【社会】ニートが就職できない構造的な理由★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ニートから抜け出せないなど就職が難しい状況に陥(おちい)った若者を支援するために、
厚生労働省が2007年からスタートさせた「地域若者サポートステーション事業(サポステ)」。
だが、その実績を見ると、残念ながら結果が出ているとは言い難い。
サポステの設置数は、初年度の25ヵ所から年々増加し、今では全国160ヵ所に上る。
運営は主に地域のNPOが行なっており、運営費は税金によって賄(まかな)われている。
厚労省が集計した2012年4月から8月までの実績では、登録者数2万5463人のうち、
就職(非正規を含む)が決まったのは4872人(約19%)。正社員に絞れば、わずか1330人(約5%)だ。
なぜ成果を挙げられないのか?
その原因のひとつは、厚労省がサポステの委託事業者に課している“運用ルール”にある。

まず、サポステでは、15歳から39歳までの「就職困難な状況にある若者」に、キャリアコンサルタント
による相談や、コミュニケーションスキルを向上させるためのトレーニング、職場体験などを受けさせる。
確かに、サポステの利用者に取材すると、「コミュニケーションを取ることへの不安や緊張感が和らぎ、
自信がついた」(浜松市在住のサポステ卒業者)、「同じ悩みを持つ仲間ができ、働く意欲がわいた」
(大阪市在住のサポステ登録者)という声を聞くので、彼らに自信を取り戻させて、職業的な自立を促す
という点では一定の効果は出ているようだ。

問題はその先だ。関西地方でサポステを運営するNPO法人の代表者A氏がこうボヤく。
「サポステで訓練を受けた若者は、最終的には『ハローワークにリファー(誘導)しなさい』と厚労省から
指示を受けています。しかし、ハローワークは、基本的には自立した求職者に仕事を斡旋する機関。そこに、
ニート歴があり、職歴にブランクがある若者を誘導したところで、みんな書類選考で振るい落とされてしまうんです。
そうなると、彼らはサポステに通ってせっかく自信を取り戻したのに、『やっぱり自分は何をやってもダメなんだ』
という思いに駆られ、いつまでたってもニートから抜け出せない状況に追い込まれてしまうのです」

つまり、職業紹介という“ニート支援のゴール”の段階で、そのルートが“ハローワーク一本”に絞られていることが、
サポステの就職実績が低迷している原因なのだ。
「私たちには、サポステの登録者に仕事を斡旋する権限は認められていないので、付き合いのある地元の企業から
『求人あるけど、誰かいない?』と声をかけてもらっても『ハローワークに(求人を)出してください』と
返すしかないんです。目の前に紹介したい若者と、紹介してほしがっている企業があるのに、厚労省の方針で、
それが禁止されている。バカバカしいルールだと思います」(A氏)
はたして厚労省は、ニートの就職難を本気で改善しようと思っているのだろうか。(取材/興山英雄)

■週刊プレイボーイ24号「厚労省天下りに牛耳られる若者就労支援業界で孤軍奮闘!
『ニート支援のすごい町』が大阪にあった!!」より
http://news.livedoor.com/article/detail/8892092/
前スレ ★1の日時:2014/06/02(月) 15:07:40.89
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401810801/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:14:06.50 ID:mmxOtUPe0
ほっとけ。
どーせ俺の息子、娘でもないwしらん
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:14:33.50 ID:DPKjkIsv0
40歳以上は助けてくれないの?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:16:29.52 ID:TFZWLcVv0
>>3
それはただの無職です。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:16:47.66 ID:004DOm1l0
構造的な理由なんてないよ。
責任を持つということに慣れてないだけ。
仕事、結婚、子供ってみーんな責任が要るものばかり。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:20:02.19 ID:4JRiDTXv0
「職歴なし」「バイト経験のみ」、そんな奴らに「普通の就職先」なんて無いよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:21:33.90 ID:8eGAx5n40
ブラック企業以外ならどこでもいいから、
3年間継続して働いてみてくれ
それからもう一度話をしようよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:22:14.89 ID:lRzeX1oX0
ニートな午後3時
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:22:25.72 ID:Wn5sw8yX0
グローバル社会になったから
弱い日本人は必要無くなったね
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:24:09.89 ID:SYd4kifg0
生ポでのんびり暮らそう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:24:32.22 ID:PHqYZ/uh0
                 .



自分で自分を養えない奴に誰が金を出すの?






                      .
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:25:17.09 ID:Vju86Us70
構造的な理由はデフレだから
需要<供給、仕事<労働力なのに政府は需要を削って供給を増やす政策ばかりやる
需要と供給の法則に逆らう限り日本は永久に経済成長できない
消費税増税して需要を削っているし先行きは暗い
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:25:28.38 ID:o90OyGn10
.
 まず、市区町村が農業を事業をしてできるように法改正する。
 で、耕作放棄地を市区町村が借り上げて、農業を始める。
 そのために臨時でも特別枠で公務員を雇用する。

 それでいいんじゃないの? 黒字にならないようなら農業法人を
 作っても日本の農業はダメなんだろうし、黒字になるのなら、そっくり
 農業法人に移管すれば良いだけの話。すぐできることはそんなこと
 だろ?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:26:18.47 ID:o5qg9Y6B0
【政治】パソナ竹中平蔵会長が旗振り 人材会社をうるわす「労働移動支援助成金」150倍に拡充★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401896587/l50
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:26:40.07 ID:AcogknNg0
ニートまで公務員の天下り団体に利用される時代になったか
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:27:40.79 ID:AbShWfdv0
学ぶ気も働く気も無い奴が就職できる訳無いだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:28:35.32 ID:aoy1VVH70
おれさまはけーおーの学生だが 親や親戚のコネの威力で楽々と入学。卒業す
れば親や親戚のコネの威力で楽々と大企業就職だよ。その後 昇進昇給も親・
親戚の強力なコネやバックアップで約束されてるしね。ゼニと出世のために
は何でもありだよ。
ま チョンボなどと謗られようが 世の中ってそういうもんだよ。ハナから出
来レースと知らず 懸命に勉強就活して運良く正社員になりあくせく働いても
簡単に解雇されるか 過労死・自殺するかのおまえらWorking class 言えば
奴隷階級のクズども哀れだな。 せいぜいがんばれや。いっひっひっひwww

おれたちは 強姦しようがカツアゲしようが泥棒しようが 親の力でうやむや
にできちゃうしな。悪党と言われようが汚れと言われようが 勝ち組ってそう
いうもんよ。社会の公正性なんてクソ食らえさ。お前ら貧民ども 満腔の嫉妬
を鬱屈させて火病るがいいさ。い〜〜っひっひっひwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:29:44.51 ID:9SbrJuA20
>付き合いのある地元の企業から『求人あるけど、誰かいない?』と声をかけてもらっても『ハローワークに(求人を)出してください』と
返すしかないんです。


ニートの仕事紹介なんて やる気ねーんだろ やる気あるなら紹介するだろ 何が厚労省だ 人のせいにするなよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:30:35.22 ID:7UB7h6JT0
ニートニーターニーテスト
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:31:30.33 ID:ReivfU0V0
スレタイと内容が合ってないような…。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:31:48.34 ID:sMvx1zLWO
面接が怖い
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:33:25.15 ID:vX7J/akT0
求職活動をしている奴はニートじゃないと何度言えば
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:34:16.10 ID:nyk33tmxO
学生の頃、合同庁舎の清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
 女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰まり
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
 その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。8階の女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。

 以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。

それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:34:49.78 ID:PHqYZ/uh0
>>3
>>40歳以上は助けてくれないの?

助けないわけじゃない

助けられないだけ





どう考えても手遅れだろ


                .
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:34:56.88 ID:zju+aLiG0
ニートにならなきゃよかったんじゃね?
今ある現実は過去の積み重ねなんだから。
これはニートでなく今働いている者だってそう
やり直すってそう簡単なことじゃないだから一瞬一瞬を日々大切に生きなきゃ後悔するよ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:35:38.55 ID:eJYNLzBo0
甘え

以上
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:35:43.19 ID:tBp193gcO
昔 タフ&ニートというキャッチフレーズの車があったが どういう意味だったのだろうか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:35:55.66 ID:lsS3Q9t+0
企業社会による 極端な新卒者一括採用主義

労働市場における 正規雇用と非正規雇用との極度な分断
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:36:27.17 ID:AcogknNg0
ところで
俺もニートだけどサポステの存在を今日初めて知った…
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:15.79 ID:FOzO7max0
こういうNPOって国から委託された仕事で食ってるから
ニートがどうなろうと関係ないんだよね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:39:41.47 ID:az/+9uul0
外国人労働と女性進出でニートが芽を出す可能性がますますなくなっていく。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:21.47 ID:az/+9uul0
今もやっている職業の能力開発事業と言うのがあるだろ。
月10万くらいの給付を受けながら技能を習得させるという。
外国人にそれをやるくらいなら日本人へのそれをもっと拡充しろと言うんだ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:04.59 ID:k+OrAWAX0
こんなとこ行ったって時間の無駄じゃないの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:45:23.70 ID:az/+9uul0
>>33
少なくとも収入は得られるな。
ネット代くらいはな。
そうやって少しでも外に出てマジメに出勤することを覚え、少なくても収入を得る喜びを覚えられればいい。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:45:52.26 ID:0ZtglilF0
>>25
怠け癖っての厄介だな。
1、2年苦渋を舐めれば慣れてきて復帰できるけど、朝起きて出勤ってこれだけで最初は大変もいいところ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:04.18 ID:JWducszQ0
アルバイトもできないニートが就職できたとしても、非雇用側も雇用側も辛いものがあるから
まずはアルバイトを経験させるのがいいと思うのだが
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:01.14 ID:w9H4ZSkX0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:48.06 ID:lsS3Q9t+0
>>36
アルバイトは 所詮 アルバイトでしかない。

百貨店でアルバイトしてたこともあるけど
百貨店の正社員は ネクタイぶら下げて指示をするだけで
自分では 何もやろうとはしない。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:57:18.33 ID:JWducszQ0
そのとおり
アルバイトはしょせんアルバイトだ
しかし、そのアルバイトさえできない奴を就職させることについてレスしたのだが
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:59:08.35 ID:az/+9uul0
アルバイトであろうとパートであろうと重要なのはとにかく定時に出勤して、
たとえ10万未満であれ家庭の足しになる収入を得ることの満足感を味わうことだ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:00:28.37 ID:lOWObcVZ0
まあ階級化しちゃったせいだろな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:54.10 ID:lgDy5fds0
強制労働省を作って、農業や介護や原発に送り込め。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:02:44.86 ID:UBV5ceGs0
サポステも役人の権益を守るのが主業務だから期待するのが間違い。

取りあえずさ、ニートはバイトでも派遣でもいいから3年続けな。

新卒就職に失敗した奴は取りあえずバイトでも派遣でもやりながら
職探しすると良い。以前よりは新卒差別は減っているから働いている
なら真面目に話は聞いてくれるよ。

それと同時に知り合いに相談してコネを探す。
ただ人間的に信用されてないと紹介はしてもらえない。

田舎の農業、林業見習いならしばしばあるよ。
但し、田舎の風習になじみ、しばらく低収入に耐えにゃならんが。
それから上昇できるかは本人次第。
若者が少しだが増えつつあるってさ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:03:28.64 ID:aVAgkuPC0
今は、雇用形態だけが低賃金な時給のアルバイトなだけで、
やってることは普通の正社員と変わらない仕事
・・・なんて仕事は、腐るほどあるぞ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:55.53 ID:lsS3Q9t+0
>>39
だから アルバイトと就職との間には
何の関係性もないということ。

就労につながらないアルバイトなんて 意味ないじゃん。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:39.88 ID:x5gg0Ttj0
この記事は悪どいわ。人材紹介を雇う側から使ったことのある奴にはわかる。
ハロワで通らない奴がその他のマッチングで雇われる訳がない。

にもかかわらずそれをやらせろってのは、
どんだけ酷いとこに紹介する気だよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:41.31 ID:aVAgkuPC0
>>42
今、それで食ってるヤツが失業するだけだから、無意味。
何がどうだろうが、日本はもう常に仕事の席が飽和状態で、
誰かが仕事を得れば、誰かが仕事を失うしかないのだよ。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:06:57.35 ID:az/+9uul0
たとえ寝起きの状態でもいい、何が何でも定刻に出勤して来てとりあえずタイムカードを押すこと、
これだけでも仕事の半分は達成したようなものだ。
ニートにはまずそれを学ぶことだ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:09:35.68 ID:aVAgkuPC0
>>48
悲しいかな、それって日本のサラリーマンの本質だよな。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:14:13.29 ID:UBV5ceGs0
うん、高度経済成長の良い時代は終わったからね。
1950〜2000年は日本の歴史の中でも特異な時代として記録されるだろう。

終焉は団塊ジジババの売国行為が主因だが。

これからはまたサバイバルの時代が来るのさ。生き残るかは本人次第。
歴史は飢饉、戦、疫病などにより理不尽に命を奪われる時代が大半だからな。

ただ外人工作員やキチガイ左翼によってもたらされた
ゆとり教育や競争排除によって生存競争力が弱められているからな。。

弱者は竹中平蔵を天誅するとか、朝日新聞を襲うとか、
集団で一揆をおこすとかしないと世の中は変えられないよ。
歴史を紐解くと血なまぐさい出来事や天変地異無しに
社会システムが変わった例は殆どないから。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:14:27.29 ID:lsS3Q9t+0
>>48
タイムカードを押すこととか そんなことには何の意味もない。

タイムカードを押すことが、仕事の半分だと思っているようなのは
アホバカ正社員ぐらいのものなのだろう。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:15:36.12 ID:OcZ5X9wP0
まだスレがあったのか

>>45
関係ないわきゃないだろ。アスペのくせに妙なこと言うな。
日本の法律にゃあアルバイト契約だの非正規契約なんて労働契約類型はないんだぜw
短時間とか有期のってのはあるけど。つまりはまあそういうことだな。
そこらへんは>>44だ。職歴にならないわけがない。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:15:51.45 ID:6sdO5b640
俺の事だけど、何にも出来ないのに年食ってるからプライドだけ高い
そんなクズ人間誰が雇いたいねん
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:17:19.56 ID:d7rvqsKM0
リファー先を指定するからって理由が明らかなら、指定を止めればいいだけじゃん
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:21:29.12 ID:0e6425YP0
就職活動してるんだったら既にニート違うじゃないですかー

それとニートというのは働かなくても暮らしていけてるブルジョワですよ?

働いても働いても楽に暮らせない人
働かなくても楽に暮らせる人

ニートは後者ですよ?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:21:40.94 ID:VYUgoNoX0
ネトウヨだからだろ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:23:54.99 ID:bsucc4U30
ニート=リアルに居場所がなく一日中2chやってる高齢無職のネトウヨ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:27:49.40 ID:kqNc4j4I0
そもそもニートというのはやむなくなったというものではなく望んでなったもの。
元々働く気も勉強する気もないのに支援しようというのが無駄という結論。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:30:24.31 ID:aVAgkuPC0
>>58
中年ニートなら、ブラック企業に10年くらい勤めて
身も心もボロボロになって、働く意欲が失せてしまった
なんてヤツが大部分じゃね?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:32:43.71 ID:S8g1zZOS0
この手のスレってなんか鬼気迫る書き込み多いよねw
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:32:47.96 ID:PKl1FZwA0
ニートは戸塚ヨットスクールに放り込め
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:38:41.83 ID:OdRsWXB40
自民・小池百合子氏…「外国人労働者と労働者不足に悩む国はWin-Win」
「『日本人に雇用を』と言うが、日本人が仕事に来ない」

やっぱ日本人が仕事のえり好みしてるから人手は不足してるんだよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:40:36.86 ID:lsS3Q9t+0
>>61
戸塚のおっさんって
ヨットスクール以外の仕事って何かできるわけ?

戸塚のおっさんって
ヨットのことしか知らなくて
世の中のことなんて何も分かってないような おっさん風情。

工場で働いたこともなさそう。

ヨットで ひきこもりを叩き直すって
何人も死んでいる。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:48:39.62 ID:S8g1zZOS0
>>63
立ち直った奴がいたなら上出来じゃないの?
口先だけのお前らよりは「何かをやったことがある」人間だろ、はるかに。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:37.79 ID:lsS3Q9t+0
>>64
ヨットなんて 何の生産性もないじゃないか

口先だけというのは ホワイトカラー
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:52:39.71 ID:S8g1zZOS0
>>65
お前は何を生産したの?
ほんっと批判だけはいっちょまえのできそこない中年が集まってくるよねこういうスレ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:01.50 ID:uw5n4ax00
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:58:15.36 ID:bsucc4U30
>>63
たとえ死んでも親は内心ホッとしてるかもな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:15.04 ID:K9WBlntk0
大きな企業に社員として就職は無理でも
零細自営なら日雇いやバイトで使ってくれるところ珍しくないだろ

真面目に技術手に付ければ、そのうちいろいろ声が掛かったり、
1人で独立して仕事の廻し合いすればいいのでは
職種なんて建築関係でも清掃医療介護、配達、商店でもなんでもいいじゃん

指名手配犯でも密入国者でもどこかで働いている社会に生きてるんだから
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:03:03.23 ID:2rifl7oS0
ニートはアルバイトもしないからな
まずはバイトからでもすればいい

別にバイトで終われとは一言も言っていない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:20.50 ID:/bHm7s2H0
怠け者にそういう思考は無いかも
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:23.25 ID:9SHSw7ES0
>>69
>指名手配犯でも密入国者でもどこかで働いている社会に生きてるんだから

ホー 犯罪者でも働いている社会という社会観というのは 面白い解釈だw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:42.12 ID:k9jbWuTl0
長年ニートだった奴がついにアルバイトを始めたと思ったら1日で辞めてくる・・・
そのくせ「就職したい、就職先を斡旋してくれ」と言ってる
   ↑
こういう奴になんと言うべきか
「アルバイトもまともに続けられないオマエでも就職すれば何とかなるから、職を探してやるよ」
「正規採用でも1日で辞められたら、斡旋するオレにも責任が生じるから、まずはアルバイトを1ヶ月は続けられるようになれ」
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:44.00 ID:knIGZ1Ga0
社会に出て痛感するのは、頭の出来ではなく体力
大学出てそれなりの会社に就職して10年以上経つが、
事務系でも働くことが苦にならない体力がなきゃ、仕事の質は上がらんし出世もしない
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:11:52.03 ID:9SHSw7ES0
>>70

バイトをすれば たいていの場合 バイトで終わる。

日本では バイトは就労や就職とは何の関係も無い場合がほとんどである。

バイトは所詮バイトでしかなく
就職には全く関係ない。

就職するには、職業経験が皆無の新卒学生でなければならない。

あなたが「別にバイトで終われとは一言も言っていない 」と言ってみても
バイトは いつかバイトで終わるのだ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:05.19 ID:5k4VtOzK0
戸塚ヨットスクールはあえて汚れ仕事、憎まれ役をやってくれてるんだよ。

だからそれを分かっている人が支援してくれて存続している。
殴らなきゃ分からないアホガキも多いんだよ。

キレイ事ばかり言う奴にこそ薄汚い奴多いんだよな。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:18.83 ID:6ZbjDzq2O
そのためのNEET株式会社だろ
どうなった?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:19.35 ID:byKXJfzx0
25歳
中堅国立経済学部卒
日商簿記1級、TOEIC790

病気で二年無駄にした結果、新卒の機会逃してもう25になってしまった。
会計事務所に行きたいんだが、どこも実務要件があるから1級持ってても意味
がないんだよな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:15:43.77 ID:5k4VtOzK0
>>75
どこのウリナラランドの国の住人だ?
バイトから正社員になった奴なんて山ほどいるぜ。
さすがに役人や大企業みたいな美味しい仕事とは行かないが。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:16:06.95 ID:AIlKCJE40
組織で働くと出来るヤツとの競争とそこのルール、上下関係やノルマ査定
がついて回るけど
一人や二人で下請けしてる同年代の自営業者なら
勤務条件合わせて半日勤務でも週半分だけでも合わしてくれるだろ

自営は中年世代以降が多いけどなるべく年齢の近い自営業者見つけて
友達感覚で応援に使ってもらえたら成功だと思う
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:16:38.93 ID:rTOwZhDG0
>>75
バイトなんてあくまでもきっかけ
ステップ1でしかない

バイトをしながら他で就活をすればいい
何がダメだったか整理して改善する
誰か相談できる人を増やす
バイト先でも自分の熱意をアピールし課題をもらうようにする

いい歳してただ流されるがままならバイトで終わる
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:16.82 ID:9SHSw7ES0
バイトというのは 所詮
学生がおこずかいのタシにしたり
主婦が生活費のタシにしたりする程度のもの

そういうものを 「就労」とは 普通言わない
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:33.91 ID:2rifl7oS0
>>82
なら、自分の小遣いも稼げないニートは何をしているの?

何もしていないのに結果だけ人並みが与えられると思ったの?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:46.13 ID:Urup4k7F0
企業があんまり選り好みしすぎて人が集まらなくなり
それでも未だに「即戦力」とかヌカしてるから
ニートが増えただけだろ。
人を育てもしないで 経験者ばかり求めてる企業は甘えすぎ。
原因は企業側。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:27:23.30 ID:RByaTDq30
>>73
「もう知らん、どうにでもなってしまえ、もう俺の前に姿を現すな」
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:29:15.82 ID:RByaTDq30
>>84
無能は要らない
これは正しい

日本人が無能ばかりになったから外国へ人材を求めるのは当然のこと
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:32:55.18 ID:k9jbWuTl0
実際問題として、既卒1年目の無職から就職斡旋を頼まれてるんだけど、
そいつは在学中に就活せず、アルバイトも1日で辞めてしまうことを3回繰り返してる
そいつに就職を斡旋してもまた1日で辞められてしまったら、斡旋したオレの責任問題にもなる
せめてアルバイトを1ヶ月続けられるようになってほしい

9SHSw7ES0がオレの立場だったら、そいつに対してどう言ってやる?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:25.57 ID:9SHSw7ES0
>>87

すみません そもそも
アルバイトを1ヶ月でも続けたならば
就職を斡旋してももらえるような 企業社会でしょうか?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:44:46.23 ID:km/1+Jae0
「自分はダメだ」って思ってる奴ばかりじゃないのに
一種類のニートしかいないと思ってるから失敗するんだよ

ありとあらゆる手段を使って自分のやりたい事をやろうとしてる結果だ
働け言うならそれ相応の報酬をもってこい
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:45:51.52 ID:9SHSw7ES0
>>87

「アルバイトというのは 長くやっていたからといって
ボーナスが有るわけでもなく 昇給もないし 昇進もない」

「バイトは 所詮 バイトでしかない」

「初めの1日めが アルバイトではない就労を探すべき」
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:49:32.07 ID:iRLG7uI30
neatって単語にはきちんとしたって意味があるんだよ

これ豆な
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:49:57.87 ID:RFumjITj0
ニートみたいな軟弱ものはいらない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:50:01.56 ID:k9jbWuTl0
屁理屈を捏ねくり回してるのじゃなく、現実の問題なんだ
高校時代の後輩の現ニートから、オレが勤めてる職場への就職を斡旋してくれと頼まれてる
上司も「勝手に休んだり辞めたりしない奴なら正式採用にする」と言ってくれてる
でもそいつは4〜5月にアルバイトを1日で辞めることの繰り返しだ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:50:12.70 ID:km/1+Jae0
一度も就職したことない人に対して国がまず補助金だな
どこかしらで働いたら自給換算してそれを申告し、
自給2kに満たない分の報酬を国が支払う
それを3年間保証すること

根元の部分は政治の悪さなんだから

このくらいやれ

出来ないんだったら勝手に外国人増やしまくって国家を内部から転覆させてろよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:51:29.63 ID:fqSAvhS00
だめだこいつら・・・
こっちまで頭おかしくなりそうだ・・・・
ニートの息子を刺し殺した親御さんの気持ちがわかったよ・・・
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:56:59.02 ID:l4SwgCsE0
>>74
あんたが頭を使わなくて済む仕事についてるだけじゃないか
今日日事務系も一般には優秀なソフトがあるからそいつの使い方覚えるだけでいいしな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:57:08.59 ID:C523C7s00
>>94
別に働いてもらう必要はないよ。
企業もゴミ同然の人材なんかいらないし、国もそんなのに税金使う余裕はないよ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:57:39.49 ID:km/1+Jae0
1日8h → 16k *20日 → 320k

一人暮らしで、家賃と生活費で月10万
一月に22万自由な金、3年で 600万を自由に使える
このくらいあれば家を買うための頭金にも出来る
それで結婚する奴もいるだろう
人口の維持できれば治安悪化させてまで外国人を引き入れる必要はなくなる
大企業ばかり超えさせてないで根本的国力の有効活用するならこのくらいやるしかないんじゃねーのー
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:59:53.30 ID:KnATMg3Y0
>>76
あのオッサンはウチに来た子は半分はどうにかなる、あと半分はどうにもならない、と限界を知りながらああいうことをやっている
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:02:08.92 ID:km/1+Jae0
>>97
あっそう

まぁ週末だしあと1日がんばれや
2chの保守はしといてやるから仕事中またみに来てもいいよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:04:38.55 ID:9SHSw7ES0
>>99
ヨットのこと以外 何の就労もできないような戸塚のおっさんのところに
自分の子供を放り込むぐらいなら
始めから結婚しなければよかったのに とも思ったりする
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:06:59.60 ID:WmRtlgQs0
>>97
それがFAですよねえ
何もしない何も与えないのが正しい
勝手に野垂れ死ねばいいわけで
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:09:15.18 ID:0wzCQSjy0
>>101
誰しも幸せになりたい
幸せになりたくて結婚もした子供もできた
子供にも幸せになってもらいたい
そう願っていてもうまく歯車が噛み合わず
荒れた家庭、荒れた子供になってしまった

そういう子供を藁にもすがる思いで預ける親もいるということを知って欲しい
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:11:49.85 ID:km/1+Jae0
もし全国のニートへの食事供給等がいっせいに中止され
暴動でも起きたら、それがなんだというのだろうw

そんなときに政治家が責任取らないなら普段から偉そうにしてんじゃねえ
庶民から搾取してるのが政治家なら、庶民が政治システムを利用して国から搾取しても
何の不思議もない
これこそが平時でも起こる個人間の戦争であり、戦争に善悪はなく、
どちらが善とか変な妄想に取り付かれてんじゃねえぞカス
生きるための行為に文句を言ってくる奴がいるとしたらそいつは害虫
あまりニートってひとまとめにして見くびらないほうがいいと思うんですよ
その「ニート」って呼んでる層に何が混ざってるか知ってんの?
別にね、社会的な弱者だけがそこにいるわけじゃない・・・ わかるよねぇ。。。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:13:37.64 ID:k9jbWuTl0
ニートって、就職しない自分を正当化するための理論武装だけは手抜きしないんだよなー
そのくせ、その理屈は、実際に就職してる人には一切通用しないんだけど
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:14:48.56 ID:L20uylzt0
>>98

税金考慮すると、その約1.4-5倍の収入が必要だぞ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:15:17.93 ID:km/1+Jae0
>>102
バカだなぁ
はい死んでくださいって言われてすぐ死ぬと思うの?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:16:59.93 ID:9SHSw7ES0
>>103
結婚する資格の無い人間は 結婚しなければいいだけのこと。

幸せになりたいとか そういうこと以前に。

結婚しても 自分の子供を戸塚のおっさんのところへ 放り込まなければならないような結婚って
決して 幸せなことじゃないだろ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:19:26.09 ID:TLyJAm+f0
団塊Jr.の院卒氷河期は見棄てられた世代だね〜


じっと手を見る
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:20:33.47 ID:fa47Havy0
すべての責任は25年もデフレ劣化を放置した自民党・・・ですネン
雇用規制緩和やグローバル化で何か良くなりましたか?
25年間悪化の一途ですネン
ブラック企業が盛大に増加し格差が増大しただけですネン
如何に働かず体力・精神を消耗しないで生活するかが鍵ですネン
ブラック企業の利益に貢献して消耗したら負け組確定ですネン
人生を無駄に浪費することになりますネン
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:20:36.88 ID:GxeYR4ZU0
お前ら、いざと言うとき余罪が出ないよう、身辺綺麗にして置けよ。
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/e/e/ee9f27ae-s.jpg
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:20:41.23 ID:km/1+Jae0
>>105
社畜側の妄言もニートには一切通じないよ

そもそもニートにとって、どっかの会社に勤める社畜なんて
全く興味がないし、こういうスレこなけりゃ叩く気もしない
ゴミや虫同然、視界にすら入らないし意識することもない
社畜ばかりがニートがーニートがー言っている
悲しい現実だわな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:21:26.57 ID:k9jbWuTl0
「(過去に遡ることができるのなら)こうすべきだった・こうしなければよかった」という机上の空論でなく、
就職しているはずの年齢でありながら就職しない者をどうすべきかという現実問題
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:23:23.23 ID:fa47Havy0
>>1

ニートが負け組ではない時代では・・・今でしょ!
間違いなくブラック企業の奴隷は・・・心身ともボロボロの負け組
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:23:42.51 ID:9SHSw7ES0
戸塚ヨットって 愛知県だな

金も大事には違いないけど
金以外にも大事なこともあるということが分からなくなってくると
こういう わけ分からんスクールも出来たりもするのかもな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:24:05.13 ID:I8kbNnKa0
働かなくても暮らしていけるなら働かなくてもいい
単純なことなんだけどどうしても働かせないと気が済まない人がいる
嫉妬でしょうか
働かなくても暮らしていける人がなぜ働かなきゃいけないの
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:27:49.99 ID:km/1+Jae0
もしニートというものが社会問題と化しているなら
ここまで来るまでに予兆はあったはずなのに何をやっていたの?

また別に社会問題でもなんでもなく、
社畜が必死に働けばニートが働かなくても平気っていうなら勝手にそうすりゃいいし
国民全員が働かなくても良いならそれは労働効率が良いって事なんだし
働かない人は何か別のことをやれるよね、民主主義ではない行為をw
こんなスレ立てる意味もないから、ニートの存在なんて無視してスルーしてればいい
こちらとて社会にも社畜にも興味はないのだから
はい、論破?、解散? かな?
社畜シッシですわシッシ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:29:41.58 ID:fa47Havy0
ニートが負け組ではない・・・今でしょう!
やがて解ります
ニートは本能的に賢い選択をしている・・・今でしょう!
やがて解ります
ニートは徹底したエコ生活・・・今でしょう
やがて解ります

間違いなくニートは勝ち組になります
やがて解るでしょう

今、消耗してはならないのです・・・今でしょう!
やがて解ります
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:31:14.73 ID:9SHSw7ES0
企業は生産を極度に 機械化 合理化 効率化 ロボット化 大規模化 グローバル化させているわけだから
日本でニートみたいな人が増えてくるのも ある意味当然 仕方の無いことである。

機械やロボットが 人間よりも優秀に成り過ぎた。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:31:43.01 ID:Euprci6O0
負け組ってレッテルを貼って溜飲を下げてるだけでしょ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:32:54.60 ID:fa47Havy0
>>117

ニートは社会問題になっていません
社会問題にしたい人がいるだけだす
ブラック企業のほうが遥かに社会問題
やがて解ります
経済系を長くやっている人は理解できるでしょう
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:35:24.48 ID:ZkPdfwYv0
中国人だらけの夜勤の工場とかでもよければ仕事はある。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:36:50.33 ID:fa47Havy0
>>115

戸塚ヨット = ブラック企業奴隷養成所
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:37:26.49 ID:km/1+Jae0
何もかも効率は日に日にアップされていくのに
労働時間は一定だから人が余る

国がやりたい事は、今の労働時間のまま国民全員に働いてもらうことだろうけど
ほんとに効率を考えるならしゃ畜の労働時間を半分にして、給料は同じままで
その半分の時間をニートがシフトに入ればいいだけなんだよ
でもそういうのをやりたがらない
なぜだろう

国益!国益!叫んでる欲張りさんだから。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:39:51.55 ID:0KIiDkzyO
SGフィルダー
時給920円
13時〜22時
派遣先キャリテック白岡
年齢制限なし・経験不問
ニートにピッタリ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:42:40.38 ID:km/1+Jae0
せいぜい35以下
機械化による効率化のおぞましさを認識できてるのは

それより上で技術も知らない中年以上は
ソフトウェアだのハードウェアだの理解してるようで本質的なものを理解してない
IT全盛期の今に
技術関連全くついていけてない層が政治握ってる時点で効率悪いのに
自分らがそれで正しいと思ってるから荒れるんだよ
人が入れ替わってまともになるまであと20〜30年
そんなにまっていられないから俺は今を生きるのみ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:29:34.63 ID:4efRMWUM0
もうニートには期待せずさっさと外国人労働者を輸入するしかないな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:42:06.12 ID:WmRtlgQs0
ホントそれに尽きる
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:04:43.81 ID:zUIFxRj50
役立たずのクズなんだから放置しておくしかないわ
どうせ親が死ねば野垂れ死に
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:11:20.97 ID:rSFf2Wc30
逮捕されてもボーナス支給で税金・借金は?

日本は公務員天国と言われていますが、以下の報道を見て、税金を払っている市民は納得するでしょうか?


<報道>
********************************************

官製談合で逮捕の市長・副市長にボーナス支給へ


官製談合事件で逮捕された長崎県南島原市市長の藤原米幸容疑者と
同副市長の永門末彦容疑者に夏の期末手当(ボーナス)が
支給されることが分かった。

藤原容疑者が140万円、永門容疑者が109万円で、30日に支給される。

市人事課によると、夏のボーナスの支給は、基準日の6月1日に在職していることが条件で、
両容疑者ともこの日まで辞職願を提出していない。6月の給与についても、辞職するまで日割り(平日)換算で、市長に約4万1000円、副市長に約3万2000円が支払われるという。

同課は「条例などで支給を差し止める規定がない」としている

*********************************************

地方公務員は地元の住民が納める税金から給料をもらっているという意識がないのだと言えますが、
これで税収がないからという言い訳は通用しません。

昨日の深夜のNHK特集で被災地にとんでもない堤防が建設されている実態が報じられていましたが、
一兆円かけて建設される堤防でも津波は防げないとなっており、ではどうするか?

避難する計画を徹底するとなっており、ではなぜ一兆円もかけて無駄な堤防が建設されるのでしょうか?
被災地に投入されているのは総額で数兆円となっており、これらは国民の税金(借金)であり、
それを無駄を承知で建設するというあり得ない状態になっているのです。
ところが、被災した住民の住宅建設は遅々として進んでいません。

このような無駄な堤防でもGDP成長に貢献しているから無駄ではないとの話でしょうが、
それは今の子供たちが負担することになるのです。

今でも1,000兆円を超える借金が積みあがっており、更にこれを日々増やし続けていますが、
これを誰が負担するのか誰も考えません。

今、少子化と言われていますが、このような借金が積みあがっている中、
10年後、20年後にどのような社会になっているのか考えれば誰でも子供は作りません。

一年間で50兆円もの借金が積みあがる今、10年後には500兆円増え総額で1500兆円、20年後には
1,000兆円増え、2,000兆円もの借金となります。

今の1%以下の低金利が続いて、という前提でこの借金額であり、仮に3%、5%と金利が上がった場合、途方もない金額に膨れ上がり、
それを子供たちが負担することになるのです。

税金(お金)は無限にあるわけではありません。


nevada_report
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:11:51.51 ID:STpiHWZV0
就活しない無職がニートだから就職できるわけないだろうに
就活したらただの無職
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:50:01.39 ID:NKJeD2xKO
親から言われた面接も めんどくさいから不戦敗

ハローワークは また明日 まーた明日

いいな いいな ニートって いいな

美味しいおやつに ほかほかごはん 働かなくても 遊べんだろな

ボクもニートになるよ おうちにひきろ

でんでん 電車に轢かれて バイバイ

いいな いいな ニートって いいな

一日ネットで オナニーばかり 愛国国士で 偉いんだろな

ボクもニートになるよ おうちにひきろ

れんれん 練炭自殺で バイバイバイ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:51:08.65 ID:gdeXHvPFi
そこそこ食えてしまうから当面は困んないんだよね。
それくらい今の日本が中途半端に豊かだから、危機感を感じない。

時給1200円のバイトを6時間、月20日やってりゃ
家賃5万のワンルームに住んでも人らしい生活はできる。
親も年金があるから子の援助なんて必要ないし、
今どき90迄生きるなんて普通だから、親が居なくなることなんてまだまだ先。

そのかわり贅沢は出来ないし、結婚も出来ない
年金は払ってないし、何かあった時の抑えになるものは何もない。
完全にじり貧。でも当面は全然困んない。

それが今の日本
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:55:55.40 ID:gn4ccyzt0
>>1
就職できないんじゃなく、しないんだろうが。
働きたく無いんだからな。
就職したいと思った時点でニートじゃねーし。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:54:48.92 ID:hyEgLPHG0
即戦力しか取らないからだろ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:34:48.40 ID:fW3Mxd2TO
>>135
企業が新卒に即戦力を求めている状態だからな
どっかの記事で見たけど人事の本音が高学歴以外イラネなのにワロタわ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:42:00.26 ID:tMbmqCvy0
>>136
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代前半未婚男性の11%は無職です。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:45:51.25 ID:fmW9T5yC0
>>137
なんか必死で大事にしたがっているな
大多数は何だかんだと新卒で就活してるわ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:48:40.04 ID:KdtoNBzoi
>>6
あるよ
キツい職場ならいくらでも誰でもいいってのが

「そんなキツいのは嫌だ」って、
人が努力して頑張ってたときにずっとずっと楽をしてきたんだから
その分のツケが回ってくるのは必然だろ

夏休みの宿題を最終日に泣きながらやることになった子供と変わらない
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:50:20.16 ID:tMbmqCvy0
>>138
大多数は新卒で就活しても採用は無いじゃないかw
今の大学生の世代は年間120万人以上も生まれていたけど、
大卒で就職できたのは今年でも39万人だけで、
残りは一体何処に消えたのだろうかね?
数年前の週刊文春の記事でも200社以上も面接に落とされた早稲田とか、
何かの記事で日雇い派遣をしていた中央大卒とか、
テレビでも人生で受けた面接全部に落とされた慶応大卒がいたな。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:54:14.95 ID:yL2c+2Dt0
>>140
慶応大でそこまで落ちるなら原因は別にあるだろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:54:50.73 ID:4lshFP0ci
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:56:59.73 ID:yCyXNE1p0
>>137
アホ。
東早慶などで200社面接しても受からないなんて基本的に馬鹿なんだよ。
そもそも、なんでその学歴を蹴るような所に行ってるんだ?
わざわざそういう所を選んでいるんなら蹴られるんじゃなくてチャレンジだろうよ。

そういう、自分に都合のいい読み替え摩り替えをするからニートなんだよ、ゴミクズ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:57:38.85 ID:n0OtSxEB0
>>139
バイトでしょ・・・・・
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:39:17.67 ID:+3BMPwFz0
バイトの面接すら受からないのに就職なんて無理だろ。
高齢ニートに残された道は親の資産を食い潰すか自殺するかのどちらかしかないよ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:43:54.09 ID:tMbmqCvy0
>>143
お前は人生で一度も就職活動をした事の無い馬鹿だという事がよく分かったw
今の62〜70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
今後何十年も新卒は6割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は中国や韓国並みに就職出来ない国になっているし、
大卒や弁護士や会計士の資格の有る人ですら就職難なのです、
それ未満の学歴の人には更に就職先は有りません。
今年は1000社受けて、内定を全部断られたとかがザラで、
新卒で決まらなけりゃ、ほぼ人生終了が我が国のシステムである。
努力していないから仕事の無い人は385万人ぐらいの国とは学力の低下と言うレベルじゃない。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:02:24.27 ID:tsvTVbPL0
扱き使える人間が居なくなれば自分の取り分が減るから
貴方はダメだから〜、能力がないから〜という洗脳をかけてくる。
こんな者達の言うこと聞いてたら別の意味で破綻が来ますよ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:29:51.33 ID:+8+WSsFR0
就職したらニートじゃなくなるんだから当たり前だろ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:37:54.62 ID:bnIGcWGo0
>>146
お前はそんな文章しか書けないから、今のお前なんだよ。
それを理解しないかぎり、一生そのまま。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:21:51.64 ID:VDWlmhTX0
>>146
何を主張したいのかよくわからない。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:26:35.57 ID:tMbmqCvy0
>>149
お前は何処まで馬鹿なんだ?
ここまで就職難の国が他にあるのかよw

>>150
高度経済成長で中卒でも大多数が就職できた老人だけを甘やかして、
長期間の就職氷河期で大卒でも多くが正規職に就職できなかった若者やニートだけには厳しくするのはかなり不公平だろうがw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:50:44.98 ID:qWKbcriD0
丸腰の女性をノコギリで切りつけ殺害未遂
小学校の敷地に侵入して子供を大量殺戮(未遂含む)
「ネット解約」を理由に両親を虐殺
女児誘拐殺人のクソロリコン野郎  etc…

………穀潰しという生物は生かしておいてもこのような虫唾の走る犯罪しかしでかさない。
「小人閑居して不善を為す」。古代中国の春秋戦国時代からある言葉です。
そんなに昔から残っているということは、「穀潰し」の本質をよく表しているからにほかなりません。
つまりヒキニート=凶悪犯罪者予備軍ということです。
ヒキニートをお子さんにもつ方、彼らを「永久に悪さをできない状態」にするしかないとは思いませんか。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:56:02.72 ID:0PG/7iqi0
>>152
実際ニートは最近のニート無職犯罪の多発にビクビクしてると思うよ
2ちゃんでは「抑圧されたニートはもっと社会テロ起こせ」とか言っときながら
現実化してきたら大喜びするかと思ったら異様に大人しい
きっと親や周りの目が怖くなってきてるんだろな
ま、自業自得だけどさw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:13:01.19 ID:GjHsZuic0
俺は氷河期世代だけどね。その時は就職難で職にあぶれるやついっぱいいたけど、
腐らずに行動続けて、10年も経てばみんなちゃんとした職で、それなりの地位に就けてるんだな。
新卒者が少なかったおかげで、転職するのも優遇されるし超簡単。

時代の波に一時流される事はあっても、長い目で見ればリカバリーは確実に出来る。

それが出来ない奴は、変なプライドが邪魔して、自分を客観視できてないんだろう。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:21:08.60 ID:DJz4c/Gr0
>>25
だよな、自業自得。
ニート支援なんて不必要。五体満足な人間へのナマポもまた不要。

障害者年金だけは認める。ただし精神は認めん、ありゃ甘えだ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:23:00.39 ID:qWKbcriD0
>>153
このような背筋の凍るような凶悪犯罪に遭遇した被害者やご遺族の心中を思うと、
胸のしめつけられる思いです。
…24歳のゴミクズ穀潰し野郎にノコギリで一方的に襲われた女性や、
社会への歪んだ復讐心の巻き添えになった子供達、
そして、いかに穀潰しのクズを養育した責任があるとは言え、自らの名義のネット契約を解約
しただけで命を奪われたご両親…
それから今もニュースで取り上げられていますが、ヒキニートのクソロリコン野郎の
醜悪な欲望に巻き込まれ大切なご息女を殺害されたご両親…

…ヒキニートの言い分を引用すると、これらの凶悪犯罪は「社会のせい」「両親のせい」
「政治家のせい」であり、自分たちヒキニートは無罪放免なのだそうです…。
…開いた口が塞がらないとは、このことでしょうか。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:23:16.14 ID:DJz4c/Gr0
>>32
実家住まいだとアウト。世帯主でないとダメなので、1人暮らし推奨。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:25:56.72 ID:h0Du6hLO0
就職できないでなく就職しないからニートと呼ばれんだろうがバカか?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:19:00.99 ID:9SHSw7ES0
>>156
>24歳のゴミクズ穀潰し野郎にノコギリで一方的に襲われた女性

彼は大阪の方で警備員として働いていたらしいけどな

秋葉原事件の加藤にしても
非正規雇用の派遣労働者として自動車工場でちゃんと働いていた
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:34:13.70 ID:XjfmfugQ0
やすひろw
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:36:37.19 ID:uynA/tYZ0
>>146
何言いたいんだかわからんけど、就職できなかった人を同列で列挙して安心するより
同じ条件下で就職できた人との違いを感じたほうがいいんでね?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:38:51.58 ID:57F//1lj0
一度社会人になってからのニートは珍しくないけど
もしかして再就職ができないだけで世間からニート扱いされるだけではないだろうか
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:39:01.74 ID:uynA/tYZ0
>>151
中卒でも就職できたっつーより、中卒が当たり前だった時代を引き合いに出して
どーすんだよw
今は大卒なんか珍しくない時代だよ?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:44:51.08 ID:eBdfgMFN0
ニートの出自の分布率とかデータないのか。
貧困家庭出身者多すぎだろきっと。
生まれで能力値は底上げされる品。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:47:57.04 ID:uynA/tYZ0
>>164
貧困家庭ではニートは養えないだろw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:08:50.77 ID:L1CbN6SY0
大野聡子、100の金言集その1「ニートは何をやってもダメ」


でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。 
そういう意味で、ご両親を大切にされる方や、きちんとどこかに所属されている方は
安心でき、信頼できるけれど、ニートさんやフリーターさんは怖いです。

NTT DoCoMo子会社アルシェール代表取締役社長 大野聡子(公式ブログにて発言)
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:31:58.60 ID:KilmEscK0
いつの時代でも浮浪者みたいな奴らはいたんだよ。
ヘドロが住み心地のいい魚だっているんだ。ほっといてやれ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:58:56.01 ID:rczHJj0x0
生活保護渡して
そのまま引きこもってもらおう
それが一番
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:04:05.51 ID:R8NNdegq0
>>168
事業を興して公費を投入するより生活保護の方が低コストなんだよな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:29:25.08 ID:qyyGyJgU0
就職しなくていいから

やる気のない奴面接すんのもうざいから消えてくれ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:41:32.64 ID:tMbmqCvy0
>>163
今時中卒だともっと仕事が見つからない、
60年前までは中卒でも就職出来て、今ではその殆どの中卒が年金を貰っていて、
20年前までは高卒でも正社員になれて終身雇用で今も殆どがリストラもされずに出世街道を登り、
今では毎年50万人の大卒の内十数万人が就職出来ない時代で、
そうなってきたのは過去20年だけだった。
大卒でも10人に4人以上が就職出来ないのは学生時代に何を目標にして常に自分の限界に挑戦し一心不乱に学んできたかどうかですと言うのかよ。
中卒でも学生時代に何を目標にして常に自分の限界に挑戦し一心不乱に学んできたら就職出来るのか?
それは無理です。
誰も採用する気が無い人ばかりの会社が激増したからです。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:44:19.96 ID:DVEXj/G80
>>171
それで君は何をどうするのが良いと思うんだね?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:47:41.76 ID:uynA/tYZ0
>>171
だから、60年前なんつーのは中卒で当たり前だった時代で大学まで行く人間の
方が珍しい世の中だろーが
高卒大卒当たり前の現代と比較してどーすんだよ
大体60年前なんざ週休1日が常識だぜ
むしろ中卒でガキが自立してくれるんだ 養育費だって今と比較になんねーよ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:54:54.02 ID:GjHsZuic0
現代の中卒は貧困や複雑な家庭が多く、
割りと早くに家を出るからニートにはなりにくい。
仕事も割りきって職人なんかを目指すから、真面目であれば受け入れ先は結構あったりする。

大卒もくだらん見栄とか捨てれば、働く所あるのにね。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:03:46.76 ID:tMbmqCvy0
>>174
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。
空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本ではバイトにも受からない人が385万人以上もいるんです。
日本の無業者は震災によって実質385万人以上で、1つの都道府県で最低8万人以上だ。
385万人の無業者がいくら面接に行っても3割も雇用されていないのだけど。
このように人を雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
いくら面接に行っても中々採用されないし、
100回以上面接に落ちた人なんて日本では腐るほどいる。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:04:17.74 ID:6h0qY2EP0
やる気の無い人間に何をしても無駄
それよりワープアを救済して欲しい
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:05:50.98 ID:ValQcjVd0
結局「悪条件で働く」か「死ぬ」かしかないと思うが
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:10:18.38 ID:uHtAgM8y0
職歴がない人を採用するなんてボランティアじゃないんだからさ。
うちの会社は3ヶ月以上無職の期間があったらどんなに優秀でも無条件にペケ。
んで大卒以上で、さらに有名大学卒じゃないと採用しない。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:12:37.24 ID:uynA/tYZ0
>>175
これらの職業バカにしてる空気でも出してんじゃね?
バイトですら100回以上落とされるんなら、他に原因考えたほうがいいよ
当たり前のことだが身だしなみ、笑顔、基本的な敬語の使用法、対人スキル、社会常識などなど

集団就職で電車に揺られてブラックだろーがなんだろーが終身雇用とかじりついてた世代に
憧れでもあるのか?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:14:14.72 ID:t5QsGFNj0
>>175
余程の馬鹿なんだなw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:15:46.00 ID:yspInYOv0
今の時代の日本は江戸時代と違って身分による職業差別はない。
国家資格をパスすれば楽できるからいい時代だと思うけどな。

資格取れよ、それが一番楽で卑怯で安直な方法。
辛いのが成功するあてもない創作活動や低時給のバイト。
会社員はまだましだが今の日本は年功序列制がぶっ壊されてダメになった。

自営が一番、誰にも振り回されることもないし自己責任で完結出来る。
ニートという選択は楽にみえて、荒行・苦行だよ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:17:06.19 ID:9sbszOK70
>>179
これだけ色んな職業列挙しておいて「すら」とか言ってるような奴を働かせたくねえよなぁ。それも立派な人間ならともかく職にあぶれてるような奴がだぜ。
絶対に性格がおかしい。^_^
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:18:49.67 ID:tMbmqCvy0
>>179
マジで何度面接に行っても時給900円以下のバイトにすら採用されないw

>>180
お前は人生で一度も就職活動をした事の無い馬鹿だという事がよく分かったw
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代未婚男性の11%は無職です。
今の62〜70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
早稲田入学や慶応でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw
今後何十年も新卒は6割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は中国や韓国並みに就職出来ない国になっているし、
大卒や弁護士や会計士の資格の有る人ですら就職難なのです、
それ未満の学歴の人には更に就職先は有りません。
今年は1000社受けて、内定を全部断られたとかがザラで、
新卒で決まらなけりゃ、ほぼ人生終了が我が国のシステムである。
努力していないから仕事の無い人は385万人ぐらいの国とは学力の低下と言うレベルじゃない。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:19:34.62 ID:yspInYOv0
ニートは総じてデブ。体がなまっているから、まず体を動かせ、腹を引っ込ませて腸内を健康にしろ。
BMIが22になってやっとスタートラインにたてる。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:20:49.96 ID:yspInYOv0
>>183
面接は見た目w。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:26:56.13 ID:uHtAgM8y0
>183
ここ2chがいくらチラシの裏ほどのばかげた掲示板だといっても
その壊滅的な文章力はなんとかした方がいいよ。
その調子で履歴書や職務経歴書を書いて提出してるの?
キミみたいのは、バイトはまだしも正社員採用となると相手にもされないよ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:28:19.39 ID:uynA/tYZ0
>>183
努力というより目的意識の不足じゃね?
本気で仕事したいなら、前の人も言ってたとおり専門資格取るのが手っ取り早いんだが
何がしたいかわからん人が、会社の面接たくさん受けたところで疲れはしても学びはないよね

どこでもいー たるいわーw この程度の底辺職に俺様がーwww
みたいな空気出してたら、どこでも勤まらん
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:28:39.75 ID:yspInYOv0
人間は動物。まずこれを押さえる。

面接官も動物であるから、大脳にある視床下部に直接訴えればいい。
つまり、面接官の本能に直接訴える一番の方法は・・・。





その方法を知りたければ、”ここ”をクリックして課金お願いします。なんつって。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:29:04.65 ID:KqG0VRaqO
バイトすらままならない無職を大量に受け入れる国営の仕事先を作れって
最低賃金でも赤字になろうがその無職から税金取れるようになるし、ナマポ予備軍を減らせるなら実質黒字だろ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:35:54.86 ID:t5QsGFNj0
>>183
君が就職できるようにアドバイスをしてあげます。




精神科を受診しなさいw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:23.87 ID:tMbmqCvy0
>>190
精神科医に行く金も無いのだけどw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:37:02.24 ID:dK5Zx2ZQ0
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://ddnavi.com/review/149164/
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
ホームレスの約6割は鬱病
http://diamond.jp/articles/-/7960
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:01:21.69 ID:GjHsZuic0
>>175
そんなん普通に中卒でも取ってくれるぞ。
絶望的に人格が悪いとしか言いようがないわ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:02:22.34 ID:qWKbcriD0
>>159

>彼は大阪の方で警備員として働いていたらしいけどな

調べてみたらそのようですね。「元警備員のゴミクズ穀潰し野郎」に訂正いたします。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:03:38.54 ID:tMbmqCvy0
>>193
但し30歳未満のイケメンに限ると。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:04:54.12 ID:4GVS5QCQ0
ニートはネットでは強気だからな
ここは同級生が自宅訪問して声をかけてやればいい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:06:20.97 ID:GjHsZuic0
だいたい100社受けても駄目だとか、都市伝説みたいなもんだから。真に受けんなよ。
適当にダメ元でエントリーしただけの所を含めた、大げさな表現が独り歩きしてるだけ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:08:24.34 ID:VT731JZl0
まぁ自業自得だわな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:15:13.46 ID:zywBmcyv0
あんま気にするなよ。就職ランキングで人気のグーグル日本なんて、言葉(英語)が喋れない猿ばっか雇ってんだぞw
外資だから、当然、言葉が喋れないから実績もないヤツばっかりw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:20:22.84 ID:6z9dxudD0
ハローワークなんて見せ求人ばっかだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:33:29.31 ID:GHsMwmqn0
ニートにはニートなりの世界観がある

どうしてもニートに働いて欲しければ企業の方が
ニートの世界観に合わせるしかないのだ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:36:49.95 ID:e46IQJrh0
ニートは「大卒でも仕事がない」「面接を○○社受けても仕事がない」と宣っているがそこからさきがない
世間が厳しい。では、自分に何が足りないか、自分は何ができるか、何が必要か、どうすればいいかを考えた上で結果が出るまで行動しなければならない

厳しいことだが、みんなやっている特別でも何でもないことだよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:39:40.18 ID:uynA/tYZ0
>>201
ニートに働いてもらいたがってるのは企業ではなくて親御さんw
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:44:59.20 ID:TZ2L0ot00
最低時給ってどんな奴(つまりニート含む)でももらえる最低の時給だから。

ニートというヒエラルキーを作って、「俺の方がマシ」と思い込むことで

最低時給で満足する社畜の多いこと。

おまえ、騙されてるよ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:48:08.39 ID:tMbmqCvy0
>>202
職歴が無いのに職歴を付ける仕事が無いだろうがw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:50:26.05 ID:GHsMwmqn0
そんなにニートに働いて欲しいのならもっと謙虚にならないとイカンよ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:50:58.75 ID:BSRgxfMF0
>>1
おいおい無茶言うなハロワ関係ねぇよ
マトモな社会人でも30過ぎてたらハードゲーム
30後半だとベリィハード
40代だと神頼み
40後半からは無理ゲーなんだぜ

ニートやらかしてた様なのが幾ら自信だけつけたって
そりや無理ってもんだ

まずは公務員の年齢制限撤廃=憲法遵守
そこからの話だろ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:51:44.70 ID:9Po5udJq0
>>205
かといって資格の勉強や公務員になる勉強をする訳じゃないんだよな。
時間だけはいっぱいあるのにwww
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:54:40.66 ID:DGT3XvV30
>>204
人というのは下を見て「この人たちより自分はやってきたじゃないか」と思う反面、上を見て「この人のようになりたい」「すぐに追い付いてやる」「理想を叶えたい」と向上心も持つ

有りもしない下だけ見るのはニートだけ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:54:44.39 ID:TZ2L0ot00
>>208
金が無いんじゃ、どこの学校にも行けないわな。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:55:08.18 ID:gfIfIqot0
ニート歴があった→書類落ち→就職できない→ニート歴が長くなる

恐るべきニートスパイラル
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:56:26.45 ID:hZDHOkQ40
>>210
職業訓練所行けよ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:56:49.48 ID:uynA/tYZ0
>>206
釣りとわかってるが、それ親御さんに言ってみなよw

>>204
社畜だの奴隷だのと、他人見下す言葉が多いな
働いてる人間が自虐的に使うならともかく、そうでない人間が意気揚々と発するには
あまりにも痛い台詞だな
コンプレックスの裏返しなのもわからんでもないんだが、
あんまり言ってると日常生活でも影響されるよ?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:57:04.33 ID:DGT3XvV30
>>210
本当に金がないならネットを利用できない
毎日バイトを探せばいい
もちろん、バイトで終わらないように
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:57:11.82 ID:TZ2L0ot00
>>209
そういう向上心(笑)を食ってきたのが派遣会社だろ?
「正社員」を餌にどれだけ働かせてきたのか
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:57:17.99 ID:Ddy9VwSs0
今のままで政治が何も手をうたないと
この国は人口減少、内需衰退、移民増加
国債価値低下 にどんどん進んでいく。
仮に勝ち組であっても海外に資産をシフトさせないと現状を維持できなくなる。

戦争を容認するつもりはさらさら無いが結局 第2次世界大戦があったから
高度成長期やバブルが有った訳で、、、、

右よりの施策+構造改革で良い流れを生むことはできないのかね。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:59:28.69 ID:TZ2L0ot00
>>213
と、ニートを見下してる社畜が言っております
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:00:28.34 ID:tMbmqCvy0
ID:TZ2L0ot00
こいつは随分と話しの分かる奴だなw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:00:41.46 ID:TZ2L0ot00
>>212
職業訓練にも金が掛かるぞ

交通費・材料費すら出せない奴はどうするんだ?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:01:06.13 ID:DGT3XvV30
>>215
おや、君は元派遣社員だったのですか?
私の知り合いにも元派遣社員がいました。ブラジル人でありながら課題を貰ってやり遂げて、自動車メーカーの正社員になった人です
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:01:15.56 ID:hZDHOkQ40
>>219
バイトしろよw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:01:34.57 ID:uynA/tYZ0
>>217
だから面接落とされるんだよw
ニートはどこを「尊敬」すればいいんだね?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:02:29.97 ID:9Po5udJq0
>>210
独学で学べよ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:02:52.32 ID:TZ2L0ot00
>>221
で、バイトでも落とされると。

社畜「ニートにはできない仕事ですからwww」

終わってるじゃんw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:03:14.00 ID:tMbmqCvy0
>>221
今度はバイトとして雇ってくれる場所が無いのだけどw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:04:42.83 ID:TZ2L0ot00
>>222
お前は尊敬に値する正社員にどれだけ会ったことがあるんだ?w
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:05:11.86 ID:hZDHOkQ40
これだけ時給が上がってる昨今。
バイトがねえとかあり得ねえからw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:06:03.09 ID:tMbmqCvy0
>>227
今までに受けたバイトの面接は全て時給900円未満であった。
その殆どで落とされたのである。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:06:18.92 ID:/84iagfY0
いい加減目覚めなさい。
あなたたちの夢や希望を理解して、好きなようにさせてくれる親なんて、この世にいないんだから。
親なんて所詮、いつまでも子供を自分の言いなりにさせたいだけなの。
そのためにおもちゃを買い与えたり、綺麗な衣装を着せたりして、
あなたたちのご機嫌を取っているだけ。
それが、あなたたちの成長を一番妨げているとも知らずにね。
ま、しょうがないわね。人生の中で、子育てほど楽しいことはないんだから。
出来れば、いつまでも手がかかっていてほしいの。 いつまでも甘えていてほしいの。あなたたちに。
よく言うでしょう?出来の悪い子ほど可愛いって。
親がそんな体たらくだから、20や30にもなって、親離れもせず、仕事もしない、
フリーターとか、ニートとかいう輩が現れるの。
この中にも沢山いるんじゃない?将来そんな風になる人が。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:06:28.50 ID:uynA/tYZ0
>>226
専門職正社員の私にそれを聞くのか?w
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:08:09.04 ID:hZDHOkQ40
>>228
中国人でも余裕で受かるのに?w
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:08:35.68 ID:DGT3XvV30
>>224
それで終わり?
うまく切り返せばいいじゃないか
「見たところ学生ばかりで、お昼の営業を賄えますか?」
「男手が少ないですね?力仕事もあるでしょう?」
「販売の他に事務処理もあると思いますが、大丈夫ですか?」
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:09:24.43 ID:tMbmqCvy0
>>231
俺の母親は台湾人なんだけどw
日本では昨今の台湾人による殺人事件が起こって、
犯人は台湾人でしたと言われるほど、
台湾人差別が激しいのである。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:12:44.42 ID:hZDHOkQ40
>>233
でもお前日本人なんだろ?
バイトの面接で親の出身言っちゃうわけ?w
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:13:19.63 ID:tMbmqCvy0
>>234
言葉のイントネーションとか色々違うんだろうな。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:13:47.83 ID:TZ2L0ot00
>>232
それって面接まで言った場合だろwww

>>1は書類で終わってるから。

やる気のある求職者をニートに追いやる社会が悪いっていう記事だが

社畜は社員の椅子が惜しいからニートのレッテル貼りに終始する
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:14:39.34 ID:hZDHOkQ40
>>235
もっと片言の中国人が働いてますけど、それが何か?w
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:15:23.78 ID:tMbmqCvy0
>>237
試用期間以降に首にしても解雇予告手当てを請求しない事を見越しているだろうがw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:20.59 ID:saY1RJf00
ニートが増えたらニート対象の事業立ち上げが一番近道

ヒンキンとかそうだろ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:38.14 ID:tg0Om47V0
ニートにケチつけてる奴らって、結局お山の大将みたいなことを
やってるだけだろ。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:55.14 ID:uynA/tYZ0
>>236
さっきから金がねー金がねーとかほざいていらっしゃるが、
私高卒以降の学費生活費自分で捻出して国家資格とったけど・・・
実家からは独立資金10万円以降もらってないよ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:18:57.22 ID:DGT3XvV30
>>236
バイトに書類選考なんてあったけっけ?
学生の頃は簡単に面接して即OKだったぞ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:19:38.76 ID:tMbmqCvy0
>>242
俺は何度も履歴書を送ってはそのまま付き返されたなw
バイトでもw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:20:37.17 ID:TZ2L0ot00
>>241
また問題のすり替えを

バイトしようにも>>1で終わってるんだろ?

スキルが無いから金稼げないのに
金稼いでからスキルをつけろとかwww
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:21:04.83 ID:BSRgxfMF0
>>241
身体とその時までの教育(生活力とか)には感謝しないとなぁ…
まぁ、どうやっても返せねぇから
結局次に託すんだけど
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:21:42.79 ID:9SHSw7ES0
世の中 バイトだけが全て ではない
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:23:13.95 ID:TZ2L0ot00
>>1は
職業訓練でスキルをつけた求職者の話だったわ

>>244 は間違い

やっぱり社畜が小さい椅子にしがみついてるようにしか見えないwww
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:23:43.77 ID:hZDHOkQ40
>>238
お前も請求しないって言えばいいじゃねえか。
つか解雇前提なんだよw人手が足りなくて中国人ですら手を借りたいのに。
お前すげえな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:23:46.64 ID:LKBxsZRH0
>>242
そりゃ学生ならなにかやらかしてもいざとなったら親に尻拭いさせられるしな…
身分もあるから下手なことは出来ないし
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:23:47.53 ID:uynA/tYZ0
>>244
金稼ぎながらスキルを身につけろっつー話だ
すり替えてねーしすり替えと感じるなら単なる情緒と知識の欠陥だろ

なんで落とされるのかそっちを考えてみろよ
社会だけの責任なんかよ 自分に全く責任はないのかよ
自責感だけ強めても何にもならんから、どーすりゃいいのか先を考えろよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:24:20.93 ID:kvjlceyO0
新聞配達、郵便屋、飲食、交通警備員、土方、工場ライン工、未経験者歓迎!の営業職。
この辺りに片っ端から応募したらどんな奴でも1つは受かりそうなんだが。
底辺職が嫌ってのはなしな。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:24:33.52 ID:igGSy3Xt0
とにかくネトウヨはブラックでもいいから働け
そして少しでも納税しろ それが愛国者ってもんだw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:24:46.65 ID:G4tGIwzS0
>>243
バイトくらい明るく元気にしていれば数打ちゃ当たる

>>246
そう、バイトなんてステップ1
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:25:12.49 ID:zY71dRbs0
誰と戦ってるんだお前ら
しょせん西村博之の金儲けになるだけなのに
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:25:22.15 ID:Yow4hGwL0
構造的とかそういう理由じゃなくて、就職できない(しない)からニートなわけで・・・
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:25:32.55 ID:uynA/tYZ0
>>245
んだねー タフな身体と身についた生活力には本当に感謝だねw
この年になってあれやれって言われたらもう無理www
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:26:02.12 ID:tMbmqCvy0
>>248
最初から解雇されなければそれは請求できないし、
数年前にペットフード工場で解雇される時にそれを請求したら、
さらに1ヶ月間のきつい肉体労働をさせられました。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:27:04.23 ID:CxDGDN3c0
>>169
アホか。五体満足でまだまだ体が動くのに、生活保護やってどうすんだ。
うちの役所だって、ゴミ収集のバイト募集してるのに全然こないぞ。
8時間で日給8000円。収集作業4時間、車移動2時間半、その他で1時間半てとこ。
引っ越しや運送の仕分けに比べれば、まだ楽なはず。真夏はキツイけど。

国が率先して自治体へ指導、これらの単純肉体労働をニート対策で割り振ればいい。
仮に実現しても、ニートどもは応募しないだろうがな。3K仕事を毛嫌いして。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:27:12.53 ID:hZDHOkQ40
>>257
よかったな、働けてるじゃん。
またやれよ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:27:42.64 ID:tMbmqCvy0
>>258
ゴミ収集の自営業をやったら、
条例違反で数年で廃業となりました。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:28:48.23 ID:TZ2L0ot00
>>252
社畜が言いたいのはまさにそれ

「俺が社畜だから、ニートは甘えるな!」

これだけなんだよ

社蓄が奴隷自慢するほど、ブラック企業が蔓延するんだよな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:29:18.49 ID:wizdjHmi0
>>249
君は周りから見て何かやらかしそうな態度をとっているの?

君の理屈だと全ての大人が不採用になるよ?
では、不採用になる人とならない人の違いってなんだと思う?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:30:48.45 ID:tMbmqCvy0
>>259
次に就労したクリーニング工場ではそれすら見透かされていて、
たった10日で解雇されたから、
もう解雇予告手当ては請求できませんでした。
ほぼ毎日朝8時半から夜の7時半まで立ち仕事だったのにな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:32:02.01 ID:uynA/tYZ0
>>261
だから働きたくないだけなんだろ?w
奴隷の対比は貴族かね
親御さんの努力の上に成り立ってる貴族(笑)生活がそんなに好きなら止めないがね

世間的には単なる大人になれない「被保護者」です
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:33:22.80 ID:TZ2L0ot00
>>262
また社畜がニートを追い詰めてる

違いは「空白期間」
>>1で結論がでてるじゃん

それを追い詰めることで求職者をニート化させる

社畜にとってはそれが都合がいいからな。
社会にとっては不都合だが。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:34:13.23 ID:9SHSw7ES0
>>255
就職するのに バイト以前に就労経験が皆無の新卒学生じゃなきゃ絶対ダメ
という風潮が 日本の企業社会に厳然としてあるのも事実。

これは アメリカ経済にもヨーロッパ経済にも無い 特異な現象である。

就職するには「真っ白い画用紙」のような 頭が真っ白な人間じゃないと
絶対ダメという思い込みが 日本の企業社会には厳然としてあるのも事実。

中小企業でさえもね。

そういう構造が 厳然として日本社会にはある。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:35:02.88 ID:Bk1l0WaZ0
>>263
働けてんじゃねえか。またやれよ。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:35:03.41 ID:XZs0ogAk0
バイト先でバイト同士で結婚した人いるけど幸せそうだよ
お金は少ないかもしれないけど休みも併せて取ってるしすげー羨ましい
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:36:21.43 ID:JrgY2jcx0
>>258
ニートは仕事したいと思ったときに
そういう非正規からやらずに、すぐに正社員からって思ってるんかな
やはり順序があると思うんだけどな

一つ聞きたいんだが
仮に空白期間が長期のニートが応募したきた場合に
やる気だけでも役場は非正規として採用するんかな?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:37:20.28 ID:b57aL5OE0
日本社会はとにかく敗者復活がしにくいからな
ゲームでたとえるとグラディウスや桃鉄みたいなもん
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:38:00.72 ID:CxDGDN3c0
>>261
ニートは別にいいと思うよ。税金にたかってないもの。親のスネかじってるだけで。
余所に迷惑はかけてない以上、他人が文句を言う筋合いはない。

社会的利益から言えば、ニート>>>>>>>生活保護(障害者も含む)

同じ無生産者でも、ニートは単なるゼロ。生活保護は大きなマイナスを生み出してる。
生活保護受給者がこの世からいなくなった方が、国益には間違いなくプラス。
272村上汰樹@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:38:10.28 ID:perNh2nj0
堪え性がないからすぐ怒って仕事を辞めてしまってるw
派遣や契約を一年半で5社くらい辞めて、コネで入った親の職場も辞めたw
どうしようもないww
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:38:28.65 ID:tMbmqCvy0
>>267
次は日雇い派遣で野菜加工工場やケーキ工場などいろんな工場や倉庫などで働いたけど、
スポット派遣のそのケーキ工場からの帰りに駅の近くに止めていた自転車を盗られて、
それ以降数日で日雇い派遣をいったん止めて、
近場のバイトを探してもまた面接に落ちまくって、
半年後の現在に至る。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:39:19.58 ID:uynA/tYZ0
>>271
これよく聞くけど親が死んでからはどーすんだ?
親が生きて養ってるうちは推定無罪、以降有罪とかそーゆーことか?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:40:40.78 ID:Yow4hGwL0
>>271
働いてない&学校に行ってない&職業訓練を受けてない生活保護対象者はニートでしょ?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:41:41.64 ID:Yow4hGwL0
>>274
ミイラになった父ちゃん母ちゃんの年金で食う奴が続出するんだろうな・・・
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:42:44.89 ID:E7vqvRVD0
一番いいのは、実家から遠く離れた土地に一人暮らしさせることじゃないかな?
とにかく自分で仕事を探して生きることを強制的にやらせるべき
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:43:15.30 ID:uynA/tYZ0
>>276
そうか、ミイラになっても彼らにとっては奴隷らしいからなw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:44:15.40 ID:CxDGDN3c0
>>269
以前にもそういう明らかにニートだったろってなデブを採用してたよ。他に応募者がいない以上、採用するしかない。
ただ、あまり長続きしなかったな。体がついていかなかったみたい。
使えなさすぎると、現場からクレームくるし。「なんで、あんなの採用すんだよ!」と。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:44:35.89 ID:4i0xCqSd0
大卒だけどニートから正社員になった経歴

28歳までネットげーでひきこもる
ギルド内で信頼していたメンバーに裏切りられゲームから逃避
暇になったので会社説明会にふらっとおもむき
とある派遣会社に履歴書を提出
引きこもっていたせいで対人恐怖症になっていたがコンビニのアルバイトをはじめて2年ほど経過
会社説明会で話を聞いた派遣会社から関東でなら仕事があると電話があり承諾してしまう
地元を離れたくなかったので、すぐに断りの電話を入れたが、手続きを進めているのでキャンセルは困るといわれ仕方なくj関東に旅立つ
社会保険なしの月給17万の給料で2年働く
その間にその業界で重宝される資格を取得する
また、VBAを使いみんなから重宝がられている人の存在があったので必死にVBAを勉強しある程度使えるようになる
その派遣会社を辞めた元同僚から声をかけられ他の派遣会社に転職する
給料は月給29万
そこでさらに経験を積みながら7年経つ頃に、地元で大手孫会社の募集を見つけ応募し契約社員で採用され地元で働くことになる
妻と出会い2年後に正社員登用され結婚
子供が産まれ1児の父になる

派遣会社のころは年下の派遣先の若造に顎で使われながら、朝早くから夜遅くまで働いても社会保険なしでわずかな残業代を入れても月給20万程度だったが、あそこでへこたれなかったから今の自分があると思ってる

スタートが遅れた人はその分いろいろ辛いことがあると思うけど
とにかく仕事を続けながら、チャンスを探し続けていれば
人生は好転していくと思うのであきらめずに頑張ってほしい
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:45:30.56 ID:b57aL5OE0
日本社会における労働者ヒエラルキーは
低離職率正社員・公務員>>>高離職率正社員>>>非正規雇用者
という三層構造をなしている

まず低離職率正社員では人が辞めないから、入るチャンスが新卒しかない
公務員も男は倍率が高く、新卒か職歴ありじゃないと事実上難しい
ここに入れるかどうかが、まともな人生送れるかどうかの分岐点

中途採用市場で募集している企業は、原則的には離職率の高いブラック企業だけ
ブラック企業を辞めた人が、別のブラック企業に入るために転職活動をする
そんな循環をぐるぐるやっているのが中途採用市場
運がいいと非公開求人やコネで低離職率社員に脱出できるが、一握り

非正規雇用者は職歴が無いからあらゆる面接で落とされる
そして職歴が無い限りいくら資格を取っても無駄
運とタイミング次第でブラック企業正社員になれるが、辞めたらまた逆戻り
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:46:08.78 ID:CxDGDN3c0
>>270
グラディウスよりもダライアスだと思う。パワーアップした最初の一機目がやられた時点で無理ゲー。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:46:40.14 ID:m/DdQqEE0
もうね、こういう記事見るとヘコむわ。紆余曲折あって40歳過ぎて1年も失業して
今ようやく妥協しまくって契約社員で働かせてもらってるけど。
中島みゆきの「命の別名」って歌の「なにかの足しにもなれずに生きて 何にもなれずに消えていく
僕がいることを喜ぶ人がどこかにいてほしい」
ってフレーズがよぎる。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:47:38.64 ID:jvelBkpe0
市橋ナントカは殺人で逃亡したけど、西成で働いで金を貯めてたんだろ?
殺人の指名手配犯でも働けるのに就職できない構造?なにか間違ってない?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:47:39.52 ID:b57aL5OE0
>>280
スゲーサクセスストーリーだな
業種何?
なんか事務っぽいけど男で事務とかかなりのラッキーマンだな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:48:22.74 ID:Yow4hGwL0
2ちゃんねるって、どういうわけかニートスレが伸びるね。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:48:47.89 ID:m/DdQqEE0
>>272 逆に1年半で5社も採用されるあなたがすごい。若さが武器になってるのかな。
中年男には、下手したらコンビニの店員もさせてもらえないからね。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:48:57.60 ID:f09BTUpW0
ニートは株やFXで生計を立てればいい
俺は6年目だが去年のアベノミで億超えた
働いてるヤツとかゴミにしか見えない
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:49:09.50 ID:t5QsGFNj0
金が無いだの、バイトの面接にすら辿り着けないだの、ガタガタ言ってばかりのカス共!

どん底からでも這い上がろうという気がないのか?

何でも良いからバイトして金稼げよ!馬鹿がっ!

とりあえず、こんなバイトからでも始めてみろよ

ttp://impression.vc/butabenki/boshuu.html
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:50:12.28 ID:b57aL5OE0
>>284
所詮日雇労働者だし結婚子供家車は無理だろ
離職率が低い、楽な仕事に到達できない限り男は結婚できんよ
そのために大学行って必死で就職活動や公務員試験やるんだよ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:51:11.44 ID:hvzCK28Q0
まだニートいじめてるのかよ。
もうお前らは詰んでるんだよ、どうあがこうが結婚はおろか社会的地位はど底辺。
バイトやって何が変わるの、またループするの?
少しは学ぼうよ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:51:30.91 ID:f09BTUpW0
朝から晩まで働いて月給30万とか
1-2日でマウスポチポチしてるだけで30なんか稼げるのに可哀想すぎる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:52:01.56 ID:tMbmqCvy0
>>284
あいつは身長180cm以上で、
国立大学卒のエリートで、
嘘ばかりの履歴書で就労した。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:53:28.01 ID:t5QsGFNj0
289だけど、

その募集(>>289)は無給でしたね。

わりーわりーwww
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:53:43.91 ID:Yow4hGwL0
まぁ、何と言うか、今はニートだとしても、何とか自力で生活できるようになろうとする
気概と、現実を理解して受け入れていくことの両立が大事なんだと思うけどなぁ・・・
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:39.04 ID:CxDGDN3c0
>>290
ニートはいきなり、まともな企業の正社員狙おうとするから先に進めないんだ。
最初はバイト、それで労働に慣れてきたら、派遣なり契約なりに進む。
そこで経験積みつつ、就職活動すればいい。

ブラックは正社員でも避けるべきだな。得るものより失うものの方が大きい。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:31.62 ID:JrgY2jcx0
>>296
そうなんだよな
バイトでも落ちるかもしれないがバイトから始めるしかない
長期ニートなのにいきなり正社員にするなんて
国からの補助金目当てのブラックぐらいだろう
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:00:21.75 ID:R1jfS5u50
ニートができる家庭環境が悪い
貧乏な家ならニートなんてできんぞ普通
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:01:38.53 ID:F3YdzgZ10
仕事があろうがなかろうがどうでもいい

働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい

それで財政破綻しようが知った事ではない

そうなったらその時に考えればいい
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:01:50.04 ID:YVYZC0350
バイトは 所詮バイトでしかない。

バイトは 就職にはつながらない。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:03:32.45 ID:fV4q6trq0
>>296
男でまともな事務系の派遣社員や契約社員ってあるの
ちょっと探したけど東京でもプログラマくらいしかなさそうなイメージなんだが…

公務員浪人なんだが高齢職歴なしで勝算薄いから
そろそろマジで考えてるからどうすればいいのか教えてくれ
資格は公務員浪人ついでに取った簿記二級と行政書士、
後ビルメン狙いで取った危険物乙四、消防乙六、二級ボイラー
今のところは公務員、ダメならビルメンって感じで推移してる

事務系の契約社員や正社員に入れた人は
きっかけやどんな仕事でメシ食ってるのか教えてくれるとありがたい
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:03:57.99 ID:y9PO6Qz00
>>299
ベーシックインカムだっけ?そんなのあったね
それよりももっといい暮らしをしたい人だけが働くっていう社会だっけ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:04:11.91 ID:YfVQEvqb0
>>300
しかし、バイトもしなけりゃ就職のための諸々の費用も捻出できないよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:06:30.78 ID:YVYZC0350
たいていの企業は 正社員と非正規雇用者とバイトとは
ちゃんと区別して 分けて考えています。

非正規雇用者やバイトが どんなに頑張っても 正社員になることだけは
たいていの企業では 考慮しません。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:02.06 ID:fV4q6trq0
親がいるならスーツ代や交通費くらい出して貰えよw
ただ職歴なしだと長期化するからリハビリも兼ねてバイトやっておいた方がいいけどね
夕勤や夜勤なら就職活動と重ならないし、資格試験は大抵日曜だし
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:09.82 ID:ZFZHhJ4M0
だってニートなんか雇いたくないだろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:21.72 ID:YfVQEvqb0
>>301
事務系にこだわるのは止めるしかないと思う
イスに座ってお仕事なんて俺が思うにまともな所じゃ無理だろう
土方は無理としても運送、倉庫、営業からやるしかないよ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:38.32 ID:VhrhFSy50
バイトをしたらニートじゃなくなるわけだが・・・
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:50.47 ID:YVYZC0350
>>303
社会というのは 就職だけが全てでもない
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:00.71 ID:eILsAGYG0
>>280
偉いし、よく頑張ったと思う
ただ気をつけないといけないのは、厳密に言うと、
もらうべき報酬をもらうのが遅れてた…って事実だ
頑張ったら出来る人は出来るし這い上がれもする
出来るのにやらないなら自己責任だ

では、頑張っても出来ないレベルの人を、一体どうするのか
その受け皿が無いのが辛い
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:29.38 ID:vLeJPe3W0
ニートって若者のことだろ?
ここでID真っ赤にしてるのは
いつまでも親元から自立できない甘ったれの中年無職な
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:36.86 ID:7TgF1ECb0
そもそもニートは就職「しない」んじゃ…
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:58.84 ID:YfVQEvqb0
>>309
そりゃそうだろ
社会どころか人生そのものが仕事だけじゃない
でも宝くじが当たるとか親の潤沢な資産があるような例外を除けば
仕事しないと社会で認められないし、人生が行き詰るだろ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:10:14.33 ID:Ep745LP20
ニートから一般社会人になんかなれないんだから別な道で成功したほうがいい
俺みたいに
一番はデイトレーダー
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:10:55.88 ID:eILsAGYG0
>>301
電検3と宅建も取っとけ
悪いことは言わん
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:11:18.73 ID:wLxf2r7R0
いろいろ資格を取ってみたが、資格取っただけじゃ仕事はできないと思った。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:13:01.30 ID:fV4q6trq0
>>307
俺もそう思う
>>280みたいなのはやっぱりレアケースかもな
ちなみに営業は新規開拓営業にしかなれないだろうし除外
3年ならまだしも、あれ5年も10年もできる奴すげーよ

公務員試験は去年、国税、一般、裁判所と最終合格したのに
どこからも内定貰えなかったんでもう萎えちまった かれこれ4年もやってるしな
今月泣きの一回で受けてるけど多分同じ結果で終わりそうだ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:13:31.16 ID:F3YdzgZ10
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:13:42.01 ID:sblvGbTJ0
>>285
通信業界
最初の派遣は現場作業が主でよくわからない関東の街を車で走り回ってた
現場を知っててVBAの処理ができるということで、その業界の大手企業に派遣では入れることになったのが大きかった
大手の中で色々な知識を得て、それが評価されて契約社員だけどまともな会社に採用された
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:15:19.34 ID:Zv6XcNEQ0
>>301
公務員狙いなら、筆記の得点比率が高い自治体を選ぶしかないね。
最近は人物重視(面接重視)が増えてきてるから、高齢職歴なしは厳しい。
筆記は毎年受かるけど、二次で全滅ってのも少なくない。
それに加えて、女優遇のマファーティブアクション採用の自治体も増えてる始末。
面接対策も公務員予備校のカリキュラム受けた方がいい。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:15:21.82 ID:fV4q6trq0
>>315
ビルメン方面で宅建って役立たなくね
まあ宅建は難易度が上がり続けてるし、
公務員試験ついでに取るのは悪くないんだけども

電験三種は取れる気がしないなぁ
たぶん最後に残しておいた機械が通らなさそう
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:17:22.93 ID:vLeJPe3W0
.



納税者の貴重な血税を生きる価値の無い、甘ったれた中年無職に使わせない






生ゴミは生ゴミらしく山奥で自殺して野生動物の餌になり植物の栄養素となれ




323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:17:50.88 ID:RrIEBhyN0
職歴・スキルのない人はお断り
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:18:20.20 ID:fV4q6trq0
>>320
知ってる その辺はマジで調べまくった
その結果、地方はまず無理、国家全力という結論になった
(地方で一番入りやすいのは県庁だが、ほぼ一攫千金みたいなもんw)

今年もう一回、国税、一般、裁判所に挑戦中だけどあまり夢は見ていない
七月の官庁訪問や人事院面接が終わり次第
すぐに電工ニ種に移行できる準備は整っている
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:19:53.93 ID:eILsAGYG0
>>321
ビルメンでも元請ある場合には不動産屋さん系があるんだわ
宅建あると折々に便利だよ
新支店が出るときとかね
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:20:50.87 ID:AiXTPw1g0
「就職出来ない」という問題解決のために「条件下げるか能力上げるかしかない」とアドバイスしているだけで
ニートに働いていただきたいだなんて微塵も思わない
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:09.41 ID:wLxf2r7R0
>>324
つか、何で内定取れなかったか分析してみた?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:23:41.76 ID:YVYZC0350
>>318
ホワイトカラーだって 何も生み出さないようなのは 少なくはない。
有害無益 給料泥棒をするために スーツを着込んでいるようなホワイトカラーだって
少なくは無い。
単なる「虚業」である。
働いている「振り」だけをして、給料だけは盗み取る。

ネクタイぶら下げて スーツ着こんで
やってる仕事はといえば ?
みたいはホワイトカラー
そんなのは 働いているのかどうかも よく分からない。

日本のホワイトカラーの労働生産性は 先進国で最低だそうだ。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:24:09.73 ID:YfVQEvqb0
>>317
地元の市町村区を狙うしかない
最終合格して内定が来なかったのは心中を察するよ
お前より全くバカだから参考にならないけど
今の仕事やりながら地元の市の試験を受けたときに筆記2番、討論5番で通過したのに
個人面接後の総合順位で採用予定20名で21番で落とされた
特に面接でやらかした気もしなかったから、何がどうなってんだと思ったけどなw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:25:10.41 ID:GKhvMtM00
>>1
構造などない。 彼らは 『自発的に』 ニートしてるのだから。

そしてもう一つ、ハローワークとサポステは事実上、機能していない。
さらに言えば、「公務」 で 「民間を斡旋」 するのは法に抵触する可能性がある。

まず、そこを書け! ジャーナリストが見て見ぬふりするな。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:26:25.25 ID:vLeJPe3W0
毒男板から生ゴミ運んで来たわ


ここに捨てとくよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:26:47.48 ID:F3YdzgZ10
真面目な話、ショボイ資格取る暇があるなら英語をマスターした方がいいよ
そして日本にこだわるのもやめる事だ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:28:51.49 ID:fV4q6trq0
>>319
通信、ということはネットワークエンジニアかな
よくわからんがCCNAとかVBAあたりが重宝されたという感じか

>>327
一通り弱点なり反省点なり片っ端からピックアップして
改善してきたんだが、もう思いつかないんだよな
なんか手詰まり感があるし、女性優遇でさらに厳しくなるから
公務員試験はもうおしまいかなと

現状、集団討論や採用決定にならない面接
(人事院面接や市役所の二次面接など)ならクリアできる 倍率2倍までならなんとか
しかし、官庁訪問(一般職)や採用面接(国税)、三次試験(市役所)など
「これを通れば内定」という面接でことごとく落ちまくる

原因は知らん けど落とせる理由はいくらでもあると思う
流暢だけど理屈っぽくて角が立つとか、表情が硬いとかいくらでもケチつけられるし
経歴、年齢、外見で即落ちでもおかしくない
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:33:58.37 ID:fV4q6trq0
>>329
ああそれ辛いなぁ
俺も筆記1位→面接下から2位のコンボ食らった時はさすがに死にたくなった
面接も一方的に説教食らってるだけだったし

ちなみに地元は面接重視&フェミで名高いY市なんで、絶望的
今まで狙ってたけどいずれも面接で撃沈
ここはK市かK県庁を狙いたいが、女性率の低さでK県庁かなぁ

>>332
英語は必要だよね
特に会社に縛られない専門職を生業にしてる人ほど重要だと思う
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:39:15.70 ID:y9PO6Qz00
>>334
K県は高学歴が多そうだから何かと大変そう
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:40:23.70 ID:6xWfKwqII
サポステに行ったところで訓練は訓練 実践は実際の場でないと身につかない
中途半端でしかない 行ったからといって仕事に就けるわけではない
しかし、訓練の機会は提供した、あとは自分の問題だ、自己責任だとなる

全く、中途半端

ほとんど意味が、ない
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:12.84 ID:0SUiZZvk0
>>316
いくら資格を持ってても実務経験とは違うからね。
募集のない資格取ったって無駄。誰でも取れる資格も無駄。
まず実務経験の必要な良い資格をとろう。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:42:57.31 ID:YVYZC0350
公務員試験関係の話しなら 他のスレでして下さい。
スレ違いです。

このスレッドのタイトルをよく読んでください。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:45:30.64 ID:y9PO6Qz00
>>337
実務経験が必要ない資格って言うと即独できるような資格?
どれも取るのに相当時間かかりそう…
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:51.66 ID:aFCnYnY50
職歴に空白部分がある時点でもう終わりだから、どんなに努力しても無駄
縁故採用されている奴はとっくにされているだろうし、こいつらは救いようがない。ジ・エンド。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:49:10.77 ID:YVYZC0350
就職するのに必要な資格は
自動車運転免許ぐらいなもの。
その他の資格は、就職には全く意味がない。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:28.40 ID:hWl5fbn70
ノコギリで女性に斬りかかっても
小学校で子供をナイフで殺しまくっても
「ネット解約」で両親を殺しても
9歳の女児をわいせつ目的で誘拐&殺害しても

「すべて」ヒキニートを産みだした社会の責任なのです。
では、社会はどのような形で「責任」を取るべきなのでしょうか。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:50:57.68 ID:/wEi0rS10
経済が病み上がりなのに消費税を増税して雇用を減らす圧力をかけるからだろ。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:55:35.87 ID:eRrlbVi80
僕アルバイトオオオオオ(´・ω・`)
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:56:21.33 ID:/YqCi2zr0
ニートは甘えって言うけど

訓練終わったらほっぽりだされるニートと

税金優遇、為替優遇の大企業

どちらが政府に甘えてるんだろうね
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:03:30.77 ID:qDwaR/A90
というか六年間就職していないけどネットで月26万稼げてるし働く意味がなぁ…
俺の周りもネットで稼いでる連中多いし、単に就職しなくても生きていける時代になったってのもあるでしょ?

10代はなりたい職業とかあったが、20代で楽しめる趣味を見つけた
すると結局、生活できて趣味に費やせられる金銭と貯金さえ出来れば問題ないんだよね
貯まる一方だしさ
社畜みたく働いて拘束され、一生の限られた時間を捧げるよりもはるかに良いと思ってる
人間たかだか100年以内には平等に死ぬ訳だし
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:07:22.12 ID:0SUiZZvk0
>>339
元ニートが働きながら取れる良い資格なんてまずないけどね(地頭的に)。専門系の学校でてれば別だろうけど、そうでなければ実務経験5年以上で試験も脚きり。
学費ためて働きながら学校通って必死に資格取ったころには国の方針転換で就職先激減とかあるし。
つまり諦めたほうがいいよ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:13:34.51 ID:wLxf2r7R0
>>347
ネガティブな人だなw
まず実務経験の必要な良い資格をとろう。と言ってるけど、
たとえば何よ?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:15:27.29 ID:wLxf2r7R0
>>334
面接で説教喰らうってのは、雰囲気になじまないことやっちゃってるんだろうなぁ・・・
想像ですまんが。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:15:47.44 ID:0SUiZZvk0
民衆が立ち上がって構造改革とかならまだしも、政府がいきなり舵を切ったり構造改革したうえ失敗、誰も責任取らないっていう
仕組みを作ってるのも政府ではなく財界で、利益誘導なわけで・・・。仕組み以前の問題なんだろうな。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:24:33.07 ID:nOaptb7o0
ニートから抜け出せないって、ニートは勝ち組なんだから抜け出す必要なんてねえだろ

だから自宅警備員はニートだって言ってんだよ!!

      / ̄ ̄\                            違うお!立派な職業だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:26:44.53 ID:0SUiZZvk0
>>348 そうだね、少しネガティブっぽくなっちゃったね。んでは。
ニート暦ある奴は諦めろいわゆる幸せは手に入らない、絶対無理。まずはその認識が大事、あとは自分で考えろ。
>たとえば何よ?
介護系位じゃない?あれは十数年仕事がなくなることはまずない。いい資格になると医療系だから頭悪いとむりだけど。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:33:39.41 ID:m3a7ksXj0
もし、外に出られないならアフィリやったらどうだろうか?

こんなサイトでも、1〜2カ月に1個くらいは売れますよ。報酬は500〜800円
程度(本体価格の推移による)。一応、アフィリリンクは外してあります。

http://kca50orkcb50sharp.blog.fc2.com/

ネットにもやり方の情報は散らばっていますし、数作れば10〜20万稼いでいる人は
いるようです(目安は500個以上)。

時間が有り余ってもんもんしているなら取り組んでみてはどうでしょうか?
まあネット探せば、Amazon海外取引みたいなのとか、いろいろあるみたい
なので頑張ってください。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:40:32.38 ID:wLxf2r7R0
>>352
頭悪いことを随分気にしてるんですねぇ・・・

それはさておき、
介護系や医療系は、資格を取れて就職できても、続かない人が多いから
募集が絶えないというのもあるんですよ。
確かに、続けられる人には良い資格ですが、万人向けではないですねぇ・・・
あと、人間を相手にするのが苦手でニートになっちゃったような人には、
お勧めしちゃいかんですね。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:47:41.38 ID:VztQOADw0
37歳無職だけど株で生計立ててる。
300万を1億にしたし、3〜5億になったら
株から足洗う予定
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:44.29 ID:0SUiZZvk0
>>354
自分の頭が良いとは思わないが、そういう意味で言ったんじゃないんだが・・・。
能力は精神論では如何にもならない。勉強が不得手なら止めた方がいいよってこと。
>苦手でニートに〜
それは違うとおもうな介護、日常の対人は慣れ、ニートは関係ないようなきが。営業とかは別だろうけど。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:10:14.26 ID:APfpWIuD0
民間企業で絶対に幹部候補は外部から中途で取らない会社も多い、親族企業とかな。
末端の社員までは中途採用は多いんだけど、部課長以上の幹部は一貫して新卒から
長年下積みして役職へ・・・・

軍で言えば士官と兵隊と言う考え方だな。
リストラ=兵を見捨てた 
経営悪化=指導力も経営手腕もない能なし 責任取らせて数年降格とかすれば良いのに

つまり日本も賞罰人事があるんなら懲罰人事をバンバンして降格に昇進をもっと頻繁にすれば
結果、成果が正当に評価されモチベーションも上がるってモンだ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:24:19.82 ID:wLxf2r7R0
>>356
やっぱり・・・あなた歪んでるよ。

ニートが俺より頭がいいはずがない。
ニートが俺より幸せになれるはずがない。

そう思っている臭いがプンプンする。
まぁ、だからどうだっていうことはないんだけどさ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:31:56.85 ID:0J2W191Y0
http://next.rikunabi.com/company/cmi0208265012/nx1_rq0010812297/
何もできんが1から教えてくれるんか?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:54:52.20 ID:0SUiZZvk0
>>358 ねーよwww
ニートがずっとニートなのは自覚しないから、ループするからずっとニートなんじゃないか?本来ニート化する前に身の程をわきまえておくべきなんだと思うんだけどなぁ。
ただ構造的ニートが自覚してもバイト、派遣がせいぜいなのが問題、だから無理に働くことはない。
自己責任を肯定的にとらえようよ。何もしなくて良いんだよ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:02:14.17 ID:juSql0u40
前スレ>>995(中卒後10年引きこもってたやつ)
今日の面接はうまく行ったか?
スレがなくて、書けなかったが、次回に参考にでもしてくれ

劇団入ってたんなら、立派に経歴あるじゃないか
舞台とか役とか、多少(嘘じゃない程度に)膨らませろよ

福島の被災地の方を励まそうと思って、公演を開いて、主演させていただきました、
被災者の方の笑顔が見れて、とてもうれしかったです、とかさ

激しく行くんなら
赤坂ACT(例)で役所工事(例)と端役ですが共演したことがあります
とか
普通に行くんなら
演劇なら発声練習とかやるだろ(あめんぼあかいなだっけ?)
声量と声質、しゃべりには少々自信があります
演劇をやっていて、人の気持ちにより深く配慮できるようになったと思います
とか
面白く行くんなら、
演劇やってました!宴会芸はお任せください!
とか
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:11:26.83 ID:wLxf2r7R0
>>360
ますます歪んでますなぁ・・・

あなたは、さぞかし世間で立派に働いてらっしゃる立場の
お方なんでしょうね。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:19:32.55 ID:juSql0u40
>>301
女だとまた違うのかもしれんが・・・
知人の例

大学卒業後3年引きこもり→イトー○ーカドーのチラシモデル→雑誌の読者モデル
→ローカル局の某番組ゲスト出演→ローカル局の子会社のケーブルTV局のアナウンサー
→大手金融紹介予定派遣(広報)→3か月後正社員(一般職)登用
保険・通勤・財形・持株・退職金制度・住宅補助・保養所利用・グループ保有施設優待利用

初任基本給 17万(新卒給与) 一年目冬のボーナス 80万 初年度年収350万円
4年後主任に昇格 年収500万円

現在は仕事辞めて主婦、旦那は開業医
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:26:51.50 ID:juSql0u40
>>301
あとは・・・
大学卒業後3年間、中堅企業勤務→2年ニート→1年間語学留学→国内では中小企業、海外ではシェアNo1の外資系企業に中途採用
→現在地方営業支社勤務

中途採用決定月収25万、ボーナス60万 初年度年収400万
備考:TOEIC 700
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:34:12.19 ID:juSql0u40
んで、面白いのが、ニートの友人にこの二人の元ニートの話をしたら

「机に座って大企業の歯車になるなんてつまらない。結婚して専業主婦なんて人生すべて潰してるwくだらない人生送ってるな」
「外資系なのに地方島流しw待遇というより、企業カラー的にブラック、留学してTOEIC700なんて勉強せずに遊んでたバカww」

はい、彼は今でもニートです
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:14:23.13 ID:qDwaR/A90
>>362 同感、その人かなり歪んでる感じを受けるよね
書き方の問題もあるのかも知れないが、ニート=頭悪い人しかいない的な確固たるものを文面から感じる。
もう少し柔軟性というか広義な言い回しをすれば良くなりそうな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:24:10.16 ID:IYVeYht90
いやーでも、普通、相当酷い経歴以外は25才以下なら何とかならんか?
若年者に社会的信用があるわけないんだから。取り敢えず採用ってのが通例。

そういうまともな人間じゃなくって、いわゆるオタニートってやつだよな、議題は。
パチスロ、ゲームなんかで底辺街道まっしぐらじゃそりゃ助からん。
ま、それでも若くて豚じゃなければチャンスの1度や2度はあるはず。

30代は一緒に扱っちゃだめだろ。もう型が完成してなくちゃいけない年齢。
15才には無限の可能性、39才はオワコン。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:11:33.16 ID:6pUKXpiq0
最大の問題点は書類審査だな
空白期間が長いとそれだけで落とされる
すぐ面接の会社は狙い目
空白期間の言い訳をちゃんと用意しておけば何とかなる可能性大
(例えば「親の介護で働けませんでした」など)
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:14:09.12 ID:4xoaVvaK0
とにかく詐称しまくるべきか。
嘘も方便とは言ったものだ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:26:49.14 ID:6ew1cZxm0
最大の原因はニート自身が「自らを反省しない」事だろ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:33:02.40 ID:FwoNyhwx0
世の中に仕事なんてないんじゃないの?ないから働けずニート増えてると考えるのが思考の順番として正しい。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:37:54.41 ID:q68FeMSK0
能力は低いくせにプライドだけは高い嫌なことからすぐ逃げるクズを企業が欲しがる?

自分が社長だと思って考えてみなよ

お前らはバカでクズで根性無しなの

まずそこを認識し認め改善していかないと

人手不足のこの世の中で働き口が無いなんて言い訳は通らない
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:42:46.91 ID:F3YdzgZ10
一生ニートだろうが大富豪になろうが大差ない

数十年後には死んて骨になるだけ
数百年後にはそんな人間がいた事すら誰も覚えていない
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:57:14.08 ID:3dZRopnu0
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:57:38.21 ID:hin1GLUx0
35歳超えたら自動的にニート卒業、ただの無職でカウントされるように変わるだけだし
穀潰しを扶養できる親族さえ要りゃお役所としちゃどうでもいいんだよ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:06:35.15 ID:gP8Er6zO0
■ニュース速報
静岡県富士宮市教育委員会が13歳ペルー人美少女デバイス強姦事件スレに対し削除依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402097241/42
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:07:54.08 ID:IYVeYht90
駄目な子が無理して就職する必要はないよ。職場の負担を考えても。
向上心がある人は行動力もあるし。無い奴はうんこ製造だけで一生を終えるし。
人間としての能力が違うんだから、当たり前の原理だ。

カスはカスとして生きればいい。そっちの方が居心地がいいのだろう。浄化する必要なし。
頑張ってるのに全然チャンスが無い世の中ではないよな。30代以上は除いて。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:08:29.61 ID:fvSMM7KL0
>>373
中学生のころに言う屁理屈だよねぇ。
懐かしい^_^
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:22:17.01 ID:W2LuMMtw0
間に会社はさんで紹介したら
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:22:39.51 ID:Gf7uMiX+0
働かなくても生きていけるニートは裕福である
働かないと生きていけない人は貧乏である
働かないと生きていけない人が働かなくても生きていけるニートに働けというのは
働かないと生きていけない鬱憤をぶつけているだけである
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:28:12.34 ID:wLxf2r7R0
>>380
それはある面で、真理かもしれないね。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:49:01.97 ID:F3YdzgZ10
私は、働かなくても生きていけるなら、無理に働くことは無いと考えています。
働きたくても仕事がない人がたくさんいるのですから。

今はよくても、親がいなくなったらどうする? 

取り越し苦労しないでそのときになったら考えましょう。 

日本で、働くことが美徳とされ始めたのはいつ頃からでしょうか? 
鎌倉時代? 西洋でも、日本でも、裕福な貴族などは働いていませんでした。 

現在の地球上でも、働くことを美徳としているのは、少数例外でしょう。

裕福になった日本、ニートが増えても、何も驚き悲しむことはありません。
歴史の必然、時の流れのなせるところです。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:02:13.99 ID:qOOGFmHg0
>>373
本当に自分がそれでいいいなら、それでいいんだけど。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:03:33.35 ID:LnQwQtLL0
従業員の採用にかかわった事がある人がいれば聞きたいんだけど、
ハロワ経由でも、求人誌見た本人直接でも、面接の日時を決めたのにもかかわらず、
待てど暮らせど、約束の時間に現れず、結局なんの連絡もなくドタキャンされた
とかってあります?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:06:55.99 ID:PAjr9FB90
俺自分の下に配属された奴はどんなのでも面倒見るけど
だからこそニートは入ってきてほしくない。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:11:22.31 ID:PAjr9FB90
>>384
面接のドタキャンはないけど、初出勤のドタキャンならあったな。
向こうから電話かけてくることはなく、こっちから電話したら初出勤日を
変えてくれないかといいはじめた。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:17:15.71 ID:nWGxm+nxO
今俺(40)が仕事を辞めると仕事すぐ見つかるかな?
ガリガリ力仕事は無理、資格特になし、コミュ力無し
無遅刻無欠勤、与えられた仕事しかしない、自分からは発言しない。

こんな俺がハロワに行って仕事選り好み出来るのかな?
今より楽で高い給料貰える会社あるのかな?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:20:43.02 ID:hWl5fbn70
丸腰の女性相手にノコギリで殺害に及ぼうとした24歳男
平日昼間に小学校の敷地に侵入し子供を大量に殺戮した男
「ネットを解約された」ことを理由に自分を懸命に支えてくれたご両親を殺害したゴミクズ男
幼女への歪んだ性的欲求から、誘拐殺人という身勝手な犯行に巻き込んだウジ虫ロリコン変態野郎

……「男性」という以外で彼らの共通点は何か、考えてみましょう…。
…そう、「穀潰し」「無職」「ヒキニート」という属性が共通しています。
つまり、これらの属性を持つろくでなしは、周囲に危害を加える凶悪殺人犯予備軍ということなのです。
親御さんの方々、上に列挙したようなおぞましい、そして身勝手な凶悪犯罪を
これ以上横行させても良いのでしょうか。クズを養育した責任はまぬがれませんが、
社会に対して贖罪する方法は数限りなくあります。例えば、彼らが絶対に犯罪行為に及ばないように
「対処」することはできるでしょう…。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:21:26.62 ID:JOQFyV/C0
公務員試験は30半ばまで受け続けて職はずっとフリーターってやつ知ってるから
なんともいえん。
団塊の世代みたいに簡単なペーパーテストだけで郵便局みたいなところに入れる時代なら
活躍の場所もあるんだろうけど。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:21:50.68 ID:KFPWtDkx0
会社が選ばなければいいだけの話、働きたいと思ってる人は幾らでもいる
でも、応募する会社側が拒否してるだけの話
それをニートって言葉を使って誤魔化してるだけ
本当は企業側が選んでるのが一番の原因
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:21:54.55 ID:v0Fs8X0c0
>>387
今は何の仕事してんの?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:21:55.70 ID:1SlBRoBZO
>>387
まず40というじてんで他の条件を見られることすらなくふるい落とし
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:29:41.04 ID:NUQegdnWO
採用しない側が悪いみたいな考えの人は
人手だけ集まればよいって仕事以外は無理だから、そういう仕事を狙ってみるといいよ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:55:02.00 ID:hpONREzk0
数十年後には労働力が足りないっす。
だから女をもっと働かせよう、高齢者をもっと長く働かせよう、それでも足りないから移民を迎えよう・・・

って国の議論は近ごろよく聞く。

国の中でもニートって社会労働力的にはもう存在しないことになってんだよな。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:08:54.53 ID:v0Fs8X0c0
>>394
今は家庭に入ってるけど働きたい女性。身体が動く限り働きたいと思っているお年寄り
日本で働きたい外国人 VS テコでも働きたくないニート
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:26:43.64 ID:F3YdzgZ10
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、 その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、 道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/やまもといちろう

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより生活保護や失業保険を払って
家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:52:15.69 ID:FwoNyhwx0
世の中には仕事などない。
あれば黙っていても向こうから依頼してくるはずだ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:02:40.45 ID:1UcwfSSt0
履歴書来た時点で職についてなかったのはわかるからあとは企業に面接させりゃいい
ニート歴ありとなし両方応募者があったら面接後大体なしの方採用するんだろうけども
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:15:28.53 ID:C6IWOHlT0
ニートが社会復帰したら
職を奪われたり人余りの供給過剰で労働単価が下がる
それで一番困るのは無職やワープアだから
本当は「働くのが嫌なら若者は寝てて貰ってかまわない」状態だろ

ニートを煽りすぎて奮起してしまわないように気をつけろよ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:16:58.20 ID:ksSTu4zL0
>>382

日本国憲法の「勤労の義務」はスターリン憲法(1936年制定の旧ソ連憲法)
からのパクリという説があるお。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:17:01.61 ID:vyFXN/WG0
履歴書の無い国ってあるのかな?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:26:47.97 ID:1UcwfSSt0
いきなり普通に就職しようとするからハードル高いんじゃないのかな
バイトとかから始めて働いてる期間がある程度続いてからなら
決められた時間に出勤することは出来るんだろうなと思うけど
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:30:24.36 ID:juSql0u40
>>401
逆に考えろ
履歴書で空白期間を書いて、それでも面接に呼ばれたってことは
空白期間は問題にしてない(あるいは本人がよければ気にしない)って意思表示ことだろ

空白履歴書で通ったら、交通費掛けて会うまでもなく懸案事項が一つクリアできたとおもっときゃいい
経歴がないことなんて、先刻ご承知なんだから、そこで張り合ってもしょうがないだろ

アメリカ人と英語で勝負したら負けるが、日本語で勝負したらお前が勝つだろ
そういうことだ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:46:29.86 ID:V80wlQit0
就職できない理由は簡単です
地盤、看板、かばんがないからでーす
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:08:23.80 ID:wLxf2r7R0
>>404
政治家志望ですか?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:32:11.93 ID:hWl5fbn70
働こうとしないクズを殺害するのに躊躇する事情はあるでしょうか。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:35:59.67 ID:1UcwfSSt0
>>406
クズのために殺人犯になるのでは割に合わない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:42:52.38 ID:JLB/JaIP0
今や15〜34歳のニートより35歳以上の高齢ニートの方が多い
ニート息子を育ててしまった親の集会へ行けば分かる
親は70歳以上のジジババで息子はオッサンというケースが大半
もうどうにもならんよ
クズを甘やかしてきたつけだ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:50:24.89 ID:juSql0u40
>>408
そういうののためにFPが開いた「高齢ニートの子供のサバイバル講座」なるものがある
見てみたら、持ち家と現金2000万あれば子供が50歳から死ぬまで生活できる(逃げ切れる)らしい
自分が50になるまでに親が2000万貯めてくれれば勝利だ
(あとは親がその貯金を使い込まんで、年金の範囲内で暮らしてくれれば)
一軒家だったらうっぱらって手入れの楽で近所付き合いのない中古マンションに移ればいいから
その差額も考慮に入れてOK

そう考えると、なんとか逃げ切れそうな奴も結構いるんじゃないか?
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:59:38.53 ID:NUQegdnWO
子供は勉強したくて義務教育を受ける訳じゃない、義務だから親が学校へ行かせる。
今の時代は高校、大学すら勉強したいから行く訳じゃない。
行かなくちゃいけないから行く。
でも会社は違う。仕事したいと思わなければ、自動的に行けるところじゃない。
親に言われて行くところでもない。
社会に出る前に、その意思を持てるところまで発達しなければ、残りの人生は絶望的。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:04:12.30 ID:1UcwfSSt0
高校前後って親への反発とかでとっとと稼いで好きに暮らしたかったけどな
離れて働くようになって親のありがたみとかわかるのはもっとずっと後の話で
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:09:21.83 ID:YvJUykza0
自分が経営者だったとして、引きこもりやってたような奴を雇いたいと思うか?
単純な理由だろ。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:15:49.36 ID:juSql0u40
>>412
メリットがあれば雇うだろ。たとえば
・国からの補助金がもらえる
・安い給料でいい(昇格させなくていい)
・本人に何か良い点がある(学力が高い、性格がいい)
・本人の親に商売上プラスになるようなコネがある
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:19:25.78 ID:PAjr9FB90
会社を通して奉仕するのが仕事なのに、救いを求めて仕事にくるやつなんて採用するわけがない。

構造とか関係無く、いわゆるニートの考え方そのものを自分で改めない限り仕事はない。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:23:11.29 ID:90NWcJUh0
>>45
今の企業の有り方からするとそうとも言えるよね。以前なら最初はバイトから使って
使える奴だったら上に引き揚げてって事が有ったけど、今はつまらん就活させて、
実際に使えるか結局賭けみたいな事してるからね。人を育てる気も無いし。

名だたる日本企業の凋落の原因だとも思うよ。

理想言えば、ニートの中にも有能な人間はいるだろうし、それでも時間感覚とか
やっぱり実際に働いてる人間とはかなりずれてたりするから試用期間的な意味も
含めてアルバイトから磨いて、いずれは正規雇用にってのが理想。

ある意味カースト制度みたいになっている現状をどうにかしないと国にとっても
損失は大きいよ。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:24:45.63 ID:NzmMhdTB0
>>414
え?普通に採用するよ
コネがあれば
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:27:37.52 ID:PAjr9FB90
>>416
俺のとこは、コネがあっても試験と面接がダメならダメだな。
コネは入り口にしかならん。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:28:30.83 ID:1UcwfSSt0
>>45
正社員になれないバイトだとしてもニートにはまず社会で働くって経験値も要るだろ
今ニートです、とニートだった時期もありますがアルバイトをして○年ですじゃ違う
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:31:32.36 ID:m3a7ksXj0
就職は無理だと思う。
若手の新人なら出来なくても我慢できるだろうけど、
年上でモタモタしてると、かなり酷い事を言われる。
仕事がさばけないとイジメの対象になって排除され
かねない。自営を考えた方がいいと思う。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:33:04.56 ID:BPU4yMYH0
新卒でもサークルやアルバイトなしでゼミにも入っていないとなるとほとんど勝ち目は無いからな
ニートまっしぐらだ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:33:36.72 ID:w/aLEAIK0
ニートじゃない人はニートが呆けてる間社会的信用を積み重ねて来てるからな
そこを度外視して同じスタートラインでフラットに見てくれなんて都合よすぎでしょ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:34:29.75 ID:DWhFbUh10
>>416
コネがあればニートになってこんなサポート事業の世話にはなってないだろ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:36:46.37 ID:BxCAuGx10
ハローワーク自体がブラック企業だからなwww
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:37:03.42 ID:gi8sC+Hl0
学校に太田市のサポセンの人に来てもらった
けど、一般企業では時間前に出社して、お茶
の準備をしないといけない、とか、労働法は
守られないのが当然といわんばかりの発言に、問題あるなあと思ったよ。

彼らにハローワークのような公器は無理だわ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:43:34.86 ID:IYVeYht90
25才以下なら、最初はろくに敬語が使えなくても許されるけどな。
それでもすぐに学習しない奴は使い物にならん。経験と成長はセットだから。

ニートには無理だろ。自分で考えるということが出来ないから。
引き籠らせて、親が死ぬまで餌を与え続ければいいと思うよ。
無理して世に出す必要はない。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:45:57.28 ID:m3a7ksXj0
職場でコミュニケーションが取れないのは致命的だからね。
その上、仕事がさばけないと迷惑だから、同僚が露骨に追い出しにかかるよ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:46:08.30 ID:DWhFbUh10
>>424
>一般企業では時間前に出社して、お茶の準備をしないといけない
事実だし常識、知らない子には為になる話だぞ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:49:53.59 ID:m3a7ksXj0
まだ二十代なら、就職する前に専門学校通って集団生活に慣れてから、
その流れで就職した方がいいと思う。年上だから敬語使われたりするけど、
それは気にしないことだね。社会出たら、年下が上司とかザラにあるから。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:56:12.82 ID:1UcwfSSt0
>>424
使えるかどうかもわからん子がそれ嫌だとか言い出したらまあ要らないよね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:58:12.23 ID:DxpxSaUr0
>>427

全然常識でないし、消去的とはいえ法令違反の
肯定は大問題。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:58:34.44 ID:3snOWIoR0
クラウドソーシングとかで、ちょこちょこ稼いでればいいんじゃないの。
こういうのが、将来的に正社員の脅威になって立場が逆転していくかもね。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:00:25.19 ID:m3a7ksXj0
>>431
有り余る時間をネットと共に過ごしながら、そういう動きすら起こさないことが問題。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:08:20.56 ID:YfVQEvqb0
>>430
時間前業務の慣行を容認しちゃならんよな
確かに時間前出社後に掃除やお茶の準備をしてるけど
それを是正するのが厚生労働省の仕事だもんな
会社の業務に関わることならば時間後にやるべきと教えないとね
法令上は残業と同じだもの

それを公式に労働法制を所管する厚生労働省の人間が容認するならば
法令遵守の認識を疑われるよな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:10:33.30 ID:Y9uucUEy0
この国の未来に絶望しか無いということ
その事に早く気付いてね
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:11:16.18 ID:mbhqNukO0
就職困難者とニートはカテゴリーが違うだろ。
被ってる奴はいるだろうけど。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:14:59.79 ID:3snOWIoR0
>>432
もはやネット弁慶ですらないのか。
就職しなくてもこういう形で収入を得るのは可能なのに、なんでこっちの方を勧めていかないんだろう。
既存のオフィスワーカーに脅威与えるって言うのも、ニート的にモチベーションになりそうなもんだが。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:32:09.57 ID:DWhFbUh10
>>430
そんなこと言ってるから就職できないんだよw
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:33:31.21 ID:yZsDGpDS0
俺が就職できないのは、どう考えてもお前らが悪い
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:35:45.10 ID:m3a7ksXj0
>>436
前から指摘してるんだけど、アフィリエイトは時間を掛けながらコツコツ
やれば誰でもできるんだけどなあ。能力とか関係なく数だしね。あとは、
JAVAとか言語勉強して、簡単なアプリ作って売るとか、複数の収入作れば
サラリーマンよりは稼げるようになると思う。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:45:34.56 ID:z9RPdd8U0
>>437
うるせwwwww
俺はお前らとは違うんだよ。

ってなわけで、ハロワと同じ業務は荷が重いし、
やりたきゃ、リクエーみたいな職業斡旋業の
許可を得てからにすべきだな。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:45:40.20 ID:7vUANp700
日本の労働力が足らないなんて大嘘って事だな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:46:48.33 ID:m3a7ksXj0
>>438
おまえは、もこっちか?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:48:21.98 ID:5lFHS5cb0
俺の代わりならいくらでもいる、突然休んでもオーケーな職場をお願いします
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:49:04.34 ID:WP5hqGgbI
ほらほら、さっさと就職しないと、その席、中国人移民に取られちゃいますよ(笑)
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:49:55.70 ID:q68FeMSK0
昔のニート
俺は才能溢れてるが社会がついて来れていない
こんな糞みたいな仕事、俺には合わない もっとデカイ事が俺様にはお似合い
今に見てろよ 俺はビッグになるぜ

今のニート
僕は能力が足らないんです 努力も出来ない人間なんです
もっと僕達に優しくしてください 
自分達が悪いのは認めますから虐めないで 

いつからこんな風に変わったんだろ
年のせい?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:53:45.98 ID:sAMFosEb0
>>415
マルクス理論もそこに気づいたともいえる。
「階級思想」だ。
今の日本も、固定化された現代版奴隷制度のようなものがあちこちにある。
第三の矢の「構造改革」は、まさにそれらを改革することじゃないだろうか。

しかし、ほとんど不可能事だ。
特に、思想も理論もない自民党や売国野党ではww
新しい思想の新しい党でないと
この国難は乗り切れない。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:56:36.59 ID:+LD+nSr20
>>446
あほか、お前w
アベノミクスの正体は階級の固定化と支配層の確立だぞw
せっかく製造業の奴隷階級が抜け出すきっかけが出来そうなときに
消費増税と移民導入で奴隷階級に逆戻りだwwww
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:01:59.13 ID:jrVLVvvNI
社内の派遣社員見る限り、独身より既婚者の方がブランド
とか良いモノ身につけているよ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:05:42.79 ID:oz+kPBXW0
ニートや引きこもりは働けと言う奴は今や求人がいくらあっても殆ど雇う気の無い空求人しかないじゃないかw

>>412
ニートが面接に来たら雇う会社があるのか?
TVタックルで三宅さんが「自分が経営者ならニートを雇わないで自分で働くよ、その方が早い」と言っていました。
このようにニ−トを雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:08:47.91 ID:MYkgUSra0
>>449
経歴詐欺のニート掴まされたけど、ホント糞だった・・・
生まれてこのかた、あれほど物覚えの悪い奴は初めてだった
正直、犬より頭悪い
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:13:42.59 ID:YVYZC0350
>>449
ていうか 三宅さん自体 もうこの世にはいないじゃん
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:14:40.00 ID:q1TgKnID0
最大の構造的な理由

履歴書へ正直に空白期間を作るから

以上
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:20:48.38 ID:m3a7ksXj0
会社なんて労働基準法無視の理不尽ばっかな所なんだから、ニートには無理だよ。
精神的に病むよ。鬱餅は必ず悪化する。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:38:09.51 ID:1hK+qeFR0
>>449
そもそもニートには働く意思がないのにどうやって働くのかということだと思うが。
ニートが働くにはまずはニートから脱出してただのプーになる必要がある。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:14:41.13 ID:p4mSY0Gk0
ニートには何を施しても無駄
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:16:48.02 ID:m1rXU+Hq0
ニートを働かせるには、明確に生活保護の廃止を示せばいい

それで、ほとんどのやつは働き出す
それでも働かないやつは、親の金で死ぬまで生活するから
ほっときゃいい 害にはならん
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:19:57.38 ID:yI1Vwi0z0
>>454
定義からそれてただの若年無職者になってるな
職歴なしで雇ってくれるところないし
職業訓練も離職者向けだしでどうしようもないな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:21:48.35 ID:EezOi4CW0
ニートは国家のゴミ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:22:14.96 ID:m3a7ksXj0
引きこもりの期間が何年か分からないけど、
その間何もアクションを起こさなかったのが問題じゃないの?
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:24:05.42 ID:j1iCypZa0
二ートのネトウヨが毎日家に引き籠って2ちゃんに「チョン氏ね!チャンコロ氏ね!」とか
書き込んでるかと思うと、恐ろしいし、こっちが働いてる時に「何してるんだ!」と腹が立ちもするな。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:24:21.72 ID:oz+kPBXW0
>>458
最初から働きもせずに生活保護を受けている在日の方がゴミだろうがw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:35:43.80 ID:0SUiZZvk0
>>458
これは正論、国が出したゴミだな。
不要だから廃棄するのもありだが、無理なら放射性廃棄物のように一生面倒見るしかない。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:39:14.81 ID:m1rXU+Hq0
>>462
簡単に処分できるから処分しちゃえばいいじゃん
燃やして灰にしたら肥料にもなるよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:43:21.04 ID:/D+axQGp0
>「私たちには、サポステの登録者に仕事を斡旋する権限は認められていないので、付き合いのある地元の企業から
>『求人あるけど、誰かいない?』と声をかけてもらっても『ハローワークに(求人を)出してください』と
>返すしかないんです。目の前に紹介したい若者と、紹介してほしがっている企業があるのに、厚労省の方針で、
>それが禁止されている。バカバカしいルールだと思います」(A氏)

とっくに問題は分析できてるし、答えも導き出されてるじゃないの
あとは政治力だけだわ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:47:54.84 ID:/h4Yh5Ka0
>>461
いや、いい勝負だろw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:50:32.76 ID:YVYZC0350
>>458
>>462

ニートは国家の宝 国宝
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:50:57.53 ID:j1iCypZa0
二ートなんて横文字使ってちょっとオシャレな呼び方するから駄目なんじゃないの?
ハッキリと「国の税金を使い潰すごくつぶし!」と言えばいいんじゃないの?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:51:01.70 ID:X9mtOBSd0
ニートもリーマンも似たようなもんだろ。同族嫌悪。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:51:54.86 ID:F3YdzgZ10
ニートのゆとりある生活から新しい芸術や文化が花開くだろう
ニートルネッサンスの幕開けである
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:52:49.84 ID:m3a7ksXj0
>>466
これか?

◆◆◆ニート道◆◆◆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1325031725/
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/28(水) 09:22:05.54
ニートは、人類が希望してきた働かずして生きていく事を実現した高等遊民。
人類の魁、ニュータイプ。

新渡戸稲造の武士道では、特権階級の武士達は、本当はみんな
そう思っていたらしい。働かなくても食べていけるが、戦もない
大平の世に、自分達の存在意義がどこにあるのか?それで、
せめて立派な人間になろうとして、自己向上に励んだ結果
生まれたのが、武士道であると新渡戸は言う。

ニートは神に選ばれたる選民。

ニートは武士道を極めるべし。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:07:51.75 ID:2VMBOk2W0
安倍晋三もニートだったんだしニートはエリート
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:08:53.04 ID:2sYROKl00
>>425
外に出る時は犯罪犯してムショに行く時だしね
税金の無駄w
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:12:29.27 ID:hdMqkLNq0
>>6
バイト経験の仕事内容によっては、派遣ぐらいならいくらでも仕事あるがな
実際自分、就職したことないが、派遣でもうかれこれ5年ほど食ってる
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:36:01.52 ID:1UcwfSSt0
>>471
親が政治家じゃなかったらニート脱出無理というか
そもそも親が金持ちだからニートやってたんじゃなかろうか
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:15:08.53 ID:nTfku1sk0
なんかここ面白いなーw
普通の人間が考えもしないような危険を全力で危険視して
普通の人間が普通に危惧する危ない橋を渡全力で渡ろうとする人種なんだな、ニートってwww
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:21:57.26 ID:F3YdzgZ10
ニートは様々なアイディアを無償提供する事で社会に貢献している
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:38:35.58 ID:GlIMwN3T0
就職しない人がニートなんでしょ
これ前提が逆
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:19:22.89 ID:m3a7ksXj0
これなんか給料くれて、家から何から準備してくれるみたいだけど。
イベントのない自由時間は何やってもいいみたいな。

地域おこし協力隊隊員募集
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=5882&class_set_id=7&class_id=626
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:22:06.47 ID:nTfku1sk0
なんかさー、いつ起こるかわからない災害には非常食にヘルメット、
ライトにラジオにテントまで色々備えて俺万全!超すげー!
あれ?明日喰う米買う金がないわーみたいな感じだ
守りたいんだか自暴自棄なんだか端から見ててよくわからんのね
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:27:50.65 ID:f3Iq/cPf0
>>23
これはコピペでスルーしないといけないのか?

便秘は女子に多いし糞詰まりで死んだりするのも女子だし、
女子は溜め込んで大量排泄する傾向があるんだな多分・・
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:21:47.03 ID:YVYZC0350
ニートのことを う○こ製造機と批判されたりする向きもあるが
女だって 本格的なう○こ製造機ではないか
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:22:44.94 ID:Y9uucUEy0
うんこがうんこを生むうんこ社会
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:40:23.20 ID:7JrQkSXl0
事務なんて女にやって欲しい仕事なんだから、男にやらせる訳ねえだろ。
椅子に座ってとか楽ばかりしようとすんなよ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:43:34.61 ID:YVYZC0350
>>483
事務職なんて 女でもできるような仕事だろ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:47:07.99 ID:7JrQkSXl0
>>484
だから無職野郎がこんなのを真っ先に求めるなら、そいつは怠けもんだね。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:52:13.05 ID:YVYZC0350
>>485
そうだねw

無職野郎がこんなのを真っ先に求めていないのなら、そいつは怠けもんではないことになるよねw
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:52:28.13 ID:um8MENHO0
ニートを目の敵にしている連中がニートになるとどうなるんだろう
自らのアイデンティティを失ってニート同様無気力な日々を送りそう
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:56:31.24 ID:vxzwjg6c0
>>478
サイトには給料のこと、一言も書いてないけど、給料くれるのか?
詳細文書 Word2007 のファイルだから読む気もせんけどw

何かタダで雑役夫募集みたいに見えるんだけどなあ。
(勤務先 とか書いてるから一応正規雇用? わからんけど)
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:58:05.99 ID:fvSMM7KL0
>>476
もうすでにあるものばかりのような気がするけどね。
劣化コピーな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:59:29.27 ID:lXa82fpF0
今は誰でも就職できます
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:59:41.34 ID:Ohv9+gX90
ハンパ仕事なら女のほうがまだ就けるからなあ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:02:43.50 ID:BHKfg9Aq0
>>487
一行目の仮定が意味不明というか、無意味だな。

ニートを叩いてる連中(のうちニートでない連中)は、学んで、仕事を獲得して ニートでなくなってるわけで、
仮にそれが 獲得した知識、資格を剥奪されて仕事を失わされて(ニートに引き戻されて)無気力になったからといって、
それに何か意味があるとは思えないが。 
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:04:14.69 ID:Ohv9+gX90
日本はどっかで挫折したらもう二度とまともなレールに乗れないし戻れない
そういう仕組みになってる
みんな一斉に同じルートで行かなきゃダメ
会社が倒産なんて憂き目にあったら巻き込まれてアウトだし
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:09:32.36 ID:um8MENHO0
>>492
だからお前みたいな奴が
何かの理由でニートになるとどうなるんでしょうねという話ですよ
深く考えなさんな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:03:37.91 ID:ZK8ZqoG+0
>>488

最長でも3年でその後は自分で仕事を探せという事らしいね。
16万は田舎では当たり前だろう。住宅手当は別に付くようだし。

月額166,000円 (賞与なし、社会保険本人分控除あり)
雇用期間は、平成26年度は平成27年3月31日までとし、 最長3年
(平成28年度末)まで延長する場合があります。 (市役所の年度毎に
雇用契約を締結します。なお、活動に取り組む姿勢・成果等を勘案して
毎年度4月に契約を更新します。)
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:04:31.03 ID:vvacsQsX0
就職やら生活で困ってる奴はバンバン社会保障を利用しろよ。
個人に与えられた権利なのに使わない方がアホだろ。
ほんとはもっと金の流れがはっきりしてりゃ税金払うのもむかつかないですむんだがな。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:05:12.88 ID:UcYSTr7i0
バカバカしいと思ったけど津軽親分の後継者と思えば応援したくなる
本当に津軽親分みたいになってくれれば椅子の1つも差し上げたい
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:08:17.61 ID:93ixtta/0
>>493
そう思い込んでるだけだって。別に、日本人達が誰かに頼まれた訳でもないのに。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:10:17.04 ID:4fcyAA9J0
働く意思がないニートが就職できないって当たり前だろw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:16:07.99 ID:bbviVNRg0
普通に働いてる人はよっぽどのことがあっても、いきなりニートにはならない。
遅刻早退が増え、それから休みがちになって有給使い果たし
各種休職制度→本格的に休職を経て、
仕事を探してる段階の無職に落ちた上で、さらに堕ちないとダメだからな。

いきなり会社が倒産したらとか良く言ってるけど、普通の会社はいきなり倒産しない。
事業が上手くいかなくなったとしても、まず他部署に配転、
もし倒産までいっても、事業は他社が引き継ぐケースも多いし、
普通に個人の実力あれば取引先とかですぐ転職決まるし、
ニートまで堕ちようと思ったら道のりは相当遠い。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:30:07.28 ID:vvacsQsX0
>>12
いや、大真面目に言うとわざとやってんだよ。
一番の理由は少子高齢化で突き詰めると若者の労働人口を確保できなかったから。
ただニートやワープアみたいのが生まれた原因はまた別で、需要が減っても同時並行で若い奴の労働力がどんどん減ってる状況では、
本来売り手市場になって労働者の雇用の待遇は良くなるはずなんだが。
海外への雇用流主、派遣容認で強引に押さえ込んだ。
まぁはっきり言うと奴隷にして少ない若者の労働力を使いまわしできるようにしたわけ。
加工貿易が先細りする段階で本来なら国策でもいいから、付加価値の高い基幹産業を生み出さなきゃいけなかったのに、
日本全体がゆっくり死んで行くことを選んだ結果生まれたのがニートw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:41:33.50 ID:ZK8ZqoG+0
仕事が出来るというのは、相手が望む事(上司や同僚ほか)を先読みし、
先手を打って行動するという面もあるからね。相手の気持ちを察する事が
苦手なニートには難しいだろうね。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:52:15.05 ID:DXQEQeeU0
学校でも 勉強が苦手っていう同級生もいたからな

俺なんかテストの点数がいいもんだから
学校の同級生に「頭が良過ぎる」とか言われて
訳分からん嫉妬されるのも嫌だった
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:34:08.65 ID:U6ZpxWdO0
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:46:20.35 ID:vxzsdrfB0
サポステだけでなく、福祉事務所の就労支援も同じ問題を抱えているんだよな
基本的にはハローワークに行かせるしかない

他には、新聞折り込み広告の求人(アイデム、ディースター等)のコピーを渡すくらい
だが、そんな誰でも手に入る情報を見せたって何の足しにもならない
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:54:30.84 ID:0kURcEMV0
>>504
このコピペいつも思うんだけどさぁ


企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど、努力してクズからまともな社会人になればいいんだね?」

一同「その通り!!」

ぼく「判った、努力するよ!」

でいいじゃん
何でクズから変わろうとしないの?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:52:19.06 ID:no1r4RBY0
>>506
で、まともな社会人になるためにどんな努力すりゃいいんだ?

1、そうだ、まずはバイトして社会人経験・働くということを体験してみよう!>「クズは採用しません」
2、公務員試験だ!>「年齢オーバーです」
3、資格を取ろう!>「即就職できる資格は司法試験くらいです」

ぼく「じゃあ、努力ってなにすりゃいいの?」
社会「一辺死んで、来世に生まれ変わって、一から育ちなおしておいで」
ぼく「じゃあ死ぬ」>コピペへ戻る
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:28:24.49 ID:ZK8ZqoG+0
>>507
まず年下と一緒に専門学校へでも行けよ。
生活習慣から変えなきゃ無理だよ。
まじめに取り組んでいたら、学校も職場へ
推薦してくれるかも知れないだろ?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:23:20.85 ID:ghuvf+2C0
>>1
んなとこ行かなくていい。なんでもいいから技術系の資格取れ。
働くためだと言ったら親も講習代ぐらい出してくれるだろう。
ああいうところは資格を取らせるのが目的だから、免許の試験みたく厳しくない。
(免許の試験は警察のOBがやってるから偉そうというのもある)
人付き合いが苦手なほうが続く職人仕事はいくらでもある。年齢も関係ない。
無理して就職して月30万とか考えてるからなにも動かない。
毎日働かなくてもいいから、まず無収入を月10万にして親の負担をなくす。
仕事って最初は誰も新人。数ヶ月も続ければ新人に教えるぐらいにはなる。
そういう時にいままでやってきた失敗が役に立つ。失敗が多い人ほど人に教えるのがうまい。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:46:22.05 ID:xYexoQ550
ニートは戸塚ヨットスクールに放り込め
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:23:49.73 ID:no1r4RBY0
>>508-509
高齢化したニートは、30〜40からどこの専門学校はいれば正規雇用があるんだ?
代○木アニメーション学院なんかに通って社会復帰できるのか?
看護学校なんかは仕事自体への適性もあるし、30すぎの男なんてまず取らないぞ?

伝統的な職人仕事は身元経歴と年齢が若くなきゃとらないし、縁故もある
技術系の資格っていうがこれを取れば絶対安泰なんて資格があるのか?

今までやってきた失敗というが、何もやってきてないんだから失敗も(失敗経験すら)ない
毎日働かなくてもいいといいつつ、数か月で人に教えられるようになるとか
人付き合いが苦手な方が続く仕事はいくらでもあるとか言いつつ、人に教えるのがうまいとか
なんか気合だけで言ってることは適当過ぎないか?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:27:41.45 ID:no1r4RBY0
大体「いくらでもある」とか「取る資格は技術系ならなんでもいい」とかイージーモードなこと言ってるが
具体的なことでも少しは書けよ

どこの専門学校に行って、何の資格を取れば、毎日働かなくても10万稼げて、
人付き合いが苦手な人間が、数か月で人にうまく教えられるようになるのか
マジに知りたいぞ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:45:23.77 ID:DLcNGMs10
技術系の資格なんて一部除いて一朝一夕じゃ取れないだろ…
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:14:47.35 ID:yKV/0O/90
バカたれ。
ニートは死ぬまで引き籠ってりゃいいんだよ。誰も期待しとらん。
親が責任もって最後まで面倒見ろよ、お前のペットだろ。

常識は無い、忍耐力は無い、持続力は無い、何でもすぐ人のせいにする。
おまけにブヨブヨの豚野郎だったら目も当てられねえ。

「働けよカスニート」とか言ってる奴は根本から間違っとる。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:32:09.69 ID:ghuvf+2C0
>>511
>伝統的な職人仕事は身元経歴と年齢が若くなきゃとらないし、縁故もある
>技術系の資格っていうがこれを取れば絶対安泰なんて資格があるのか?
なんで最初から安泰を考える? それ考えるとなにも動かないよ。
資格は簡単なのでいいの。そういう職場にいると別の資格がいるなら取らせてくれる。無料で。
何事も続けてれば染まってくる。誰も最初から完成形で入ってくるわけじゃないの。
安泰というか持ってて損しないのはフォークリフトだろうね。
俺も持ってるけど、将来のために持ってるだけ。
将来、60才過ぎてもフォークの資格あるだけで倉庫で働ける。年齢関係ないよ。
疲れないし最低限の会話しかしなくていい。

職人といってもいろいろあんじゃん。
いきなり刀鍛冶なんかコネなくても、転向組の前歴は溶接工とか金物工。
いつでも誰でも見習いで入れるよ。必要な資格は会社で取れる。
踏み出して続けるかどうか。全部自分次第。
動かないまま生活が出来るなら無理してやることはないけどね。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:41:48.36 ID:jo2QpBP+0
>>514
焼きの入りすぎた刀は使い物になりません。
耐えないでいい、ちょうどいい世界を作る。
これこそが今後の課題です。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:43:16.47 ID:rhWAZAH10
>>1
ニート、職場にきたことあるけど
終わってるもんw
来ても続かないw安楽死って選択はありだと思う、マジで
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:45:37.71 ID:ghuvf+2C0
>>511
自分は基本大工なんだけど、仕事が薄くなった時のために家具と建具の会社にも登録してる。
マンション工事で棚とか扉とか取り付けに行くんだが、同僚は社会不適合者いっぱいいるんだよ。
建築業界は太古の時代からろくでなしの受け皿だからね。
最近は元ニートみたいなのも増えてて、そういう子が前科者のバカと一緒に汗水たらしてる。
最近の新人は会社クビになった53歳の元サラリーマン。一番下っ端。
けど、社会経験あるから朝の挨拶はちゃんとするし、遅刻や当欠はしない。それだけで皆から好印象。
もうね、遅刻や当欠する奴ばっかだからね。それでも腕はあるからクビにはならない。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:49:41.47 ID:jo2QpBP+0
腹の立つことがあるのは受け売りだからです。
本心から出た言葉なら腹は立ちません。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:50:48.88 ID:yKV/0O/90
>>516
申し訳ないが、例えが脱線しすぎてて理解出来ない。
そもそも刀は時代と共に廃れた不要の物で、ニートと何か関係あるのかな?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:53:52.97 ID:tDXtl2u80
タウンワーク>ハローワークてマジ?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:57:05.63 ID:DLcNGMs10
タウンワークは一応カネ出さないと掲載できないからね
ハローワークは無料で掲載できるうえ、求人内容もろくに審査しないから劣悪な案件がたくさんある
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:00:12.50 ID:vxzsdrfB0
>>522
タウンワークは1枠5,000円くらい、アイデムは1枠15,000円くらいらしく
企業の求人に対する意気込みが違うとか


>>521
タウンワーク≒ハローワーク
ハローワークと同じくらいにタウンワークもよく判らん求人ばかりだぞ

アイデム、ディースター、an の方がマシな求人がある
後は、ハローワークに何故か置いてあるフロムエーでも見た方が良い
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:03:59.06 ID:jo2QpBP+0
>>520
耐えすぎても潰れるってことです。
ニートにも泥を啜って生きてきたような人もいるので叩かないであげてください。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:11:46.90 ID:yKV/0O/90
>>524
そういう意味かもなーとは思ったが、そもそも耐えてねーじゃん。
鍛錬を重ね過ぎても金属疲労は起こすけど、そんなストイックな生き様なら、逆に尊敬するわ。

そうじゃねえよな。
クズとしてぐうたら生きてきた奴は、クズとして死んだらってこと。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:27:09.07 ID:eZ9swHiOi
引きこもってればいいんだけど、
自分が死ぬまで親が生きて面倒見てくれる保証もないからな
怖いのは人生詰んだ時にまだ体力もあってヤケクソでヒャッハーに走った場合

包丁くらい百均でも売ってるし、人混みなんて無くなりゃせんし
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:51:38.86 ID:3t9C0seU0
今まで無職でダラダラしてたやつが働く気になったからって簡単に就職できるかよ
ヤンキーが反省しましたと言ったらマトモな働き口があるか?土方や警備員がせいぜいだろ
ニートはヤンキーより使えないんだから当たり前の話だ
528■ 仰天検索 ■@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:04:53.88 ID:hr2M+OP8O
下を叩いて憂さ晴らしは誰でもできる。だが下層どうし争えば真の悪党はよく眠れるな(笑)

→パソナ創価●●
→黒い手帖
→憚りながら
→創価警察

→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党
→朝鮮総連の大罪
→根路銘国昭
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:06:32.12 ID:ZYssDP9F0
40歳を過ぎても働かない「高齢ニート」「年金パラサイト」に神田うの苦言「9割方親に問題がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402039077/
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:08:25.29 ID:ZK8ZqoG+0
>>512
そんな高齢知らんよ。資格取って介護でも行けばいいじゃん。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:15:07.46 ID:HgEZu6wi0
>>512
何で手取り足取り微に入り細に入り他人に聞くんだよ。
赤ん坊じゃねえんだぞ。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:15:13.73 ID:3ArhTsiq0
>>507
ぼく「じゃあ、努力ってなにすりゃいいの?」
社会「ワタミやゼンショーでバイトしろ」
ぼく「ブラック企業では働けません」

マジレスすると何でも人に聞くとか頼ってばっかりだからニートになってしまうんだけどな。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:17:39.97 ID:RJQcsfF/0
物欲がなければナマポで暮らすに決まってるだろ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:40:33.93 ID:9N5TgFgi0
>>513
一朝一夕に取れる資格なんて、価値がないでしょ。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:53:49.60 ID:HgEZu6wi0
ぶっちゃけ一朝一夕で取れる資格なんてない。
どんなのだって数ヶ月単位で勉強するもの。
無勉強で何の知識もないけど確率的に運良く取れたなんて奴がいるけど、それこそ何の価値もない。
資格は使うもの。見せびらかして意味のあるものなんてない。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:06:49.57 ID:kWMssscq0
>>505

そこから先、いい方法があるというのなら、その方法を世間に提示してみたらどうだろう。
場合によっては、うまくサポステで仕事を紹介できるようになるかもしれない。

ただし、私にはそこから先は、違法行為しか想像できない。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:10:27.50 ID:HgEZu6wi0
資格を持っていますのでお金を下さいって馬鹿がいるのが困る。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:12:42.70 ID:ZK8ZqoG+0
一番いいのはサポステが仕事を請け負って、ニートに仕事を振ることだよね。
精神状態が悪化したり、急に来なくなることがないようにサポート、あるいは
代替えのニート要員をすぐ出せるようにしておくとか。つまりはニートはサポ
ステに雇用(あるいは派遣扱い)されて、その中で、普通に就職しても大丈夫
な人を「卒業」と称して企業に推薦して正社員化をはかる。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:19:49.63 ID:9N5TgFgi0
>>537
資格を取ったとしても、そこがスタートラインなのにな。
仕事をすると、資格を持った上で何十年も経験がある人と肩を並べて
やっていかなきゃならないからな。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:23:10.50 ID:0H3rA0dT0
そもそも政府が中小企業を消費税増税で潰そうとしてるわけだから
働き口が足らんだけだろ。
条件のいい働き口がたくさんあるなら
時給600円台とかあり得ないわけで。
安い給料なら働かない方がマシと思う人もたくさんいるだろう
時給3000円くらいになるように働き口増やして見れば?
あっ無能のアベチョン政府には無理かwwwwwwwwww
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:41:52.33 ID:no1r4RBY0
>>515>>518
ふーんで、も「数か月で人にうまく教えられる」って根拠は?
それとニートがそういう現場仕事ができるかどうか
端的にいうとニートはプライドが高いから、
最初っから(大工なら)棟梁みたいな扱いじゃないと難しいかもしれない
でもそういうのって普通の求人では見ないぞ(いわゆる>>523みたいな
どこにあるんだろうな?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:48:03.18 ID:no1r4RBY0
>>538
そういうのNPOでやってなかった
で、仕事を紹介>NPO派遣会社の要領でピンハネ>NPOの高額な相部屋寮に住まわせてさらに搾取
>NPOはさらに国からの補助金ももらってウハウハ
みたいになってたな

フォークだ、大工だ、建具付だっていうが、そもそもそれって単なる失業者対策で
問題は「プライドが高く、楽でプライドが満たされる仕事じゃないと働かないニート」を
どうするかって話だから、ちょっとずれてる

まだ希少言語(アラビア語とか)でも習って、家で翻訳のバイトする方がやる気が出るんじゃないか
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:52:14.74 ID:9N5TgFgi0
>>541
新卒でも、プライドが高いやつは沢山いるけどな。
仕事を続けるうちに、丸くなっていくか辞めるのが大半だけど。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:37:43.94 ID:ZK8ZqoG+0
もう近所の年より10人にパソコン教えて5000円ずつ小遣いもらえよ。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:39:32.58 ID:Z1x7tsXw0
外にでにや
ダメポ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:58:42.16 ID:IGT7pqs5O
国が外郭団体で5〜6年雇って再教育&履歴書のアリバイ作り
或いは、ハロワで高齢ニートにだけ非公式で履歴書の詐称の仕方や
面接の突っ込まれた時の誤魔化し方でも指南した上で
民間の求人に応募されるとか


正攻法じゃ無理だろ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:55:06.19 ID:ZK8ZqoG+0
電球の交換500円。犬の散歩500円。庭の草むしり5000円とか、
チラシ近所にまけよ。年寄りは、些細な事でも辛いから小銭稼ぐことに
頭を使った方がいい。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:00:20.34 ID:8X16CsPL0
ちょっと待て、ニートは働く気が無い奴の事じゃないのか?
今は働きたい無職もニートと言うのか?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:19:23.08 ID:93ixtta/0
>>543
確かに。新卒の時に驚いたのは、中途の奴らがみんな仕事が出来ないことだったな。
その感覚は、今も変わらんな。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:37:25.56 ID:x6QCCbnH0
>>493
そういうことですな。世間の大企業では基本的に新卒採用でしか考えていないからね、
学校教育も大企業就職向け選抜教育にしかなっていない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:09:45.61 ID:bbviVNRg0
大体長年サボり倒してたやつがすんなり就職できたりしたら、
それこそ不公平だし、だれもまじめに努力しなくなる。

長年サボり倒した分だけ努力を積み重ねた末に、勝ち取ってください。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:16:57.23 ID:tRRsuiT/0
ニートから内職を経てパートで働き始めたけど
なんとか付いていってる
ちょっと浮いてるけどなんとかw
社会の変な人達に振り回されつつなんとかw
私も変だけど世の中変な人ばかりだよw
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:20:27.92 ID:9N5TgFgi0
>>552
良かったじゃねーか。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:21:27.86 ID:x6QCCbnH0
努力だと思ってるのが可愛いな。
落ちるのは努力が足らないからと思えるのはいい環境に居る証拠だな。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:21:42.32 ID:EzMp2pyz0
働くのはロボットでいいじゃん
俺は俺のために生きる
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:23:43.63 ID:9N5TgFgi0
>>555
働かなくて生きられるなら、なんとでも。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:31:42.50 ID:fALtMDOn0
だから就職しなくていいから

こっち来んなや、キモいから
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:46:27.75 ID:pGiEMO8e0
ニートについて書くならせめて定義は知ってろ。
就職活動してる奴はニートじゃない。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:09.65 ID:pVrE2jML0
ニートとは自分が貧乏人なのを世の中やせいじのせいにしてダラダラ毎日を過ごす人の事を言う。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:56:34.12 ID:9N5TgFgi0
>>558
not in education, employment or training
を略してNEETだぜ・・・・
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:03:14.14 ID:XZgRsiFh0
そんな無駄な言葉覚えたくない。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:09:29.98 ID:+DPWRHn80
ニートでも死ぬまでナマポに頼らなければそれでいい  ナマポは死ね
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:20:46.41 ID:UVfGRH/g0
ニートワーク
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:37:38.41 ID:0lDHHgCy0
穀潰しは殺されても文句は言えないよ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:14:31.58 ID:8mUzvCKQ0
大工を志して現場のノウハウ一つわからないうちに棟梁扱いでないとプライドが満たされないから
働けないとかいうのが来る恐怖はすげーわ・・・
確かにこっち来ないで欲しい
自分の脳内の構造的な理由を模索してくれ
何故かよく引き合いに出される専業主婦とかで考えてくれ
働く気ないし自分磨きもする気ないけど一生養ってねハートとかゆー女子が嫁にしてくれとか
来たらおまえらどー思うんだw会社だって一緒だよ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:32.96 ID:EeFX189u0
正社員でも簡単に解雇できる法律に変更すれば人材が循環するのでニートもしやすくはなるだろ
しかしスキルのない正社員やニートは職なしに変わりはないだろうが、埋もれてる才能は使うことができる
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:29.23 ID:8mUzvCKQ0
>>565
さらに愛嬌一つ振りまかず、夫より先に起きて朝食の準備くらい始めろよと言えば
人権侵害だっ家裁に訴えてやるっ!とか目を血走らせて言ってくるよーなのが
お嫁さんにしてくださいハート とか言ってやってくるんだぜー
しかも何股?www
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:07:32.89 ID:yKV/0O/90
お嫁さんなら、選んだ張本人が地獄へ行くだけだからいい。

ニートの採用はどれだけ多くの人に迷惑掛けるか知れないぞ。
来ないだけならまだしも、犯罪やら逆恨みやら碌でもない可能性を秘めている。

まじで出てくんな。死ぬまで引き籠ってろ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:10:20.51 ID:no1r4RBY0
>>565
話ずれるけど
>働く気ないし自分磨きもする気ないけど一生養ってねハートとかゆー女子
家事育児、旦那の親の介護万全ならその辺なくてもまだニートよりましじゃ?
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:53.34 ID:8mUzvCKQ0
>>569
ああ、専業主婦憎し!みたいなのがよく例に挙げるんで挙げてみただけですw
実際の専業主婦はニートと比較にならんし相当コミュ力ないと無理だと思う
PTAだ町内会だとよく引っ張り出されるし
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:48.09 ID:no1r4RBY0
ま、専業主婦ったって上中下いろいろいるからな
でもニートに上はなさそうだ
555で言う”上の上”みたいなニートいたらすごいがな
ロト6キャリーオーバーで100億円みたいな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:16.62 ID:0MfVXVij0
>>565
あえてそういう変なのと結婚するもの好きがいるんだから別にいいじゃん。
個人の趣向の問題だしね。
就職出来ないって言うけど仕事紹介してものらりくらりとして働かないよ。
友人の息子20代半ば過ぎは高卒後1年だけしか働かず母子家庭でカアチャン
正社員じゃないのに引きこもり。紹介はいやだ、自力でって言うけど何も探してないw
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:07:36.50 ID:8mUzvCKQ0
>>572
ニートの屁理屈をもーちょっと身近になるかと思って嫁に例えてみただけだってばーwww
夫=会社 嫁=求職者
かえってわかりにくくなったようだ 正直スマンw
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:10:51.02 ID:0lDHHgCy0
家族や社会に迷惑かけるロクデナシは殺せばいいんじゃないの?
彼らが生命活動を維持することで、社会的なメリットなんて皆無でしょ?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:11:49.10 ID:zcg8h4K/0
とりあえず給与明細をウプしろ。
話はそれからだ。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:59.74 ID:e0N9AwXm0
地方の農林水産業なら、空白期間があっても問題ない。

職を選ぶな。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:21:35.03 ID:YpIodwCD0
>>535
大卒以上には一朝一夕で合格する例外が意外と居るから
それも「○○学科卒ですから…(誰でも出来る)」って本気で言ってたり

人格否定で完全に自信喪失しちゃった人の自信の無さは理解不能だったよ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:21:10.16 ID:r0WThgY00
社会に対して何一つ生産的な活動はしない。
それどころか、ノコギリ殺人、小学生殺人、女児誘拐殺人
のような凶悪犯罪に走るクズどもでしょ?生かしておく理由ある?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:23:14.20 ID:ZMZGac7W0
殺す必要はないけど、常に警察はどこにどれだけいるかの
情報はつかんで、事あれば早期検挙できるようにはしてほしい。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:25:01.51 ID:+3s/yagf0
カフカの階段という言葉を知っているか?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:43:17.59 ID:r0WThgY00
女子供、お年寄りを標的にした殺人を
正当化する理由にも、クズを生かす理由にもならない。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:48:51.29 ID:UuWoQGdt0
まずサポステってのが意味ない中小企業の手先
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:18:50.53 ID:qdf+sSzS0
>>577
基礎の差があるからなぁ。
例えば危険物乙なんて高卒とか私文とかだと化学的知識や消火物の性質とかに
苦労してる人もいるようだけど、高校でまともに化学やってた程度の知識もあれば
文字通りのー夜浸けで合格点超えるしな。残りは法規をちょちょいとやるだけ。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:44:16.78 ID:Ok9KDJJ10
ノコギリアイドル殺人未遂
小学生大量殺戮
女児誘拐殺人

働かないだけならまだしも、
穀潰しのゴミクズ野郎どもは
凶悪犯罪に走る治安上の敵性勢力だからね。
罪もない女子供、お年寄りが犠牲になる前に、社会のゴミクズ無職野郎を
根絶やしにするべきだろう。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:04:44.83 ID:e93MdJAh0
>>584
体育会系は犯罪実行集団だろうがw
リア充の体育会系の方が性犯罪件数が多いだろうがw
実際に体育会系は性犯罪者ばかりじゃないかw
↓どう数えても体育会系の性犯罪が多数発生しているだろうがw
↓体育会系が起こした事件の一覧表

>京大 アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育 陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市 硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社 ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田 スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治 置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチ
中央 女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜 野球部痴漢事件(2004)
帝京 ラグビー部レイプ
関東学院 ラグビー部大麻所持使用
国士舘 サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大 ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部 強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕、帰省中、女子高生にわいせつ行為をした容疑で4年生逮捕
日大 スキー部 1年生男子部員が強姦致傷事件を起こした
北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
東洋 陸上部 電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大 野球部 部員が婦女暴行
近畿大 ボクシング部 部員が強盗
九州看護福祉大 柔道部 金メダリスト内柴元選手が準強姦で逮捕
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:14:37.74 ID:ZRARCfQ60
甘ったれのニートなんて雇いたくないだろ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:23:15.86 ID:Cah7PRIJ0
国が堂々と殺せるようにすることが一番の優しさ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:24:20.49 ID:JvsjjvFZ0
抜け出そうとしてるならニートじゃないだろ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:29:38.28 ID:ZMZGac7W0
親と行政が相談して、親が望めば保健所へ。
一定期間、企業の引き取り手がなければ殺処分でいいんじゃない?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:31:10.83 ID:Cah7PRIJ0
>>579
甘い
奴らにとって犯罪とはやるやらないではなくいつやるか
先手を打って狩らないと真っ当な人が苦しむだけ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:34:32.77 ID:Cah7PRIJ0
>>588
能力もないのに就職活動されるほうが迷惑だけどな
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:35:21.42 ID:Nc0ZSNa/0
>>591
そりゃお前の先入観だろ。
無いかどうかはわかんなくね?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:38:54.32 ID:Cah7PRIJ0
>>592
確かにそうだ、すまんかった
働くに値する根拠があるなら問題ないな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:39:16.02 ID:i77HS1KP0
斬新な発想とかできそうだし自分でも気づいてないような凄い才能を秘めてるかもしれんよ
チャンスは与えるべきだと思う
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:40:26.56 ID:ZRARCfQ60
>>591
ニートと失業者(働く気あり)は違うだろ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:46:28.67 ID:ZMZGac7W0
>>594
でも高齢の人は20年も発揮して来なかったんだよね?
天空の城ラピュタに出てくるロボット兵のようにその日が
来るのを待ってるの?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:53:18.32 ID:vQ1CeVfm0
>>588
抜け出そうなんてしてないだろ
身の丈に合った場所も考えずに行動してないんだから部屋で妄想してるのと何らかわりない
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:57:54.37 ID:Xsx2X98m0
斬新な発想を提案して、それが受け入れられた時、
「じゃあお前に任せるからやってみろ」のところで躓く。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:58:44.61 ID:g/s+2w7/0
安倍は拉致問題で日本人の味方アピールしてるけど
今国内にいる日本人労働者は保護する気無いんだからひどい
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:59:57.63 ID:Nc0ZSNa/0
>>598
提案が相手に受け入れられる段階まで行ってるなら躓かないだろ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:01:47.03 ID:JvsjjvFZ0
>>597
>>1に書いてあることなのに俺に噛み付いてくんなよ池沼
最近池沼多すぎんだろこの板、どんだけ頭おかしい人間が大集合してんだよ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:01:51.38 ID:d0lN1COQ0
>>577
ヒロポン解禁して一発決めれば自信も回復して働けるんじゃねw?


ヒロポンが合法だったり取締が徹底していなかったバブル期以前には
ニートなんて居なかった。
高等遊民もヒロポンが普及したらいなくなったしw

試しに解禁してみよう

ブラック企業でもヒロポン使えば肉体の限界までは働ける
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:05:58.85 ID:d0lN1COQ0
>>542
本当にニートはプライドが高いんだろうか?

ワープアでも働いている人は「プライドにしがみついている」から働き続けられるわけで
プライドを捨ててしまえばヘラヘラ笑って生活保護乞食生活できるw

と解釈するけどどうなんだろ?

武士が度胸を見せたり腹を切れるのもプライドがあってそれに必死でしがみついてるからだろうし


プライドを完全に捨てて「ニートですwサーセン(ヘラヘラ)」の1歩手前なだけなんじゃねw?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:06:37.58 ID:CImRhqQv0
597
もういいから、ほっといて
あんたみたいなストーカーがいるから
逃げられないんだよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:07:02.99 ID:ZMZGac7W0
ニートは、精神疾患やナルコレプシーなどを患っていると思うので、
セロトニンを調節する薬を投薬すればいいと思う。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:07:36.76 ID:7d1wDbwN0
>>1
サポステで「訓練」なんかやってない
実際に参加したらわかる
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:10:08.21 ID:7d1wDbwN0
>>542,603
頭の中で描いたニート像についてモニョモニョしてもなあ・・
実際サポステの集まりに行ってみれば、とてもひとくくりには出来ないのがわかる
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:14:52.99 ID:bLjlnLLQ0
政府はいつも本質から外れたところで「対策、改善プラン」とか勝手に
テーマを決めて、そのアクションプランなどといってどんどん予算をつけて進めてゆく。
国民は大半が”そうじゃないだろ”と思ってるのに、全く意に介し内。
ここが政府が民主的手続きをうまくかわす極意と言える。
ニートどころか500万人以上と言われる失業者に”まともな”仕事を提供できない
”政府を含む社会構造”に問題の根源がある。
経団連の”経済政策”に沿って動く政府という”構造問題”を解決するまで
この国には未来は開けないよ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:26:47.40 ID:gIlFHsae0
お前ら俺のために頑張って働け
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:05:59.06 ID:Xsx2X98m0
>>605
確かに、働きたいけどいろいろ不安で夜も眠れなくて朝起きられなくて…
ってよく聞くわ。
そりゃ状況的に、不安で眠れないのは当たり前だわ。
むしろ状況に対して正常な反応じゃないか。
セロトニン投与でなんとかなるの?
気が楽になってちょっと眠れて元気になるってことか?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:08:00.71 ID:ID4CArms0
職業訓練とは会社に入って現場の仕事と段取りを覚えることで職安の講習とコレはママゴトでしかない
どうしようもなくなったらアルバイトを通して覚えて数年後に関連職に就くのがいい
いきなりはブラックか新卒しかとらないよw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:13:37.49 ID:lnCYrJoa0
20台前半なら医学部いけばいいだろ
俺は大学でて就職なかったから再受験して医者になったぞ
医学部は純粋に学力あれば行けるし、医師免もってりゃ相当有利な条件でどこだって就職できるよ
職場に入ってからも謙虚でさえあれば周りは(少なくとも表面上は)ちやほやしてくれる
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:14:50.09 ID:ZMZGac7W0
>>610
これがいいらしい。アフィリリンクじゃないから安心していいよ。
https://icseiyaku.co.jp/shop/products/list.php?category_id=1
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:22:16.75 ID:ZMZGac7W0
>>610
それは睡眠相後退症候群かも知れませんね。
無理をして早い時刻に起きると頭痛がしたり、食欲がないということは
ありませんか?昼からは普通になり、夕方近くから調子が出て来るなら
間違いないでしょう。この場合、「時間療法」といって、専門の病院に
入院して高照度光療法やメラトニンを組み合わせた治療を受ける事が
有効的です。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:27:33.58 ID:R06k8nDQ0
労役刑務所で縄縛り茶封筒作業で給料受け取るでいいんじゃないのか
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:12:09.92 ID:d0lN1COQ0
>>615
それ生活保護より金が掛かるんだよw

出入り自由にすれば管理費用が安くつくけど
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:23:14.05 ID:r0WThgY00
>>585

だからなんですか?穀潰しのゴミクズヒキニートが治安上の脅威にはならないとでも?
「小人閑居して不善を為す」というでしょう。あなたがたヒキニートは犯罪に走るものだと
喝破した、古代中国の時代から存在する格言です。


【千葉】「孤独に耐えられなくなった」…自宅に放火した23歳無職を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00010006-chibatopi-l12

↑そしてこの格言の内容を証明するように、また穀潰しのヒキニートが凶悪犯罪に手を染めました。
家族もいい迷惑でしょうね。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:37:18.99 ID:FW3NJ3qe0
サポステに人材を直接紹介させると
元ニートとかを隠して押し付けてくるってことだろ?

書類選考で落ちるってことはさ
企業も元ニートって知ってりゃ断るってことだよ
当たり前じゃないか
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:09:11.11 ID:WOW0kb9e0
ハロワが備考にサポステ可の求人ですって書くとか
利用者向けコーナーとか作ってくれればね
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:28.29 ID:+3s/yagf0
白井勝美という男を知ってるか?
精神障害者2級で生活保護なのにアイドル追っかけしてるが
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:43.73 ID:9thbXmjo0
ワタミやゼンショーが「再チャレンジ制度」と称してニートを雇えばいい
ワタミやゼンショーはブラック企業のイメージ払拭を目指し
ニートは働き口ができる

例えニートがバックレても「所詮はニートだから」と周りの理解も得られる
そしてニートは「仕事がない」と言えなくなる
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:37.23 ID:VrQJilzX0
>>603
よくある考察だと
「自己評価が低いがゆえにプライドを高く保って自己の精神を保護している」と言ってたな
要は何を持ってプライドとするところが常人と違うわけで
ワープアを「プライドにしがみついてるから働き続けられる」とみるのと
「プライドがないから低待遇でも働き続けられる」とみるかの違い

彼らにとっては「働いたら負け」(働くに付随するあらゆることが恥)だから
低待遇で働くのはプライドが許せなくても(もちろん職場でできないことがあったり怒られたりするなんて我慢できない)
生活保護は(それよりは)恥だと思ってない
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:53:59.70 ID:VrQJilzX0
>>612
学力ない人は?30代後半以降は?高齢者入試差別って知ってる?
医者なら知ってると思うけど、解剖班や試験で周りとコミュとれないで
メーリスではじかれるようなことになるとどうなるか知ってる?
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:28:29.98 ID:fkNxwoTB0
>>622
というか働けるのに生活保護をもらうことはできないから働いているだけだろ。
ちなみに頼る親族がいる場合も生活保護は受けれない。

ワープアがプライドを捨てたら通常ニートではなくホームレスになる。
ニートは親に養ってもらっているだけなのでワープアとは別次元。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:34:47.09 ID:j0tL4dt20
国が作業所造って、仕事を請け負えばいいじゃん。
ただで金やる発想はいかん。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:51:42.52 ID:7ndHKCSZ0
34でほぼニートから就職したけどな。

零細企業で掃除のバイトしてる傍ら、その会社のパソコン直したり
ホームページ作ってやったのが縁で、休憩の間にその会社の基幹システム
全部作って、そのうちシステム関係の仕事とってくるようになり、気がついたら
社内結婚で嫁と息子がいる。当時のあだ名はニート君だった。馬鹿にされても
愛想振りまいてたらいつの間にか仲間に入れてもらえていた。今思うと本当に
有難かった。

超ブラックな家業の親父のシステム屋継ぐのが嫌で、ぷらぷらとミュージシャン
(ごっこ)してた。でもいま親と全く同じことをしているという現実…。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:51:49.44 ID:NWivd+pr0
>>626
すごいな。大したもんだよ。
誰にでもできることじゃない。
洗剤的なコミュ力もあったんだな。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:01:31.44 ID:4EUvz2ki0
働く気がないニートどうこう出来るわけない
ムダ金使うな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:08:59.18 ID:/yFRf6ln0
穀潰しのゴミクズヒキニートは
労働力を提供しないばかりか、
治安上も大きな脅威だよ。
片っ端から狩るしかない。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:22:18.70 ID:GIbyeWgLO
履歴書書くのが億劫なんだよ
履歴書書く制度撤廃してくれ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:34:30.86 ID:oTULcW7L0
>>629
そのために核武装して軍拡しようぜw

空母機動艦隊とか夢があって良いよね
国産原子力空母に国産の艦載機載せようぜ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:09:40.91 ID:TBdqkzNC0
天にツバ吐く事
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:12:56.54 ID:a0sItUnz0
>>630
もしも日本から履歴書が無ければ、
失業者はもっと数多くの求人に応募できるし、
そして、より早く採用されるのに、
ここで人手不足とか言っている馬鹿は履歴書の誤字や職歴が気に入らんとかで落としまくっているだけだろうなw
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:14:14.93 ID:REkYy2Mk0
亀井静香「大日本集団SEX、あぁんwwwに加盟してからじゃなければ、就職なんかできねえべwww」
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:25:29.45 ID:oTULcW7L0
>>633
バブル期以前は前科者だろうが採用しないと「黒字倒産」が普通にあったのになw

昔ぐらいに黒字倒産するようになってから人手不足
というべきだw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:28:23.31 ID:9Ys2eGvx0
>>633
履歴書がなくなったら
「面接されんのが億劫なんだよこの世から面接撤廃してくれ」
「採用試験が億劫なんだよこの世から採用試験撤廃してくれ」
そして無事に会社に入ったら
「会社に行くのが億劫なんだよこの世から仕事をなくしてくれ」

と言いそうな悪寒w
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:36:47.23 ID:LnruL8E+0
面接すんのにも対応する従業員の人件費がかかってるんすわ

ニートの対応するのは時間と金の無駄

お前ら社会に来なくていいから、一生バカな母親恫喝して飯食ってろよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:39:20.99 ID:NudX0RBT0
別に無理して履歴書を書かなくていいし面接に来なくてもいい。
それらをやった人を採用するだけだから。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:45:42.77 ID:l8br5kS40
>>630
履歴書データーとしてUSBとかで持って行って
面接時に先方のPCなどで見てもらえばいいと思うんだが
日本はなぜだか紙の、しかも手書きに拘る所が多いよな
気持ちを込めてとか、写経をありがたがる心境と同じだろうか
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:46:29.25 ID:CdWZcjj70
幼少期の虐待、受け入れがたい現実、家庭内ブラックなら
自己防衛手段としての現実逃避はあるけど
それ以外の理由でプライドをもっている場合は何か理由がある。
元々、やる気のない人は間違ってもプライドは持ったりしない。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:49:03.03 ID:NudX0RBT0
>>639
制作実績とかはそれでいいけど履歴書コピーで出されると
あー、他にも出してるんだなって感じがするから落とす
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:01:11.42 ID:RRo3T1Hj0
正規だとか非正規だとか、正直どうでもいい。
今日明日を生きるために、どんな雇用形態でもいいから働け。そして頼れるものはすべて頼れ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:03:49.67 ID:hPJO1cHJ0
>642
お前みたいなバカがいるからケケ中がつけ上がる
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:26:55.48 ID:YG/gIhMt0
「経験のない者に、経験は積ませられない」
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:30:06.77 ID:hPJO1cHJ0
・急いては事をし損じる
・慌てる乞食は貰いが少ない

派遣やブラックなら経験が無いほうがマシ。
詐欺被害者のカモリストのようなもの。就労経験が却って負の評価ぢゃね?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:30:58.05 ID:MxVY+c8x0
竹中ヘーゾー「騙される奴が悪い」
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:34:08.77 ID:tOtwXmTDO
雇用は儲ける為の出費=投資だから、
実績の無い人、失敗した人、見込みのない人に
投資するのは無理。

新卒は双方に取ってメリットがあるのよ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:00:04.29 ID:mObuMw8W0
まあ、履歴書なんかはコピーでいいよな。
手書きに拘るのは悪しき風習。なんの意味もない。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:03:28.76 ID:NudX0RBT0
>>648
何十社も出すお前みたいなのはコピーでいいかもな
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:07:43.01 ID:mObuMw8W0
>>649
何十社も出してないけど、全部コピーだよ。データも添えて。
ていうか、今時手書きで書いてるのみなさん?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:16:02.17 ID:NudX0RBT0
字が汚いならデータでいいかもね。
そもそも決めるのは向こうなんだから就職希望者が判断するもんじゃなくね?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:18:58.74 ID:/OkOQbT5O
履歴書コピーてアホか
絶対に雇わない
手書きでない年賀状やなんかも見もしないで捨ててるな
返すこともない
資源の無駄だから送ってくるな
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:20:46.55 ID:j0tL4dt20
そもそも何十年も引き籠ってネットやゲームやっていたやつに、
自発的な行動と協調性が期待できるのか?仕事というのは、単調な
ルーチンワークの繰り返しが多くて、ニートじゃ飽きるだけだよ。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:27:51.47 ID:mObuMw8W0
>>651
いや、今は判断する側にいるんだけど、別にコピーだろうが読みやすけりゃ何でも構わんと思ってる。
逆に同じ文面拵えるのに、その都度手書きとか、馬鹿なんじゃないかと思うわ。
だから、手書きに拘る人らのメンタリティが、全く理解できん。
今時社内でも手書き文化なのかね。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:31:50.20 ID:AIKC/dMs0
アメリカみたいに年齢書かさないように法律で決めればいいじゃん
年齢差別らしいぞ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:34:41.52 ID:NudX0RBT0
>>654
履歴書はともかく、社内のでの手書き文化否定は一気に嘘くさくなるなぁ…
もういいわ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:47:51.14 ID:mObuMw8W0
>>656
嘘臭い言われても、現実に手書きで文書拵える事なんてほぼないわな。
もちろん業界、業種によるんだろうけど、
そんなに手書きスキルって必要か?
そしてそれを履歴書の体裁ごときで判断するの?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:04:29.05 ID:tA6VwnzY0
>>653
言ってることが支離滅裂だな。
>自発的な行動と協調性が期待できるのか?
>仕事というのは、単調なルーチンワークの繰り返しが多くて、ニートじゃ飽きるだけだよ。

変化があるから思考が必要とされ、相互の連携を重んじられ、自発的な改善提案に至るんだろ。
大丈夫かよ、お前の頭。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:04:58.30 ID:9Ys2eGvx0
>>657
大事なところで手抜きしない、ミスがない、書体を整えられる程度の一般常識がある、
字が綺麗ってあたりのスキルと人間性を判断されるんだと思うよ
嫌で困らないなら働く必要もないけど、履歴ごときでぎゃーぎゃー騒ぐ人間って大事な仕事任せても
騒いで文句言うばっかで働かないんだろーなーとは思う
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:17:31.39 ID:aJ7oyqJf0
>>630
同意。だから面接には出力紙を持参している。職歴が多いから手書き無理。w
バイト限定で言えば、これでも何度か採用された。
履歴不要の場合あちらさんが専用書類を用意していて過去の職歴等、面接時に書かされる事例があるぞ。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:18:14.34 ID:FZ5fiJiU0
俺なんて字が下手だから特にそう思うが、手書きは署名捺印するときだけでいいと思うぞ。
下手な字を読むのは暗号解読作業みたいなもの。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:18:42.35 ID:mObuMw8W0
>>659
履歴書ごときでぎゃーぎゃー騒いでるのは、頭の固い人事の方じゃないかと…何でもいいじゃん。経歴伝われば。
そんなに手書きスキル見たかったら、別途手書きの課題でも出すべきかなと思うんだけど。その方が確実よね。

それに一般常識言うなら、PCでの文書作成の方がウェイト高いと思うんだけど、
こっちは完全にスルーされちゃってるのは気にならんのかな。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:24:17.28 ID:9Ys2eGvx0
>>662
書くのと読むのは別だし推敲能力も問えるよ
会社で必要なメモ書き全てPCでまかなえるのは特殊業界だと思うが・・・
上司宛のメモ書きが読めないレベルなら壊滅だろ 仕事人として
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:32:55.22 ID:9Ys2eGvx0
>>662
あと、PCでの文章能力云々ってのは大抵ワード、エクセルの扱いが出来る人って
募集要件に入ってることが多いと思うんだが
うちら、ここに書いてるだけあってPC好きで入力作業に特に苦痛を覚えないくちだろうけど、世の中そんな業界ばかりでないわ
入職すれば部署によればそれなりに重宝がられるけど
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:39:12.41 ID:mObuMw8W0
>>663
いや、だから推敲能力とか、メモ書きの綺麗さとか見たかったら、別の課題用意しないのかと。
履歴書なんていくらでもテンプレあるし、何度でも書き直せるし、
そんな目的外の使い方して、結局何の能力も測れてないような気がするけど?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:39:26.28 ID:BgZAvW0H0
>>631

丸腰の女性をノコギリで殺人未遂
小学校の敷地に侵入して児童を大量殺戮(今年に入って未遂1件)
「ネット解約」を理由に両親を虐殺
女児誘拐殺人のロリコン変態殺人野郎

↑あんたはどう思う?働かないどころか、自分より弱い者を標的にする
ゴミクズヒキニートという生物をさ。
全個体殺処分するしかないと思わないか。同類の一人としてどう思うよ?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:41:27.78 ID:tA6VwnzY0
派遣の登録は印刷履歴書で済ますが、正社員応募で印刷は無いなぁ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:42:20.15 ID:j0tL4dt20
>>658
自発的な行動は、待ちではなく、言われる前に動けという事。
協調性は、俺それできません、やりませんとか言うなという事。
仕事に思考は必要ない。そんなの上が考える。
ニートに改善提案なんか期待してないよ。その能力もないしな。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:45:37.52 ID:ZjqI/vY00
アルバイトも正社員も同じようなもんって面接官が言い放っててどん引きしたな。
いや、、、どっちも同じようなもんって・・・。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:46:04.68 ID:9Ys2eGvx0
>>665
別の課題を用意して時間もうけるのが困難なんじゃね?
時間割ある程度決まっててイレギュラーな件が出来たらそっち優先させなきゃならねーもん
履歴書一つである程度の人間性が計れるならそっちのほうが楽だろ
採用担当者が採用面接以外の仕事がないとか思ってんの?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:46:24.60 ID:tkyS9KTa0
職務経歴書はPCでも問題ないとところが多くなってきてる
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:46:38.25 ID:mObuMw8W0
ついでによくわからんのが、職務経歴書はPC入力OKだったり。
でも履歴書は手書きでとか、本当に意味不明。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:47:53.64 ID:BQbtHYU50
おまえらどこの大企業に就職したいと思ってるわけ?
正直どこでもいいんだよ
駄目だったら次行け次
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:49:42.17 ID:CzTh3/IHO
もうニートなんてほっとけよ。どのみちコイツは犯罪犯してウサ晴らしするんだから
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:50:17.36 ID:9Ys2eGvx0
>>672
そーいうところはどっちのスキルも見れるのでOKってとこだろ
両方必要なんだよ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:53:34.03 ID:mObuMw8W0
>>670
課題すら用意しないって、結局その程度の必要性だってことだろ、そうしたスキルってのは。
履歴書の文書ごときでスキル測れると思ってる、愚かな採用担当者だわ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:53:41.29 ID:Vaji9ScM0
就職できないとかのニートもだが、正社員とかでもニート状態みたいのいるよな

仕事しないで時間しか消化しない職員とか
だから残業代ゼロとか言われ始めるのかね
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:55:33.10 ID:BgZAvW0H0
>>674

放っておいた結果が女性や子供、お年寄りを標的にした殺人事件なのですが…。
親御さんや納税者の資産に寄生するだけでは飽き足らず、自分より弱い存在を
狙い撃ちにして殺害する卑怯極まる社会の屑…。これでも放っておけば良いと思いますか?
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:59:04.54 ID:mVT6LQXSO
ていうか暇なら資格とろうよ
一日10時間勉強して資格取れ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:03:16.66 ID:9Ys2eGvx0
>>676
繰り返し言うけど、履歴書(ただの一般常識)ごときまともに書けないで別の課題を用意すればまともに書ける
とかゆーのを一々相手にしろっつーの?
採用試験に何時間手間かけてもらえば気が済むの?
書道の大家の如く、その道を極めた人間を欲して会社は求人だすのかよ?

お前はどんなスキルをどのように測って欲しいんだよw
履歴書なんざ、単なる一般常識の有無を問う通過点の一つでしかねーよ
それすらまともに書けねー人間誰が欲するんだよw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:03:46.27 ID:Dyspv9oP0
このスレ読んでなんでニートが就職できないかわかった

言い訳だけで動かないニート
ニートを端から見下して努力不足を主張する大人
自分の経験が今でも通用すると思ってる老人中年
ニートを単純に劣った人間だと理解できずに無駄な希望をもって語る元ニート
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:05:50.36 ID:xzO0LEvo0
>>630
履歴書書くのが億劫な人間がマトモな仕事など出来る訳がない。
ハッキリ言うがお前に仕事は無理。一生ニートやってろ。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:10:05.34 ID:bsABX+rO0
★犯罪者予備軍★みたいな中小ニートフリーター派遣無職は気持ち悪い
ネットだと冗談風に言うけど実際問題農薬事件のおっさんや
秋葉原の男みたいなのばっかりだから何かする前に逮捕してほしい
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:13:46.50 ID:wtMii7F60
>>681
何れ生活基盤(親)を失った時にニートはどーすんだろな?
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:16:04.89 ID:mObuMw8W0
>>680
必要だと思うスキルがあるなら、それを問える物を提出してもらうのが普通なのね。

履歴書だけ出してもらって、何か測れた気になってるだけで、
何かと問えば、自分達も何か分かってないから、
一般常識としか言うしかありませんな。

実際に測れてるものといえば、「履歴書の手書きの書き方」のみ。本人が書けるかどうかは、別にしてね。

つまり一般常識すらも測れてないのよ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:16:23.60 ID:rU6BXgIB0
「彼女諦め男子」が増えている 50%超「彼女を作るのは無理」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402266064/
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:16:59.15 ID:RIFTl+JPO
>>679
それが出来れば無職ニートしてないはず。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:18:34.86 ID:axCl2GMB0
経験だけの40代管理職とニートの共通点は実務資格取得出来ていない点(´・ω・`)
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:18:53.36 ID:Dyspv9oP0
>>684
死ぬか浮浪者行きだろ
そんな事当のニートたちもわかってるはず
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:19:18.76 ID:9Ys2eGvx0
>>685
あのさ、履歴書書くスキルって会社で書類書いてもらうときに必要なスキルが
ぎっしり詰まってると思うのね・・・
手本を見てきちんと書ける、手本を参照する気がある、日本語が読める書ける
そこがわからん人間は、いらんよ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:21:33.78 ID:IbwQDwjj0
ニートは知らんが派遣女は超糞てかマジできない奴らばかり
それの先行くニートと昭和初期の老害は別格ってとこだろう
スキルなく繁忙期に17時間が数が月続くとブラック認定だろ????
あり得んて語源のイギリスがそんな感じか・・
そりゃ移民に頼りたくなるわ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:25:53.94 ID:4tycSaIO0
アルデは今更買っても高値つかみで痛い目見そう
ええとこないかなぁ?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:26:34.46 ID:9Ys2eGvx0
>>685
お前さー、他人にぎゃーぎゃー文句言いながら仕事だけやたらめったら増やすタイプだろ
アレが必要!これが不可避!じゃー後やっといて!
おそらく一番同僚に白い目で見られるタイプかと
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:29:54.85 ID:BDh4Io1d0
>>690
大学とかでやるレポートなんかも実はそういう場合のための訓練だと誰かが言ってたな
レポートは今は手描きじゃないけど、文章の作成の訓練みたいな効果はあると思う
高校までだとそういう機会ってあんまりないからね…
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:30:18.97 ID:UrnIzcJa0
ニートと言ってもレベルがあるからな。
自室から出ることすら出来ないレベルのニートが
社会復帰出来るか?と言うと無理だろと思うもの。

ただ、バイトレベルなら出来るってヤツならいくらでも道はあると思うけど。
年齢行ってると、都内でもそこから頑張って年収400万がせいぜいになると思うけど
少なくとも社会的に生活できるレベルではあるよな。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:32:03.84 ID:mObuMw8W0
>>690
履歴書の紙切れごときに、文書作成のノウハウがぎっしりあるわけねーだろ。
どんだけ万能なんだよw

必要なスキルなんて業種や業界で違うから、それぞれに課題なり与えて、
能力を選別するの。
履歴書見とけばわかるなんていってる奴は、
例外なく無能。思考停止。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:39:44.94 ID:q1oqGucW0
居るわw文章なんて業界や職種でも違うのに、
全て共通して俺が正しいと自画自賛してる上司w
井の中の蛙だよなw(´・ω・`)
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:40:51.24 ID:9Ys2eGvx0
>>696
お前、どんだけ非凡な文章作成したいわけ?
履歴書の紙切れごときと言ってる人間はおそらく、大切なな会社の重要書類も紙切れごときと言ってるよ
国試の試験でも用意すればお気に召すの?
それ通過した人間は履歴書に書いておくし、それ相応の知識があると企業はスルーするもんですが
履歴書万能とは勿論言わないが、会社の指定したテンプレート一つないがしろにする奴が
どんな神スキル持ってたら会社に有用な人間と判断されるんだ?w
採用するのは人間だし、とるのも人間に限ってますが
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:43:41.99 ID:IbwQDwjj0
「てにをは」は重要だぜ
日本語でおkて言う爺さんと同じ
海外相手にすると原文でできてないとそこから落とし込められるので文章力は超大事
てめぇー日本語できてねーじゃんの俺
て2ch用語使ってると稀に無意識で出てヤバイぃ朝日新聞記者君も稀に2chを記事で見るよwww
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:50:05.99 ID:1e32xjOe0
長期間就活しても就職できない人間は基本的に自分の事を過大評価してる
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:54:11.44 ID:9Ys2eGvx0
>>696
必要不可欠なスキルは課題を与えて「採用後」に教育するの
「一般常識」で選別した後にね
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:56:16.32 ID:xzO0LEvo0
>>696
糞ニートよ。
屁理屈こねて難しく考えるな。履歴書なんて単なる自己紹介だ。
全ての応募者にとって共通の課題でもあるわけだ。
それすら書くのが嫌なら履歴書無しでも可能なところだけ応募しろ。
まぁ履歴書不要の仕事なんて糞みたいな仕事しかないけど。
お前のような糞人間には糞仕事しか無いということだ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:57:39.83 ID:mObuMw8W0
>>701
なるほど、恐ろしく非効率ですな。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:59:16.40 ID:BgZAvW0H0
凶悪犯罪に走る社会の屑、「穀潰し」は全力で殺処分しましょう。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:01:52.94 ID:9Ys2eGvx0
>>703
あなたの言う効率がどのようなものだか知らんが新人社員に教育行うのが非効率なんかねw
こっちはエスパーでもゲスパーでもないんだよ
効率の大半を他人任せにするんだろ?言うだけならなんとでも言えるよ
大言壮語の類だろw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:01:55.60 ID:hMNsW+5E0
実際ニートは就職できないのに
税金かけて色々やってるじゃんけ
ニートが就職できないならば
その金はニートにかけてるのではなく
ニート業界にかけてるわけじゃん
ハロワの就職支援の人員もムダということじゃん
ニートはなんとかして労働力にしたほうがイイと国がホントに思っていて
そのつもりで金を出してるのなら就職に結びつかない対策をやってるハロワが
税金ドロボーなわけじゃん。ナマポに群がる893と変わらんよ?それじゃ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:05:20.54 ID:Q53QVjKJ0
新卒至上主義が原因だから厚生労働省に解決できるはずがないし、
官僚の脳味噌では解決策も見出せない
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:05:42.14 ID:uZyhm80B0
爰で文書云々と騙る連中の何と淺薄な事よ。
舊字舊假名遣ひでの文章作成くらゐ出來てから者を書くが宜し。
綴りどほり書く稚児仮名遣ひを以つて文章とは、夫盍の冗談なりや。
偉さうにご高説垂れる者ども、小生の書きし文章を讀む能はずの道化師もをるらむ。
遼東豕、井底蛙、身の程を知るが宜し。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:06:11.85 ID:hMNsW+5E0
履歴書くスキルなんてワードだエクセルだだろ?
そんなもん半日もやりゃだれでも走らせられるよ
入社前にできてれば本人は気が楽だろうが
そんなことでたいした差はつかないからダイジョブだよ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:07:30.90 ID:9Ys2eGvx0
>>703
スティーブ・ジョブスは魅力的だが、同僚に欲しいとは思わんよ
ジョブス並みの能力があるのかもしれないから磨いてくれよとか思ってんの?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:09:32.02 ID:Q53QVjKJ0
17歳-18歳
21歳-22歳
このどちらかの時になにかしらの職につけなかったらアウト
途中で空白が生まれてもアウト
社会がそうなっている以上、なにやったって解決できん
解決策考えてるらしい公務員ですら新卒主義だしな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:14:59.52 ID:YGpeojI30
>>708
その至ってノーマルな文語が何だってんだ
せめて訓点(乎古止点、声点、庵点、梵唄譜等含む)付きで
古漢籍の訓読くらい出来て
自分の文章をその技術を使って書けるようになってから偉そうなことを言え

おまけ

×者→〇物
「説」が旧字になっていない
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:15:45.18 ID:IUrD56BA0
>>603 >>622
プライドって別にニートに限らず誰にでもあるでしょうにw

信号も少ない後進国で自動車が歩行者をはねるような勢いで走るのは、
はねられる歩行者は何も生み出さないしょせん底辺、車に乗れる私は高貴なるモノと、
ちゃんちゃら可笑しいが、昭和の日本もそうであったし、プライドなんちゃってそんな勘違いw

課長島耕作の上司中沢部長は宴会の席で真っ裸ふりちんでドジョウ掬いをしていたが、
それじゃあ、お前らにそれが出来るか?・・・ってことw
普通の人は出来ないし、普通の人にできないことをできるから出世できるw

因みに武士が度胸を見せたり腹を切れるプライドは後者の方ねw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:17:04.41 ID:JXBjQ3Cu0
この国では、在日は公務員や生活保護など優先されるが、普通の日本人は生活保護は拒否され、
毎週、毎週、若者女性大歓迎の求人誌をながめて絶望するしかないのだ!
中年のおっさんには、最低賃金でヘルニアになるような仕事しかない!!!
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:17:23.50 ID:mObuMw8W0
>>710
まあ、ジョブズは履歴書書けんよねw
つうか、外国人はどうするんだ?
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:19:50.33 ID:9Ys2eGvx0
>>715
外国人は国の別枠 ニート向けの対策ではないわな
ジョブズ、かっこいいけどねーw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:23:29.70 ID:iPnfCd9y0
学歴社会の新卒至上主義だかららな社会のレールから外れると終わり
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:26:19.50 ID:uZyhm80B0
>>712
あなをかしや。
小生に文句を附けしも御身は文語文に非ず。
然も稚児仮名遣ひとは是蓋の道化師と形容す可きや。
否、話言葉を唯脈絡なく綴りし者にて滑稽極まりなき有樣、口語文だに滿足に
書く能はずの御人と見受く。

者は人・物兩方に使ふが可能なり。
漢和辭典くらゐ引くが宜し。
2ちゃんは正字で書くと文字化けする例多數ありて困る處なり。
「漢」すら正字で書けぬ。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:28:07.06 ID:yHV7vKfI0
ニートやってると無駄なプライドと言い訳が積み上がってくるからな
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:45:15.39 ID:TYrXuODW0
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:52:57.34 ID:YGpeojI30
>>718
高学歴ニートってやつか。
一生懸命身に付けた知識も、
2chでそうやってオナニーするしか使い道がないか。

まあ古典・漢文の素養など、就職にはクソの役にも立たんからな。
一握りの研究者や教師以外は。

ここで描き散らして「俺すげー」って自己満足に浸るくらいが関の山。
誰かがお前の書いた文を見て、詩人・文人として見出してくれるといいね。
本当の知識人は、知識が有ってもあえてお前みたいなことはしないものだよ。
半端ものほど衒学を好む
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:58:44.86 ID:NWivd+pr0
>>721
見せつけるようなレスが逆に惨めだよな。
コピペくせえし。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:00:39.87 ID:IUrD56BA0
>>721
かっこ悪うぅw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:02:35.39 ID:JXi/05nN0
汚いけど,まともな大人は「ニートのことなんかしらん!自分の人生で手一杯!」という
考えなんだよね〜〜
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:09:53.17 ID:a0sItUnz0
>>666
体育会系は犯罪実行集団だろうがw
リア充の体育会系の方が性犯罪件数が多いだろうがw
実際に体育会系は性犯罪者ばかりじゃないかw
↓どう数えても体育会系の性犯罪が多数発生しているだろうがw
↓体育会系が起こした事件の一覧表

>京大 アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育 陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市 硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社 ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田 スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治 置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチ
中央 女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜 野球部痴漢事件(2004)
帝京 ラグビー部レイプ
関東学院 ラグビー部大麻所持使用
国士舘 サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大 ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部 強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕、帰省中、女子高生にわいせつ行為をした容疑で4年生逮捕
日大 スキー部 1年生男子部員が強姦致傷事件を起こした
北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
東洋 陸上部 電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大 野球部 部員が婦女暴行
近畿大 ボクシング部 部員が強盗
九州看護福祉大 柔道部 金メダリスト内柴元選手が準強姦で逮捕
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:10:23.34 ID:eEizqBlc0
他人の動向は自分に跳ね返ってくる。
他人の事だから知らんという考えの奴が増えると本当に生きづらい世の中になってしまう。

お節介を忘れた国は活気の無い国。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:11:42.73 ID:fRjlmDyw0
そもそも働く気が無いんだから構造的な問題も糞もないだろ

筋トレしないで食っちゃ寝してる奴が「何故筋肉が付かないのか?」

と言ってるのと同じようなもの
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:13:31.38 ID:uZyhm80B0
>>721
>まあ古典・漢文の素養など、就職にはクソの役にも立たんからな。
>一握りの研究者や教師以外は。

一文に纒むる能力なきは中學生邊りに見受けらる現象なり。
文を完結する能はずの者「・・・・。」など使ふが特徴なりて、國語力の幼稚さ
一見する丈で判別可能なり。文末を覽る丈で阿呆が吐露さる文章げに哀れなり。

>ここで描き散らして「俺すげー」って自己満足に浸るくらいが関の山。
體言止は和歌俳句ならいざ知らず平叙文で行ふは幼稚の極みなり。
報告書を書きても其のやうな稚拙な文章にては讀むはうは唯呆れる耳なり。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:15:06.98 ID:BgZAvW0H0
その通りです。ですから今、穀潰しヒキニートに対して殺処分という
「お節介」を講じようとしているのです。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:17:18.09 ID:YGpeojI30
>>728
分かった分かった
もう相手にしないから壁に向かって1人で有職故実やってろ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:19:08.77 ID:Z+V8F3qP0
>>726
最近はお節介かけると頃される世の中ですから
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:24:24.18 ID:oTULcW7L0
>>729
そのおせっかいに内政干渉する欧米諸国に対抗するために
GDP30%ぐらいに軍拡して日米安保破棄して核武装しようぜ!

あるいは生コン生産3億立方メートル
ヒロポン解禁してニートがいなかった時代に戻す


ヒロポンが合法だったり取締が徹底していなかった頃はニートなんていなかった。
ヒロポン使えば不眠不休だろうが労働内容がきつかろうが気にならなくなるよ!
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:25:53.34 ID:MxVY+c8x0
外郭団体職員かな
穀潰しなどとほざけるほど暇なんですね
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:31:07.22 ID:tkyS9KTa0
>>721>>722
いんじゃね?
文学や漢文は心を豊かにしてくれるし、一流企業に入れば
仕事外でそういう教養が会話上必須になるよ
文学だけでなく、歴史、美術、音楽などにも通じてないと話が合わない
「若冲いいですねえ」なんて会話が飲みの席でも

まあ、そういうとこに行ってからの話ではあるが
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:31:49.62 ID:CU9PzxC10
>>726
お節介焼いても仕事は自分の力でみつけたいとか言って断られるだけだよ。
本当に。知人の息子に断られたもんw まずはバイトで一日置きとかからでもいいし
仕事しているうちに関連業者なんかを見てやりたい仕事が出来たらそっちも
紹介するよって言ったんだけどね。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:36:53.40 ID:YGpeojI30
>>734
教養が有用かどうかって話は直接関係ない
求められてない、だれも聞いていない場所なのに
自分から知識をひけらかすのが幼稚なんだよ

古文漢文使いたければ学会なり大学なり
身内だけでやってればいいものを。

中途半端に齧って知った気になり、門外漢相手に自慢する奴が
学問全体の品位を落とすんだ。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:37:55.23 ID:9Ys2eGvx0
>>734
御堂関白記とか紫式部日記とか面白いしねぇ・・・
ただあれ、下手なとこでやると空気読めない奴扱いされるのが懸念されるわ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:39:39.30 ID:TVs/tP5Q0
まず危険物乙4取る。日本一簡単な国家資格だ。東京なら笹塚の近くが試験会場。日曜日だよ。
んでもって、セルフのガソリンスタンドの夜勤。部屋ん中籠ってたまに来る客をモニターで見て給油OKのボタン押すだけ。
これならほとんど誰とも口きかずに、スマホで2ちゃんやゲームしながらでも金入ってくるさ。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:43:37.39 ID:XwD9LvQ10
市橋達也は犯罪者と言う超絶なハンディをものともせずに仕事に有りつき
真面目に逃走資金300万も貯めていた
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:44:51.05 ID:jMjiYPmE0
単純作業系のコミュ力要らない作業が機械化されたから昔なら職に就けてた人が大量に弾き出された
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:45:28.20 ID:7tpCmQys0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 支持率維持とさらなる増税の為のサギノミクスで国民の命の年金を溶かしてしまいました。
      \  /   ̄  ヽ  ,/  それにより年金支給年齢を75歳から80歳に引き上げさせていただきます。
        ヽ__     'ノ    日本株とドル円の無理上げ無理支えに年金を注ぎ込みすぎ、もうトリモロス事ができない状況です。
             ̄ ̄        国民の皆様どうかご理解下さい。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:46:12.68 ID:i9VmBYim0
>>734
日本の企業じゃ、必要にならんと思うよw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:47:42.72 ID:rruru0aX0
ニートって言葉の綾だよね
どうして完全失業者と呼ばないんだろうね
就労の意欲があるか無いかなんて外野からは分からんだろ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:49:16.05 ID:a0sItUnz0
>>739
市橋達也は身長180cm以上で、
国立大卒のエリートでニートと一緒にするなよw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:51:06.17 ID:oTULcW7L0
>>739
柔道や剣道で鍛えている捜査員を振り切って逃げる体力
蛇を生で食う度胸
自分の顔面を無麻酔整形手術できる技術

99%が3ヶ月以内に捕まるのに長期間逃げ続けた

そんなスーパーエリートだぞ?
犯罪に手を出していなければ3000万円貯めていてもおかしくないレベルの人材

「自分の顔面を無麻酔で整形手術できる人募集」
どれぐらいの賃金で募集するのが妥当なんだろうw?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:59:08.51 ID:eEizqBlc0
>>735
自分だけで出来る事なんて本当に限りがある。一個人の能力なんて本当に微々たるものだ。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:04:31.05 ID:xzO0LEvo0
>>738
真っ当な人間からは簡単な資格でもニートにはそれが出来るとは限らないさ。
なにせ履歴書書くのも面倒だとぬかしてる大馬鹿のぐうたら人間なんだから、
受験票なんて書けるわけないし、そもそも勉強すらしないよ。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:04:34.96 ID:tkyS9KTa0
>>736
>>718が本当に文学に造詣が深いのか、単なる上っ面だけなのか、浅学な俺には判断がつかないが
飲みの二次会三次会あたりになると、みんな(特に上司)は門外漢相手の自慢のオンパレードだよ
それをはいはい頷いて聞いてるだけじゃいけない

四天王の話題が出たら方位で返したり、若冲の話題が出たら私は魚派なんで大野麥風ですねと答えたり
なんというか(後で調べるにしろ)半端でも知ったかの教養をひけらかすのが必要になるk十があるんだよ
まあ言ってる方も受けてる方も、自己満のオナニーの世界だからね
その中に入っていくには、ある程度必要だったりする
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:08:59.15 ID:tkyS9KTa0
>>742
ただ、そういう雰囲気って、いわゆる一流企業の本社中枢部(非営業店)で必要なものだったりするけど
そういうとこに行かない奴らには、生涯無用の知識と処世術だから無視していいとは思うがな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:10:40.47 ID:YGpeojI30
>>748
処世術としてそういうのが求められる場でならば、その通りかもしれんが
2chで、聞かれてもないのに勝手に披露するのは幼稚で衒学的だと言ってるだけ

一方通行で知識をひけらかしてるだけだろ
自己満足オナニー以外で、ネット掲示板でそんなことする意味は皆無
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:11:32.05 ID:2NLHOYlX0
>>747
簡単と言ってもやればできるという話であって、勉強は月単位かかるしやらなければまず落ちるからな。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:15:09.54 ID:xzO0LEvo0
>>751
そうそう。何もしなければ落ちるわな。
そもそもニートは簡単な努力すらしてこなかった人ばかりだから、月単位で勉強など続く訳ないよな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:16:50.65 ID:tkyS9KTa0
>>737
空気読めない奴される危険は十分あるな
ただ一流企業になると、仕事以外でどんな分野でも得意分野を持っているのは有利だよ
万年課長でも日本画について語らせると一家言あるような(本人も日展入選歴あり)とかになると
その方面においては執行役員も一目置いててすげーなと思ったよ
ゴルフの全日本アマ本選に出たりするような人が、その財閥グループ保有のゴルフ場の役員に転出したりとかさ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:18:21.27 ID:/x7nQvSl0
本当に馬鹿馬鹿しい話だわ。

最低賃金が時給850円もするからニートが増える。

最低賃金を撤廃して、五体満足の40歳以下の人間に対する生活保護を廃止すれば、ニートなんて半減するよ。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:24:40.36 ID:9Ys2eGvx0
>>753
あなや〜〜〜とかいって面白がってくれる人だけならいいんだけどねw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:25:30.72 ID:4BDWBGs90
構造も何も就職しようとした時には既にニートではない訳で
ニートは決して就職できないのだよ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:34:32.71 ID:IUrD56BA0
上流階級の集うサロンとか、一流企業のエグゼクティブなシーンで
バッハ、モーツァルトだの、北斎だの、古文漢文といった教養が必要不可欠というのは
まぁ、知らんが恐らくそうなんだろう、

しかし、別に2chでそんな小難しい事を語ったところで読まないし、
だいたい>>728 こんな漢字読めねえし、かと言って便所の壁にらくがき対して

> 一方通行で知識をひけらかしてるだけだろ

って、切れるのも果てしないアホだw
おいおい、それじゃあ、解りやすくガンダムに例えてやるって神が降臨するワケだw
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:38:04.54 ID:RvPaQfYO0
結局は幽斎やら朝日の親馬鹿でゆとりで甘やかしてる団塊世代+が原因
こいつらのおかげで馬鹿親がブラック必死の馬鹿作って負のループ
まぁ亡国革命の彼らには勝ちか
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:38:23.89 ID:TVs/tP5Q0
>>756
それを言っちゃあお終めぇよぉ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:40:47.25 ID:tOtwXmTDO
「単純労働だからやらない」って
高楊枝決めてるのは無職だけで
世間は「単純労働すら務め切れないダメ人間」
としか見てないし、実際そうだからね。

30歳越えた中年男が、面接に母親に付き添わせて
初日の午前中にバックれる事が本当に
そこら中の工場であるから派遣会社が
食っていけるのよ。

10人必要なラインを9人でこなしても
不満が溜まるだけで誰も得はしないのよ。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:46:32.35 ID:MxVY+c8x0
と企業から用済みのスマホ料金払えないガラケー()笑の貧乏爺が若者を見下しています
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:49:20.75 ID:eq30cnaNO
ニートはプチブル精神があるから、ブルジョワの波には乗れまい
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:55:13.29 ID:RvPaQfYO0
ブルジョワの波に飲まれなくともルンペンプロレタリアートだな
富裕は死ぬまでブルジョワもいるかもな

とは言え蟹工船の単純労働で金払えないワ○ミを擁護するわけではないが
この辺りは企業の賃金とリスク管理の問題で
バイトちゃんで超かわいい客のチューハイにちんちん入れてから出しまたぐらいは支持するw
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:04:54.20 ID:DgKdHWQg0
ニートになる理由

・自分で人生を決められないから
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:21:43.78 ID:uZyhm80B0
>>760
暫く離れてゐたが小生は知識をひけらかす事なんぞしてをらぬ。
スレの流れでニートは國語力すら劣る犬畜生と罵りし輩がをつたから、ならばどの
程度の國語力があるのか、舊字舊假名遣ひくらゐ披露してみよと書いたまでの事だ。
さうしたら貴君のやうな稚児仮名遣ひの口語文ですら怪しい輩が難癖を附けて來たまでの事である。
ところで、見苦しいから體言止めの文章は止めよと書いても貴君はそれすら認識してをらぬな。
その程度の國語力でよくも分不相應にも反駁するものだ。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:30:01.70 ID:32B+HaQR0
>>765
なんださしたる文章書いてないじゃんか
偉そうにバカバカしい
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:30:21.83 ID:uZyhm80B0
訂正
>>765>>750向けのレスである。
>>760殿失禮した。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:30:44.75 ID:IUrD56BA0
>>432
>>436
俺らネ実民は有り余る時間をネトゲに没頭しているのだが、
ニュー速+内だけで吠えてないで、たまにはアウェイで戦うのも良いと思うんだよね
こっちはニートのスクツだから一網打尽でサバンナのライオンの食事のように弁慶し放題だよ、
一つ俺らに蒙を説いてやって下さいよw

脅威与えるってか、、、わかんねえけど、その気概があるなら直接本陣を叩かねえとムリだろうw
少なくとも相手コートでゲームをしない限り点は取れない、ココにいる限りw

まぁ、真のネット弁慶ならば、ゲーマーどもを雑魚散らしするくらいはワケないねw

さて、明日は吉pプロデューサーレターLIVEだ。みなぎってキター!
full english でやるらしいけどwwww
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:45:39.23 ID:uZyhm80B0
>>766
>書いてないじゃんか
僅か二行(實質一行)の短文で間違ひを犯すとは滑稽だな。

「書いて<ゐ>ない<では>ないか」
ゐ拔きに話言葉を書写とは實に酷い。
中學生邊りならば許容範圍であるがさうではあるまい?
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:47:30.94 ID:32B+HaQR0
>>769
ばーか
今は既に言文一致の時代なの
大体2ちゃんであんたw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:59:33.85 ID:Czi0/hL60
>>743
就職活動している、資格を取得している(=就職に備えた活動実績がある)と、第三者に確認できる状態でも『ニート』(差別用語)だから

月単位で勉強しないと乙4すら合格できない池沼レベルしか否定できないのに
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:59:47.67 ID:uZyhm80B0
>>770
貴君は文語と口語の違ひも分かつてをらぬのだから其の邊で止めて置いたはうが宜しい。
>>765からの文章は口語文で書いてをるが貴君は判別が出來てをらぬやうだ。

阿呆は文法説明をしても分からぬと思ふが一應説明してやらう。
「書いてない」→「ない」は助動詞であり接續は未然形である。
然るに助詞「て」では説明が附かない。尤も「ない」を形容詞と捉へれば間違ひとも言ひきれぬ
が一般的には「ゐ」拔き言葉として扱はれる。

「じゃんか」に至つては「じゃん」などと云ふ言葉は辭書にも載つてをらぬ。
口語文と雖も文法的制約から逃れる事は出來ないから、其を逸脱した物は間違ひ
であるとしか云ひやうがない。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:08:35.17 ID:Xrap2t4s0
もうニート談義にも飽きた
下痢腹が初級・中級・上級のライセンスくれるそうだから
非正規にでも就いとけ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:12:55.25 ID:sLefZjoQ0
この古文馬鹿の何がおもしれーって
たいした文書いてないのに、自分が特殊能力持ちのインテリと思って
ドヤ顔してるところだな。ごく普通なのに。

って書くと、顔真っ赤にしながら「俺はそんなこと思ってない」
「この程度の国語力は日本人として通常」みたいな返しをしてくるだろうな。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:26:24.02 ID:DFyuKnS50
指摘した直後から「ゐ」拔きですか(笑)
犬畜生なみの學習能力ですね(笑)
扨、夜も更けた事だし寢るとしますわ(笑)
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:37:45.32 ID:p3GP1HoB0
>>738
夜勤中のあらゆるトラブルに対処しなければいけないので、馬鹿には無理だ。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:14:05.06 ID:60wtyNK50
というか当用漢字以外の字もこんなにがんがん書けるものなんだな
今のATOKとかIMEってすげえな
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:19:52.63 ID:XnGzzcZu0
パチンコは警察直轄の公営がいい
雇用拡大になると思う
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:25:39.98 ID:eChS5P+s0
>>733

穀潰し: 飯を食うだけで,何のはたらきもない人。『大辞林』

ですよ。ということは、ヒキニート=穀潰しということになりますよね。
なにか間違っていますか。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:44:36.68 ID:XnGzzcZu0
やくざ朝鮮人より悪くないでしょ
汚いものと綺麗なものを比較できない
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:53:18.90 ID:vq/V1SCJ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

131 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:51.37 ID:Aby4iV/v0パソナの接待部隊が政財界のVIPをシャブSEXで取り込む→美味しい仕事案件をゲット→派遣業で儲ける

そりゃ会長の竹中もやりたい放題なわけだよ。




137 : 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:23.99 ID:Oa4hoPa20>ASKA容疑者(56)とともに逮捕された栩内(とちない)香澄美容疑者(37)は、
>パソナグループの南部靖之代表(62)の秘書として
>パーティーなどの接待要員をしていたと週刊誌各誌が報じた。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:02:02.70 ID:ZzibxYqo0
就職してからが一番大変だろうな。
未経験だとしてもほとんど教育なしで現場投入が普通だし。
仕事を覚える以前に本当に上手く立ち回らないとやっていけない。

ニートが就職しても初日からこうなるのが見える。俺の実話。
若手「4mmの耐熱用モゴシを2m持ってこい」
おっさん「モゴシってなんですか?」
若手「はぁ〜、もういいよ。お前何もするな。」
おっさん「そんな!誰かに聞いて探してきます!」
10分後
おっさん「モゴシ持ってきました」
若手「おせぇえんだよ!そこに置いとけ」
おっさん「はい、では次何しましょうか」
若手「知らん。もうお前には何も指示しない」
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:13:30.18 ID:seHSuZzfi
>>1
雇われる事しか選択肢が考えられない状況が問題なんだろ

何のスキルも実績も無い奴採用するか?
どの業界も資本のデカイ企業が寡占状態で雇われる事しか選択肢考えられない事が
問題なんだろ
昔のように自ら開拓したり、路上販売から始めたり、事業を立ち上げたり自由に商売出来るようにしろよ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:14:18.41 ID:eChS5P+s0
別に比較などしていないのですが…。
なぜそこで「やくざ朝鮮人」が出てくるのか理解に苦しみます。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:25:27.96 ID:TCJEvU8w0
おまえら元気だなw
いつも思うんだが、2ちゃんねるのニートスレって何で伸びるの?
まさか、同族嫌悪でニート同士が叩き合ってるんじゃないだろうなw

俺なんか、こういう記事や労働格差の記事見ると凹むけどな。
何故か他人事じゃないような気がして、いたたまれなくなる。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:26:08.53 ID:C+O/zGmA0
非正規社員は上級中級初級と階級制なるみたいですが。
ニートも階級制にいずれなるなるんでしょうね。
上級非人、中級非人、初級非人、軽ニート、中ニート、重ニート
非正規は資格制度になるみたいなので正社員の道は遠くなりますね。
というか正社員は新卒だけの特権でなんかのきっかけで外れた場合二度と正社員へは戻れないのですが。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:36:25.14 ID:XnGzzcZu0
じゃあ別に反応しなくていいじゃん
わかりやすいね
2行目が癪に障るのかすら
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:44:49.09 ID:eChS5P+s0
え、なぜ癪に触らないといけないのでしょうか。
唐突にスレの趣旨に無関係な「やくざ朝鮮人」という単語が出てきたので違和感を感じたのですが…。

ところで、女性や子供、お年寄りを躊躇なく殺害に及ぶ
社会のクズ、穀潰しヒキニートについてどう思いますか。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:52:23.58 ID:6oqeoMsl0
履歴書を買いに行くの面倒くさい、証明写真を撮りに行くの恥ずかしい、ハロワに行くの面倒くさいし恥ずかしい
相槌を打つとき棒読みになって恥ずかしい、服ない、スーツない、お金ない、街中を出歩くのこわい
だから家まで担当者なりがやって来て一切の履歴不問で一から十まで手取り足取り業務の斡旋してくれなきゃ働けない
あ、でも接客系と土建とか引っ越しとかガテン系はNGです、会話苦手だし体力ないしヤンキーは天敵だから

これが今の俺の現状です、自分を変えることは出来ません
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:58:23.35 ID:XnGzzcZu0
あなたはその攻撃性を他に使うべき
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:02:08.68 ID:t3VNW2Ul0
>>789
ほんとこれ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:04:13.02 ID:TbP9Phpf0
今はニートより外国人だろ
別にニートが働かなくてもいいじゃん
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:05:09.95 ID:zogCxCmn0
名古屋のサポステちらっと見たことあるけど
部屋じゃなくてプラのしきりで作った簡易オフィス
職員らしき人がひたすらしゃべってた

こいつらとはぜってー関わりたくねえ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:05:53.19 ID:nyWVQEJO0
>>789
まさに1年前の俺がここに
でも一人暮らしして貯蓄がなくなったら嫌でも動くよ
ニートだとたぶんずっとこのままだったと思うわ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:10:41.77 ID:7u7yNZ8Y0
>>794
ニートになったらいつか貯金がなくなるもんだと思ってたが
いつまでもなくならないどこか逆にどんどん増えたぞ
飲食店で働いていた時は親に金を借りなきゃ生活できなかったが
やめて家に引きこもったら消費はなくなるわ、
ネットで小金稼ぎの情報はいくらでも転がってるわで金に困らなくなった
8年経ったが貯金4000万近くあるわ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:13:42.95 ID:nyWVQEJO0
>>795
もうちょっとマシな嘘つけよwwwwwwwww
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:18:40.19 ID:7u7yNZ8Y0
>>796
どこが嘘に見えたんだ?
そもそもニートは世の中で一番稼ぎやすいんだよ
働いてないから時間は自由でどの金儲けにも対応できるし、
実家暮らしだから当面の生活費にも困らんし場所もあるし
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:22:45.69 ID:60wtyNK50
>>789
FXでもやったら?
それか株の信用取引、空売り三階建て〜♪
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:25:22.07 ID:60wtyNK50
>>795
それだったら別にもう働かなくてもいいだろ
50歳までに2000万用意しときゃ逃げ切れるらしいから
4000万あればあとはのんびり楽しく暮らせばいいじゃん
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:32:42.51 ID:7u7yNZ8Y0
>>799
働くつもりはないがこれからもニートやって金は稼ぎ続けるよ
働いたら稼げないからな
せっかくニートやってんのに稼がないのはもったいない
それに逃げ切るにはこんな金額じゃまだ全然足りないし
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:33:40.06 ID:60wtyNK50
>>800
それ本当に(狭義での)ニートっていうのかよww
よかったらどんなことして稼いでるか教えてw
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:44:21.72 ID:7u7yNZ8Y0
>>801
パチスロ、転売、販売代行、アフィリエイト、株、グッズ製作
いろいろやったし今もやってるものもあるが、どれも稼げた
ニートだからできたことだな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:03:53.48 ID:60wtyNK50
>>802
なるほど、俺がニートを懸念するのは、世間からの蔑視と差別に耐えかねて
長い年月のうちに精神が歪み、反社会的行為をするようになるリスクと生活保護で税金を貪るリスクがあるからだ
金があれば、精神的にも余裕が違う
精神をむしばまれる可能性も少なくなるだろう。まして生活保護の可能性もない
そういう「誰にも害を及ぼさない」ニートなら、別にいいと思う

まあ社会に出ない分、精神の健康のために、なんか適当な趣味でも持ってれば充分だろ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:33:21.70 ID:TCJEvU8w0
なぜ、みんなニートの存在がそんなに心配なんだ?
ニートの存在がそんなに心配なら、自殺志願者の安楽死を容認すれば済むことだろうに。
ニートは早く死にたい人が多いらしいし、早く楽になりたい精神病患者と一緒にまとめて
安楽死させれば一挙両得だ。福祉予算の大幅な減額や様々な社会的コストの軽減にも繋がるので、
こんなに良い政策はないと思うんだが、どうだろうか?
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:44:18.67 ID:JHqLU2GTO
>>802
働いてんじゃん
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:50:12.30 ID:HF1p7KE50
>>804
死ぬやつはとっくに死んでる
どんなに楽なしにかたでも、どうせ直前になって「親が悪い」「社会が悪い」と言って身勝手な犯罪にはしるだけ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:56:37.94 ID:TCJEvU8w0
>>806
いや、安楽死を容認すれば自殺のハードルが下がり、
この世に生きる意味を見出せない連中が多数死ぬことだろう。
安楽死という“人生のクーリングオフ”を認めてやれば、ニート以外にも助かる人は多い。
自殺志願者の安楽死容認は社会的なメリットが圧倒的に多い。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:56:46.22 ID:2sPssw0V0
非正規でもずっと働いてたら職歴として扱ってやればいいのに
正社員じゃないと仕事してませんでしたみたいなのはちょっと
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:03:34.21 ID:LZxY4HKX0
>>807
年金で暮らせる老人ばっかりの国になりそうだな
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:11:59.59 ID:4gv4PWKu0
もうね、こんな国に税金とかなんだかんだとする必要ない

国民の3つの義務も果たさなくていい

国自体が義務はたしてねーし

むしろ、仕事することを放棄する義務を推奨するよ

いろんな国の政策やらとりあえず身近な所で小泉政権くらいかな

その前とか詳しいのを見て考えてみるんなら、第二次世界大戦敗北後だね

昭和の三種の神器の時代に無茶苦茶してきてたのとか、えげつないのが一杯あって

それが未だに残ってる。

40歳±5世代から今の若者はむしろブチ切れていいレベルだよ

戦後なら刺されてもおかしくない連中が利権でのうのうと暮らして様々な欲を貪ってる状態

わかりやすい例だと年金。田中角栄の頃から見てみるといいかも。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:33:53.43 ID:4gv4PWKu0
>>320
一般公募からの公務員増えてるみたいだけど
やめといたほうがいい
学校卒業して入ってる連中大抵は議員さん関係
地元(同和等)有力者の親族
教師の子供とかばっかだから。

仕事で1年ほどあいつらと仕事したけど
無理というかなんというかすげえから。

・お昼時間中お客様が来たらあなた方(臨時職員)が応対するべきなんですよ(藤岡君)
・ボクもここだけの話ですが両親と親族がこのあたりで力持ってるから職員採用されたと思ってます(藤岡君)
・顔が南海キャンディーズの山ちゃん
・隣町の元町長の孫(汚職で失職)の在原くんに少し負けてて・・・(在原君は職場でクシャミして女性職員に風邪かと聞かれておめこしすぎましたと返答する
 隣町の元町長の孫)
・週に1度お金の集計取って1円足りなかったから1円出しといてって言われて出して未だ帰って来ません
・10人にも満たない課でいじめ多発。課長が気に入らないやらなんだかんだとすさまじいいじめ。
・欣ちゃん課長「俺ら若い頃は、この体育館公民館の舞台の下から女のパンツ見に行ったもんだ」
・隣町の町長の孫 腹黒いのと悪知恵と汚いから下とかに責任転嫁。今は税務課に移動

毎日こんなことがあるので、余裕ですって感じなら公務員受けてみるといいよ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:44:35.56 ID:4gv4PWKu0
あと2年前に広〇町の水道課に若い奴に書類持って行かせたら

ここはうちの規格と少し合わないし万が一が合ってもダメなので直してほしいとか

是正措置を指示する前に

「おまえんとこ、二度と〇陵町の仕事取れんようにしたろうか」と言われて

帰ってきた。もちろん水道課の課長さんです。

やくざですかね?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:50:35.14 ID:4gv4PWKu0
いとこが頑張って

ゴミ等の環境課にとある〇駒〇に採用された

えらいさんが初日に

「あいつらとは距離置くようにと指示」

帰宅後、〇〇で採用になった連中らしいと報告

体鍛えるのが趣味みたいで職場にバーベル等筋肉つける道具たくさん

歓迎会に呼ばれる

いとこは結構話うまいのでのらりくらりとやりすごす

もう一人の新人は酒が飲めないので

「おまえはダメだ」

翌日から的になってるらしい。

公務員ってこんな所ですよ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:53:59.59 ID:4gv4PWKu0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサって事で
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:54:37.58 ID:60wtyNK50
公務員だっていろいろだろが、消防のレスキュー隊も警視庁殺人課の刑事も、小学校教師も
東大法主席卒財務官僚も、全部公務員だ
さすがに地方公務員事務職で惰眠をむさぼってるような奴はどんどん、ノルマを課すべきだが
(治らなければクビ)公務員たって一概には言えん
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:01:12.27 ID:4gv4PWKu0
今うちの課の課長の後ろの書類棚に用事あってコソッと課長のPC見たら

ネットで遊んでるwwwwwww

仕事で県庁も行くけど所長とか課長とかのえらいさん

新聞読んでるかネットで遊んでるんですがwwwwww
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:08:50.72 ID:4gv4PWKu0
って、こういうのをレスすると絶対にレス止まるよね
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:35:28.50 ID:iJ9FVntX0
>>816
まあ、下手に変に仕事しようとするより何もしてくれない方がまだマシって奴いるからな。
【社会】なぜ?企業にいるのか…「働かないオジサン」「働くほど有害無益なオジサン」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402228332/
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:02:50.04 ID:Se0EKoer0
仕事もせず犯罪ばかり犯すゴミクズは殺処分でいいじゃん。
生きていても本人だって楽しくないだろうしさ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:07:52.46 ID:/zw7AP8d0
さいたま市の生保の担当者は残業込みで年収1500万
生活保護はたった150万
こいつらは生保を馬鹿にするチラシを公金で作りまいていた
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:09:26.16 ID:gSrAlETV0
青森で転職33 まんず、仕事ねぇ
http://blog.livedoor.jp/tommy602/archives/38511383.html
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:58:45.94 ID:0FOTvVwh0
>>406
おまえ殺していい?
きっと楽しいと思うんだ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:11:42.90 ID:eQAg8lU90
>>623
・学力はあるなしじゃなくつけるもの
・俺は20台前半に限定して書いてる、よく読め(しかも俺の同期のうち少なくとも3人は40代+50代だ)
・俺の知る限りでも同期の奴で過去問使わずにストレートで卒業した奴が数人いる
・俺も大概コミュ障だが(大学10年いて友人0)、メーリスではじかれることはなかった、最低限の謙虚さがあれば大丈夫よ

まぁ俺も全てのニートが医者になれるとは思ってない
ただ、ニーとやってる奴の中にはそれだけの能力がある奴がいるであろう事も確かだ
それに、ニートやってられるだけの財があるなら2年くらい医者目指して受験勉強やってみろと
それだけでも親も救われるんだ
その程度の努力もしない奴が社会の構造云々抜かすな
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:22:01.08 ID:ID6Rly5G0
>>802
そういうのは働いてるというんだよ。
会社には勤めてないというだけで。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:30:06.11 ID:60wtyNK50
>>823
厳しい言い方だが、「学力はあるなしじゃなくてつける」って考え方がもうずれてる
マジで二元一次方程式できなかったり、分数の通分がわからないとかそのレベルで止まってるもいる
誰もが頑張ったからって東大入れるわけじゃないのと同じように、頭ってのはある程度のポテンシャルがないとどうにもならない

普通に学生やってて医学部目指しても(家が医者とかで)
何年やっても私立医に受からずあきらめたなんて例もいくらでもある

そもそも受験をし続ける努力できることが、「才能」と言ってしまえばどうしようもない
お前の言い分は、能力(頭脳的ポテンシャル)と金(国立医でも全国どこでも受かるところに行くからある程度必要)
と努力できる才能に恵まれた奴が「なんでお前ら東大入れねえの?そのくらいの努力しろよ」
とか言ってるに過ぎない
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:38:41.79 ID:60wtyNK50
学力はあるなしでなくつける、というなら、何年もやればだれでも東大離散に入れるか?
受験やったことがある奴ならわかるが、人には限界があって何年やってもある程度のところで伸び止まる
それが東大レベルか、総計レベルか宮廷レベルか、日大レベルかは人による

現役で旧設受かって、国立狙って4浪して頑張って勉強しても、現役の時に受かったところすら受からなくなった
とか医学部入試マニュアル本にもよく出てくる例

それとそもそも「何年も継続して努力できない」「努力し続ける才能がない」「基本的な頭が足りない」
「世の中を馬鹿にして努力するという考えがない」だからニートになってる例もあると思う
残念でした
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:47:13.99 ID:O6KkqM2o0
>>754
もっと簡単にヒロポンを解禁しよう

ヒロポンが合法だったり違法になっても取締が軽かった頃はニートなんていなかった
飯を食わなくてもヒロポンがあれば働けた。
将来の展望がなくて絶望しそうでもヒロポンがあればなんとかなった

>>795
それは株とかの場合「投資家」
アフィで食ってると「広告業」になるんじゃなかろうかw?
同人ゲーム作って食べていれば「ゲームクリエイター」
同人誌書いてれば作家
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:03:39.32 ID:qgAneFoE0
脳科学者の茂木健一郎教授は、何年もやればだれでも東大レベルに行ける (もちろん俺は信じていない)
そうではくて、私が欲しい学生はそっちでは無い。みたいな事を言ってたね。 (その意図は知らんw)

本当かどうか確かめるって面白いかも、
まずは、分数の通分からだな
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:31:58.74 ID:Xrap2t4s0
>>799
50歳までに2000万…
楽勝だけど逃げ切れるとは思えないなあ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:39:28.26 ID:eQAg8lU90
>>825-826
君、俺のレス全然読んでないでしょ
全てのニートが医者になれるなんて思ってないって書いてるだろ
んで、君のいう事も良く分かるよ
でもその程度のポテンシャルはあるのにニートやってる奴もいるはずよ
だったら一回やってみればいいだろうよ
少なくともニートやってるよりは受験勉強やった方が親は喜ぶぜ
ニートが許される程度の経済力はあるんだろ?
基本的な頭脳があるにも関わらずコミュ障があったり社会的構造とやらのせいで就職できない奴には意味あると思うがな

自分で言うのもなんだが、俺は一般の会社に就職してたら絶対に失敗していた自信がある
だからこそポテンシャルがあるのに埋もれている奴がいるかもしれないことが口惜しいんだ
そこ分かってくれ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:18:12.78 ID:eChS5P+s0
>>822
やはり穀潰しのゴミクズヒキニートという生物は元来犯罪と親和性が高いようですね。
労働力の提供もせず、親御さんに寄生し、彼らを殺害し、女性や子供など
自分より弱い者を殺人のターゲットにするような社会のクズを憎悪してなにが悪いのでしょうか。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:27:53.18 ID:0ZPfX4nH0
昔は丁稚見習い的な使用期間が2〜3年ほどあって、その間に成長すれば正社員として雇って第一線で働いてもらい、
成長しなければそれでもまあ余裕がある間は見習いのままで置いてやるというパターンだったと思う
成長が早い奴もいれば極度に遅い奴もいるのが現実だからな
いつまでたっても見習い的な立場という人もいたと思うが、一応会社・・・というかしょうが無いから家族の一員として食わしてやっているという・・・

今ではそういう家族的な組織は絶滅してるのでないかな

このような余裕を公務員組織が全部食い物にして盗み奪ったというのが現在の有様
毎年の自殺者18万人以上という現実がそれを証明しているといえる
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:49:57.92 ID:h+ZmrfOn0
仕事帰ってビールと枝豆!
めっちゃうめーーーw
834名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:50:44.79 ID:TCJEvU8w0
>>832
ほぼ同意なんだが、「自殺者18万人以上」とは何処の国よ?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:56:31.13 ID:NzbfLRfe0
もうニートは諦めた方がいい。
どう逆立ちしても職に就けるとは思えないし、
仕事にもならない。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:00:58.07 ID:h+ZmrfOn0
>>817
10時頃にレスされても返しようがないよw仕事してるし
それ以上に個人情報出して大丈夫なんかとか関わったらアウト的なという危機感しか覚えないわw
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:01:50.56 ID:0ZPfX4nH0
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:17:48.61 ID:4gv4PWKu0
>>836
ネタに決まってんじゃん・・・w
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:32:21.62 ID:ktGu4p+K0
>>832
成長遅くてもある一線を超えた途端に化ける人もいるからな〜。
上っ面だけ知った風な感じで調子良くやる奴は一見成長早そうに見えるけど限界も早かったり、仕事が遅くてもジリジリと経験という外堀を埋めて行ってそれが完了したら一気に成長したりするのがいる。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:42:42.47 ID:h+ZmrfOn0
お前ら向けのニュースをクローズアップ現代でやってるよ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:45:59.13 ID:4gv4PWKu0
>>832

公務員組織が悪いとかじゃないだろう


>>839
人は財産だから大事に育てればいつか昇華するよ
みんな個性あるんだし色々と思うよ
一番ダメなのが思い込みやら好き嫌いでやる奴
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:57:56.54 ID:QCGo1tEX0
家にいながらやれる事なんていっぱいあるのにね。
ニートのゴールを就職に設定してる時点で、
問題解決する気ねえだろ。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:07:45.66 ID:NzbfLRfe0
ニートは、そう遠くもない人生の終末をいかに心穏やかに
迎える事ができるかだけに心を砕いた方がいい。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:12:25.76 ID:h+ZmrfOn0
>>842
家にいながらやれて「法に触れずに」「自立できる」ならだれも気にしねーんだよ
それが出来るならそれが職業なんだが
山岸涼子の負の連鎖とか思い出すんだ 津山予備軍とか言われて嬉しいやついねーだろと思いたい・・・
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:25:31.70 ID:0gHaxaRs0
>>844
法に触れちゃあまずいが、自立出来てるかどうかなんてどうでもいいだろ。
自立のためにしょうもない仕事であくせくするより、
誰かの加護の元でも自由に活動してた方が、
長い目で見たときに有益だったりすると思うけどね。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:30:56.04 ID:IXHYcDopi
まあね。人手不足→早期育成→短期間で育たない、適応出来ないヤツは放出。
→人手不足→あべ様〜、イミンヲ〜イミンヲ〜
買い手が極端に強くなった結果、悪いサイクルを企業側が作り出しているわな。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:31:30.36 ID:4gv4PWKu0
まあ移民も決まった事ですし
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:31:38.24 ID:h+ZmrfOn0
>>845
「誰か」の加護は有限です
長い目で見たときには惨劇しか思い当たらんわ
自立できるか、被扶養者から扶養者となれるかって、自尊心の育成として大きな違いと思うがな
誰かの加護=親か?芸術方面とかのパトロン?ヒモか?
天才の真似は凡人がしても修羅以外の何者でもないと思うがな
国家的規模の加護を被ってワーグナーとか言える奴どんだけいるの?w
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:34:37.33 ID:4gv4PWKu0
資本主義もいきつくと共産と変わらんのねん
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:45:45.34 ID:WWYXSpih0
>>848
だから限りある時間を有効に使えば、それなりに未来は開けるだろうと。
中卒と院卒じゃ加護の期間がだいぶ違うが、
どっちが必ず不幸になると言うことでもあるまい。

まあ、こればっかりは本人次第だが、正社員であれば安泰という時代でもないんだから、
就職をゴールと決めるのは、なんか視野が狭いと思うんだよね。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:47:24.31 ID:NzbfLRfe0
脳機能が委縮しているから無理。ありゃ病気だよ。治療を受けさせた方がいい。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:54:29.93 ID:h+ZmrfOn0
>>850
より理想的な未来のために雌伏するっつーのは、別に嫌いじゃないよ
だが、今のニートはそれなのか?
正社員になっても一週間で辞めそうな雰囲気がどーもね・・・

あと、院卒と中卒を一緒にして仕事がないとか言われて、自尊心は満たされるのか?
就職はゴールではなく始まりだろ?雌伏ニートは始まってさえいないんだぜ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:57:04.49 ID:60wtyNK50
>>830
それはわかるけどお前、10年(4留?)して友達0だったんだろ
それでも頑張れたからいいが、普通の奴はそこで挫折するぞ?
解剖班で飲みをやらないグループの多くが留年するようにさ
打たれ弱いやつだと1度留年するくらいでもずるずる行くからな
なんにせよ、他人の状況を知らずに「若いなら」「(ある程度)ポテンシャルあるなら」というのはちょっと危険
リア充多い世界だからな
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:57:40.11 ID:mKRXPI7q0
「あなたの職歴は?」 

「ニートですw」
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:06:02.30 ID:C+lFjnr/0
ニートは必要ないってもう本人も周囲も分かってるんだから
処理方法だけ考えたらいいのにね
不法投棄されたゴミは業者が回収するじゃん
ニートは回収されてないからゴミ山になってる
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:18:47.60 ID:O6KkqM2o0
>>855
ヒロポン解禁すれば良いじゃんw

ヒロポン打てば無心で働けるようになる
ヒロポン処理すれば立派な労働者になるよ!

ヒロポンが普及していた頃にはニートはなかった。
ヒロポン普及前の「高等遊民」もヒロポンが普及したら居なくなって
ヒロポン離れが進んだら登校拒否や引きこもりが出てきた。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:19:07.52 ID:h+ZmrfOn0
職種、ある程度の社会的企業、とりあえず社会的組織に属している
という社会的な信用
プライスレス
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:23:54.83 ID:60wtyNK50
>>856
ヒロポンって注射だから実行難しくないか?
経口かスニフィングでいいのか
どっちにしてもヒロポンって古くねえ?
今ならスピードだろ(古
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:25:03.07 ID:C+lFjnr/0
>>856
ヒロポンってお金かかるからブルジョワニートじゃないと買えないね
ついでに言えば隅々まで供給出来なくない?
あとその頃って戦争中だしそれなら戦争した方が速そうだよ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:38:07.11 ID:NzbfLRfe0
抗うつ薬のSSRIやSNRI投与しておけ。

過去、SSRI服用者が起こした事件です。

1989 ケンタッキー州ルイビル市ライフル乱射事件
1994 コロンバイン高校銃乱射事件
1999 全日空61便ハイジャック事件
2001 付属池田小事件
2004 ドン・キホーテ放火事件
2005 京都の塾講師による小学6年の女児殺害事件
2006 川崎小学生投げ落とし事件
2006 秋田児童連続殺害事件
2007 愛知長久手町立てこもり発砲事件
2007 バージニア工科大学銃乱射事件
2008 福岡男児殺害事件
2008 秋葉原通り魔事件
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:39:46.75 ID:60wtyNK50
>>859
横レスだけど、暴力団が絡んでなければあんなもん単なる合成物だから格安
戦争中国家が使ってた頃はコスト問題なかったろ
禁止するから非合法になって高くなる

戦争中、ゼロ戦のパイロットは栄養剤と言われて、ヒロポン打って出撃してったと手記に書いてあったな
でもそのあと戦闘機乗りで中毒になった人はあまりいなかったそうだから(やめようと思ったらみんなやめられた)
昔の戦闘機乗りはどれだけ精神力強かったのかと
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:43:19.63 ID:O6KkqM2o0
>>858
錠剤もある

>>859
合法化して製薬会社が大規模に大量生産すれば
風邪薬のように安くなるよw
太平洋戦争中に大量生産できたぐらいに簡単に作れる薬

値段が高いのは取締とそれを掻い潜って外国から運び込む手間賃や販売員の人件費


それでも一回分で2000円ぐらいじゃなかったかな?
合法化して量産して薬局で販売すれば2桁は安く出来る。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:47:32.11 ID:O6KkqM2o0
>>861
依存性はかなり誇張されてるんじゃねw?

特に1990年代以前は
夜間の娯楽があまりないから
効果が切れた後はしっかり眠っていたんじゃないかな?

眠らなかった場合は睡眠不足によるダメージが一気に来て苦しくなるw
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:47:40.82 ID:60wtyNK50
>>862
賛成
覚せい剤って一部の精神疾患にも使われているくらいだし、
ニートは精神障害で、治療薬としてヒロポンを投薬すればよろし
錠剤もあるようだしこれで解決
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:25:40.34 ID:6jG1dvsl0
>>831
体育会系は犯罪実行集団だろうがw
リア充の体育会系の方が性犯罪件数が多いだろうがw
実際に体育会系は性犯罪者ばかりじゃないかw
↓どう数えても体育会系の性犯罪が多数発生しているだろうがw
↓体育会系が起こした事件の一覧表

>京大 アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育 陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市 硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社 ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田 スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治 置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチ
中央 女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜 野球部痴漢事件(2004)
帝京 ラグビー部レイプ
関東学院 ラグビー部大麻所持使用
国士舘 サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大 ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部 強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕、帰省中、女子高生にわいせつ行為をした容疑で4年生逮捕
日大 スキー部 1年生男子部員が強姦致傷事件を起こした
北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
東洋 陸上部 電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大 野球部 部員が婦女暴行
近畿大 ボクシング部 部員が強盗
九州看護福祉大 柔道部 金メダリスト内柴元選手が準強姦で逮捕
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:48:56.64 ID:MmT/RRoa0
地球や人間社会がどうなっていくのか
生きている限りはそれを見たい
見るにはある程度の知識があったほうがおもしろい
働いている時間などない
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:56:01.96 ID:7TEfupdu0
>>866
だよな奴隷やってうつってもタヒんでも意味ないし
でも衰退した日本がどうなるかは見たいよな、オブザーバー的な生き方
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:02:41.47 ID:4gv4PWKu0
移民で底辺切り捨てっしょ?
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:12:28.59 ID:C+lFjnr/0
>>862
1回2000円はやはり高く見えるからもっと安い方が良いだろうね、というのは一応置いておいて
ヒロポンを使用させることで無心で働く良い労働者になれるとあるけど
それは本人の能力を超えるものでも大丈夫なの?
それなら色んな仕事に出来そうだけど
ヒロポン打ちながら仕事するニートを周囲の人間はどう見るだろうね、やっぱり邪魔者じゃない?

あと使えないニートをどうするか、ではなく
どうもヒロポンや薬に固執してるように見えるので
そうなると別にニート相手でなくてももっといいやり方があると思うんだよ
それこそ暇でお金のある人をターゲットにすればもっと買ってくれるんじゃないかな
薬を使うことがステータスと感じさせられるようになれば
特定の権力者は欲しがるだろうね


>>868
うん
だから今のうちに処理方法考えた方がいいと思うんだよね
老人は介護ホームで儲かるけどニートはそういうのも無さそうだしね
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:27:20.36 ID:O6KkqM2o0
>>869
バブル期以前はトラック運転手なんかは普通に使ってたし
磯野家にもヒロポンがあったとかw

アメリカだとエリート階級も薬物を使う
シリコンバレーなんか薬物の宝庫

学者学生の使う知力増強剤(脳の血流増加)
スポーツ選手の使う筋肉増強剤
健康なセールスマンが使う抗うつ薬 (テンション120%状態になるw)
兵士の使う覚醒剤 (3000億円の航空機の操縦だって大丈夫)

ジョブスはLSDとマリファナで有名だし
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:23:08.06 ID:A5nxMRXm0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    ./__\   |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |   |/-O-O-ヽ|  |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  .6| . : )'e'( : . |9  ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",⌒`‐-=-‐ `ヽ、 l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ2chで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら抵抗勢力と戦うために、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   同志と共に世界同時革命を目指して戦うんだ。、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   そして肉体オルグと称して近づいてきた女手当り次第ハメて
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    ぼくの優秀な遺伝子を持った子供を孕ませるんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:24:22.38 ID:yznEyCKx0
>>870
カツオやワカメが間違えてヒロポン飲んでラリってる話があった。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:58:05.37 ID:l0uuP4wi0
殺せばいいじゃん。治安対策にも、
口べらしにもなって一石二鳥だよ。
生殺与奪の全権を親に与えて、
いつでも、どこでも即時「権利行使」を容認すればいい。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:03:48.25 ID:PDpIKLQn0
>>400
>>810

「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:18:45.38 ID:fyjNnNzC0
高学歴ニートとか専門技術持ちニートとか資格持ちニートとか
そういうのからでも救済していけばどうなんだ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:25:55.66 ID:xHuq2v+/0
根本的に仕事が足りないだけだろ?
自民が中小企業潰してきたんだからそうなるわww
アベチョンが消費税増税で止めを刺そうとしてるしなw
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:31:51.17 ID:GFSFeNXJ0
>>17
test
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:12:22.69 ID:1kNGcPpC0
ニートは多分、精神疾患を抱えているのだろう。
なので、適切な治療が必要。

脳内はストレスホルモンのコルチゾールで満たされている
だろうから、ノルアドレナリンやドーパミンのバランスが
崩れているのだろう。それを調整するためにはセロトニンを
増やす必須アミノ酸のトリプトファンを投与すべき。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:16:13.29 ID:k83xMFOC0
>>878
政治家も精神疾患抱えてそうじゃない?
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:23:31.03 ID:1kNGcPpC0
>>879
ずっと部屋に籠ってられるのは、脳が委縮しているからだと思う。
被害妄想など、うつ病の症状に近いから、初期に適切な治療を
せずに放置した結果だと思う。

メランコリー親和型性格か執着性格を悪い方にこじらせたのでは
ないか?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:37:50.02 ID:1kNGcPpC0
ニートの多くは

・うつ病
・不眠症(睡眠相後退症候群など)
・PTSD(いじめ、就職面接での拒絶など)
・本当の怠け者(2割くらいか?)

精神的な疾患が主だから適切な薬物投与で治ると
思うよ。治療費は、親が出すでしょ。このまま
ニート続けられても困るから。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:30:46.52 ID:YgS0QNvHO
>>875
★2スレ目の終わりのほうにこいつら、転職板の30代無職スレで資格で事務職でどうたらこうたらヒステリックに書いてたが、んなもん20代でも調子に乗りすぎだろ。事務職はラクして〜女の仕事だろ。しね。
とりあえず、>>866-868や女でニートで調子に乗ってる奴らは皆殺しなw
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:39:06.49 ID:q0Y+G77w0
「いまだに信じられない」と赤石容疑者親族落胆 熊本の女子生徒不明事件
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140608/crm14060818340010-n1.htm

……また穀潰しの殺人・死体遺棄事件か…。そして被害者はまた「弱者」だよ。
もはや驚かなくなったな…。ここでヒキニートを擁護している人たち(おそらく同類だろうけど)
はこういう凶悪犯罪に対してどう感じているのかな…。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:48:07.55 ID:KkS7k4870
朝鮮人の犯罪率よりマシ
汚いものと同列には語れない
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:51:29.44 ID:PrVyhOMo0
>>883
お前がニートじゃ無いとして、そんなテンションでよく働いていられるな。

志を持ち失敗し、レールから外れた人生を送る人間にとって労働は過酷で死ぬ思いだよ
そういう人間は決してニートを叩かない

ニートを叩いている人間は、なんら人生に挑戦することなく社会に寄生するだけの人生を歩んでいる奴ら
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:10:20.25 ID:KkS7k4870
NPOとか税金の寄生虫も多いよ
外郭団体は虫食い穴
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:19:57.97 ID:8dttwOG90
親が死んだら社会に迷惑かけること確定だからなニートは、そりゃ叩かれるわ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:21:43.59 ID:IoUbN/kB0
>>885
よくそんなに夢見てられるなw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:29:19.84 ID:A5nxMRXm0
>>882
弱者への殺害予告キマシター
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:35:14.96 ID:PrVyhOMo0
>>888
夢は関係ないよ

社会っていうのは進歩をやめたら必然的に衰退する。他国に追い抜かれるからね。
革新を起こし、社会を発展させるのは人間が生き残るための必要条件なんだよ

でも今の日本は成熟した資本主義の段階に移行しているから、参入障壁から大企業が圧倒的に強い。
就職活動で大企業に入社するか公務員にならなければ、人生が詰むようになっている

社会に革新を起こし発展させようとする人間は、既存の学問体系の垣根を越えて勉強しているから、まあ企業受けも悪いわな
こういう人間が一時的にニートをやっているように見えることもある。

だけど、進化をやめ社会に寄生しているだけの人間がニートを叩いているのを見ると、頭の弱さに本当に悲しくなるよ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:36:40.80 ID:Es/uud400
ニートは自衛隊入隊
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:37:11.22 ID:gKYNsUSK0
>>873
現実にはニート側が一方的に殺す権利を持ってるけどねw
生きること諦めりゃやりたい放題だよ、奴らは。
いずれ親が死んだりして生活費に困るようになれば
多くにニートが職を探すより、ヒト暴れして、社会と人生から退場する道を選ぶんじゃね?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:42:56.74 ID:A5nxMRXm0
弱者や関係ないやつにはやるなよ
大抵なんかしら犯罪やって捕まってるの
20代から50代までの無職多いんだから。

例えば加藤とかヤフーチャット万歳とか一杯いたけど名前忘れた
大抵不満があったなんちゃらかんちゃら言って逃げて
弱者にしかいかねーんだよな

そんな生き方してるから今あるんじゃねえの?
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:49:28.00 ID:IoUbN/kB0
>>890
いや、単なるポエムにしか見えんがw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:52:22.57 ID:ytGVBos50
ハッキリ言うがニートは社会のゴミ。
ゴミのまま一生アホの貧乏人で終わるか否かは本人次第。
本人にやる気と行動が無ければ誰にも救えない事だ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:52:24.72 ID:WNIzIq+s0
答え:働かない働き蜂
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:56:03.13 ID:xHuq2v+/0
ニートは社会の宝
ゴミは糞政府に必死に納税して放射能拡散に貢献してる連中
後2年もすれば必死に仕事してる連中は病で動けなくなる。
働けなくなって自分がゴミだとつくづく思い知らされるんだろうなあw
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:57:23.08 ID:FW6rcFim0
>>895
そう言って切り捨てて行くと
秋葉原の加藤みたいな事件が頻発して、日本がブラジル化するがよろしいか?
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:59:24.66 ID:CxqO6JxS0
>>897
糞ニートは放射能あってもなくても働かないだろw
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:00:35.54 ID:A5nxMRXm0
>>898
ブラジル化はナイナイ

そんな事できるんならニートとかやってないってw
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:02:31.85 ID:IoUbN/kB0
>>897
お前の大事な目の前の箱も、放射線だなんだとか叩かれながらも勤労してる人間によって
生み出されたものがなくては使えもしないものなんだけどなぁ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:03:53.46 ID:xHuq2v+/0
働いてる蟻が死滅すると
働いてなかった蟻が働き出すってしってる?

今までやりたい仕事の枠が空いてなかったとしても
2年以内に被曝で動けなくなるやつらが多発するから
仕事の枠が空きまくるんだなこれが
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:04:27.62 ID:ge/EPQD30
ニートは安楽死させた方がいいと思う
わりとマジで
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:06:16.13 ID:IoUbN/kB0
>>902
そーゆーのは「宝」ではなくハイエナw
しかも希望的というとり欲望的試算が強すぎて話しにならねー
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:07:45.73 ID:7KnCzy6d0
>>903
ニートだって割と安楽死したいと思ってるよ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:11:51.62 ID:A5nxMRXm0
とりあえず
>>882どうする?
殺すとか言ってるけど・・・
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:23:53.18 ID:IoUbN/kB0
>>902
働き蟻の例知ってんなら、もっと身近な例で例えりゃいいじゃんw
働き蟻の父さん逝去 年金要員の母さん逝去
その時惰眠を貪ってたアリさんどーすんの?
SF的人類滅亡未来世界思い浮かべるより現実的
君が生きてる頃にナウシカの世界にはならんだろうし、そのときメーベに乗って
世界を救うのも君ではないよなw
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:27:51.23 ID:gKYNsUSK0
>>893
自分が最弱だと自覚してるから、「誰を襲っても良い」ことになるんだと思うよw
んで、本来怠惰だから簡単に襲える相手を選びたがる。
気に入らない政治家を綿密な計画で襲うなんてコト出来るなら就職してるだろ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:31:53.46 ID:A5nxMRXm0
>>908
救いようも、人生長いから頑張れとか例えばこういうやつでも努力してとか

応援もしてやれねえじゃねえか・・・
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:38:52.69 ID:UPThBJOc0
とある生活保護受給者のツィート。

「今日も午前中秋葉原。」
https://twitter.com/NogusoYo/status/325385897816240128
 ↓
「デジカメ購入し、昨日で散財し尽くした感あり。」
https://twitter.com/NogusoYo/status/325751871681744896
 ↓
「後悔なし。」
https://twitter.com/NogusoYo/status/325752081036242944
 ↓
「履歴書不要で就ける短期のバイトはあるかな。当然、保護課には内緒だが。」
https://twitter.com/dosmmen/status/223171998707228672
 ↓
でも、どうにもならなくなって。特養老人ホームで暮らす母親にお金の無心。
http://twitcasting.tv/travisradio/movie/12786973
 ↓
その後も懲りずにアイドルに嵌り、握手会や撮影会のチケット欲しさに同じCDを何枚も購入。馬鹿か。
http://ameblo.jp/katusira/entry-11604317337.html
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:43:08.63 ID:qYA77KtT0
>>897
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140612/eEh1cTJ2Ky8w.html

お前の書き込み全て読んだがもう手遅れだな。何故ニートなのかがよく分かる。
一生アホの貧乏人のまま2ちゃんで偉そうに屁理屈書いてろ。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:48:32.52 ID:hJ3DvXODO
>>903
現状維持で安楽死だ
なにもしないで放っておくがよい
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:52:21.16 ID:A5nxMRXm0
ニートでも仕事してて体壊して療養してるやつや
精神的に精魂尽き果てて燃え尽き症候群みたいなのもいるしねえ・・・

仕事を過去にしててへたり込んでるのはまあ、時間が解決して何かしら
頑張ってまた歩きだすと思うけど

学校出てずっと社会を見ないでパートバイトとかは救いようがないとは思う。
一度も正社員とかやった事ないのは、もう自己責任。

一つ言葉を書いとく。
若い頃に流さなかった汗は、年をおうと涙として帰ってくる

色々頑張って仕事して体や精魂尽き果てて療養してまた奮起して頑張れそうな人には
生きてるだけでまるもうけ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:55:31.57 ID:vJLpR+ecO
ヒモはニートじゃないよね?
今は俺働いてるからヒモじゃないけど
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:06:08.26 ID:xHuq2v+/0
>>907
>>911
なんでそんなに必死に反論しちゃってるの?w
工作員的には原発のことそんなに隠さないとまずかった?
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:46.48 ID:DVw3JsG60
能力もやる気も無いんだから仕方がない
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:12:19.40 ID:qYA77KtT0
>>915
工作員が居ると本気で思ってるなら一度精神科へ行け。
俺は反論はしてないし原発など何も思ってない。
ただお前の頭は狂ってると言ってるだけ。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:44.05 ID:3tsj8ByM0
働きたくないからニートなんでしょ?
就職困難以前の問題じゃん。
クズなんて捨て置いて、代わりに移民を入れればいいよ。
所詮、ゴミはゴミ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:17:40.33 ID:GiAVruP5O
若いうちは、自分30才、40才、50才〜になった時の事など想像つかないように
ニートに親が死んだらどうすんだ、なんてことを問うても意味がない。
野垂れ死ぬなら死ねばいい。犯罪者になるならなればいい。
救おうなんてしょうもない事を考える人がいるなら、テメエが養ってやれよ。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:20:02.43 ID:xHuq2v+/0
>>917
工作員が居ないと本気で思ってるなら一度精神科へ行け。
俺は反論はしてないし原発は危険だと思っている。
ただお前の頭は狂ってると言ってるだけ。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:22:11.27 ID:PrVyhOMo0
>>918
だからどんな楽な仕事していたらそういう発想になるのか教えてくれ
お前のほうが会社や国に寄生する社会の害虫だから死んだほうがいい
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:25:40.69 ID:PrVyhOMo0
>>894
ごめんお前が低学歴だってこと忘れていたわ
低学歴に理解できないこと言ってごめんね

あと、バカがうつるから話しかけないで
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:30:20.38 ID:3tsj8ByM0
>>921
え、社会って寄生するものではなく、参画するものだよ。
まぁ君のようなニートは枠外だけどな。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:33:32.31 ID:A5nxMRXm0
. : .:::::::|:.:./: : : : : : :.:. : : :ヽ: : : : : : : `ヽはたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらいて
. : .:::::::|:.//: : : : : :.:.:. :i、: : :ヘ: : : : : : : : :.\はたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらい
. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . .       ヾはたらいてないくせにはたらいてないくせにはたら
. : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,'  i: :.ト、: : : . .     ヘはたらいてないくせにはたらいてないくせにはたら
. : .:::::::|: : :_/__//:. :/   l: :.!、!: : : ヽ : . . .  ハはたらいてないくせにはたらいてないくせにはた
. : .:::::::| '´// /:.:, '     l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :',はたらいてないくせにはたらいてないくせにはた
. : .:::::::|: /   //     l/  l,イ: : : :.i : : : : : : ∨はたらいてないくせにはたらいてないくせには
. : .:::::::|,ィ≠ミ、              ∨: : |: : ',: :.|、: :.lはたらいてないくせにはたらいてないくせにはた
. : .:::::::|> ● Y        ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: !はたらいてないくせにはたらいてないくせには
. : .:::::::|'"ー-        ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,'  .}:!はたらいてないくせにはたらいてないくせには
. : .:::::::|            ‐-、  ./l:.:.:.:. : |:./   ノ!はたらいてないくせにはたらいてないくせには
. : .:::::::|        `       /ノ:.:.:.:. : kはたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらい
. : .:::::::|     `ー=-      /:.:.:.:.:,ィ:. : !はたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらい
. : .:::::::|`、 、      '   _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,'はたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらいて
. : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./はたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらいて
. : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ はたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらいてない
. : .:::::::|: . ;ィ‐ ‐、: . /:::::::,':. ://:. lはたらいてないくせにはたらいてないくせにはたらいてないくせ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:34:48.12 ID:ddMJc0hG0
>弱者は竹中平蔵を天誅するとか、朝日新聞を襲うとか、
>集団で一揆をおこすとかしないと世の中は変えられないよ。

暴力社会は下等国家になりさがるだけ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:37:10.07 ID:A5nxMRXm0
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:37:37.68 ID:xHuq2v+/0
未だに旧世代の古い洗脳に騙されてるやつはもうどうしょうもないな。
お前らの大半は放射能でもうすぐくたばるんだから
働いてもしょうがねえよw
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:39:48.29 ID:A5nxMRXm0
 /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l  ちょっとまちいな
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l    わしが育てたるで!
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:40:09.05 ID:xHuq2v+/0
>>925
その理論が正しければアメリカやヨーロッパ
は下等国家なんですか?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:44:50.45 ID:OYyshAzb0
>>875
だめだそんなの
ろくな事に頭使わんからニートのままでいい
むしろバカで正直で純粋な童貞ニートを救済したほうがいいな
この手のタイプは自信持てば人生ひっくり返るとおもうんだがな
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:48:24.88 ID:xHuq2v+/0
要するに移民欲しいとか言ってるチョンは
安く使える単純労働者が欲しいわけね。
心配しなくてもお前が単純労働者になれるよ
    __
  /    \    ___
  |/-O-O-ヽ|   /    \
  | . : )'e'( : . |   | /-O-O-ヽ|      ____
  ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |    /     \
  f´     ,.}    ヽ____ノ     | /-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ.    |  . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ .ノ
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :  ,{
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:53:46.74 ID:UPThBJOc0
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:55:16.06 ID:qYA77KtT0
ID:xHuq2v+/0

↑キチガイ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:55:37.93 ID:gmxNqVkz0
>>931
何と戦ってるんだ?
屈折してないかい。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:02:35.80 ID:DjdHjNc20
ニューカマーを自分の派遣会社で雇えばボロ儲けだからな。
チョンは必死になって移民やら煽る煽る、それに乗じているのは株主の欧米資本。
ニートはそんな屑連中の利益にならないことをやっているから良いよ。
屑チョンの派遣会社を潰して金融緩和・財政出動をすれば日本人は誰も困らない。
困るのはデフレ不況政策の闌рぬって襤褸儲けしてきた派遣会社(チョン経営者多し)だとか外資の連中。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:04:45.66 ID:H/1T70Oh0
コミュ症の若い奴はホントダメだよ。

何がダメって、自分がダメな事が自分でわかってない部分が致命的。

仕事もダメ、コミュニケーションもダメ、なのにプライドだけはエベレストより高く、
キレるスピードはナイフ以上、
こんなん使える???

コイツラだけゴッソリ集めて仕事させればいい。
その中で大人の立ち回りができる奴は一人としていないよ、
アイツはイヤだとかアイツムカツクだとかあれはやりたくないこれはやりたくない、
ってのを、コイツラ同士でやり合うんだぜ?w

その集団の中で、アイツがイヤだ、アイツはダメだ、って、
そのアイツからコイツも同じ事言われてるみたいな。

でそれを健常者の俺達が遠巻きに見て「あそこにわいてるウジ虫、早く死ねばいいのに。。。」って思うという。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:19:40.15 ID:7JKAp3yt0
架空のニートを創りあげて人格攻撃してる間は無理だな
自分の立場が危うくなる>>930みたいなのが、見て見ぬフリするだけで解決する層の社会参加を全力で拒む(正しくは阻む)

給料泥棒(=実務)経験しかない人には、難関資格持ち、高学歴、高度な技術持ちは脅威でしかないでしょ?
普通に社会人やってたら5年も10年も空白あるニートに劣るわけがないのにね
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:26:37.08 ID:A5nxMRXm0
>>938
結構いるみたいよ?現在。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:35:32.89 ID:IM6zeZnV0
ニートってのは言ってみれば心の障害者のようなものだから
企業に対しては障害者枠その2として、一定数ニートの雇用を義務付けたら
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:37:02.33 ID:1kMjsSL60
自分がさー会社経営してたら
わがままで引きこもって親に食わしてもらってる人格障害者
普通雇うか?

雇わないだろ?w
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:41:37.66 ID:9OBpJ/n10
>>941
そもそもニートが面接に来たら雇う会社が有るのか?
TVタックルで三宅さんが「自分が経営者ならニートを雇わないで自分で働くよ、その方が早い」と言っていました。
このようにニ−トを雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:50:44.74 ID:1kMjsSL60
>>942
ニートが雇ってもらうには普通の人ができない特技や才能がなきゃだめだな
とにかく一芸に秀でてその能力を生かせる職種じゃないと無理

政府が働きかけて企業に補償金とか出して障害者枠で雇うしかないよ
普通の生活ができない在宅障害者だから。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:26:00.05 ID:uFZBQ6D10
ニートが就職できない理由?
そんなの簡単だろ


自分が経営者なら、ニートを雇うか? と言う事だ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:26:57.10 ID:FYW8Gj2U0
使う側からからしたら不安だからだろ?
それ以上でもそれ以下でもない
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:29:41.01 ID:9bipul9N0
ニートは世界最高の勝ち組だと思う。
我が強いよね。セルフィッシュ。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:29:48.01 ID:jEavpLKy0
障碍者認定は有りだな。
企業にとっても障碍者枠の消化にメリットがある。

何年もニートやってる奴らは精神科に行けば何らかの病名をもらえるだろう。
それで障碍者手帳発行してもらえばいい。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:37:10.84 ID:NoYELb7H0
ニートでも下の上くらいのレベルがあれば
どっかしら雇われるだろうけど実物はなぁ・・

たとえバイトパートの面接でも凄いの来るからな。
芸術的才能がない山下清みたいな感じ。
簡単な採用試験さえパス出来ず挨拶も出来ず服はTシャツ。
雇えと言われても、うち接客業だし困るんだよ・・
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:46:11.80 ID:1kMjsSL60
コミュ障だから接客はだめ、根気がないから繰り返しの単純作業もだめ、
体力がないからガテン系もだめ、


売り物になる労働力何もなし、雇われるわけないし

サポステ、サポ捨てになる予感w

障害者として支援した方がいいだろ?これw
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:21:28.68 ID:uEtyGAmZ0
そう言えば以前、社員全員が元ニートとかって
ニートが立ち上げた会社の話題があったけど
その会社今はどうなってるんだ?
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:22:52.68 ID:B5cHO4++0
もう詰んでるのに。未だに何とかなるのではと思っているのが甘い。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:24:39.67 ID:50Rx6vIk0
キャリアと人物
以上
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:30:23.75 ID:50Rx6vIk0
わけわからんプライド捨てて、一からやれや、ニート
小学校の部活からやり直しとけw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:53.12 ID:50Rx6vIk0
仕事したこと無いんやったら、頑張らんでええよ、迷惑やから
精神科か職業訓練所に逝っとけや
ヘンな奴いらんねん
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:43:28.21 ID:WITOzWhc0
発達障害の個性活かして何でもできるだろ
石川典行を見習えよ、彼はネットで大人気だろ
発達障害だってやろうと思えば何だったできるんだ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:38.94 ID:WITOzWhc0
発達障害ならツイキャスで顔出ししてみ?人気者になれるぞ
友達いっぱいできるしお金も貰えるし女子にだってモテたりする
人生ウハウハだ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:48.59 ID:B5cHO4++0
親が死んだらもう後が無いのに、未だに何とかなるのではと思っているのが甘い。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:50:37.66 ID:50Rx6vIk0
旅客機のパイロットが発達障害
飛行機に乗れるか?
無理に働こうとすんな
頼むわホンマ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:50:45.26 ID:scWU/1b10
零細の経営やってて元ニートやアルバイト経験しか無いやつも結構使ってるけど両極端だな
人生をやり直したいって本気で思ってる奴等はものすごくガッツがあって使える人材な事も多い
駄目な奴は考えられないくらい駄目だが
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:56:56.57 ID:50Rx6vIk0
職業て、自己申告だけちゃうよ
人の命預かって報酬貰うんやで
おかしい奴採用したら、会社の存続に重大な影響あるんよ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:56.71 ID:50Rx6vIk0
例えば、大手飲食チェーンのアルバイト
フツーの人間やから採用出来るんよ
フツーとちゃう人物、無理やろ
フツーとちゃう人物(キャリア無し)、客としてどう思う?
いややん
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:58.75 ID:c2ffJDggO
職歴なしと日雇い派遣禁止法でナマポ増殖してるんじゃないの
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:53.49 ID:50Rx6vIk0
個人経営の店舗で、ヘンな奴採用してみ?
店、潰されるで
ええ歳こいてニート、誰も採らんわ
あ・た・り・ま・え
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:12:30.23 ID:50Rx6vIk0
職歴のロス期間の理由と出産経験やね
大して理由無いのに、なんで何年もニート?
人物チェック、しとこうかの
ろくでもない人物勝も知れん
国籍は?犯罪歴は?履歴書、本当ですか?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:19:05.47 ID:50Rx6vIk0
履歴書に記載の前の職場、一応双方に聞くよ
どういう理由で辞めたか
絶対採用せんのは、短期間で一方的に退職を繰り返しとる人物
本人に、問題有りやね
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:24:26.09 ID:HSVWlhvuO
>>965
仕事3年ちょいやったけど、人間関係と転勤に疲れてやめちったよ
今は勉強して専門職につくつもりで就活してる
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:26:48.26 ID:50Rx6vIk0
本人起因で転校を繰り返しとるヘンな奴て、友達になれんやん
そゆこと
仲間にしたくないヘンな奴なんよ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:27:16.53 ID:xS5tIDSo0
やれと言ったことをいきなりアレンジしてやろうとして忠実にできない
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:28:46.57 ID:1XLbgD1R0
原発作業員、土方の仕事ならいくらでもある
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:31:25.21 ID:CNh8BpDf0
生活保護予備群だな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:31:37.50 ID:fpWiLyS30
>>1
毒雑にへばり付いてるからじゃね?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:32:58.42 ID:AkxoR0hm0
>>963
例のソバ屋の件もありましたしね。
あれは学生だったが…
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:55.44 ID:snoklMIu0
しないからニートなんでしょ、就職したいのは普通に就業希望者でしょ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:35:04.18 ID:50Rx6vIk0
転校生でも、ええ奴は、ええ奴やん
最初は転校生
んで嫉妬
それでも、ええ奴、凄い奴
一気に尊敬されるでw
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:38:52.14 ID:50Rx6vIk0
転校生で嫌われる奴
「ワタシ日本大嫌い」
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:42:25.85 ID:50Rx6vIk0
世間て、いろいろ不条理あるけど
社会不適合者になるなよ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:44:55.60 ID:kZDFFYVZ0
何このスレ

独り言ぶつぶつ

きもい
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:46:34.21 ID:wG8dYHrj0
空白があるとダメだから
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:47:27.93 ID:50Rx6vIk0
よど号ハイジャック犯が英雄?
けったいな全国紙やの
なんで日本を貶めるん?
そんな商売しか出来んのか?トンキンエリート
あほか、トンキンエリート気取りマスコミ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:51:27.89 ID:50Rx6vIk0
出身地隠して、巨人しか知らん
あほか、田舎もん
なに考えて生きとん?地価自慢
あんたの一生ローンの地下は、沖積層なw
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:05:48.02 ID:50Rx6vIk0
ユッサ、ユッサ、長周期で揺れた?
基礎が刺さっとらんな
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:08:33.83 ID:50Rx6vIk0
本来なら「ごぉー」
ユッサユッサは、基礎が刺さっとらん

好きに生きろやw
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:20:10.77 ID:50Rx6vIk0
TUNAMIて世界共通小やのに、なんですぐに逃げんかったん?
飲まれたら終わりやのに・・・
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:24:24.86 ID:50Rx6vIk0
なんでTUNAMIが来るのに児童を待機させたんやろ???
上野から北の教育とテレビが、わからんの・・・
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:27:21.47 ID:50Rx6vIk0
好きに逃げろて言うとったら
子供は、大半、助かっとったのにな・・・
アホな大人やな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:44:32.91 ID:50Rx6vIk0
ガッコーの先生て、なんなん?
戦前も戦後も自然災害も、なんもわかっとらん偏差値バカやん
なんもわかっとらん
大学の専門も教養程度やし・・・教育学部
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:48:09.69 ID:50Rx6vIk0
教育学部て、アホやん、基本
よう就職出来るもんやな
ええっ!学校のセンセー?
あのオツムで?うそやろw
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:52:50.69 ID:50Rx6vIk0
あいつらに子供の教育、出来るん???
勉強出来ん偏差値バカやん
なんのセンセーやねん
ガッコーでなにやっとん???
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:57:55.31 ID:50Rx6vIk0
ドクターもいろいろ
アホは仕事すんな
偏差値宗教バカ
人の世、なめとんk?
自分の人生もわかっとらんくせに、なにやっとん?
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:00:54.51 ID:50Rx6vIk0
人の世て、ホンマにわかっとん?法曹界もや
なぁ
ホンマに人の世の審判、出来るん?
なぁ
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:46:35.37 ID:suINJen60
>>922
学歴コンプレックスがこじれて脳内が凄惨なことになってますな
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:04:19.66 ID:/gyxUM7G0
>>990
日雇いニッカポッカか?
それか派遣かバイト?

明け方の3時まで頭悪そうな関西弁でレスしまくんなよ
同じ関西人としてすげえ嫌だわ

酒飲んで頭飛んでレスしとんか?

まあ雨で休みだろうしなーニッカポッカ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:06:20.53 ID:vZxwSZo40
>>885
5月25日 ノコギリ無職男がアイドルを殺人未遂
5月27日 無職の男が小学校の敷地に侵入しナイフを振りかざして児童を追いかける
6月2日 無職の男(23)が「孤独に耐えられなくなり」という理由で自宅に放火
6月10日 無職の男(47)が熊本で行方不明の女子高生殺害を自供

↑じゃああんたはヒキニートの一人としてこれらの凶悪犯罪をどう考えてるわけ?
わずか半月足らずで、穀潰しの凶悪犯罪がこれだけ発生しているわけだけど、
こんなに立て続けに穀潰しの犯罪が起きたら、彼らへの憤りが湧いてくるのはごく自然なことじゃないの?
「ニートを叩くな」というが、じゃあ君たちは女子供や老人を殺害する権利があるわけ?
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:06:27.03 ID:/gyxUM7G0
>>990
スマンあんたのレス全部見たんだわ
可哀相な人なんやな

飲んで忘れろ
そのうちいいことあるさ

つ【ニッカポッカウイスキー】
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:48:38.84 ID:vhrnLVSw0
>>949
>コミュ障だから接客はだめ
アメリカに良い薬があったような…
対人恐怖症が一発でセールスマンになれるぐらいに強烈な奴w

>根気がないから繰り返しの単純作業もだめ
つヒロポン

>体力がないからガテン系もだめ
つ筋肉増強剤


どれも積極的に薬物使えば解決するんじゃね?
試しに使ってみよう。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:28:18.31 ID:idWiF13m0
人生は節目を大切に生きないといけないってことだな。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:43:22.51 ID:Ru43P75a0
>>993
知恵遅れ乙
そいつらは元労働者。つまりお前らと同じ種類の人間。

無職という縛りで攻撃できるなら
労働者が行った犯罪はすべて労働者叩きに使って言いわけか?w
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:52:21.75 ID:ZxcZSCol0
見えない敵と戦わないで
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:52:51.30 ID:5kxljEaKO
はい
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:54:01.79 ID:aOaDa2B00
今は誰でも就職できるぞ、働く気があれば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。