【滋賀】不思議なキュウリ:実から謎の葉っぱ「60年間で初めて」(画像あり)
1 :
野良ハムスター ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:01:43.28 ID:8D76oa1N0
フクシマ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:02:12.34 ID:UQCINRYL0
ベクれてるんやろうなぁ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:02:23.53 ID:wxTEFHks0
ミカンの葉っぱみたいなもんだな。
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:02:31.98 ID:wMgIABJi0
そのまま育ててて何が出来るのか
観察日記つけて欲しい
怪しいきゅうり (ry
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:03:18.80 ID:W0zch7f/0
ベクレますたか
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:03:27.97 ID:iPp/RKSU0
喰ってから考える
こういうニュースの画像ってなんかグロいのが多いから覚悟して見てみたよ
これだけかい…
放射能測定はよ
ちち毛みたいなもん
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:03:58.78 ID:bmx4vnek0
ピカ?
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:03:59.64 ID:dw3kakiR0
滋賀なのに放射脳どもは
>キュウリの実は1、2日で大きくなるため
マジか
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:05:16.75 ID:WXSDvy9x0
ミュータント
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:05:22.98 ID:wxTEFHks0
>>14 「急に」大きくなるから「キュウリ」っていう名前がついたらしいよ。
そんぐらい、早く育つ。
スイカでもたまにあるぞこれ
あとイチゴの実からそのままタネが発芽したやつは軽くグロ画像だった
山本「放射能の影(ry
これはいい放射脳探知機だな
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:06:41.37 ID:U/ZeZTHi0
ああ、俺が教えてやる。
ごめん俺がプチトマトの種放出した(´・ω・)
福島県なら大騒ぎする馬鹿出てくるだろうなw
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:09:09.99 ID:jC0f/y4+0
このスレが放射脳に占領される前に、お前ら早く!
間に合わなくなっても知らんぞー!
西日本もおわた。
最近すぐに耳に毛が生えてくるんだが…
これテレビでトマトマンが滋賀から出るっていってましたよね?
もうーうるさいなとかいってませんでしたっけ?
で、種に葉緑素とか加えるとこういうのできるとかやったことある人いません?
でつまらないニュースにこの人たちに一言
えーーーーーーー、みんなのにゅーひー。つまり入り江地獄が迫っていると。
えー滋賀の。魔物。つまりおてんとさま君が。って読むんだな。
おてんとさま君は毎年6千万ねだってくるのでなんとかしてくれにゅーひー
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:11:07.08 ID:h3v8dhYW0
キュウリそんなの生えてきて、ハッとしただろうな
>>17 えー
そんなもん、細胞分裂とかじゃなく根から吸い上げた水がそのまま実になってるんじゃないのか?
食べて大丈夫なのか?そんなもん
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:12:22.43 ID:kPgG0vhG0
収穫前に気付いて欲しかったな
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:12:59.30 ID:ODFpO6U80
琵琶湖畔に不法投棄された放射性木材チップの影響ktkr
>>29 そもそも、キュウリは「宇宙一栄養のない野菜」のレコード記録を持っているほどだからな。
水太りだよ、アレは。
肥料がベクレてるからなあ
ナメクジさんとか蜘蛛さんとかホタルさんにトマトの種などが偶然くっついて
キュウリの表面を這った時に付着した。
トマトさんの種は頑張ってきゅうりから水分を得ながら育ったんだよねー♪
ここまで妄想(長浜には住んでいたけどね)
イチゴの実 発芽
で画像検索するなよ!
絶対だぞ!!
絶対にするなよ!
イチゴの実 発芽
だぞ、ダメなのは!!
ピカったのか
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:15:24.84 ID:wh+WcG8DO
宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県での新生児の奇形率は100%だと聞いたが。
いまさらという感じだわな。
これらの地域に行くと健康な成人でも鼻血が出るという話もある。
日本人一億二千万を移民させるにはどうしたらよいものか。
残念ながら、日本列島はすでに人の住める環境ではない。
日本を滅びさせないため、日本の歴史を後世に残すため、
日本人一億二千万の移民がどうしても必要なのだ。
>>32 「キュウリでパックすると、お肌がみずみずしくなるわよねえ」
って言ってたのは、単なる水だからかw
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:17:54.51 ID:HL+ICIDl0
>>1 これ、うちでも毎年何個か出来るよ。
別に驚くほどのことでもない。
前に調べたら、液体肥料を散布したあとに雨が降ると出来やすいらしい。
栄養過多なんだと。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:18:13.93 ID:UQCINRYL0
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:18:21.44 ID:mfT4XoU10
きゅうりの花きれい
滋賀県に降った雨の殆どが琵琶湖に集まるわけだから
そりゃ巨大なホットスポットになるわな
河童の仕業だな
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:21:44.99 ID:SSsUYIs80
>>17 熟すと黄色くなるから黄瓜⇒きゅうりじゃなかったの
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:23:10.65 ID:2oYp+9YB0
おしゃれだな
49 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU @転載は禁止:2014/06/06(金) 20:23:33.30 ID:JlQeYB3q0
.
U ・ω・) 放射能も進化の多様性を進める上では有用。
カンブリア紀のアノマロカリスやオパビニアだってまんま奇形だし。
大気構成の違いで、今より強い放射線が太陽から降り注いでたんじゃないの。
強い放射線による突然変異がなかったら、漏れたち脊椎動物のご先祖様のピカイアも、生まれてなかったかも。
U ・ω・) ただ、個人個人で進化の多様性を放射線によって極めようとするのは
もちろん無謀な行為だからやめといてね。
キュウリって、かぼちゃの根っこを使った接木で育てるから、合体はおてのものだったりして。
本体がキュウリに似てる何かなんじゃねえ
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:23:56.37 ID:XNBxBFZA0
キュウリと言えば祇園の神紋。つまりシオン(祇園)の葉=ダビデが産まれる
という予言に違いないといえなくもないようなあるようなないような
やっぱりないような
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:02.68 ID:zeB/XAoT0
毎日新聞は植物学者や農学者に取材すらしないで記事をだすのか。
なんちゅー手抜きだよ。
あかん日本中がべくれてる
>>47 >>17のは、テキトーに思いついたことを書いただけだから気にしないでくれ。
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:34.46 ID:HL+ICIDl0
キュウリの実から葉、で画像検索してみろ。
ウジャウジャ出てくる。
>>1 は大げさ過ぎ。
あ、これ福島県産ですやん
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:25:47.58 ID:hl4P/ft80
コイツなんなんやろうなと。ベクレとるんやろうなと。あえてね
植物 帯化 で検索
DNA解析してデータベースと照合すれば、何か分かるじゃん…
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:26:41.45 ID:HL+ICIDl0
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:01.07 ID:n7gXBTbYI
なんだキュウリじゃなくてキュリーだったか
ここまで川島なし
胡瓜の実に種突き刺しとけばいけるんじゃねえの?
ブラックジャックで葉っぱが生えてくる病気あったやん
植物はどこの部位の細胞でも
割と万能性があるからな
中尾さんが見たこと無かっただけで普通にある現象だろ
よくあるじゃん
>>66 万能細胞でも、
>キュウリの葉の形をしていない緑色の葉
が出てくるもんなのか?
滋賀県は知事も教育委員会も中学校長も変なのばっかだから
変なキュウリが生えても何ら変ではないのだ
とりあえず宮崎・福島・滋賀の農産物は口にしないことにする
植物の「奇形」はあんまり珍しいことじゃないんだっけか?
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:31:44.99 ID:UQCINRYL0
人間も毛穴から葉っぱが生えてくればいいのに。
ちんこの周りがびっしり葉でおおわれるようにな
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:23.30 ID:paiaZuM50
ピカだな。
キュウリの種が、買ってきた物ならば、種の生産地が
自分の家で出来た種を植えたのもならば、肥料がピカっていた。
こんなのはサカナ君さんに聞けば簡単に答えてくれる
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:34:49.27 ID:iPp/RKSU0
>>73 あれだけ自然光浴びてるんだから、今更放射能なんてこわくないだろ。
そもそも植物は放射線に強い生物だし。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:35:24.92 ID:dl47T7ke0
と言うか切らなければよかったのに
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:36:06.12 ID:wGyldr/V0
まんこからちんこが生えたら珍しいけどこれじゃ特に
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:37:10.71 ID:Vub1TdqO0
>>47 キュウイに似ているということで漢字を当てたのが胡瓜だよ
豆知識な
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:38:42.35 ID:WK7EhH0L0
長浜原発
以上
ヤドリ蜂みたいなもんじゃないの
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:40:19.78 ID:+FxsVeSQ0
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:40:46.07 ID:o3lBBeum0
>>18 蓮コラ好きの俺には大好物だ。
で、家で実践してみたんだけど発芽の前に腐ったぞ。
どうやったらうまくいくの?
外来の寄生植物なんじゃ
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:42:26.53 ID:/uFILIRp0
キタァーAA(ry。
去年、ゴーヤの弦にチョロっとしたチビ葉っぱが生ええてwktkしてググッたらデフォーだったんで
がっくりしたが、コレはもう満塁ホームランですよ!
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:49:22.45 ID:bGQTcMxN0
人間の難病でも、筋肉が骨になるってあるじゃん。
実から葉が出るくらい、どってことなかろう。
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:53:30.48 ID:57lhS46L0
今は亡きキュリー夫人からの警告では?
ググると結構出てくるからそんな珍しくないのかなぁ
90 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:54:53.66 ID:vCImg3uE0
きゅうりが鼻血出したら騒げ 阿呆共w
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:56:38.44 ID:I7ZmAyXU0
ピカキュー
ヘチマとかでも有るよな
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:57:10.69 ID:Ygv5FuVn0
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:59:04.63 ID:4HQaXgIo0
きれいな葉だなw
突然変異じゃないの?
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:02:55.46 ID:4ubFxEnn0
ピカじゃ、ピカのせいじゃぁぁぁぁぁ!
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:05:37.41 ID:CHkua8XM0
河童の祟り
滋賀といえば汚染木材チップ不法投棄があったからなあ
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:09:15.83 ID:trhLSUVc0
あー、キュウリ農家の俺も、これはないな。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:09:45.87 ID:/DDBdib90
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | 謎葉っぱぐらいでガタガタ騒ぐんじゃねえよバーカ
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) |
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:11:47.95 ID:Uk7czEdN0
チンコの根元付近を離れてぽつんと生えたチン毛の存在
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:43.18 ID:BtjxLHdA0
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:21:24.47 ID:ahKKzMb8O
104 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:22:19.37 ID:vCImg3uE0
>>91 この前、つくばの植物園でマンドラゴラの花が咲いたとかナントカの記事あった。見に行かなかったけど
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:25:12.84 ID:qSI9oZoi0
.
小保方先生に説明してもらえば良い。
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:25:57.33 ID:ptwtxgFk0
シムシティに出てきそうなニュース
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:26:49.13 ID:IfTanQTg0
流行の、サメ漁反対系キュウリか
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:27:09.01 ID:LnopwQIo0
ピカッ!
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:28:41.89 ID:neDXxzio0
人間で言う皮膚ガンじゃね
これは確かに珍しい現象(葉つき果)だけど、わりと知られたものの筈なんだけどなあ…
葉の基になる部分がちょっと飛び地で発生しちゃって、そのまま実が生長して変なとこから
葉っぱが出てるという。
ぐーぐるで「キュウリ 葉 生える」みたいなワードでイメージ検索するとばんばんひっかかる筈。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:33:26.22 ID:+FxsVeSQ0
>>111 そんなたいそうなものでは無くて、敢えて言うなら生え際からちょいと離れておでこの真ん中から一本だけ
髪の毛が生えたりするみたいなアレ。
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:35:58.45 ID:5n/eUX4V0
>>102 その黄色いコ、うごんこ病を食べるんだよー
みんなが来てくれるのを待っている
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:55.02 ID:x5ekWuuXO
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:59.15 ID:5n/eUX4V0
でもでも、
>>1の中尾さんは
「キュウリの葉の形をしていない緑色の葉」
って言ってるぞ。
いや、俺はキュウリの葉の形を知らんけど。
家の庭で作ってるきゅうりにも葉が生えたわ、新聞にでも投稿すりゃよかったかなww
>>119 > キュウリの葉の形をしていない緑色の葉
確かにそうなんだけど、その疑問は
>>112のワードでイメージ検索すると解明されると思う。
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:46:13.45 ID:TfQPaRdD0
ベクれてるなぁ
>>121 なるほど、たしかに
>>1の画像と同じような葉が生えまくってるな…。
ありがとう。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:52:32.74 ID:ndrDNgLRO
こりゃ宿り木みたいな寄生植物の実を食べた鳥が飛んで来て落としたフンから芽が出たんやな間違いない!
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:52:55.20 ID:AIlKCJE40
滋賀の農協には除草剤パラコート(商品名プリグロックス)
がいつも置いてあるだろ 毒物なので買う時は印鑑がいるか゛
これは安くてすぐに効くから次の種まきなど段取り良くて農家に大人気
(ただし根は枯れない、中毒防止に臭いにおいを付けてある)
パラコートとは細胞内のタンパク質や DNA を破壊し染色体異常を
起こすことは有名 催奇性というやつも
畑に入った犬猫も良く死ぬし、むごたらしい人の中毒事故は書ききれない
EUでは使用禁止 疑問のある方は調べて下さい。
催奇性のある農薬使っていて、珍しい野菜が見つかったと喜んでるのが農家
人間でいえば、おなかから腕が生えたようなものか?
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:57:13.49 ID:OMEqa9LT0
>>126 それはちょっと大げさ。
耳から鼻毛が生え出たようなもの。
60年に1本の謎胡瓜
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:13:24.15 ID:DD4apyMj0
勝った(o^θ^o)
ピカの毒を消し去る実験したほうがよくね?
>>131 イスカンダル行ってコスモクリーナーをとってくるしかないなwww
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:16:40.12 ID:GsNdHnPv0
俺、これ経験あるよ。
家庭菜園長くやってたらこんなの皆経験しない?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:22:25.43 ID:fvLQcAE20
>>133 農業やってたらおかしな形の野菜なんて当たり前にあるよな。
野菜はスーパーにあるものしか知らないのが騒いでるだけ。
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:25:00.52 ID:rUswQbpI0
川島「デカくないですか?きゅうり。」
なんかで見たことあるなコレ
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:25:41.45 ID:2ZvGs72c0
>>134 最近のイチゴで、野球のグローブかミットか、みたいに大きくなった実も売ってて、
これがまた甘くてうまいのだが、
それを知らずに、昔ながらのちんまりした(ショートケーキの上に乗ってるような)イチゴしか知らない
評論家だか作家だかが、放射能の影響とか騒いでたな。
稀によくある
福井の原発銀座が被災して壊滅したら
ひこにゃん県民死亡だもんな
今夏の知事選、有権者はようく考えて投票しろよ
反原発の奴らって、アホな書き込みしかしないのな・・・
痛々しいというか
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:37:59.19 ID:WnNVcLgg0
きゅうりの葉っぱちゃうやんʬʬʬʬʬʬ
なんか知らんけど?
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:40:31.99 ID:xDMFmbyG0
STAP細胞はありマウス
バカンチーの耳マウスを見よ
143 :
〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU @転載は禁止:2014/06/06(金) 22:41:07.75 ID:WnNVcLgg0
完全なるカタワやん!!!(;◎;艸;◎;)なしど?
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:42:17.32 ID:TkNXKwAd0
植物では分化の全能性なんて当たり前なんだが
俺が育ててる観葉植物も、根っこを切って植えると葉が生えてくる。
俺の根っこは枯れた。
>>118 カダン、カダン、カダン
お花を大切に
147 :
東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/06(金) 22:51:55.21 ID:4iXSVzsz0
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:56:39.43 ID:C5tGoAqe0
食べて応援
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:00:19.14 ID:7w8T4tGHO
花が咲いた後に実になって行く前の過程で、飛んで来た何かの種が中で育ったわけか。
レントゲン撮れ。中で根も生えてるはずだ。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:01:58.23 ID:29cFhz1W0
これがイチジクの葉っぱだったら
アダムと名付けるべき
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:04:12.72 ID:g/czGgPx0
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:05:36.90 ID:/u98X2Gr0
ピカウヨジャップおるかー(ニッコリ
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:08:16.83 ID:alkkxDlv0
急患の対応を医者に頼みにいった九州出身の看護師が一言
きゅうかんばー!
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:08:32.57 ID:aeMnqqOnO
教えてやるから四つん這いになれよ
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:10:57.88 ID:Sv6p31+x0
植物って突然変異しても動物のように死ぬ確率高くないからよく観察してるとおかしなのいっぱいある
目についてそれが価値あるもので定着させれば新しい品種
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:11:17.97 ID:F/UJPmJz0
これがSTAP細胞だな
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:14:58.58 ID:Ht24loY80
怪しいな、ちょっとセシウム測ってみろよ
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:29:29.90 ID:vtsOrXmP0
探偵ナイトスクープで調べたら?
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:30:47.67 ID:2EMwvRQt0
キュウリの葉っぱぽくないね。
鳥が運んできた枝片が接木状態で根付いたとかそんな感じ?
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:32:57.06 ID:LjJsL8e90
何故か鳥肌立った…キモい
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:37:22.15 ID:BeQ4JS1p0
フクシマすげぇ
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:41:51.95 ID:ummLofG90
大体からして肥料や種が千葉とか北関東産だろ。
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:51:46.30 ID:Ddy9VwSs0
滋賀って福島の放射性廃棄物で問題になってるとこか
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
STAP細胞はあったんだな
>>83 果肉に発芽抑制成分があるから
あれは果肉になんか手を加えてる
そうすると果肉にくっついたまま発芽
これって枝から生える葉っぱだよね?
きゅうりの中に枝細胞があったのかな
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:39.00 ID:npX/iUZN0
未計測の木チップで肥料
元官僚田中
↑検査したらいかんぞ
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:39:42.40 ID:9rB8SoAk0
東日本の汚染された堆肥や土が園芸用として
全国に流通してる可能性もある
食べ物じゃないから放射能検査なんてしないからな
放射能吸い上げて野菜が育ってる
怖い話やで
こう言うの、きちんと成長させたら新種が出来るんじゃないか?
その新種が単体では特に価値が無さそうでも、
交配に使ったり、遺伝子組み換えに使ったりするのに役に立ったりしないか?
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:22:37.22 ID:S89fx9Rp0
変なの使うと二重胎児とか色々と可笑しくなるからな。
喜んでメディアに投稿すると大変なことになるぞ。
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:27:38.09 ID:C1MXYww50
本業農家だとたまに見るな。
実の中のタネが発芽しただけ。
形は違うけど、葉脈の感じや葉の質感からしてキュウリの葉だよな
この形質を強化できてば
葉物と実物が同時にできる野菜ができるのでは
相変わらず新聞記者ってのは誰でもできる仕事だなぁと。
こんなの地方紙の巨大かぼちゃと同じコーナーで紹介されるネタだよ。
二本くっついたみたいな奴とか、双子茄子とか。
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:47:03.61 ID:dD445NCM0
遺伝子検査したらキュウリなのかも?
これ、珍しいけど別に数十年に一度とかってほどじゃない
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:10:16.29 ID:UQAKiGwB0
栄養が集まりすぎたら偶に種が頑張りすぎるんだっけ。
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:40:16.31 ID:BiQMP3aQO
検査して検査シール付けて出せばおk
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:43:11.84 ID:Nb49JDfJ0
単に遺伝子が壊れてるだけ
ちょっと放射能にかぶれただけじゃねえの?
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:43:20.23 ID:Tko6NHkZ0
また韓国で放射能の影響ってデマが吹聴されるだろーが。
滋賀なのに。
>>17 漢字で黄瓜な、収穫せずに大きくすると黄色い実に成る。
キュウリ 実から葉 を画像検索してみましょう。