【社会】人口5万人未満の小規模自治体、自殺率高め [6/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
人口5万人未満の小規模自治体、自殺率高め:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG627KZKG62UCLV00W.html
朝日新聞 高橋健次郎 2014年6月4日01時39分


 人口5万人未満の自治体は、全国平均よりも自殺率が高い――。こんな実態
が内閣府の分析でわかった。2013年に自殺した人は2万7283人と4年
連続で減少し、全体としては改善しているが、今後は地域ごとのきめ細やかな
対策が求められそうだ。

 分析結果は、3日に閣議決定された「自殺対策白書」に盛り込まれた。自殺
者数は1998年に3万人を突破。その後、14年連続で3万人を超えて横ば
いとなっていたが、10年に減少に転じ、12年からは2年連続で3万人を下
回った。自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)も、03年の27人をピー
クに減少傾向が続く。

 一方で自殺率は自治体間で「格差」があることもわかった。規模が小さいほ
ど自殺率が高い。全国平均の21・6人に対し、人口1万人未満26・1人▽
1万人以上2万人未満25・8人▽2万人以上3万人未満23・4人。5万人
未満の自治体で全国平均より多かった。

 白書によると、60歳以上の高齢層の自殺率の高さなどが小規模の自治体の
自殺率を押し上げていた。原因別では、身体の病気を中心とした「健康問題」
が目立つ。高齢層の健康問題が、小さな自治体の自殺率を押し上げていること
がうかがえる。白書では、人口規模の小さな自治体について、「医療や介護サ
ービスの充実が必要」と指摘した。


関連スレ:
【社会】若者の死因のトップは“自殺” 先進国中で日本だけ★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401812746/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:30:24.00 ID:28aJTREc0
自殺は悲しい出来事ではありません。
いわゆるひとつの尊厳死なのです。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:30:27.29 ID:MUk9OR7q0
田舎のK察は不審死の捜査マトモにやる能力ないンだろ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:30:56.69 ID:ecdRsx060
自殺を事故死扱いだろ。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:31:24.77 ID:5gEWr/tA0
まぁ想像しやすいな
6p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:31:25.89 ID:Cp8wPf1Y0
ネトウヨの正体

Q:最近、急増したネトウヨってどんな連中なの?なんかいきなり沸いて出たような連中だけど
A:簡潔に言えばほとんど日本人の底辺ニート無職です。

Q:底辺なのに何で自分が国の厄介者だって自覚してないの?
日本ではバブル崩壊以前の時期、少なくとも高度成長期からその後の安定成長期までは、
GDPはほぼ毎年増大し、社会が豊かになっていったため、人々が将来への希望を持ち、
政治や社会への不満につながりにくかったと言われている。
欧米各国では大都市部の貧困層の若者が右翼化しネオナチ支持や右翼政党の台頭につながった。
最近は、日本でも東京都知事選挙などにおいて、右翼的人物が大量得票を得るようになった。
これは、格差が拡大すると、都市部貧困層の不満が右翼支持として表れるという、
先進諸国でよく見られる社会現象と言ってよい。しかし自民党は、
農村部への利益配分を増やすことにより格差社会に対応しようという姿勢が強く、
都市部貧困層への配慮は少ない。麻垣康三すべてが農村部選挙区から出ていることを見れば分かるように、
自民党有力者の多くは、農村部を支持基盤としているからである。戦後日本の総理大臣は、小泉純一郎以外は、
ほぼ全てが農村部の選挙区出身である。米国でも、最近の大統領はすべて南部から出ている。共和党は主に、
農村部や産業化の遅れた南部が支持基盤であるように、先進諸国で地域間対立も強くなっている。つまり、
職業を基準とした階層間対立だけでなく、地域間対立も、社会学において重要な研究対象となっているのである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/社会階層 「階層間格差と政策」の項目より引用

日本人「日本は世界で最も格差の少ない国!」 CIA「というのは嘘。日本のジニ係数は先進国最悪の水準」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384690946/
自民党関係者「ネット調査で田母神に投票したのはほとんどがネット右翼だ、当てにならん」 反発相次ぐ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390561582/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:33:18.76 ID:zOgq6NPF0
どーしろって言うんだよ。。。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:39:53.56 ID:+esohDCa0
5万人か、自殺者希望者を一箇所に集まれば2年で滅ぶ規模だな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:44:32.46 ID:DyM7xLuGO
田舎は陰険だから当然だな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:46:26.97 ID:zzLIEwwr0
死にたい(・3・)
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:47:07.61 ID:cKfmLtbB0
>>1
増税に、非正規待遇の改善放置、大量移民、残業代ゼロ、年金受給繰り下げ、

これでどうやって生活設計が立てられると?!
 
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:48:23.75 ID:jq7+I4T80
合併して5万人以上になれば減るとでも?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:51:00.16 ID:xoBtkbkl0
自宅と職場とロードサイド店舗しか行く場所がない…(自分も)
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:52:54.41 ID:WzxnMViDO
東北は精神安定剤とアルコールと練炭が必需品
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:53:43.38 ID:q7y7X0WM0
現象論としてはそうなるのは当たり前。 そんな事を指摘して意味があるのか?
バカか、、、
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:55:04.64 ID:KUEh7+tP0
田舎は民度が低い
ニコチン中毒が多い
ニコチン中毒は精神疾患を助長する
喫煙暦が高い高齢化で健康被害に悩む
自殺しやすくなる
高齢ニコチン中毒 JT煙草屋は自殺の元!!
煙草税を5本1000円にしろ!
煙草自販機を全廃しろ  タバコ屋を潰せ
JT タバコ屋を潰せ  タバコ事業法を潰せ
旧3級タバコ税の軽減措置を外せ
タバコ税収をすべて国にしろ!自治体の健康施策の妨害をさせるな!!!  
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:57:52.31 ID:2d2WsRTs0
これは興味深いが、まあそうだね娯楽の不足だなw

実際地方に行く機会がしばしばあるんだが、こういうところで生まれ育つと
一体何を娯楽にして生きているんだと愕然とするよね。
本屋も古本屋もレンタルビデオ屋もCDも図書館もない。
なるほど何十キロか車を飛ばせばイオンがあるのかもしれないが…
田舎のイオンってやっぱりあれなのな。あれ。

それは気も滅入るよな。
あとこれは直感で言うが海浜と山間じゃ山間の方が自殺率、高いと思うね。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:00:16.60 ID:cKqTxPyU0
毎日毎日あそこの誰々さんがどうこうとか世間が狭過ぎて嫌味や悪口しかない社会なら自殺したくもなるだろうて
田舎の人と仲良くなると段々こういう現実も見えてくる
他人をどうこう言うことが娯楽になってる
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:00:26.00 ID:31PZ12dC0
安倍は一切、興味ありません
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:01:01.41 ID:S1he7XX10
高齢化率が高いからってはっきり原因を書いてるやん
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:01:53.10 ID:B/VTuN7j0
多いと言っても数人程度の誤差だが
本当の自殺数は誰にも分からんし
安易に鵜呑みはできんなぁ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:06:45.79 ID:vFEu8jD50
コンビニすらない田舎とか地獄だししょうがない
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:11:43.68 ID:2d2WsRTs0
>>21
しかし田舎というのは死なないまでも
生きている人間が続々と脱出しているこの現実的な環境を、どう見るね君は。
誰にとってもいづらいところなんだよ田舎は。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:14:28.92 ID:wkufsmNV0
都会なら楽ちんみたいなこと言うね
日本はどこも田舎だよwww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:18:56.92 ID:FwjORYmj0
尊厳死法案の早期法制化希望します

国会議員はちゃんと仕事せいや!!
選挙当選することばかり考えてないで
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:52:02.56 ID:xU+SLZws0
>>16
田舎の郡・町・村程度の路上喫煙はひどい
漁師や畑仕事や田んぼの喫煙ジジイとか
早く死ね!と思っていたが、言わなくても通じてるみたいだ。

喫煙ジジイは早く死ね!!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:54:32.58 ID:CH6u9Ido0
小規模地方自治体なんざ統廃合しろよ
日本のダニである地方公務員減らせ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:55:03.32 ID:DNzGIZIh0
商店街行ったら死んでたわ
もぬけの殻
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:42:55.30 ID:FwjORYmj0
>>27
ていうか
村会議員、町会議員なんて
必要ないでしょう?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:20:30.53 ID:5AonVZKZ0
酷いエリヤになると銀行残高まで知れ渡ってるとかないとか..
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:25:35.79 ID:5awtwXul0
お周り毎日ぐーるぐる
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:27:11.95 ID:Y2qAFewd0
中年男性の”無職”に限れば、東京が自殺率日本一なんだがなwww
自殺とは孤独と格差への絶望で起こるものなのかもな。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:29:16.17 ID:Oa0XlWpG0
田舎ではコーマンしか楽しみが無いので
コーマンできないブサイクは都会へ行くか自殺するのみ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:43:01.92 ID:iGNooqeT0
>>28
かと言って、イオンモールにしても東京資本の全国チェーン店ばかりで、
地元の人間にカネが落ちるような店が全然ないんだよな。

地方交付税交付金で東京から廻って来たカネが、直ぐに東京に帰って行くだけw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:57:46.35 ID:Wi8/kewW0
さらなる市町村合併で人口五万人未満の自治体をなくさないとな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:41:10.12 ID:yuTPEssC0
お前ら見てると日本全国どこ行っても陰険な田舎だなあってよくわかるわ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:51:43.51 ID:0yy5vDpfO
地方も一極集中で小さな街なんてどうしようもないからね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:40:58.21 ID:uNYyv2cw0
地方の小さな街なんて面子が固定されていてよそもんがくると当たり前に排除するからね
人口増えるわきゃない
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:43:14.73 ID:Nc5UJAbH0
固定された面子の中でも嫌気がさして出ていく人もいるしな
人口増えるわきゃない

どれだけ「ここはいいところだ」と洗脳しても現実には勝てない
無理して留めたら精神病患者のできあがり
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:06:43.61 ID:y7DEgoHt0
自殺の話題が増えると、自殺件数が増える。
朝日だからわざとやってんだろうな。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:57:45.28 ID:cMnVl4qy0
隠された真実:3万人どころじゃない!本当の自殺者数は18万人!?

で検索してみよう
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:49:37.09 ID:9uqNZ0zA0
人口50万都市だけど朝起きたら父ちゃんが居間で首吊ってたwww
43名無しさん@0新周年@転載は禁止