【福井】追い抜き時に車線変更するも街路樹へ…乗用車の男性死亡[6/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載は禁止
1日午前5時ごろ、福井県福井市内の国道8号を走行中の乗用車が前走車を追い抜いた弾みに路外へ逸脱。
道路左側の街路樹に衝突する事故が起きた。
この事故で乗用車を運転していた28歳の男性が死亡している。

福井県警・福井南署によると、現場は福井市主計中町付近で片側2車線の直線区間。
乗用車は前走するクルマを追い抜こうと第1車線から第2車線へと車線変更。
再び第1車線へ戻ろうとした際に路外へ逸脱。
そのまま道路左側の街路樹に衝突した。

衝突によって乗用車は中破。
運転していた越前市内に在住する28歳の男性は近くの病院へ収容されたが、頸部骨折などが原因で約2時間後に死亡した。

警察では死亡した男性がハンドル操作を誤ったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

http://response.jp/article/2014/06/04/224636.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:22:49.85 ID:lkSoP8mN0
街の仲間たち禁止
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:22:58.34 ID:urmHqUNE0
ヘタッピはスピード出しちゃダメだよ(o・v・o)
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:23:02.06 ID:mRYi5V9R0
>中破

ってあるんだw
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:24:33.71 ID:lFn0RwV70
ハードラックとダンスっちまったんだよ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:25:29.46 ID:iJH1m+Gb0
街路樹大丈夫?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:25:38.47 ID:uwgsJeMM0
足音にふりそそぐ 心模様

つかまえて 街路樹たちの歌を
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:26:34.74 ID:UTKIGSg80
要するに結構飛ばしてた奴を抜こうとしたってことか
自爆でなにより
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:27:06.03 ID:8A1uDkIk0
抜かれと方は
( ゚д゚)ポカーン だろうな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:27:23.24 ID:kq5cPPRh0
どんだけ下手なんだよ
自分1人だけで済んで良かったな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:28:32.09 ID:hKkUO/2v0
街路樹さんが久しぶりにいい仕事したの?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:28:36.39 ID:TEOZvWBu0
もとの車線に戻る→進路変更をともなうと、
追い抜きじゃなくて追い越しでないのか?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:29:12.29 ID:mUKVTIEL0
車が中破くらいで頸部骨折死亡…確実にシートベルトしとらんな
追い抜き程度で街路樹突入 どんだけ乱暴な運転してたかわかるよ
28才だからもういい年になりかけでこんな事故で死ぬなんて死者に鞭打つけど愚かだ
他の人を巻き込まなかっただけましだったか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:29:15.51 ID:wKPg6p310
追い抜き時
車線変更するも
街路樹へ

ちょっとした俳句みたい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:29:49.45 ID:kLABLfMB0
自分は事故らない、と思い込んでる人の末路
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:31:50.74 ID:+VR++KwC0
カスが淘汰されたな
他の人が巻き込まれなくて良かった
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:32:01.02 ID:VljwS7mB0
巻き添えになった人が居なくて、本当に良かった
歩行者が犠牲にったり、他の車や道路沿いの家屋の損傷があったら大変だった

街の仲間たち、って冗談抜きで二次被害の防止になってる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:32:05.73 ID:sVj7NpuF0
たぶん、スピードあげて車線変更して追い越ししたら、前にもっとスピードの遅い車がいたんだよ。
そんで大急ぎで元の車線に戻ろうとしてそのまま路外へという感じ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:32:06.44 ID:L5a7/NNc0
確かCボタンだったかな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:32:30.12 ID:jafCWbwpO
あの道路は無茶な運転する奴多いからな

昨日白バイが通ったすぐ後に無理な追い越しで事故りそうになってたのを見たわ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:32:48.37 ID:kq5cPPRh0
>>14
不覚
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:33:02.80 ID:uwirouwH0
街路樹さんがかわいそう(´;ω;`)
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:34:21.73 ID:HsZDQ6gV0
樹を甘く見てはいけません。以前東京江戸川区のレストランで飲酒。
帰りに樹に激突して、2家族乗っていて、子供が亡くなった。
樹は車に食い込む。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:34:22.10 ID:yVsZ1wTO0
遅い車が居たら
自分も調子を合わせて渋滞おこしてやろうという心持でいいよ

ときどき制限速度以上で走ることを義務のように考えてるアホがいるからな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:34:54.49 ID:cr/Jil/E0
これは恥ずかしい事故
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:35:02.79 ID:EJi0PkAt0
車間距離あけているのに、平気で割り込んでくるやつを見ていると、こういう感じになりそうといつも思うわ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:35:25.64 ID:eQI0SfaT0
車線変更を伴う追い抜きは追い越しって言うんだろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:35:31.16 ID:T4ZFROiI0
マシントラブルじゃないかな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:35:35.31 ID:NTDocbeD0
こういう場合、抜かされた側は全く責任ないと思うけど、現実にはどうするべきかね?
遺族の家に行ってお悔やみとか言うのかね?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:35:46.69 ID:mUKVTIEL0
もう皆忘れたかもしれないが、名古屋で馬鹿がレンタカー運転して歩道にわざと突っ込んだ事件
街路樹が身を呈して止めた結果死者はなし 一昨日前を通ったら街路樹さんまだ包帯まいてたよ
街の仲間たちにはもっと敬意を払うべきw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:36:05.05 ID:JqIMUeZL0
>クルマを追い抜こうと第1車線から第2車線へと車線変更。

なら追い越しでは
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:37:20.66 ID:/EOaWmM40
https://www.youtube.com/watch?v=cEIrovsK8bA

こういう状況だったんだろな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:37:31.38 ID:p6zYZXw1O
追い越しじゃないの?
第一車線って左の車線?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:37:33.37 ID:SvP4j8Co0
これで福井の道路から馬鹿が一匹消えたな
良かった良かった
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:37:53.75 ID:bCxnpLP70
主計中町(かずえなかちょう)

あの辺基本直線でスピード出せるからなぁ・・・
雨で滑ってタコ踊りでもしたんかな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:38:11.25 ID:dRedHPv40
これは電気系統のトラブルだな。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:38:19.48 ID:6RXJqqB50
こういう奴は、たいてい誰か巻き込んで事故るんだけど、自爆で終わって良かったね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:38:27.89 ID:d9VjnM0U0
>>29
弔問しつつ、事故の恐怖でトラウマが…PTSDの苦しさを訴えに…
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:38:44.89 ID:CJukcIbSO
トロい車追い抜く俺、カコイイ!

勢い剰って人生ログアウト
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:38:46.19 ID:llCvMoR60
せかせかと意味もない追い抜きをかけるクルマも多いがトロトロと団子渋滞の先頭を走ってる奴も悪いのは確か
今回追い抜かれた奴もお前が殺したとまでは言わないがちょっと自覚したほうがいい
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:41:21.34 ID:ttMxrRTb0
>>29
なんもしなくていいでしょ
42名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:42:43.07 ID:sH9KdRV80
柱とか壁とか相手が悪すぎる。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:44:31.78 ID:fN02Uj6A0
追い抜きされそうになると突然加速するDQNってたまに居るよね
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:45:06.86 ID:qMRppdjt0
>>4
何かレアな単語だよなw大破はよく見るけど、中破てw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:45:14.41 ID:108nSMXXi
>>1
車@右から追い抜かれる
車A右から追い抜く
車@追い抜かれたことにムカつく
車A左車線に戻りたい
車@ムカついて戻るのを邪魔する為に併走
車A早く左車線に戻りたいので更にスピード出す
車@危ないから諦める
車A慌てて左に戻るが速度出し過ぎでドカン

だろ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:45:23.52 ID:navXS8l50
トヨタ車だな w
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:49:38.27 ID:7iWdwocw0
聞かせておくれよ
これは愛なのか
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:50:03.05 ID:OBKSmBwO0
>>33
第一車線は左側の車線
つまり事故車は左車線から追い抜き車線に入って追い抜き?
更に左車線に戻ろうとしたら街路樹にぶつかったという事
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:51:02.82 ID:fQorPWd60
あの世に車線変更
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:53:21.73 ID:nLNaYvQe0
車種はなんだろ
他を巻き込まなくて良かったな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:55:14.03 ID:p6zYZXw1O
>>48 ありがとう
オレは追い越しだとずーっと思っていました。
追い抜きなんですね。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:55:21.36 ID:br/0XD5N0
下手くそのクセに調子乗るから死ぬんだよ
臆病なくらいでちょうどいいって言うだろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:56:55.93 ID:CKc9GDxf0
>>29
下手に行ったら逆恨みされる
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:57:25.23 ID:9EHOncB8i
中破進軍でも撃沈するんだな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:58:18.63 ID:PnHrd8zK0
>>13
今の車って、シートベルトしてないと、走行中ピーピー鳴らない?
助手席に猫砂とか重いもの積んでると、人だと認識してエラー音がうるさい。
しょうがないので猫砂にシートベルトしたりするw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:00:03.10 ID:S0jf1ks80
>>51
追い抜きという言葉自体、本当は無いよ
道交法にあるのは追い越しだけ
この記事の場合、追いついてから車線変更して前に出てるなら追い越し
ずっと右走ってたら追い抜き
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:00:04.54 ID:z148Vgh10
>>4
終戦時の戦艦長門の状態が「中破」とされていたな。
58名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:00:14.01 ID:sH9KdRV80
ブレーキもアクセルも強く踏む時はめったにないと心得よ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:03:07.46 ID:6An/5L2l0
中破撤退推奨とか
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:04:32.06 ID:Umra2M8Y0
>>39
長生きしたいのか?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:05:31.76 ID:FxYBxdkR0
>>40
釣れますか?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:05:39.64 ID:2Q7VKURp0
どーせ後からクンクンクンクン煽った挙げ句
抜いた時にグワンてやったんだろグワンて
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:06:45.78 ID:n8JV7tM50
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:06:46.97 ID:gFVCM3Nu0
シートベルトしてなかった?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:08:29.52 ID:K8fJBtXe0
夜に車間距離つめて煽ってくる車いるとライトがウザいし気になってしまうから待避所があればそこに入ってお先にどうぞってするけど
二車線の道路だったらわざとスピード落として「お前ウザいからさっさと追い越して欲しい」アピールしてる。
でもそれに気付かず必死に距離つめて挙げ句に追い抜いた後で目の前に車いれてくる人がたまにいる。
相手からしたらトロトロ走りやがって迷惑と思われてるんだろうけど、こっちからしたらあなたのせいでわざとそうしてるんだって分かって欲しい。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:12:03.05 ID:n8JV7tM50
>>65
それ喧嘩売ってると思われて無用なトラブルに巻き込まれる可能性もあるから気を付けた方がいいよ
前に割り込んだ後に2車線跨ぐ形で車を斜めに停めて降りてくるキチガイとかいるから
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:12:53.78 ID:w+yWnLiL0
【電柱】DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。 常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁・柵・塀】カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差・縁石】致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:15:34.58 ID:kXWFPPF90
>>65
二車線なら黙って走っとけよ
下手なことするとトラブルになるぞ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:16:37.88 ID:2Q7VKURp0
>>30
その街路樹、事故直後は傷口に絆創膏が貼られててワロタけど
今は包帯になってるのかw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:20:15.16 ID:kXWFPPF90
>>65
後まさかと思うが一番右走ってそういうことやってないよね?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:27:10.57 ID:mIhJMcDi0
>>29
エキスポランドの事故では横入りを咎め目線を送って順番を譲られた家族が
新聞社に詫びめいた状況説明を申し出てたが弔問には行ってない
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:31:49.68 ID:mIhJMcDi0
>>65
昼間のうねり道でYナンバーがびた付けしやがった
下手で特権階級の癖にウザすぎる
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:33:10.84 ID:NjzbK0hC0
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:37:27.22 ID:RVaSSfHA0
アホやろ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:37:28.65 ID:tvCkQub7O
公道でちゃんとした車乗ってたのに死んじゃった
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:38:25.43 ID:p6zYZXw1O
>>56ありがとう
じゃあ、これはやっぱり追い越しだよね。
そろそろ営業に行く時間です。
安全運転で行ってきます。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:40:02.73 ID:FCjHMOW4O
>>1
画像がないからわからないが
中破って言っても大破みたいなもんだろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:41:22.49 ID:cZl4dhwK0
>>43
多分それだったと予想
結果無理な追い越しになっちゃった
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:41:34.62 ID:UH3fSdao0
バカは死ななきゃ治らない。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:42:20.28 ID:v1STg6htO
>>65
さっさと抜いて欲しいなら
交差点の無い場所で、前方から来る車両が無い時に
ウィンカーを出して左側に寄せながら減速
後方の車両が追い越したら車間距離を空けて通常速度に戻して走行

これが出来そうも無いなら普通に走ってくれ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:42:52.87 ID:kXWFPPF90
>>78
それだと追い越された車も違反だから責任とわれるかもな
死人にくちなしで証拠ないが
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:44:41.77 ID:STSJpqSs0
>>73
ぐうの音も出ねーわ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:45:23.84 ID:nGkSMDEZ0
やったね・‥…━━━☆
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:46:58.77 ID:cZl4dhwK0
片道2車線以上の幹道路を巡航速度60キロで走れんやつは免許返上してほしいとは思うよ
俺は追い越しはまずしないほうだから、よけいにそう思うのかも
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:52:58.32 ID:IFmCyQ820
追い越しと追い抜きって何が違うか分からない
差しと捲りの違いみたいなもんか
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:57:38.86 ID:cZl4dhwK0
>>85
追い込みと差しのちがいって俺にもわからん

追い抜きと追い越しの違いは車線変更するかどうかじゃないかな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:57:50.64 ID:gr2CCeSa0
後続車をイライラさせてでもかまわずエコ運転に徹してる。でも追い越される時に邪魔はしないし俺にムカついた車が直前に割り込んでも想定済みなので何もしないから。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:59:22.53 ID:woPhe98U0
>>40
流石法律を無視するウリタチココイイニダ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:59:38.22 ID:eQHaYcs70
たまにわざととしか思えないほど減速してノロノロするやつがいるけど、
あれって>>65みたいなやつだったんだな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:02:30.01 ID:PyjzEyey0
>>85
追い越しはちゃんと道交法に規定されてる

・前走車に追いつく
・進路変更をする
・側方を通過して前方にでる

これがひとつでも欠ければ追い抜き
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:04:14.09 ID:pajcRrGu0
スピード違反は平気でするくせに、
追い越し禁止の黄色ラインは、前の車がどんなに遅くても対向車がいなくても忠実に守る馬鹿いるよね。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:05:06.32 ID:mM5gjQQaO
80 そうだよな。標示されてる速度より減速して走るのもスピード違反になるんだ。中には後続の車を行かせない様にする奴が居るが通報したらパトカーが来て押さえてくれるよ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:06:41.47 ID:JVssD2n70
この前、うちの近所でも追い抜き→正面衝突って事故あったわ
追い抜きした奴は見た目も分かり易いDQN丸だしの奴だった
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:25:34.69 ID:PyjzEyey0
>>92
高速道路でもなければ低速走行はスピード違反にはなりませぬ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:29:30.10 ID:mf7F6YHr0
>>12
確かに
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:37:45.47 ID:HNx4o+pt0
>>13
28年間も他人に迷惑かけまくりで生きてきたんだからこの手のカスはむしろもっとはやく死んでほしい
この手のクズは中学高校時代にいじめでクラスメートを何人も殺してる可能性が高い
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:40:29.95 ID:L7qxW1L80
>>78
普通のドライバーは、そこで追い越しを諦める。
バカは更に速度を上げ、著しい速度超過でハンドル操作を誤り自爆←自業自得。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:41:43.18 ID:YbsB5j9e0
>>64
頭蓋骨ってことはしてないな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:43:53.75 ID:hhppAxcB0
28でコレでは・・
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:44:10.94 ID:MAmAbY4G0
>>55
高い位置にそんなもの置くと吹っ飛んで直撃くらうかもよ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:45:47.04 ID:vfIe96E40
元の車線に戻ろうとして事故ったのなら
戻る時に追い抜いた車と接触したのかもしれないけど
その辺の可能性は調べてるのかね

抜かれた車の証言以外もあるのか
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:48:24.66 ID:B7YtzQhn0
>>85

船舶の場合、第◯車線という概念はないが、無理やり道交法に当てはめれば、

差し=追い抜き(甲が乙の進路を遮らない)
捲り=追い抜き(甲が乙の進路を遮らない)or追い越し(甲が乙の進路前方に入ってくる)
捲り差し=進路妨害(甲と乙の進路がクロスする)

という感じだろうか。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:56:36.40 ID:sVj7NpuF0
第2車線で対向車線でも追い越し車線でもないんだから無理して戻る必要ないのに。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:58:31.77 ID:BMgRddcZ0
なんで2車線なのにあわてて戻る必要あったのかわからない
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:59:45.61 ID:sVj7NpuF0
ああ、わかったわ。その先で左折する必要があったから急いで戻ったんだわ。
たまにいるよね追い越ししたのにすぐ速度ゆるめて左折するやつ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:09:15.57 ID:a580hf460
追い越し上手に、追い越され上手。これ基本だな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:10:23.41 ID:RRIH4E620
車運転してて思うんだが 今まで「うわ こいつ運転下手だな」って時は大抵女だったんだが最近は違うよね
若い男の場合も多くなった
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:23:44.19 ID:IhmpNLjq0
なんか、こういうニュースを聞くと、人を殺す前に死んでくれて良かったなと思ってしまう。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:27:56.50 ID:S7tPdVO80
ショックが抜けた状態で追い越しすると危ないよ
ハイルーフ軽とかもよくひっくり返ってる
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:51:31.68 ID:7pNxoiCiO
DQN片付いた
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:00:17.63 ID:UHVJkVgN0
高速道路で前の車も設計速度超えてトレーラー追い越してる途中なのに
追越車線入ってきてパッシングする阿呆と同類だな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:45:31.36 ID:6gwmWtkZO
教習所も簡単に卒業させちまうのも悪い
馬鹿でもチョンでも簡単に免許とれちまうからこんな事故が増える

うちの近所にも教習所あるが犬の散歩で見ててもありえねー運転してるからな…あれで判子やっちまう教官も悪い

縦列なんか 何処行くんだ?て位酷いもんw
女ならまだ分かるが男であれはねーわ…
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:53:06.14 ID:woPhe98U0
これ技術云々以前の話なんだが
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:00:25.50 ID:LMKlaAcMO
どうにもイミフな事故でなんとも言えん
タヒんだ奴が酒気帯びとかじゃなかったんだよな?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:30:38.05 ID:yJ8WCH7V0
切りすぎたハンドルを戻しすぎたんだな。
スピードも出しすぎていただろうね。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:31:56.25 ID:905tJRJq0
電柱や立木に勝てる猛者はいないのかよ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:36:05.81 ID:eFscxWLm0
普通の速度で走っててもベタ付けして煽ってくる奴いるじゃん?
あの手の奴って譲ったら一気に加速するんだよね。
この前、たまたま譲ったのがオービスの手前だったみたいでさ…
なんだか気の毒なこととになったよ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:53:42.85 ID:rrW4Cipi0
街路樹さんのお怪我が心配です
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:54:01.62 ID:eccsR6hr0
あたまバーン!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:01:08.12 ID:jlt64EEk0
>>4
知り合いが、パチンコでエヴァを覚えてから「中破」を多用するようになった
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:04:56.49 ID:6YKsOw400
>>29
焼香の列で、後ろに並んでる人に『あそこで冷たくなってる人、俺の車抜いて自爆したんすよww』って自慢する??
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:06:51.72 ID:cZ1iFI9z0
スピード出し過ぎてサウジドリフトみたくなって制御できなくなったとか
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:14:01.88 ID:qRwnLt/x0
>>73
何このおもしろいやつ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:22:28.64 ID:VUviCvMj0
>>73
免許センターとか教習所もこういう教材使えばいいのになw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:25:30.93 ID:OaRi7uIi0
>>43
片側2車線と書いてあるから、それなら右車線をそのまま走ってればいいだけなんでは?
右車線前方には別の車がいて、左車線の車を追い越した後、前が空いている左車線へ急いで戻って右車線の車も抜きたかったのかな。

>>80
昔、初心者の頃、山の中の一本道の国道みたいなところで、時々やったが、最近あまり見ないね。
65みたいに知らないでただスピード落としてる人が多いのかな。

>>65
それだとわざと意地悪してスピード落としてるみたいに勘違いされかねない。
だから車間つめて煽られたりするわけ。80が言ってる方法が正解。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:20:40.25 ID:D/iru0yb0
職業は?
何も役に立たないニート無職なら更に飯がうまいんだがな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:40:01.10 ID:+jvDn//9i
車の性能を過信し過ぎ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:40:25.27 ID:0qKhootW0
街路樹さんの安否が気遣われる
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:44:06.82 ID:WTg5klnP0
先日、中央分離帯に突っ込んで動けなくなってる車見たw
朝から1車線つぶされて渋滞で迷惑だったわ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:01:39.51 ID:PYbCxsIw0
後方未確認が多いのは圧倒的に女性
車に限った話で無いのでもうそういう体質なんだろう
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:48:16.91 ID:KWeY0iRb0
福井の町で飛ばしてどこ行くねん
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:50:45.36 ID:Qk5nAFsv0
>>14
お〜いお茶のパッケージに書いてあってもいいわ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:51:15.56 ID:yqU5qL4p0
抜かれる車が急加速して道塞いだ可能性は?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:54:23.45 ID:YEcBo7G9O
こんな奴はどんどん淘汰されてくれ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:59:51.58 ID:VjjgX7nQ0
やっぱり、ドライブレコーダー必須だね
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:08:16.47 ID:JZwLgOHv0
意味がわからない
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:15:51.48 ID:RUizXQ3F0
>>133
無理して戻らなければいい
自爆は揺るがない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:17:54.12 ID:dcAKn4T30
>>24
流れに乗れない下手くそっていう流れは俺も嫌い
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:18:02.62 ID:rDxDSdtV0
福井とか石川とか、追い越し車線を軽で平気でちんたら走ってるのはなんでや?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:23:12.81 ID:YbfUqS+6O
>>130
なんで後ろ見ないの?って聞いたら(怖いじゃん)だってw
ほんと女は謎だねw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:27:40.65 ID:Iku9u+So0
うちの近所の奥さんが運転する車、
ミラーは出かける時から帰ってくるまでたたんだまま、
夜はスモールすらつけ忘れ、
雨の日はワイパーや
エアコンの使い方が
わからないらしく、
窓が曇ったまま
走ってる。

もう何年も経つのに
そんな調子だけど、
事故にならないのは
田舎のせいかな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:11:28.97 ID:NobjjU8S0
>>141
高齢ドライバー?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:51:47.15 ID:08sevXFl0
ハイドロプレーニング減少が発生し、コントロールを喪失、街路樹にぶつかったとみた。
この時の速度は推定90-105Km/h、死んだ人は痛みすら感じずに絶命したものと思われる。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:21.22 ID:xPbe4ve40
>>143
晴れだった。単純にスピード出し過ぎ、急ハンドルでコントロール失ったと思われる。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:08:41.77 ID:4efRMWUM0
乗用車の維持費は年間40万円以上かかります
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:13:10.89 ID:AM/YD4HG0
>>139
教習所が悪いんだろ
関東では何回も言われた
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:15:09.59 ID:AM/YD4HG0
みてないけど車はスバルだろ
だいたいわかる
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:22:58.30 ID:6qZ6DZkv0
>>84
一般車が飛ばしてくれても
トラックや運送屋は社速が50キロとか決められてるのがあるからなぁ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>65が、自分がフルボッコになってる理由が理解できてるのか気になる

自分は安全運転してるのに何で?とか思ってそう