っても居ないと思う
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:03:38.92 ID:qkfnQFLw0
>>777
小保方以外に、ブサイクでコミュ障だが超一流の研究者になるであろう人物もいただろうにな

それが、オッサンに媚び売るのが上手いだけの女が年収1000万で一流の施設を無駄に使用してたんだから、
言葉も出ないわ。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:05:01.75 ID:am7IOYv+0
>>776
あんた、極端に物事を考えすぎ
もっと柔軟になるべき

>>781
草食って、マスコミが作った言葉で好きではないが
みんなは、その言葉に乗って、それ以上考えないようにしているだけだと思う
本来、草食って呼ばれるような人って少ないと思う
今の社会、今の親子関係が災いして、本来持っている異性を求める気持ちを
抑圧しているだけだと思う

はっきり言って、社会も悪いし、親も子供の育て方が悪すぎる
一人の人間として自立させる風潮が無いもんな
草食なんではなく、ただ単に自立した大人になっていないだけ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:06:18.71 ID:4cm+iicv0
>>783
共働きならね。専業+子有りだと、確実に
経済的にはデメリットしかないよ。
まぁその分、他にメリットを見出させればいいのだ
ろうけど、それがあれば>>1にゃならんってこった。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:06:32.01 ID:C6tuH0Ip0
ネトウヨは、結婚しない奴らを叩かないのか?
在日なんかよりも日本を滅ぼしかけてる主原因はこいつらだろ。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:06:49.28 ID:28zaF40a0
>>779
ほんとそうだよ。
独身者は思いやってくれる人はいなくなるんだから
何か起こらないうちに
自分が痴呆になったらどうしてほしいとか
何が欲しいのかとか
あらゆる非常自体パターンを紙に書き出してどうしたいのか書いて
わかりやすい場所に閉まっておいた方がいい。
身寄りがいないと適当に扱われるから。
金を自由に使える〜
とかいってないでとにかく貯めた方がいいと思う。
親身になってくれる親は死ぬし、
頼るものは自分の金だけだから。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:06:51.88 ID:am7IOYv+0
>>784
貧困層とか関係ないよ
それはただの言い訳
アフリカンなんかを見ていてそう思う
それから、日本のDQNとかね
もうそういう言い訳は止めて素直になれって言いたいわ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:07:02.92 ID:zNiRIo7w0
失敗例を知っているから自分は取り組むのをやめる、の原理は、そのままいけば
不幸な人生を知っているから自分は生きるのをやめる、になる

でも多くの未挑戦者はどっこい生きている
それは結局、周囲があれこれ状況良くないから取り組まないんじゃなくて
結局自分自身が一番楽にできる道をとりたい、楽に生きていたいから動かないだけなんだ

ただその堕落論みたいな話も無理もないことで
もともと文明とはそういうもので
この文明的社会や文明的思考は人を楽にするようにできており
文明が進んでいなかった昔よりも余計に動かなくて済むように作られている
そういう世の中で感覚を育てた人が、自分から見渡せるいくつかの選択肢を目の前にして
より楽に見える方を選ばない方が不自然だ
で理屈は後からついてくる

生命のある種の使命が機能しないのは
文明の上で生きていくしかない文明的な思考の人間が
文明的な視野でもって生きていく以上むしろ当然で
だからこそ根深い、議論なんていう文明的なものが逆に事態を泥沼化させることも考えられる
人間をどんどん楽に落とす文明に身を任せれば
人間は人間を保つかもしれないがヒトはヒトを保たなくなる
愛は人を他人の幸福の為に動かせる一方で、他人の空間や時間を奪うことに根拠を与えてくれない
この問題は結局のところ、人間がどれほど盲目な動物に回帰するを選ぶところに行き着くしかないと思う
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:07:07.34 ID:bhcz3knW0
みんながみんな子供好きなわけでも家族欲しいわけでもないしなー。
そういう人もいるってのが理解できない時点で頭が固いわなー。
793 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 05:07:21.16 ID:0xeniaxP0
この社会は評価に飢えている
というより人類の長い歴史の中で評価に飢えなかった時代は無い。

無駄に平等を押し付けた弊害が出ているだけであって
身分差別は必要なんだよ。

既婚者が上士
独身者が郷士

こういった感じのシステムを構築すれば自ずと少子化は改善されるであろう。

発展途上国の人口増は人類の発展を阻害してるので早いとこウイルスでもなんでもいいからうまくごまかして間引いてしまうのが得策だ。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:07:54.61 ID:fV4q6trq0
>>781
事実婚制度の導入化か、婚外子の保護、それができないにしても
離婚における男性差別をやめれば、見切り発車で結婚する人が増えるんだけどね

金が一極集中してるなら、女も一極集中して然るべき何だよな
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:10:27.07 ID:XVj+d9/S0
>>4
女の生涯年収って今でも男より低いんじゃない
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:10:38.95 ID:CNOH8sZp0
家族の愛情だとかそういうものを抜きに子供を育てる必要性を考えると、
それが現在の出生率だろうね
その家庭において、とにかく人手が必要だという状況にでもならない限りどうにもならないよ
797 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/06/07(土) 05:12:03.32 ID:0xeniaxP0
>>781
俺様が昨日提案した内容だな。
それに関してはなかなかいい案が出てるんだよ

67 名前: ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止[] 投稿日:2014/06/06(金) 02:40:35.21 ID:Letk7h8v0
一夫多妻制をリアルに導入すべきだろう

役立たずのしなびたチンポ野郎を並べた所で子供は増えない。
優秀な遺伝子を数多くの妻と配合させ誕生させることは国家にとってもメリットは大きい。

455 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/06(金) 04:30:43.32 ID:o9+QUPmj0
>>67
一夫多妻にするだけでなく、フランスみたいに男の懐経由を国経由に切り替えて、男が妻子に負う責任をなくし
母子家庭大歓迎で、母子の生活保証を国が負担するくらいしないと子供は増えない
婚姻の有無にかかわらず、子供産んだだけで子供産めば専業主婦で生きていけて
子供の養育費や母子の生活費、母の老後も国が面倒見てくれるくらいになれば、少子化は改善する
そうなると男に経済力は求められず、それ以外の面で男を選ぶようになるのでATM婚撲滅にもなる
それと出生時にDNA鑑定必須化して、遺伝子上の父母を戸籍に記載する孕まして逃げた男は公務執行妨害で警察が追って罰金して強制鑑定、親子関係証明されたら禁固刑も追加
これで産まれた子達が、実は兄弟姉妹で付き合ちゃった的な悲劇は防げる
パートナーシップ法も制定して同性の親友との同性婚もできるようにして、同性同士でも養子をとれるようにして選択肢を増やし異性嫌いでも家族を作れるようにもするべき
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:14:01.92 ID:P+54XrIl0
女にモテるためになにか努力しているのか?
いつまでたっても結婚できねえぞ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:14:30.15 ID:am7IOYv+0
>>792
そんな感情は、本来、生き物には備わっていない
結婚ができない、恋人がいないのを言い訳でそんなことを言っているだけの人が大多数

本心からそう思っている人もいるのなら、その人はかなりの特殊な例
そんな特殊例を出して来たら、話はいつまでたっても終わらない

2ちゃんで一番困ったちゃんになるタイプって、特殊例を出してすべての論を潰す人だと思うw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:14:36.64 ID:5fMcyp6f0
>>797
一夫多妻・そして独身税導入については賛成。

ただ、日本の女性様が受け入れるか・・・
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:14:41.11 ID:fV4q6trq0
>>785
面接は話術や社交性、能力いずれもまったく関係が無くて、
経歴、社会的地位、印象、不快にさせない能力が全てだからね
その上面接官の多くは男性で、国も女性の社会進出を奨励
この条件だとどう転んでも男は女には勝てないんだよな

離職率の低い職は片っ端から女に取られてる上に、
女は非正規雇用者の男と結婚することはほとんど無い
男は女との競争に負けて離職率の高い職、または非正規雇用しか就けない人が増えてる
非婚化の原因は男に離職率の低い仕事が行きわたらないから
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:15:28.29 ID:JQ+lNPr60
女が子供を育てることに喜びを感じなくなったからだろ?

他の快楽は麻薬のように、女をダメにした。
たとえば、イケメン芸能人の追っかけ、キャリア
ウーマンとしての成功、趣味にはまり過ぎ、などなど。

子を産み育てなくなることは致命的に恐ろしいことだよ。
自殺に等しい。 みずから絶滅を選択した生き物だよ。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:15:51.08 ID:V0ojZc6Z0
>>778
人口減とデフレはある意味、土地下落や住宅金利ローンが低下して生活にゆとりをもたせるしねえ
底辺層でも2馬力でやればくいっぱぐれないで住む場所には困らなくなるはずだと読んでる
中高時代の知り合いのdqn時給労働者でもデキ婚だが結婚してるし、公営住宅確保できれば生きてけるんじゃないかな
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:15:58.62 ID:bhcz3knW0
>>799
じゃあアンタの言う特殊な例が今は多いんだろ?頭かったいなー。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:18:28.21 ID:8VsXZ68e0
>>804
横だけど、それこそが問題になってるんだよね
昔なら特殊だった例が特殊と言えない程になってるということ事態が
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:18:34.62 ID:aa+xzVN10
>>781
世の中が競争的というか肉食的なものだらけになったら
いろいろと乱れるだろ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:18:41.25 ID:xVtx0oRe0
1人しか結婚できないから困る
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:18:56.55 ID:Uuo5uvVO0
少子高齢を問題視する奴等って
つまり奴隷が減ったから奴隷を増やせと言ってるだけ
長いデフレで労働者の所得を削りまくった連中が今頃になって
労働者を増やせなどとは笑わせんな
クズの言葉に騙されるな
クズは殺せ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:19:00.91 ID:fV4q6trq0
>>790
東南アジアやアフリカの貧乏人が結婚できて
日本の貧乏人が結婚できないのは、
中流層の没落が早すぎて、貧困耐性が無いから

男の貧乏人は恥の意識から結婚できないし、
女の貧乏を嫌うから男の貧乏人と結婚できない、だから非婚化が起こる

一方、DQNはもともと貧乏なので貧困耐性を既に持っている
だからDQN男は職があろうが無かろうがDQN女と結婚するし、
DQN女も手近にいれば誰とでも結婚出来る
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:19:03.56 ID:tw/VlYYqO
子供持つリスクが高すぎる
みんな今より生活レベル下げたくないのが本音だと思う

「早く結婚して子供作れ」って口癖のように言ってくる子持ち婆いるけどあれなんなの?
男は意外と結婚はまだしも子供については配慮してくれる人多い印象
もちろん田舎だと跡取り問題のプレッシャーはあるんだろうが
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:22:02.38 ID:pXf3sl9Y0
金さえあれば良い人見つけて結婚したいよ
ギリギリすぎて女の人に興味かもてない

ふざけんな…
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:23:38.96 ID:am7IOYv+0
>>804
>>805
結婚したくないなんて、普通の人が言うのは
まだまだやりたいことがあったり、遊びたいとかそんなのが理由だろ
子供を育てるのがめんどいとか

そんなのはまだまだ本人が子供だからだよ
精神的に大人になっていないから

そんな人には警告をしておく
結婚をしたい、子供が欲しいと思っても、もうその思い出したころには婚期を逃して手遅れだから
そんなことにも気づかない事態が社会や親の子育てが悪いのもある
そんなことに気づいていないんだろうな
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:23:42.37 ID:o1TNoIvh0
ユダヤ化への戦後アングロサクソン文明が
民族文化(ナショナルアイデンティー)を侵犯!
民主化は個人主義追求の普遍であっても絶対的価値ではない!
文化(ナショナルアイデンティー)は宗教的形而上学において
過激なユダヤアーナキズムへのアンチテーゼであったが
そのバランサーとしての自己浄化復元力を簒奪され
文化の幹細胞であるべき
男と女の営みをまで畸形化するまでに至っておる
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:24:37.22 ID:fV4q6trq0
>>810
少しでもリスク下げたければ女の子だな
人間関係の孤立リスクの低さ、楽な職への就職のしやすさ、結婚の条件の緩さはガチ

男性差別大国日本において、女の子を産むのは生存戦略として合理的
わざわざ男の子を産むのはよほど金持ちかマゾだろ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:28:19.73 ID:am7IOYv+0
>>809
とんでもない勘違いというか、
あなたの話を読んでいたら、
良くもてない人が使う言い訳そっくりw

貧乏で困る?
恋人にそれでもいいと思わせればいいだろ
本人は大したことないのに、プライドだけ高いのに多いんだよ
そんなちっちゃな悩みなんてどうでも良いんだよ

そんなことを言っていたら、たとえ金持ちになっても結婚できないね
今度は違う言い訳をしだすだろうよ

間違いなくもてない人の言い訳
816Ψ@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:28:41.93 ID:k9XGJ/QE0
日本人の好きな、結婚しないのは○○みたいなレッテル貼りが
通用しなくなってきたなw
数の力って凄い
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:30:52.49 ID:zNiRIo7w0
性欲が後押しとして不十分ならメディアや世話焼き婆さんが出張るしかない
社会経済の安定は重要に違いないが実際そのために結婚する奴はいない
未来の自分を視野に入れるどうこうは個々の想像力の差のことなので結局伝わらない
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:31:18.40 ID:Ty1C2pIY0
何でもかんでも万全を期したら「あっ、じゃあ俺はダメだなや〜めた」って
匙を投げる人が出てくるのも当然だわな
あらゆるチェックを通過する優秀な個体を生産してそれに望みを掛けるしかなくなる

何かひとつ取り柄があればよしとするか、それとも何かひとつ欠陥があったら没にするか
はたまたそのどっちもしないでなるに任せるか、果たしてどれが一番正しいんだろうな?
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:31:51.04 ID:Mu8ASzFr0
>>755
不妊なら仕方がないけど自分の子供ができたら人生観が変わるんだよ
自分のことしか考えられない男にはわからないかな
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:33:14.87 ID:fV4q6trq0
>>815
貧乏もさることながら、時間と空間的に合わないと難しいんだよ
貧乏人ほど、交代勤や土日仕事で予定合わないし
転職活動や資格取得の勉強で時間を取られるしで
出会ったりデートしたり子育てしたり家族サービスに当てる時間が無い

転勤族や僻地勤務の研究開発職も金はあっても同じような悩みを抱えてる
出会いが無いし、結婚できたとしても共働き不可だし
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:33:46.19 ID:EiV+JzLQ0
日本の人口が一億三千万って、世界の各国の人口と比べても多すぎだろ??
ニュージーランドなんて日本と同じ大きさくらいで450万人って… 横浜市の人口くらいでだろが!!
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:34:39.74 ID:U8Axc2Uz0
毎度毎度ご苦労なこった。
2chでいくら叫んだところで子供は増えないのに。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:34:42.14 ID:5fMcyp6f0
>>816
さっきからすごい頑張ってる人がいて感心してます。
「精神的に子供」
「もてない」などなど
結婚させたくてしょうがないのか、見下して安心したいのか、
こんなに大人のわたし褒めてと言われたいのか。

啓蒙、お疲れ様です!
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:34:58.88 ID:tw/VlYYqO
あと多くの人は、自分の子供がもし万が一障害持って生まれてきた場合のことまで想定してないよね
後天性もあるけど
あと、まともに生まれたようでも後に犯罪者になった場合も
子供持つことは本当にギャンブルだよ

結婚=必ずまともな子供授かって普通以上の安穏な家庭築けるって超ポジティブに思い込みというか、
洗脳されてないと結婚しようってならないんじゃないかな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:35:39.40 ID:zNiRIo7w0
先行きの不安定さとリスクの高さで考えたら結婚することほど不安定でリスクの高いことはない
安定性とリスクへの意識を否定することはできない
そうやって教育されてきた
だからお財布事情で結婚できないと言う思考は、現代の教育にとって真っ当だ
だから文明は困り者なんだが
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:36:09.56 ID:+W2nLYki0
結婚しなくても子供は作れるだろ
人妻に種付けしてそいつの旦那に育てさせたほうが楽じゃん
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:37:32.53 ID:5fMcyp6f0
>>819
独身者が自分のことしか考えらないと思うような人生観しか得られなかったんだね。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:37:48.01 ID:fV4q6trq0
>>818
女はどれかひとつ個性があればそれで結婚出来るが
(それがたとえおっぱいだとしても)

男って新卒就職で顔、学歴、コミュ力全面的に優れてることが求められるし
その上で一定以上の年収と余暇、精神的余裕、安定が無いと結婚できんよ
ブラック企業社員は余暇、精神的余裕、安定が無いから結婚できないし、
非正規雇用者は金、精神的余裕、安定が無いから結婚できない
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:38:43.30 ID:33QH0I3T0
>>813
男女の営みの変容って話なら、戦後じゃなくて、欧米文化の影響や価値観が日本に入ってきた戦前も問題にしないと。
まあ、個人主義の台頭は、主に戦後かもしれない。

一方で、多種多様な価値観が認められるようになってきたのは、悪くないと思うね。
家庭や子作りを重視する人もいれば、仕事頑張る人もいていいんじゃないの。
無理すると、禿げたり若死にするしなw

あとは、少子化だけを問題にするんじゃなくて、生産性向上とかそっちもみんなで頑張りましょうという方向に持っていきたいね。
だって、DQN夫婦やシングルマザーは、別に遠慮しないで子供作って悪循環みたいなのは
社会問題化するレベルで多いんだから、全然生まれてないわけでもないしな。
むしろ貧乏人は、もうちょっと頭使ってくれないかと言われかねないレベルだし。

移民で済まそうとか言うのは、まあ、いつもながらの工夫も説得力もない金で解決したい人たちの妄想話でちゃんちゃらおかしいけどね。
最近は、外国人の子供のいじめが深刻化してるところも増えてるらしいし、
在日との軋轢だけ十分社会問題なのに、さらなる移民増加とかまじで冗談にしか聞こえないよ。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:39:02.26 ID:uvQhzncS0
まるで結婚できないのに
まるで結婚できるのに自分はしないことを
選択してるかのように洗脳させようとする記事ですね。
今の多くの20−30代が普通に年収500まん以上稼いでる
ように錯覚してしまう記事ですね。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:39:45.32 ID:tw/VlYYqO
>>751
人間だからこそ必ずしも子孫残すことが正しい生き方とは言えないんじゃないかな?
逆に言えば、繁殖することは猿でもできる
猿と同じ生き方を全ての人間に強要するのは、人間らしくないと言えないか?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:40:08.96 ID:am7IOYv+0
>>755
あんたなぁ
このスレを読んだら、子供が欲しいけどできない結婚している夫婦なんて
特殊な例というか、話の的から除外に決まってるだろ
誰が見ても、既婚だが子供ができない
それは仕方がないこと
そんな例を出されたら、話がむちゃくちゃ
あなたが子供ができないのは仕方がないが、空気が読めないのには問題が大有り

>>820
あのさぁ
それは、結婚したいけどできないって人らのことでしょ?
俺が書いていたのは、結婚もしたくないって人の話に対してなのよ

結婚したいって人は、できるだけ頑張って外に出て出会いを作るしかないよ
婚活パーティーだろうが何だろうが、もちろん自分で吟味して
とにかく出会いを作る
引きこもりは、どんなに美男美女でも恋人を作るのは難しいからねwww

この話題は論点が多いから、一つのスレで話したら
こんな具合で話がすれ違いとか、かみ合わなくなっていくんだなと感じたw
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:40:44.33 ID:dYPjGxur0
>>818
現代の未婚者にとって、様々なハードルをクリアして得る「子供や家族のいる生活」
という報酬にはそこまでの価値がないということだろうね。
そういう生活を素晴らしいと思わせることもできてないし。
子供作ってもらわなきゃ困る側も独身をコケにしたり上から目線の
勘違いアドバイスばっかりしてるからうざがられてるだけで独身者への説得力0だもんな。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:41:52.34 ID:/N+3MssK0
モテない言い訳ワロタw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:42:36.81 ID:Mu8ASzFr0
>>831
自分が幸せになるために結婚もせず子孫を残さないなんて本末転倒だよ
子供を幸せにするために自分を犠牲にすることこそが最高の幸せなのに

ま、自分はたいして犠牲にしたことなんてないけども
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:42:57.06 ID:am7IOYv+0
>>831
はぁ?
人間も動物、生物だよ?
何で猿と分ける必要があるの?
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:45:09.40 ID:U8Axc2Uz0
>>833
いっつも思うのは結婚しろ!とかしない奴は云々とか言い出す連中って、
マトモな結婚生活営めてるのかね。
決めつけ、レッテル張り、人の話を聞かない、否定から入る。
絶対一緒にいたくないタイプなんだが。
べつに自分が幸せならそれでいいじゃんと思うんだがな。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:46:28.71 ID:pbZ+8DGE0
まとめてみると
メリットを感じない理由

・無駄な親戚が増える。特に嫁にとっては無駄に元気な姑との確執が長い

・共稼ぎしないとまともな生活ができないが主婦にとっては負担

・子供を育てても老後も引き続き孫の世話をさせられる

・子供を育てても老後を看てもらえる保証がない

・自由な時間が全くなくなる

・最近の子供は発達障害が多い

・結局は昭和婚とは全く違い、平成婚に「結婚すると断然メリットあり」の具体的理由がない

・なにより周囲の既婚でうらやましいと思えるモデルがいない
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:47:19.95 ID:YLEaLeS00
子孫残せ子孫残せって
子供の産めない30代後半以降の
婚活オバサン完全に終わっててワロタ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:48:43.32 ID:CNOH8sZp0
ベビーブームが起きたのは戦後間もなくだが、
その頃は農村における人手需要がかなり高かった
中卒でも何でもいいからとにかく人手が必要だった
しかし、その頃に生まれた団塊の世代が成長するにしたがって、農村の人手需要は落ち着き、
その多くは集団就職として都市部に流入することになった
幸いにも高度経済成長期であり、農村で余った人手を都市部で吸収することができた

とにかく人手に対する強烈な需要が無い限り、精神論でどうにかなる問題ではないということ
技術革新の結果省力化が進んだ現在において、人口減少は必然と言える
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:49:35.43 ID:5fMcyp6f0
結婚したいがネガティブな理由でできない←なんとかしよう
結婚したくない←ほっとこう

でいいでしょ。
なのに結婚したくない人にまでレッテル貼り、人格否定などして必死に導こうとする。
結婚したくてもできない人達を助けようぜ!なんとかしよう!
842名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:49:58.06 ID:6DQPJ3a60
とりあえずだれでもSEXはしたいだろうが
SEXしたさに結婚ってのはなあ
でも、子供ほしいから結婚ってのも、まあ夫婦関係大変だな、
精神的破綻?ストレス?負担?離婚したいけど、子がカスガイの生き地獄
制度は、使いたいヒトが賢く使いましょう
ようは、SEXしたきゃ、セフレっていうと不道徳ってか?
子供ほしいけど結婚しないで作ると保育園・幼稚園から締め出し?
生き地獄か?モンモンか?そのほかの方法か?!
ハハハハハ、わりきりましょうね
いつまでも、イジイジグジグジしないことだね・・・
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:50:50.78 ID:am7IOYv+0
>>837
長くは続かない幸せな
おっさんおばさんになったら、
後悔すること請け合い
俺は年配の人と接する機会がかなり多いが
独り身の人らは後悔している人がほとんど
そんなことないという人がいるから先に言っておくが
それは強がって言っているだけの場合が多いから

年を取ったら、やることが限られてくるんだよ
独り身だとね
まさか、50,60になっても今の若さと同じくらい健康で
何不自由なく生きられるとでも思ってんのかな?

ほとんどの人は、子供を産むことで
自分が生まれてきた意味、生きがいを見出すんだよ
それが無いって、あまりにも悲しいぞ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:51:13.55 ID:U8Axc2Uz0
>>840
機械化が進めば単純労働なんぞどんどん人間以外に切り替わっていく。
能力のない人間は就職先なんてどんどん少なくなっていくのに…
今足りないからただ増やせ増やせって何をバカなことをとしか思わん。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:52:42.92 ID:8wonmxlRO
結婚かぁ。 結婚て言うか子孫残すとか特にこだわりなんかないかなw
天皇家とかならまだしもw
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:53:25.56 ID:bknjeDKk0
>>831
オスざるが、全員家族持てると思ってるんじゃないのか。
さる、ライオンなどのオスが、メスと交尾して家族を持てるのは1割とか
そんなものだよ。9割のオスは童貞のまま死んで行く。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:54:06.84 ID:5fMcyp6f0
>>843
心配してくれてるんだね。
やさしいね。
あなたのがんばりは全員にじゃなくても届いたと思うよ。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:54:30.96 ID:Ty1C2pIY0
>>826
そういうのをにわとりたまごっつーんだ

>>829
結局何が必要かって赦す事と赦される事なんだろなあ
要求と否定のエスカレートが人の心をかじり取る
赦されない人間が自身を赦すことは決してない
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:55:19.18 ID:DJ96pxPI0
お前らも自己責任論に踊らされるのか
もう社会制度の問題だよ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:55:48.08 ID:jRttbrQn0
一人の女と結婚(交際)すると、もれなく親戚・友人関係がついてくる
ということを学生時代に学んだが、性欲があったので我慢出来た

オレは長男で実家のまとめ役やってるから、
嫁のグループ活動までどうやっても手が回らない

性欲が落ちてるのに、結婚したらタダでセックスできるは、メリットとは思えない。
むしろ義務だ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:57:08.73 ID:U8Axc2Uz0
>>843
子供がいようがいまいが、体が不自由な悲しみは変わらない。
子供に世話して貰うと悲しみの方が勝ってしまうな。
自分に子供がいるとしたら世界に飛び出してほしいしね。
病の克服、それは技術が解決することだ。
あと生きがいはあなたに心配されなくともあります。
山に登らないなんてもったいない損してるよと言われても、興味ないんでってだけなのよ。
あなたは幸せ、私も幸せ、それでいいじゃない。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:58:15.47 ID:e15s5BQS0
>>837
結婚原理主義者ってだいたい最後は
「独身で幸せな奴はおかしい!お前らは絶対不幸になる!」
みたいな暴論になる奴らばっかで笑える。
こっちは別に他人の結婚生活を貶めそうとは思わんし、
お互い立場が変われどそれぞれが幸せならそれで結構だと思うんだがな。
ただこういうレッテル貼りとか決めつけしてる奴はあんまり幸せそうに見えないね、ってだけで。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:00:55.55 ID:78V4IVVj0
既婚者が自ら「子供を持てないヤツは生きる価値のない負け組」と主張してるんだから
アラフォー独身女や子梨夫婦と子アリ既婚の仲が悪いのは当然だわw
既婚者ってスゲー好戦的なんだなw
既婚を装った朝鮮人かと思っちまうわ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:01:49.86 ID:YLEaLeS00
>>843
そこで犬猫の登場ですよ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:02:46.54 ID:78V4IVVj0
既婚の朝鮮人化が止まらないw
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:04:01.99 ID:5fMcyp6f0
それぞれの幸せがあってそれぞれの幸せを求めることができるのは素晴らしいことではないのかなあ。
その結果が非婚化少子化でそれが悪だとすれば、日本は昔に戻れということだね。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:04:02.39 ID:am7IOYv+0
>>851
子供がいないって、書いてる時点で説得力無いわw
子供が出来たら、全然違った感情が湧く
例えば、俺の場合の一例だがw
ヘビースモーカーでタバコを辞めるくらいなら死ぬって思ってたが
子供ができたときにきっぱりと止めれたよ

子供がいたとしても何てw
想像妊娠くらいあてにならないよwww
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:05:21.94 ID:guoWt6ve0
ただ、する気がないってだけでいいじゃん。
メリットとかデメリットとかなんか違うなあ、そう言うのはw
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:06:35.96 ID:5fMcyp6f0
>>855
朝鮮人化ではなく、「近所のお見合いをすすめるうるさい世話焼きおばちゃん化」だな。
なるほど、絶滅したと思っていたらここにいたか
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:08:03.98 ID:KUCPON1/0
移民をいれないといけないね
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:08:42.65 ID:tVBetKSg0
こうやって少子化を煽ってきたんだよね。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:08:47.58 ID:U8Axc2Uz0
>>857
何かの出会いで人は変わることもある
だからそれでいいじゃない。
結婚するなと説得する気もない。子育て頑張ってくれとしか。
説得もされないが。
ただ興味があるのは何がしたいのかなぁって不思議なの。
つーかこんな時間に子ありがなにしてんの?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:09:14.19 ID:dHLckT/W0
妻は不良債権。何が悲しくて♀に人生捧げるんだ?
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:10:04.93 ID:tw/VlYYqO
身内に先天性の障害者が何人もいるし、貧乏育ちだったから結婚に対してポジティブに考えられないな
自分が子供作ったら、その子供が可哀相だし無責任すぎる
誰より気持ちわかるから

そこで自分の子供は幸せにする!っていう奮起もできそうにない

冷静に客観的に考えても、人に「結婚して子供生み育てるのが全人類の幸せ」という価値観を押しつけられる人は世間知らずで傲慢だと思う
まあ自分は底辺の隙間から社会を見てるのでもっと世間知らずだけど

ちゃんと働いて納税して、犯罪犯すことなく生きてればそれでいいじゃん
人それぞれ身の丈に合った暮らしがある
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:10:55.48 ID:cTZNtWZ40
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 は移民法はデマ
この法律案は、高度専門職限定の入国及び永住資格の緩和であり、対象となる外国人の数は、無制限ではありません。
http://www.moj.go.jp/content/000121198.pdf
そもそも「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」で改定された
「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」が施行されたのは平成24年5月7日です。
約二年前の、民主党の野田内閣で小川敏夫法務大臣の時に成立しています。
安倍総理が立法した法律でもなければ、無制限に移民を日本に入れる法案でもありません。
しかも日本帰化ではなく、永住許可です。参政権が与えられるわけではありません。
今回の改正が、事実上の移民法などということは、真っ赤な嘘なのです。
ちなみに、永住許可、各資格ビザ等の在留資格は、取り消されることも法律の条文にあります。
帰化と特別永住者は別です。
現在、日本で「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」の対象になっている高度人材外国人が、
日本国内には何人いるかと言うと、わずか434人だけです。(平成25年4月6日時点)
1人の高度専門職の外国人に家族やお手伝いさん含めても10人もいません。その範囲しかビザはおりず無制限ではありません。
一般外国人が永住資格を得るためには10年間必要です。
永住資格取得の詳細も記載されています。労働ビザ取得も決して簡単ではありません。
嘘や捏造でばら撒かれているような、決して簡単に取得できるものではありません。
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_3/preferential/index.html
外国人労働者は日本で3年働けば高度人材になる、ということも完全な嘘です。
この法案は、もともと外国人の一般(単純)労働者を対象にはしていません。
http://garo.co.jp/inoue/?p=1231
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:10:57.88 ID:0zN4Jsql0
このトピが恐ろしい、旦那50代で嫁40代
釣りトピかと思う位に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてしまう。

こんな結婚生活になるなら、子供なんていらないし結婚もしない方が幸せ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0604/661807.htm?o=0&p=0
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:11:07.30 ID:78V4IVVj0
>>859
いや子アリ既婚は朝鮮脳だよ
独身税、子梨税を徴収して貧乏人の子アリ既婚に貢げと言っている。
何だかんだイチャモン付けて金をせしめようとする朝鮮人みたいだ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:11:16.51 ID:am7IOYv+0
やっぱり思ったとおりだわ
結婚していない人、子供を作らないいらないって言ってる人
共通するのが精神の幼稚化

自分の趣向、環境、健康、などなどがこのまま年を取って同じだと思ってるんだろうな
幼稚を示すのに十分なのが、結婚もしていない、子供もいないのに、
なぜか結婚、出産した気持ちで、やっぱいらないとかしないとか言ってるんだよね
全て想像でね
想像通りなんてめったにないのに
世の中には、まさかとかあり得ないとか、そんなことが占めているのにねw
自分にとって経験のないことを想像で補い、その想像が完全に正しいと思い込んでるのかな
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:11:35.85 ID:9QGR9ubo0
正直貧乏人なら諦めがつくけど

年収960万円の俺は

諦められないなw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:12:17.24 ID:x4xXmdJb0
>>857
俺もだ。ヘビースモーカーで過去何度も禁煙に失敗していたが、
子供生まれたら、病院行かずとも自力であっさりやめれた。
ホント、子供は別物というか、命かけて守れる初めての存在かも。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:12:19.19 ID:U8Axc2Uz0
>>866
そこは創作小町だと思った方がいいでw
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:13:56.18 ID:zNiRIo7w0
誰にも強制されずに今までの有用な知識や体験を積み重ねられたか?
自分の自由意思というものがもたらす怠惰と
なりゆきで築かれていくものの価値について今一度見直すべきだ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:15:25.36 ID:am7IOYv+0
>>862
こんな時間って、もう朝は始まってるよ
みんな、動き出す前の準備とかの時間ジャン
俺は、いつもこの5時ころに起きて読書に充ててるから

その前にメールでもとチェックしていたら、
このスレが12も伸びてるのにびっくりしてw
読んでたらこうなっただけだよw

逆にあんたは??って聞きたくなるわw
それに、結婚していない、子供がいない人こそ、こんなスレが気になるの?w
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:15:51.01 ID:2PHgFoBw0
個人主義やりながら集団維持もやろうとしたらもう
呪詛で縛るしかないっていう
余計魅力のない社会になっていくわな
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:16:41.14 ID:zNiRIo7w0
>>874
かといってどちらかだけに完全に傾くわけにもいかない
並立させながら互いに補完し合っていくしかないと思う
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:17:34.20 ID:jRttbrQn0
>>866

酒乱、ヘビースモーカー、生活能力なし、躁鬱病、家庭内暴力、不倫、無免許飲酒運転、育児放棄

のオレの父親に勝つのは難しい。最低、殺人までいかないとな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:18:17.83 ID:mOw/SwyKO
俺も結婚したく無いし、しない理由はいっぱいあるけど、
しないんじゃなくて出来ない人だよ。

でも、まぁ無い物ねだりしてるヒマはないしな。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:18:34.03 ID:VO6ojru80
結婚するのが当たり前ってのは、
収入を得るようになったら車を買うのが当たり前みたいな田舎者の感覚なのかね
今や日本人もそれほど同質ではないと思うよ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:19:03.20 ID:2PHgFoBw0
本物の分別が要るだろうなぁ
胸ぐら掴んだって参加させられないわけで
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:19:03.38 ID:tw/VlYYqO
>>868
出たw
子持ちの説教婆w

その偏った考えを押しつけることがもうワンパターンで幼稚だと自爆してるんだけど
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:21:31.11 ID:8wonmxlRO
結婚したい奴はすればいいし、 特にこだわらないならしなけりゃいいw
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:21:38.54 ID:U8Axc2Uz0
>>873
早起きだな。
自分は寝落ちして起きて勢いのあるスレを見つけただけだな。
どんな話題でも首を突っ込むでしょ楽しいし。
ま、あなたも結婚しない奴は幼稚だっていつもどうりの結論が出たようだし、
私もあーめんどくさい人はこの世にいるもんだっていつもどおりの結論が出たところで、今日も頑張っていきましょ。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:23:00.61 ID:2PHgFoBw0
年金がどうの医療費がどうのって
水準が下がるだけで国家存続できないわけじゃないからなぁ
集団維持名目も無理がある
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:24:20.28 ID:0YCv9l4p0
相手だけなら同性(男同士、女同士)のシェアハウス方が価値観が近いので
「誰かいなきゃいざ」は結婚とは結びつかない。

子なし世帯の一定収入以上(目安は生保の3倍?を越える部分)に加算税をかけて
子供の3人以上いる世帯に金銭的優遇をするしかない。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:24:58.31 ID:tw/VlYYqO
まああれだよね
なんで子持ち婆(一部としても)って独身者や子なしに執拗にあれこれ干渉してはリアルでも無神経な発言&説教したり見下さずにいられないのかと
これに尽きる
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:25:12.25 ID:pbZ+8DGE0
まあ、結婚したくないというより
結婚して何がメリッットなわけ?という問いに対する
明確な答えがないだけだと。
面倒くさい付き合いやしがらみが増えるとか
拘束されるとか心配事が増えるとか
明らかにうざい要素が目につくわけで
さらに自由な時間が減るというのが恐怖なんだろう。

絶対に自分の子供に介護してもらえるという保証があれば
いいんだろうけどそれも無理なようだし。

例えば、別に肥ってるわけでもない普通体重の人間が
「あと1キロやせてもいいけど今のままでもいいや」と思ってるとする。
その人間に「早朝5時に起きて毎日1時間ジョギングと水泳やれば
1年後には3キロやせてますよ」と言うのと同じ。
なにも毎朝早起きしてまで運動する必要もないのに
なにかこう罰ゲーム的な課題をやらせようとするうさんくさ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:25:20.77 ID:5fMcyp6f0
>>868
結婚したい人を増やしたいなら、あまりこき下ろすのは逆効果なんじゃないかな。

ただ優越感にひたって見下したいならそのままお続けください。

残念ながら煽られても嫉妬羨望激高に無縁な精神的大人のほうが多いですが。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:25:43.95 ID:q1Om1v7b0
うん、まあ我慢の多い家族主義を放棄して、
個人主義に走って消費しまくるように国民を
誘導した一つの完成形じゃないかな
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:26:45.15 ID:pbAo4SYj0
お前ら、真夜中もずっと熱いレス繰り返しているのかよwww

同じレスの繰り返しだろww
単なる、既婚者と独身者の不毛な争いになっているだけwww
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:27:42.40 ID:2IBSirQt0
ネットでは結婚しないほうが良いという情報で溢れ
マスコミは将来の希望を失わせるような放送ばかり
政府は男らしい男を女らしい女を否定しバランスを崩し新自由主義的政策を取り続ける

もう成るべくして成った様なものですよ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:28:13.55 ID:tw/VlYYqO
>>886
それだ
頭良いな
自分でも理解できるわかりやすい例え方
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:28:46.69 ID:zNiRIo7w0
幼稚とかなんとかはただの評価

まず、社会が保たれる為には人口ピラミッドの維持が必要だ
そして社会と共存している人間個人が、その共存体勢を構成維持するための前提として
納税や他諸々の振る舞い以外にも、実は結婚出産というプロセスが存在することを認め、
そこに対して
「不安定性とリスクの高いことは慎重になってしかるべき」文明の人が
どのように譲歩していくかが思考されなくちゃならない

ただ、世論の大方も結婚出産に対してまだまだ精神論的なヒステリックさに偏ったままなので
こういう場末のスレッドが殴りあいになるのは仕方ないのかもしれない
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:28:49.21 ID:CNOH8sZp0
少子化に毅然と挑んだ指導者の中でも印象深いのがルーマニアのチャウシェスクだが、
彼のやったことは離婚の禁止、堕胎の禁止、避妊の禁止など、現在の日本でも行えば効果のありそうな政策だった
(離婚件数は年間25万組、人口妊娠中絶の件数は年間30万件)
その結果増えたのが捨て子だった
人口は国力を標榜しての政策だったが、実際には社会にとって負担にしかならなかった
チャウシェスクが処刑されてから20年以上経つが、
ルーマニアでは今でもストリートチルドレンが大きな社会問題となっている

この教訓は、需要を無視した人工生産では、問題の解決には至らないことを示している
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:29:04.87 ID:2PHgFoBw0
まぁ子孫残さずに納得して死ねる様なのは極一部だけど
そもそもの納得感なんてものが幻想だと気付かされたんだよな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:29:37.90 ID:jRttbrQn0
既婚者の言い分は、宣伝効果としては逆効果
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:29:44.74 ID:v7Mw5zGS0
>>886
なぜかって、一番は日本社会のためだろう。
自分1人の力は微々たるものだが、結婚して子供を産み育てなければ日本社会は衰退する。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:31:13.76 ID:am7IOYv+0
>>880
そんなくだらない煽りを入れるよりも
猿と人間の違いをはっきりと教えてくれよw

>>886
マジで笑ってしまったwwww
結婚のメリットが出ていない?
あんた、どこを見てるんだよ
こんな12もスレッドがあって、見つけれなかったのかw
結婚とか子供とか関係なく、いろんなことであなたは答えを見つけれないだろうなw
マジで久しぶりに見たわ、こんな頓珍漢な人w

>>882
早起きかな?
俺の周りでは、朝起きて、自分の時間にいろいろやってる人は多いよ
まぁ、元々はSBIの北尾が朝五時に起きて読書しているという話を聞いて
自分も感化されたんだけどねw
でもアメリカでは、朝の五時六時からジムとか満杯だからね
朝って、気持ちいいじゃん
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:31:38.89 ID:2PHgFoBw0
人口ピラミッドの維持も別に要らんっていう
種の存続なら実は200人も居ればいいんだから
小集団が各地に居ればOK
あとは恐怖と欲望と暇潰しで膨らませてるだけ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:31:48.64 ID:bSMEDrBZO
つうかね、養育費をもっと国が負担すりゃさ、結婚も子供も増えると思うね。せめて義務教育くらいまでさ。
あと婚外子を法の元で可能にすると。

国の資本にすらならない奴等をナマポで養うくらいなら、将来性のある方に税金を投入するべきさ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:32:37.17 ID:Aw9EIEt3I
おまえらもメリットを感じないから独身でいるんだろう
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:33:01.74 ID:v7Mw5zGS0
>>882
早く起きないと自分のことができないだろ。

うちはそろそろ子供が起きそうな雰囲気。
休日は子供が起きたら、遊んで、飯食って、お出かけしてで全て子供のことで終わる。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:34:32.12 ID:GXHK4rGD0
>>896
ならば日本社会の側から独身者に結婚して子供作ってくださいとお願いするべきだろう
現状のヒステリックな詰め寄りでは無理
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:35:10.30 ID:FYpy60w40
まあこんだけ結婚したがらない男が大量にいるっつーのに
少子化は女の晩婚化ガーとかピント外れな幻想を抱いて女に責任転嫁してる国の馬鹿さ加減な

お前らがなんとかすべきはこの糞大量の男どもの方だろうに
勘違いにも程がある
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:35:53.65 ID:2PHgFoBw0
というか嫌々作らせても無理だから
作るやつが自力で何人も作るべきだろうな
日本社会を何とかしたいとまで思ってるんだから
3人じゃ収まらないだろう
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:36:23.86 ID:am7IOYv+0
>>896
こういうやつは、もう一人でもいいかな
ここまでひねくれてるんだからwww

その代り、年とっても日本人の世話にはなって欲しくないわ
本気で今の若い時と年をとっても変わらないと思ってるんだろうなw
いや、年とか関係ないな
明日にでも交通事故や、何かの重病にかかるかもしれないのにな
自分ひとり、人間一人でも生きてい行けるとでも思ってるんだろうか?

他人に迷惑をかけたり、他人の世話になっていたら
もうこの人の言い分は破綻してるよ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:36:57.03 ID:8wonmxlRO
子持ちでもただ子供や嫁に依存してるだけで、
言われてる程大人じゃないオッサン達とか良く見る
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:38:47.00 ID:AIlmveWRO
30以上の独身男は結婚は諦めているんよ(´・ω・`)
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:38:50.21 ID:+yqn+LGH0
>>897
実際に結婚する人が減ってるからね
結婚に躍起になる程度のメリットはないんだよ
年々趣味に近づいてる
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:39:21.28 ID:jRttbrQn0
ダメなやつほど説教臭い
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:40:18.06 ID:CtGP4VYv0
プチ独身貴族な生活を捨てるならそれ相応の相手じゃないとやだ
いい年だけど若い娘さんもらいたいし
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:40:46.83 ID:pbZ+8DGE0
気持ちは分かるんだが
押し売り(押し買い)に似てるんだなw
来てくださいとか言ってないのに戸口に片足つっこんで
「買いませんか」だの「ゴールドありませんか」とか
動かない変なブラックセールスマンみたいだ。

ほんと気持ちわかるんだけど
強制できないの。強制にしたいなら共産国になるしかないわけ。
んで、挙句の果てはルーマニアみたいになるんだよ。

変な押し売りやめれ。
アピールしたいのなら、すでに子供作ってるやつが
さらに1ダース作ればいいだけ。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:40:50.79 ID:tw/VlYYqO
>>902
結論出たね

子供作れ作れってヒステリーかます子持ち既婚者は現実ちゃんと見てください
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:41:45.29 ID:bSMEDrBZO
つうか今の40代以下は本当に辛いよ、それ以上の世代はギリギリ逃げ切れるだろう。年金やらナマポやらでね。
40代以下はさ、子供産んだってその環境は劣悪だしさ、年金だってリアル「頂きません、死ぬまでは」だしさ。

俺はね、結婚をしたくないんじゃないよ、結婚が身を滅ぼすと思うから出来ないんだよ。
年収は900マソくらいだけどさ、終身雇用が死語の今、いつまでもこの年収で行けるとは思えないしさ。
なのに女は年収を言うと途端にドッカリ乗って来るだろ?どうしろっつうんだよ全く。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:42:26.38 ID:vXLl/3Zu0
>>893
へえ、育てるつもりのないやつらに無理矢理産ませたとしても何の問題解決にもならなかたっという事か。
今の日本でも生活保護前提で産むような奴らがいるけど、それに近いものあるなwww
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:42:34.99 ID:U8Axc2Uz0
>>909
自分が楽しいときって人の事ってそんなに気にならないもんな。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:43:22.93 ID:am7IOYv+0
>>911
>>912
勝手にふんぞり返ってろよ
年取って、本気で結婚したい、子供が欲しいと思ったときには手遅れだから
白髪染めでもしながら、禿を気にしながら、涙を毎日流すんだな
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:44:04.38 ID:bo/kBYrw0
子持ちが家庭の素晴らしさを世間に提示出来てないから
フォロワーが減ってきたんでしょ
本当に素晴らしいことなのかね
生存の利害を愛情と呼ぶことが
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:44:27.24 ID:8wonmxlRO
>>893
へぇ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:44:30.66 ID:pbZ+8DGE0
>>916
おまえ、なんか子供に問題でもあるんか?
そうとうストレスたまってそうだな。無理すんなよ。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:45:06.02 ID:78V4IVVj0
どっちにしろ将来的に移民は避けられないだろw
オマエラ既婚のガキ共と移民が重税国家日本で一緒に生活するようになるんだよ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:03.13 ID:VxWGiV9t0
>>1
結婚しないではなくて結婚できないだろ
格好つけなくてもいいよダサいんだから付き合うこともできない
それでいいだろ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:07.99 ID:70IrsLB30
男は結婚したくないんじゃなくて、経済的な余裕がなくなったからできないんだよね?
誰だって、仕事から疲れて帰ってきたら家に灯りが付いてて出来立ての美味しい夕食を食べたいと思うはず。

うちの父親なんか今70代だけど、もし40年遅く生まれていたら絶対に結婚なんてできないスペックだった。
一昔前にはそういう男女の結婚って多かったと思うっていうか、そんなのが過半数を占めていたと思う。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:14.11 ID:ln6o6egv0
>>893
子供がニートになっちゃったらどうするの?という問いに2chの結婚派は絶対に答えない
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:22.99 ID:m2cXe4KN0
まあ子供がとくに欲しくないって人にとって結婚なんて何のメリットもないな
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:49.04 ID:U8Axc2Uz0
>>919
子供いても禿はつらいと思う。
うちの親父も最期まで気にしていたし。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:56.21 ID:tw/VlYYqO
子持ちは自分の子供の教育に必死になってればいいのに
そんな暇なら街頭演説してくれば
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:47:00.50 ID:bSMEDrBZO
>>920
重税、そこだな。頼みの富裕層は国外へ。
本当に住みにくい国だよ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:47:51.85 ID:am7IOYv+0
>>919
別に
普通の家族だよ

それよりも逆に聞きたいわ
どういう育てられ方をしたら、そんなにひねくれるんだよ?w
本当の日本人か?
先祖で戦争に行った人は親類とかにいるのか?
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:47:52.94 ID:52WjRDAlI
>>899
何十年も前よりは医療費やら手当やらは増えてるから
表向きは家庭持つのが楽には見えるが、実際は税金上がりまくりで
搾取された金をちょっとリターンされてるだけだから
税金で何とかしようなんて幻想にすぎないと思う。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:47:58.14 ID:dCZ68QVb0
>>4
情報過多だよw
ネットで本音やリアルな情報や法律が簡単にきけるようになって
独身のほうがはるかにいいという結論を出す慎重な人が増えた
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:48:05.05 ID:VO6ojru80
結婚して、若い割にはテンプレどおりの中年オヤジになってる人
一気に老け込み、抜け殻のようになってる人
なにを無理してるんだろうとは思うが、人それぞれで、本人が納得してるならそれでいいんだろう
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:48:10.64 ID:eDtLMvuZ0
>>913
俺もそんなに出会いがあるわけじゃないけど
合コンとかで年収とか気にする女って見た事無いぞ
まぁ仕事関係の繋がりだからおたがい食うに困らないってのはわかってるからかもしれんが
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:49:11.47 ID:JOTOPMVK0
年間66万組しか結婚してないって、正直異常だよ
震災どころじゃない、日本の危機的状況だわ
安倍政権はいったい何してるの?
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:13.54 ID:bSMEDrBZO
>>929
だから税金を適所にっつってんの
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:14.49 ID:qJd+e0o60
>>921
その結婚できない連中を結婚させるまでに引き上げる魅力が結婚にない。
俺のスペックじゃ結婚できないし、じゃあしなくていいや、になってるのが問題。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:17.94 ID:pbZ+8DGE0
>>926
小梨や独身者相手に子供作れ言う子持ちは
たいていが子持ち同士の中で負けこんでるやつ。
子持ち同士だと何もアピールできないから
立場の違う子供いない人間に勘違いの説教して
ストレス発散してるんだよ。
普通なら子持ち同士で情報交換するか
子供の世話で精一杯のはす。相当問題かかえてるなこりゃ。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:21.27 ID:8wonmxlRO
そもそもなんでわざわざ生まれてくんだ。
本能の赴くままにポコポコ勝ってに生み落しやがってw
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:54.47 ID:78V4IVVj0
移民はガッツがあるからな
ヘナチョコ既婚のガキ共なんかどうせ生きていけなくなるよw
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:56.27 ID:cEICLZpo0
男に所帯もたすのは昔から大変だったんだぞ
女が妊娠でもしなきゃ覚悟しない
家に付くタイプの犬型男とふらふら気ままなネコ型男がいるから
犬型を見つけるこったね
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:51:02.82 ID:am7IOYv+0
>>923
ん?
答えれるけど?

答えようとすると長くなるし、ここでは別な話題だから避けるけど
先ず第一に、本人の自立を念頭に置いた育て方をするから
にーーとにはならないと思うね
それに、うちは、嫁との話し合いで子供が社会人になったら
子供とは別に暮らそうと今から言ってるしね

まぁこの話題はすれちだな
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:51:06.34 ID:bo/kBYrw0
戦争行った人ほど帰ってきて時代下るほど国情に嘆いてたもんだがな
こんな社会を守るために命かけて戦ったんじゃないと何度聞かされたか
後方で大したこともしてない様なのは知らないが
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:51:59.67 ID:YLEaLeS00
もう国家レベルで低収入者の子供の大学卒業までの
面倒を見るくらいのことしないと
子供なんか増えないだろうな
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:52:13.52 ID:U8Axc2Uz0
>>927
グーグルグラスがどれだけの発展力を持っているが知らんが、
ああいったウェアラブルPCで翻訳機能が高度に発展した場合、労働力の移動はもっと自由化されるんじゃないかって思ってる。
日本人が単純労働を求めて東南アジアへ出稼ぎなんてなるかもって思うってるけど、どうなんだろ。
アメリカの州で富裕層だけが一部分に集まって独立的な群を作ってるってこの間なんかで見たな。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:52:19.83 ID:qF6tCiKu0
世界的に見たら人口増加中の状況で結婚する奴の方が遺伝子的に劣っています
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:52:27.11 ID:dCZ68QVb0
>>41
統一教会という宗教があってだな、決められたやつと結婚させられる宗教なんだぜ
それはさておき、虫や動物を繁殖させる場合、
雄雌一緒にさせておけば繁殖するんだぜ
人間も同じだw適当につがわせて一緒にさせたら繁殖する
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:52:54.42 ID:VO6ojru80
>>913
俺はさすがに900までは行かないが、そんな感じだ
何人かに変な食いつきされてうんざりした、俺に結婚は無理だと納得したよ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:53:26.00 ID:kG5jzzVFO
結婚にメリットなんて言葉を使うくらい自分の身の丈を良く知っているとも言える
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:53:26.85 ID:VxWGiV9t0
>>935
何その理由
そこまでしてこじつける理由が欲しいの?w
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:53:52.56 ID:tw/VlYYqO
今顔真っ赤にしてヒステリーかましてる子持ち厨の子供がニートでリアルタイムで共ににちゃんやってるケースは多いだろな…
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:54:07.28 ID:am7IOYv+0
>>938
まだ子供は良いよ
若いから何とかなるw

独身貴族の老人は、移民にいたぶられながら死んでいくだろうな
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:55:06.00 ID:ln6o6egv0
>>940
そう来ると思った
育て方次第なんて答えになってない

これだけはっきりした数字でニートが大量に発生してるのに
(しかもニートは35才未満で、潜在的にはもっと多い)
リアルタイムでニートの親御さんだってニートにしようと思って育てたわけじゃないだろうよ

統計上もはやニート化は「そこにある危機」なのに、どうしてそうやって精神論でごまかすの?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:55:19.81 ID:N6M1+SDn0
政治家は移民と結婚させるつもりだなw
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:55:33.15 ID:JOTOPMVK0
年収1000万程度だと、結婚しても特に裕福な暮らしはできない
子供できても養育費、ローン、保険、税金やらで消えていく
1000万って一番損する年収じゃないかな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:56:27.89 ID:eDtLMvuZ0
>>953
1000万ももらったこと無いから想像できん
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:57:04.33 ID:78V4IVVj0
移民に完敗した既婚のガキ共が
家庭内暴力起こして両親を撲殺する事件が横行するだろうなw
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:57:19.72 ID:FYpy60w40
自力で子孫残せない劣等遺伝子が今合法的に淘汰されてる最中だろ
長い目で見れば無能で魅力も無い遺伝子が減るはずだから社会的にはメリットしかないはず

自力で結婚できないような奴を無理に結婚させて劣等遺伝子再生産しようなんて
余計な事をしない方がいい
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:57:56.77 ID:tw/VlYYqO
>>942
いや、中高卒基地外の方が早くに出来婚しやすい傾向なんだが…
大学行く女が増えたのが晩婚化に拍車かけたとも言われてるしなあ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:58:00.14 ID:am7IOYv+0
>>949
あんたのレスヤバいねw
全て想像の域で書いてるね
そりゃー結婚できないだろうね
そもそも社会にも出れないんじゃ…
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:58:03.13 ID:66knTRpt0
ダラダラした同棲が一番いい
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:59:32.16 ID:IYVeYht90
社会がなんたらだとか、随分風呂敷広げたな。
普通、目先の自分の事だけ考えて結婚するかどうか決めるだろ。
俺は損だから公務員・独身。自由なお金と時間は手放せない。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:59:45.95 ID:U8Axc2Uz0
>>953
そんなことないよー
1000程度だと普通の会社勤めというよりも不動産ちょっと持ってる人がそのぐらいだしね。
税金や投資をライフプランに合わせてきっちりやればそんなに大変じゃない。
何が起こるかわからんのは誰でも変わらないけどさ。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:00:55.18 ID:bSMEDrBZO
>>946
すげー分かる。おかげでガードが固くなったw

なんつうか、何があっても一緒に戦います、みたいな心意気があれば嫁なんて誰でもいいんだよ。
なのに全てを何とかして貰おうっつうあれな。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:00:55.85 ID:9RYMCrDp0
損しても良いから結婚したいと思える相手がいないだけだろ
まぁ基本的に結婚しない奴は自分が一番可愛いからだよ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:01:26.38 ID:jRttbrQn0
親の年収がめっちゃ低かったから、
妹二人、国立医大と公立大(院まで)が授業料免除になって、
オレが成績優秀者で授業料免除になったから、あんまり気にしなくていい
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:01:26.68 ID:MVpq1Mci0
>>948
だからさ。そういう上から目線のしょうもないレッテル貼りは
何の役にも立たないどころか少子化促進にしかならんと思うよ。
今の独身て結婚できない=結婚したい、モテない=モテたいじゃないんだよ。
結婚できないとかモテないのは認めた上で、別に結婚したくもモテたくもないです。
て感覚なの。だから既婚者が上から目線でどうこう言っても的外れ。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:01:28.45 ID:am7IOYv+0
>>951
あのさぁ
俺がそう書いたのも、そういった方面の仕事をしてるからなんだよ
はっきり言うよ
ニートが悪いんじゃないんだよ
今の社会も悪いし、親が悪いんだよ

だから、これからニートを出さないためには、育て方次第なんだよ

今の団塊世代は戦時、戦後で苦労した時代で
子供には苦労を掛けたくないってのがあって、甘やかして子度を育ててきた層が多いんだよ
だからニートになる下地ができてたのが大きい
まぁこれ以上はスレチだが、専門でもないくせにデカいこと言うなよ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:01:36.06 ID:8wonmxlRO
>>956
長い目でって、
いずれ地球や人類なんて絶滅するのにw
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:02:18.43 ID:/6yyXGj+O
親が衰弱し同居して介護の必要が生じたときに、嫁が同居は絶対いやだと頑として譲らないとかな
結婚後のこの手の夫婦間の意見の相違等いざこざは絶え間なく続くんだろ
結婚なんかウンザリだ
(=°ω°=)
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:02:31.21 ID:tw/VlYYqO
>>950
仲間呼び掛けて練炭とかで集団自殺するパターンの方が想像しやすいけどなあ
あんまり煽ると近所のムカつく子持ちとか巻き添えにする輩も出る可能性はなくはないから気をつけた方がいいよ
通り魔とかもね
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:02:32.75 ID:9RYMCrDp0
>>966
親が子供に依存するのは何でだと思う?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:03:43.77 ID:MVpq1Mci0
>>967
宇宙のことを考えるとスケールでかすぎて色々どうでもよくなるアレだなw
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:04:23.54 ID:78V4IVVj0
「あそこの家の息子さん移民に負けたんですって」クスクス
「あの家の娘さん、移民にレイプされたんですって」クスクス
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:04:30.83 ID:FYpy60w40
>>967
お前みたいな無能な屑の遺伝子が数百万単位で次の世代からは消滅すると思えば
それは今よりマシな遺伝子プールだろ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:04:56.86 ID:0ZYOmFz40
まず人に80年ぐらいの人生無理やりプレゼントして優越感に浸ってるのがきもい
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:05:18.59 ID:ln6o6egv0
>>966
社会が悪い、親が悪い
あれ?どこかで聞いたフレーズですねぇ〜?

これこれこうしたらうまくいく可能性が高いです、って説明しないと、
今の世の中人々は納得しませんよ?

○○は甘えとか根性論では何も解決しません。だってできない人のほうが多いんだから
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:05:39.82 ID:vL5Ni9Iy0
自分のDNAを残したいと思わないの?
何の為に生きてるんだよ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:06:12.34 ID:8wonmxlRO
>>971
まぁ 問い詰めて行くとそうなるw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:06:38.73 ID:bSMEDrBZO
まあ、あれだ。
既婚者も独身も悪く言うなや。子供だって、人の子見てるとまあ可愛いもんさ。

まずは健康だな、俺ら世代は不健康な物で育った世代だからな。はーあ。ノシ
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:09:09.16 ID:FYpy60w40
>>976
結婚能力もないような屑に遺伝子残そうと思われても困る
ブームに乗せられて子供を作った馬鹿のせいで今ニートだらけだ
能力と意欲のある人間だけが結婚という試練を自力で乗り越えて遺伝子を残すべき
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:09:12.72 ID:srqL56ha0
イケメン独身貴族が最強

子どもは浮気相手の女を孕ませて旦那の子として育てさせればいいww

実際そんなやついるしな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:09:27.71 ID:8wonmxlRO
>>973
まぁ 好きしろ
子供欲しいならw
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:09:35.50 ID:am7IOYv+0
>>970
一言ではとても言えないな
ここで書けないよ
大杉
戦争の後遺症もあるし、日本の家族制度もあるし
この話題は、はっきり言って会って会話で話さないと
誤解を生むだけだと思う
こんな流れのはやい掲示板でじっくりと語れるような話題ではないなw
もっと詳しく知りたいなら、専門家に問い合わせな
それを勧めるよ、もしもあなたが苦しんでるなら、絶対にそうするべき
解決策を提示できるからこそ、専門でやってるんだから安心して
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:10:19.91 ID:MVpq1Mci0
>>976
自己意思とは無関係におぎゃあと生まれて、よっしゃ人生始まったぁ!遺伝子運ぶぜぇえ!って奴の方が少なくね?
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:12:21.68 ID:AFwXTVTf0
>>892
> 幼稚とかなんとかはただの評価
>
> まず、社会が保たれる為には人口ピラミッドの維持が必要だ

それが分かっているくせに、ばかすか子を産みまくった世代は責任とりゃしねえ
夫婦2人から4人6人8人なんて産んだそれが皆育ったらピラミッドもへったくれもありゃしねえだろがwww
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:13:01.72 ID:tw/VlYYqO
>>972
ああ、こういうのこそ幼稚だ

弱肉強食の世の中だし、移民に淘汰されても別にかまわない
元々アメリカや朝鮮に牛耳られてる国だし
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:13:22.54 ID:RdRcglQrO
>>976
遺すべき遺伝子ではない判断されてるんだから交配相手がいないんだよ。察してやるべき。
少子高齢化問題の観点から見るとどうしようもないクズだが進化と淘汰の観点から見ればより他の遺伝子の引き立て役としてしか存在意義がない哀れな連中だからな。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:13:27.49 ID:BMdre+wL0
そもそも結婚したいとか考えたこと(*´・ω・)(・ω・`*)ネーよ
あえてとかそんなもん知らんわー
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:13:30.72 ID:vL5Ni9Iy0
DNAを途切れさせたら親や先祖に申し訳ないでしょ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:15:44.24 ID:0YCv9l4p0
>>984
生んだ当時は医療が現在より未熟で4人程度でちょうどだったんだよ。
今でもさすがに2人の夫婦で2人では人口減少だしな

交通事故死と自殺だけでも2万人はいるしな。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:15:51.85 ID:am7IOYv+0
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:16:04.49 ID:tw/VlYYqO
>>988
は?
オカルト?
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:16:06.38 ID:N6M1+SDn0
>>988
おいおいw



自殺は「美」の時代がやってくるのだ。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:16:14.41 ID:d8KfdBlS0
自分の子供は欲しいんだけどBBA一生養うのは嫌
托卵最強
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:17:12.15 ID:jRttbrQn0
>>988

父が嫁や子供に頼らずに生きられない次男で、
祖父母に勘当され無視されているので、
ウチは先祖が喜ぶはず
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:18:33.00 ID:8wonmxlRO
>>988
真理はひとつ。
元々ひとつだったんだしいいんじゃない
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:18:35.98 ID:N6M1+SDn0
マジで独身税始まりそうだな。

種無しの俺は免除してくれよ。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:18:51.96 ID:ln6o6egv0
>>990
はいはい、専門家はえらいですねぇ〜

で、素人がコメントしちゃいかんの?
まさかレストラン利用する客が全員料理うまくないといけないとかないよね?

なんで具体的な処方箋が3行程度で答えられないの?
それ自体答えがないのと同じじゃん
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:19:01.91 ID:tw/VlYYqO
まあ人の勝手だよね
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:19:19.51 ID:RdRcglQrO
ブサイクのお前らがいるから福山が男前であり、ブスのお前らがいるから北川景子が美人なのだ。福山だらけだと福山は男前にはならないんだよな。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:19:27.61 ID:FYpy60w40
>>992
ニートと犯罪者がまとめて死んでくれればな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。