【社会】江東区 東京五輪へロープウエー建設を都に要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
江東区 東京五輪へロープウエー建設を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015032131000.html

2020年に東京で開かれるオリンピックとパラリンピックに向けて、東京・江東区は、
都心部と競技場が集まる湾岸部を結ぶロープウエーの建設を東京都の整備計画に盛り込むよう要望することになりました。

江東区では、東京で開かれるオリンピックの28の競技のうち、最も多い半数近くが行われる計画で、
区は、今後のまちづくりに向けた基本計画の骨子をまとめ、6日の会見で発表しました。
大きな柱となるのは、都心部と湾岸部を結ぶロープウエーの建設です。
区の構想では、ロープウエーは、建設中の環状2号線に沿って50メートルほどの高さに整備します。
港区の汐留エリアから江東区の豊洲に建設される新市場を経由して、
競技場が集まる江東区の有明エリアまでおよそ4キロの区間を結ぶということです。
区は、ロープウエーがオリンピックなどに訪れた観客の重要な交通機関になるとともに、
開催後も観光スポットとして活用できると期待していて、今月中にもロープウエーの建設を都の整備計画に盛り込むよう要望する方針です。
一方、250億円程度と見込まれる費用については、民間企業に働きかけて、
行政が負担することなく建設にこぎ着けたいとしています。
こうしたロープウエーは、2年前にオリンピックが開かれたロンドンでも整備されていて、
江東区の山崎孝明区長は「湾岸エリアの交通網は今のままでは不十分で、
観光施設としても十分、採算は取れると思う。今後、国や都に理解を求めていきたい」と話していました。

舛添知事「具体的な提案受けてから」
江東区が提案したロープウエーの建設について、東京都の舛添知事は6日の記者会見で、
「いろいろ夢のある話があって結構だと思うが、お金を誰がどこから持ってくるかは、
行政の責任者として考えなければならない。検討する課題はたくさんあると思うので、
江東区長から具体的な提案をいただいたうえで考えたい」と述べました。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:21:52.93 ID:kb0XQEKw0
江東区で一番大きな山ってどこだっけ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:22:32.23 ID:9G7Unu6o0
地下鉄よりは費用かからなさそうだし
いいんじゃね?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:23:32.71 ID:VKNRsuSn0
バスでええやん
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:07.56 ID:FZSa3ftX0
りんかい線があるだろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:38.50 ID:SqyT2KZS0
さいきん世界的に流行りのロープウェー
しかし東京五輪の人の数さばけるかなー
対極にあると思うンだが。観光にはいいけどね。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:46.31 ID:bmx4vnek0
スキー場の一人リフトみたいのなら乗りにいく
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:48.47 ID:iZLAOY0IO
バカ役人がロンドン五輪でロープウェイを造ったのを見て欲しがってる様です
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:25:08.51 ID:NZElNdOQ0
アホー
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:25:58.45 ID:9msmFy+80
通勤にロープウェイとか。
大型なら100人は乗れるからからな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:26:28.33 ID:g6ycGynl0
江戸川区は地盤が悪くて駅が置けないだけ
そんな場所なら船を使えるようにすればいい
ロープウェイとか地権者が騒ぐエサだけ欲しいのか?
渡しで食っていた奴らまで乞食をするのか?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:26:42.90 ID:r6E/eaff0
ロー・プウエーってなんだ?フランスの公共機関??と一瞬必死で考えこんでしもうた。。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:26:47.38 ID:l7rpyHls0
50メートルあったら死ねる
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:26:55.45 ID:fq8M9VaZ0
無駄遣いする気まんまんだな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:03.58 ID:bmx4vnek0
税金垂れ流し豚と税金乞食が必死です
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:14.07 ID:urtpawyZ0
ゆりかもめ延伸できないの?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:29.92 ID:AzQMeMB80
いらねえええええええええええええええええええ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:44.30 ID:87nTORxP0
大量輸送に向いてないだろw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:57.94 ID:g6ycGynl0
江東区だった


ゴミの山にロープウェイなんか要らねえだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:28:37.01 ID:9Ii+2QA60
風で使い物にならなそう
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:28:57.80 ID:wpmhSuSdi
知恵を働かせる気ゼロだな
なんだよロープウェイて
言い出したやつ死刑でいいよ

その金を年金に回せよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:28:59.27 ID:saFXHGdZ0
これってヘリコプターの運用に差し障るんじゃないの?
あんなところにワイヤー張ったらひっかかるでしょ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:29:00.56 ID:lf4vbPkx0
いらないわ
あのさ無駄なもの作るのやめてくれませんか?これ以上東京ごちゃごちゃしてどうすんだよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:29:38.41 ID:cnN/qRyZ0
スキー場の一人乗りリフトがいいな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:29:38.87 ID:gDyrVdPo0
>>7
ロープウエーだめならリフトだよね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:30:00.36 ID:IHj0PmlT0
邪魔だし
無駄だし
役人ばかなの?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:30:12.75 ID:Oab2NZkA0
そもそも既存の施設を使ってコンパクトに運営するんじゃないのかよ
無駄使いする気マンマンだよな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:30:26.44 ID:g6ycGynl0
安倍が贔屓している在日フジテレビの為に作るのかな?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:30:32.01 ID:ZcTuFFX20
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:03.47 ID:AzQMeMB80
そんなことよりメトロと都営地下鉄、JRとりんかい線を統合しろよ。
こっちの方が余程外国人迎え入れる前に必要だろ。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:19.90 ID:N9yWPvFK0
オリンピック用の交通機関は
バスで十分

ソチなんて今じゃ
ゴーストタウンだぞ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:22.04 ID:dl47T7ke0
小学生の思いつきレベルだなw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:25.30 ID:+MxCHgPS0
sage 工作が頻繁なスレやな。

背景が透けて見えるは。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:34:04.16 ID:ozcNeb6m0
どうせ本気じゃあるまい
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:34:13.96 ID:IBNLtaYv0
電車がいっぱい走ってるところじゃねーか
需要まったくねーよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:34:28.09 ID:ZcTuFFX20
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:34:51.88 ID:UsrQ2nPa0
百合カゴメは廃止か
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:35:54.58 ID:CZ/0+ZnS0
トップをねらえってアニメで
そんな感じの場面があったな
あれは宇宙エレベーターかな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:36:00.15 ID:bmx4vnek0
世論が盛り上がるとでも思ったのか
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:36:28.29 ID:AzQMeMB80
>>1
この「250億程度とみられる費用」って建造費だけだよな。
後で赤字になったら維持費どうするんだ?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:36:48.27 ID:+MxCHgPS0
海っぷちのデータセンターに
通ってりゃわかるけど、

無茶苦茶風が強い。

台風の時は、すっ転がりそうになる。

飛来物が絡んで使い物にならんよ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:37:27.38 ID:cbQY/zPJ0
ロープうぇー?
あれ、どんなんだっけ?ケーブルカーやモノレールではないよね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:37:51.32 ID:39+4Rq5V0
人力車にしろよ、一時的なものなんだから、そんな大袈裟なもの要らんわ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:38:01.75 ID:Nqt1PGvb0
余計な金使うなバカ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:38:41.17 ID:lPPBb8QQ0
たった4キロ移動するのに250億も
かけて、どのくらいの期間で償却する
んだw
民間にやらせるとか絶対うそ。
補助とか名目つけて税金投入。
姫路のモノレールと同じ運命になるのが
わかりきってる。
撤去費用にも税金がかかるのわかってるのかw
わかってないだろ公務員。
税金使えば仕事した気になるのかw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:39:59.29 ID:hrlkVRlj0
イノウェーもたまには思い出してください
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:40:18.04 ID:Rxe1TQQj0
>>2
辰巳の森海浜公園のこんもりした山じゃない?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:40:47.94 ID:1DS/KUlKI
ジェットコースターも作って。途中、宙返りとかいれて
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:41:01.10 ID:p/NikZUQ0
ロンドンの2番煎じではなく、もっと独自色をだして欲しいな。

だいたい、ロープウェイーって古めかしいものを感じる。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:41:39.09 ID:IFG0Yjmr0
ニューヨークのこれみたいなもんか
http://www.lovely-newyork.com/article/ROOSEVELT_ISLAND_TRAMWAY
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:43:01.59 ID:dvXwu+HaO
りんかい線たけーよバカ安くしろゆりかもめキビキビ動けや
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:43:17.63 ID:oGQxp2rU0
渋谷駅前にロープウェーあったんだよね昔
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:43:51.53 ID:THFGGJqs0
http://tocana.jp/2014/06/post_4144.html

 2020年の東京五輪開催に向けて再開発事業に加速がかかる中、
拙筆「東京、ヤバい街、ダサい街ベスト5」にて実際に
知人の不動産会社を営むA社長に取材したところ、
1位には、今非常に人気の土地、江東区の東雲(しののめ)という、
意外な街が食い込んできた。

「不動産屋とは、いち早く、社会の流れ…、
それも見えにくい闇の部分に気付く」
と語るA社長は、将来を見据えた展開像と共に、
1位の理由に意外なキーワードを出したのである。
それは、「東雲」という煌びやかなイメージとは
ほど遠い「脱法シェアハウス」の存在だった。

脱法シェアハウスとは、複数人が生活するために
一つの住宅を勝手に間切りしたもので、
移住空間となるのは平均1〜2畳といった
極めて小さなスペースである。
建築基準法において居住用として用いるためには、
各部屋に換気や採光用の窓を設置することが義務づけられているが、
当然そんなものは守られていない。
火災報知機の設置など消防法上の問題もあれば、ベニヤ板で
区切られただけの部屋はプライバシーなどあったものではない。
そういった部屋でも月額使用料は3万円ほどが相場であり、
空きが出ればすぐに埋まってしまう程ニーズがあるのだという。

ただ、脱法シェアハウスは東雲に限ったことではなく、
探せば都内各地のマンションの一室などに散在している。
(以下略)
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:45:00.34 ID:TgjGnCRQ0
250億…
1%のキックバックでも2億5千万…
悪くないな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:45:36.77 ID:/OPJAbyU0
伊豆ぐらんぱる公園に空中を移動する自転車がある!
56竹島は日本の領土です@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:47:16.65 ID:88OHYZa60
地震で液状化が起きたらどうするの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:47:46.25 ID:oGQxp2rU0
どこが金持ってくるか以前に
耐風設計等技術面が問題じゃん?
海風に耐えられる夢のロープウェーすげー
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:48:23.90 ID:qremj5oy0
ループウエーってこれまた古風な…
景観を損なうからって地中線化してるのに、景観をわざわざ損なうこんなもの作ってどうするんだ。

ど趣味の悪い新しい競技場と良い中華に補助金出しまくりの知事を選んだりと
東京はへんなやつしかいねーの?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:48:55.45 ID:UdQ1p8rg0
どうせ、基地外アカやプロ市民や、腐れ弁護屋が反対するwwww
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:49:49.64 ID:crU9eK900
海上バスの増設の方がいいんじゃね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:51:31.20 ID:91kENz7j0
自家用車を締め出してLRTを走らせればいい。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:52:54.10 ID:xH8DpidN0
湾岸部名物の強風で運休続出、税金の無駄遣いと批判されるのは都

ということになりそうだ
どうしても欲しいなら江東区が自分とこの税金使って建てろよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:53:22.93 ID:JWW0A7+D0
ばかだなあ、ロープウェイなんざいらねえんだよ。
それより水運を整備しろよ。
いまの水上バスみたいにチンケなヤツじゃなくてさ、10分間隔くらいで東京を網の目みたいにバンバン走らせろよ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:54:00.06 ID:I+rH3S/70
これはいい、ロープウェイなら鉄道、モノレールよりお金かからんだろう
東京は地上も地下も限界
序でにスカイツリーの上の方に空中駅をつくって寄れるように
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:55:47.47 ID:6LCD64G00
言い出した奴は後でこれは俺が作ったんだって言うんだろうねぇw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:56:07.90 ID:Qqtp7eg30
ロープウェーの強みって
勾配に強いことと、山林をあまり切り開かなくていいことだろ
どっちも全く関係ねえwww
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:59:02.16 ID:r6E/eaff0
ゆりか「揉め!」
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:59:26.03 ID:b/hckD0e0
全長4キロって、ミニバスでも走らせておけよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:59:36.19 ID:RSE7vc1S0
>>30
んだんだ。
うっかり、あの辺で乗り継ぐととんでもない料金ひかれてて、びびる。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:00:03.93 ID:p/NikZUQ0
あの辺の道路ってトラックが多くてほんとやばいんだよ。先日も児童が轢き殺された。
かつては、ゴミ清掃車が暴走族化して我が物顔だった。
さすがに、今はそこまで酷くはないが早朝夜間は要注意。
ロープーウェイより環境をよくした方がいいんじゃないか。

あと、夢の島のゲイって今でもいるのかね。真っ昼間から車の中で男と男が絡んでいるの何度か見た。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:00:15.46 ID:asW31eMrO
姫路モノレールのような惨めな結末が待っている
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:01:01.89 ID:4ubFxEnn0
江東区になにか眺めるに値するものってあったっけ???
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:01:12.47 ID:Xt5Ts3PQ0
だから、舛添はだめだ、田母神一択だって言ったのに。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:03:23.55 ID:/tDPxQb2O
なかなか面白いやん(´・ω・`)
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:05:43.43 ID:Wk42/ggX0
・民間企業が250億円を負担・・・企業に何のメリットがあるんだ!?
・湾岸エリアは風の影響をもろに受ける。
・輸送力が少なすぎる。
・50m・・・海上ルートもあるのに万が一の際の救助方法は?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:06:19.98 ID:ae2Ojd9EO
ロープウェイといっても2つの搬器がただ行き来するだけの
登山ロープウェイをイメージしてる能タリンが居るようだな
複数ゴンドラの高速索道に決まっとるだろが!
しかし「昭和の百貨店かよ!」ともとも思う
いや戦前には既にあった百貨店の遊具的ロープウェイ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:07:49.87 ID:nKhuDIyc0
モノレールでええやん

あれ?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:08:04.23 ID:Xs45hzH00
横浜博で横浜駅東口と会場を結んだヤツみたいな仮設のだろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:09:23.40 ID:zIdEtGWD0
ゆりかもめ増発で良いじゃん
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:06.81 ID:b251f7pV0
>>72
レインボーブリッジに沿って海上をぐるぐるまわるユリカモメくらいしかない
ガンダムがあるけど観光にはもちろんならない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:09.40 ID:I+rH3S/70
じゃあ、昔の未来予想によくあった「空中を走る透明なパイプ」を作ろう
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:13:42.67 ID:o2B+KWHW0
まぁ、ゆりかもめよりは確実に儲かるだろうね
スカイツリーでもわかるように、バカは高い所が好きだもの
交通手段????
いえいえ、観覧車と同じ位置づけだよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:15:02.33 ID:ae2Ojd9EO
>>71
用が済めば当然そうなるが、
おそらく中継の塔は送電線チックな鉄塔になるから
モノレールのようなコンクリート橋脚よりは撤去は遥かに手っ取り早い
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:16:05.25 ID:UsrQ2nPa0
空中バスみたいのにしろよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:19:40.13 ID:hYVq3CUC0
>>82
ゆりかもめ利用者の大半は通勤通学目的だぞ
なにをもって、ゆりかもめより確実に儲かるとしているんだ?
50mも昇ったり降りたりできるのはヒマな観光客だけ。
でも、有明なんて観光地ですらない。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:20:34.25 ID:9sbszOK70
予想図で見せてくれないとピンとこない。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:21:50.11 ID:dsub6Vek0
スカイツリーまでロープウェイひくとか
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:21:58.52 ID:vzAKaq5d0
スカイツリーと豊洲を結べよ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:23:43.88 ID:PNWkLEOM0
年寄りは相変わらずバカなことばっかり考えるね。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:24:12.73 ID:IfTanQTg0
>湾岸エリアの交通網は今のままでは不十分で

と言うんだったら、使い物になるものを提案しなくちゃと思う。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:24:52.88 ID:X2Ltl3Sv0
いいね
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:30:26.26 ID:A9FEVWNp0
気球駅つくれよ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:31:08.08 ID:w3tbysRw0
江東区住民だが…ロープウェイは反対。
区には、もっとやるべきことがある。

ただ、豊洲までのアクセスが悪い、都バスがベース。
で、そこから先なんか、市場が移転してきたら阿鼻叫喚だろうよ。
築地周辺の交通渋滞もそのまま来るんだから。
つか、ゆりかもめの豊洲駅先のカーブはどこへ向かう気なんだ?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:33:19.64 ID:mRpLekbO0
21世紀なんだから透明チューブにエアカー走らせろよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:21.14 ID:mRpLekbO0
2ちゃんねらってなにかあると取り敢えず反対するよな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:49.67 ID:vClvNkpM0
           拡散波動砲用意!!
                              ーァ‐                   , ,,,,,、_   ,
            _                 /                      /''/,,/ /二二i}   、
   ____ ∠ニ=≧―-=、- _ _,.ィァ=x、_//                     `ー〉ァ'''Ky=''"´   /`
  />= _   ヽ  __ヽ==ヽ_``¨'''=‐→=《_                   r==≦=-ヒ=-―''''`/
   `>x、_  ̄ フ≧仝x._   ̄ ̄ ヾ≧x三≧ー―三三≧=-ェ,, ==-ァィ=トx、==ァァ=x777う=‐、T入. /       、
    Y´三三ヨ`i´三三三マヨ ̄  .三i   _,,,二ニ _'''''ーゝ=‐‐‐三ヲ二ニ=-=ニ¨ ̄ヾ=-ニヾ三ニ=-ニ二Y     /`
   | 三三ヲ |三三三ムヲ   三| (´ )ミ)  ―=弓ニ二二二ニ=- ̄¨て二テ=‐-=二_三二ニ=-Kエk=/
    マx北._ `マ三ムイ  ̄=‐- _二ニ=――=ニ'’  ヲ ̄         Y ,.x-=ニ=-=二_ ̄≦)ミ)ヲ'''《ゝ,.x
           ̄ ¨ヾ'''''==‐-=≪Z__ヲ三二ニモ=‐ゥェx―=-二_   ,_ノ_ゝ、_ ノ ィィィ )ミ)≫  二ニ=〔_)そ
                 ヽ__/    (三二ニ>   l `トx ヾ}   !    ¨ヾ'''=ァ=-イ_王三二ニ壬__≦)ミ) )=t《´`
              V       ノ    _ l二ニ=三}   !       }リ´ ̄ゞx.三三ムイノ_>=''<´ ̄Yフ\
                    廴二ニ=−'''''  ̄   ゝ=ニ二三三二ニ=≡ィ''’   ∠二)ミ)__ム/YミY  ノ,. ='’   \_
                                        \、     ̄ ̄ ̄ ̄ `ー''‐'t=イ
                                          \              >'¨’
                                           ̄~           
              セルビア史上最悪の洪水 日本から恩返しで広がる支援
              http://himado.in/218658
               【セルビア洪水復興支援募金を受付中】(セルビア共和国大使館公式サイト)
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:54.93 ID:pxxgCUpj0
お願いだからもう無駄遣いはやめて!!
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:39:54.37 ID:+u0WRf/x0
そんなもの作るお金どこにあるの?
まずは被災地を復興させてください。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:42:53.41 ID:o2B+KWHW0
>>85
交通手段なら、ひとり200円

観覧車と同じ位置づけならば、
平日日中でひとり千円、夜は千五百円
終末ならば、日中ひとり千五百円、夜は二千円
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:44:37.63 ID:o2B+KWHW0
まぁ、ゆりかもめよりは確実に儲かるだろうね
スカイツリーでもわかるように、バカは高い所が好きだもの
交通手段????
いえいえ、観覧車と同じ位置づけだよ

交通手段なら、ひとり200円

観覧車と同じ位置づけならば、
平日日中でひとり千円、夜は千五百円
終末ならば、日中ひとり千五百円、夜は二千円
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:46:06.95 ID:o2B+KWHW0
花火大会の日は、完全予約制で、ひとり5千円
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:47:14.38 ID:F1nWiBEQ0
ゆりかもめもロープウェイも強風で止まるのに・・・
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:47:35.78 ID:p/NikZUQ0
江東区長の山崎は駄目だな。民間による投資を望んでいるとか。
舛添がニュースにでたが、全然乗り気じゃない。

スカイツリーが民間だからってあれは、地デジ電波を飛ばす公共目的と浅草に近い観光収入が
見込めるから。それに事業主体が私鉄大手で経営が万全だから金融機関も金を貸す。
それだって、天気に左右されて客足はかなり落ちている。
お台場も平日は閑散としている。ベイエリアは五輪が過ぎれば客足は途絶えるね。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:48:31.67 ID:o2B+KWHW0
>>102
だから、交通手段で、ひとり200円・・・はムリ
オリンピックが終わったら、完全に娯楽施設だよ(笑)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:50:19.96 ID:Qc8JaLyo0
モノレールじゃダメなのか
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:51:18.92 ID:74aIAu0j0
経路がまんまゆりかもめとかぶってるじゃん
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:51:20.10 ID:gMP41khz0
>>1
オリンピックの際はお前らゴミクズウンコリアンは立ち入り禁止にしないとな
どんな凶悪犯罪を犯すかわからないしw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:52:10.53 ID:o2B+KWHW0
>>105
モノレールだと交通機関になっちゃって「他の交通機関と競合」(客の取り合い)になっちゃうからねぇ・・・
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:52:50.26 ID:zBbpmBiB0
こういうのを企画した人は、自身と家族の全財産を供託すること。
で運用開始して赤字になったら没収するようにしないと。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:53:00.94 ID:UsrQ2nPa0
>>102
京葉線使えばOK
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:53:28.78 ID:non87wDW0
糞ガキのおねだり。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:53:31.43 ID:TcF1QrmG0
まぁ強風で止まるから
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:54:25.47 ID:vQ+trIUJ0
誰か区長のじいさんに反対するやついないのか
今時ロープウェイって戦後かよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:55:06.96 ID:dw3kakiR0
>>1

台風の多い日本では、公共交通機関としては成り立たないだろ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:57:40.52 ID:ae2Ojd9EO
>>85
索道の強みは勾配知らずという事
乗降場は当然地上に造られる
エレベーターだって広義の索道だぞ、垂直だってへっちゃら
何でいちいちゴンドラに乗降するためにエレベーターで上下すると思い込んでんだか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:57:47.46 ID:o2B+KWHW0
>>109
そうでもないと思うよ

モノレールやゆりかもめだと、交通機関だから、オリンピックが終わったら、せいぜいひとり200円ぐらいしか取れない

ロープウェイだと、観覧車と同じ娯楽施設だから、
平日日中でひとり千円、夜は千五百円
終末ならば、日中ひとり千五百円、夜は二千円
花火大会の日は、完全予約制で、ひとり5千円
でも、客が集まる

地上50メートルを10分、20分かけて移動して、上空から東京を眺める・・なんて施設は、他に競合する施設が無いから
オリンピックが終わっても20年ぐらいは、客足が途絶えるこたぁねーだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:01:27.26 ID:a6F7aOgs0
たかだか2週間の運動会のために、いくら税金使うきなんだよ。
いい加減にしてくれ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:02:54.76 ID:o2B+KWHW0
まぁ、新しいアトラクションだね(^_^;
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:03:01.42 ID:WjAKRzZoO
>>6
愛知万博ではけっこう好評
嬉しさはわからないが
何回ものった
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:04:11.72 ID:QwbZAjcc0
なんか目玉になりそうなアイディア出せと言われてこれ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:04:31.16 ID:H3PUZoR50
愛称を考えてみよう

「東京ひも道」
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:05:08.91 ID:o2B+KWHW0
>>120
交通機関だと、完全に赤字だからねぇ・・・
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:05:29.36 ID:5VODCjN60
まず、タクシーを変えなきゃダメだ。
日本のタクシーはみすぼらしいんだよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:08:02.53 ID:RWWH2yD10
あのさ
ロープウェーっていうのは2つの箱が2点間を往復するだけだろ
スキー場にあるようなのは「ゴンドラリフト」
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:09:01.69 ID:q9lldriD0
せっかくだからのこぎり山からつなげようよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:09:51.51 ID:PTjfaZTP0
>>72
新開発された街並みや緑、公園、海浜公園くらいじゃね?
目黒世田谷杉並練馬あたりじゃほぼどこも勝てないくらいのものは持ってる。
地価ではそっちの方が上だけどね。つか目黒を含めた内陸がらんぐいすぎるんだよなあ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:11:32.78 ID:rJEboTgm0
無防備な高層マンションを覗き放題
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:12:17.93 ID:ae2Ojd9EO
発案者は単なる他国の二番煎じぐらいの極めて安易な発想なんだろうが、
今さら前時代的な索道運搬をほじくり返したのはある意味快挙
こういうのは地上での移動、運搬が極めて非効率な地域にこそ合っている。
観光、遊技としての位置付けとしか発想できないお前らの貧困さには辟易する
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:12:32.32 ID:E+r3hevz0
4キロなら
動く歩道でいいわ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:12:59.59 ID:y/7JruEj0
江東区は調子乗りすぎ(>_<)
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:13:54.00 ID:g0BpMS3r0
そのカネで都心の駅のトイレをすべてキレイにすべき
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:14:05.24 ID:PTjfaZTP0
とりあえず全体像がわからないからなんとも言えない。
銀座〜田町あたりに超高層ビルたてて、豊洲近辺までロープウェーとかだったら面白ろそうではあるが250億じゃ無理だろ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:14:28.25 ID:CUh5TpTl0
途中駅があるようなロープーウェーなの?
先週のジョジョにでてきたような
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:15:36.64 ID:3AN4YEce0
>>95
とりあえず、ロープウェーを建設しようって時点で賛成できないだろ。
東京23区で最高峰の愛宕山と江東区のビッグサイトを経由するロープウェーでも作るかw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:15:42.52 ID:o2B+KWHW0
>>121
Tokyo Sky Way

交通機関として考えたらカスだけど、観光・娯楽施設として考えたら

汐留 ー 晴海 ー 市場前 − 有明・・くるっと廻って、お台場 − 品川まで伸延しても良いくらい 
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:16:49.04 ID:FNt5spt20
>>95
反対してればかっこ良く見えるからな
言うだけだけで何もしないけど
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:17:47.09 ID:ae2Ojd9EO
あらゆる運搬手段で最もローコストなのが架空索道だぞ
なぜてめえらにはそれがわからんのか
モノレールとか動く歩道とか、世の中ナメすぎ、頭悪すぎ
設置、撤去が最もローコストなのも架空索道、いわゆるゴンドラだ
いい加減わかれや無能ども
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:19:23.27 ID:PTjfaZTP0
汐留→新市場→有明北だと選手村のマンションの側をロープウェーが通ることになるし、
浜離宮庭園を見下ろすことになるなあ。迎賓館を作るんじゃなかったっけ?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:19:56.59 ID:dw3kakiR0
>>137

風が強い湾岸エリアで?
ビル風もすごそうだな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:21:01.58 ID:RWWH2yD10
豊洲まで地下鉄で行けんのに必要か?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:21:02.05 ID:5Rhdh7cm0
ヘリコプターが引っかかって大惨事
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:21:08.92 ID:o2B+KWHW0
Tokyo Sky Way

交通機関として考えたらカスだけど、観光・娯楽施設として考えたら
汐留 ー 晴海 ー 市場前 − 有明・・くるっと廻って、お台場 − 品川まで伸延しても良いくらい

レインボーブリッジでもわかるとおり、眺めは最高だ
夜景なんか、スゴいだろうね
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:23:52.11 ID:ae2Ojd9EO
>>139
技術の進化をナメすぎだっつーんだよ
今や耐風ゴンドラなんてのもある
とりあえず関連サイト見てきてから戯れ言ほざけよな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:24:07.32 ID:TQW9OCpFO
スキー場のリフトみたいに、椅子に捕まって空を行くのかね、楽しそうだ。



事故も凄そうだがw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:27:04.33 ID:PTjfaZTP0
都がやるべきことは23区内にサッカー場を作ること
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:27:56.43 ID:YUlmeWVd0
利益出るの?
一時的なものに無駄な金使うなよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:28:35.68 ID:6HfI0SCT0
江東区の予算でやればいい。
料金取れば採算取れるだろ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:29:22.53 ID:RWWH2yD10
環状2号の歩道にTバーリフトでいいんじゃね
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:31:59.48 ID:o2B+KWHW0
>>146
交通機関として考えたら、風で定期運行なんか絶対ムリで、
他の交通機関との兼ね合いで料金決めなきゃならないから利益は見込めないカスだけど、

観光・娯楽施設として考えたら
汐留 ー 晴海 ー 市場前 − 有明・・くるっと廻って、お台場 − 品川まで伸延しても良いくらい

レインボーブリッジでもわかるとおり、眺めは最高だ
夜景なんか、スゴいだろうから、儲かりまくりだよ(笑)

オリンピックが終わっても、ひとり1500円、2000円でも、外国人観光客と田舎者の大行列だわ・・・
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:32:57.80 ID:J2AuGn4M0
港区と江東区の間の中央区はどんな反応になるんだろうか
通るだけで >>127 の「無防備な高層マンションを覗き放題」だと論外だろうし、
もし中央区内に途中駅を作っても、
ゴンドラ1つの定員なんてたかが知れてるだろうから、
非効率でも定期的にカラのゴンドラでも走らせないと乗れないだろう。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:33:34.04 ID:dw3kakiR0
>>143

箱根や蔵王のフニテルだってたまに風で止まるんだけど。

なにも知らないくせに偉そうなこと言うなクズ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:34:04.72 ID:L1Ioavzm0
いわゆるロープウェイじゃなくて、ゴンドラだろ?

4kmを二基で行ったり来たりとかバカバカしい
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:36:40.51 ID:E+r3hevz0
昔渋谷にロープウェイがあったけど無くなった
もう分かるよな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:37:24.53 ID:cZBvAiM+0
いいから、横田空域返せよ、アメ。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:40:32.54 ID:LHmkP0Dd0
大量輸送できないし天候に左右されるし。
作っても大行列で大顰蹙は目に見えてる。絶対反対。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:41:13.31 ID:hmjTcZyc0
数年後にはメンテだけで赤字になるのが目に見えてるな
飛行船でも飛ばしとけ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:41:41.92 ID:E+r3hevz0
>>150
中央区はBRTを計画している
ようは行政の主導権争い
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:41:45.11 ID:+mpea5nK0
江東区民だがふざけんな
そんなとこより亀戸と新木場間にロープウェイしろよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:43:39.60 ID:o2B+KWHW0
>>157
交通機関は競合相手にはならないから、反対しないと思うよ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:45:48.10 ID:hwy1UESG0
大きな滑り台のほうが豪快で良くね
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:46:35.76 ID:E+r3hevz0
書き忘れたけど
同じ環状2号線でね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:49:22.49 ID:LrKNwujR0
東西線の満員電車なんとかしろよ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:53:34.22 ID:YbOaFclQ0
>>21
あいぽん脳の限界だよな、その程度の毒が(笑)
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:56:31.35 ID:PG26+1jd0
コンパクトで、既存施設を最大限利用した、お金のかからない
五輪をアピールしたんじゃなかったのか!?
オリンピックを利用すんな!
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:00:52.85 ID:sVXP4gjh0
余り不安定なものを建設すると
在日朝鮮人の破壊工作員や創価学会員が悪さするからしっかりしたものにしてほしい
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:03:03.72 ID:ME6rdZkq0
江東区長は●●●が嫌いです。

ロープウエイの前に葛西・砂町の治安をどうにかしろよ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:04:44.45 ID:ZgFeOp9V0
オリンピックにかこつけてロープウェイとか山手線新駅とか作りまくりやな。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:09:41.33 ID:PkKYThCj0
山沿いのロープウェーと違って怖すぎる
台風で千切れそう
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:11:37.03 ID:wGyldr/V0
都がすべきことは新国立競技場をサッカー専用にすること
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:12:34.13 ID:iU4V3Lm70
>>88
予想通りの書き込みw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:14:56.34 ID:ae2Ojd9EO
どうやらお前らはロープウェイよりも
今日みたいに
あらゆる路線でダイヤぐっちゃぐっちゃになってる電車の方が合ってるな
つか台風レベルならロープウェイどころか地上の交通機関もグダグダさでは負けてない
毎日どこかで人が飛び込んでダイヤ混乱で翻弄されまくりの関東ホント笑えるわ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:17.10 ID:PTjfaZTP0
湾岸地区は一般人用の海運がだいぶ弱いと思う。
311の時だって帰宅者のためにもっと活用されるべきだった
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:18:05.05 ID:wpmhSuSdi
>>163
お前の脳なんか算盤以下だろ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:21:20.47 ID:FeaNJnus0
定期的に、線路が海面下に沈みますよ、って区が言ってんだよ。
防災にも限度がありますよってステマ。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:50:22.92 ID:ME6rdZkq0
ゴミの島夢の島
ゼロメートル地帯 
治安が悪い

ロープウエイってご冗談。

京葉線の強風時の対策・過剰反応の水門閉鎖のタイミングの悪さ・・・どれもこれも。

観光で甘い汁吸うのは都心3区だけど十分。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:21.05 ID:ME6rdZkq0
そう言えば運河ルネッサンスに入れてもらえていたんだっけ? 江東区?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:45.36 ID:D3KAcdvM0
江東区のゼロメートル地帯って湾岸地区じゃなくて埋め立てじゃない内陸地域だからね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:03.14 ID:ME6rdZkq0
>>177
だから過剰反応で水門直ぐおろすんですよね。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:59:00.23 ID:U4dUNPOK0
ロンドン五輪のロープウェイはネーミングライツをエミレーツ航空に売った分で建設できたんだよな?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:32:14.93 ID:sdpRuDz50
ちょっと風が吹いただけで止まるぞ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:33:59.31 ID:vMkkKn3s0
提案は晴海と勝どきの強風を知らない奴だな
あんなところ通したら危険
水上バス増便で十分だよ。汐留、晴海、台場ルート復活すればいいだけ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:39:01.94 ID:Ch+Hflst0
夏の南高北低の気圧配置なら
豊海の前 
竹芝桟橋の前
そのあたりまでウサギが・・・

絶対止まっちゃう価値の無いうんこに投資するくらいなら。
お前を喰わしてる区民の為に何かやってみろ糞区長。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:54:01.12 ID:SFZi6casO
ロープウェイなんてテロ対策が大変なんじゃないの?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:00:09.73 ID:gdycuw/Y0
>>2
中央防波堤
標高30m
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:04:20.16 ID:J/caea2m0
o2B+KWHW0が以上に必死なのが痛い。このエリア知らないだけだろ。
タワーマンションばっかだぞ。ちっとも眺め良くないし、タワマン民が賛成する訳がない。
そもそも、港区と中央区が賛成しない。中央区はゆりかもめの勝どき延長すら断ったし、同じルートでBRTを考えている。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:13:32.26 ID:vGj1O+CN0
道路に沿ってならわざわざこんなの作る必要ないだろ
バスで十分
つか歩かせろ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:14:01.76 ID:symcf9DB0
>>36
「めまい」って全線開通いつだっけ?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:17:12.14 ID:EO1VcUC70
 
テロの標的をわざわざ造るのか・・・
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:59.78 ID:8+g+NpRm0
ゆりかもめみたいな高い料金ならイラネ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:36:17.38 ID:c6bMKD5M0
要らねえだろ!
無駄な物を作るな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:38:32.30 ID:1r2IcU6+0
風で年中運行停止
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:42:43.43 ID:Kn8VdTgI0
都電敷けよ
各区ごとに構想がまちまちでは税金の無駄遣い
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:38:32.42 ID:v8jOeEb60
ロープウェイじゃ観戦客を捌けないだろw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:15:47.29 ID:Acg897ep0
オリンピックってそんなに人が来るもんなの?
何が楽しいのやら
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:25:40.05 ID:JXN8Wfe30
0m地帯で本来人が住む場所じゃない
御冗談をw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:31:41.66 ID:pXvd16wK0
湾岸地区は0m地帯じゃないよw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:48:08.61 ID:Nv8fXyRi0
>>183
すまん!またあとで連絡する!
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:57:01.90 ID:158BSXm+0
この計画は宙に浮く
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:04:50.93 ID:FHQa+Q6F0
そんなお金があるなら被災地復興してからにして。まだ仮設住宅に住む人もいるというねに。
大地震対策も万全なの?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:06:52.05 ID:topyXJi20
なんで空中にワイヤーを生やすんだよヘリにぶつかるだろバカ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:08:07.37 ID:WTPKvABW0
乗ってみたい
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:13:29.42 ID:JezP8ywJO
たかるな
江東区が自前で建設しろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:14:33.01 ID:FHQa+Q6F0
今時ロープウェイ?
地震で大揺れしそう。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:15:05.85 ID:SxI0ax8N0
まあ、新たに道路作ったりモノレール引いたりするよりは安上がりだろうけどね
どのみち五輪が終われば無用の長物だろう。おそらく維持費で赤字になる
観光で残すとか考えないで、五輪後に撤去前提で考えれば作ってもいいかもしれない

でも、有明ってそんなに交通不便なのか?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:17:23.67 ID:6DQPJ3a60
204に賛同でし
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:20:20.93 ID:/MdVeej+0
人力車で
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:21:05.87 ID:EaHlTKGFO
>>2
有明タワーかなぁ?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:22:08.71 ID:xlfV5s2gO
却下で
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:23:20.94 ID:Uh/ymqWS0
湾岸部への一時的な過剰投資より、逼迫している南北輸送の改善に豊住線を優先すべき
両端の豊洲と住吉には、既に駅設備まで用意されているのだから

>>177
江東区内陸も、時期が江戸期ってだけで埋め立てには変わりないが
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:24:46.51 ID:yQkCnKCb0
>>103 舛添は日本人からの提案は断固拒否です。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:26:46.92 ID:puQdJ9qZ0
いらない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:27:11.30 ID:zJU3YsL60
都バス増便じゃあかんの?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:30:08.87 ID:qafYiHTs0
テロの標的になりそうだが
客車をロープで吊り下げる構造って事故に弱いんじゃないか?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:30:42.81 ID:0G31wspG0
自転車で十分
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:58:18.24 ID:LuNh4+4L0
エコでコンパクトな五輪を提唱しているんだから自転車でも
いいけど、外国人は道が分からないから運転手は必要かな
電動トゥクトゥク、3輪の自転車タクシー、人力車なんかを
開催期間中だけ運用すれば安くすむでしょ 
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:08:38.35 ID:1Y3bOZDV0
東京タワーとスカイツリーの間か
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:49:22.67 ID:J/caea2m0
・対象区間には既に2つの交通機関が開通している(ゆりかもめ、水上バス)
・以前より中央区が対象区間にLRTまたはBRTを開通させる準備を行っている
・対象区間の半分はよその区
・対象区間はタワマン銀座

こんな状態でロープウェイを企画する江東区って無能しかいないのか?
まずは区長をやめさせろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:50:16.68 ID:riF1kxDl0
東京スカイツリーとか、あべのハルカスみたいに、
景観目当ての観光客が継続的に来るだろうから、
意外と営業的に成立するような気がする。
臨海部での週末イベント開催時や、
平日でも夜景目当てのカップルとか。
レインボーブリッジは陸地から見る無料の景色でしかないが、
ロープウェーなら金払って見に来てくれる。
民間資金でやる分には反対する理由がない。
災害時に陸の孤島になる恐れのある臨海部への
交通インフラ複線化にもつながるから若干なら建設資金の公的負担があってもいい。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:51:36.02 ID:KUZaZ+E+0
レインボーブリッジに支柱をつけて、上から見下ろす形で作ったらどうだろ、外人は喜びそうだが
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:51:46.97 ID:hIhmR7g/O
ちなみに同ルートを地下鉄で建設するのと
撤去も容易な高速ゴンドラで建設するのとではコストは3000分の1
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:53:55.34 ID:O9jOjWUi0
これ、昭和30年代の発想でっせw
ありない。やるとしても都でなく、自分達の区のお金でやってくれ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:56:31.40 ID:O9jOjWUi0
高層ビルの現代で、地上何メートルのロープウエーか読んでみると、
地上50メートルかよ。
なんかあったら、乗客、乗員は、死ぬな。
どうやって、救出するつもりなんだよ。
馬鹿かwww
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:58:20.34 ID:5Hk9W9e60
むしろ道路が広いんだから海外でも人気のレンタル自転車システムで
会場と会場を往来しながら景観を楽しんでもらうとか駄目なん?
でも、40℃近くになる真夏じゃ無理か。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:59:41.75 ID:wcptK1dR0
江東区はこういうことよりサッカー場を作るべきだと思うよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:01:55.29 ID:66knTRpt0
風が強い日は大丈夫なの?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:15:31.93 ID:HXzYaU+A0
>>63
屋形船や水上バスと激突事故が続出
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:44:05.46 ID:2/drHnRR0
>>223
轢かれて死にます
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:45:29.38 ID:roX3m9P20
え、江東区
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:48:31.49 ID:njum495h0
風吹くとすぐ止まるような物は都市インフラとしてはダメだろ?

特に湾岸なんて風強いだろ?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:49:35.61 ID:aTrt2DLa0
五輪後どうするつもりだよカス
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:50:30.98 ID:o/4Y05sl0
海抜0メートルの所にもう余計な物を作るべきでない。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:50:35.35 ID:roX3m9P20
横浜博みたいなやつだろ
ゆりかもめと違って撤去しやすいしいいんじゃないの
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:52:38.66 ID:k++Xq9GQ0
これって完全に税金の無駄遣いだろ。
典型的なパターン。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:55:29.51 ID:2M7W63fv0
>>43
道路が混むからロープウェーなんだろ
人力車じゃ意味ねぇわ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:55:50.91 ID:epyf4pxj0
中央区の進めている路線バス計画に江東区が難色を示してたのはこれが原因か

ロープウェーなんて江東区にはメリットあるだろうけど中央区にとっては迷惑でしかない
高層マンションに住む一般家庭の目の前を観光客が通ることになる
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:00:18.84 ID:FievQoQf0
水上バスでいいやん
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:04:58.15 ID:m+NvW6Zg0
>>2
夢の島
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:05:08.06 ID:ldss0VfO0
馬鹿が金が天から降って来ると思ってる、スピード収容人数どれも渋滞の緩和にならないのに
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:15:01.71 ID:fQ/Tscxz0
大江戸線の車両を大きくしろよ。
せめて東西線レベルに。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:17:04.32 ID:foPoCAef0
運河の上を走らせている首都高を撤去してそこに通すなら賛成。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:20:05.50 ID:8yw3uizB0
役人にとってはここが稼ぎ時だからな、あらゆる方面から抜く気マンマン
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:30:14.50 ID:MjgFU3610
500m毎に鈴生りのロープウェイとか外から見ててキモいw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:04:00.47 ID:wbgrbT5I0
渋谷ロープウェイも復活させようぜ
ttp://portal.nifty.com/koneta04/11/09/01/img/006.jpg
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:10:43.75 ID:hIhmR7g/O
お前らの崇高な理屈だと
風吹くとすぐ入場できなくなるスカイツリーも危険だから取り壊さなきゃな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:54:38.72 ID:0VDMM4jY0
東京オリンピックなんて要らないから。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:59:46.77 ID:YdgFLSiZ0
作るのなら1台に100人とか乗せるやつじゃなくて、4〜6人乗りのゴンドラにしてほしい
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:04:01.35 ID:Jb4rRj5I0
都心6区では居住者以外は、
自家用車の通行を禁止して欲しい。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:07:26.86 ID:B9ZjXi250
これもそうだけど
横浜で掘っているトンネルも、これから人工がガンガン減って
車だって出荷台数減ってるだろうに、渋滞緩和なんて名目で作る意味あんのかって話

ロープウェイなんて輸送機関として役になんか立たないし
完全にカネのムダ
まさに小学生の思いつきレベル
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:07:30.25 ID:nf/lDKgF0
自爆テロの標的にされたらインパクト大きいな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:15:17.32 ID:LKcLwdQ90
都心がさらに無計画な景観になるぞ。
港区と中央区は大反対だろうな。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:19:54.06 ID:uBQPFMUl0
豊洲市場移転
東京五輪
環状2号線開通
有楽町線延伸
ロープウエー構想

江東区は国民の税金でどんどん発展してるね
こんなエリアは日本でも珍しい
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:23:27.79 ID:vMyKQ4Xn0
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:27:10.81 ID:n5hQ8flG0
舛添
「東京を世界一の都市にする」
「史上最高のオリンピックを」

「ごにょごにょごにょ・・・」
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:27:57.24 ID:BD1kNJUl0
山崎区長は何もわかってない
ロープウェイより、本来の用途で使われなくなった運河にかかる橋の改修するべき
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:32:56.17 ID:xuM5C0Q+0
えとうく(笑)に山がある訳でもあるまいし、4kmなら歩いた方が早いだろ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:37:21.62 ID:oqZnm1TS0
江東区民として、こんな頓珍漢な構想やめてほしいわ。
湾岸エリアは風が強くて電車も何もすぐ止まるくせに、無理だろ。
ましてやオリンピック終わった後は閑古鳥になるの目に見えてるのに。

>>251
特に発展なんてしてないよ。それと江東区でゴミ処理をかなり請け負っているから
ある程度の優遇はしょうがない。また辺鄙な土地も多いからそこに色々建ててるだけ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:37:44.37 ID:soozfiAn0
東京しかやるきなくね
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:39:07.31 ID:J/caea2m0
江東区は
 枝川の朝鮮人
 東雲の中国人
 辰巳のブラジル人
をどうにかしろ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:57:51.42 ID:xIHr1e/H0
>>239
金掛かりすぎ
増発でがまんしとけ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:09:21.48 ID:kTuYC46qO
ロンドンのロープウェイは1kmで440円くらいだからバカ高い運賃になるだろうね
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:43:25.84 ID:hIhmR7g/O
>>246
今は既にそういった大型の搬器によるロープウェイの新規の建設はゼロになってるよ
新規に造られるものは全て小型のゴンドラを複数運行する方式。
いま大型の搬器を造るとすればそれは既存のロープウェイの老朽化した搬器の更新のみ。
ここの連中は皆勘違いしてんだよな、区の役人はゴンドラリフトという言葉を知らないだけだろう
古いおっさんばかりだからロープウェイという単語しか出てこないだけ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:00:54.84 ID:R1cM3sZ10
>>243
ひばり号か、昔、行列して乗ったな。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:12:29.11 ID:bgndHbdk0
これは実に斬新な発想で面白そう。
経済効率だけを追求した都市は時代遅れ。
こういう変化のあるものも必要。

循環式ゴンドラをフニテル式で作るのが一番いい。
時間あたり5000人は運べるし、風にも強い。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:14:32.66 ID:IcfDCLqC0
こんなのいらんでしょ…バカなのか江東区は
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:16:57.94 ID:PRuEJ8dJ0
晴海のBRTと完全に被ってるな
区に任せるのは間違いって分かるな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:11:44.54 ID:Wd+FswVH0
全然問題ないよ
交通機関じゃなくて、ジェットコースターや観覧車と同じアトラクションだもの
汐留を出て隅田川を渡るときや、晴海埠頭から豊洲豊洲埠頭に渡る処など、絶景だろう
なんなら、環状2号上じゃなく、もっと東京港っぺりを通したって良い
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:17:33.10 ID:MeLTokZq0
平時ならいいけど、オリンピック用としては使い物にならないだろう
多くの客は競技開始時間に間に合わない
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:19:35.62 ID:T7TFKOt20
運賃もかなり割高、海風で運休続出、利用者低迷の負のスパイラルがオチ
どーせ作ること自体が目的化した土建屋的発想なんだろうけど
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:29:26.57 ID:6sjXE6D40
ロープウェーでは天候に左右されやすい
また運べる人数も少ない

問題外
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:33:35.76 ID:eDP96Ayb0
普通にモノレールにしとけよ
それか、亀戸から京葉線に繋がってる貨物線を新路線として整備するとかさ。
ロープウェーってどんだけ輸送力小さいんだよ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:40:23.02 ID:sSTAMSf30
>港区の汐留エリアから江東区の豊洲に建設される新市場を経由して、
>競技場が集まる江東区の有明エリアまでおよそ4キロの区間を結ぶということです。
すでにゆりかもめが通ってるじゃん
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:44:59.02 ID:hIhmR7g/O
>>268
このような戯れ言を吐きながら

>>270
のような架空索道の数千倍の建設コストが掛かるものを求める

もはやギャグでしかない
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:52:23.19 ID:hIhmR7g/O
>>269
吹きっさらしで日常的に強風に晒されている山岳の
ゴンドラリフトが殆ど運休しない理由をまず考えろ
東京の風なんて地上のビル風以外はそよ風レベルでしかない
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:53:06.57 ID:bFnh9b/K0
スキー場のゴンドラと違って、オリンピックは夏だろ

4人乗りゴンドラとか ワキガと同乗すると地獄
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:00:37.84 ID:MeLTokZq0
輸送力の低い乗り物にする必要はない
屋根付き高速ベルトコンベアを作って、飛び乗ったり飛び降りたりするだけでいい
佐川急便よりも速いやつ頼む
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:02:30.46 ID:uiXE2scl0
東京都の税金で作るなら別に問題はないけどな
国の税金使うってなら反対だ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:06:28.65 ID:SZhvemic0
ゆりかもめ↑

りんかい線↓
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:08:04.34 ID:QSF5VAPW0
>>1
五輪開催に抗議する左巻きや在日や放射脳が、ズラ〜と首つりでぶら下がったら壮観だよねw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:09:47.38 ID:UCs+P/8W0
どう考えても維持できない。
五輪だけのためでは採算とれない。
いらん。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:29:37.98 ID:XDsawDVWO
>>103
この山崎って江東区の区長、確かどこかの湾岸エリアの埋め立て地の事で大田区と揉めてるよね。
なんかインタビューテレビで見たことあるが下品な感じしたもんな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:38:40.24 ID:jIVq0uaS0
これは必要なし
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:40:41.88 ID:KteuiC8T0
>250億円程度と見込まれる費用については、民間企業に働きかけて、
>行政が負担することなく建設にこぎ着けたいとしています。

都合よく民間企業が集まるのかねえ・・・
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:42:47.86 ID:Wd+FswVH0
>>282
交通機関なら採算撮れないだろうから集まらないけど、
観光娯楽施設なら、運賃は自分で自由に決められるんで集まるよ
屋形船とおんなじさ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:43:37.39 ID:VY53cV1d0
B地区は表に出てくるなよ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:55:57.75 ID:PqxeXnYM0
>>284
ニプレスしなきゃね
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:04:56.49 ID:3Ps4lxCU0
ロープトーのほうが足腰強化にもなる。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:19:41.42 ID:v33PjPHz0
さすがにこれはいらねえよ

>この山崎って江東区の区長、確かどこかの湾岸エリアの埋め立て地の事で大田区と揉めてるよね。

そりゃ揉めるだろ埋め立てとか全部江東区がやってるのに土地が近いからよこせと
いいだしたのが大田区だぞ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:20:32.91 ID:La/jmFoP0
いらねええええ バッカじゃないの?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:22:39.22 ID:BD1kNJUl0
>>280
ありゃ、江東区のもんだもんね・・・
品川区にあげて港区にもあげて、大田区にまで取られたら・・・
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:54:40.40 ID:a4oHrt8I0
>>137
ローコストなのはいいが運べる量がしょぼすぎるからな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:16:37.37 ID:bug7pWTx0
>>287
だよな。あれは大田区がチョン並みの強欲さ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:23:29.30 ID:Uh/ymqWS0
>>270
越中島貨物線は、京葉線になんて接続されていないぞ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:27:08.67 ID:v8jOeEb60
区長選って来年の4月だよね?
こんなこと言ってるようじゃ、次はダメじゃないかw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:31:08.95 ID:k6w3I+R40
そんなに金が掛かるとは思えないし
観光用に設置したら面白いのでは
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:37:46.37 ID:yxCIEV9B0
観光用って....オリンピックが済めば廃墟では
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:46:41.50 ID:+SZsJyDB0
オリンピック終わってもしばらくは田舎者が観光で乗ってくれるよ
で、そのうち赤字だろな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:49:55.65 ID:Hip8IH7G0
>>263
箱根ですら1440人/hだぞ。さすがに5000人/hは言い過ぎ
>>292
京葉線でトンネル出たところで左に分かれていく線路あるでしょ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:24:07.49 ID:P9RfIW6DO
道路渋滞の影響がないんだよな
ゆっくりでもいいよん
ハードゴンドラ? みたいなやつかな
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:35:11.76 ID:MeLTokZq0
>>298
輸送力低すぎて乗るまで1時間待ちだぞ
歩いたほうが早い
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:39:39.77 ID:P9RfIW6DO
ぐぐったらスカイレールが出てきた
眺めが良さげで夜景もみえそうだ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:57:23.61 ID:P9RfIW6DO
>>299
東京のひとは2時間3時間待ち 平気だろ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:43:21.24 ID:6E5Ob6KD0
>>297
その線路は越中島貨物線とは繋がっていない、単なる留置線
そもそも、乗越分岐器なので営業列車の通過は不可能
ttp://utanilog.blog.so-net.ne.jp/2012-08-13
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:40:17.75 ID:+gAjvDWE0
>>301
オリンピックは日本中世界中からたくさんの人が来るんだよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:15:07.32 ID:JeQyg0v10
江東区 東京五輪へロープウエー建設を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015032131000.html
江東区 東京五輪へロープウエー建設を 2014年6月6日
http://www.youtube.com/watch?v=1o8IbSsvWxc

2014/06/06
【社会】江東区 東京五輪へロープウエー建設を都に要望
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402053644/
東京五輪に向けて「湾岸ロープウエー」構想 費用面などで問題も
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00270061.html
東京五輪に向けて「湾岸ロープウエー」構想 費用面などで問題も(14/06/06)
http://www.youtube.com/watch?v=YTmBWyjtho0
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:24:40.71 ID:c9DbNigF0
どんなものかと思ったら4キロもかよ
こんなのサヨクじゃなくても無駄というよ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:27:45.08 ID:Wdgb9VFO0
風ですぐ止まりそう
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:55:28.36 ID:U0hLUs0IO
4Kmぐらい走れ オリンピックなんだから
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:59:51.19 ID:7gnqb1U30
私財でやれ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:25:41.71 ID:sPJ0r/7T0
最近はスキーがはやらなくなって、
ロープウェーって案外乗ったことない人多い気がするから、
都心にあったら乗ってみようと思うんじゃない?
デート・観光スポットに観覧車が置かれることはありがちだが、
ロープウェーというのは珍しいだろ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:22:23.30 ID:pv0RToQq0
東京のこのロンドンの真似を皮切りに他の都市、世界の都市も含めて真似を模索するようになると思うぞw>ロープウェーを馬鹿にしてる奴

特に発展してる都市であればあるほどな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止
柱を4本たてて
自由自在に動きまわれようにしたら
ちょうどオリンピックなんだから
ウイングカメラみたいなもんだろ