【話題】セルビア洪水で在京大使館が寄付呼びかけ 「震災の恩返しを」と9000人が応じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
セルビア洪水で在京大使館が寄付呼びかけ 「震災の恩返しを」と9000人が応じる
http://www.j-cast.com/2014/06/04206739.html

ヨーロッパ東南部のバルカン半島が「100年に1度」ともいわれる大洪水に見舞われ、
多くの道路や住宅が流される被害が出ている。特に被害が大きいのがセルビア共和国で、国際社会に支援を求めている。
在京大使館も募金の受付を始めたところ、「震災で多額の義援金を送ってくれた親日国に恩返しを」
とばかりに、寄付の呼びかけが広がっている。大使館側がクレジットカードでも
寄付できるようにしたこともあって、募金をした人は少なくとも9000人にのぼっている。

バルカン半島では2014年5月13日から数日間にわたって豪雨が降り続き、
その雨量はわずか数日で3か月分に匹敵するほどだった。5月22日時点で2万5000人が
避難を余儀なくされ、約30万世帯で水や電気を使えなくなった。少なくとも17人が死亡し、
セルビアは5月21〜23日の3日間にわたって喪に服した。
現地では救援物資をはじめとした支援を必要としており、在京セルビア大使館は5月20日に
募金を受け付けるページを開設した。直後から、ネット上では支援をよびかける声が広がっている。

大使館経由で寄付する場合は
(1)直接大使館に持ち込む(2)現金書留で郵送する(3)専用の銀行口座に振り込む
(4)クレジットカードやTポイントが使える「Yahoo! JAPAN基金」を使う、
といった多くの手段が用意されているのも特徴だ。クレジットカードで寄付できることが
ネット利用者にとって寄付を後押ししているとみられ、
ヤフー経由では6月4日18時時点で9000人以上が約860万円を寄せている。
セルビア大使館によると、銀行振込や現金書留を合わせた寄付金額は集計中で明らかではないが、
寄付をする方法に関する問い合わせも相次いでいるという。
日本赤十字社によると、14年4月時点で、東日本大震災で在セルビア日本大使館に
持ち込まれたりセルビアから日赤の口座に振り込まれた義援金は約5600万円で、
世界で40番目に多い。セルビアの企業や市民からセルビア赤十字に寄せられた募金額も約1億9000万円にのぼり、世界で24番目に多い。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:18:49.01 ID:nDdX7n5S0
喜ばしい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:18:56.53 ID:nUCNOlVE0
【反在特会】生活保護費不正受給の韓国籍の林啓一容疑者(52)、今度は脅迫罪で逮捕 在特会男性に「この世におれんようになるぞ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401879820/
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:22:10.82 ID:4s/z4rQ50
集めた金ではどうにもならないな
ヨーロッパ全体が農作物の不作が来るぞ
食糧難になる
家畜の餌もないだろう

これ、せいぜい被災者への救済しかできんよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:22:25.91 ID:mnGzRmhH0
安倍は政府として何もしないのか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:23:24.14 ID:GUVve8DT0
在京大使館ってなに
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:24:19.11 ID:ULB5xsZC0
>>4
まずは被災者の援助からでしょ
何かしないと何もはじまらんよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:28:37.44 ID:cykAAQRA0
米余るだろ、送ったれ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:29:10.73 ID:Y/wSdSsb0
セルビアの幼女10万人を保護するのだ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:29:57.28 ID:UQko/GuW0
北朝鮮に2兆円
中国にものすごい支援金
ベトナムのODA凍結
セルビア無視

何故なのか
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:31:40.67 ID:zJfswOrv0
大使館に行って募金してきたー
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:33:50.49 ID:z9kVM9yJ0
クレカで手軽に募金したいけどヤフーってのがひっかかるんだが、これヤフーにマージンいくんだよね??
別の手段のほうがいいかな?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:33:57.60 ID:W8r62fdw0
Tポイントの残高あったから募金してきた
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:35:49.86 ID:jH1rvJNb0
ピクシーはセルビア人?
ジェニオは?

2人がセルビア人なら寄付する
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:37:18.95 ID:GufHR9MC0
手っ取り早く何処に寄付したらいいのよ?赤十字でもいいよ、半分取られても半分早く援助出来ればね。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:37:57.36 ID:8pGHbe+t0
日本人が自ら寄付したり募金を募るなら歓迎だが
セルビア人が「恩返しを」というのはちょっと厚かましくないか?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:38:05.42 ID:HWsUpH300
しかし新聞とかテレビは報じないの?
ネットより役に立たないって
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:38:47.34 ID:zJfswOrv0
大使館に行って募金してきたよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:40:16.01 ID:dTgCCx0/0
これは初めて知った
些少な額で恥ずかしいが5000円ほど書き留めで送らせてもらおう
もっと報道すれば集まるよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:41:59.07 ID:+yaKNJWx0
ピクシーやオシムに世話になつた
サッカーの名古屋や千葉はちゃんと募金活動してるんだろうな。
フェリーに募金してる場合じゃねーぞ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:43:32.38 ID:uq+XV8OhO
大災害なのにテレビじゃやってなかったよ!マスコミはセウォル号ばかりだったし何なの。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:43:52.39 ID:MpI4xSrf0
>>16
日本語の読めない人?
23子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:43:57.23 ID:8XREwtFn0
>>9
下衆くたばれ!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:44:09.56 ID:yi+CYwuM0
>>16
「震災で多額の義援金を送ってくれた親日国に恩返しを」とばかりに

ちゃんと読もうな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:45:10.17 ID:OM6MtSqS0
>>20
グランパスはしてるぞ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:45:28.16 ID:2yD/QLSi0
このニュース、
セルビア大使館側が「地震の恩返しせーよ」って言ってるようにミスリードしてて嫌な感じ。
大使館側は「大変です。助けてください」してるだけで、
それに応じた人を「震災の恩返しでやってます」レッテル貼って、さらにクズ記事にしてる。

そんなにセルビアが憎いのか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:46:38.28 ID:Dzu6Xa1R0
Tポイント少額だけど全部募金させて貰った
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:47:11.48 ID:yzTl7RpP0
クロアチア側の宣伝で世界中に悪い印象持たれてんだよな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:47:22.03 ID:cmU3aq260
OMOIYARI セルビアが日本へ思いやり(3.11の被災地支援活動)
http://www.youtube.com/watch?v=LXgLt2hH6CM
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:48:39.19 ID:Kj8tGyYk0
>>1
昨日募金したよ。
クレカで小額から募金できるようになっているから簡単だった。

困った時はお互い様。

がんばれセルビア!
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:49:09.52 ID:gU7Og3Ww0
>>16
そんなこと言って無い
良く読めw
 
できれば寄付してくれ
32p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:49:30.46 ID:Cp8wPf1Y0
ボシュニャク人女性をユーゴスラビア紛争の時に収容所でレイプしたり、若い女性以外を虐殺したり、の民族浄化してた国であるセルビアに恩返ししないとね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:49:45.39 ID:PbO+lk2J0
とりあえず一駅手前で降りて歩くを1ヶ月続けた分を募金するわ。
と、三駅乗り過ごした電車内でレスしてみた。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:49:49.37 ID:zJfswOrv0
とにかく募金しようよ
今はそれが1番だと思う
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:51:19.43 ID:oWQCP1tDO
普段は食費、交際費をけちるオイラですが、セルビアの被災者のお役にたてて頂きたく寄付します。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:51:32.05 ID:1kLbFEts0
>>6
京都にある風俗店の名前
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:51:46.10 ID:+ThIaehP0
ボスニアとクロアチアも大ダメージ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:52:47.59 ID:obUS84N50
これ多分セルビアの国家予算超えると思うw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:54:18.00 ID:Nu5qhIrP0
俺大使館に3000円ぽっちだけどした
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:54:19.39 ID:bEZ2pcf20
寄付ってねだるもんなのか? 募金と違うのか知らんけど
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:54:55.37 ID:TGucUJ/Q0
セルビアの義援金多かったのは明石のおかげ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:55:31.65 ID:+1Peoi7zO
>>16
スレタイしか読まないバカ発見
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:59:28.32 ID:iOOeRXDz0
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:59:57.51 ID:mnGzRmhH0
アグネスはサボり
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:02:56.03 ID:DfzH/BS20
>>32
くっさ
自分物知りですアピールでもしたいの?
4612@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:07:45.23 ID:C6W0qCyI0
ねえ、ヤフーにマージンやりたくないんだけど、ヤフー募金てどうなの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:09:59.50 ID:dChDyrGy0
コンビニが募金箱置けよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:11:23.61 ID:QA1tzMok0
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:14:19.10 ID:+ThIaehP0
>>47
3か国分置くのか、すっげー邪魔じゃね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:15:15.65 ID:U6KRoqsK0
>>20
つか、セレッソは?
ポポヴィッチはセルビア生まれのオーストリア国籍だと思ったけど。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:15:28.19 ID:85+0a85O0
でもセルビア人はアジア人なんて死ねと思ってるからな
俺もセルビア人ならそう思う
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:15:27.96 ID:Kj8tGyYk0
>>46
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

マージンかからなさそうだが・・・、ここ読んでみたら?

自分もヤフーにマージンなんぞくれてやりたくはないが、
手軽なのでここから募金したよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:15:39.62 ID:5HZXLubKO
>>46
>>1に書いてあるからしっかり読め

> 大使館経由で寄付する場合は
>(1)直接大使館に持ち込む(2)現金書留で郵送する(3)専用の銀行口座に振り込む


いずれかの手段で寄附したらいい
あとはご自由にどうぞ。

以上
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:16:02.99 ID:UpywO+sk0
募金のお返しの請求とかはじめてみたわ
くれた額は、ブータン並みのくせに
東北人はお返ししとけよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:20:07.80 ID:k2xNFmcE0
東日本大震災の義捐金が、ヨーロッパでNo.1だったんだろ。超貧乏な国なのに。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:20:19.60 ID:W6cYh8WY0
NHK、さっさと大きく報道しろよ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:20:23.42 ID:bbAjSCos0
もはや他人に寄付するほど裕福じゃない人が増えた。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:20:32.14 ID:ne1QLVTP0
>>20
J3だけど、町田は今週募金活動するらしいぞ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:21:56.51 ID:VPAqZToy0
>>57
それでも寄付してくれたのがセルビア人。
恩は恩で返そうよ。

10円でも、100円でもいいから
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:25:06.24 ID:Lvvcd2EfO
>>54募金のお返しって言ってるのはセルビア大使館じゃなくて、募金することにした日本人の人じゃね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:26:38.26 ID:dhjnxj+f0
>>59
物乞いしてんじゃねえよクズ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:29:16.49 ID:gj4zcRnf0
韓国への募金はすぐ報道するのにな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:29:39.61 ID:SRJ48Ebp0
おまえらあんまり飛ばしすぎるなよ。
これから世界各国にお返ししなきゃならないんだからな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:35:37.52 ID:vfm2jWGS0
とりあえず
韓国に支援している無駄金を
全てそっちにまわしてもいいんじゃないか?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:37:31.15 ID:o7Mg6Asv0
親日国だったら喜んで寄付します
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:37:38.07 ID:HeYudUJi0
Tポイント余ってたからちょうどいい
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:38:07.44 ID:YZShXy590
>セルビアから日赤の口座に振り込まれた義援金は約5600万円で、世界で40番目に多い。
>セルビアの企業や市民からセルビア赤十字に寄せられた募金額も約1億9000万円にのぼり、
>世界で24番目に多い。
経済の規模からしたらそんなもんなんだろうが、これ下から数えたほうが早くね?w
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:39:25.41 ID:Hg40XrhK0
あまり知らんよな
皇太子殿下のスイス訪問のスケジュールで知ったくらいだ
映像も見たかなあ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:39:39.29 ID:k2xNFmcE0
>東京のセルビア大使館で洪水復興支援募金を受け付けています。
>セルビアは親日家が多く東日本大震災の際には平均月収4万円前後にもかかわらず、
>世界第5位、欧州第1位の義援金を送ってくれた国です。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:42:08.95 ID:dQYY9LDC0
860万円 ÷ 9,000人 = 悲しい
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:46:20.72 ID:NRbJrG0F0
>東日本大震災で在セルビア日本大使館に持ち込まれたり
>セルビアから日赤の口座に振り込まれた義援金は約5600万円で、
>世界で40番目に多い。セルビアの企業や市民からセルビア赤十字に寄せられた募金額も
>約1億9000万円にのぼり、世界で24番目に多い。


「額の大きさじゃなくて気持ちの大きさが大事」とはよく言うが
それって結局は金出さないor金出したくない言い訳だろ
恩を恩で返す日本人ならこの額以上は返さないと恥だな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:46:35.79 ID:WvQ2nd1D0
セルビアの平均月収って中国より低いのか
それで311では欧州一の募金とか
涙出る

効率的な送金方法調べるわ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:47:17.85 ID:1kLbFEts0
トーホグ人は寄付しろよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:49:58.19 ID:WvQ2nd1D0
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:52:32.15 ID:k2xNFmcE0
http://ameblo.jp/angelesmaster/entry-11487509129.html

>もうひとつの国はセルビアです。
>赤十字社を通じての義援金は
>約2億円ですが、
>震災後、いち早く
>援助を差し伸べてくれた国なのです。
>日本ではあまり知られていない国ですが、
>経済王国ではないのに関わらず、
>震災後の7ヶ月後(2011年10月11日現在)で
>震災地への義援金ランキング世界第5位、
>ヨーロッパでは第1位だったのです。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:09:12.98 ID:B5kd/Qco0
yahooにした。倍にしてくれるんだし、
カードはカード会社に払う5%だけだからいいかなと思って。簡単だし。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:15:31.27 ID:ams0yrPP0
Yahooは寄付金と同額を上乗せして寄付してくれるんだね。
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
中抜きしてるなんて言ったの誰だよw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:20:59.52 ID:BCjuXdIg0
東日本の募金、欧州一位世界で5位なのか世界で24位なのかどっちだよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:27:04.07 ID:nL8xcIuq0
ぶっちゃけ、ヨーロッパ各国の募金額が総じて低かったってだけだろ?

余ってたTポイント寄付したわ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:53:57.84 ID:PclzbxxF0
桝添はちゃんと献花しにいったのか。
よもやコリアだけ特別扱いするようなことはなかろうな。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:57:23.90 ID:TGZZAJna0
今寄付してきた
yahoo基金11759人11866716円になりました
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:07:02.72 ID:5oEWBnK2i
>>1
静岡の中学校で13歳ペルー人美少女が同級生5人にレイプされる。学校と警察が隠蔽も領事凸撃で表沙汰★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401897808/57
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:08:42.01 ID:dER4tftF0
動けよ安倍
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:09:08.98 ID:s4LK7qLy0
内戦で民兵が紙のお面付けて身元ばれないようにして
母娘数人で強姦して殺害とか日常茶飯事だったな


こういう土人共に寄付とかありえないしw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:22:57.43 ID:4Yk33/Bk0
>>16
凄い漁果だ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:16:05.27 ID:p5y+giBPi
「クリック募金」や「アクセス募金」や「緑のgoo」を検索すると、
無料の募金情報が見つかるよ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:29:55.98 ID:pF8sLxv90
セルビアは内戦で、欧米から悪者プロパガンダ印象操作されて介入の口実に使われたな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 05:44:01.88 ID:gxQntz5m0
セルビア共和国における洪水被害に対する緊急援助
平成26年5月17日

1 本17日,我が国政府は,セルビア共和国における洪水被害に対し,
同国政府からの要請を受け,国際協力機構(JICA)を通じ,約1,200万円
相当の緊急援助物資(テント,スリーピングパッド等)を供与することを決定しました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000886.html

せ・せこい、桁が一桁か二桁違うだろう、自民・・・
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:50:03.60 ID:DDz0f2Np0
んじゃあ毎日の飲み物を節約してその分を募金するわ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:34:33.35 ID:enrvgsq10
ジョコビッチがチャリティーしてくれたっけ、錦織暇なんだからなんかしてやれよ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:47:54.86 ID:FeqaSe7m0
>>14
ピクシーはセルビア人です。ジェニオについては知らない。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:54:43.32 ID:86MzVVVe0
  
セルビアって内戦で疲弊してたのに、
良く震災時に募金が集まったね。
こりゃ募金して遣らんと遺憾ね。
方法は後で考えるとして、取りあえず
俺と嫁さん合わせて1万円なら、何とかなるか。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:57:05.50 ID:Wi8/kewW0
>>1
京都に大使館があるのか?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:00:22.62 ID:43Ty6tr60
>>20
オシムはセルビアちゃうけどな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:01:58.91 ID:86MzVVVe0
>>93

エサがデカすぎる。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:12:23.11 ID:pQprBOEs0
>>95
意外と真性だからきょとーんとしてる、京都だけに
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:27:05.42 ID:APwg2+Wb0
うかつに金貰うと後がめんどいな
恩返しとか
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:35:24.29 ID:rmUuRMtx0
>>97みたいな歪んだ書き込み見ると悲しくなるね。

>>1
>(3)専用の銀行口座に振り込む
これで振り込んだ人居たら振込先口座番号教えて。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:32:24.86 ID:UPFWuz/60
クレジットってカタカナは聞こえはいいけど、
借金なんだよな。

それはさておき>>1は記事にするなら、銀行口座くらい載せておけよ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:29:11.23 ID:7rtzXIEt0
>>74に振込先も載ってる
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:43:52.01 ID:rmUuRMtx0
>>100
どうもありがとう。
明日になってしまうけど振り込んで来ます。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:17:16.44 ID:DjqSDs/s0
「NEWS23」で放送されます 「震災とセルビア洪水…広がる“恩返し”の輪」
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/newstext.php?subaction=showfull&id=1401947951&ucat=106&template=Frontpage3Cir&

TBSをはじめとするJNN系列の報道番組「NEWS23」内で6月5日、セルビア洪水に関する内容が放送されます。

放送日:6月5日(木)22時54分〜

内容:「震災とセルビア洪水…広がる“恩返し”の輪」



http://www.tbs.co.jp/news23/
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:24:10.60 ID:DjqSDs/s0
セルビア共和国における洪水被害に対する緊急援助  平成26年5月17日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000886.html

1 本17日,我が国政府は,セルビア共和国における洪水被害に対し,同国政府からの要請を受け,国際協力機構(JICA)を通じ,約1,200万円相当の緊急援助物資(テント,スリーピングパッド等)を供与することを決定しました。

2 5月12日から14日にかけて,セルビア共和国の西部と中部において集中豪雨があり,河川の氾濫による大規模な洪水が発生しました。現地当局の発表等(5月17日日本時間17時時点)によれば,今回の洪水による死者・行方不明者は5名,避難者は約15,200名に上っています。

3 我が国としては,我が国とセルビア共和国との友好関係に鑑み,被災者に対する人道支援のため緊急援助を行うこととしました。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:31:11.34 ID:VOjwhBIv0
セルビアの経済規模と所得を考えると震災の時の寄付は日本にとって100億相当だろ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:34:00.21 ID:rZbwZyxu0
寄付し合うんだったら最初からそんなものなくていいんだよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:38:05.33 ID:8CwZwmW70
品川に大使館あるのか、品川に勤めてるけど、住んでる訳じゃないから全然詳しくないんだよなぁ。
会社大崎なんだけどパスか電車で30分ぐらいで着くかな?
教えて詳しい人、若しくは実際に行った人。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:47:19.93 ID:PTSbgNZ3O
東北じゃないけど募金してきた
しかしマスゴミは全然このニュースやらんな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:31:34.13 ID:wlc8rmyP0
明石がわりと中立的な立場とったり
フランスW杯で新ユーゴ応援してたり
あちらから見ればなんでなんも関係ない日本人が?みたいなことしてたわけよ
恩は連鎖なのよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:37:36.97 ID:XOL7xcdN0
>>77
1000円募金すれば、禿も1000円募金するというわけか。
余っていたTポイントを全部寄付した。
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:41:20.02 ID:++86L61G0
>>109
自分もTポイントありったけ行った。
数百円だけど禿が倍にしてくれるっていうから良かった。
自分も貧乏だからこんなもんですまぬ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:59:19.84 ID:Bhhhyban0
ボスニアやクロアチアも忘れないでね
http://www.youtube.com/watch?v=k-UNtSix7Qs
在ボスニアヘルツェゴビナ日本国大使館 義捐金口座情報
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/index_j.html
在クロアチア日本国大使館 洪水被害への義捐金口座開設
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:39:51.95 ID:QYX3P3H/0
除虫菊の取引で
一番縁のある企業はキンチョーだろうな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:18:02.49 ID:sRSrAysw0
TBSのニュースで知って調べた
一番セルビアにとってお得な寄付はyahooから寄付するのだ
募金額と同額をyahooが寄付するので寄付額が2倍になる
yahooが信用にならないと思ってる奴も多いかもしれないがセルビアにとっては1円でも多い方が助かるだろう
俺は社会人でそれなりに収入もあるが生活も楽ではないので1万円だけyahooウォレットから寄付してきた
台湾、モンゴル等と並ぶ親日国を少しでも援助しよう
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:28:13.55 ID:hq/FhC/W0
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:31:36.04 ID:WJv3yvmE0
全仏で慈善試合だかなんだかジョコビッチ中心にやったってのはこれのことか?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:32:04.47 ID:AW9hOYTh0
なんで「在京大使館」なん?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:38:50.22 ID:QwbZAjcc0
密約による中国への莫大なODAという名目の戦後賠償金を止め
北朝鮮への何兆円もの身代金支払いを止めてこういうところに金を使え
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:26.48 ID:hy+Wqajb0
なんでセルビア人が親日なの?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:42:46.77 ID:ZS8vkxfR0
>>118
なんとなく、侍と忍者がかっこいいらしい。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:45:31.76 ID:8UD+XptI0
世紀の奇人ニコラ・テスラの母国
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:56:10.45 ID:/FGnpdtBO
また中国の豪雨ロケットで雨雲が他国流れているのか
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:03:20.50 ID:sRSrAysw0
>>118
(1)ピクシーがグランパスで活躍したことで日本TV局が何度も旧ユーゴ(現セルビア)を取材していた
(2)ユーゴ紛争で欧米が反セルビアで不当な扱いしていたが、当時の明石国連代表が平等に扱っていた
(3)イタリア大会以来のW杯出場となった1998フランス大会でユーゴ応援していた日本人(特にグランパスサポ)が多かった
(とりわけ日本自体が初出場なのに日本戦よりユーゴ戦を優先していた日本人が多いことがセルビアで話題になった)
(4)ハンガリー人ほどではないがセルビア人にも一部アジアの血が流れている(元の勢力拡大時の影響)
(5)ピクシーの活躍の影響でセルビア人選手がJリーグでプレーしていた
(6)セルビア人が欧米で差別されているのに日本は正当に評価してくれる数少ない国と認識されている
(例えばテニスのジョコビッチは世界ランク1位になってもスポンサーになる企業が少ないがユニクロが素早くCMに起用した9

他にもあるけどこれらが代表的な理由かな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:26:13.67 ID:8Yyf4yhhO
>>11
自分も大使館に行って、募金と手紙をポストに入れてきた
他にも義援金送ってくれた人がいて、ホッとしてる
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:34:19.04 ID:8Yyf4yhhO
>>106
北品川駅の方が近いよ
自分もバイクで届けにいったけど、Googleマップで見た方が分かりやすいかな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:43:59.54 ID:uMG2mmYe0
寄付してきた

>>118
ピクシーが国へ帰ったときに日本をベタ褒めしてたのが相当デカいと思う


トヨタとかは寄付しないのかな?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:45:23.37 ID:s9c9jMUA0
なんか売ってくるか。今金ないので。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:46:42.39 ID:STpiHWZV0
乞食かよ・・・
なんで金なんだよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:46:44.91 ID:fTyl0L8W0
くそう、直接大使館にもって行きたいが近くにないな。
いや大した額じゃないんだが、震災の時の感謝もこめてと思ってたが。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:50:03.51 ID:8Yyf4yhhO
先週の土曜日のスレは反応全然なかったけど、このスレはみんなが関心持ってくれて嬉しい
>>128
確か現金書留も送れたはずだよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:51:01.93 ID:qm/CqVEh0
東北には縁も所縁も無いけど。。。
今日3万程募金してきた
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:52:22.44 ID:qm/CqVEh0
あ。。日付変わってるから昨日だったわ。。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:54:21.24 ID:yzu3iH0R0
品川勤めだし折角だから大使館行こうかと思ったが、
ヤフーが同額寄付するってんだったらクレカにすっか、ヤフーに1億払ってもらおう
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:55:04.15 ID:STpiHWZV0
日本政府のセルビアへの無償資金援助が去年7億円な
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:56:14.69 ID:s/bjgtCR0
>>127
物だと複数から送られると容量いっぱいになってるかもしれないし
仕分けとか保存とか手間も人員も費用もかかるから、
その時に必要なものが買えて、仕分けや保存も簡単に済む金は最適。
別に外国だけじゃなく、国内での震災支援でも良く言われている

特に食糧だと保存期間の短いものは食べきれないうちに賞味期限きてしまったりする。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:04:59.57 ID:xsypVa680
こんな事件TVで一回も見てない。
チャゲアス、韓国の船沈没、小保方、佐村河内ばかりで
今初めて知ったわ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:09:26.38 ID:pwfF58N60
東日本大震災の恩返しに募金します。
大災害なんだからマスゴミはもっと報道するべき。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:12:09.77 ID:KLHNNcqw0
セルビアってイメージ悪いな。
第一次大戦勃発の原因、ユーゴ内戦のエスニッククレンジング
なんだかな
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:13:42.58 ID:STpiHWZV0
2010年・2011年もバルカン半島で洪水あったのにどこが大災害なのか・・・
床下浸水たくさんありました
大災害ですだぞ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:20:11.97 ID:li6IoAL/O
テレビでは本当に大事なニュースとか全然やってない
最近、特に酷くなってない?
色んなものが値上げしまくりなのにスルーでどうでもいい話題ばかり
ほんと恐ろしい
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:22:25.58 ID:8LPHLDWj0
ポチっと寄付してきた。少額で申し訳ないが…
ユーゴ内戦の時にイギリスに住んでたんだけど
あっちだと勧善懲悪の漫画みたいに、めちゃくちゃ一方的にセルビアが悪者扱い。
でも実際に色々多角的に調べてみると、そんな単純な話じゃなくて
(加えて、自分はサッカー好きで、他サポだけどピクシーのこと選手としてリスペクトしてたから、
セルビアの言い分も知りたくなった)
要は旧西側諸国にとってその図式が都合がいいからってだけのことで。
こういう時にバランス取れた目で対応できる日本の立ち位置って大事だなと実感した
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:23:42.39 ID:TdMhPDvC0
>>48
ネット振込ぐらいできるようにしとけよ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:25:27.32 ID:li1aMR6h0
(1)直接大使館に持ち込む(2)現金書留で郵送する(3)専用の銀行口座に振り込む
(4)クレジットカードやTポイントが使える「Yahoo! JAPAN基金」を使う



ひとつだけ異常に信用ならないものが混じっている!!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:50:36.60 ID:uYl1xfi+0
こういう寄付って皆中々行動に移せないよね、正直やり方が面倒で
店頭の募金箱とかなら結構機会は多いと思うけど・・・
あんま長期間は置いてくれないんだよねぇ・・・(3.11の時でも結構すぐなくなったっけなぁ)
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:50:55.78 ID:Z+ancBZz0
書留も振り込みも手数料高すぎるわ。
こういう募金くらい期間限定でいいから無料にしろよ。
そうすれば、手数料分も募金に回せるのに。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:08:45.16 ID:hwCm310I0
やらない善よりやる偽善

そして普通なら薦めたりはしないが今回はヤフー募金が最も効果的だ
手数料が不要、募金総額と同額をヤフーが募金するので最終的な募金額が2倍になる
振込手数料が無駄になる振込や中抜きされる日本ユニセフより効果的だ
今回だけは信用してやろう
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:18:19.80 ID:sfVVlmkf0
>>137
エスニッククレンジングって広告代理店が作った造語だって知ってる?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:19:11.34 ID:ZPbgJ5fW0
日本はいまだに海外では金持ってると思われてる国だから
たかる理由が災害で親日ならば平和ボケ日本人相手は入れ食いですwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:24:50.07 ID:Ezux7L6c0
>>145
個人的には最小の出費でセルビアへの足がかりを得る
孫の手腕には感心するが、日本にとっては韓国という
ウィルスを持ち込むようなものだと思う
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:30:22.18 ID:TzLgTdo30
セルビアの人達のことを考えたら泣けてくる
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:57:15.17 ID:lmEbLyY+0
yahooから募金しておいた。
yahooウォレットの説明とか読んでないけど変な罠ないよね?
禿はその辺が信用無くて(´・ω・`)
つーか楽天もなんかしてくれ。使い慣れてるのに(´・ω・`)
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:02:03.26 ID:hwCm310I0
>>148
セルビアへの足がかりって何だよ
アジアの小国より市場規模の小さい国に足がかりも何もないだろ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:08:41.64 ID:70iGQZ1/O
全額ヤフーの寄付金でーす
と言ってセルビア政府に
渡しそう
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:10:47.43 ID:RUpt0XTZ0
アホーのチョン会長は信用できんな・・・
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:35:50.65 ID:8Yyf4yhhO
>>137
>>140
ボスニア側が欧米の広告会社を雇ってセルビアが絶対悪って印象を植え付けるのに成功したからね
虐殺はボスニア側も、クロアチアもやってたんだけどね…
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:46:05.46 ID:xnrVhBWs0
>>112
昨夜ニュース23でそのこと初めて知った

http://www.kincho.co.jp/kaisha/japanese/serbia/serbia.html

商品を買うと売り上げの一部が寄付されるというキャンペーンやってくれたら
今年の夏の殺虫剤や虫除けは全部キンチョウの製品買うよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:57:23.52 ID:fMQx/0mz0
このスレage
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:11:12.36 ID:8Yyf4yhhO
>>155
ちょっとハガキ出して、聞いてみようかな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:14:46.07 ID:RIPsgCB50
「気は心」寄付してきた。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:53:58.72 ID:3JZ0cwAJ0
日本のマスコミ偏りすぎだろ
チョン船沈没に何百時間も費やす暇があったらこっち報道しろよ

TBSは珍しくGJ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:36:42.39 ID:hTGDw5jw0
youtubeの動画、キンチョウ本社はセルビア名誉総領事館になってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=qEZN7Q_Gvow
この洪水で、全人口の4分の1が暮らす地域と、殆どの農地が壊滅状態

KINCHO
ttp://www.kincho.co.jp/
http://www.kincho.co.jp/top/img/message02.gif
セルビア共和国大使館 各種募金方法
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
■大使館経由で寄付する
・大使館は現金を直接持ち込む
・現金書留で郵送する
・口座振込(受付は窓口のみでATMやネットバンクは不可)
・「Yahoo! JAPAN 基金」経由で寄付する
■セルビアへ直接寄付する 
・PayPal
・外国送金
161160@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:50:06.52 ID:hTGDw5jw0
>>160
×・大使館は現金を直接持ち込む
○・大使館へ現金を直接持ち込む
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:52:14.96 ID:KLHNNcqw0
このスレ、セルビア大使館が管理してるみたいだなww
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:33:59.71 ID:pSz5rtDv0
寄付しろ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:37:56.42 ID:Sr1mMBNa0
クレカ持ってないし、募金って店にあるのに現金でしかしたことなかったけど
ヤフーポイントでできるから少しだけど募金した。
映像で見たら本当に凄い水だな。
ただでさえ苦しい国情だろうに・・・。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:44:21.90 ID:bJyDJsD00
ヤフーでクレカ募金した後額見たら2千5百万ぽっちだった。向こうは大地震数日で何億も集めたのに。
もちろん平行して複数動いているのは分かるが、人口、経済比で考えるならヤフーとかは
とっとと1億くらいは超えろよと思う。
もっと報道しろ。
ストイコビッチに渡すつもりで。ピクシーの華麗なプレイに金払うつもりで出せ。金を出せ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:48:43.56 ID:Sr1mMBNa0
ヤフーのトップにさっき出てるのを見て知った。
テレビや新聞で扱ってない(扱ってても極小?)んだろうな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:50:15.40 ID:bJyDJsD00
これが中国やコリアだったら派手に何日も報道してさっそく募金の呼びかけするだろうになあ。
くそマスコミ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:52:20.85 ID:5D1yN9ul0
モンテネグロは?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:53:17.66 ID:27qJDLCk0
ヤフーとかツタヤは寄付ビジネス大好きだな
高額の寄付したらリストに乗せられそう
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:53:40.17 ID:Nz4b/ZPV0
なにこれ初めて知ったぞ
カスゴミ役に立たなすぎだろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:57:44.13 ID:J0O9UbeU0
特アに回す金の一部でも政府が援助してやれば、
特アと違って恩に感じてくれるだろうに
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:58:13.38 ID:/oYQF5dAO
東アジアじゃないから報道されなくても仕方ない
「東京のイベントは全国に周知すべき大ニュースだけど
地方の災害は放送の価値もないカスニュース」というのと同じ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:59:31.94 ID:8yJmtcLo0
千羽鶴送ればええんやな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:59:39.23 ID:Ao5kRkx10
ASUKAが悪い。

テレビのニュースなんて見てないけど。
ネットでも知らんかった。申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
近くの変人より遠くの友人を大事にするつもりで募金しよう。age
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:00:16.38 ID:LW3S5TdN0
セルビア共和国における洪水被害に対する緊急援助
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000886.html
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:01:46.84 ID:j+x+Hx9h0
海外ニュースでは欧州各国ともしつこいほど報道してるけど,
日本国内じゃ殆どスルーなんだよなぁ

NHKなんか,朴がくしゃみするだけでトップニュース扱いしそうな風なのに
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:02:25.21 ID:L7dKQeqz0
一昨日募金してからたまにチェックしてるけど
ヤフーの金額すごい勢いで増えてるよ。

昨日の報道の影響だと思うけど、それならなおさら
今まで知らん顔しておいて、一般の寄付が広がってきたからって
取り上げ始めたマスコミって最低だわ。

自業自得の船の沈没は現地取材まで行って
うんざりする程取り上げたくせに。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:04:22.70 ID:j0/gUDV20
>>173
折り紙代を送れw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:06:53.59 ID:lvUj7wEkO
コンビニにでも募金箱用意しておくれ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:08:02.65 ID:aui5mglE0
東日本大震災の時、ヨーロッパで一番たくさん義捐金をくれたのはセルビアです
小さな国なのに本当にたくさん…

マスコミはほとんど報道してくれないので知らない日本人が多いですが、
セルビアはヨーロッパで一番親日的な国といっていいんです
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:10:03.16 ID:jL7pYLqN0
ヤフーので募金した
>>177
ヤフートップに貼られてたから、それ見て簡単に募金できるならってやってきたわ
全然知らなかったから、何の形でも取りあげてくれれば募金する機会が出来るし、
知ることが出来るからありがたいよ…
寄付が広がったから取りあげたんでも何でも、結果的に広まってくれたなら、
今さらいっかーって報道されないよりありがたいよ…
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:11:08.68 ID:aui5mglE0
>>137
第二次世界大戦で日本が一方的に悪者にされてるのと同じですね
日本と同じようにプロパガンダの被害者です
そういうところもセルビアに共感しますね
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:11:15.91 ID:uYwvGV8g0
とりあえず、YAHOOにたまってたTポイント全部募金した
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:11:27.22 ID:e40CYZEM0
ついでにテレビが故意に報道しなかったので遅れたってのもつけたせよ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:11:53.85 ID:phF6fDwP0
安倍政権はこういう支援のために税金を有効(友好)に使えよ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:12:01.43 ID:J0O9UbeU0
政府・経団連「そんな国に寄附する金があるなら国内で消費活動しろ」
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:15:15.70 ID:HBW0o8zO0
俺はネクタイが大嫌いなので、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、ネクタイの発祥国クロアチアが大嫌い
だからクロアチアの宿敵セルビアに寄付をした
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:15:35.66 ID:rdaj5sGF0
この災害、知らんかった。
海外ニュースの時間は沈没船に使われてたもんな。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:15:46.87 ID:L7dKQeqz0
>>184
一昨日知ってびっくりして連絡した
現地のセルビア人の友達にちゃんと言っといた。
今になって知った人達が募金始めた。
ほとんどの人が知らなかった事をすまないって思ってるよって。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:21:48.53 ID:Mti/CHTG0
なに!!そんなにセルビアは寄付してくれてたのか????
なんで、マスメディアは報じないんだよ・・・・・。

そりゃ、ちゃんと義援金を出さなきゃいかんわ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:24:30.11 ID:I15aK+KO0
在京大使館ってどう解釈するんだ?
普通に日本大使館とかアメリカ大使館とか言うよな。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:28:04.40 ID:hgCi12W30
このためだけにヤホーIDとって断腸の思いで5000円募金したった
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:33:15.12 ID:eoK5Hku/0
マスゴミは写真や映像が無いと過激に煽れないから無視してたんだろうな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:34:20.92 ID:Wmnekmb40
金出来たら募金する
震災の話失礼ながら知らなかった
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:40:28.81 ID:bJyDJsD00
>>175
約1,200万円相当の緊急援助物資、のみ?ウクライナには1500億(本来EUが出す金だろこれ)
くらいくれてやっといて。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:45:30.32 ID:lU8noxqT0
震災の話聞いて諭吉さん一人向かわせた
今はこれが限界
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:48:13.96 ID:bJyDJsD00
>>196
諭吉さんかよ。エライな。俺は金ないからそんなに出せなかったよ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:48:31.22 ID:MNoPU1KL0
糞EUは知らん顔かよ 役立たずの乞食組織め
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:48:56.25 ID:EPEVq8FU0
最初にやふぉーのリンク踏んだ時、寄付の総額が現在3千3百万だった。
俺が募金した後に表示された金額は3銭4百万になってた。
俺はいったい幾ら募金したんだ・・・
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:59:48.40 ID:bJSYh7uX0
■大使館経由で寄付する
・現金を直接持ち込む
・現金書留で郵送する
・口座振込

■「Yahoo! JAPAN 基金」経由で寄付する
 クレジットカードとTポイントがご利用可能です。

■セルビアへ直接寄付する 
・PayPal
・外国送金

詳しくは
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=Frontpage3Cir&
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:03:22.59 ID:hQT5+/N60
すまん失業中の俺には・・・
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:07:21.77 ID:WTVZiSG00
ストイコヴィッチの祖国?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:14:24.03 ID:jL7pYLqN0
>>19
東京にある、その国の大使館じゃね?
いくつか拠点あるでしょ。東京一か所じゃ西日本に滞在なり住んでるその国の人不便そうだし
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:16:40.32 ID:jL7pYLqN0
なんかおかしくなったw
>>203
>>191
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:17:15.41 ID:lU8noxqT0
30分前に募金したときには3300万程度だったのに今見たら3700万近くになってるYahoo募金。
たった30分で300万以上集まったのか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:20:19.66 ID:uMjHs+HG0
yhoo経由で3万円寄付した。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:33:43.65 ID:3jvogBQKO
どれ、セルビア大使館に行ってこようかな。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:47:40.29 ID:oVmA30nf0
Yahooのポイント寄付してきた
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:48:24.72 ID:8Yyf4yhhO
>>201
ドンマイケル
いい再就職先見つかるよ
>>202
サッカー詳しくないけど名古屋グランパスのピクシーって人の母国だよ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:54:17.37 ID:xsQN3mrUO
俺も募金したよーん。

ここは日本人の心意気を見せねば。

窓口振り込みしか出来ないとのことで銀行窓口の人が警戒してくれたが、振込先銀行に確認してもらって無事振込できた。

宮城県在住だ。受けた恩は返す。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:55:12.89 ID:pSz5rtDv0
やられたらやり返す
倍返しだ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:56:20.74 ID:XSJoSAV00
東京セルビア大使館アクセス集中でつながりにくいです
お前らいい奴大杉(´;ω;`)
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:59:23.37 ID:uQWE3A8b0
今募金してきた。
早く落ち着くといいな。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:01:06.78 ID:XvuH7cD+0
> 14年4月時点で、東日本大震災で在セルビア日本大使館に
> 持ち込まれたりセルビアから日赤の口座に振り込まれた義援金は約5600万円で、
> 世界で40番目に多い

40番目に多いと言う表現は、先進国のなかでは最低だってことでもある
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:02:54.71 ID:Sr1mMBNa0
ヤフーがトップに出したのは相当でかいね。
新聞やテレビでやらない分遅れたけど、どうにか手助けになれればいいね。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:04:03.47 ID:ByNy5dYJ0
200円だが。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:08:03.02 ID:4Zy3sxDW0
一日の労働分の給料入れておいた。
歴史的に大事な場所じゃねぇか、言うのがおせぇ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:08:04.63 ID:XvuH7cD+0
グーグルで大使館がどこにあるとぐぐったら、こんなんでてきた


駐日セルビア共和国大使館
www.serbianembassy.jp/
このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。
東京都品川区にある外国公館。業務の案内。文化観光情報。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:08:15.89 ID:JqfO3LC30
>>214
セルビアは先進国でも何でもないだろ

そもそもちょっと前まで内戦だったのだから
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:13:51.47 ID:O4iyvhrI0
セルビアは後進国なので単純比較できないが、欧州ダントツ1位はスイスでしょ
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/Ops_Update_24monthReport_Final.pdf

Swiss Red Cross 人口799.7万 
1,999,210,672円
The Red Cross of Serbia 人口722.4万
191,253,450円

たかだか2億ぽっちじゃあ、日本の530億以上の援助を思えば屁みたいなもん
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/serbia/data.html#section5
恩を感じる必要などない。
まあイタとか露助とか支那みたいなドケチ、反日国家と比べたらマトモだけど

Italian Red Cross 人口6092万
389,027,862円
The Russian Red Cross Society 人口1.435億
163,836,124円
Red Cross Society of China 人口13.51億
904,038,322円

セルビアには十分すぎるほど援助してる。
放っておけ
寄付は国内に。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:16:37.17 ID:oVmA30nf0
Yahoo募金の増え方すげーな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:19:03.24 ID:cp31kRiDO
このスレはあげとくべき
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:19:14.58 ID:1/l6jLcE0
だな
ヤフトピの力は侮れん
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:19:33.17 ID:W/Yfb5aR0
>>216
日本人が全員お前なら既に240億
誇ってよい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:23:00.46 ID:g/pGeoO20
>>20
ボスニアは募金窓口用意してねーのかな?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:24:43.53 ID:Sduy5Q7+0
ポイントあったから募金してきた、305円だけで申し訳ない。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:25:56.66 ID:jL7pYLqN0
>>225
よくわからんけど、セルビア(外国)自体が日本で口座を取得するので色々面倒なのかもね
大使館=外国だし、簡単に出来たら(他の一般の外国人の場合)マネロンに使われるかもとか、
なんか規制があるのかもしれない
逆に、日本人が、外国に送金することも、手数料の問題とか額によっては色々手続き面倒なのかも
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:27:17.05 ID:J4X5dLgZ0
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:30:06.40 ID:J4X5dLgZ0
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:31:43.11 ID:O4iyvhrI0
一時期、韓国が震災寄付してないと悪質なデマが流れたが、実際はかなり寄付してくれていた。
普段反日してるがツンデレなんだろう
The Republic of Korea National Red Cross 韓国 人口5000万  
2,977,101,031円

フランス・イギリスよりずっと多い。
French Red Cross フランス 人口6570万 
1,850,669,146円
British Red Cross イギリス 人口6323万
1,828,504,022円

オーストラリアは反日だといわれるが、実際はかなり寄付してくれている
Australian Red Cross オーストラリア 人口2268万 
2,180,588,839円

台湾の突出した親日ぶりは言うまでもない。
Taiwan Red Cross Organization 台湾 人口2306万 
7,008,627,958円

災害時の寄付金。本当の親日国、反日国が浮き彫りになる
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/Ops_Update_24monthReport_Final.pdf
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:35:42.33 ID:rC4s/gSb0
マスゴミは相変わらずお金くれない&同胞がいない国には冷たいね。
ロシアからは金もらってないせいかからウクライナの件ではボコボコにするけど
チベットやウイグルでエスニッククレンジングやってる中国には常に好意的だし。
韓国のフェリーなんて日本人は乗ってないから数日でやめればいいのに延々やってるし。
韓国人が何人死のうが興味ないしどうでもいいんだよ。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:39:07.05 ID:jL7pYLqN0
>>230
集まった寄付額を本当にくれるか否かの違いじゃね?
集まってもそれを発表だけして渡さず反日活動の方につぎ込むパターン

>>231
あれの続報?の、オーナーがどっかの国に政治亡命求めて断られてたってニュースだけは面白かった
まさかの亡命とか考えもしなかったので
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:43:51.11 ID:D1Ef942J0
Tポイント寄付した
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:50:01.07 ID:8Yyf4yhhO
みんなやるな
自分ももう一回大使館に募金しにいこうかな
とりあえずキンチョーにハガキで募金の件を聞いとくわ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:50:16.85 ID:ePGJN8000
募金してきたぜー
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:51:34.12 ID:g/pGeoO20
>>227
ピクシーのグランパスが動いてるのなら
オシムのJEFもって見てみたら、何もやってなさそう
情けねークラブだな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:18:21.45 ID:L7dKQeqz0
>>230
韓国が本当にその金額なのか疑わしくて信じられないね。
日ごろの行いがアレだから。

例え本当だとしても、ちっとも有り難く思えないくらい大っっ嫌い。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:28:01.53 ID:h0zdoDmR0
>>230
韓国は募金で確かに29億円相当を集めたのは確かだが
竹島問題で難癖つけてきて「韓国領と認めないなら寄付しない」と言い出して
実際には募金の大半を日本ではなく国内に使ったはずだ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:33:01.84 ID:pLp8Ig6c0
あげ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:36:41.12 ID:BXUO38Zm0
>>19
それ!

何で報道しないの?
セルビアが洪水で苦しんでいることも、
セルビアが親日国なことも、
セルビアが震災で助けてくれたことも。

チュンチョンが震災であれしてくれたこれしてくれたは、
捏造してまで大げさに報道するのに。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:39:15.91 ID:S7cll0BJ0
韓国は捏造が大好きだからねww全てが信じられないのよwww
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:40:05.00 ID:AhE6qCup0
>日本赤十字社

理事の肥やしになるので、直接大使館か振込みを!

役員報酬、人件費、経費の総計約33%!は中抜きに!

大震災の義援金、4ヶ月が経っても被災者に届いたのは、たったの2割!
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:50:47.05 ID:bJyDJsD00
セルビアの生んだ天才ストイコビッチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3POK6hYbHU

イタリアワールドカップ(マラドーナが準優勝で泣いた大会)の頃にストイコビッチを知った時、
彼が日本でプレーして、監督まで長年やるなんて考えられなかった。
すげえ夢のような出来事だった。まあ日本がその後こんなにW杯出るなんてのもね。
昔の枠は少なかった。

ストイコビッチのために、もう千円。
244名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:54:01.14 ID:CzizbgpM0
>>240
日本に入ってくる海外の情報は、欧米(西側)というフィルターを通してるから
元東側だったセルビアの情報は重要視されない。

まず、欧米の情報が最優先、その次にアジア。
縁遠いアフリカや東ヨーロッパの情報は
報道するものが無いときに使うぐらい。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:57:30.79 ID:9KCiDiQh0
セルビアと言われても理髪師しか思いつかんわい
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:58:15.32 ID:x1aRLxLy0
>>238
日赤の報告書にdonation received と書いてあるんだから
実際に日赤が受け取った額としか解釈できないだろ

きちがい?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:59:36.78 ID:bJyDJsD00
恩返し云々の日本マンセー記事を先に知ったなんて異常だろ。
もう半月以上前だろ。ネットの馬鹿馬鹿しいネタだけTVはお手軽に拾って、
TVが見られなくなるわけだよ。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:01:48.64 ID:L7dKQeqz0
マスコミって楽な仕事だね。
欧米から流される情報と中韓の言う事そのまま垂れ流せばいいんなら。

あ、だからどこの局も同じ事しか報道しないのか。
少しは頭使ってよ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:35:01.61 ID:pQ9pQC2j0
yahooの募金ってボスニアはやんないの?
そこまで被害が少ないのか?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:41:05.03 ID:fnfGVugu0
丁度証券会社から金が降りて来てたから、募金したよ。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:43:26.57 ID:g/pGeoO20
ボスニアの寄付先、やっと一つ見つけた
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:49:03.74 ID:1uybEb/h0
セルビア共和国 総人口 約750万人!
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:52:13.71 ID:lk6nhqxC0
>>246
韓国だけは信じちゃいけない。
韓国側が発表した金額を記載したのではないですか?
本当に日赤の手元にカネが来たのですか?
現金積んで公開しろまでやってからじゃないと信じない。それが韓国だ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:57:31.37 ID:1uybEb/h0
寄付もいいけど、
このスレもっと上げ続けるのもいいかも。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:04:30.05 ID:T5gcscIk0
>>246
つーかさ、このスレで韓国の募金額がいかに多かったか語っちゃったり
真偽問われたらムキになって反論すんのがどんだけみっともない行為かわからんの?
お前みたいな在日のせいで本当に善意で募金した韓国人まで善意の押し売りだと受け取られちゃうわけ

恩着せがましい土人はみっともないからトンスル飲んでさっさと寝ろよw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:10:57.08 ID:Sr1mMBNa0
ヤフーポイントでもできるってとこがいいね。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:18:48.59 ID:fl62c3XN0
韓国は在日コリアン人引き取ってくれるだけでいいよ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:40:50.28 ID:Z6z19lBZ0
ビルあなたの飛行機を落としたわ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:50:21.56 ID:7JzMNe4B0
>>254
同意
スレ使いきるまでは上位にageとくべき
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:02:49.78 ID:v42PqtGW0
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金

セルビアで5月中旬から集中豪雨が発生しました。
この影響により、セルビア国内各地で河川の氾濫による大規模な洪水が発生し、
人命が失われたほか、多くの被災者が避難生活を余儀なくされています。
Yahoo!基金では、セルビア共和国大使館からの呼びかけにこたえ、緊急支援募金を実施します。
なお、Yahoo! JAPANがマッチング寄付を行い、みなさまから集めた募金額と同額を加算し、
セルビア共和国大使館に寄付させて頂きます。


セルビア共和国は、東日本大震災の際にはセルビア赤十字を通して
1億9125万3450円(平成26年4月30日)もの義援金を送って頂いた国となります。
是非この機会に、みなさまからの温かいご支援をお願いします。


※マッチング寄付は、みなさまの善意が2倍になる仕組みです。
※Yahoo! JAPANからの寄付金上限:1億円
※本ページからの募金募集は、6月30日までを予定しています。
※今後、被害の状況に応じて寄付先を追加する可能性がございます。

募金額 47,373,328円 募金人数 34,822人
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:06:21.44 ID:6Knxmhj90
セルビアが震災の時にそんなに支援してくれたの知らなかった
それにしても「Yahoo! JAPAN基金」てw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:42:24.82 ID:bjkS72y50
1000円だけど募金した
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:14:15.50 ID:8Yyf4yhhO
>>251
ボスニアは口座振り込みだけなのかな?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:21:09.28 ID:8Yyf4yhhO
>>258
不肖宮島の空爆されたらサヨナラだったかな
あれは笑ったw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:26:30.01 ID:HrHBmf0C0
初めて知った
なんでマスコミは報道しないんだよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:46:50.90 ID:1ZpBAvCW0
セルビア大使館の三井住友口座に寄付したらいい?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:55:24.82 ID:1uybEb/h0
ゴミはまた報道しない自由かw

Yahoo Japan
募金額 49,277,700円 募金人数 35,759人
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:22:16.57 ID:RaCOVkxg0
あげあげ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:24:12.57 ID:O5hpvjoQ0
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:26:48.63 ID:dSf6Ar5h0
セルビアは超親日。
セルビア・日本友好と書かれたバスが何台も首都のど真ん中を走ってる。
他ヨーロッパ国は日本人も中国人も一緒でしょ?的な態度だが、セルビアで日本人というと特別扱いでめちゃ歓迎してくれる人多い。
サッカーの試合が200円くらいで欧州で最下位近い貧困さだが、3年前はたくさん寄付してくれたんだな。
募金額が世界で40番目だか何か知らんが、セルビア人にとってはその金額×10倍、100倍に値するくらい気持ちが籠ったものだよ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:43:18.21 ID:O5hpvjoQ0
セルビア史上最悪の洪水、日本から“恩返し”で広がる支援
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140606-00000000-jnn-soci
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:17:45.15 ID:oi4iEoCzO
あげ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:27:34.01 ID:oi4iEoCzO
あげ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:36:09.44 ID:oi4iEoCzO
あげ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:49:16.01 ID:m60Tz1Fo0
セルビアのみなさん、
東日本大震災の時は義援金、本当にありがとうございました。
その時の恩返しに募金させていただきます。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:50:14.81 ID:RQE+1H+70
貧乏なので1000円だけ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:27.96 ID:5jyUeE4+0
なんとか、yahooに1億払わせたいなw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:53.47 ID:oi4iEoCzO
あげ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:58:47.74 ID:9jVdceS20
俺も貧乏だからyahoo経由で1000円だけ募金した。
できれば、貧乏なみんなも1000円ずつ募金して、トータル2億円を達成し、同額を払うと言っているヤフーに2億円出させて欲しい。
(注 ヤフーは「上限2億円」としている。)

都合4億円になれば、それなりに格好は付くよね。
当然、日本政府からの支援もあるだろうし。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:05:42.63 ID:e2g5qCVy0
訂正

ヤフーが出す額は上限1億円だった。orz

なお現時点で、 金額 51,130,054円 募金人数 36,720人。

一人平均の募金額は約1300円。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:08:15.17 ID:ANcHADMV0
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:12:00.58 ID:q41f8cDD0
>>277
そうそう
それがあったから寄付したw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:18:33.51 ID:Xu9akr/K0
あげとく
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:18:46.79 ID:La0otoLY0
寄付する気があるんだけど、ヤホーに個人症状をさらす気はないんだが。
いい方法ない?
285東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:03.33 ID:jgA3SJbg0
>>1
こういう時に、各携帯キャリアがポイント掻き集めて寄付してくれたら
みんなポインヨ出してくれると思うんだけど、やらないよね
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:22:14.49 ID:HdVpHohK0
>>284
■セルビアへ直接寄付する 
・PayPal
 下記アドレスから募金頂けます。
 https://www.paypal.com/rs

左上のSend Paymentの項目から、
送付先(To)にセルビア政府開設の義捐金口座のメールアドレスである、[email protected]を入力してください。
通貨から日本円(JPY)を選択して頂ければ、日本円での寄付ができます。Send money for:の項目はServices/Otherを選択してください。
※本口座は、ブリュッセルのセルビア政府EU代表部の名前で開設された、洪水被害者のための専用義捐金口座です。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:47:07.33 ID:nyxnaAyh0
在京セルビア大使館ってどの辺にあるの?
やっぱ烏丸通?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:58.20 ID:6O9qmBHB0
ヤフー経由で一万円
3.11以降、こういうの弱くて
タイの洪水のときも黙ってられんかった
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:04:35.17 ID:vx2jxM3o0
大使館がやるくらいだからマジで困ってんだろう。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:32:17.02 ID:CsUnbggq0
これは寄付しないとダメだろ
とりあえず5千円寄付しとくか
お前らも千円でもいいから出しとけよ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:38:53.74 ID:oivDU7g/0
>>280
>>81から
11759人11866716円だから約40000000円増えた
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:56:15.36 ID:LIxwSw/dO
>>287
北品川駅の近くだよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:20:55.27 ID:K7mw2Xqb0
>>284
大使館へ直接持ち込む、現金書留を送る、寄付金専用口座へ振り込む方法もある

【セルビア洪水復興支援募金を受付中】
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=Frontpage3Cir&
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:22:59.22 ID:8PnO1Zuw0
>>16
国士様の国語力って・・・
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:23:59.21 ID:MOzX4mb60
なんかやはり 日本赤十字社を通じた方が安心な感じ。。。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:24:52.19 ID:J9psOZ5C0
さっき、PayPalで5千円寄付した。
思ったより楽だった。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:44:02.21 ID:DhaqMRJb0
鮎を贈ろう!
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:24:51.99 ID:vx2jxM3o0
>クレジットカードで募金すると、カード利用手数料などを含む諸経費として5%を差し引いた金額が支援活動団体へ募金されます。

そんくらい自分で負担しろよ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:09:57.63 ID:UQmF6aZbO
日本人なら あげ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:13:13.27 ID:FDT1EGY30
日本では日米韓以外の話は殆ど報道されない。
日本人はレイシストなのか。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:16:38.19 ID:UQmF6aZbO
日本人なら あげ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:19:49.00 ID:UQmF6aZbO
チョンでなければ あげ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:34:14.43 ID:uu94VuKg0
俺京都人なのだけど大使館がどこに在るか分からない
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:00:01.49 ID:amcFwDdI0
クロアチアは、日本の銀行から振り込んだりする情報が
まだ整理されてないんだな、ボスニアのは>>251のオシムの伝言に
三菱東京UFJ銀行への口座がある

駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館・総領事館
〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目3番29号 ガーデニアビルディング2階、3階

在ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使館HP
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/index_j.html

ボスニア・ヘルツェゴビナ政府開設の洪水被災地に対する義捐金口座情報
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/docs/Consulate/%E7%BE%A9%E6%8D%90%E9%87%91%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E6%83%85%E5%A0%B1.pdf

在クロアチア日本国大使館
洪水被害への義援金口座開設
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:03:28.68 ID:LIxwSw/dO
いまどれくらい集まったんだろう?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:18:47.81 ID:SH/dQa500
yahooから募金した。余ってるTポイントでも募金できるのはいいね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:24:11.97 ID:CLN9xXJy0
>>306
何とかyahooに1億円を追加寄付させたいね
自分は昨日1万円してこれが限界だけど余裕ができれば追加も考えたい
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:32:04.11 ID:bBXLQY9X0
三井住友五反田へ
ネット振込みできないのが
すごい不便

窓口にいけない
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:21:15.16 ID:NVPVXiY20
>>270
日本は10年前、紛争後の復興のために路線バス100台をセルビアに贈った
今ではその路線バスは愛称「日本人」と呼ばれて親しまれている
http://www.yu.emb-japan.go.jp/n_0018.html
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:32:49.85 ID:7gVA2xjE0
>>308
ジャパンネット銀行から振込みできた人いるみたいだけどね。
ttp://sweetsrank.com/modules/memo/index.php

つか、ヤフー経由でいいんじゃない?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:36:14.29 ID:xJHJuW7E0
1200円ぐらいだけれどもTポイント全部ぶちこんできた
ちゃんと倍にしてくれよな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:37:03.99 ID:z62z05T00
現時点で金額 54,679,956円 募金人数 38,785人

>>279 の時点から金額が3549902円、人数は2065人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1700円。
増えた人はちょっとお金の余裕のある人が多かったらしい。

とにかく目指すは1億円!
まだの人はよろしくね。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:56:40.52 ID:FpFg/4o50
>>312
この金額って-5%の金額なのかね?
それと
※今後、被害の状況に応じて寄付先を追加する可能性がございます。
の一文がスゲー不安
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:58:01.07 ID:UQmF6aZbO
日本人たから あげ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:59:45.02 ID:VOpzUbqj0
ホントにやふー出す?大丈夫かな?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:05:22.03 ID:UQmF6aZbO
私は、チョンでは無い。
だから、あげ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:06:40.72 ID:XhL0D7X0O
この水害旧ユーゴのよその国もヤバいんじゃ?
よその国の振込口座はでてる?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:08:28.61 ID:WfC/9Ow9I
てst
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:10:17.83 ID:UQmF6aZbO
2000年前から、日本人だから
あげ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:11:25.92 ID:FpFg/4o50
つーかさ
日本政府は傍観してるんか?
安部の処理能力だと危惧せざるを得ない
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:13:28.92 ID:UQmF6aZbO
チョンきらい
あげ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:13:38.46 ID:BB5Y1aqr0
>>32
それすっげー悲しい話だからちゃかさないほうがいいぞ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4857673/

1,000円ほどだが寄付してこよう。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:19:51.74 ID:amcFwDdI0
>>315
そう言えば東北の被災地に100億円寄付するとか言ってた人がいたよね、
まあ100億は無理でも、1億くらいなら出せるんじゃね

ネットバンクから振り込んでも問題無いようにして欲しいが、しょうがない
自分は月曜日以降に銀行の窓口から振り込む予定

 ・三井住友銀行
 ・五反田支店(店番号:653)
 ・普通
 ・口座番号:8493085
 ・名前:EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SERBIA

※大使館が開設する口座は「非居住者円預金」というもので、
ATMやインターネットからの振込みはできません。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:21:21.03 ID:SdOocYy1I
家に取りに来て頂けるのなら
1万円してもいい
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:21:59.17 ID:VOpzUbqj0
日本政府も優先順位があるんじゃない?
支援出来れば一番だけど、なんでもかんでも大金出してたら日本潰れるし
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:24:10.44 ID:VOpzUbqj0
>>323
ありがと
ちょっと心配だから銀行口座にするよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:24:11.31 ID:FpFg/4o50
>>324
おう、住所教えてくれれば自分が取りに行ってやるぞ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:36:19.08 ID:ByXIfygT0
ATM使えるようにしてほしいな。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:38:43.03 ID:b10s7Efd0
上げよう
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:40:13.91 ID:b10s7Efd0
ごめん下げちゃった
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:36:31.47 ID:1dOODP/o0
>>281
子供大丈夫か?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:36:42.54 ID:yDLTxvnz0
age
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:46:52.05 ID:bnI0AYc10
>>313
もしも別の国とか(特に中国や朝鮮)に振り分けられたら、暴動モノでしょ?
最終的にはセルビア大使館に渡すと思うけど、そこまでみんなで監視しないとね。

あげ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:54:10.40 ID:PrfBFLn7O
>>298
マジか
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:26:08.13 ID:STs1HZjj0
■ニュース速報
静岡県富士宮市教育委員会が13歳ペルー人美少女デバイス強姦事件スレに対し削除依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402097241/38
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:41:22.41 ID:NcwT2fxP0
300円募金した
俺の1食分に相当する募金額だわ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:44:25.82 ID:tLosTHfv0
口座どこ?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:47:48.18 ID:BnMP7XqH0
>>281
4枚目の写真見て思わず2回目の寄付をしたわ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:56:12.91 ID:fsHCY9RG0
セルビア人は美女が多いので支援する
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:33:43.44 ID:ObJU3JzF0
誰か嫌儲に募金スレ建ててくれ

一回も使わずに貯めてたTポイント全部募金してきた
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:56:19.42 ID:ObJU3JzF0
あげ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:59:22.48 ID:aXg37Ah20
ウイグルにも募金頼む
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:25:30.03 ID:GdHzSMZt0
今ヤフーの
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
見たら、
57,631,491円
他の経路の募金合わせればどうにか、ある程度の募金にはなってきたか。
初めて見た時には2千万そこそこだった。
こういう時にTVが出ろよ!
美女が多いとか下世話な注目の集め方でもいいから。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:45:20.17 ID:AZerL5S20
しかしTBS以外のTVは一切報道しないなあ
WSとか夕方のニュースなんて同じような内容の放送ばかりなのに
なぜセルビアの洪水のニュースはやらないんだよ
これが半島とか大陸のことなら一斉に報道するんだろうな

ジョコビッチかピクシーが来日して会見等で日本人向けに何か言ってくれたら効果大だと思うけどな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:00:55.09 ID:QgUyzhmT0
何かと思ったらミロシェビッチの国か
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:03:36.77 ID:ObJU3JzF0
こういうのこそFBやツイッターで拡散して
有名人を引き込むべきだろ
偽善でもいいからさ
俺は両方やってないけど
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:08:57.98 ID:CwUMAqGq0
金鳥本社が名誉総領事館
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:10:09.16 ID:Rhuu968W0
欧米諸国に悪のレッテルを貼られた国というのは親日国が多いんだよね
セルビアはユーゴ紛争で一方的に悪者のレッテルを貼られ、アメリカに空爆までされた国
ユーゴ紛争はどこもお互い様だったのにセルビアだけを加害者扱いしたり、欧米が介入してセルビアを空爆した

過去にアメリカと戦争したベトナムや、アルメニア人虐殺事件をでっち上げられたトルコも世界有数の親日国
他にも、イラク・イラン・ミャンマー・キューバなども親日国として知られている

反対に、「私たちは被害者です!」としきりにアピールするのが好きな国や民族は日本と相性が悪い場合が多い
中韓は言うまでもないとして、ユダヤ人やギリシャ、オランダ、アルメニア、グルジアなどもそう
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:34:54.50 ID:PaU7Os1F0
>>348
オランダは、日本軍にたった3日で降伏したヘタレだからな〜
植民地を取り返そうとインドネシアに侵攻したら
インドネシア人に空爆される始末。
「日本人め飛行機の操縦訓練までしていたのか、クソッタレが!」
これで親日になれという方がおかしい。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:40:36.46 ID:TvZvDNOvO
>>348
不肖宮島の空爆されたらサヨナラって本に、当時のセルビアの様子が乗ってるよ。
セルビア人が日本もアメリカに原爆落とされたもんなって同情された事が書いてあるよ
あの人はボスニア紛争の時もセルビアを訪れてて、色々本に書いてあるから図書館で読んでみたら?
351 【沖縄電 - %】 @転載は禁止:2014/06/08(日) 01:49:42.30 ID:KqD5/8pUO
相手が親日か反日か関係はない。

道義上見過ごせないから助けただけ(´・ω・)
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:36:05.54 ID:YPUbFlvQO
浮上
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:38:07.61 ID:Toq0P+OXO
あげ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:40:44.14 ID:Toq0P+OXO
あげ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:00:01.25 ID:rRBTw9RG0
>>351
でも、道義上見過ごしたい国程、しつこく被害者面するよね
どうしてなんだろうね

>>323
自分も銀行に行こうっと、「非居住者円預金」って悪用防止に
そういう制限があるんだね
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:51:32.61 ID:/zk9MtxH0
>>242
???
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:52:34.82 ID:J1PnyboG0
セルビアはNATOから空爆された国だから欧米からの支援はほとんど期待できないね。
セルビアの洪水被害をテレビで取り上げて欲しいね。

ヤフーの寄付先の追加ありはボスニア・ヘルツェゴビアとクロアチアなのかな。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:59:42.55 ID:J1PnyboG0
>>242
日赤に集まった義援金を民主党政権は被災者が多すぎて日赤では配布できないから政府が配ると取り上げたんだよ。
神戸の時は2週間後には配布されていた義援金が東日本の時はどうなったか誰も知らない。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:20:50.65 ID:MT+5razw0
世界で24番目に多い、ってまた微妙な順位だな。つかいちいち順番を出す必要もないと思うが…。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:50:58.34 ID:TvZvDNOvO
増えたかな?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:55:35.72 ID:5F5mIDEx0
>>16 恩返しを
って、言ってるのは日本だろ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:30:51.61 ID:iilJ/+CTO
>>9
嫁にする
一生大事にする
実家に仕送りする
たまに嫁実家に行く
持参金を用意する

ならば許す
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:43:27.36 ID:sI2V2b3B0
セルビアとか震災で募金してくれた報道ってあんまりしてくれなかったな
お隣韓国〜ばっかりで
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:52:37.04 ID:XbDSwwLE0
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:32:56.30 ID:sNEdT/PQ0
現在  金額 59,756,647円 募金人数 41,490人

>>312の時点から金額が5076691円、人数は2705人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1870円と、前回の1700円よりちょっと加速している。w
俺無職の貧乏人だから1000円がやっとだったんだよ・・・バイトの時給より高額の募金だったんだよ俺に取っては。orz

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。

あげ!
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:35:55.64 ID:0EMHfl4Y0
給料出たら振り込もう。小額だけど。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:25:49.68 ID:PaU7Os1F0
>>344
マスゴミとは、よく言ったもんだな。
AKBとか、ロリ営業をNHKでも報道するバカっぷり。
Yahoo!では、まだ6000万。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:30:54.71 ID:U4Y9tRj60
取敢えず、ドトールでコーヒーのむしか消費していなかった
Tポイントの残りを全額(と言っても5千円に届いていないが)寄付した。
次の給与日にまた寄付するんで、今回はこんだけだ・・・
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:56:23.41 ID:6XBAA1850
>>367
まだ6千万かよ
ヤフーに満額出させたいのだが厳しいか
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:18:46.36 ID:TvZvDNOvO
せめて満額は行きたいよね
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:22:26.57 ID:M7/2uHeOO
月曜日に銀行から5000円振り込んだよ
窓口オンリーだから、手数料はATMより高いけど、義援金だってわかったら
手数料の消費税分は免除になった。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:33:10.99 ID:M7/2uHeOO
age運用か
了解
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:35:38.93 ID:M7/2uHeOO
age運用か
了解

いいスレだな。セルビアは偶然早くに情報仕入れられたから募金出来たが、
>>304でボスニアの窓口を知ることが出来た。
明日銀行行こう。
クロアチアも日本に口座つくってほしいな。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:37:39.46 ID:zze/tUyP0
とりあえずyahoo経由だと総額一億円上限で倍になるから
できるなら上限まではそっちを利用したほうがいい
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:38:45.79 ID:emdCX/JD0
Paypalで5000円払ったよ!
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:40:53.09 ID:EiA/m9iO0
東日本大震災のとき、義捐金額がヨーロッパの中で一番多かった国がセルビア
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:43:05.43 ID:O6AYUHmU0
セルビアが一億九千万円だろ

ホットリンクのせいで日本は衰退したから
五百万円くらい送ればイーブンだろ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:49:02.18 ID:E5FSxTT90
フクスマの被災こじきは働きもせず大金もらったんだから、それを全額寄付しろよ
ある程度の道徳心失うとチョンシナみたいな本当のクズ人間になるぞ・・・
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:56:04.84 ID:Y71gsV6r0
日本って寄付のマッチングってやらないのかな?
一般人が寄付したのと同額だけ企業が寄付するっての。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:00:58.09 ID:PaU7Os1F0
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:55:34.34 ID:F+wctpER0
上げよう
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:19.88 ID:1TZjsR0j0
あげ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:42.41 ID:mQE1bXY70
あげ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:13:58.32 ID:RjN3Cuqsi
なんでニュースでとりあげない?
隣の国の人災船よりずっと痛ましい天災だろ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:17:03.62 ID:RjN3Cuqsi
あげわすれ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:26:32.20 ID:bq60PlIc0
セルビアに金やるよりも福島なんとかしろよ
この偽善者どもが
387名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:36:38.76 ID:eyIghlXz0
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:53.74 ID:IhLaqOyr0
東日本大震災の後、数日後にセルビアからこの写真をもらった。
涙が出た。

http://imgur.com/Wi3EFF9
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:15:56.87 ID:zRNvDsAz0
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:20:29.81 ID:SDsqA3Rf0
>>365
いいやつだな、君は なんか涙が出てきた
俺も募金に参加するよ ありがとう
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:29:39.17 ID:Kz9ZlaLx0
NHKは1ヶ月以上も毎日欠かさずトップニースで韓国の沈没ニュースやってたのに
このニュースは全く報道しない。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:37:00.79 ID:+ZNTm1v10
>>343
大使館ページからだとJCBが使えなかったんだけど
おかげでヤフー経由で募金できた。ありがとう。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:57:56.15 ID:5a+CPvLkO
ほんとうに寄付って被災者の役に立つのかね?
都民なんだけど支援金貰うどころか叩かれた上に税金取られてうざすぎる
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:10:54.98 ID:H3uXB9cp0
>>393
セルビアは元々が貧しい国だが食べる物と住むところは辛うじて何とかなっていた
今は洪水で流されて何にも残ってない
現時点でセルビアに必要なものは現金だ
物を送っても配送する道が流されて上手く運べない
だからお金で物資を調達することがセルビア国内の農業・工業の復興にも繋がる
何も考えずに今は募金あるのみ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:14:16.38 ID:PMEAYQa60
でっかいな。寸志位出すか。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:19:52.88 ID:/qsB7cWS0
>>160
キンチョーがなぜセルビアとつながりが?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:21:56.54 ID:yTerIEsh0
今知ったんだけど
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:31:29.82 ID:yTerIEsh0
>>160
つべ見たけど、平均月収5万弱であんだけ寄付集まるってスゲーな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:46:38.22 ID:1OR0dOej0
禿げが1枚噛んでるなら様子見だな。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:48:13.68 ID:p0trcoMX0
スレ自体が少ないな。ageとくか。
401セルビアに義捐金を@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:56:23.08 ID:JqphGilF0
東日本大震災では多大なる義捐金をありがとうございました。
少しではありますが義捐金を送らせていただきます。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:08:25.30 ID:AhMp++Rk0
paypalで1万、感謝を込めて
手続きが簡単で良かった
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:18:22.12 ID:Ix9etmMx0
とりあえず諭吉さん1人yahooクレカから寄付ったよん
2倍になるのって1億までのようだから1億目指そうぜ!
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:21:36.20 ID:tJNqdCgI0
>>396
除虫菊の仕入れ元
セルビア産が9割以上だったから
そのときからの縁
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:40:13.06 ID:fyhV8lS60
国際なんちゃら募金
「20%ピンハネします」
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:02:15.89 ID:q298XWTZ0
きっかけはグランパスサポか。
ピクシーはセルビア人だからな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:03:33.50 ID:xH38t71H0
面倒くせーから日本ユニセフ経由しようぜ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:08:57.20 ID:T2jvaMmC0
天災だから今回サガン鳥栖は寄付募らないかな?
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:36:44.09 ID:MtaSqM530
>>380
Tポイントの小銭だけど寄付してきた
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:25:23.74 ID:MtaSqM530
ウェブマネーにも小銭余ってるんだけど募金できるとこないかね?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:12:16.82 ID:7jDlXBC3i
あげとく
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:16:58.96 ID:u9OiHRAK0
日本国民も見習え。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:22:10.79 ID:Ned9SfHhO
月曜朝だから上げときますか
一人でも多く気づいて、Yahoo!なり銀行に行ってくれますように
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:23:56.93 ID:q0Bi4Xh70
農地がほぼ水没状態らしいね
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:56:18.58 ID:mie75Zpx0
>>414
約3兆円の被害か?
日本人、情けないな〜
マスコミ使えねぇ。
TBSを誉める日が来るとは思わなかったわ。
民放より働かないNHKは、解体の方向でよろしく、安倍政権。
つうか、日本政府は何をしているの?
知らない日本人、多いだろ?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:06:14.56 ID:xX8PD5Xn0
>>415
ほとんどの人知らないと思う
やっぱ報道でやらないと駄目だわ
日本人が情けないんじゃなく
マスゴミが中韓以外報道しないのが問題なんだろ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:16:35.78 ID:AhMp++Rk0
大和男の子の心意気を届けたぜ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:21:34.69 ID:T7pcLTwuO
GDPの10%が壊滅したんだっけ?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:11:18.50 ID:FJwcblwi0
今、キツいから25日に募金しよう
ごめん
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:28:27.93 ID:Ned9SfHhO
さがっちょるな
あげとこ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:30:22.23 ID:T15yZEul0
>第2代大統領トミスラヴ・ニコリッチ

ニコリッチwいい名前だな。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:31:02.79 ID:2QJM3pHh0
ストイコビッチの国か
お返ししなきゃな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:54:09.23 ID:mie75Zpx0
絶対に禿げに1億出させるゾウ〜
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:56:39.30 ID:jIjY/6uKO
専用の銀行口座にが一番良いかな
Yahoo!経由は何か心配
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:58:19.31 ID:pA1lnY0s0
とりあえずTポイント全額募金しておいた。

テレビを観ないので知らなかったんだが、
これって日本で大々的に報道されてるの?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:11:31.77 ID:lRTrdlm30
朝の1時間ぐらいと夜1時間ぐらいしか見ないけど
一回もこのニュースは見たことない。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:17:11.20 ID:ROZrUj8F0
テレビで報じたのは今のところTBSだけ?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:30:33.80 ID:6q1RdNDB0
大使館行ってきたけど駅から結構あるな
貧乏だから一万ですまん
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:05:35.17 ID:gfJGXzVN0
受けた恩は返しますよ
それが日本精神
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:06:56.79 ID:VLFMRNRt0
ヤフーは信用できないから直接寄付する。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:10:17.62 ID:gfJGXzVN0
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:13:21.45 ID:fZaXd/hZO
yahoo経由は心配だから三井住友銀行五反田口座に直接振込んだ。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:15:47.97 ID:S6YNHv2Z0
yahooの信用の無さにワロタ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:20:00.58 ID:S6YNHv2Z0
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
Yahoo!基金
Yahoo! JAPANがマッチング寄付を行い、みなさまから集めた募金額と同額を加算し、
セルビア共和国大使館に寄付させて頂きます。
募金人数   43,890人
募金額  64,005,620円
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:22:45.26 ID:CJ0iokgB0
ネマニャヴィディッチのとこか洪水の被害で大変だな
寄付しよう
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:31:30.84 ID:EAce2cYG0
2倍ってのを信じてヤホーにしといた
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:02:53.69 ID:LSoNgJb30
>>371
消費税が免除の銀行教えて下さい。
その銀行から送るわ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:05:13.12 ID:eb6eiUrG0
現在 金額 64,316,785円 募金人数 44,118人

>>365の時点から金額が4560138円、人数は2628人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1730円と、前回の1870円よりちょっと減速。

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。

無職で貧乏な俺はあげるのみ!
目指せ1億円!!

あげ!
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:07:07.94 ID:R7NxiQGn0
結構集まってるけど
これヤフー上乗せ大丈夫なのか?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:12:42.14 ID:eb6eiUrG0
知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。

よろしくね。

あげ。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:19:04.52 ID:eb6eiUrG0
>>439

金額的に1億円上限だから大丈夫じゃない?100億円じゃないから。w
それにもしも約束を破って「出さない」とか、集まった募金を他国に流用とかやらかしたら大変だよ?
とりあえず無職で暇な俺は、「みんなで嘘つきの禿の毛を毟れ!」大キャンペーン展開するし。w

とにかく、出来ればヤフー経由での募金よろしくね。

あげ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:20:22.32 ID:BYSdNZmq0
>>441
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´)∩ ああっ!
   |    |     |
  /\   しーー-J



こんなの髪の毛 /⌒\  うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
   ○     ⊂|     |⊃
  (\\     しーー-J
  /\  ヽヾ\
       彡  彡ビターン
     
       ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:21:05.62 ID:6wol09s80
些少ながら書留送りました。
少しでも手助けにならんことを。

そして被災者の皆様に安心を。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:22:52.85 ID:ClYSY4k70
ペイパルで2000円入れといた
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:23:43.47 ID:gfJGXzVN0
だけどYahoo!はクレジットカードで募金する前に
なんか会員登録みたいなものをしなきゃならないみたいだぞ?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:23:58.06 ID:BrrP5K7+0
ボスニアはネットバンキングで普通に送れた。
セルビアは窓口か書留にする。
クロアチアは
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
・オンラインでの募金 on-line donation (クロアチア語)
だけど、HR/ENのENで英語が選択できる。で。クレカで送れる。

ヤホーやアグネスみたいなのは使わねー。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:41:06.65 ID:BrrP5K7+0
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
の続き
http://i.imgur.com/yklAuE1.jpg
HR/ENkENで英語
Donationで、
クロアチア
ボスニアヘルツェゴビナ
セルビア
クロアチア赤十字が選べる
Amountで額
Currencyで通貨
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:44:01.43 ID:Vc6qRwaR0
>>440
ただし必要経費は省くから
実質1/2程度しか届かないぞ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:52:12.34 ID:iih9z1j4O
Tポイント分寄付したよ
少額で申し訳ないけど
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:53:11.08 ID:SExRMrpw0
在クロアチア日本国大使館のサイトから
クレカ払いでクロアチアに5000クロアチアクーナ送ってみた。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:06:54.14 ID:y0tCQmGR0
>>448
必要経費5%を引くとは書いてあるが
50%の根拠は何だよ

嫌いだからといってしれっとうそ書くな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:27:06.80 ID:GS5NFPLh0
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:17:35.69 ID:gfJGXzVN0
https://www.youtube.com/watch?v=LXgLt2hH6CM

2011年3月11日におきた東日本大震災。
世界は日本へ思いやりの気持ちを表した。

「セルビアは小さな国ですが日本に早くも回復してほしいという願いを
大きな声で伝えたいですね。」とあるおじさんがいってました。

日本ではあまり知られていない国ですが、
経済王国でないセルビアは被災地への義援金ランキング世界で第5位、
ヨーロッパで第1位となりました。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:57:27.68 ID:xFPkuBn90
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
現時点で
65,015,183円

さすがに後3千5百万は届かないか...テレビでもう一発報道してくれればすぐ届きそうだがorz
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:25:13.76 ID:mie75Zpx0
ここにコメントを書くとか、何でもしてみよう。
http://www.j-cast.com/2014/06/04206739.html?p=all

「コメント・口コミランキング1位」になれば目立つかもしれん。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:28:18.63 ID:lhRf0LHF0
今週は昼休みのコーヒーやめてその分を募金しよう
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:29:26.23 ID:/BQc7gihi
少額だけど募金した
がんばれセルビア
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:30:04.68 ID:eb6eiUrG0
>>448
根拠のない話だけど、万が一そうなってもキャンペーンはるし、俺はガムテープ片手に毟りに行くから。w
禿も自分の毛の方が大切だろう。

募金受付が終わった後も、俺はセルビアからの領収書確認まで監視する。
ヤフーがHPで「募金しました」と出したら、ちゃんとセルビア大使館に電話して金額が一致するかも含めて裏を取る予定だし。
俺は貧乏すぎて1000円だけの募金だけど、俺には数日分の食費だったわけで。orz
表示されている5%以外の着服は絶対に認めない。


とにかく、まだの人よろしくね。

あげ。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:50:05.29 ID:Q6pv1Hk/0
口座振込みか書留で送りたい
でも営業時間内に間に合わないから最寄の24h受付の郵便局から書留にするわ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:09:07.65 ID:ChWnWfvP0
ごめん1000円だけ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:10:49.94 ID:E5unJJnD0
貧乏だから寄付できん
アベノミクスの成果が俺のとこまで来たら500円ぐらい寄付したいです
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:21:42.49 ID:pk8RG0t1i
セルビアを助けても、日本のためにはならない
寄付の金を、国内で消費した方がよほど日本に貢献している。
それに、地球の人口など増え続けてるのだから間引きが必要
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:26:58.64 ID:KwwJ+JjM0
>>461
気持ちだけでいいんじゃないかな
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:45:00.34 ID:eb6eiUrG0
>>462
朝鮮人乙。
中国人と朝鮮人は、地球のために間引きじゃなく根絶やしにしたいところだな。

あげ。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:03:06.55 ID:uYdSlctJ0
在京は東京でいいんだよな?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:05:48.64 ID:GVDKF6450
サヨクは洪水で多くの人が死ぬのを見て喜ぶのはいつものことだが
ネトウヨも薄情なんだよね
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:13:15.54 ID:tNcLFCvv0
サイトどこ?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:13.65 ID:Ku4tD/8+0
>>362
恋は知らないけど、母になっているというのを思い出すじゃねーか!(TT)
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:55.25 ID:sF5MVY0R0
超金欠だが5,000円ヤフーで募金した。
受けた恩義は必ず返す!
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:35.61 ID:JzYCYVqI0
あげ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:39:49.61 ID:OSbotxhg0
日本ユニセフは19%のピンハネ
在特会は100%高田誠(偽名:桜井誠、木村誠)がネコババ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:45:32.51 ID:IucpSQTW0
3000円で恥ずかしいけど、今募金してきた。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:14.83 ID:gfJGXzVN0
この数ヶ月を振り返って、もっとも意義のある金の使い方をさせてもらったと思う。
返せる恩が有ってうれしい。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:42.60 ID:WV1pDT6y0
>>393
しかし食べ物とかだと、食べきれなくて腐ったらそれまでになるからなあ
衣服だとサイズの問題あるし
結局、適材適所に消費期限なしの金が最善なんじゃないかな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:29.59 ID:6z+Vq2yE0
募集しなかったフィリピンやトルコとは何が違ったんだろう…
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:36.64 ID:HYFm7Ngd0
>>4
何にもできないよりましでしょ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:38:01.23 ID:eb6eiUrG0
現在 金額 67,048,480円 募金人数 45,320人

>>438の時点から金額が2731695円、人数は1202人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約2270円と、前回の1730円より大幅加速!
月曜だから、会社とかから募金してくれた人が多かったんだろうか?
ちゃんと仕事があるって良いなぁ、俺も仕事欲しい。orz


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!

あげ!
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:15.43 ID:pk8RG0t1i
君ら生活が苦しいとかいって安部を批判するけど、
人にやる金はあるんだな。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:23.40 ID:+hDiYD110
>>14
サビチェビッチはモンテネグロ人
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:20.80 ID:D3gm0CPB0
何とか禿げに1億追加で寄付を強制したいけど
今のペースだと1億に届くのは難しいか
どこでもいいからTV局が報道してくれたら簡単に1億くらい行きそうなのになあ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:34.12 ID:nyXrNdAj0
何気に悲惨なのがクロアチア
セルビアとボスニアに支援が集中してて忘れられてる
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:24:10.71 ID:36X6k0Hi0
日本のマスコミ腐ってるな、韓国の沈没船は気持ち悪いくらい報道してたのに
チョンとテレビ局がどんどん嫌いになっていくわ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:23.41 ID:D3gm0CPB0
>>481
クロアチアはEUやアメリカが支援してるだろ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:06.63 ID:EBCktk0H0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:49:55.91 ID:JzYCYVqI0
あげーー
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:36:04.44 ID:gfJGXzVN0
頑張れセルビア!
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:57.18 ID:XNCu1BvF0
>>481
コソボ紛争の件でセルビアだけが悪者にされている為、ボスニアやクロアチアには
国連加盟国からそれなりに支援が行くんだよ、だからセルビアが悲惨なんだよ

>>482
まあ、この災害が韓国だったら『うぜー』って思うくらい延々と特集組んで
報道するだろうね
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:56:08.96 ID:3TlV6dUd0
支援あげ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:40:25.31 ID:NBo8z9U7O
セルビアの通貨ってユーロ?ディナール?
どっちだっけ?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:23:17.67 ID:bKwfwqcQ0
セルビア・ディナール
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:32:03.50 ID:A2gvKjMt0
全然ニュースでみた記憶がないな
ほんと日本のマスゴミはつかえねーな
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:33:38.34 ID:Ws72at7O0
小保方が詐欺で溜め込んだ10億ぐらい寄付してくれんだろ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:43:17.65 ID:RyDXCyLY0
>>462
日本から借りた金を返せ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:46:50.08 ID:BHuNHJAW0
消費税爆上げが控えてるのにセルビアに寄付? ご冗談でしょう??
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:49:36.48 ID:v5erqg16O
>東日本大震災以後、世界中の国々から多大な支援をいただいてきましたが、
>いち早く支援に動いてくれた国の1つが、セルビアでした。
セルビアは平均月収が5万円に満たず、失業率も20%以上と、
>決して経済的に恵まれている国ではありません。
>ですが震災直後に国内で支援の輪が広がり、1か月後には義援金が2億円に。
>それから数ヶ月もの間、欧州で最大の義援金を送ってくれていた国でありました。
>そんなセルビアが今、100年に一度と言われる大洪水の被害に見舞われています。

寄付のご協力お願いしますm(__)m
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1199.html
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:51:09.44 ID:vhiSDG7TI
TVで大きく扱えよ
マジで日本のマスゴミは腐ってやがる
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:56:30.84 ID:ON5r4Atj0
マスコミは知らんぷりか!
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:05:11.46 ID:TYnRDM4H0
余ってたTポイントだけど、全部突っ込んできたぜ
小額で申し訳ないが。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:06:28.87 ID:MCgaWrxH0
>>4
入山・川栄じゃなくて、どうにもならないと決めつけたお前が梅田悟に刺されるべきだった。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:08:39.93 ID:MCgaWrxH0
>>67
>下から数えたほうが早くね?

バカも休み休み言え。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:17:38.15 ID:AGQgqQPa0
6月4日のスレに
今 気がついた。(´・ω・`)
Tポイントあるかとオモタが
無かったので、クレジットで
寄付した。5,000円でスマソ。

スレ建ててくれた人ありがとう。
このスレ無かったら、
寄付できなかったよん。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:22:00.46 ID:RyDXCyLY0
今日のNHKニュース9は、韓国の旅客船が沈没した人災の続報がメインらしいぞ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:37:29.60 ID:aPFvxqoZ0
>>502
今日は、船長の初公判ニダ
たっぷりお伝えするニダ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:42:15.41 ID:LjXCqREP0
誰でもいいから、俺の分も寄付しといてくれよ
金が無くて無理だわ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:33:08.99 ID:ctgiwwNm0
>>502
もう内部にごっそり喰い込まれて、どうにもならないんだろうな・・・
なんせ、法律を盾にほぼ強制的に受信料徴収出来るんだし、
美味しい商売だもの
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:14:14.78 ID:NBo8z9U7O
NHKは相変わらず放送しないの?
>>490
ディナールだったか
dくす
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:23:15.64 ID:y9yMZcG+0
やっべ・・・洪水の時最初の記事で、義援金出す言っておいて今日まで振込の件知らなかったという
はした金だけど今でも振込できるかな(;´∀`)
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:34:52.30 ID:GQZA/oVp0
TBSは伝えたようです
https://www.youtube.com/watch?v=qEZN7Q_Gvow
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:48:42.75 ID:6Htz2uoh0
>>477
行ってきたノ

  今のところ
46,597人(68,955,718円)になりました。
だそうだ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:11:49.57 ID:KzJoa9UA0
セルビアの平均月収28000円〜56000円らしいから、現地の金銭感覚からすれば
けっこういい感じなんじゃないかな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:12:37.01 ID:PToXpntA0
行ってきた
100ポイントしか寄付できなかった

教えて君ですまないが、ファミマのクレカについてるTポイントもYahooで寄付できる?
方法があれば教えてください
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:14:46.75 ID:HS8p9SoI0
支援age!
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:27:20.70 ID:bepM80jp0
昨日銀行口座に振り込んできた。
窓口でATMでと言われATMでは振り込めないと説明するとビザ代ですかと質問され水害が酷いので募金ですと説明した。
手続きしてから振り込み完了まで10分くらい時間がかかった。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:28:05.02 ID:HS8p9SoI0
>>513
GJ!
おつかれでした。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:29:53.59 ID:7cZjS43e0
ささやかだけどYahooから3000円振り込んできたった
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:31:31.06 ID:iCp2Ei4R0
24番目に多いw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:43:14.37 ID:KzJoa9UA0
>>513
ATMだと振り込めないん?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:48:57.12 ID:bnVsYLhT0
5000円だけですまんが寄付してきた。
われわれはご恩を受けたらお返しする。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:16:12.27 ID:GQZA/oVp0
頑張ろうセルビア
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:47:16.14 ID:bepM80jp0
>>517
口座は非居住者円預金なのでATMでは振り込みできません。
口座へのアクセスが多いと時間がかかるようです。
一万円の振り込みで手数料は300円でした。
非居住者口座なのか募金なのか理由はわかりませんが手数料の消費税はかかりませんでした。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:54:10.25 ID:76NlGth20
>>477
Yahoo経由で募金すると同額を孫が棋譜するってマジ?
メガソーラーのときみたいな言うだけ詐欺じゃなくて?
それならYahooで募金するが・・
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:14:31.94 ID:tai17mCR0
>>521
このスレの住人だけじゃなくセルビア大使館などの関係者がチェックするから詐欺は許されないから安心して
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:18:42.23 ID:/JF5fFei0
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
69,151,469円

ななせんまん、ななせんまん
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:21:23.05 ID:/JF5fFei0
直接物資を届ける事でドキュメンタリー番組一本作れるのになあ。
しかもそれでさらに募金が見込める。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:21:32.83 ID:+AqYxNET0
今日、大使館へ募金してくるぜ☆

たった五千円しか用意できないけど…

頑張ろう☆セルビア
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:56:46.40 ID:GbGSgK6X0
寄付するのはいいけどアルバニア人の気持ちも考えろよな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:07:37.64 ID:76NlGth20
>>526
セルビアの首都はもともとコソボにあった。
トルコがセルビアに攻めてきたとき、セルビアはトルコに破れ、北部に逃げた。
セルビア人が逃げたのをいいことに土地に入ってきたのが、アルバニア人。
その後、トルコが破れてセルビアの地からトルコが去っても、アルバニア人は、コソボに定住し続けた。
そのため、セルビア人は、セルビアの古都は、アルバニアに占領されたとして、アルバニア人と対立することになる。
ユーゴスラビアが分裂し、セルビアの国力が衰えると、コソボに住むアルバニア人はこれを好機とみて
アルバニア系の国として独立し、独立戦争のどさくさでアルバニア在住のセルビア人を弾圧・虐殺したため、
セルビアとアルバニアでは、対立関係がエスカレートし今に至る

んでこの経緯を知った上で日本人がセルビアの災害被害に寄付する時にアルバニアに配慮する必要がどこにあるの?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:08:17.06 ID:oCcyZXCo0
現在 金額 69,220,681円 募金人数 46,798人

>>477の時点から金額が2172201円、人数は1478人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1470円と、前回の2270円よりダウン。
でも、着実に増えていて嬉しいなと。
少なくとも7000万円突破は確実でしょ?


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!
みんなで禿の毛を毟ろう!w

あげ!
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:28:18.64 ID:GQZA/oVp0
>>526
3.11震災のとき、セルビア人が日本への募金を集めているとき
寄付するのは良いけど中国人や韓国人の気持ちも考えろよな、とか
頓珍漢な事言う奴がいたのだろうか?
いや、いないな。
そんな奴がいたら前頭葉に問題ありだろ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:29:09.76 ID:1t1XtAtW0
窓口まで行って入金する暇無いし禿で募金するか
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:32:06.43 ID:5zEUWMJO0
皆さんがせっせと募金したお金って他民族をエスニッククレンジングする資金に転用されんじゃないかな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:34:07.71 ID:G9A6k9G40
こんなにもらっておきながら、1千万しかないとか、嘆かわしい
チョンの船なんかどうでもいいから、セルビアをもっと報道しろ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:36:11.47 ID:6Htz2uoh0
大使館が呼びかけしてるってこと、
nhkあたりでセルビア洪水の続報と共に流せば
寄付も集まるだろうに、なんで伝えないんだろう
不公平になるからとかかな?
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:00:56.61 ID:TnH0iq3oO
ゴメン、上げる。
日赤のバルカン半島洪水募金が月曜日から。
金曜日から郵貯窓口手数料無しも開始。
日赤のHPが更新してたので書いた。
金曜日から郵貯で手数料無し日赤始まる。

皆様、禿げを毟るの頑張ってくださいませ。
ポイント持って無いので金曜日に郵貯窓口から諭吉を派遣するって約束します。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:09:10.15 ID:B0xGwnaC0
日本メディアはセルビアには無関心。
洪水でセルビアが大変な困難に直面しているのに韓国の沈没事故ばかり報道。
NHKがまともだったら韓国だけでなく世界中のニュースを知ることができたのに。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:11:59.79 ID:g4WUw6SB0
小保方一家が1億円寄付したら、一切を不問にする。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:16:09.99 ID:GQZA/oVp0
>>534
偉大な諭吉先生によろしくお伝えください<(_ _)>
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:21:25.69 ID:RyDXCyLY0
>>508
>>535
TBS >>> NHK なのか・・・

NHKは皇室関係の報道も酷いからな。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:22:30.86 ID:EoaOPJv00
またマスコミが報道規制! 韓国人はテロリスト!!!


【米国】  銃乱射大量殺人計画たてた韓国人を逮捕30代、職場見取り図にバツ印、自宅から自動小銃押収 [2014/06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402225504/
マンハッタンの30代韓国人男性が職場で銃器乱射犯行計画が事前にばれ逮捕される事件が
発生した。インテリアデザイナーの同男性は銃器を購入し殺害する職場の同僚の殺害リストま
で作成する緻密な計画を立てたことが分かり米韓国人社会に衝撃を与えている。
ニューヨーク市警(NYPD)はマンハッタンの米国の建築設計会社で働いていた韓国人(35)をテロ
脅迫容疑で先月29日、自宅で緊急逮捕したことを6日明らかにした。
韓国人チャン容疑者は、会社の全職員が一カ所に集まる会議はいつかなど調べて大量殺害テ
ロを計画していた。

【米国】 シアトルで銃乱射事件 犯人の韓国人ポール・リ死亡---  2014/06/7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402110860/
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:25:03.69 ID:QWECWhPB0
「セルビアの理髪師」とかのオペラもつくれられた芸術の都だろ?

お前らみたいな無学な連中は知らんだろうが。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:32:38.50 ID:6zcoYcHEO
>>540
他国の文化をダシにして不特定多数を貶めるのは無粋とは思わないか?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:42:59.68 ID:LxlVqMWG0
チトーみたいなのがおればなぁ
このスレは上げで行った方がよくね?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:44:34.22 ID:NBo8z9U7O
>>531
あそこはセルビアだけが悪者になってるけど、クロアチアもムスリムもアルバニアもみんな虐殺してるよ
そういう残虐な歴史があの半島は多いのよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:52:44.60 ID:Y8x8LXjn0
>>535
基本的に遠い国には無関心だね
ロシアとウクライナのドンパチの時だって
取り上げられるの結構遅かったし
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:40:20.44 ID:B0xGwnaC0
>>544
近い国なのに台湾はほとんど取り上げない。
韓国が大々的に取り上げられだしたのは2002年サッカーWCから。
それまでは中国と北朝鮮の捏造上げ報道が多かった。
だから北朝鮮による拉致が発覚した時にはまさかあの国が拉致するとはと国民の多くが驚いた。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:43:19.63 ID:k4wTHhgo0
男気みせて10万行くw

アグネス・チョンのエセ寄付でないからな。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:45:03.57 ID:rL9p07QA0
>>540
釣り針が太すぎてガスパチョ吹いた
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:59:52.54 ID:B0xGwnaC0
セルビアは欧米から民族の自主独立を邪魔していると一方的に悪者にされた。
ドイツはスロベニアやクロアチアの味方だからNATOのセルビア空爆に参加した。
水害で困っているセルビアを欧米や国連が支援するとは思えないのでできる範囲で支援していきたい。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:16:04.72 ID:ggn2yGkuO
>>546
よっ男前!!
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:29:51.86 ID:O5voeRlX0
>>478
心が貧しい人には理解出来ないんだよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:40:52.83 ID:yAaOaCtn0
>>546
すげぇ
あげ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:45:25.13 ID:76NlGth20
>>534
バルカン半島ってことはボスニアもかな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:49:48.33 ID:HS8p9SoI0
>>545
いや、メディアや反日議員が勢力を持っていたから公には言われてないけど、
朝鮮人の卑劣さをよく知ってる戦中派はみな北朝鮮や韓国の酷さを知ってたよ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:54:04.59 ID:sXmbSnzK0
>>1
セルビアってまだ日本と交戦中なんじゃなかったっけ
ユーゴ王国の対日宣戦布告を引き継いだまま取り消し忘れてるとかなんとか
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:20:41.37 ID:WcKbfJ1F0
いま少ないけど5000円送ってきた@禿
この募金に協力くださった方は47,078人(69,785,117円)になりました。


禿よ大嫌いだが今回ばかりは頼むぞ。あげ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:36:39.62 ID:GQZA/oVp0
>>531
ありえないね
飲み水も確保出来ない状態だって言うのに。
子供にパンとミルク、赤ちゃんに紙オムツを配っただけでも
俺たちの募金なんてすぐに底をつく。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:38:28.53 ID:HS8p9SoI0
支援あげ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:58:42.95 ID:BhnFyGqy0
>>554
参戦の意思表示して放置の件なら、終戦しております。
559446@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:06:58.75 ID:BhnFyGqy0
在クロアチア日本大使館にメール送って、
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
これのクロアチア語を英語に変えてもらった。
クロアチア
ボスニアヘルツェゴビナ
セルビア にクレカ払いで送れる。

>本ページについては英語のページも作成されていたことに気づかずにおりましたところ(当初クロアチア語のみだった為)ご教示頂き誠にありがとうございます。
>早速当館HPも改訂致したいと思います。
>取り急ぎのご連絡までにて失礼致します。重ねがさねありがとうございました。
>在クロアチア日本大使館 広報・文化班
だと。
在クロアチア日本大使館の中の人、ありがと。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:14:39.35 ID:gobWQYcO0
在京ってなんだよ
東京にあるなら在東だろ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:19:54.57 ID:3856x9IO0
>>560
チョンは無理すんな
天皇陛下がおわしますところが京(みやこ)だ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:24:15.78 ID:MY6wGMph0
5000円寄付してきた。
復興をお祈りしております。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:55:22.31 ID:/JF5fFei0
KDDI、バルカン半島の洪水被害への救援金募集
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140610_652684.html

遅いけどね。やらないよりまし
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:25:15.42 ID:oCcyZXCo0
☆☆☆ 祝!7000万円突破!!! ☆☆☆

現在 募金金額 70,188,954円 募金人数 47,322人
現在 金額 69,220,681円 募金人数 46,798人

>>528の時点から金額が798214円、人数は524人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1523円と、前回の1470円よりちょっとアップ。


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!
それにしても、>>478みたいな心が貧しい人って可哀想だよね。
俺は極貧で一日一食も満足に食べてないけど、時給より高い1000円募金したのに。

あげ!
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:33:02.83 ID:O7CPPuB+0
セルビア人は決して裕福ではないのに、震災義援金があれだけの額になったのは
いかに多くの人が日本のために募金をしてくれたかって事だよな。
きっと普段からそっとポケットから小銭を募金箱に入れる事が
当たり前の習慣のように身に付いてるんじゃないだろうか。
日本応援動画で、募金箱にすうっと近寄ってサッとお金を入れた初老のおじさんが
とてもかっこ良かった。
俺もああいうおっさんになろうと思った。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:41:59.65 ID:ibzwIyEC0
ちりも積もれば山になるんだから
郵便局も銀行も手数料を一時無料にして
募金しやすいようにしてくれよ。
ヤフーみたいな怪しい企業なんか怖くて使えんわ。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:44:52.82 ID:xe+xk0sY0
少しずつだけど広がりが出てきたようで喜ばしい
日ごろ偉そうに金毟り取ってる放送協会は早く報道しろ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:55:49.95 ID:kcyM3YXg0
バルカン半島は東アジアにおけるあの半島みたいな扱いされてるから
欧米はまともに助けてくれない
微力でも日本人がアクションを起こす必要がある

Tポイントはこないだ全部募金したが、復興支援Tシャツでも買おうかね
http://hoimi.jp/contest/0018
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:58:26.16 ID:t8FrqJmP0
KDDIのは金額も気軽に出来る範囲で、auポイントの一部または全額利用出来るのがいいね
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:07:41.05 ID:p8BJk2Fp0
>>568
>>バルカン半島は東アジアにおけるあの半島みたいな扱いされてるから

あの半島の歴史を知らない屑が。
確かに、あの半島は歴史上戦乱だらけだった。

でも、あの半島の歴史を少しでも知っていれば、
ちょっと民族が違う、ちょっと思想が違う、ちょっと宗教が違う。
という理由で他者を殺戮しまくったのがセルビア人だってのくらいは知っている筈なのにねw
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:08:26.65 ID:Wj4PwJoi0
セルビアの理髪師
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:10:04.19 ID:yAaOaCtn0
ガンバレ
あげ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:10:41.49 ID:qEdnYspA0
NHK今日もキムチ沈没を延々と。
セルビア洪水報道なし。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:11:30.13 ID:wSBDepi/0
ヤフーウォレットから勝手に引かれていて
同意した覚えがないとメールしたら返金できないだと。
ヤフーオークションしたら自動的に1000円も取られるの?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:15:26.78 ID:p8BJk2Fp0
黒手組
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:15:35.67 ID:KiRUtOGwO
そういえばパラオには諭吉先生を二人派遣したんだが
あれからどうなったんだろう
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:20:48.02 ID:GYWs8DXwO
>>573
韓国ネタの方がおまえらの食い付きがいいからな
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:32:44.57 ID:zpa3wwFk0
>>568
旧ユーゴは多民族が共存して住んでいた地域で単一民族の東アジアの半島とはぜんぜん違うよ。
スロベニアやクロアチアはEU加入国だしコソボの世界遺産の教会や修道院はイタリア軍が警備している。
親切でお人よしな人々がナチスやハプスブルグやオスマントルコやいろんな外部勢力に翻弄されて来た地域だよ。

微力でも日本人がアクションを起こす必要があるのは同感だけど。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:37:52.80 ID:p8BJk2Fp0
>>旧ユーゴは多民族が共存して住んでいた地域で

マケドニア社会主義共和国、セルビア社会主義共和国、ボスニア・ヘルツェゴビナ社会主義共和国、クロアチア社会主義共和国、スロベニア社会主義共和国、モンテネグロ社会主義共和国…

この中に一つだけ陰湿な民族がいます。
さてどれでしょうか?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:43:45.29 ID:WcKbfJ1F0
あの日の翌日3月12日、寒い日、見渡す限り水だった映像を思い出すと
募金してくれたセルビアの彼らがどうしてるのか気がかりだ

避難所にいるんだろうか
寒くはないだろうかって
赤ん坊や年寄りはどうなってるんだろう
なんで日本のマスゴミは全然報道してくれんのだろう
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:44:17.65 ID:kcyM3YXg0
>>578
嫌われてるのは主にセルビアだわな
だからといって、ユーゴ内戦とその後の混乱が全てセルビアのせいにされてるのは違和感がある
NATOに空爆されなきゃいけない理由なんてない
社交辞令じゃなく、本気で日本に親近感を持ってくれている国なんだから、
何かできる事があれば手助けしたい
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:50:16.42 ID:zpa3wwFk0
>>570
第二次大戦中ナチスと同盟を結びセルビア人を虐殺したクロアチアのウスタシャを知らないのか。
ナチスのユダヤ人狩り以上におぞましかったと言われているウスタシャのセルビア人狩り。
チトーが戦った相手を誰だったのかな。
583犬HKよ仕事しろ@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:50:24.12 ID:jwDwPmSk0
東日本大震災の時のお礼の手紙も入れて大使館へ現金書留で送った。

>>580
TBSだけだよね、報道したの。
NHKには公共放送として是非、報道してほしいと要望した。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:57:21.31 ID:WcKbfJ1F0
>>583
ありがとう。あなたに幸あれ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:02:10.71 ID:zpa3wwFk0
>>583
NHKへの要望ありがとう。

セルビアはナチスドイツの犠牲者だった。
連合軍も味方していたのだがチトーがソ連よりになったため手を引いた。
ユーゴの内戦はドイツがセルビアの勢力をそぐためスロベニアとクロアチアの独立を早々に認めたのがきっかけ。
海外の武力行使を自制していたドイツがセルビアの空爆には率先して参加した。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:04:12.49 ID:O7CPPuB+0
>>579
陰険なのはお前だよ。
ここは震災の恩返しをというスレなのに
お前何したいの?
お前が応援したい国を好きに選んで募金しとけよ。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:09:09.64 ID:OiBGdfc+0
>>9
面白いと思って冗談で言ってるの?
マジで言ってるなら精神科に行った方がいいよ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:11:03.58 ID:Ea+Hi5/P0
>>88
フィリピンのハリケーンだったかのときも、
パラオにやった募金がすげーしょぼかったよね。
すごい親日国なのに。
あのときも、民間の募金が集まったんだよね。

安倍政権って、親日国をより重視して支援するとか言ってたのにねえ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:13:58.07 ID:rF4/4RNK0
クロアチアやスロベニア旅行するならついでにセルビアも訪れてほしい。
自給自足できてるからか美味い肉料理がたらふく安く食える。
人々も超親日で日本人というだけで大歓迎される。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:22:58.79 ID:JP7E0BNI0
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
オシムの通訳のブログ

>洪水災害救援用・ボスニアとセルビア大使館の口座番号
>洪水災害への救援援助

>120年ぶりの豪雨と大規模な洪水で被害を受けているボスニアとセルビア両国への救援募金をお願いします。

>ボスニア大使館(東京)の口座番号です。

> 三菱東京UFJ銀行
> 渋谷明治通支店(しぶやめいじどおりしてん)(店番470)(普通口座)
> 口座番号 3261363 (エンバシー オブ ボスニア アンド ヘルツエゴビナ)

>Bank account of Bosnian Embassy in Tokyo

># 3261363 (Embassy of Bosnia and Herzegovina)
>Shibuya-Meijidori Branch (# 470)
>The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ

>セルビア大使館(在東京)が寄付金専用口座を開設したそうです。

> ・三井住友銀行
> ・五反田支店(店番号:653)
> ・普通
> ・口座番号:8493085
> ・名前:EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SERBIA

http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=Frontpage3Cir&#disqus_thread

>みなさま、よろしくお願いします。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:31:37.47 ID:kPOOVfQK0
>>579
>陰湿な

まあこのスレで一番陰湿な人間が>579だってことだけは分かったw
出張ごくろうさん
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:37:38.46 ID:3SsyfXbE0
たまってたTポイント全部つっこんできたぞ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:42:18.86 ID:9On5Fcif0
全然ニュースでやらないもんな
くだらないニュースばかりで
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:50:09.41 ID:RyDXCyLY0
>>579
ごめん。
ちょっと分からないニダ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:50:48.76 ID:DX2GcdXA0
ゲーム買おうと思ったけどこっちに廻すわ、すまない任天堂。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:34:08.36 ID:jYYrBXPD0
ヤフーで募金してきた
パラオの時にも2倍募金が有ったら良かったのに
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:44:32.85 ID:5rliDuAm0
ヤフーで募金するのが嫌な奴、楽天でも受付してるぞ
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/

こっちはもっと嫌かもしれんがw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:45:53.20 ID:LGWd5XqH0
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:28:12.02 ID:5/4kLwpU0
そもそもこのニュースをここで初めて知ったんだが
知らなきゃ寄付のしようがない
もっと積極的に宣伝しろよ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:44:27.26 ID:zds1a2hD0
Yahooウォレットに登録してなけなしの5k円寄付してきたけど
メールも何も来ないし購入履歴にも請求明細にも出てこない
ちゃんと処理されてるのか不安になってきたわ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:37:18.93 ID:qbc7Ct3VO
>>554
それはモンテネグロ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:42:33.63 ID:5cqXGE29O
おまえら素敵やん
俺もおまえら真似して寄付する
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:49:42.79 ID:VUSK0LXR0
>>600
購入履歴じゃなくて利用履歴に出るよ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:07:49.90 ID:7fI8a26d0
あげ進行でお願いします。

あげ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:46:20.46 ID:qbc7Ct3VO
>>602
お前さんも素敵だぜ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:26:38.05 ID:Xyn70RNM0
募金人数    48,056人
募金額   71,910,632円

yahoo 7千万突破しましたね。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:27:59.79 ID:/IAJWu5v0
朝からセルビアにエール
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:29:32.07 ID:a733k53K0
>>606
祭りか。
よし、俺も参加する。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:31:21.35 ID:4qP4A7Rq0
>>1


まったく知らなかった。わずかばかりですが、義援金送らせていただきます。
早く、生活が元通りになりますように。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:36:10.51 ID:4qP4A7Rq0
>>606

>大使館経由で寄付する場合は
(1)直接大使館に持ち込む(2)現金書留で郵送する(3)専用の銀行口座に振り込む
(4)クレジットカードやTポイントが使える「Yahoo! JAPAN基金」を使う、


ヤフーってこれ?

セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=Frontpage3Cir&

・口座振込

 下記、寄付金専用口座を開設しました。
 恐れ入りますが、お振込みは窓口にてお願いいたします。

※大使館が開設する口座は「非居住者円預金」というもので、ATMやインターネットからの振込みはできません。また、振込みが集中すると一時的に振込みができない状況が発生します。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

 ・三井住友銀行
 ・五反田支店(店番号:653)
 ・普通
 ・口座番号:8493085
 ・名前:EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SERBIA
 ・カタカナ名:エンバシー オブ ザ リパブリック オブ セルビア
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:42:46.93 ID:a733k53K0
一万円寄付してきた。

目指せ、一億円!

612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:46:52.02 ID:24g8UnOU0
>>526
どうして?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:06:28.05 ID:Xyn70RNM0
>>610
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
クレジットカード、Tポイントが使えます!
※Yahoo! JAPANがマッチング寄付を行い、みなさまから集めた募金額と同額を加算し、
  セルビア共和国大使館に寄付させて頂きます。
※Yahoo! JAPANからの寄付金上限:1億円
※本ページからの募金募集は、6月30日までを予定しています
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:14:03.21 ID:JvWgcER60
ヤフーが1億円限度に寄付金と同額出すってんで、ヤフーで5千円寄付してきた

>>610
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

72,088,460円募金人数 48,097人

増えてる増えてる
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:18:05.06 ID:1/SmY0zA0
保守
期待あげ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:18:40.07 ID:T0ZfYlCr0
日本人は恩や義理に訴えられると無視できない国民性があるからな
良い・悪いは別としてこれが中華やチョンとは違うところだと強く感じる
あいつらに恩義という言葉はない
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:37:54.21 ID:H0W61dI+O
>>526
考えてどうする。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:59:24.43 ID:k75QUqVB0
水に落ちた犬を助けるのは日本人。
水に落ちた犬を棒で叩くのが韓国人。
セルビアへの募金スレでセルビアへの募金活動を邪魔し阻止したい人は何が目的なの?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:08:51.36 ID:qXLhoTQy0
>>614
イケメン乙。おまえにはきっと良い事がある。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:10:47.85 ID:qXLhoTQy0
>>611
ここにもイケメンがいたか。おつ。
良い事だらけでうんざりする呪いをかけた。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:15:25.28 ID:k75QUqVB0
>>598
セルビアも日本もプロパガンダの被害者だったんだね。
冤罪の汚名はいつか晴らしたい。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:18:03.49 ID:UooLVWfS0
昨日口座にATMで募金をしてきた
英名の宛名が長すぎて打ち込めず一回時間切れ
片仮名で宛名を入れるといい感じ
こちらの送り主の名前にセルビア応援メッセージ入れるの楽しいよ
パンかミルクかライフラインか、ささやかな一灯だけどだれかの喉を潤してくれるといいな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:25:15.71 ID:GqGScMs00
どいつもこいつもイケメンだらけで目から汗が出るわ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:49:01.45 ID:UooLVWfS0
む、ATMからは出来ないのか…
いまフリーダイアルでM銀行に振り込み成立したか確認したら、成立はしているようだが、安全に窓口の方がいいなもなぁ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:15:18.00 ID:qXLhoTQy0
>>623
まったくだわイケメン大杉

>>624イケメン
こんな手もあるぜ

534 +2:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/10(火) 15:00:56.61 ID: TnH0iq3oO (1)
ゴメン、上げる。
日赤のバルカン半島洪水募金が月曜日から。
金曜日から郵貯窓口手数料無しも開始。
日赤のHPが更新してたので書いた。
金曜日から郵貯で手数料無し日赤始まる。

皆様、禿げを毟るの頑張ってくださいませ。
ポイント持って無いので金曜日に郵貯窓口から諭吉を派遣するって約束します。

で、見て来たらページがあった
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html

禿毟り祭会場はこちら
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

ただいま72,400,258円募金人数 48,215人
1億円達成すれば禿から1億円のマッチング
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:29:35.99 ID:soOCqWxR0
yahooのマッチング募金してきた
満額行きたいね
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:42:28.33 ID:Fe93SRoM0
ピクシーの実家は大丈夫なんだろうか?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:46:07.73 ID:qXLhoTQy0
スレに出た募金方法まとめた

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
Tポイントでも募金できる。1億円達成すれば禿から1億円(マッチング)

楽天クラッチ募金 セルビア洪水被害支援募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/

セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
さまざまな募金方法がある。大使館に直接行って募金するのもオツなものである。(アクセス集中しやすい)

ボスニア大使館についてはオシムの伝言ブログを参照
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
ボスニア大使館発表のpdf
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/docs/Consulate/義捐金口座情報.pdf

クロアチア大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
英語の寄付サイトにリンク。プルダウンで
クロアチア、 ボスニアヘルツェゴビナ、 セルビア
クロアチア赤十字のサポートにクレカ払いで送れる。

KDDIキボウのカケハシ
http://kakehashi.kddi.com/fund/k_11.html
募金額は100円〜5000円から選択でき、auかんたん決済、または、じぶん銀行で支払える。
募集期間は2014年7月31日正午まで、寄付日は8月29日の予定。

日本赤十字社 2014年バルカン半島洪水救援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html

セルビア洪水チャリティープロジェクト
http://hoimi.jp/contest/0018
Tシャツを買って応援
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:52:48.04 ID:qNcKHJgW0
>>628
これらの窓口が全部1億くらい越えて総額10億くらいになったら、
ようやく東北の時に世話になったと言えるようになると思うのだが。
道は遠いなあ。

日テレ、緊急で24時間テレビやらんかい!こういう時のチャリティーだろ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:57:03.14 ID:GqGScMs00
>>629
うんうん ここで1億+ヤフ1億=2億じゃさ
セルビアの皆さんと、やっと同額だもんな
実質1億しか集めてないし・・・
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:02:15.11 ID:qNcKHJgW0
>>630
物価の差を考えるとね。心はまるで足りてねえ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:14:48.57 ID:qXLhoTQy0
>>629>>630
禿しく同意
TOKIOの城島茂が走るんだから何かあるといいんだが
マスゴミの支援が無いのはほぼ確定だろうから
焦らずに気長に支援ができたら

いま赤ん坊のミルクやおむつ、衛生用品はどうなってんのかすごく気にかかるわ
みんな震災の時に大変だったろう?だからさ……
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:16:17.48 ID:GqGScMs00
>>631
詰まらんひな壇番組ばかり作ってるテレビ局
ひな壇は無人にして、バカな企画は一切無しで
セルビア災害の模様と東日本大震災の模様を
延々と流して募金募る番組でも作ったれ!
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:17:46.36 ID:KBeUKZlp0
http://i.imgur.com/CoNRxmi.jpg
大使館で義援金を納付してきたぜ☆
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:22:28.97 ID:qXLhoTQy0
>>634
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
う、うらやましくなんかないんだからね!!!!!!!
うらやましくなんか………くっそー、このイケメンが!幸せになりやがれこのやろう!

ちょっと遠いけど大使館に行きたくなってきたぞ
いいなあ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:28:49.13 ID:qNcKHJgW0
>>634
5千円乙!なんかかっこういいな受領証。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:45:57.39 ID:Uf6wqCLi0
先週Twitterで知ったんだが、ようやく寄附したぜ
ハゲんとこ嫌だったから大使館の口座に振り込んだわ

3000円ぽっちですまん…
せめて子供1日分くらいの食費になれば…
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:51:08.78 ID:r01aAGphO
先日、一万円の書留送った
今月の給料入ったらまた送るつもり
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:56:52.75 ID:Aiyqv1uH0
>>634
後から礼状が届くらしい
要らないって言ったが
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:57:25.18 ID:WADV/uzK0
>>628
親切にまとめて教えていただき感謝です。

Tシャツを買って応援する。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:05:22.91 ID:8NibhNNV0
>>634
なんか凄くね

アナコンダの署名
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:16:18.00 ID:uiO+z3cm0
調べてみたら品川に大使館あるのか
帰りのルートを少しずらせばいけるけど
夜8時とかでも受け付けてもらえるんかなぁ

折角だし偽善者ぶりたいぜ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:28:40.13 ID:sSRRUevK0
セルビア支援あげ!!
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:30:57.92 ID:Sx8rCF/P0
日本赤十字で1万円寄付した
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:37:19.57 ID:7fI8a26d0
現在 募金金額 72,719,364円 募金人数 48,338人

>>564の時点から金額が2530410円、人数は1006人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約2515円と、前回の1523円より約1000円も大幅アップ!
この分だと、金曜日ぐらいに8000万円突破するかも?


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!

あと、あげ進行でお願い!!

あげ!
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:37:38.39 ID:pxJIZdHQ0
俺も今Tシャツを買った

買ってしまってから言うのもなんだが、ちゃんと寄付金分はセルビアに行くんだろうな?
こんな高価なTシャツ買ったの初めてだぞオイ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:39:08.76 ID:uiO+z3cm0
むう、大使館ページみたら17時までやった
平日行くのはきついなぁ

>>632
やっぱり向こうも大変みたいよ
大使館の募金ページに
「物資に関しては衛生用品(石鹸、ナプキン、紙おむつなど)を受け付けてます」
ってわざわざ書いてる位だしね
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:46:01.84 ID:5ROzpIZMO
>>647
消耗品だもんね
いくらあっても足りないだろう

Tポイント入れたよ
目指せ1億
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:54:51.37 ID:qXLhoTQy0
>>637
イケメンめ……!

>>638
キャーイケメンよー!

>>639
真イケメン乙

>>640
Tシャツイケメン!

>>644
イケメンの諭吉派遣キタワァ

>>648
Tポイントイケメンがいるわよ!

禿
72,751,593円募金人数 48,358人

がんばろう
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:20:21.42 ID:qbc7Ct3VO
>>634
ちょっと羨ましい
自分、平日休みなくて、土曜日の仕事終了後の夜に匿名で大使館のポストに入れてきたから確実に届いたか見てないw
>>640
Tシャツはデザイン良いのが色々あるね
こっちも買いたい
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:44:36.63 ID:6OKc5pLO0
Tポイント?ファミマやスリーエフ等でも簡単に出来る様にしろよ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:08:02.72 ID:CXXAo/Gz0
>>628をみて、少し貯まってたTポイント募金してきた。
実家が三河地方でグランパス時代のピクシーには楽しませてもらったからね!

機会があれば、現地で必要な衛生用品類もまとめて大使館へ持ち込みたいところ。
東日本大震災でも紙おむつやナプキン、歯ブラシや石鹸など衛生消耗品が必要とされてたし。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:08:27.67 ID:JdsFbzRLO
早い段階で大使館の口座に5000円振り込んだけど
あうのポイントやチャリティーTシャツでも支援出来るようになったのか
様子見て追加派遣しよう。

その前にボスニアにも振り込まなければ。

募金貧乏にならないように計画的にしないとな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:08:28.76 ID:qXLhoTQy0
>>650
おまいの募金の仕方かっこ良過ぎ
惚れるわ

甜菜でセルビアの洪水の様子
http://youtu.be/HlApD4BZh2g
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:15:30.05 ID:ti7BA38M0
おお、復興支援Tシャツとか売ってるのか買うわ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:18:56.43 ID:GqGScMs00
>>655
オレも買う!
もっと高いのかと思ったら、結構、リーズナブルなんだな
送料もメール便で80円だしね!
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:28:55.96 ID:JdsFbzRLO
うーん物資かぁ
日本の生理用品とか石鹸とか、ドラッグストアで買えば決して高くないけど、世界の人から見れば信じられないレベルの高品質だから
きっともらった人は喜ぶだろうけど、なんせかさばるし日本の大使館から送ったら時間かかるよな…
だったら数十個買って持ち込むより素直にお金の方がいいんだろうか。悩む
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:37:49.49 ID:mmpgc8Qd0
先週5000円ハゲ経由で募金したけどもうちょいやった方がいいかな

実は500円玉で10万円溜まる貯金箱が今半分くらいだから5万円くらいある
これ大使館持ってったらお前ら俺のこと褒め称えてくれる?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:38:48.63 ID:qbc7Ct3VO
ちょっと休憩
>>654
おう、ありがとよ
今週末も諭吉さんか一葉さんを大使館に送ってくるぜ!!
お前さんも十分粋だぜ
>>657
物資はどうなんだろうね?
石鹸とか纏まって送るのかな?
セルビアは喫煙率がけっこう高いみたいだが、タバコとか送った方がいいかな?

東日本大震災の時にタバコはけっこう喜ばれたみたいな記事読んだ事があったから
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:40:11.08 ID:WRTbO9IH0
>>236
しょせんJ2の飼い犬。
マジレスすると親会社がJREや古河だからお役所仕事なのかもな。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:42:40.63 ID:mmpgc8Qd0
>>657
いいこと思いついた
花王がセルビア支援に10億円相当の物資を寄付するらしいってデマをTwitterとかで流そうぜ
そんでイヤイヤでも寄付せざるを得ない状況に追もうぜ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:43:29.13 ID:5ROzpIZMO
>>657
お金出せば買える状況なのかね?
工場や倉庫や店舗は無事なのか
衛生状態は良くないだろうし絶対必要だよね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:44:52.49 ID:7fI8a26d0
>>657
個人で物資支援する場合、分量は知れていて余計な手間を相手にかけさせるし、送料が問題。
日本国内でのセルビア大使館宛発送の送料は勿論、日本からセルビアへの送料が。
送料で消えてしまうのなら、その送料分を現金支援にした方が良いかと。

物資での支援は個人より企業をあてにしたほうが、万事スムーズに進むかと。
企業だったらセルビアまでの送料も出してくれるカモだし、ヨーロッパでも販売している会社だったらもっと話は早いような。
そういった企業が有れば、みんなで「おねだり」メールするのもありかも?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:48:21.61 ID:7fI8a26d0
>>658

>これ大使館持ってったらお前ら俺のこと褒め称えてくれる?

勿論!


ちなみに俺も「部屋の中の1円とかを集めたら、1000円ぐらいにならないか?」と集めてみた。
・・・500円に満たなかった、自分の貧乏さを再確認しただけだった。orz
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:53:17.49 ID:9diVFRjp0
おれ年収50万だけど500円募金した
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:56:35.32 ID:t7/KGu2i0
あまりクレカの登録サイト増やしたくないので、
すでに登録してるyahoo経由で出しておいた。
まあ、某日本ユニセフと違ってたぶん中抜きはないだろうよ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:03:36.87 ID:E0w2/mj90
>>658
大絶賛するよ。
スレに写真アップしてくれ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:07:52.83 ID:JdsFbzRLO
>>659
煙草は嗜好品のくくりだからね。必然的に後回しになるけど、必要な人は中毒性があるからかなり困るだろうね。
ただ日本国内の災害ならともかく、価格の半分が税金の日本で高い煙草買って送るよりは、
周辺国から正規ルートなり裏ルートなりで安い商品が持ち込まれるから大丈夫だと思うよ。
あの辺の国の男性はみんな煙草大好きだからね。

>>661
こらこら、善意とは言えデマを流したらアカンよ。

>>662
>>663
どうなんだろうね。でも東日本震災の時も個人で持ち込まれた物資は
どう配分していいか分からなくなって、混乱してたから
やっぱり素直に現金の方がよさそうだね。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:13:10.51 ID:YE1WXu000
Tシャツいいな
双頭の鷲かっこいい
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:25:21.58 ID:g4sOV7zC0
>>634
邪道だけど、それ欲しい
アナ・コンティッチさんのサインが欲しい
大使館いこうかな

>>658
やだなにこのイケメン
671sage@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:38:54.07 ID:MYV41AxBi
政府の支援が少なすぎる。1000万とか少ない。
税金を有効に使ってほしい
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:42:34.87 ID:qbc7Ct3VO
雨で仕事早く終わったから、今キンチョーにTELしてきたわ
マッチングだとかはしてないみたいだが、直接セルビアの方に支援してるみたい。
もし、マッチングとかやるときはホームページに載せるんで見てくださいとの事です。
キンチョーさん、丁寧な回答ありがとうございます
>>668
確かセルビアはJTの出張所なかったかな?
やっぱり周辺国から入ってくるから大丈夫かな?
大使館に募金行くときに聞いてみるかな
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:45:26.34 ID:ZgO7bfj50
最近まで「セルビアの理髪師」だと思っていた。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:12:27.19 ID:1/SmY0zA0
Tポイント全部と
チャリT買った
がんばれセルビア
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:28:34.56 ID:GqGScMs00
禿募金サイトが急に見れなくなった
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:35:46.51 ID:+/f4xfwA0
知り合いがドイツW杯のときに現地でセルビアユニ着て試合見てたら、
セルビア人にえらい感動されたって言ってたなぁ
欧州じゃ嫌われ者だって
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:40:50.76 ID:WRTbO9IH0
>>676
分離独立戦争のイメージが強いんだろうなあ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:41:30.82 ID:UdIpSeR/0
お返し少なっw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:46:35.34 ID:qXLhoTQy0
禿サイト重いね。これはおまいらの愛の重さに違いないぜ

73,147,085円募金人数 48,552人
も り あ が っ て ま い り ま し た

>>652 さすが三河武士イケメンは恩を忘れないのでござるな
>>658 褒め称え崇め奉りまくるわ
>>665 お前の愛はいまセルビアの少女を助けた
>>672 電凸ありがとう。気になってた。キンチョーさんさすがや
>>674 ヒューッ イケメンへの感謝で腹がパンパンだぜ

物資その他のことで何か分かったらスレにカキコしてつかあさい
テンプレにして纏めておけばみんな安心
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:49:33.16 ID:7fI8a26d0
>>675
確かに今現在表示されない。

>指定されたページは存在しません。
>お客様が指定されたページは存在しません。もう一度URLをご確認下さい。

って出る・・・。

まあ、ヤフーで良くあるシステムトラブルだろう。
ただ、何時間も復活しないとか、復活したけど「リセット」されて0円スタートとかになっていたら、即座に行動に移す。w
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:51:48.64 ID:v3tH7C2Z0
寄付と募金の意味、違いを知ってから記事を書いてくれ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:54:57.14 ID:7fI8a26d0
今、表示された。
どうやら単に重かっただけらしい。

メモ代わりに記録。
現在  募金額 73,147,085円 募金人数 48,552人
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:56:53.43 ID:oTpDoorg0
これさぁYahooじゃなかったらしようと思った
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:58:32.41 ID:qXLhoTQy0
>>683 いろいろあるよー

楽天クラッチ募金 セルビア洪水被害支援募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/

セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
さまざまな募金方法がある。大使館に直接行って募金するのもオツなものである。(アクセス集中しやすい)

ボスニア大使館についてはオシムの伝言ブログを参照
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
ボスニア大使館発表のpdf
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/docs/Consulate/義捐金口座情報.pdf

クロアチア大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
英語の寄付サイトにリンク。プルダウンで
クロアチア、 ボスニアヘルツェゴビナ、 セルビア
クロアチア赤十字のサポートにクレカ払いで送れる。

KDDIキボウのカケハシ
http://kakehashi.kddi.com/fund/k_11.html
募金額は100円〜5000円から選択でき、auかんたん決済、または、じぶん銀行で支払える。
募集期間は2014年7月31日正午まで、寄付日は8月29日の予定。

日本赤十字社 2014年バルカン半島洪水救援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html

セルビア洪水チャリティープロジェクト
http://hoimi.jp/contest/0018
Tシャツを買って応援
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:27:26.42 ID:/GeNqT1P0
どうしよう

【パラグアイ】 首都で洪水、約15万人が避難 [14/6/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1402468929/
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:30:15.92 ID:GqGScMs00
>>685
とっても親日国家 東日本大震災でも暖かい援助を頂いた・・・・
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:32:03.22 ID:qNcKHJgW0
パラグアイかー。す、すまん、まずはピクシーの国優先で。パラグアイにも募金するけん。
ちょっと待って
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:40:10.23 ID:qNcKHJgW0
全然関係ないけど、昔、格闘技イベントで当時有名だったジェラルドゴルドーという
立ち技系格闘家が、大会で新潟の震災だったのかな、それに数万円だかを寄付した
というのをわざわざ通訳を介してアピールして、会場は正直有名人だし1千万とか百万
にも満たない金額に失笑が漏れていた。
振り返るにすごく失礼な話だよなあ。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:02:14.23 ID:2uTDbsrf0
>>628
少なくて申し訳ないけどTシャツ5枚買った。

教えてくれてありがとう。
頑張れセルビア!
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:10:34.40 ID:fwB3XY390
Tシャツ、ふだんあんまり着ないし、チャリティ価格でお高いのかとスルーしてたが
お手頃だし、なかなかオサレですやん
ベランダに干してアピールするにも使えるw

世界一の日本製ナプキン送ってあげたいけど、個人でダンボール1箱くらい
寄付してもなあ…
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:28:46.88 ID:24g8UnOU0
>>683
理由は?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:08:00.61 ID:qXLhoTQy0
>>685
募金はまだ立ち上がってないのかのう

>>689
ちょwww大人買いイケメン乙!thx!

禿をツルッツルにしてやんよ会場はこちら
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
セルビア共和国は、東日本大震災の際には
セルビア赤十字を通して1億9125万3450円(平成26年4月30日)もの義援金を送って頂いた国となります。
是非この機会に、みなさまからの温かいご支援をお願いします。

ただいまの募金額 73,297,044円 募金人数  48,659人

やられたらやりかえす。倍返しだろ!
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:19:17.56 ID:8hkr91rL0
ユニクロは500万円と衣料品の他に追加支援してんのかな
ジョコビッチのスポンサーなんだから桁が違うと思うんだが

あと衛生用品の支援が個人でもできるなら自分もしたいんだけどな
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:23:26.26 ID:v+xMFdZf0
>>684
なんとなく楽天だけは嫌だな。
まだ禿の方が信用できる。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:28:26.39 ID:/QhUJfU40
禿ポイントが貯まってたから1000円分を禿から寄付したわ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:31:15.91 ID:/IAJWu5v0
ああ、なんか清々しいな
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:34:24.58 ID:I7z7oRGs0
この程度でセルビアは親日国www

これは美談ではあるが、ネトウヨの煽動の耐性のなさは心配になるレベルだな。
これは尖閣募金の狂騒の時にも思ったがw
ネトウヨを詐欺ではめるのは簡単だな。いや、詐欺とは言わないか
本人大真面目で財布を開くからwww
まあネトウヨの財産など780円くらいのものだろうが、それでも借金は無限に負えるわけでねw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:39:40.24 ID:QrNFnhms0
>>1
避難者2万人、死者17人で支援を求めるなんて
ま、それに応える日本人て優しいな
この国に生まれてよかったわ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:58:57.71 ID:7fI8a26d0
>>697
免許証の本籍欄に北朝鮮って書かれて何故か怒っている、心の貧しい在日朝鮮人乙。w
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:59:19.72 ID:qNcKHJgW0
>>698
いやあ農業国で土地の結構な部分が水没は、後にくるだろ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:02:13.08 ID:qXLhoTQy0
>>693
震災後、こつこつ自宅に備蓄したものが色々あるけど
こまごまと送ってもなあと思ってちょっと躊躇ってる

>>694
楽天銀行に口座を持ってないと手数料がかかるよね
禿の方が毟る楽しみがある(キリッ

>>695
イケメンおつ。ふっさふさになるがいいわ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:07:44.35 ID:WRTbO9IH0
>>698
セルビアは人口700万人で2万人の避難。
そして農業国で農地が水没。
十分被害甚大だと思うが。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:41:37.12 ID:Li2he9Iu0
Paypalで募金してきた。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:43:08.64 ID:I7z7oRGs0
>>699
ああ、なに免許持ってるのが羨ましいとかそういうお話?w
お前みたいな無宿の無職にはとれないからなあ
頭の方も疑わしい。草生やすときはな、いちいち句読点ははさまないのなwww
煽り方すら教えなきゃできないw まさに病身だなあwww
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:58:01.04 ID:qXLhoTQy0
ちょっとあげていきますよ

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
Tポイントでも募金できる。1億円達成すれば禿から1億円(マッチング)

楽天クラッチ募金 セルビア洪水被害支援募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/

セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
さまざまな募金方法がある。大使館に直接行って募金するのもオツなものである。(アクセス集中しやすい)

ボスニア大使館についてはオシムの伝言ブログを参照
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
ボスニア大使館発表のpdf
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/docs/Consulate/義捐金口座情報.pdf

クロアチア大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
英語の寄付サイトにリンク。プルダウンで
クロアチア、 ボスニアヘルツェゴビナ、 セルビア
クロアチア赤十字のサポートにクレカ払いで送れる。

KDDIキボウのカケハシ
http://kakehashi.kddi.com/fund/k_11.html
募金額は100円〜5000円から選択でき、auかんたん決済、または、じぶん銀行で支払える。
募集期間は2014年7月31日正午まで、寄付日は8月29日の予定。

日本赤十字社 2014年バルカン半島洪水救援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html

セルビア洪水チャリティープロジェクト
http://hoimi.jp/contest/0018
Tシャツを買って応援
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:11:46.54 ID:7fI8a26d0
>>704
やっぱりお前、北朝鮮人か。

ところでお前、その文章全体の構成がおかしいことに気が付かないか?
まあ、所詮はチョン校しか通ってない在日だから「何がおかしいのか判らないニダ!」なんだろな。
さっさと北朝鮮に帰ったらどうだ?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:14:50.66 ID:qXLhoTQy0
OMOIYARI セルビアが日本へ思いやり
http://youtu.be/LXgLt2hH6CM
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:19:11.01 ID:7fI8a26d0
現在 73,663,544円 募金人数 48,878人

>>645の時点から金額が944180円、人数は540人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1750円と、前回の2515円よりダウンするも高いレベルを維持中。
でも、木曜日中の8000万円突破は厳しそう。


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!

人は貧乏であっても、心まで貧しくなったら終わりだよ。
朝鮮人みたいになったら、生きてる意味無いよね。

あげ!
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:21:37.61 ID:5y25D2uN0
おいおい、セルビアみたいな小さな国が2億くれたのに
ジャップからはたったの860万とか(w
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:22:25.06 ID:MoCuQci00
すまねえが

4000円でカンベンしてくれ

ビンボウだからよ

すまぬな
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:26:56.48 ID:SwWyGdPX0
>>704
ザイニチコリアンの方がこのスレになんの用?
2015年以降の自分の待遇を知って絶望しちゃったの?
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:34:45.68 ID:Li2he9Iu0
>>709
現時点でのYahoo経由だけで募金が7000万円以上だから、
楽天、日本赤十字、銀行振り込み、現金書留、Paypalを含めれば、
1億は超えてそうだな。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:37:41.49 ID:qXLhoTQy0
>>703
ペイパルとはさすがだ。さては募金の達人イケメンだな。乙

>>710
謙虚すぎるイケメンに目から汁が出た

>>709
おまいの煽り嫌いじゃないぜb
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:41:46.37 ID:qXLhoTQy0
バルカン半島の被災者に神のご加護を
このスレのイケメンに幸いあれ


    (  (⌒J( 'ー`)し \  タケシ・・・先に寝るわね。
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )

明日もきっといい日だ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:45:45.29 ID:qNcKHJgW0
>>710
俺より多い
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:54:25.37 ID:qbc7Ct3VO
>>714
1日お疲れ様!!
ゆっくり寝てくれ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:18:13.03 ID:4dqRM1Yy0
ていうかまだこないだの地震から東北地方は復興してないんだけどな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:19:27.24 ID:swPQ9KoA0
どこ?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:22:16.42 ID:AQAlE35O0
すまぬ!
弐千円じゃが、お納め下され!
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:58:42.71 ID:bGDvEvCZ0
セルビアクリック募金とかないの?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:30:17.89 ID:PWmO61oV0
セルビアは全人口の四分の一が暮らす地域と農地が洪水で水没し壊滅状態になっているそうだ。
こんな悲惨な状況を報道しないテレビや新聞が情け無い。
パラグアイの洪水は大統領が救援対策を指示し自国で対応できそうだから当面はセルビアを支援していきたい。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:33:42.57 ID:tBW/iCfS0
>>26
ただの文盲じゃん
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:55:40.31 ID:yjb8NofS0
>>637
平均月収が5万弱らしいから大金だよ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:19:31.59 ID:Y/T4D/xS0
ガンバレ━━゚+.☆ヽ(〃`・∇・´〃)ノ☆.+゚━━ ッ!!!

ZZz。。。(。u_u)(u_u。).。o○(…オヤスミ…)
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:43:51.07 ID:vGBtoEK/0
>>508
なんで削除されたの?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:16:44.57 ID:4pF8+bVX0
>>508
TBSは東欧ポーランドのシルビアがいるからか?
日本のメディアは画一的で情報が入らないからつまらないな。
今世界中が注目している地域の情報はCSでも入手できないんじゃないか?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:18:31.64 ID:vGBtoEK/0
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:25:11.14 ID:/PlFlZ/PO
俺は日本人で金がないんだ。
誰か俺にも寄付してくれニよ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:14:35.57 ID:aKUMdnV20
セルビアが親日なんて初耳
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:08:17.52 ID:IDX2IepUO
今日間に合えば大使館に二人目の諭吉さんお見送りするわ
>>717
自分は今でも継続してボランティア行ってるよ
君は何かしてるの?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:20:30.90 ID:l0h4E93V0
基本的にはチョンコロ以外の支援は絶対必要
平和国家日本が一番いいんだよ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:21:22.80 ID:YO1TWbmJ0
>>719
お、イケメン発見!

>>721
パラグアイもなぁ、日系移民が6000人以上いるんだからもうちょっと大きく報道して欲しいわ
大豆大丈夫なのか大豆
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:39:22.98 ID:2Db7tVuz0
>>508
セルビア支援が広まるのを阻止したいやつが削除させたんだろうな。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:40:25.15 ID:weRpLWdm0
セルビア大使館行ってきた!
ボスニアとクロアチアも、
麻布近辺に用事があるから、
ついでに行ってきたいんだけど、
直接持ってって受け取ってくれる?
誰か直接行った人いる?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:43:25.67 ID:Y/T4D/xS0
おはようございます。
今日もageていきませう。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:49:34.29 ID:LSlprwEU0
おはようイケメン

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
Tポイントでも募金できる。1億円達成すれば禿から1億円(マッチング)

楽天クラッチ募金 セルビア洪水被害支援募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/

セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
さまざまな募金方法がある。大使館に直接行って募金するのもオツなものである。(アクセス集中しやすい)

ボスニア大使館についてはオシムの伝言ブログを参照
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
ボスニア大使館発表のpdf
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/docs/Consulate/義捐金口座情報.pdf

クロアチア大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
英語の寄付サイトにリンク。プルダウンで
クロアチア、 ボスニアヘルツェゴビナ、 セルビア
クロアチア赤十字のサポートにクレカ払いで送れる。

KDDIキボウのカケハシ
http://kakehashi.kddi.com/fund/k_11.html
募金額は100円〜5000円から選択でき、auかんたん決済、または、じぶん銀行で支払える。
募集期間は2014年7月31日正午まで、寄付日は8月29日の予定。

日本赤十字社 2014年バルカン半島洪水救援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html

セルビア洪水チャリティープロジェクト
http://hoimi.jp/contest/0018
Tシャツを買って応援
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:52:08.62 ID:LSlprwEU0
J( 'ー`)し 禿毟り順調よ、タケシ

募金額74,410,019円 募金人数 49,359人
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:01:50.57 ID:LSlprwEU0
>>734 誇らしいぜイケメン

クロアチア大使館
http://np.mfa.hr/?mv=3278&mh=534
見る限り、何も書いてないんだよね。どうなんだろう。
英文の洪水の記事は貼ってあるんだけど翻訳はしていないみたいだしね……

で、訂正>>736
×クロアチア大使館 →○駐クロアチア日本大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:01:32.86 ID:LSlprwEU0
おいおい、また増えてるぞおまえら
誰が50,000getするか楽しみだぜage

J( 'ー`)し 禿はそろそろ逃げた方がいいわよね、タケシ
募金額74,624,503円 募金人数 49,432人
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:10:01.21 ID:J4+JsLfL0
>>737
>J( 'ー`)し 禿毟り順調よ、タケシ

>募金額74,410,019円 募金人数 49,359人
何とか1億円の上限まで毟ってやりたいなあ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:11:22.53 ID:KUUfvORu0
気持ちだけだがTポイント分
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:13:29.55 ID:1qSD6mDj0
このスレをttpかtpで抽出すると情報収集に便利
URL貼れない人もなるべくtp://は貼った方がいい

>>243>>687
セルビアってストイコビッチの国か!俺も乗る

>>721
パラグアイ把握
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:15:26.81 ID:3HygmGNM0
5万入れて来た!
今の俺にはこれが限界
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:19:34.47 ID:TYXANQSn0
http://i.imgur.com/QqnutiU.jpg

支援してくれた人が幸せになれる呪いをかけてきた
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:26:16.87 ID:RUYMAY650
>>743
すごいな!
みんなに幸せが来ますように人
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:26:22.21 ID:X0X60uJZ0
>>743
かっこいいいいい
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:31:12.70 ID:BfcOjSa40
とても良い動きだとは思うけど
恩返しとか親日家だからではなくて
純粋に何か助けになれば・協力したいという気持ちがわくと
もっといいよね
やってもらったからこっちも
というのはベースに損得勘定がある
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:34:11.69 ID:LSlprwEU0
>>741
その気持ちが輝いているぜイケメン乙

>>743
イケメンに幸あれ 無理しちゃいかんよ

>>744
い、行ったのか?大使館行ったのか?ゴクリ
どんな匂いした?どんな人いた?ハァハァ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:34:54.15 ID:KUUfvORu0
固い事はいいっこ無しだ
寄付やボランティアで100%相手への思いだけで行動するなんて事はないよ
やったことで自分も温かい気持ちになれるからやるわけでさ
ようはやる事に意義がある、、それだけだ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:46:20.25 ID:GmqfAOme0
かあの年金が入り次第寄付すっからまってろ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:31:32.38 ID:LSlprwEU0
J( 'ー`)し タケシ 、カーチャンうれしいよ
募金額74,716,616円募金人数 49,490人

共有したいカキコをコピペ

243 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :sage:2014/06/06(金) 17:50:47.05 ID: bJyDJsD00 (6)
セルビアの生んだ天才ストイコビッチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3POK6hYbHU

イタリアワールドカップ(マラドーナが準優勝で泣いた大会)の頃にストイコビッチを知った時、
彼が日本でプレーして、監督まで長年やるなんて考えられなかった。
すげえ夢のような出来事だった。まあ日本がその後こんなにW杯出るなんてのもね。
昔の枠は少なかった。

ストイコビッチのために、もう千円。

634 +6:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/11(水) 12:17:46.36 ID: KBeUKZlp0 (1)
http://i.imgur.com/CoNRxmi.jpg
大使館で義援金を納付してきたぜ☆

672 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/11(水) 16:42:34.87 ID: qbc7Ct3VO (6)
雨で仕事早く終わったから、今キンチョーにTELしてきたわ
マッチングだとかはしてないみたいだが、直接セルビアの方に支援してるみたい。
もし、マッチングとかやるときはホームページに載せるんで見てくださいとの事です。
キンチョーさん、丁寧な回答ありがとうございます
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:35:59.94 ID:aqHie0QS0
>>57
セルビア人はそんなレベルじゃねーだろ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:41:56.98 ID:Rgtia+yo0
>>743
本当にネラーなん?w
>>744
寄付の受付か?

禿げマッチングに寄付したけど
来週大使館めぐりしてみようかなぁ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:49:56.94 ID:gNF+DHUDO
>>750
ちゃんとかあに許可もらってからにしろよ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 14:37:58.93 ID:RaPU2Jum0
被害が大きいのがセルビアとボスニアで
その次がクロアチアとマケドニアの一部か
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:04:19.22 ID:aJ7I1Wdz0
>>57
セルビアは貧しい国で人口も700万人くらいの小国だが東日本大震災時日本に2億円も義援金を送ってくれた。
君には遠い国の困った人たちに募金してくれたセルビア人の思いやりの心は理解できないだろうな。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:09:23.16 ID:N3JxTYI+0
グランパスがやってるならそこから寄付するか。ピクシーの母国には恩返ししないと
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:25:50.29 ID:IDX2IepUO
さっき仕事をダッシュで終わらせて、今、大使館に向かい前進中
間に合ったら、物資の件、直接聞いてみるね
なんかあと聞いとくのはないかな
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:54:14.23 ID:LSlprwEU0
>>758イケメン!
そこはかとなく他の大使館(クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ)の
直接募金は出来るのか訊けたら734氏が助かるかも
無理そうだったら無理しない
あとこっちで全然報道されていない現地の状況とか教えてもらえるとありがたいです
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:58:01.25 ID:LSlprwEU0
>>757
さりげなく教えてくれてthx

http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2014/0612post-222.php

「セルビア洪水復興支援募金」セルビア共和国大使館へ受け渡しのお知らせ
ヤマザキナビスコカップ徳島戦(5/24)・柏戦(5/28)および
ファン感謝デー「ふれあいフェスタ2014」(6/8)の3回にわたって行ってきた
「セルビア洪水復興支援募金」で集まった募金額全額に
名古屋グランパス(クラブ・選手・スタッフ・社員)の募金額を加えた
合計100万円を在日セルビア共和国大使館を通じ、被災地に贈呈させていただくことになりましたのでお知らせいたします。

第1回募金額合計  271,274円 (ヤマザキナビスコカップ徳島ヴォルティス戦)
第2回募金額合計  295,360円 (ヤマザキナビスコカップ柏レイソル戦)
第3回募金額合計  134,027円 (ふれあいフェスタ2014)
名古屋グランパス募金額  299,339円

募金額合計  1,000,000円

この後も募金を継続するのかな?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:58:13.29 ID:Y/T4D/xS0
セルビアの人に"日本のイメージ"を聞きました (Utisak o Japanu)
>https://www.youtube.com/watch?v=M2N6wpVD16g
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:02:55.65 ID:Tk9N5COk0
>>94
ボスニアだっけ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:09:28.80 ID:d6CjNs0R0
初めて窓口で振り込んだんだが、
手数料600円もするのな…びっくりしたよ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:12:56.75 ID:IDX2IepUO
なんとか間に合った
ちょっと聞いてきたことまとめるね
>>759
ユーゴ内戦の微妙な空気もあるし、ボスニア、クロアチアの事は本国の職員の人がいたから聞けなかった、すまぬ><
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:15:32.40 ID:Y/T4D/xS0
それは常識を疑うぞ、やめろ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:22:07.35 ID:IDX2IepUO
聞いてきたこと
@多少水が引いたところもあるが、全体としては、まだまだみたい
A治水対策や水捌けが悪く、国土の殆どが平野だから、余計に作業が遅れてる
B洪水前までセルビア人の方から東日本大震災はどうなった?みたいな問い合わせもあったみたい
C1日数十人位募金に来てくれるみたいです
中には大金を送ってくる方も。
若い人はサッカーファンやテニスのファンの方、東日本大震災で支援してくれたからと募金してくれる方が多い
D物資については現在受け付けておらず、輸送コスト、また現地が混乱しており、送っても分配できない状況みたいです


閉館ギリギリだったのであんまり聞きたいこと聞けませんでした、すまぬ><
大使館の職員の方々、懇切丁寧な対応ありがとうございます!!
頑張れセルビア!!
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:23:40.39 ID:Stdurjs40
40番目だと!?
日本人のプライドが許さんな
Tポイント突っ込んで来る
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:25:04.94 ID:IDX2IepUO
>>765
流石に空気読みました
気を悪くしたら、すまん
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:28:43.89 ID:NdkrM+jj0
現在 募金額 74,963,857円 募金人数 49,688人
現在 73,663,544円 募金人数 48,878人

>>708の時点から金額が1300313円、人数は840人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1550円と、前回の1750円よりダウン。
他の募金方法も増えてきたからか、ヤフーでの募金は勢いが弱まってきたのかなと。


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!

人は貧乏であっても、心まで貧しくなったら終わりだよ。
朝鮮人みたいになったら、生きてる意味無いよね。

あげ!
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:30:12.87 ID:yTrpkudl0
ウリへの寄付はなぜ少ないニカ
謝罪汁賠償汁
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:33:59.11 ID:AdR4nYD2O
おまえらもっと頑張れ!
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:18:45.83 ID:LSlprwEU0
>>766
おつ。ありがとうございました。
非常識なことを訊かせようとしたみたいですいません>
>765にもすいません

物資ダメ。了解
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:21:59.58 ID:IDX2IepUO
>>772
こっちこそもっと情報を入手したかったんだが、閉館時間になっちまったから、聞けなかったわ('A`)
ごめんな
とにかく現地は混乱してるみたい
天災が全然ない国だから、対処しきれなくて、初期の東日本大震災みたいな混乱になってるみたい
セルビア史上最大の災害って言ってたし
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:26:48.63 ID:r7EtrtdG0
>>1
つーかずっと疑問なのだが、結構な大災害だったのに、なんでニュースでも2chでもスルーされてたんだろう...
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:30:40.65 ID:z0gm4I8b0
Yahooは1億円の上限行きそうだしウォレットの登録めんどいからPayPalで直接向こうに送るか。
にしてもぜんぜんニュース見なかったな。BBCにチャンネル合わせとけばやるかな?
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:33:06.10 ID:Y/T4D/xS0
>>772
NATOの空爆とかは俺が学生の頃にニュースでみていたぐらいで
本当に当事者にはいまだ生々しい傷じゃないかと思う。
住んでた国を追われて難民だった人や、共同墓地に名前も無く葬られてる家族がいるかもしれない。

>>766
現地の近況情報さんくす
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:33:22.32 ID:0a+bWlS10
>>774
マスゴミは前からこんなもんだよ。自分達が気に入る情報しか載せないし
報道もしない。
今はネットで海外の情報が得られるようになったから、かなりマシになったけど。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:38:49.55 ID:1hnc4YZgO
311、そんなに寄付頂いてたんかー知らなかった
そもそもセルビアて東欧だっけどこだっけ…すまん
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:41:52.28 ID:Xg8OIBmx0
あげ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:42:40.04 ID:3QoW7OGL0
振り込むの面倒だから取りに来て
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:43:41.14 ID:3QoW7OGL0
>>778
ユーゴスラビアって言えばわかるか
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:04:42.90 ID:z0gm4I8b0
ニュース見て回ってきたけど洒落になって無さそうだから少ないけど禿経由で5000円入れてきた。
Tポイント持ってそうな知り合いにも拡散しとくか。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:38:53.30 ID:7+zt9W6N0
禿も最高1億出すっていうからあれなんだけど、手数料取るなよとは思った。
システム弄りたくねーんだろうけど。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:47:11.75 ID:uRa4Uapn0
age進行で行こう。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:16:45.57 ID:cfCYIDC30
au経由で5000円。
窓口がクローズする8月までは、取り敢えずこれで毎月行く。
そのあとは、他の窓口を探すか、大使館に送付するかだな。
786534@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:23:47.30 ID:qO+o5GaEO
明日諭吉先生を郵便窓口からカラ手数料無しで派遣する約束したから。

ガラケーからできる画像投稿を教えて?

約束したから。約束を果たしたのを見て欲しいのと。
諭吉先生の旅立ちを言祝いで下さい。

イケメン、フォー!
とイケメン言祝をなさる方に言祝いで戴けたら。

様々な祝福がバルカン半島に桜吹雪の様に降りかかる気がするの。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:34:38.55 ID:cfCYIDC30
アゲ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:48:01.92 ID:Z+LlwCS70
たとえ政府が10億円出しても、怒る国民は少数だろ。

誘拐した日本人を小出しに帰して、経済援助を
引き出そうとする糞独裁国家に、何千億も
くれてやるんだろ、トリモロス小僧?
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:49:03.19 ID:VBRFZfp40
ちょっとで申し訳ないけど、
禿のところのウォレットで募金したよー
セルビアの復旧復興をお祈りしてます!
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:59:39.76 ID:vcbjtVQGO
セルビアのことここで知ったわ
テレビ新聞どこかやってたかな?
セウォルセウォルと隣国の事故追っかけ回すよりこういうの報道してほしいなー
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:01:35.55 ID:LSlprwEU0
>>782
イケメン!拡散をどうかおながいします!

>>785
気長に行く覚悟が美しいぜイケメン

>>786
イケメンフォォォォォー!画像は無くても大丈夫だと思うよ
うpろだ探してあげられなくてごめんよ

>>789
禿毟り乙イケメン!

J( 'ー`)し ついに7500万を超えたわね、タケシ
募金額 75,223,250円募金人数 49,845人
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:14:11.61 ID:BfWL+XU70
ボスニアの方は問い合わせたら東京三菱渋谷明治通支店の大使館名義の口座教えてくれたけど、ネット銀行経由での振り込みできるのか?
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:02:06.25 ID:eOfXlEnn0
>>792
一昨日楽天銀行から振り込みできたよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:03:50.20 ID:1qSD6mDj0
>>786
イメピクは?
http://imepic.jp/

内戦のときの地雷がこの洪水で流出して大変なことになってるらしい
http://www.cnn.co.jp/world/35048162.html

クロアチア洪水でぐぐったら民家の前まで地雷が流出しててヤバイって書いてる
現地の日本人のブログがヒットした。瓦礫にも地雷が混じってるって

今回の洪水で被害が出たバルカン半島のエリアの図
http://tokuhain.arukikata.co.jp/zagreb/mtkkimage.php?mtkk_image=eb57d5d6d64d0eca4eb2f6a235800f12
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:18:45.01 ID:lBytgtrq0
>783
手数料取る代わりに、募金を倍にして振り込みます
って言っているんだから、許せる範囲だろ。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:27:25.90 ID:LSlprwEU0
>>792
問い合わせありがとう!乙!

>>793
なんてさりげないイケメン乙

>>794
地雷なんて……。言葉もない。どうやって復興を進めるんだろう。

クロアチアは駐クロアチア日本大使館で募金できるから一回しておこうかな
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
英語の寄付サイトにリンク。プルダウンで
クロアチア、 ボスニアヘルツェゴビナ、 セルビア
クロアチア赤十字のサポートにクレカ払いで送れる。


J( 'ー`)し いよいよ5万ゲト合戦スタートよ。禿の毛も風前の灯火ね
募金額 75,365,370円募金人数 49,915人
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:51:36.71 ID:LSlprwEU0
あげちゃいます

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
Tポイントでも募金できる。1億円達成すれば禿から1億円(マッチング)

楽天クラッチ募金 セルビア洪水被害支援募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/

セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
さまざまな募金方法がある。大使館に直接行って募金するのもオツなものである。(アクセス集中しやすい)

ボスニア大使館についてはオシムの伝言ブログを参照
http://chidazen.msz.co.jp/?day=20140521
ボスニア大使館発表のpdf
http://www.bosnia.emb-japan.go.jp/docs/Consulate/義捐金口座情報.pdf

駐クロアチア日本大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
英語の寄付サイトにリンク。プルダウンで
クロアチア、 ボスニアヘルツェゴビナ、 セルビア
クロアチア赤十字のサポートにクレカ払いで送れる。

KDDIキボウのカケハシ
http://kakehashi.kddi.com/fund/k_11.html
募金額は100円〜5000円から選択でき、auかんたん決済、または、じぶん銀行で支払える。
募集期間は2014年7月31日正午まで、寄付日は8月29日の予定。

日本赤十字社 2014年バルカン半島洪水救援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html

セルビア洪水チャリティープロジェクト
http://hoimi.jp/contest/0018
Tシャツを買って応援
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:58:20.02 ID:LSlprwEU0
セルビア大使館凸したイケメン達のコピペ

634 +6:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/11(水) 12:17:46.36 ID: KBeUKZlp0 (1)
http://i.imgur.com/CoNRxmi.jpg
大使館で義援金を納付してきたぜ☆

744 +2:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/12(木) 12:19:34.47 ID: TYXANQSn0 (1)
http://i.imgur.com/QqnutiU.jpg

支援してくれた人が幸せになれる呪いをかけてきた

766 +2:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/12(木) 17:22:07.35 ID: IDX2IepUO (6)
聞いてきたこと
@多少水が引いたところもあるが、全体としては、まだまだみたい
A治水対策や水捌けが悪く、国土の殆どが平野だから、余計に作業が遅れてる
B洪水前までセルビア人の方から東日本大震災はどうなった?みたいな問い合わせもあったみたい
C1日数十人位募金に来てくれるみたいです
中には大金を送ってくる方も。
若い人はサッカーファンやテニスのファンの方、東日本大震災で支援してくれたからと募金してくれる方が多い
D物資については現在受け付けておらず、輸送コスト、また現地が混乱しており、送っても分配できない状況みたいです

閉館ギリギリだったのであんまり聞きたいこと聞けませんでした、すまぬ><
大使館の職員の方々、懇切丁寧な対応ありがとうございます!!
頑張れセルビア!!
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:11:37.35 ID:LSlprwEU0
バルカン半島の被災者に神のご加護を
このスレのイケメン達に幸いあれ


    (  (⌒J( 'ー`)し \  おやすみタケシ
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:37:31.41 ID:1hnc4YZgO
セルビアてユーゴスラビアなん?

ストイコビッチの国だよね
2002年、韓国戦がおかしいって、腐れ日本で明言した稀少な人
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:44:54.75 ID:bl3Xpvcp0
311の後で仕切りなおして始めた500円玉貯金の中から禿経由で1諭吉旅立ってもらったぜ!
ついでにauポイントとTポイントで4,000弱。
50000人越えてるね。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:19:43.56 ID:GD5oXZKW0
ピクシーのセルビア、オシムのボスニア、
そして2度もW杯で顔を合わせ、QBKの思い出も懐かしいクロアチアと、
バルカン半島は日本サッカーと縁があるね。

ぜひ1億以上寄付してyahooにも1億寄付させよう!
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:00.91 ID:aB1d6tqt0
おやすみなさい
愛しい人よ・・・
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:52:57.54 ID:rprqfIrW0
yahoo
募金人数     50,165人
募金額    75,910,149円

お、5万人突破の7千5百万円か。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:24:43.04 ID:FQwP8MlHO
五万人突破したね
あとは一億か
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:32:54.82 ID:87qo2AbEO
今日の産経新聞東京版の23面に大使に取材した記事が載ってる!
「恩返し」に感謝だって

新しい報道来た!
これで依頼すれば新しいスレも立つよ〜

出勤中の電車で記事見つけたが、自分はこれから仕事でURLとか探せぬ…すまぬ…
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:35:46.73 ID:87qo2AbEO
連投ごめん
あと6面にもネットで広がる支援ということで記事になってます。

んであげ忘れ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:42:27.84 ID:bndMILvU0
とりあえず3倍目指そう

月収5万くらいなら、日本の1/3だろ
日本も今や貧困国だが月収なら15万円くらいなんだから
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:45:07.33 ID:1FaNwitg0
千葉県からおはようございます〜
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:06:12.98 ID:1FaNwitg0
浸水だけかと思ってたら、土砂崩れも起きての家屋崩壊もみられるね
>https://www.youtube.com/watch?v=p34gKxO0x0c
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:15:59.14 ID:2CgpwktcI
>>806
>>807
朝一でいい情報ありがとう!
産経新聞もナイス!
まだまだ寄付が必要で、そのためにはこの災害の情報を広めていく事が大切だよね。
テレビや新聞で紹介されてたらここに書き込みます。
812534@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:29:31.88 ID:ToIHPpaiO
http://imepic.jp/20140613/336040
うまく貼れているかな?

>>794
ありがとう。
諭吉先生達が出発しました。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:03:22.51 ID:dwO7bdUi0
>>761 を見て、彼らが誰一人かけることなく今も元気で居てくれたらいいなっておもったよ
良い動画をありがとう
また少ないけど募金したくなった

>>812 イケメン!かわりに言うよ。ありがとう

募金をしてるやつら皆最高にクールだぜ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:19:58.18 ID:hzYhbPDb0
>>755>>487>>548
把握した。セルビアへの支援が一番必要なんだな

京都サンガが今月のホーム戦の試合会場で募金するって。6/7にもうやってて、6/28にもするらしい
サンガにはミロシュ・バヤリッツァっていうセルビアの選手がいるんだな
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/25624
ベガルタ仙台の市民後援会とJ3の町田ゼルビアも試合会場で募金してたらしいけど、この2チームの募金はもう終了してるかも

あとクロアチアは物品の寄付も受け付けてるんだな。大使館じゃなくクロアチアに直接送る必要があるみたい
生理用品は書いてないけど大使館に問い合わせたら分かるかも
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
>クロアチア赤十字によれば、現在、以下のものが不足しています。
>     ベビーフード、ベビー用品、成人用・幼児用おむつ、衛生製品、下着、毛布、寝具類
>これらの物品の寄付はクロアチア赤十字の事務所にて受け付けています。
>(場所: Crvenog kri?a street 16, Zagreb  時間:8時〜20時).

チャリティーTシャツ見てみたけど、何この安さとナイスなデザインw
災害支援みたいな堅い話にあまり興味がない人にもアピールできそうだ
http://hoimi.jp/contest/save_serbia
>1,680円(税抜)の商品をご購入いただきますと、デザイナー様報酬分金額と弊社負担額合計で 1,080円 がチャリティーとなります。
>1,980円(税抜)の商品をご購入いただきますと、デザイナー様報酬分金額と弊社負担額合計で 1,380円 がチャリティーとなります。

あとまとめができてる
http://sii.29089.bbs.xria.biz/
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:27:50.50 ID:FQwP8MlHO
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:32:48.61 ID:FQwP8MlHO
失敗か(´・ω・`)
すまん…
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:45:33.41 ID:h3r3Qeg10
>>816
PCでは問題なく見えるよ! ありがと!
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:07:39.73 ID:/tOyIkuJ0
おはようイケメンアンドイケレディース
この記事はも貼ってあるかな?

セルビアの洪水 「今こそ震災の恩返しを」広がる支援
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140613/trd14061311000014-n1.htm
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:11:04.13 ID:/tOyIkuJ0
そして共有したい「セルビアを支援したい、その理由」コピペ(抜粋)

243 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :sage:2014/06/06(金) 17:50:47.05 ID: bJyDJsD00 (6)
セルビアの生んだ天才ストイコビッチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3POK6hYbHU
イタリアワールドカップ(マラドーナが準優勝で泣いた大会)の頃にストイコビッチを知った時、
彼が日本でプレーして、監督まで長年やるなんて考えられなかった。
すげえ夢のような出来事だった。まあ日本がその後こんなにW杯出るなんてのもね。
昔の枠は少なかった。
ストイコビッチのために、もう千円。

487 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/09(月) 23:45:57.18 ID: XNCu1BvF0 (1)
コソボ紛争の件でセルビアだけが悪者にされている為、ボスニアやクロアチアには
国連加盟国からそれなりに支援が行くんだよ、だからセルビアが悲惨なんだよ

548 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/10(火) 16:59:52.54 ID: B0xGwnaC0 (3)
セルビアは欧米から民族の自主独立を邪魔していると一方的に悪者にされた。
ドイツはスロベニアやクロアチアの味方だからNATOのセルビア空爆に参加した。
水害で困っているセルビアを欧米や国連が支援するとは思えないのでできる範囲で支援していきたい。

766 +2:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/12(木) 17:22:07.35 ID: IDX2IepUO (6)
聞いてきたこと
@多少水が引いたところもあるが、全体としては、まだまだみたい
A治水対策や水捌けが悪く、国土の殆どが平野だから、余計に作業が遅れてる
B洪水前までセルビア人の方から東日本大震災はどうなった?みたいな問い合わせもあったみたい
C1日数十人位募金に来てくれるみたいです
中には大金を送ってくる方も。
若い人はサッカーファンやテニスのファンの方、東日本大震災で支援してくれたからと募金してくれる方が多い
D物資については現在受け付けておらず、輸送コスト、また現地が混乱しており、送っても分配できない状況みたいです

761 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/12(木) 16:58:13.29 ID: Y/T4D/xS0 (5)
セルビアの人に"日本のイメージ"を聞きました (Utisak o Japanu)
>https://www.youtube.com/watch?v=M2N6wpVD16g
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:17:39.83 ID:/tOyIkuJ0
>>818>>816と同じ記事だった、ごめん。そしてありがとう!

J( 'ー`)し アラヤダ禿もそろそろカツラの相談が必要ね
募金額76,092,838円募金人数 50,313人
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:23:53.17 ID:qbJvapVn0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:27:45.86 ID:kOQPFEjG0
こういうニュースこそTVジャンジャン使って募金呼びかけろよ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:38:21.07 ID:Ua6wM7xE0
>>819
B洪水前までセルビア人の方から東日本大震災はどうなった?みたいな問い合わせもあったみたい

三年も経っているのに、関心を寄せてくれるなんて。
この優しさに応えたい。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:39:31.68 ID:sajLT1lm0
いくら募金したところで日本国としては無視の状態だよね
東日本大震災で喜んでた北朝鮮や韓国に日本人の税金を大量投入してる現実
私らが頑張っても↑の額には到底及ばない
ほんと理不尽だなーーー
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:48:14.31 ID:iAzopxHs0
NHKや民放キー局に報道して欲しいよね。
せめて韓国船沈没報道の数十分の一でも良いから。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:52:46.78 ID:rFfEsY2G0
本当、テレビは全く報道しないね
月曜日に諭吉送り出すから待ってて!今日いけたら行く
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:54:47.39 ID:1FaNwitg0
>>818
やっとまともなニュースが出て来たな。
内容も良い。
セルビアの支援に心を揺さぶられない日本人はいないはず。
他にも多くの国が支援してくれた事も然り。
感謝の気持ちを返したいと思うのは普通の感情だ。
セルビアの日とかXXの日とか作って、後世まで感謝を伝えても良いぐらいだ。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:19.15 ID:rFfEsY2G0
自民党か安倍ちゃんのFBに誰か書き込める人いない?
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:58.96 ID:FQwP8MlHO
>>812
GJ
粋だね
>>817
おお、良かった(・ω・)
>>820
カーチャン、これで次スレ行けるな
まとめ作ったのはカーチャンか?
毎日ありがとー
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:29.33 ID:1FaNwitg0
10万人が1000円ぐらいずつ募金すれば
もう1億なんだぜ
10万人ぐらいすぐ集まるだろ
AKBのコンサートで7万人も動員するのに
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:16:38.58 ID:vcLaXARM0
ヤフーのTポイントで募金できるんだ
今からやってくる
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:28:02.07 ID:/tOyIkuJ0
今日はイケメンおつがなかなか出来ない……

>>828
自民党メール爆撃は誰でも出来るよ!
https://ssl.jimin.jp/m/contact
外務省もできるよ!
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

政府は5/17に支援をしているのだけど、地雷流出とか見るに追加支援をお願いしたいなあ
セルビア共和国における洪水被害に対する緊急援助
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000886.html
ボスニア・ヘルツェゴビナにおける洪水被害に対する緊急援助
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000887.html


>>829
よかったね!
次スレの依頼ってどうすればいいのかな?まとめはカーチャンじゃないよ
ageてくれる禿ペッペッの中の人じゃないかと……ちがったらごめん。ありがとうまとめの人
で、もしもここを見ていたら訂正をおながいします。
×クロアチア大使館 →○駐クロアチア日本大使館
http://www.hr.emb-japan.go.jp/JP/nikokukan/croatia-red-cross.html
833806@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:32:27.47 ID:87qo2AbEO
休憩中

>>818
ネット記事のリンクありがとう!
さっきボスニアのUFJの方にも少ないけど3000円振り込んできた。
あとは使ってないauポイントがけっこう貯まってるから、KDDI経由で半島全体に募金するつもりだ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:17:48.53 ID:DtMoTbXVO
ガラケー画質だけど紙面はこんな感じだったよ
ttp://imepic.jp/20140613/512710
もっと広まれー
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:30:10.55 ID:FQwP8MlHO
休憩中
第一次世界大戦の時もフランスに避難したセルビア人を在日セルビア人と日本人で支援したみたいね
霞ヶ関会に書いてあったわ。
>>834
自分も昼休みに新聞買ってきたよ!!
教えてくれてありがとー
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:37:58.08 ID:IMKvW37e0
>>812
すげー3万だ!
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:18:45.48 ID:L2FujapA0
日本のテレビはマジで糞
敵国のことばっか放送して、こちらが困ってる時に身を削ってくれた国のことを何も言わない
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:35:48.90 ID:/tOyIkuJ0
J( 'ー`)し カーチャンなかなかイケメン乙できなくてごめんねタケシ
J( 'ー`)し 産経新聞買って来るから いい記事書いた新聞は支援するよ
J( 'ー`)し 読み終わったらタケシの好きなエビフライを揚げて下敷きにするけど


  下敷きにすんなよババア
              J('ー`;)し  
    (# 'A`)      (l┴┴l)  
   /  ,.、 ,i      | ゚  ゚.|ii
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヽ二二フ  日


J( 'ー`)し まとめの中の人ありがとう
http://sii.29089.bbs.xria.biz/
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:39:35.81 ID:y/WZCg+/0
セルビア大使館って、御殿山交番の近くなんだ
へぇー
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:01:51.65 ID:/tOyIkuJ0
大使が直々にお礼を……目から汁でた

【話題】セルビア洪水被害に広がる震災“恩返し” 駐日大使「これほどのサポートに驚いている」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402638983/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140613/dst14061314230004-n1.htm

がんばろう
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:34:06.21 ID:87qo2AbEO
>>806の大使に取材した記事でスレ立ってるね
といいに来たらもう貼ってあった>>840GJ!
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:37:53.64 ID:mH68nJF80
物的人的被害もさることながら、農地への被害が一番影響力あるなこれ
欧米からの強力な支援もなさそうだし、立ち直れるのかな
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:11:49.38 ID:DtMoTbXVO
>>842
日本だって何度も酷い目にあってその度に立ち上がって来たんだよ
きっと大丈夫
でも当座のお金は必要だね
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:21:15.99 ID:aB1rwP7w0
対馬に向かって「対馬はウリたちの領土ニダーッ」と叫びに行ったついでに沈没した反日チョン高校生の
ニュースはウンザリするほど垂れ流してたのにセルビアのことは全力でスルー....

本当に日本のテレビは....腐ってやがる。

頭に来たから6万円 書留で大使館に送った。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:25:29.93 ID:1FaNwitg0
ここ数日涙腺が開きっぱなしだ・・・
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:40:11.79 ID:/RyRtxl60
☆☆☆ 祝! 募金人数5万人突破!! ☆☆☆

現在 76,702,983円 募金人数 50,584人

>>769の時点から金額が1739126円、人数は896人増えた。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1940円と、前回の1550円よりアップ。


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!

昨晩からさっきまでバイトに行って、6000円貰ってきたから1000円だけ追加で募金する。
拘束時間で割ったら時給500円無いから時給2時間分異常に相当・・・俺的には大きな1000円だ。orz
でも、極貧な俺でも心は貧しくないよ、朝鮮人みたいには絶対になりたくないね。


あげ!
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:54:24.64 ID:1FaNwitg0
祝!(*≧▽≦)ハ☆ パチパチ♪・+:.'゚
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:45:03.10 ID:2npzK2sP0
>>830
AKBとか芸能人がセルビア洪水支援呼びかけてくれたら話題になりそうだけどなあ
東北の恩返しみたいな感じで
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:06:44.66 ID:1FaNwitg0
日本の芸能人はそういうところが無いんだよね
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:11:43.58 ID:zAEeZ6Lo0
あげほしゅ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:13:05.96 ID:sytit+B20
>>848
アホ芸能人は当然ながら99%の日本人はセルビアがどこにあるのか、どんな国なのか知らんわな
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:20:10.97 ID:hzYhbPDb0
>>838
上げ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:34:31.16 ID:FQwP8MlHO
>>844
六万とかやるな!!
GJ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:01:14.93 ID:/tOyIkuJ0
>>844
このツンデレイケメンめ!惚れちまうだろうがGJ

>>845
つ[はんけち] この礼はセルビアにしてくれ

J( 'ー`)し タケシ、77,777,777ゲト合戦スタートよ!
募金額77,237,343円募金人数 50,928人
ちなみに54万434円でゲトできます
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:03:03.68 ID:/tOyIkuJ0
>>846
暑い季節のバイトは身体大事にするんだよイケメン
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:09:45.29 ID:R60MzKZ80
>>846
ハゲが宣言だけじゃなく本当に募金すればな
もし募金しても朝鮮名義だしな
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:55:38.42 ID:r/UzWqxX0
イケメンスレに今日も来たお

マスメディアが取り上げたね
多くの人に広がるといいな
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:55:49.87 ID:/RyRtxl60
>>856
前にも書いたけど、俺時間は有るからちゃんとチェック入れる予定。

セルビア大使館に寄付すると書いてあり、5%を除いた額は募金されなきゃいけない。
「いつ」「どこに」「いくら」「どんな名義で」募金したか、ヤフーのHP上で報告が出るはず。
出たら、セルビア大使館に詳細な確認をする。
もしも大きな嘘(例えば禿個人名での募金になってるとか)があれば、即座にネット上で告知して「嘘つき禿の毛を毟れ!!」キャンペーンはる。
俺はガムテープ片手に禿を追うつもり。

いくら「ヤフー = ヤ風」でヤクザみたいな会社だからといっても、流石に今回の件で馬鹿はやれないとは思うんだけどね。
・・・そう願いたい。


とにかく、募金よろしくね。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:04:20.32 ID:DDnKrkXx0
中欧・東欧好きなのにここんとこ情報収集怠ってて全然知らなかった。
しかも地元のサッカーチームも募金募ってたとは……サッカー興味ないから知る機会なかったわ。
とりあえずペイパルで一万だけ出しといた。微力ながらしばらく継続的に支援するつもり。
倍になるyahooじゃなくて申し訳ないけど、何かの助けになればいいな
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:14:59.16 ID:1FaNwitg0
クレジットカードの締めが毎月15日なので
それが過ぎたら二度目の支援をします。
しばらく継続して頑張ります。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:24:25.51 ID:mH68nJF80
>>858
ヤフージャパン名義になるのは許せんの?
どこまで許容範囲?
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:26:33.59 ID:FQwP8MlHO
>>832
カーチャンじゃなかったか
でも、毎日ありがとね
まとめ作ってくれた中の人もありがとう
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:37:03.17 ID:5C1GKUBL0
5000円だけ募金してきました
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:38:27.25 ID:rvJpfeWti
ちょっと待って
これ今までメディアでまったく報道無しだよな?
信じらんねえ…
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:41:19.08 ID:DtMoTbXVO
>>858
ガムテープじゃ無理じゃね?
脱毛クリームがおすすめ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:42:42.65 ID:BALAh0Nx0
バルカン半島全体が被害を受けてるのか。セルビアだけじゃなかったんだ。
ボスニアもひどかったんだね。
 
クロアチアは今怒ってるから、日本が寄付しても喜ばれなさそう。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:43:06.40 ID:IpFSz9I80
それとこれとは別じゃね
金なんてあって困るもんじゃなし
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:09:49.05 ID:iKdKVEGk0
サッカーのクロアチアの反応みてると明らかに人種差別的な発言が見受けられるから
自分はクロアチアはスルーするよ。どうせEUが手助けするだろうし。
侮辱しつつ、金は欲しいとか、都合よすぎでしょ。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:19:54.02 ID:hzYhbPDb0
お疲れ様です。ぼちぼち拡散してるよ
セルビアにはサッカーのストイコビッチと有名なテニス選手がいるんでそのあたりのスポーツが
好きな人は反応がいいらしい
他にバルカン半島の有名人がいたりその地域や国が有名だったりする分野って何だろう?
スポーツ、小説、映画、クラシック、洋楽とかかな。俺はあまり詳しくないけど、心当たりの
ある人がいたらそういう分野をここに書き込んで、できる人で少しずつ手分けして拡散したら
いいかもしれない
中欧好きっていうくくりならその方面への旅行や歴史が好きな人も関心が高いかもな

あと農業国で農地の大半が水没は辛い。俺の地元も農業地帯だけどそう感じる。北海道や
九州みたいに農業が盛んな地域の人に話したら他人事じゃないぞ!って思ってくれるんじゃないかな
それと町が屋根まで水没した5月当時の現地の画像は強烈だからそういう画像(「セルビア
洪水」でぐぐると色々出てくる)を使うと水害が多い地域の人にアピールできると思う

時間と金に比較的余裕があって口コミ能力が高い主婦の人には寄附と拡散の両方を、車・バイク・
オーディオみたいに金がかかる趣味をやってる人には寄附を期待できるんじゃないかな

10万人が5万円ずつ出すより100万人が1万円ずつ出す方が一人一人の負担は小さく、寄付の
総額は大きくできる。だから拡散もやっていこう
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:20:47.95 ID:/RyRtxl60
>>861
禿個人名とかヤフージャパンだけの名義だと不可!
一般的には「有志一同」にするべきじゃないかと。

>>865
じゃあお前が塗ってくれる?禿の頭に。w
俺、横でエンガチョって言ってあげるよ。
だけど今思ったんだけど、禿の残りの毛って本物だろうか?
すでに天然物は全滅してて、「残ってる」様に見えるのは植えてるモノとかってことないかな?



とにかく、募金をよろしくお願いします。

あげ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:38:36.79 ID:/tOyIkuJ0
J( 'ー`)し  見ておくれこの金額。カーチャン涙で前が見えないよ
募金額80,618,540円募金人数 53,359人

ひとりひとりの力はちいさくても
みんなで力を合わせたら無敵よタケシ
乗り越えられない困難はないよ

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:40:56.69 ID:/tOyIkuJ0
関連スレにいた可愛過ぎるツンデレイケメン晒し

78 +3:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :sage:2014/06/13(金) 16:51:33.09 ID: a8pv+JqG0 (1)
>>64
もうそういうのやめてくんない?
ヨーロッパのどこにあるかもわかんないような小国が311で多額の支援してたとかさ
だからなに?お返しに募金?笑わせんなよ
多少の募金はしたさとっくに。なのにそんなこと言われたら追加せざるをえないじゃん
セルビアのせいで俺今週目玉焼きと玉子焼きと玉子かけごはんしか食ってねーのによ

おいセルビアいい加減にしろ
この追加の5000円以上は俺の生命維持に関わるんだよ
もうほんとこれが限界だバカ

一日も早く復興しろばーか
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:42:12.07 ID:WGPOvevRO
募金って郵便振替でできないのかな
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:44:14.02 ID:tzc7oAj10
>>868
それはそれ、これはこれだ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:46:09.38 ID:hzYhbPDb0
あとこれを読んで思った。チラシを使った拡散も有効じゃないかな

>123 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:02:32.58 ID:1FaNwitg0
> >>1
> >若い世代を中心に
> >毎日約50人が直接寄付に訪れるという。
>
> これネットを活用してない高齢者層は
> 全く情報を得てないんだろうな
> たんまり金を持ってる人たちが知らずにいる
> テレビが伝えないから

セルビアで洪水が起きてることと募金先の口座情報をプリントアウトすればチラシができるよな
セルビア大使館のページをカラーでプリントアウトしたら写真入りのチラシができるし
東北のときのセルビアからの支援の話も入れるともっといいだろう
配ってもいいし地元の掲示板に貼るだけでも効果があると思う。50代以上の人は掲示板を
熱心に見るから。掲示板を使うときは、申請が必要な所ならまず申請して許可が出たら貼る。
勝手に貼っていい所ならそのまま貼る。掲載期間が過ぎたら責任を持ってはがす
チラシを複数枚刷って図書館・病院・駅みたいな人が集まる所にうっかり置き忘れるのも
鬼女さん方がよくやる方法。手持ち無沙汰になる場所だから結構読んでもらえる
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:46:50.87 ID:A+hoqtMO0
セルビアというよりテニスのトップ選手のジョコビッチが
日本の震災当時、いつもサポートジャパンと書いたテープ貼って
チャリティイベントも先導してたぞ。感動したもんだわ

日本のマスコミは偏ってるからなかなか情報が拡散・浸透しないよな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:53:53.81 ID:FQwP8MlHO
欧米のメディアもあんまり洪水の事を取り上げてくれなくて、テニスのジョコビッチ選手が嘆いてるみたい。
ジョコビッチ選手は東日本大震災のチャリティー試合を呼び掛けたり、試合中、日本支援の靴下をはいたり、震災の時に日本を色々助けてくれました
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:05:00.73 ID:4c/xmo8X0
>>871
ついに8000万円越えかよ!凄いな
他の人も書いていたと思うけどJCB決済で禿に諭吉を寄付したんだけど
生活費確保のことを考えると2回目の寄付は15日の決済日を過ぎないとできないんだ
16日に禿のが1億円届いたら別の方に寄付する
セルビアの皆さん、待っててくれ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:08:18.60 ID:s12CByxq0
セルビアへの感謝の気持ち、日本の援助
Помоћ Јапана у знак захвалности Србији
http://www.rts.rs/page/stories/ci/story/124/
%D0%94%D1%80%D1%83%D1%88%D1%82%D0%B2%D0%BE/1621243/
%D0%9F%D0%BE%D0%BC%D0%BE%D1%9B+%D0%88%D0%B0%D0%BF%D0%B0%D0%BD%D0%B0
+%D1%83+%D0%B7%D0%BD%D0%B0%D0%BA+%D0%B7%D0%B0%D1%85%D0%B2%D0%B0%D0%BB%D0%BD%D0%BE%D1%81%D1%82%D0%B8
+%D0%A1%D1%80%D0%B1%D0%B8%D1%98%D0%B8.html

日本人は自分の国で見つけることができた唯一の3セルビアのフラグは、
それらをプロットし、セルビアの人々にメッセージを出力し、災害が日本を襲ったとき、
セルビアの市民は、3年前に行ったことを思い出し、ベオグラードに送信されます。

Juićiro大森、ベオグラードの日本大使館の文化アタッシュケースは、
マスターが両国の良好な関係のメッセージを運ぶ有名な書道文字を書いたと述べた。

日本のソーシャルネットワークを氾濫聞いて最初にしてから、メディアにあった。
ベオグラード、東京の大使館を助け、日本ベオグラード学学部から言語の学生と日本の友好の高品質な製品のセルビア協会。

それはセルビア世界地図上で場所を正確に「残念ながら、多分ほとんどの日本人は知らない。
しかし最近になって多くの日本人は、彼らがピクシーとジョコビッチが生まれた国としてセルビアを知って。
もちろん、我々日本人は、セルビアが3年前に日本を支援する方法を知っている」大森は言った。

大森はFacebook経由の日本の市民が、彼らはセルビアの市民が津波日本を提供したことのサポートを忘れないで、メッセージを送信していると述べた。
「このモットーのもと、多くの日本企業、ショップ、カフェ、サッカーチームのサポーターだけでなく、多くの人々は、セルビアの支援を往復したい」と大森は言った。

彼によると、5月17日に日本政府は、洪水を助けるために必要な設備を送った。

「これからあなたが見ることができるどれだけ近いか、日本とセルビアは、地理的に離れているが、「大森は言った。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:11:59.01 ID:XIkbbd0+O
ジャイカのホームページ見たけど、とりあえずの救援物資はセルビアとボスニアには届いたみたいね
>>876
見てなかったから同じ事をレスしちゃった
すまん(´・ω・`)
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:15:29.32 ID:qdFQ5/M60
募金の募集してるところがろくでもないところばっかりなのは簡便して欲しいところ

そりゃあ募金つのって送れば、その分色々と恩恵あるのは分かるが
どこもかしこもそれ目当てに募金、募金

どうにかならんのかね
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:15:29.36 ID:74VC1gS00
セルビアモンテネグロの女性と夜のワールドカップを行った加藤浩次はもちろん寄付するよな。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:19:14.64 ID:mVmkQkPP0
☆☆☆ 祝! 募金額8000万円突破!! ☆☆☆

一体、なにが起きたんだろう????
寝る前に確認して、「俺、寝る前に寝ぼけてるか?」と思ったほどに嘘みたいな事が起きてしまった!!!

現在 募金額 80,778,107円 募金人数 53,467人

>>846の時点から金額が4075124円、人数は2883人と一気に急増!!!
こんな短時間の激しい動きは、俺が書き込み初めてから初めてじゃないかと。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1410円と、前回の1940円よりダウンしてるけど人数でカバー!


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指せ1億円!!

募金した人、みんな心が豊かなんだね、俺なんだか嬉しい。
日本人はこうでなきゃね、朝鮮人とは全く別の人種だしね。


喜びの、全力あげ!
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:25:56.41 ID:XGxnUhJs0
>>873
J( 'ー`)しできるわよタケシ

・現金書留で郵送する

 下記宛にご送付お願いいたします。 後日、受領書を送付させていただきます。

 在日セルビア共和国大使館 支援係
 住所:〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-24
 電話:03-3447-3571

現金書留ならお手紙を同封することもできるわよ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:33:18.65 ID:XGxnUhJs0
今日も一日ありがとう
セルビアを始めとするバルカン半島の被災者の皆さんに神のご加護を
イケメンたちが良い週末を過ごせますように

  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/
   .|__|  ヽ_/^     ,/     J( 'ー`)し       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
     _   / /  \
    / o ヽ/  /   /
    ヽ__ /    \
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:38:39.29 ID:c2PKZsVK0
クロアチアの人たちだって、3.11は心を痛めてくれたんだよ。
http://youtu.be/JsAonYEpyGs
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:53:13.17 ID:zaaTi7Q80
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:02:12.36 ID:WvjeVmpNO
>>884
新聞が効果あったかも
ネットしない年配の人たちも見ただろう
テレビでやればもっと簡単に広がるのにね
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:13:28.59 ID:Jl9De88z0
ささやかながら、出すわ……
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:18:26.89 ID:t8uZKnoZ0
東北の皆様は募金や寄付でカツアゲした金をセルビアさんに寄付しろよ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:18:57.15 ID:s5pGJPFB0
毎日定期的にアゲてるけど
その効果は着実に伸びてるようだな。
うむ、うれしいぞよ!
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:34:15.95 ID:p/NpdjW50
>>882
懐かしすぎワロタ
俺その話、一生覚えてそうなほどインパクトあったわ
加藤は責任持ってスッキリで特集組めよなー
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:31:14.45 ID:n+qgvWHi0
4000円弱あったTポイント、寄付した。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:39:18.10 ID:SGrtoQP00
今日も寄付しなかった
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:14:27.46 ID:XIkbbd0+O
イケメンさんたちおはよう
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:21:52.70 ID:Qm05VWzX0
募金してみた
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:25:09.36 ID:io7MMdv30
Tポイント募金便利だな。今やってきたわ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:27:17.94 ID:ni+AHvF/0
>>873
郵便局の窓口から日本赤十字社には手数料無料で振り込める。

http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004551.html
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:00:22.22 ID:jahEkn6A0
なんとかして禿に1億払わせたい。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:17:27.44 ID:OPdEEsOn0
水を差して申し訳ないが、災害の数的対比は大災害でも、日本対世界では
圧倒的に世界の方が多いことは誰でも知ってる。
冠婚葬祭お礼は「半返し」と言うのは知恵だと知るべし。
震災の被害はまだ終わっていないのに、外国では震災はもう忘れたかのように
なってる。大使館は仕事だから寄付を呼びかける。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:32:31.90 ID:DNSREYAb0
揺り起こされた気持ちは止められない。
あ、皆さんお早うございます。
今日もがんばりましょう♪
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:42:30.02 ID:ZFUKWGO10
TVのニュースででちっともやってないので、ネットやってる娘から災害のとこを聞いた50代。
大使館宛て現金書留送りました。
振り込め詐欺が怖くて振込に抵抗があるのでアナログな方法で。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:48:17.88 ID:EOcrNiiU0
>>902
乙!知人や同僚や親戚の人にも口コミお願いします
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:59:56.98 ID:ZFUKWGO10
>>711
いや、それより突っ込む所は>>697
>本人大真面目で財布を開くからwww
>まあネトウヨの財産など780円くらいのものだろうが、
この部分じゃないか?何?この西◯口駅前でカツアゲでもした様な具体的な数字w
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:06:36.12 ID:8r9PK30o0
一万寄付してきたぞ。
あとは、よろしくな。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:17:47.09 ID:3+5GEHTv0
>>900
外国に寄付する金があるなら被災地に回せって事だね。

それは違うでしょ?

情けない事言わない。恥ずかしいよ。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:21:07.54 ID:DNSREYAb0
情けは人の為ならずというが、本当にそうだよ。
今困ってる人たちを助けたいと行動した結果は、世代を越えて自分たちに返って来る。
今親日国で、日本に親愛の情を寄せてくれる国々があるのは
われわれの爺さん婆さんが大和心に突き動かされて行った善意の結果でもあったりする。

興味が有ればこの動画もみてみて欲しい。
泣けるよ。

親日国ポーランド「ポーランド人は受けた恩を絶対に忘れない人たち」KSM WORLD©
>https://www.youtube.com/watch?v=gnbDRrDk4vQ

このように、今我々が行う善意は我々の子孫に残す財産にもなりうるという事だ。
人間はいつかは死んでこの世から跡形も無く消えるちっぽけな存在だ。
だけど小さな事でも孫の世代が誇れる事をしたいじゃないか!
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:22:45.59 ID:4QK9+w1l0
>>48
ありがと。楽天銀行に口座もってたんで
そっから振り込んできた

でもネットバンキングが出来ないってのは
ちょっと不利だよなぁ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:23:46.46 ID:4QK9+w1l0
>>61
朝鮮人は黙ってな

真性のクズのくせに
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:31:56.31 ID:bZgOqMmO0
こつこつ貯めてたt-point24000寄附したぞ
後はよろしく
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:34:14.62 ID:XGxnUhJs0
>>889
イケメンのおかげでセルビア美女大感激

>>893
Tポイントイケメン!スマートだぜ!

>>902
気だての良い娘さんをお持ちのダンディーイケメンキタコレ

>>905
かっこいいぜb 頑張っていくぜイケメン


>>900
>>766
>B洪水前までセルビア人の方から東日本大震災はどうなった?みたいな問い合わせもあったみたい


J( 'ー`)し ちょw朝になったら100万単位で増えててカーチャン感激
募金額81,871,974円募金人数 54,131人
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:34:52.24 ID:XAUbRGrx0
よっしゃセルビアはん、少ないがなんかの足しにしてくれや
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:41:23.84 ID:UZ3ZGuah0
>>900
それがどうしたと。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:41:28.87 ID:XGxnUhJs0
イケメンの気持ちは必ずセルビアの役に立つ
そしてセルビアへの思いやりは必ずその後の日本を支える
J( 'ー`)し カーチャンそう信じてるんだよタケシ
情けは人の為ならず 巡り巡って己が為だよ

>>910
大切に貯めてたものをありがとうイケメン!
>>912
イケメン!ぬしも大盤振る舞いよのう!ありがとう
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:43:57.24 ID:XSqqbMwY0
よっしゃ、おれも一丁かましてもらうわ
それにしても日本のマスゴミの奴ら、あいかわらずのアフォだよな
テレビでまったくやってなかったもん
毎日毎日チョンのお粗末な沈没船のニュースばっか流してやがって
日本のマスコミはチョンに偏ってやがるからな
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:45:49.40 ID:W+6pjL4j0
恩返しの人も居るんだろうけど。恩の有無でする事が変わるわけではないので。
俺は震災被害も外人の恩も受けていない。寄付はした。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:48:12.31 ID:TSihSnhr0
セルビアと聞くとつい教科書なんかによく載ってた
オーストリア皇太子を襲撃した「セルビアの青年」というのを思い出してしまう
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:49:55.45 ID:jBIn60+b0
>>900
震災の復興が遅いのは日本国内の政治・行政・住民の問題
さすがに遅すぎるわ

バカ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:54:43.17 ID:XGxnUhJs0
>>908
ありがとうイケメン!

>>915
でっかい花火ぶちかましたってや!

>>916
いい人だ。ありがとう。あなたに幸あれ

>>907
カーチャンはトルコが旅客機を出してくれたお話も忘れられないよ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:26:50.87 ID:3N7izxfB0
>>900
外国の災害に募金するのなら国内の災害復興に回せと言いたいのかな。
今現在災害で困っている人を助けるのに国内国外は関係ないと思うよ。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:45:36.50 ID:WvjeVmpNO
飲み会の予定を家飲みにして浮いた分と
母に話したら自分の分もって言ってくれたからTポイント2人分
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:45:58.98 ID:PpX4kpvv0
>>900
の人気に嫉妬w

狭い島国に暮らしてきた祖先の知恵
恩を忘れず恨みは水に流す
日本人ならこれで良いじゃん
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:51:23.80 ID:XGxnUhJs0
J( 'ー`)し すごいわタケシガンガン行くわよ
募金額82,411,551円募金人数 54,628人
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

だが待って欲しい
>セルビア共和国は、東日本大震災の際にはセルビア赤十字を通して
>1億9125万3450円(平成26年4月30日)もの義援金を送って頂いた国

>1億9125万3450円

負けられない戦いがある(キリッ
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:54:26.21 ID:XGxnUhJs0
>>921
今日の飲み会はモニタ前に缶ビール持って集合
カーチャンにもどうかよろしく ありがとうイケメン

>>922
良い事いうb
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:59:29.65 ID:uv1ZwHcT0
情けは人の為ならず・・・
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:20:12.87 ID:O94+Npqb0
http://i.imgur.com/9cL6QRb.jpg

諦めない人がいる限り諦めない。
助けてくれた人を助けたい。
支援の輪が広がる事に感謝します。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:01:31.56 ID:YJBxbnm+O
>>926
取材受けた本人きたあああああ!
いいコメントGJ!
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:11:07.19 ID:bsv02FPG0
現在 募金額 82,663,620円 募金人数 54,850人

>>883の時点から金額が1885513円、人数は1383人増えてる!
週末だからかな?とにかく短時間で人数が増えてることはとっても嬉しいね。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1360円と、前回の1410円とほぼ変わらず。
このペースで土日に募金が集まれば、月曜日には9000万円突破があるかも?


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指す目標の1億円が見えてきた!


昨日の晩ご飯が「賞味期限が8年過ぎたシーチキン一缶」だった極貧にあえぐ俺でも、心は貧しくないよ。
だからお金のある人、心の豊かさを見せてね。


あげ!
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:16:55.95 ID:urbPQErm0
セルビアがんばれ!!



支援age!!
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:21:48.20 ID:6Jn6P8KY0
どこに振り込めばいいかわからない・・・・・・
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:34:32.42 ID:EOcrNiiU0
>>828
政府とマスコミの凸先がまとめに来てる
http://sii.29089.bbs.r.xria.biz/?t=252972

150年に一度の豪雨で500年ぶりの水害とかいうのも拡散した方がいいかもしれない
ソースはどこだったかな

>>930
ヤフー優先、セルビア優先。まとめを見て
http://sii.29089.bbs.r.xria.biz/

これでもわからなかったらここで聞くといい
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:35:53.90 ID:j25Dr5mu0
マスゴミはちっとも報道しないな

ま、特亜と飴公しか海外ではないからなw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:37:18.47 ID:EOcrNiiU0
>>931
すまん、ミスった

まとめ
http://sii.29089.bbs.xria.biz/
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:41:42.77 ID:SuyJsBq/0
ヤフーから3万円を寄付した。

これからも、親日の国の人が困ったら、寄付したいと思う。

尖閣の時に6万寄付したが、あんな展開になるとは
思わなかったのでちょっとがっかりした。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:42:35.47 ID:XGxnUhJs0
>>926イケメン!

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:44:04.73 ID:XGxnUhJs0
>>934
この月の半ばにさんまんえん、だと……?なんたるイケメン
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:55:02.50 ID:EOcrNiiU0
ガラケーで見てる人が案外多いようだからイケメン乙はAAより文字の方がいいと思う
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:55:37.26 ID:Ranv11yT0
>>934
3万てすごいな
俺の月の小遣いと同額じゃねーかw

俺は5000円が玄界灘
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:57:49.40 ID:XGxnUhJs0
911:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/14(土) 10:34:14.62 ID: XGxnUhJs0
J( 'ー`)し ちょw朝になったら100万単位で増えててカーチャン感激
募金額81,871,974円募金人数 54,131人

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/06/14(土) 12:51:23.80 ID: XGxnUhJs0 (9)
J( 'ー`)し すごいわタケシガンガン行くわよ
募金額82,411,551円募金人数 54,628人

今ここ
募金額83,003,205円募金人数 55,100人

某氏の頭上を焦土にする会場はこちら
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:59:22.94 ID:e6uAkDzR0
少ないけど寄付してきた
イケメンレスは気持ち悪いからいらないあぼーん
セルビアを思いやり頑張ってるのはわかるけど
次スレあるならいなくなってほしい
スレ伸ばしたり上げたり応援したい気持ちはわかるけど
違うレス内容にしてほしい
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:03:04.03 ID:XGxnUhJs0
>>940
おk
ではセルビアに幸あれノシ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:17:18.67 ID:XIkbbd0+O
けっこういったね!!
スレ立ってから4日たったけ?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:24:43.53 ID:EOcrNiiU0
>>941
釣られんな。900の同類だろ
ここが広まったのは毎日活動してる数人のおかげも大きいと思う。イケメンやカーチャンや
ペッペッの人とかな。スレが定期的に上がると目に入るから、スレタイに興味を持たなくても
スレが上がり続けることで興味をもって覗く人も多い
ここはこの板の他のスレとはちょっとノリも客層も違うようだからもう一つのスレで
どんなノリでやるかは考えた方がいいけどあんたはいた方がいいと思う
944934@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:26:52.61 ID:SuyJsBq/0
>>936,938
本当は妻に「4万円位寄付すればいいじゃん」と
言われたのに、ちょっと惜しくなって3万円にした。
妻に3万円寄付したと言ったら、「何ケチケチしてんの!」と
怒られた。
差額は次回に回します。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:30:19.30 ID:ESVQwYGZ0
>>940
いよ!色男!
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:34:41.05 ID:02Hf1F780
北京大使館に見えた
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:45:16.69 ID:EOcrNiiU0
イケメン乙

>>943続き
昔ある災害支援スレでここのイケメン乙にあたるものをAAでやる人がいた。ガラケーの人が
見にくいし容量も食うからといってAAを控えた方がいいという意見が出た後もそれを無視して
一部の人がAAを貼り続けた結果そのスレは荒れて人も減った。ここもガラケーの人が案外いる
ようだからAAはやめた方がいいと思う

でもここが活気を保ってるのは毎日書き込んでる人がいるからだ。募金は何度もできるものじゃ
ないからカーチャンやペッペッみたいな定期書き込みがスレを生存させるのに大きな役割を果たす
大方の住人は募金報告のとき以外はロムにならざるを得ないんだ。だけどロムる住人ばかりじゃ
スレが廃れる。あんたは活気と周知という点で結果を出してるんだから変に気を遣うな

あとこの板は記者と呼ばれるキャップ持ちしかスレを立てられない。現行スレが埋まってから
この板の依頼スレで記者にスレ立て依頼するのが決まりだ。4日以内のニュース記事を使わないと
スレ立てできないから、使えるニュースがなくなったらイベント企画板ででもやるといいかも
しれない。他にもっと募金向きの板があるならそこでもいいと思う
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:53:29.93 ID:wH23JOtS0
セルビアから2億もらっておいて
この募金では1億未満しか返さない

日本人すげーな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:01:21.62 ID:E82RPT0+0
>>948
俺たちはようやくのぼりはじめたばかりだからな

この果てしなく遠い募金坂をよ!
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:05:24.66 ID:RcmncaGW0
これセルビア大使館の口座に直接寄付金振り込んだ方がいいのか、それとも赤十字経由で寄付した方がいいのかどっち?
世界中で信用できる政府ってあまり聞かないからちゃんと被災者の為に使ってくれるのか心配なんだわ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:09:07.61 ID:7/4aDLbf0
>>950
いまのところヤフー→大使館が一番よさげ
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
でも気になるなら赤十字でいいんじゃない
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:12:06.99 ID:RcmncaGW0
>>951
ありがとう
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:12:38.23 ID:PpX4kpvv0
>>950
赤十字って中抜きするんじゃなかったっけ?
今回はそれ無しなのかな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:13:34.88 ID:wH23JOtS0
>>949
大手マスコミが無視しているのに
半額まで行ったというのは、それなりに凄いことだな
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:32:42.57 ID:YJBxbnm+O
>>953
赤十字も必要経費は抜くけど、基本的に全部該当地域に送るよ。
中抜きで問題になったのは日本ユニセフ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:37:17.20 ID:YJBxbnm+O
>>942
もう10日くらい経ってる。
何年か前に仕様が変わって、勢いのあるスレは4日越えても落ちないことになってる。
その代わり書き込みのないスレが4日待たずにdat落ちするようになった。
だから上げ運用で一定の書き込みがあれば、このスレは完走出来るよ。
続報出てて、次スレもすでにあるから安心だね。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:43:43.59 ID:DNSREYAb0
>>944
妻の女っぷり
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:02:00.19 ID:0TD/LFFV0
ペッペッですが、次スレどうしましょう?
誰か作ってくれるのか?
それとも他のスレに移動するべきか?

あげ
セルビアの国旗は自らが勝ち獲った感や貴族のキャプテンシーが醸し出された、重厚で魅力的なデザインだぜよな
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:18:58.17 ID:YJBxbnm+O
>>958
この板は記者以外スレ立てられないし、このソースはもう古いから
完走したら続報の↓のスレに移動だね。
【話題】セルビア洪水被害に広がる震災“恩返し” 駐日大使「これほどのサポートに驚いている」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402638983/
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:20:46.90 ID:YJBxbnm+O
またage忘れた…
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:30.84 ID:33VE9UUzO
>>953
日赤は、ポーランドの孤児を助けてと頼まれた時にも迅速に動いた漢なナイチンゲール。
皇族の女性の殿下を冠に戴いており。

必要経費はともかく、中抜き、事に寄付において。
ちゃんと調べてから書かないと、ね。

ソマリア行くと言ってソマリランドに行ったアグネスと緒方貞子・黒柳徹子を一緒にするような。

無礼者になりますよ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:09.13 ID:5ealoWqh0
>>953
日赤のHPで活動状況を見れば良い。
災害時での義援金や救援金の合計額やどのように使われたか等結果報告も記載されているよ。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:07:02.47 ID:2wf0noix0
俺のポンタは唐揚げくんになったわ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:45:35.19 ID:YJBxbnm+O
8400万突破か
目指せ1億が現実味を帯びてきたな。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:49:35.70 ID:heEpHDgi0
微力ながら協力させてもらいます
自分5000
息子500
セルビアがんばれ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:00:17.54 ID:n0CAYhne0
俺がTポイント突っ込んだ時は250マソぐらいだったのに、よく伸びたなあ
日本人の心意気を見せようぜ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:30:30.11 ID:WvjeVmpNO
>>966
私の分も息子さんの頭なでなでしといてね
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:34:18.83 ID:gGFzoxQ50
セルビアはユーゴ戦争で欧米から一方的に悪者のレッテルを貼られて、空爆までされた国
戦前の日本も欧米から一方的に悪者のレッテルを貼られて、原爆を落とされた
同じ境遇を受けたからセルビア人は日本に親近感を持つんだってね

セルビアと戦争してた隣国のクロアチアは、自分達はセルビア人を殺しまくったくせに、被害者ぶって振舞い、
セルビアを悪者だと一方的に宣伝した。しかも、欧米に媚びたから欧米もクロアチア側の悪行は無視。旧ユーゴ諸国の歴史を勉強すればクロアチアは嫌いになって当然。
サッカーの審判の件でも、クロアチアの糞っぷりは日本人に知れ渡ったね。

セルビア=日本 クロアチア=韓国 とよく似ていると思う
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:40:23.21 ID:XIkbbd0+O
>>941
キニスンナ
集計分からないから続けて><
>>943
同意
集計とか助かった
>>956
もう10日も立ってたか
なんか4日くらいな気がしてた
確かに産経で新しいスレもたったしね
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:57:23.61 ID:CzK3hOjp0
>>966
子どもと一緒にやるのは
困ってる人を助けてあげるっていう
情操教育の面でもいいね。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:36:57.64 ID:AKQjtk0L0
浮き輪10人分送っといたわ。実用的だろ。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:00:00.33 ID:kJJOAWPV0
>>969
ウクライナの状況を見てもわかると思うが欧米は自分達よりの政権なら無条件で擁護する。
旧ユーゴはナチスに抵抗したパルチザンのセルビア人が政権を握っていた社会主義の中立国だった。
セルビア人政権に反発していたスロベニアクロアチアを早々に独立させユーゴを分裂させたのは欧米の予定の行動かも。

理不尽なNATOのセルビア空爆を日本の9条信者や人権家は反対もせず傍観していた。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:25:55.97 ID:0TD/LFFV0
現在 募金額 84,535,530円 募金人数 56,005人


>>928の時点から金額が1871910円、人数は1155人増えた。
週末だからか、やっぱり人数の伸びがハイペース。
増えた分の一人当たり平均募金額は約1620円と、前回の1360円よりアップ。
9000万円見えてきたね。


知らない方へお願い。

今、セルビアへの復旧支援募金を募っています。
募金方法は色々ありますが、出来たらヤフー経由での募金をお願いしたいのです。

俺は禿大嫌いです!!
ヤフーペッペッ!!なんですが、今回はヤフー経由で募金すると上限1億円ですが、同額をヤフーが出します。
結果としてヤフー経由で募金すれば倍額の募金となり、「禿の残り少ない毛を毟る」感じになります。w
だから、禿もヤフーも大嫌いな方も、今回は禿の毛を毟るつもりでヤフー経由での募金をお願いします。

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

クレジットカードや、Tポイントでの募金も可能です。
どうしてもヤフー経由が嫌、またはヤフーに登録するのが嫌!な場合には他の方法もありますので、募金そのものにはご協力を。
他の募金方法については過去スレ参照願います。<(__)>

まだの人、よろしくね。
仕事持ってる人とか、Tポイントを持ってる人もよろしくね。
目指す目標の1億円が見えてきた!


次回からは、>>960のスレに移動しますので、引き続きフォロー願います。<(__)>


あげ!
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:27:41.13 ID:kJJOAWPV0
受けた恩は岩に刻み与えた情けは水に流す。
与えた恩は水に刻み受けた恩は岩に刻む。
誰の言葉かことわざか知りませんが日本人の心を表していると思います。

セルビアがんばれ。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:32:26.31 ID:v2jYhnJQO
着るものや食べ物はどうなってるんだろう?
でも遠隔地からの送料を考えたら、直接お金の支援のほうがよいんだろうな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:33:40.48 ID:W9BgBOGc0
ちょうど今月末までのYahooTポイントがあったから良かった
この寄付がなければ忘れてたわ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:34:32.18 ID:8MkeDendO
セルビアを支援しよう
クロアチアに天罰を与えよう
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:39:48.25 ID:0TD/LFFV0
>>976
現金の方が良いと思う。
現地で必要なモノを買って貰えば地元の業者だって仕事になり、従業員の給料にもなってお金が巡って効果が大きくなるかと。


あげ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:49:40.43 ID:WvjeVmpNO
日本で買うより現地で買う方が経済的にも予算的にもいいよね
大使館行ってみたいけど少額じゃ気が引けるわ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:58:23.68 ID:bFy5xDcBO
>>980
いいんじゃね
金額じゃないよ
俺も2万円ばかり、現金書留で送ったよ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:03:29.40 ID:CF8xXAhbO
>>976
大使館で聞いたら、物資は混乱してるから、厳しいですって言われたお
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:05:54.00 ID:7Lctsa1PO
なにこれ知らなかった
協力する
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:26:34.42 ID:GC9GkEm50
ユニセフ寄付したらいい。アグネス御殿に3割消えるが確実にとどく
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:31:25.43 ID:GC9GkEm50
円天とかBITコインでもいいんでしょうか
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:34:47.65 ID:GC9GkEm50
5000円て心が痛まない金額だね。自己満足するし、優越感も持てる。
東北震災は10万出した。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:55:43.22 ID:tGsdP1D40
>>984
そこの中国人ふざけんな!
確実に届くのは各国の大使館、日本赤十字だけだ!

ちなみにセルビアだけじゃなく、クロアチア、ボスニアと全域だからな
日本国民のみんな頼むぜ
直接大使館に金を送ってくれ!

保守速報 バルカン半島洪水 で検索してくれ。
災害の様子や、寄付先が記された該当HPがでるから。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:05:21.38 ID:21biqqYH0
日本ユニセフに寄付って金をドブに捨てるようなもんだろ。ありえんわ。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:16:18.13 ID:etzfaNvK0
いい話だなあ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:28:54.72 ID:p7yHY38LO
1億期待上げ
おやすみ
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:39:26.55 ID:LaL/nfI10
クロアチアは除外
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:29:16.43 ID:gCkv+dgV0
これはいい話
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:41:49.50 ID:+5JXRXMzQ
>>987
そんな広告だらけのアフィブロを見なくてもセルビア大使館のHPに写真も寄付先も載ってる

クロアチアを非難してるのは釣りだろうから騙されないでね
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:23:54.35 ID:P0aqaQ5S0
落ち過ぎage
スレから常駐追い出したら募金も明らかにスピード落ちたね
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:25:36.06 ID:nua8ABdaI
セルビアの理髪師の腕はたしか。
996国が@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:41:10.18 ID:PL1jB2Ae0
>>986
そういった感覚は、日本人にはないな。
身の丈相応という言葉がある。
欧米人の感覚でもないな。
聖書でキリストがいさめているから。
するとお前は、アルかニダだな。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:37:10.23 ID:WBk2r6uu0
>>974
? お申し込みいただいた募金は、Yahoo!ネット募金の運営にかかる費用としてYahoo! JAPANがあらかじめ募金額の5%を差し引いたうえで、残額がボランティア団体に寄付されます。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:23:10.80 ID:kO6W3GzT0
クロアチア下げが来たら>>886のこれを貼ろう

クロアチア反政府デモ隊 行進中に東北関東大震災の被災者に黙祷
http://www.youtube.com/watch?v=JsAonYEpyGs

>>996
毎日来てた人だからロムに来るだろう。つーか来てほしい
そして>>943>>947>>970を読んでほしい
このスレ初のイケメン乙がこれ

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:08:51.36 ID:qXLhoTQy0
>>614
イケメン乙。おまえにはきっと良い事がある。

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:46:07.73 ID:qXLhoTQy0
スレに出た募金方法まとめた
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/
Tポイントでも募金できる。1億円達成すれば禿から1億円(マッチング)

楽天クラッチ募金 セルビア洪水被害支援募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/140606/
セルビア大使館
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/importanttext.php?subaction=showfull&id=1400465356&ucat=109&template=HeadlinesCir&#disqus_thread
さまざまな募金方法がある。大使館に直接行って募金するのもオツなものである。(アクセス集中しやすい)


推測だけどこのスレ最大の功労者はイケメン乙の人
あとキャラ付けしてないけど定期的に書き込みしてる人がいるだろ
この募金はみんなで盛り上げるものだ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:07:05.02 ID:Pxudv1LE0
続きはこちらで

【話題】セルビア洪水被害に広がる震災“恩返し” 駐日大使「これほどのサポートに驚いている」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402638983/
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:13:53.31 ID:nOkkBHg30
>>1000なら大韓民国が財政破綻する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。