【青森】県の職員採用試験、内定辞退率2割に 過去5年で最悪 [6/4]
内定辞退率2割に 青森県採用試験 過去5年で最悪
2014年06月04日水曜日
青森県が2013年度に実施した大卒や高卒、短大卒を対象にした職員採用試験で、合格者計155人のうち
31人が内定を辞退し、辞退率が過去5年間で最高の20.0%に上ったことが分かった。県は
「辞退率の悪化を食い止める対策が必要だ」と話している。
県人事課によると、辞退率は12年度が15.3%で、11年度は16.6%、10年度は10.0%、
09年度は13.8%だった。
県は昨年度の高い辞退率について、景況感の本格的な回復傾向から、民間企業が採用枠を増やしたことや、
民間と国家公務員などの試験を掛け持ちする受験者が増え、複数の内定を受けたことが背景にあるとみる。
補欠合格について、県は過去に検討したこともあったが、地方公務員法の制約があり、実現しなかったという。
県人事課の阿部善弘課長は「辞退者を減らしたいが、複数から内定を受ける優秀な人も採用したい。
一般的に景気が回復すると、民間企業との所得格差が拡大し、公務員の人気は落ちる。仕事の魅力を
若い人に発信することが重要だ」と話す。
ソース: 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140604_21022.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:57:01.04 ID:fgRrzFb30
コネ以外お断りってことじゃねーの?
群馬県有地に朝 魚羊 人追悼碑!
米グレンデールの捏造慰安婦像をはじめ、今や国際的な問題になっている韓国による反日プロパガンダ。
そんな反日プロパガンダによる朝 魚羊 人追悼碑が、なんと日本の公有地「群馬の森」に既に存在していました。
小学生の遠足でもよく利用される「群馬の森」に、このトンデモ追悼碑が建立されたのは平成4年。
この追悼碑は今年1月、設置許可更新時期を迎えましたが、政治的な活動に利用されてきたことから群馬県では
設置許可取消しも含め、更新を保留にしている状況です。これに対し、追悼碑を設置した「追悼碑を守る会」では
共同代表の元民主党議員が 「(更新を)拒否すれば国際問題に発展する」などと恫喝まがいの発言で更新を
迫ろうとしているようです。現在、群馬県議会にはこの追悼碑を撤去する請願が3本上がっているとのことです。
どうぞ引き続き、抗議および撤去要請の声をお願いいたします。
群馬県庁 ご意見ポスト
ttp://www.pref.gunma.jp/07/b2110326.html
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:57:51.17 ID:8nkBZdfv0
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:09.31 ID:DgADOMXo0
地方公務員を羨ましいと思ったら負け。
まだ、それ以上の年収はあるわ、俺。
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:11.24 ID:sBLoh5VY0
いくら青森ってったって
民間行くんならそのまま公務員に行ったほうが待遇いいんでね?
ニート枠設ければ
問題解決!
複数受けてるんだろうな
結局試験と同じ感じなんだろう
早期に辞退を申し出るのはまだしも
ギリギリまでや辞退すら言わないとかいるからな
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:02:05.76 ID:i61ujL4z0
これは地方の高齢化もあるかもな
実際大都市より中核都市やそれ以下の10万くらいの町が
人手不足。
青森もそういうのがあるんだう
あと民間の景気回復もね。
ど田舎でいいから、県職員なりたい人っていくらでもいそうだけどな。。。
地方公務員の大変さとか苦労話よりも、
馬鹿やったけどもみ消した、責任取らなかった、仕事しないせいで損害被った、
コネで高給ウマーって話ばかり多く聞こえてくるけど、実は大変なのけ?
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:03:18.53 ID:B5PBUPXw0
人材が閉塞すると末期orz
滑り止めに地元の県庁受けたけど、青森に一生とか勘弁してくれ
ってのが本音じゃね?
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:06:10.63 ID:uqoh77KQ0
多めに内定渡して二次内定受かりませんでしたwwwwwwお祈りしておきますwwwww
とか言えばおk
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:08:19.12 ID:hVHHqcQl0
過去5年で最悪なんてたいしたことじゃない。
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:13:55.09 ID:SDb+mHxZ0
公務員試験受かる位のレベルだったら、ある程度の企業にはいけるからな。
今さら公務員になるやつは、安定志向のくずとブラックしか行けない無能しかいない。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:15:40.93 ID:oB3ok20c0
老後は安泰といっても、ずっと収入低いからな、田舎公務員
それもクソ田舎に永遠だぜ?多くの人間にとって、安定だけが人生だけじゃないからなあ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:18:49.27 ID:As/hSIlY0
合格実績ハンターが 辞退したんじゃ?
各公務員予備校から優秀なやつ 掛け持ちでバンバン合格勝ち取らせての実績づくり
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:19:16.88 ID:R4j3Z4hN0
公務員叩きをしていた奴も多いだろうし、自分が更に酷い扱いをされると考えたら行かないかも
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:19:37.12 ID:xNkUhcGO0
この先公務員が安定した職業であり続けるかどうかわからないもんな。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:20:38.41 ID:EOWJzGEV0
青森県本庁勤務のみならいいが、
青森のとんでもない田舎にある出先の土木事務所とかに配属される可能性もある。
もはやシベリア抑留レベル。
景気回復の現れと考えればいい傾向じゃないのか
不況で優秀な人間が軒並み公務員に殺到するような事態だったのはやはり正常とはいえないし
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:22:02.08 ID:oB3ok20c0
>>21 青森の福祉課とか配属されると悲惨だよ
多くの生活保護者に逆恨みを買い、付け狙われる日々
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:38:42.42 ID:ehWUm15l0
>>17 どこが低いんだよ
うちの親戚のおじさんは鹿児島県職員だが高卒で入って年収1000万円以上あるぞ? 高級住宅街に一軒家建ててる。
こんなことできる民間企業は地方にないよ
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:40:54.36 ID:ecdRsx060
>>24 鹿児島にはAV男優の職員がいますよ。
鹿児島 蝦ちゃん
>>21 まあやる気のないやつに来られても地元も迷惑だから
公務員は忙しい部署もあれば、楽な部署もある。
でも、一番いいのは、『無責任』であること。
民間のプレッシャーに比べれば、屁。
17時ピッタリになると、17時1分の電話は
誰も取らない。
これは現在進行形で行われているから
教えてあげるよ。
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:58:16.96 ID:1XZ+IQUV0
複数受けてるっても複数の公務員試験受けてるだろうからな。
そら東京都庁と青森県庁だったらどっちではたらくかだわ
ハローワークに求人出せよ
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:34:09.09 ID:Uii9SPTp0
他の県でも競争倍率落ちてるらしい
若年人口の減少
団塊世代退職の補充のため採用増
民間の景気回復
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:35:55.14 ID:bObv56Of0
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:36:23.27 ID:uqoh77KQ0
コネだけのクズが勤めてるところに優秀な若者が来るわけないだろwwwwww
なんのために大学出たと思っているんだ
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:40:24.54 ID:VIwtHhia0
高知県おもてなし課って
映画を見ると
遊んでるだけにしか見えないのは
俺だけか?
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:42:18.76 ID:rtiBDNYl0
ノンキャリ公務員に仕事の魅力なんて何も無いだろw
まぁ民間でもほとんどの仕事は生活の糧のためにやってるけどな。
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:04:52.56 ID:d9SoDfRJ0
景気が上向いてくると、民間企業の魅力が増して役所への応募は減る。当然だろう。
しかし、青森県庁とはいかにも暗そうなイメージだな。
>>23 県庁なら直接生活保護受給者と対峙することはないだろう
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:06:57.64 ID:IUh1Y71a0
優秀な奴はリスクとって民間に行け。役所に若者が詰めると、国がマジで滅ぶ。
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:10:36.15 ID:KI4/tvDaO
>>23 だから気の弱い申請者をいじめてストレス発散してんじゃんw
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:14:32.51 ID:Wou6j9iE0
これはねえ。
民間とか関係ないよ。
青森の若い奴は、青森を出たいんだよ。
青森はそうゆうところ。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:25:29.78 ID:FLU+5Hmm0
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:22:28.09 ID:8yZvl1O1i
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:32:19.64 ID:oB3ok20c0
若者が単純に減ってるからだ、これからも進むよ
>>43 > 若者が単純に減ってるからだ、これからも進むよ
つーか公務員の人気がなかった時代って30年ちょい前だよな
当時は民間のほうが実入りが良いから公務員馬鹿にされてたし。最近の公務員の高給安定ぶりが異常なだけだったよな
公務員を薄給だが安定職にすればお互いにとっても求職者にとってもいいんだけど。貧乏だが安定か、ハードだが高給か、ブラックで薄給かになれば。いまは勝ち負けで判断しすぎ
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:35:47.52 ID:Mg8AHrBp0
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:40:48.95 ID:oB3ok20c0
>>44 ぎゃんぶらあ自己中心派でバカにされてた日大田中は市役所勤務になって
さらにバカにされてたwそんな時代もあったな
ちなみにクラスで一番のバカが町役場に高卒で逝ったわ、全員大学行くような
高校だけど、バカ過ぎたのと大学受験戦争の時期だったから役場へ
俺からすると羨ましくもなんともないが、しくじった大卒連中の中には
あいつ勝ち組だったな、なんて思う奴もいるだろうな、そんなんだからしくじるんだけど
まあ、近いうちに夕張みたいな自治体だらけになるしな。ドロブネ。
>>46 そうそう。
大学全入時代じゃないときに大学までいったのに良い会社にはいれず、町役場とか。
それから平成になる前後に民間に転職してるような定年前の世代もまだ多いからな。
だから、公務員アゲの時代もあれば民間が公務員をカスに思う時代もある。
就職難もあるがたぶん転機なんじゃないかな。
まあそれとは別に、椅子を譲らないおっさんたちのせいで中間年代層の雇用自体がぶっ壊れてるんだけど
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:56:57.35 ID:ygM1hLJB0
新卒取るとか贅沢なことせずに、45歳以下で求人出せばいいだけ
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:14:16.02 ID:PRKopiIU0
付き合ってる彼氏・彼女が青森で仕事を見つけられなかったから
2人で一緒に東京に、というパターンもあったりするんだろうか
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:22:42.71 ID:A/abJzlZ0
俺が新卒のときは県庁とかほとんど募集なかったのに・・・
>>16 で、まさかその口で公務員の給与批判をやらかすつもりじゃないよね?
>>28 今どきは17時15分か17時30分だな
うちは民間だが定時後の電話の応対は絶対禁止されてる。
あるときは人が残ってて応対して、またあるときは人がいなくて応対しないんじゃ
かえって印象が悪くなるからな。
それを回避したいなら24時間対応にするしかないんだけど、
うちの上の方はコスト的にやりたくないらしい。んで時間外対応は絶対禁止。
給与を上げる口実にします
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止: