【経済】米、1/1000秒単位の超高速取引(HFT)の規制強化を検討 「公平性ゆがむ」批判で [6/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
超高速取引:米、規制強化を検討 「公平性ゆがむ」批判で
http://mainichi.jp/select/news/20140607k0000m020108000c.html
毎日新聞 2014年06月06日 21時37分


 【ワシントン平地修】コンピューターを駆使して1000分の1秒単位で株
式などの取引を繰り返す「超高速取引(HFT)」を巡り、米証券取引委員会
(SEC)のホワイト委員長は5日、取引業者への監督などの規制強化に向け
た検討を開始したことを明らかにした。同取引が投資家の公平性をゆがめたり、
市場を不安定化させたりするなどの批判が高まっているためだ。

 「(超高速取引が)圧倒的に優勢となっており、われわれの規制の枠組みを
刷新する時だ」。ニューヨーク市で講演したホワイト委員長は、委員会のスタ
ッフに超高速取引に関する規制強化案の策定を指示したことを明らかにした。

 超高速取引を巡っては「市場を動かすような情報が他の投資家に行き渡る前
に、利益を奪い取っている」(ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官)
との批判が出ている。高性能コンピューターで瞬時のうちに大量の取引を行う
ことで、一般投資家との「スピードの差」が有利に働くほか、一般投資家より
早く非公開の経済データなどの情報を入手しているとの疑惑も浮上。他の投資
家の注文状況まで瞬時に入手し、いち早く売買を成立させることで「ほとんど
損を出さずに利益を上げている」との指摘もある。短期的で大量の取引が市場
の流動性を高めるメリットがある一方で、株価の乱高下を助長するとの危険性
が懸念されている。

 ホワイト委員長は、「技術を後退させるつもりはないが、投資家にとってど
の程度不利に働いているかを評価している」と表明。超高速取引業者を登録さ
せて監督を強化したり、市場が不安定なときに株価などの変動を更に激しくさ
せたりするような取引を制限する新たなルールの策定など広範な対策について
検討を進めているという。

 米メディアによると、超高速取引の業者が取引所から優遇されているとの懸
念も出ており、米商品先物取引委員会(CFTC)も調査に乗り出している。

 ◇投資家離れも懸念も

 超高速取引の存在感は東京市場でも高まっている。現在、東京証券取引所1
部の売買代金のうち、約2〜3割を超高速取引が占めるとみられる。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:53:10.77 ID:53ssDf8s0
一方日本の東証はすすんで大口優遇しているのでした


http://www.tse.or.jp/system/connectivity/service.html
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:54:35.82 ID:Vb99i/LR0
投資家の投資離れ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:56:44.64 ID:AURwcY9j0
パケット通信そんな早くないだろ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:57:23.19 ID:iYRYRFUr0
米相場には手を出すなっていうものな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:57:40.53 ID:vRp6/Cqy0
>他の投資家の注文状況まで瞬時に入手し、いち早く売買を成立させる

他の投資家が注文をクリックした直後に、それを認識してかつ追い越して売買成立させんの?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:00:11.52 ID:5muJe5Fm0
今から調査か。不正な取引と分っているのに手ぬるいのう。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:02:36.60 ID:O3kTwXiT0
しかしGS優遇はやめません
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:02:39.00 ID:h6kIfiHR0
不正ではないだろう。ルールや法律を破ってるわけではないし。
隙間的で不公正ではあるけれど。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:04:06.08 ID:LRKTLV1W0
ホントに取引やってんのかってのが未だ疑問。
昔のハードゲイの腰振りみたいに、「速すぎるとゆっくり見えるんですよー」とか言いながらズルしてんじゃねーのか。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:06:18.46 ID:LRKTLV1W0
でも、HFTの業者に資金任せれば必勝だったのに、見直し作業始めるってことは、日本の年金狙い?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:06:42.20 ID:LX5yjx8W0
「景気判断が出ました!」ってデータを瞬間的に手に入れられれば100%稼げるからな
なぜならそういうデータが出て1秒くらい経ってから株とかは上がるわけで
0.1秒の時点で仕込めば100%稼げてしまう
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:11:30.95 ID:eneQKeAQ0
ちゃんと前みたいに証券会社のカウンターに用紙を提出して売買しろ!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:16:49.29 ID:8OSqYT2O0
確かにな
人間のスピードじゃ、とてもかなわないわ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:37.51 ID:Pm1AcASl0
>>4
少なくともms単位では、売買できてるみたいよ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:20:52.89 ID:/aCaWICQ0
まあ、またなんか別の儲ける方法を編み出したんだろうさ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:22:28.88 ID:UWz2MS4u0
>>12
それ失敗する奴の思考パターン
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:28:11.17 ID:WR687swL0
不正と言って良いんだよ。
高速取引そしてアルゴリズムによる見せ板、買い上がり売り崩し何でもあり。
あれが不正じゃ無くて何が不正なんだ。インサイダー以外はすべてやっていると言って良い。

>>17
>>12 はそれほど間違ったことはいっていないぞ。
それが高速取引の1つの大きなメリットと言われている。
だから莫大な費用をかけて専用ケーブルや場所を少しでも証券取引所に近い所に事務所を構えるのが今のアメリカ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:29:23.73 ID:zm5CfKCe0
個人投資家がどんどん離れていちゃあ旨味も少なくなるからねw

結局は大口のプロ同士の削り合いになって自分達の首を絞める結果に
なるだけって事じゃないの?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:31:48.97 ID:JaJ8lqgv0
>>4
取引所のすぐそばに鯖置いてる
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:32:22.69 ID:nlcF1ck80
俺は板なんて見ないしデイトレもしないし
流動性の高いETFしかやらないから見せ板とか勝手にやってろと思う
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:34:29.13 ID:ppOSy8yF0
日本だとOKで、狩場になるんだろうね。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:39:10.45 ID:P+NNpPxi0
俺がバーチャで遊んでた時は20分遅れのチャートで注文出してそれが通るのにまた20分。
「これじゃ話にならんわ」と感じたね。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:39:38.64 ID:aD2X5Eym0
>>18
例えば、
指標が↑だった場合にHTFなら0.1秒で買いポジが持てるわけだけど、
上に行くと見せ掛けて投機のワナで下がるみたいな動きの場合はHTFだと損したりするの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:45:22.85 ID:EP28ubPY0
長期投資は関係ないから…

 喰われたデイトレーダーがかなりいるってことかな?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:45:33.73 ID:cnN/qRyZ0
ギャバンの0.05秒とシャリバンの1ミリ秒って、実戦じゃ差が出ないよね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:47:09.84 ID:aD2X5Eym0
>>26
クロックアップ出来る敵なら即死
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:49:29.75 ID:KqrGrTZL0
それよりレバを規制しろって。値幅が激しくなりすぎる。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:12.85 ID:hFW1Cx2U0
1銘柄の売り買いは一日一回だけとかやったら面白そうだなw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:32:52.32 ID:S2EQ/Egi0
1/1000秒の取引で10万円稼ぐってことは、秒換算したら秒速一億円稼いだのと同じことなんだな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:34:36.05 ID:WqSl/act0
○○(会社名)業績好調なんてニュースが配信されたら
その瞬間に、その文字列を機械で判断して、ミリ秒単位で買う
人間が配信を見て購入するのは数秒かかる
そいて株が上がった所で、売り抜ける
って感じだろう。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:48:53.75 ID:c6bMKD5M0
高速取引規制とかアホか。
煮詰めりゃこうなるだろ。
どこの銀行もスパコンや光速回線入れるんだよ普通。
追従できなくなるのは一般投資家、FXer
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:57:07.33 ID:q8valArv0
>>32
乱獲して魚がいなくなったんだよ。喰うものいなくなったら儲かんないだろ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:03:48.71 ID:RnpilgA60
Cで書かれた実行ファイルは32bit符号で時間を1/1000msまで扱えるからな
ネトゲとかで秒間ダメージとか、アタック速度がはやいと最大1秒1000回の攻撃が可能
そのために攻撃のモーション増やしたり、スキルのクールタイムを強制したりしている。
ms単位での送受信はCのライブラリなら普通
お前らの回線だって通信処理そのものはms単位で動いているんだぞ、それを最大限利用しただけだろ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:22:56.31 ID:g9lg4ia40
指標発表

高速でアルゴが注文

一般投資家が飛びつく

投資家の金>ポジホールドした時の利益

アルゴが高速で逆注文

投資家たちのポジをあらかた刈り取る

何事もなかったかのように全モ


最近こんなのばっか。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:49:19.41 ID:raURdct/0
>>35
昔からそうだぞ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:26:19.84 ID:raURdct/0
別に1/1000秒単位のトレードのことをHFTって言うんじゃないんだけどね。だいたいPC使えばプログラム上ではその位の単位ではみんなトレードしているわけで、誤解している人が沢山いるってことだ。

だいたいシェアが2割とか3割あるようなツールが、公平性を歪めるツールだとしたら、HFTが生まれる前は今より公平だったのか?と。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:50:42.11 ID:z07I8jGy0
今時のパソコンでもアルゴリズム取引の処理ぐらいgpgpu挿せば瞬時にできるんやで
重要なのは専用線へのアクセス権とnic周りのハード、通信ミドルウェアとの最適化やで
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:55:42.74 ID:raURdct/0
で、そういった労力を自分でやるか金払ってHFTサービスを利用するかなんだよね。どちらもやりたくない/やれないなら、デイトレなりスイングなり、数msなんて関係ないタイムスパンのトレードにしておけばいいだけ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:18:19.18 ID:TrDAOd0L0
もう株式の本質を間違えてるよ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:33:56.33 ID:P3t8U4h90
>>35
玄人は指標バンジーをとばない
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:46:57.92 ID:wwbrlQDw0
それよりインサイダー取引のほうが問題じゃね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:56:29.99 ID:MUt92Qg5i
市場に絶対に損をしないプレーヤーが2〜3割もいたら…
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:12:07.88 ID:zsfGTFuH0
いや、板情報が業者と一般では見られる範囲に違いがある時点で不公平だろ・・・
今じゃ、一般が見られる範囲では見せ板ばっかりで、素人が騙されて鴨にされている・・・orz
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:01:58.42 ID:2a8uBLfh0
>>34
プログラムトレーディングの場合、
プログラム全体をFPGA使ってハード化して高速化計ったりしてるから、
その更に一万倍は早い。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:02:57.36 ID:7I/QD9Q60
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:09:20.83 ID:eFVCPMgo0
投資しないんでつまんないことしか書けないけど
企業が資本を集めるための株式なのに全然関係ないんだな
48出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU @転載は禁止:2014/06/08(日) 01:13:46.67 ID:uC5pOzrg0
.
U ・ω・)  買い売りのボタンをマウスでカチカチクリックしてる素人が敵うわけ無いんだよね。
        一般の投資家なんて、集団でまとまり専用の取引端末がありインサイダー情報持ってる奴らの、エサになるしかない。
        
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:25:26.78 ID:j74OO9fG0
全ての投資家が公平な条件で取引できないというのは
ちゃんと公表されているの?
特別な投資家は超音速戦闘機で戦っているのに
一般人の投資家は石斧で戦わなくてはいけない
そんな状況を放置して、公正な市場と言えるだろうか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:26:26.91 ID:AC8OOsKb0
金男発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:27:48.00 ID:5xEeMZpq0
>>6
そうだよ。そんな事も知らなかったの?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:30:52.87 ID:C21Of/d90
今更ですか?遅すぎますよ。
そんなことしても個人投資家の不信感は拭えませんよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:40:18.34 ID:QtPJ2JKB0
昔のテレクラみたいなもんね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:18:44.02 ID:cmaRngso0
トレードポリシーが固定化されるほど、そいつが餌になる。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:23:29.26 ID:xt2gCS0N0
規制ってどんな規制するんだ?
現実には規制無理だろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:27:12.12 ID:yOuCiAfx0
>>49
「それが金融資本家のいう『正しい市場のあり方』だ。それだけの事だ」

つまり、参戦する奴は馬鹿w
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:30:32.68 ID:0A4L6EZe0
>>47
>>49
結論からいうと、HFTはかつてよりは公平な市場を作る為の道具。以前はインターネットのタイムラグがトレードを不公平なものにしていたんだけど、HFTによってそれはほぼ対処可能になった。

だからこれを規制してしまうと、かつての不公平が復活するだけだったりする。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:26:31.41 ID:Ydb+hfgq0
株式のそもそもの目的に立ち返って、
株の取引はクオーターや決算期ごとにしかできない、
最低保持期間3ヶ月とかにしてはどうだろうか。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止
リアルタイムを止めてターン制にしてしまうと、必ずターンの境目を狙って情報操作や撹乱が行われる。

そうやって決められた価格が一ターンの間有効になってしまうので、できるだけ正しい価格を提示するという市場本来の役目を果たさなくなる。

また、一定期間保持なんて規制をすると、宣伝で煽りまくってみんなが買ったところで、最大限ネガティブニュースを流しながら売りを仕掛けることで、大方の市場参加者を破産に追い込めるだろう。

何しろ一定期間保持しなきゃならないのだから、ひたすら損失が膨らむのを指を加えて見ているしかない。仕掛けサイドからすればカモもいいところだ。