【愛知】「雇い止め」なのに「退職願」を書かせ、職員が無断で自己都合と記入し提出−津島市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
津島市 「雇い止め」なのに「退職願」
http://hicbc.com/news/index.asp

 愛知県津島市の職員が、契約期間を終えて退職する保育士に対し、
必要のない退職願を提出させた上、ハローワークに提出する書類についても、
本人に無断で記入していたことが分かりました。

 今年2月、津島市は、臨時職員の保育士19人を3月末に契約期間満了で退職させる際、
「一身上の都合により退職します」と書かれた退職願に署名させ、全員に提出させていました。
 さらに、ハローワークに提出する離職票には、自己都合退職とみなされる印を、職員が本人に確認せずに記入していました。

 今回は津島市による雇い止めの形ですが、自己都合退職とみなされると、
失業保険の給付期間が短くなる場合もあるということで、
市では「認識不足だった」と誤りを認め、今後、19人に対し謝罪することにしています。(5日18:28)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:14:25.93 ID:9SbrJuA20
やりたい放題
3名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:14:40.21 ID:sglIsRZI0
公文書偽造じゃないのかな  それにしても酷いね
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:15:44.37 ID:KmGQdy9y0
ド中世

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:16:29.18 ID:nZcifpEi0
退職金払え
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:17:17.15 ID:DPKjkIsv0
そもそも「雇い止め」は自己都合?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:17:30.11 ID:AfpBBVeH0
逮捕
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:17:46.21 ID:ZCvZKh/S0
謝罪じゃ済まないだろ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:18:22.19 ID:qEhngXhc0
雇いどめと退職の違いを教えて
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:18:29.00 ID:r+4ih9t90
公務員の行為 → なぜか違法性阻却事由
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:19:39.10 ID:+SVD404l0
正規の公務員を守る為に臨時職員は奴隷並みの待遇だな。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:19:52.33 ID:f5CIAbux0
市役所の職員のくせに認識不足なわけがない
明らかに分かっていて、クレームがついたときに自分たちの方が有利になるような操作をしているだろう
生活保護の請求も、法的な知識のない個人だと難癖をつけて門前払いだが
共産党系の弁護士と一緒に行くと一発で通る
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:22:53.01 ID:9SbrJuA20
こいつにも退職届を書かせたほうがいいんじゃねーの

まぁ 自己都合退職とみなされる印を、本人に確認せずに記入でも
おkな市みたいだから 勝手にクビでもいいか
明日出社したらデスクが無いとかが おしゃれ かな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:22:53.42 ID:YnP4FtZY0
ここには素晴らしく綺麗で大きい怪獣があるからな。
余分な金がないんだろ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:23:07.86 ID:lFlg/cm10
私文書偽造じゃね?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:24:03.08 ID:OcZ5X9wP0
これはwwwwww

昔はね、公務員は形式的な合法性は死に物狂いで守ったし
時にはアクロバット解釈をほどこしてまで遵法性に拘ったもんだけどw
最近は何か堂々と違法行為をやって罪に問われないってのが多すぎるよなwww

あと大抵の場合、この手の謝罪ってのはお手紙郵送でオシマイな。
公印がついてたらいいですね、ってレベルw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:25:23.77 ID:3NZNxbi70
「ゴメン」だけ??
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:26:42.97 ID:1Iuxvn8L0
これはもう足が出てもみんなで金出し合って首にするまで戦うレベル
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:26:55.23 ID:hAIKNAuz0
こういう市職員ってのは妬まれるから細心の注意しないとなって話だな
こいつの人生はもうお終い
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:29:51.55 ID:fsyC9MZN0
本人の印鑑なくても出せたきがする
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:33:38.84 ID:mPiwlvIW0
ブラック
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:36:12.27 ID:IkQ6xssY0
>>13
退職届どころか即時懲戒解雇が妥当。退職金0にするため。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:37:18.38 ID:UdRHp5LH0
これ文書偽造だよね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:37:38.46 ID:CwD+ibZo0
>>1
>自己都合退職とみなされると、失業保険の給付期間が短くなる場合もあるということで

そればかりではないだろ、自己都合退職の場合保険金が給付されるまで待機期間が設定される。
このあたりの事で発覚したと思う。

提出させる側も、提出する側も無知だったと言う事だろう。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:59.87 ID:IkQ6xssY0
津島市って去年ナマポが職員を土下座させたあま市のとなりか。
あのあたりってB?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:39:03.33 ID:qrj3lhLp0
民間出身の、世間知ってる俺カコイイ系の50代とかが担当だったのかか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:39:29.36 ID:CJukcIbSO
もっと掘り下げろ
まだ余罪は多いな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:39:36.35 ID:XD2mMzzW0
中国以下の日本姦吏
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:40:27.41 ID:kVOwwMYa0
書かされた段階でおかしいと思わないか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:45.49 ID:xbqfr/pp0
公文書か私文書偽造なのに、小さくことを収めようとしてるんじゃないか?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:49.12 ID:MOBA3qeI0
つーか犯罪だろ普通に
刑事罰にしろよこの手の件は
強要罪とか
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:03.78 ID:CwD+ibZo0
>>3
公文書偽造には当たらない。

契約終了を自己都合退職に書き換えたわけではない。
最初から自己都合退職で書類を書かせたから、
こちらの方が無知と言えど、不作為の悪意を感じるな。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:43:58.43 ID:pDAOtezM0
もの凄く野蛮な土地だね、エンピツ舐めたきゃシナで公務員やれよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:44:37.88 ID:x39lv1M00
静岡の中学校で13歳ペルー人少女を同級生5人が何度もレイプ。学校と警察が隠蔽も、領事が凸撃で発覚★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401971274/
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:44:51.37 ID:X1VKU9ce0
>>1
一般企業でやったら、訴えられるレベルだろこれ
知らなかったじゃ済まされないし、知らなかったはずが無い
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:45:43.54 ID:RZNSB/Wx0
認識不足って何に対しての認識不足なんだろう。
退職願を書かせて印を無断でついて、ハロワに提出するのが
いけないと思いませんでした。って意味じゃ謝罪の理由に
なってない気がするんだが。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:46:10.35 ID:pDAOtezM0
>>32
公務執行中の強要罪だろうな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:48:20.50 ID:DDwQA2aE0
別府市も酷いらしな。保育士をキャバ嬢扱いしたり急に解雇したりハローワークに相談しても別府市では、それが日常茶飯で逆に素直に退職願提出したほうが精神的に楽だとすすめるらしい。保育士仲間は、皆泣き寝入りみたいだ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:48:34.59 ID:jvNR7Ekv0
小さい会社ならともかく、本人は損も得もしないはずの公務員がやってるあたり
なんか裏がありそうだ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:31.14 ID:CwD+ibZo0
>>25
色々と不祥事がある。

Bと云うのが部落問題を指摘するなら、ある。
しかし、部落問題は、あなたの心の問題であると思う。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:41.88 ID:3zLsNAz30
公務員貴族の驕り高ぶりは、もはやとどまるところを知らない
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:51:41.91 ID:OcZ5X9wP0
>>39
その視点は面白いねwww
一応非常勤とはいえ公務員だから当然そっちの行政法が適用される訳で
なんかそこらへんのトラブル防止かなんかなのかね。

ま、それ以前にどうもこれ歴代の慣習のような気もするけどねえ。
やはりその動機はイマイチわからんが
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:27.15 ID:PZ++zAO60
あるあるねー
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:50.73 ID:vQmzI7KD0
雇い止めだったのにハロワの方で勝手に?解雇扱いにされた俺、複雑だったわ・・・w
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:05.10 ID:x39lv1M00
静岡の中学校で13歳ペルー人少女を同級生5人が何度もレイプ。学校と警察が隠蔽も、領事が凸撃で発覚★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401971274/
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:30.77 ID:YvmWYnbZ0
自己都合じゃ即日失業手当もらえないから即ばれるじゃん
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:53:40.29 ID:8bdCuG670
日本を代表する報道機関NHKもやってるし
政府もそれを問題視しないような国だもの
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:11.42 ID:Z0pBYqq20
有印私文書偽造で
この職員も懲戒免職にすれば退職金も賃金も浮くんじゃねえの?w
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:32.45 ID:tgZ/ALPxO
自分アタマ悪いから
そういうモンか、と納得しちゃうわ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:57:42.71 ID:CwD+ibZo0
>>33
野蛮な土地ではないぜ、全国津々浦々にある津島神社の大本がここ、

木曽川水系の水を使った紡績が発展し大きな市になった、
紡績最盛期の頃は、全国の銀行がこの小さな市に支店を持った。

日本全国の公務員の性質と比べても大して変わらないと思う。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:58:14.60 ID:vvzO5eSw0
散々公務員を甘やかしてきたツケですわ
下痢三ちゃんGJだね
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:43.26 ID:fnJC1+dB0
市の担当職員が認識不足って、
数年にひとり辞めるか辞めないかのうちみたいな小さな会社だってそれぐらい知ってる。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:52.55 ID:VW1VLo740
どういうことだ??金をせしめたかったのか?
失業保険や生活保護を渋るのは、職員の給与が減るから?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:04:01.61 ID:HH7VONj+0
>>1
>雇い止め

吉報きたね。ケケ蔵・アベゴローちゃんの大勝利!
 
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:35.03 ID:CwD+ibZo0
>>38
世界最高水準の公務員給与を守るために、公務員も必死なんだろ(笑)

国会議員と公務員の給与を世界水準にすればいいのに。
赤字財政で給与が上がるなんって不思議だ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:50.72 ID:VW1VLo740
違法なことして「どうです、支出が減ったでしょう?」みたいなアピールで立場を上げたかったの?
点数かせぎに善人を弾圧する警察といい、日本の国家は中枢から末端まで腐り切ってるの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:06:48.80 ID:lFlg/cm10
刑事告訴できないの?




だれか司法浪人おしえれw


手順をw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:08:15.40 ID:tdOESPW70
愛知の民度なめんなよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:13:46.88 ID:5bSto0Us0
>ハローワークに提出する離職票
って公文書扱いじゃね?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:16:02.94 ID:hMLc32Ow0
世界的には労働者VS企業なのに、日本では労働者VS労働者
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:18:42.53 ID:OjlK8uxC0
この犯罪者職員は何故クビじゃないの?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:19:18.16 ID:n6sgaa2n0
何が認識不足だ死ね
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:20:54.17 ID:cgYhhxc70
世間はそれをブラックと呼ぶんだぜw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:25:33.94 ID:UBV5ceGs0
福岡では有期職員を減らす必要が出た際、
「外国人の雇用は守れ」って本末転倒の指令が出たらしいね。

で、日本人の首ばかり切られましたとさ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:25:58.91 ID:MeARW2ov0
会社都合でなくなると待機期間3カ月は有名だが、
個別延長給付+60日と健康保険料所得7割減カウントが無くなる。
ごめんで済むレベルの差じゃねーよ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:29:25.64 ID:KmFq1A8a0
雇い止めで自己都合で退職願書かされても、文句言えば、
一度提出された書類の変更は効かないが、
ハロワ提出書類には事業主都合としときます。
となるよ。官公庁。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:30:30.40 ID:IB1QQrpQ0
雇い止めがばれるのいやで自己都合退職にしたんだろうね
非正規を使い捨てってメディアに批判されるのを避けたかったんでしょ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:31:43.18 ID:CwD+ibZo0
雇用保険制度って、保険料を払っていない公務員が審査をして給付する。

雇用保険金は、旧労働省が各市町村にバラマキを行い、
行政改革の際には25メータプールを千円で売った。

民間が積立た金が、公務員・政治家の懐を温めるように使われる。
厚生年金も同じ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:34:31.62 ID:KmFq1A8a0
>>44
文句言えば良かったのに。
何事もないように、あっそうですか。じゃあ事業主都合でってなったのに。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:35:52.04 ID:PQJ6zyTK0
久々のこらつかスレかと思えば
こんな自治体、滅んでしまえ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:38:37.51 ID:C3gruevQ0
謝罪じゃなくて、やらせたやつを監獄に入れろ
そういうけじめがないから日本はどんどん沈没していく
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:46:25.63 ID:KDtQbRmS0
公文書偽造と強要だわなあ。犯人の名前は?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:40.11 ID:rn7WqYNl0
これをやると誰得なんすか?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:51:12.79 ID:TDqoxGH40
ん?謝罪で終わりってどゆこと?
完全な違法行為だろ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:08.34 ID:GKP1pzhki
なぜ謝罪?
普通に考えても担当者はクビでしょ、
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:01:55.79 ID:NlQmnNKp0
日本も組織罰を導入しないとだめだな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:02:39.42 ID:9DCmgM1O0
え? 中小のブラック企業じゃあるまいし、なんで自己都合で退職の形式にする必要があるの?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:34.32 ID:a/9wftBR0
何で公務員は職務中の問題行動を問われることがないのかね。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:06:18.90 ID:mANO1mFv0
公務員には、公務に就けるだけの能力無し。
分限免職で全員首にして上げれば。

仕事も出来ないゴミを役所に置いていても無駄。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:17.67 ID:OsdyTwj30
公務員は犯罪を犯しても謝れば済む
一般人は逮捕
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:33.69 ID:BiiKsn9S0
謝罪のみ?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:47.25 ID:oFYlTG+30
ごめんで済むんだもんなぁ
馬鹿でもクズでもできるわ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:12:26.25 ID:BU4vsi4G0
何を今更ww

最近のハロワ常連企業のトレンドは
正社員募集を騙った個人請負
まあハロワ求人の8割以上のブラックがやってるわけだが、
ハロワ紹介のコンサルが勧めているのかねぇ・・・
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:41.77 ID:/oSQ40bu0
文書偽造だろこれ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:24:24.77 ID:fWYyWAd+0
税金泥棒を今すぐ全員殺せよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:02.91 ID:fMQx/0mz0
江戸時代なら、表沙汰になる前に病死扱いで切腹させられるような不祥事
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:46.93 ID:mANO1mFv0
「公務員は、気違いだから、処分出来ない。」

公務員
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:39:33.92 ID:0GY9AXF+0
これ犯罪じやん
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:45.20 ID:CGnL+c5y0
一社目・・・「退職金上乗せの前提条件」として、自己都合扱いに同意させていた、
体の良いリストラ

二社目・・・社長が逃走して機能停止した状態で、役員が「一応退職届書いて」と、
自己都合退職の意志がない人間に退職届を半強制した
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:53:37.61 ID:nygbFj7k0
中小のブラック企業を解雇されたけど
そのブラック中小が委託して●●総合労務管理事務所って言う民間社を通して
自己都合退職にされた離職票が送られてきたよ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:37:39.89 ID:YO0Ot6Jw0
雇い止めって言う言葉は双方の合意で結んだ有期雇用契約を契約どおり満期終了させる
ことを不当に非難するニュアンスがある。無実の人間に濡れ衣を着せようとする悪質な
行為だ。名誉毀損で告訴すべきだ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:39:01.84 ID:WmRtlgQs0
会社都合なんだけど書類上自己都合にするなんてよくある話
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:42:56.46 ID:ry8Iat7y0
離職率が高い非正規ばかり雇ってる底辺ブラック企業もよくやってるよな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:47:45.21 ID:bgssNdmH0
サインする方がアホ。
俺も契約満了なのに自己都合ってことにされそうになった。
そういう書類を出されて、サインしろ、と。
そこで喧嘩したよ。
「満了だろ?なめてんのか?とことん喧嘩するなら徹底的にやったるぞ、お?」
と、その場で軽くカマしたら、契約満了になったよ。当たり前の話。
非正規で失うものなんかないんだから、徹底的に喧嘩する気で対応すればいいんだよ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:55:08.58 ID:fEfBKaBb0
>>92
それはまたなぜ?
労働者側にメリット無いじゃん
96名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:59:55.81 ID:i/RUjZvu0
中小企業のワンマン社長は老人が多いがな  80代もいるよな。えって驚き。介護老人が社長なのさ。
ナチス張りの支配体制、毎日俺が俺がと怒鳴り散らす。 これ ぱわはらが日常で 痛いっす。
辞めさせられても 退職願は欠かさず書かすって 同じことだろ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:11:27.91 ID:438wQylt0
>市では「認識不足だった」

絶対嘘、懲戒解雇だろこんな奴
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:20:48.06 ID:Nft40pCvi
雇い止めなら失業保険はすぐに支払われるけど自己都合だと3ヶ月以上たたないと支給されないぞ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:26:31.06 ID:j0xv/VBW0
関係者を全て懲戒解雇!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:06:37.94 ID:ko1uVMiu0
退職時にハロワに退職事由に異議を申し出ればいいんだよ。
離職票に本人も異議あり・なし記入する署名押印欄もあるはず。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:08:32.77 ID:A6iq4Rpp0
これは完全にアウト

申し訳ありませんでは済まんだろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:10:16.37 ID:mANO1mFv0
>>94
サインを強要した方が気狂い。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:10:33.52 ID:GCfPTdSC0
偽りの処理をすることで誰の得点になってたのかね
きみらの経験した中小はしらんがお役所だぜ?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:10:55.36 ID:RZg3LBs10
認識不足だった。w

嘘つきすぎるだろ。首にしろよ。
公文書偽造に偽証罪。犯罪者ですよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:13:20.11 ID:Cs3xlbAq0
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています
謝罪することにしています

謝罪することにしています
謝罪することにしています

謝罪することにしています
謝罪することにしています謝罪することにしています謝罪することにしています謝罪することにしています謝罪することにしています謝罪することにしています謝罪することにしています
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:14:17.60 ID:rSFf2Wc30
逮捕されてもボーナス支給で税金・借金は?

日本は公務員天国と言われていますが、以下の報道を見て、税金を払っている市民は納得するでしょうか?


<報道>
********************************************

官製談合で逮捕の市長・副市長にボーナス支給へ


官製談合事件で逮捕された長崎県南島原市市長の藤原米幸容疑者と
同副市長の永門末彦容疑者に夏の期末手当(ボーナス)が
支給されることが分かった。

藤原容疑者が140万円、永門容疑者が109万円で、30日に支給される。

市人事課によると、夏のボーナスの支給は、基準日の6月1日に在職していることが条件で、
両容疑者ともこの日まで辞職願を提出していない。6月の給与についても、辞職するまで日割り(平日)換算で、市長に約4万1000円、副市長に約3万2000円が支払われるという。

同課は「条例などで支給を差し止める規定がない」としている

*********************************************

地方公務員は地元の住民が納める税金から給料をもらっているという意識がないのだと言えますが、
これで税収がないからという言い訳は通用しません。

昨日の深夜のNHK特集で被災地にとんでもない堤防が建設されている実態が報じられていましたが、
一兆円かけて建設される堤防でも津波は防げないとなっており、ではどうするか?

避難する計画を徹底するとなっており、ではなぜ一兆円もかけて無駄な堤防が建設されるのでしょうか?
被災地に投入されているのは総額で数兆円となっており、これらは国民の税金(借金)であり、
それを無駄を承知で建設するというあり得ない状態になっているのです。
ところが、被災した住民の住宅建設は遅々として進んでいません。

このような無駄な堤防でもGDP成長に貢献しているから無駄ではないとの話でしょうが、
それは今の子供たちが負担することになるのです。

今でも1,000兆円を超える借金が積みあがっており、更にこれを日々増やし続けていますが、
これを誰が負担するのか誰も考えません。

今、少子化と言われていますが、このような借金が積みあがっている中、
10年後、20年後にどのような社会になっているのか考えれば誰でも子供は作りません。

一年間で50兆円もの借金が積みあがる今、10年後には500兆円増え総額で1500兆円、20年後には
1,000兆円増え、2,000兆円もの借金となります。

今の1%以下の低金利が続いて、という前提でこの借金額であり、仮に3%、5%と金利が上がった場合、途方もない金額に膨れ上がり、
それを子供たちが負担することになるのです。

税金(お金)は無限にあるわけではありません。


nevada_report
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:15:44.66 ID:n0Me5dT60
認識不足
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:20:42.88 ID:5D753LmDI
明らかに認識不足じゃないだろ。
謝罪だけで済ませるなよ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:24:15.12 ID:A6iq4Rpp0
ブラック自治体
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:28:03.81 ID:8LmyspIM0
これは犯罪だろ
身内かばってんじゃねーよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:30:18.19 ID:mCMgKm7w0
>>1
>市では「認識不足だった」と誤りを認め、

はい、ウソつき。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:42:50.08 ID:pxxgCUpjO
きちっと逮捕起訴しろよ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:46:21.82 ID:/Jv5KaTyO
市長さんのコメントは?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:03:32.10 ID:mANO1mFv0
公務員って本籍地が別の国の人だから、
日本の法律で処分出来ないのだろうw。

本国に帰してやれば。
ボルネオの山奥か、アマゾンの奥地にでもw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:19:27.65 ID:NAeKGMWm0
こんなの普通の会社(年商500億)でもあるぞ。
ハロワで離職理由の確認変更なんて日常茶飯事。

会社都合で雇い止めすると、会社が雇用に対する補助金とか貰えなくなるからな。
労働者側ができる事は、本当に自分の都合以外で退職させられる場合は、
何があっても退職届を書いてはいけない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:25:29.09 ID:YDMRvW820
ちゃんと1年間で切り捨てとけば良かったんだよ

優秀な奴は重宝して、何年も雇い続けるからなあ
ずるずるいってしまって、何十年間も同一職場に勤務って奴隷もいるから
そうなると、もうその奴隷しか判らないことができる

給食の食材購入手配なんか、ベテランじゃあないと無理だから
ここを新人にしたばっかりに、給食ができなくて
午後から臨時休校ってことになった市もあるくらい

しかし、給食の手配なんか正規のベテランを当てるような部署でもないわけで
だからつまりは、いまの派遣制度は現状にまったく合ってないってことさ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:32:03.14 ID:bNAR7ubL0
別に普通なんですよね。
退職金払ってたら人件費損失するでしょ。
企業としては自己都合で処理させたいのは当然。
そんなんケチりたいのなら、いらんわ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:32:53.24 ID:Zq36cSewO
公文書偽造だから、関わった全員が逮捕もんだろ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:35:02.83 ID:ZK6wcFyi0
日本ってこんなんばっかだなあ
はぁ〜、出て行きたい
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:35:10.03 ID:ePeaWuQ90
>>113
市長はたしか4月の選挙でなったばかりかな、一寸関係ないが、

この地区には、ヨ●ズヤという大規模店舗がある。
トイレに入り口に、掃除婦募集のチラシ、

掃除婦募集(パート)
時間:応相談、
資格:高卒以上、

掃除するのが仕事なのに高卒以上と学歴をしめす所が笑えた。

この地区はたぶん平民をナメているんだろうな。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:35:43.52 ID:TCzTz94y0
うわ
びっくらポン!やね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:58:32.22 ID:QTy40f6O0
でも、退職願は「退職職員は自分で書いた」んだろ
これを書かせた理由は想像できる

時々、契約期間満了による退職でも
「雇い止めは違法無効」とか言って争う奴がいるから。
本人が書いてくれるなら、退職願を書いてもらった方が無難

使用者側ならそう考えても不思議ない
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:01:35.70 ID:JyI4i1gt0
認識不足でわざわざこういうことをしないし行政が知らないわけねーだろ、馬鹿
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:02:54.92 ID:fQKlCZ7a0
有 印 公 文 書 偽 造いい

刑事告発はよ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:09:00.87 ID:Mic/b80k0
公文書偽造罪やん
そんじゃそこらのブラックでもやらん

こりゃ市民の書類にも何やらかしてるか分かったもんじゃないね
こわ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:15:51.01 ID:9HdxUDvh0
知らなかったは無いだろう
わざわざ書類作って
知らなかったは無いだろう
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:50:23.11 ID:CFRF77Rf0
氷山の一角だろうね、こういうのは
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:52:07.71 ID:Y3aatYMi0
しかしまあなんでやくしょがこんなことを
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:54:39.82 ID:cj2R3sG80
>>11 人間と認められてるだけまだまし。民間での扱いなんか完全に消耗品。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:00:08.95 ID:ZDHeSQCJ0
一般企業だと雇用関係の助成金の支給要件に違反するから自主退職に追い込めって労務人事から指導される
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:21:20.78 ID:xCdrTc570
今後、19人に対し謝罪することにしています


ん?あやまるだけ?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:45:13.67 ID:ESXX7h+y0
や〜ま〜だ〜
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:45:20.14 ID:hjFROJVz0
これってあやまったら済むの?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:47:23.20 ID:IEd9laWs0
節約のためにこの職員も保証なしで解雇になるのかな?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:48:59.81 ID:OksRmJT80
>市では「認識不足だった」と誤りを認め

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:52:29.29 ID:/EiJRPGg0
弱者切り捨て御免のアホノミクス

はじまったな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:53:57.82 ID:mJxA+3R00
>>22
エコだね!
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:55:17.92 ID:xuUI65hr0
自治体ですらこれかよ。


マジでこの国終わってるな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:56:06.89 ID:YPGpA2AW0
なに認識不足って。
どういうつもりですかね。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:00:22.92 ID:hahV1HSO0
この国は自治体までブラックなのかよ
ここまで来ると日本人の気質がブラックを作り出してると考えないと合点がいかないな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:00:55.10 ID:0GY9AXF+0
これ犯罪じゃん
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:05:16.22 ID:I7g83WIUO
有印私文書偽造だな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:10:22.33 ID:QqDMqpog0
期間満了なんだから無理して自己都合に
する必要もないのにな。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:19:27.41 ID:K6T+VBoM0
犯罪だろこれ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:20:59.86 ID:+HZi0Ayq0
労働法に精通する社会保健士です

>「認識不足だった」と誤りを認め、今後、19人に対し謝罪することにしています。

はい、これじゃ済みません。雇用保険法第83条〜第84条を簡潔に書くとこうです↓
「偽りの届け出をした職員は6箇月以下の懲役または30万円以下の罰金に処される」
すみませんじゃ済みませんというのが国会で作られた列記とした法律つまり“ルール”なのです
これは法律違反つまり違法行為“犯罪行為”です
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:22:03.66 ID:HhZRt2Iw0
なんか制度の闇がありそうだな
公務員がわざわざ危険をおかしてまで
こんな非合法なことをやるには意味がある
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:23:04.44 ID:+OMN52qR0
「自己都合退職」「会社都合退職」を判別するのは勤め先ではありませんよ。
雇用保険を管掌しているところ、厚生労働省が行うんです。
窓口のハローワークに離職票を出すとき、会社都合であることを証明できる書類を持って会社都合であることを伝えてください。
ハロワの窓口職員が上に上げやすい書類、イビデンスを用意できるかが対役所仕事のポイント
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:23:26.47 ID:KbpIKNQIO
>>1
ブラック
分かり易い社会になってきたわな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:29:11.03 ID:jXvZkS74I
謝罪だけじゃないでしょうよ。
自己都合で辞めた事になると、失業保険の給付も遅くなるんだから、
とっとと給付出来るようにしなさいよ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:33:43.80 ID:+HZi0Ayq0
労働法に精通する社会保健士です
雇い主側が離職の手続きをする際、まず雇い主側が一方的に離職理由を書く欄があり
例えばそこに「自己都合」と書きます(チェックボックスに「○」を入れる)
で、それに「意義なし」なのか「意義あり」なのか離職者が「署名」をするんですが
離職の手続き書類を作成している時に離職者と「連絡が取れない」「署名してもらいに来てもらえない」ということがよくあり
そういう場合は離職者の署名欄に雇い主側が「かくかくしかじかで署名は取れませんでした」と記入してハロワに提出しなければならない
つまり「離職者の意義あり無しは未確認なので、後で本人とハロワの間できちっとやってください」という流れにしなければならないのに
要はこの事案では、それを勝手に「離職者に成りすまして」異議なし的な署名もしくは記名押印をしちゃったということなのかな?

だとすればそれはもう 「偽 り の 届 け 出」 「公 文 書 偽 造」ということに な る が
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:37:35.72 ID:51zVb7aS0
これ、内部告発で発覚?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:40:11.62 ID:QqDMqpog0
>>150
そんな資格はないし社労士は「保健」と「保険」を間違える事は絶対ない。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:51:09.04 ID:ePeaWuQ90
>>151
内部告発も何も、職安に行って保険金の給付の手続きをすれば、
『貴方は、自己都合退職だから3ヶ月間待機期間があります』
『えっ、契約満了での退職ですが、、』

で発覚する。

誰かが刑事告発しないと、公務員同士だから謝罪だけで済む事になるだろうな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:56:30.35 ID:/3jQaxtt0
謝罪じゃすまないだろ法律違反だろうが
担当部門の公務員首にしろよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:58:27.41 ID:b3qLS/8y0
焼き土下座しろ

それはともかく議員に公務員の罷免権限を与えるべきだな
そうしないと無能傲慢な公務員がはびこる一方
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:59:31.76 ID:OFEsYZXL0
これは国家賠償の裁判を起こせば
勝たなくても効果がある
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:03:22.34 ID:x753w8ZD0
白紙の退職願・・・NHK内情

http://www.youtube.com/watch?v=EgY1DHVnjSM&feature=youtu.be&a
クタバレ 売国NHK 20-17

http://www.youtube.com/watch?v=SR-yHYiZFJM&feature=youtu.be&a
クタバレ 売国NHK 20-18

http://www.youtube.com/watch?v=E2kcI6DHil4&feature=youtu.be&a
クタバレ 売国NHK 20-19
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:03:27.87 ID:2VkZPZqd0
懲罰的損害賠償を求めても良いレベル
あってはならない事とかで済ませるな、500万くらい届け出てみれば?

アメリカなら5000万円とか裁判するぜ、運が良ければ示談に持ってくる
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:04:43.19 ID:V41RVkF10
公務員はいいよな〜
このケースも誰も責任取らねえんだろうな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:12:28.88 ID:YPGpA2AW0
職員個人レベルでやる動機があるわけないんだよねこんな事
徹底的に調べろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:17:19.30 ID:WzEauiZa0
必ず指示した管理職がいる
あぶり出せ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:35:32.53 ID:ncxDiQjE0
実家が津島なんでなんとなく分かる。かつて市長選はひどかった(´・ω・`)
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:57:50.31 ID:ptwtxgFk0
どう考えても組織的な行動だわな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:59:16.44 ID:O3PcC8uA0
で、責任は誰が取るの? 市長?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:16:44.78 ID:qRG4B8kk0
認識不足という問題か?
故意でしたの間違いだろ

で職員の処分は?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:17:17.14 ID:ncxDiQjE0
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:51:20.77 ID:jNBfeltS0
離職票2の本人記入欄で異議を唱えて提出するとハロワで結構良心的に聞いてくれたりするよ
事前に配られた「更新無し」みたいな書類が1枚でも証拠としてあれば楽勝
ただ本当のブラックは離職票さえ最初から書かない
バックレも書いてくれるところは少ないねwww
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:52:35.27 ID:bSZae1sH0
恥を知れ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:53:54.35 ID:6MKb7liy0
>>1
これは「愛知県津島市の職員」がタイーホされるべき違法な事案

「公務員だから不逮捕!」なんて特別扱いはいい加減やめるべき
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:54:54.49 ID:8YRpz7vdO
自己都合と雇い止めじゃ雇用保険関係だと扱いが大きく違うからな
ここはミスっちゃあかん
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:21:22.52 ID:7Qml+ZDW0
雇い止めな日本人は自己都合退職にさせ自己都合退職な朝鮮人を雇い止めにするって寸法か
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:47:01.23 ID:dX9a8dTQO
派遣ですら期間満了ならそのとおりに処理するのに
ここは本当に自己都合扱い、4Dあたりで離職票出したんだろうな
タチが悪いわ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:28:21.53 ID:qRG4B8kk0
認識不足が許されるなら
そりゃやるわな、やらなきゃ損
愛知県の裏金問題の時も職員に被害いかないように、ふざけた公表だったもんな
愛知県警も裏金問題うやむやのまま終了させたし
もう解体すりゃいいのに
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:32:46.20 ID:tFqUQ27f0
偽造で告訴したらいいのに。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:47:23.12 ID:QyJuClRX0
え?

退職願いを出した以上は自己都合だろ

なんで退職願いに署名なんかしたんだ

その時に「退職願いなんか絶対に出さない」って抵抗しない奴が悪い
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:50:47.79 ID:nYBmBFCI0
これ、公務員系の期間雇用だとどこでもやってるでしょ?
そうしろって言われた時に強く反論すれば期間満了で通るのに
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:55:53.43 ID:bPkb0ctFO
なんで島津市職員は偽造なんてしたわけ?
どんなメリットがあるの?

痴情のもつれ?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:02:57.07 ID:f8ljx4Qu0
>>177
雇い止めでブラック認定されるのが嫌だったんだろ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:08:26.80 ID:z1PPgOBmi
契約期間満了でも雇い止めって言うの?
つーかなんのために自己都合退職扱いに偽装するんだよ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:29:57.17 ID:bPkb0ctFO
>>178
文書偽造のほうが遥かにブラックなのに…。


>>179
他に何を雇い止めと言うんだ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:24:19.16 ID:jNBfeltS0
ちょっと待った
この問題の本質は公務員は雇用保険に入っていないってことなんじゃないの?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:25:38.82 ID:f4Bdpu3C0
>>1
これは謝罪とかで済むような事じゃないから。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:29:12.83 ID:SX/61WzS0
>>12
法的知識が豊富なら共産党系議員じゃなくても良いじゃん
なにそれプロパガンダ?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:29:27.03 ID:CDPviXMl0
市役所の担当は元ブラックか?
自己都合になると、後からどれだけ不利になるか知ってるのかな。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:30:26.53 ID:SX/61WzS0
>>175
下手に逆らったら保育系の仕事に着けないかもって思ったんじゃないの?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:32:36.62 ID:SX/61WzS0
性質わるいなぁ。

不適切退職、別の14人も 津島市臨時職員「雇い止め」
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=185013&comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113&pl=9472833648
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:32:52.21 ID:AbEaiql00
会社を辞める場合は、みんな自己都合になるだろう
この場合は自己都合にする意味って・・・・・・・・・
雇い主の都合で辞めされると何か不都合なことでもあるのか?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:36:36.87 ID:jNBfeltS0
>>187
?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:39:36.07 ID:dLej96cm0
確認したいんだけど

公務員は雇用保険の加入の対象外。何年勤めようが、退職の理由の如何に
かかわらず、退職後は失業手当ての類などは無い。

臨時職員は正規の公務員と違って、雇用保険に加入出来、退職後は条件を
満たしていれば、失業手当てを受給出来る。

ただし、双方とも、勤務しているときの給与の原資は税金。

どっか間違っているところはある?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:41:10.20 ID:Oj0wXybH0
これは馬鹿チョン公務員の嫌がらせだね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:42:29.54 ID:HFb3WEmV0
公文書偽造じゃないの?

職員逮捕だろw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:46:01.07 ID:CDPviXMl0
>>189
臨時職員だから公務員扱いじゃないんだろ。
雇用保険も払ってるんだと思う。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:50:07.96 ID:SX/61WzS0
>>187
終身雇用が基本だった昭和の方ですか?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:09:48.94 ID:5ykWBaa20
雇い止めされたときに、退職届という書類に署名させられた>一般企業

あれは違反なのか
はあ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:10:59.39 ID:w//AUKH40
>市では「認識不足だった」と誤りを認め、今後、19人に対し謝罪することにしています。

え、謝罪するだけ?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:22:54.97 ID:+OMN52qR0
>>195 あ、当たり前やん。公務員様が下々の民に謝罪するなんて
この平安の時代にあっては天地がひっくり返るような大事件ですぜ。

平成の時代ならそれじゃ済まないけど
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:35.92 ID:686HuW2q0
私文書偽造で刑事告発しろよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:10.83 ID:mFBKARdG0
認識不足なわけないだろw 
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:32:21.77 ID:4HQaXgIo0
自治体がブラックかよw
もう日本オワッタナ、民度がチョンコロ並みってマジで最近思うようになったわ
色々と自浄できない項目が多すぎる
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:33:00.70 ID:z4p+VsFQ0
俺も愛知の企業に出向して自社に復帰するときに退職届書かされたわ
当然退職理由欄には出向元に復帰するためと記述したが、
あそこで一身上の都合って書いたらどうなるんだろ・・・
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:39:27.33 ID:51UFF2x60
謝罪しておわり?
どうせその謝罪も、メールか文書でだろ
直接会ってとか絶対やりそうにない
しかも、本人は出てこず、
責任を曖昧にして部門名でとかな
土下座しろや
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:50:08.14 ID:K28eW8Yw0
最近はこういう小学生が書き込んでるから困るw
>>187
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:00:45.12 ID:D0dwurjW0
雇用保険のあるまともな職歴がないんだろう
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:25:57.11 ID:Bbj2LmYH0
ついうっかり、一方通行の標識を見落としたわ、お巡りさん許して。

謝罪で済めば警察も検察もいらないな。

被害にあった19名+14名+3年前の人たちが、
2ちゃんねるに担当者の実名告発、きぼう、
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:13:00.70 ID:te9nzpiY0
意味がわからんよな。民間企業ならともかく、役所関係でどんな理由で
こんなことをする必要性があるのか。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止
ジャップに生まれ付いちゃったら一生、生き地獄だねえ。
ジャップの99.9%はジャップ語しか話せないから
ジャップランドから出て行くこともできないし。