【経済】トヨタ、水しか排出しない燃料電池車を発売へ…世界初
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:39:18.14 ID:s0ZSsaCI0
7う8y
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:39:50.95 ID:Qy7/vQIl0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
すごいなプリウスの再来か
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:40:43.68 ID:w1UpsW6y0
>>1 一回重さ五キロの水素補給で五百キロ以上
ここが凄いな。
事故ったとき水素で爆発しないん?
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:42:35.70 ID:Qy7/vQIl0
腐海になった中国はドイツ車マンセーしてないで買えよ
そもそもドイツ車なんて中国人に向かない
ブレイクスルーなるか?
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:43:00.26 ID:vu7vuNgo0
すごいな。車の中でホットコーヒー作りたい放題
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:43:03.02 ID:N6VZ7zwNI
リコールも出すだろ。
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:43:14.86 ID:4mM48OR1O
マツダ水素ロータリーに何十年も遅れてるトヨタ情けねえな
水はどんな味なのかレビューはよ
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:43:39.66 ID:93LjfBd90
これは凄い。値段も凄いのか?
水素スタンドのインフラがありません
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:44:14.88 ID:AtOcHKXf0
水素燃料とか
大爆発しそうだなw
他のモン垂れ流されたら恐いわ
水素を効率的に作る技術の方が重要だろう
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:44:55.93 ID:ZzPwhJfV0
HMX-17シリーズみたいだな。
水素電池か
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:45:41.64 ID:ZVcAFt6L0
>>8 昔からそれだけがネックだったんだよな。
爆弾が走ってるのと一緒。
どうやって安全確保したんだろ?
トヨタすごいじゃん!
国はインフラ整えろよ!
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:45:43.91 ID:VOjJzZypO
所で水素って1kg幾らよ?
幾ら5kgで500km走るって言っても1kg2千円とか3千円とかだったら意味無いからな。
ドカーンと行こうや
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:45:44.60 ID:fLX+UK170
プリウス終了?
確かこっちが本命の次世代機関だよね
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:45:45.47 ID:Wrt+WbLc0
市販まではすごいな
価格はいくらだろ?
またトヨタが最初か
クラリティがあるじゃん
ってそういう話じゃなくてどの辺が進化したのかな
>>6 だよな
つーか法人向けに既にリースとかしてるよーな
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:46:23.24 ID:7h9uEnQS0
水素エンジンのネックは、モノじゃなくて水素の供給と事故。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:47:14.97 ID:Wrt+WbLc0
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:47:40.98 ID:WWUO22L+0
>>31 あの頑丈なげんぱつの建屋まで
フッ飛ばすからなぁ水素はよぅ
始まったな
超高圧ボンベだろ
めっちゃ危ないって
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:47:56.63 ID:xoL7p6c60
あとは税金を収めれば一人前だな
>>8 水素は地球で一番軽いから事故車のまわりに貯まらない
安全の足しになる話しかどうかは知らん
コストはどうなん?
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:48:18.95 ID:+YBoh/Zb0
そろそろお決まりの
製造時にCO2出まくる厨が来るぞ〜wwwww
問題は冬・・・・・・
冷やすために空気取り入れ口をデカ目にとる必要があるので
デザインが制限されるとかある?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:48:41.54 ID:1cAb8Ek40
液体にしたか、固形にしたかだろうな
ふつうにプロパン自動車だってあるんだし
タクシーが爆発だなんて聞かないだろ?
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:48:42.90 ID:egY1td1Q0
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:48:46.12 ID:2laKMCpi0
くるまに
水素による発電所を供える意味あるの?
危なくね?
インフラとして巨大な燃料電池プラント作って
車に充電した方がよぐね?
高すぎてもこういうのが好きってとこがまず買ってくれる
デカプリオみたいなハリウッド環境友の会のやつらみたいな
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:48:53.81 ID:ntrE/lI2O
これどんどん普及してほしいわー
日本全国に操縦型水素爆弾ばら撒きますってか。
安全ならいいけど、爆発したら洒落にならんだろw
熱も出ないわけ?
てことは変換効率100%?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:49:47.40 ID:LcUtCC3x0
トヨタすげーな
水だらけの地球上にまた水が・・・
トヨタは環境を考えてほしい
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:50:02.76 ID:rK57Fbyo0
水しか排出しません、たまに爆発しますが?
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:50:10.73 ID:60U0hCD80
こりゃすごい。
5リットルの水素で500キロならガソリンに比べてもコスパよすぎ
アポロ11号に、ようやく追い付いたか
50年遅れだな
中東倒産
国王一家が夜逃げの準備に入りました
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/___/
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:50:21.52 ID:Qy7/vQIl0
日本でいち早くインフラを整備しよう
普通の電気自動車と比較すると
エネルギー変換効率がいいってだけ?
もしかしてトヨタは燃料カートリッジで儲けるつもりなのか?
>>42 既にそういうのあるのか
じゃあ爆発爆発煽ってる奴は何なんだ?
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:51:06.50 ID:+0Y4b9Fs0
水素スタンドがいるのよね普及には
まぁ公道テスト車両みたいなもんなんだろうけど
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:51:09.98 ID:4I81q6tv0
>>24 現時点ならガソリンの10倍くらいでもいいんじゃね。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:51:13.30 ID:yyV14YutO
>>39 太陽発電の無駄でしかない電力で水素作れば良い
単なる実験や研究結果とかじゃなくて発売か。
予想外だったわ
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:51:35.99 ID:VUGUIA3oO
ガソリン車みたいに技術の結晶じゃなく
電気自動車は一度出来ると、途上国に激安コピー量産されて終わりと聞いたが・・・・。
残念ながら水素ガス価格>ガソリン価格が20年は続くから普及はしない
またおぼっちかw
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:52:00.57 ID:XROpnQpa0
さあはやく原発ぶん回して水素つくるです
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:52:02.67 ID:1cAb8Ek40
でてくる水を氷にしてウイスキーロックで
この手のニュースって、いつも理論だけだけど
実車販売かよw
爆発はよく言われるけど単独の事故なら火元がないから水素はすぐ拡散して爆発限界以下になる
単独ならガソリンとか二次電池系の方が危ない
ガソリン車と事故ってそっちが燃え始めたらマジやばい
反応温度はどのくらいかねぇ。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:52:13.69 ID:EPGpKpL5O
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:52:18.09 ID:h8llUm/q0
さて3〜5年は実証試験かねての市場運用だな
どちらにしてもすごすぎだなww
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:52:21.56 ID:VOjJzZypO
>>51 排出された水は支那に売ればいいww
儲かるしリサイクルにも成る。
HEVをFCEVまでの繋ぎの技術とdisっても自慢のEVは全く売れず、FCEVでも遅れをとるゴーン涙目
>>48 日本の民衆はバカだから、想定外、風評被害連呼で乗りきれることが分かった
ホンダが何年も前にキャルフォルニアでやってたけど
対に資本力で上回るトヨタに完全敗北したか
>>48 アフォ過ぎ
水爆を起爆するには原爆が必要なんだぜ。
プリウスの時も太陽電池もそうだったが、一つだけ確固たる事実がある。
金持ちしかエコは出来ない。
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:53:10.37 ID:8dhcrMhA0
カセット販売にしてカセットリース料年払い+使った量だけ支払い
みたいな形にはできないシロモノ?
どんなものか全然知らないや
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:53:14.86 ID:xCV2UAvU0
ガソリンさようなら〜
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:53:18.01 ID:Cea8fyOn0
燃料である水素の供給インフラが、一番の問題なんだよ
水素ステーション
法律の問題で、都内では作れないんだよ
だから、東名海老名サービスエリアまで行かないと無い
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:53:22.94 ID:PYr1M/NTO
とうとう来たか。よくも技術者あちらにヌッ殺されずにこけまで漕ぎ着けたなぁ
これで株上がる?
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:54:01.07 ID:4I81q6tv0
またゴルゴ13が中東に雇われるんだな。
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:54:07.55 ID:mWwOSuZv0
マジで渋滞中の道路のわきなんて歩けないほど臭いからな。
ドライバーはわからんのだろうけど。
>>13 水素ロータリー期待してるんだが、どうなん?
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:54:24.26 ID:RZrd10Xr0
排出した水を電気分解してまた水素作ればecoだね
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:54:24.31 ID:2laKMCpi0
ただの衝突事故が
芋づる式に連鎖爆発
テロだな
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:54:31.29 ID:1cAb8Ek40
また霞ヶ関付近の首都高で無届け走行テストしたのかな?w
アメリカは原潜で酸素作る副産物の水素利用の研究がもう燃料利用の段階まできてるでしょ
水素を作る為には?
電気が必要
電気を作りには?
原発再稼働まったなし
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:54:58.53 ID:60U0hCD80
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:03.11 ID:7HmJ0ZDl0
電気自動車とどっちが普及するのかね
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:06.48 ID:7pMMmrZm0
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:06.86 ID:h8llUm/q0
>>66 コピー??それは無理だ。
水素を媒介とした燃料電池システムって代物はコピーなんぞできん
最先端工学の結晶だ
まねしようとしても動力モジュールを作ることができない
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:15.23 ID:XROpnQpa0
原料の水で走行特性がうんたらかんたら
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:20.24 ID:g7keWfEA0
一台六千万円くらいするだろ
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:27.14 ID:itj0ivI70
舛添 東京のタクシーはすべてEV,HV,FCVでなければならないという法律つくれ。
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:31.26 ID:zngkA0/q0
>>74 ウリ達のアメ車より売れそうな車は許せない!
燃料を作るときにCO2を出すか、走るときに出すかの違い
わかってないのは低脳ぐらい
すごい
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:36.55 ID:Qy7/vQIl0
欲しい!インフラ普及はよ
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:38.18 ID:W4WCqGOr0
水素を作る為にどれだけ二酸化炭素出すんだろうな
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:55:38.55 ID:DOXEu+vf0
うどん県はこれで水不足解決
>>26 トヨタの本命は燃料電池ハイブリッド
これが既にそうなのかは知らない
プリウスみたいに10年くらいかけて徐々に広がっていくんかねぇ
トヨタは勿論儲かると踏んで発売しているんだろうけど、
価格やインフラはどれほどかな
>>55 太陽光発電よりまだ石化燃料由来が安いってさ。
マツダに期待してる
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:56:18.16 ID:PYM+q0/Q0
電池作る場所あるいはそこで必要な電気エネルギーを作る場所では
いろんなもん排出してんだろ。
中途半端なんだよな
どうせなら水道水を燃料にして水素抽出するくらいトヨタなら出来るだろうに
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:56:45.91 ID:W4WCqGOr0
現状では原発動いて無いから石炭燃やした電力で水素作るのか?
家で水素作れるようになれば最強やね。
ちょいちょい爆破事故起こりそうやけど
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:56:57.85 ID:klb6RtOu0
>>75 実証実験は愛知万博の時からずっとやってる。
価格と安全性が問題だったが一応市販レヴェルになったってことだな。
限定的な法人相手だろうけど。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:57:13.97 ID:0NPmE7M90
安全性やインフラがどうとか言ってる馬鹿がいるが、
そんなもん死ぬほど考えてるだろトヨタは
カスニートはケチつけるしかできねえのかw
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:57:20.45 ID:WkEI5MDn0
飲めるの?
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:57:29.63 ID:3n/azIfN0
捏造だろ、トヨタは。ヒュンデがんばれ。
もうプリウスも日本以外売れてねえからな
問題は水素スタンドの場所なんだが
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:58:04.02 ID:HyJ1xBpf0
>価格は一千万円を切る予定。
100万切るまで様子見するわノシ
>>6 >>30 燃料電池は、水だけではなく
熱も排出するよ
>>83 >>84 水素は元素番号一番、つまりもっとも軽く小さな原子だ
だから、たいていの物質がすり抜けてしまう
これを格納する水素タンクの製造は技術的に高度なものが要求される
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:58:15.55 ID:bEZ2pcf20
ゴルゴ13で見た
産業スパイがやっきになって技術者にアタックしてるだろうな
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:58:22.11 ID:WvlOzewX0
その水でウォッシャー液とかに循環させればいいな
水素はガス田から採掘できるらしいけどな。最悪原発で電気分解すればいいだけのような。
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:58:35.74 ID:tef/9gEu0
>>103 収支は同じで印象が良いのもがあるなら君ほど優秀じゃない馬鹿な人間は飛びついて、外見大成功を収める
それでだいたい世の中はうまくいく
君のような頭のいい人間は早くこの矛盾を打破するエネルギーを見つけてくれw
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:58:43.80 ID:h8llUm/q0
>>122 売れまくってるよwww
うちの会社の営業社用車はすべてプリウスになった
その数20台www
大爆発は水素スタンドとか水素タンクローリーとかの方。
700気圧の水素タンクは頑丈に出来てるけど、事故の時は配管とかジョイント部分の損傷で漏れるかも。
車内に溜まらない様になってると思うけど。万が一でもあったら怖いな。大爆発のとばっちりで何か飛んで来なきゃいいんだが。
全てはコスパと利便性じゃねーの?
ミツビシがi-meveだっけ?出して電気自動車の市場を狙ってたけど
結果は散々
やっぱり充電がめんどくせぇって乗ってる人言ってた
毎日だからな、しかも冬と夏とじゃ消費量が全然違うらしい
今のスペックならば1回の充填で600km
メンテ費用もそれ程高価じゃなく、充填場所もそこそこあるとか
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:59:00.92 ID:1cAb8Ek40
燃料電池産鉄清水氷ってのが某コンビニから新発売
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:59:03.07 ID:ig7+36Vb0
乗用車よりもトラック用を早急にお願いします。
製鉄過程で発生する水素はダダ漏れになってるんでしょ?
それを再利用できるだけでも美味しいんじゃないかな。
>>117 オープン環境では水素の拡散速度が速く、爆発するリスクが低いのはホントだよ。
>>103 作るときに出すなら回収しやすいんじゃないの?
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:59:26.06 ID:/rqavuyaO
>水しか排出しない
まさかの原子力
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:59:36.24 ID:NANeQqbY0
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:59:41.59 ID:ieBBbGSs0
今のうちの水素買いだめ。
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:59:50.00 ID:WvlOzewX0
>>128 またハイブリッド訴訟みたいに、でっち上げで解析される
まぁアメリカの油屋に潰されるだろうから
量産化は無理だな
>>8 案外ガソリンタンクなんかよりスゲー頑丈に作って簡単には爆発しなかったりしてな
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:00:26.36 ID:H+y1ZjzF0
いらね
ヤッパ水素を直に燃焼させる奴じゃないと、今のレシプロエンジンの代わりにはならんね
今までの自動車とは全くの別物って考えなら、有りだとは思うけどね
金持ちってデカイ家に住んで、冷暖房きかせまくりで非エコな上に
外車を筆頭に外国製品ばかり買ってるから
こういうの率先して買ってくれなきゃ
ガソリンより安く購入できるん?水素
>>94 それには構想がすでにあるよ
太陽電池だ。
太陽電池で発電した電気で、水を水素に分解し
それを供給するガスステーションを作りだすことだ
>>106 中学の理科のレベルの話をするな
水素を作るのは、水に電気を通せばよい事だ
トンネルで事故って大惨事まで読んだ
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:00:58.49 ID:Qy7/vQIl0
韓国人「真似するニダ。不具合捏造するニダ。」
中国人「真似するアル。」
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:06.22 ID:klb6RtOu0
>>138 >オープン環境では水素の拡散速度が速く、爆発するリスクが低いのはホントだよ。
でも、燃えないわけじゃないから、 拡散速度が速いと炎は大きくなる
つまり「炎の大きさは小さい」は大嘘じゃねーか
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:07.79 ID:EPGpKpL5O
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:09.35 ID:1cAb8Ek40
>>134 ベント技術は原発施設並になるんじゃね?煙突たてるべ
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:10.58 ID:3Mcmjn660
で、おいくら万円なのよ?
水素先物は無いからな
>>122 そんだけ環境に興味ないし金もないってことだよ。
プリウス見る度に静かでうらやま。
欲しいけどちょっと自分には高い(。-_-。)
>>13 水素ロータリーは燃料が水素なだけで、内燃機関だからな
全然違うもの
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:28.58 ID:1OpEtXLr0
>>117 今直に使う分の水素、酸素しかなければ、爆発炎上は必要最低限で抑えられる
また、高圧タンクも小さくなる
>かつて一億円以上といわれた価格は一千万円を切る予定。
触媒が安くなったのかな?
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:52.67 ID:h8llUm/q0
>>141 期待性能と実際の性能が乖離しすぎて使い物にならないってお決まりのパターンだろwwww
極端な話、作るだけなら見よう見まねで作れるが実用的なレベルまで仕上げるのは至難の業
他のは何を出してたんだよ
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:01:53.94 ID:ntrE/lI2O
水素=爆発のイメージはヒンデンブルグ号からやろ
>>103 で、どっちがトータルでCO2排出が少ないか計算したの?情強さんは
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:02:10.45 ID:p5aotmaK0
>>115 水素は石油コンビナートで産出されていることを知らない人が多すぎだな。
電気分解なんて非効率な方法では作りません。
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:02:21.21 ID:XBIH2N2b0
豊田佐吉の発明の精神がいまだ健在なんだな
さすがトヨタだ。
この動力が一般に普及したらすごいけど
工場で油要らなくなったら夢のようじゃん
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:02:50.48 ID:0qPldANy0
排出する水って A級戦犯・岸信介の孫の安倍晋三が愛飲してる何だかの天然水の事?
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:03:17.91 ID:EsjYbbVv0
水素電池だろ?まあ、それは置いといてスープラ再販頼む。もちろん280馬力以上で5ナンバーサイズ5速ブリフェンな。
86面白くないんだよ。あれ、誰がGO出したんだ、AEより売れないぞ。
>>152 いや、酸素と程よく混ざらないと水素は燃えない。
空気を取り込んで勝手に発電するようにしたら良いのに。
チャージ要らずだと最高。
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:03:38.93 ID:9nWOO7/10
バススイソガスバクハツ
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:03.19 ID:MgzC14CF0
水素のエネルギー量がガソリンの1/4位なんだっけ?
だから圧縮しまくってタンクにいれないといけないけど、
分子が小さいからタンクの金属分子の間から水素が抜けてくって問題は解決したの?
燃料電池自動車の普及で、もっとも大きなハードルは
燃料電池の製造には、触媒としてプラチナが必要だってことだ。
そして地球に存在するプラチナを全て用いても、世界中の自動車に燃料電気を積む事は出来ない
このため各国が、プラチナを触媒と用いない燃料電池の開発に躍起になっている
それが到達するには、まだ無理だろう
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:17.68 ID:WvlOzewX0
チョンの策略に踊らされたアホがまたトヨタをディスリ始めます
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:44.86 ID:lIEvUGoX0
凄いじゃん
水を燃料として酸素と水素を排出する車を作るまで
俺は認めない
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:45.68 ID:N80lMwbK0
それ作るためにめっさ環境破壊するんやろ
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:45.56 ID:klb6RtOu0
>>159 >今直に使う分の水素、酸素しかなければ、爆発炎上は必要最低限で抑えられる
酸素のあるところまで拡散して燃えるんだから、無理だっての
というか、このスレ、根拠の無い安全性を強調する工作員だらけだな
どんな原発だよ、というか、それだけ危険なのは、わかった
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:46.65 ID:Qy7/vQIl0
環境第一!!地球を大事にするために早く普及してほしいよ!
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:01.23 ID:6han9Yu50
なぜいつまで経っても「単なる水」で走る自動車とか生まれないの?
1Lの水で20km走りますとか。科学者ってアホなのか?人間ってアホなのか?
なぜ、いつまで経っても家電は電力を必要とするの。
もういい加減に電力を必要としない社会が到来してよかろう?
テレビもPCも冷蔵庫もエアコンも洗濯機も電源ケーブルがない。なぜなら電力を消費しないから。
住宅にもコンセントはない。だって電力を使用する必要がないという社会。
なぜ実現できんのだ
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:02.80 ID:EPGpKpL5O
水平対向FCEVはよスバル。
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:15.63 ID:gf+w95200
その水からまた水素を
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:21.66 ID:XBEpW7P/0
ガソリンから水素を作ったりして
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:21.86 ID:EAjwz30G0
石油メジャーに制裁受けないのか
>>26 プリウスは化石燃料使用機関から、電気自動車(バッテリーでも燃料電池でも)へユーザーをスムースに移行させるために産まれた。
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:53.71 ID:U2iVIkS50
日本みたいに電気が高い国は駄目。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:54.28 ID:8m7Rri7Q0
1台1000万円が目標だっけ?
初売りは1台1億円くらいかな
なんか技術の出し惜しみしてる感じがしてならない。
都市伝説でしかないけど水で走る車とか。
液体燃料なしにタービンまわせるなら、クルマ以外の動力にも転用できるんじゃね?
>>181 発明者のドクター中松が、なぜか出し惜しみしてるよね
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:06:12.08 ID:GVuPU4WcO
これの開発でお金が掛かりすぎて
次の法人税は免除ですね。
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:06:13.40 ID:klb6RtOu0
>>170 >いや、酸素と程よく混ざらないと水素は燃えない。
だから、そこまで燃え広がる
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:06:20.42 ID:htQh6sjF0
アメリカ人はプリウス大好きだよ。ハリウッドセレブも乗っているm9っ`Д´) ビシッ!!
↓
現実
Apr 2014
Top 20 vehicles, current month's sales
Hyundai Sonata 20,495
Hyundai Elantra 20,225
Toyota RAV4 18,834
Toyota Prius 18,011
結論:ヒュンダイより売れてねえプリウス(笑) RAV4(汗)
↓
ぐぬぬ、車買えなくても都心は電車で充分m9っ`Д´) ビシッ!!
これが普及したらガソリン要らなくなるんだよね。
(1)ガソリンが余り、安くなる
(2)ガソリンの生産が減り、高くなる
どっちだろ?
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:06:28.66 ID:2laKMCpi0
回生時の電力でコンプレッサーで空気を圧縮
レンジ・エクステンダータイプで空気エンジンと小型ロータリー積んだ
車でねぇーかな
駆動力に空気エンジンを使わなきゃ効率のいいシステムができそうだが
>>44 よくない
なぜなら、普通の電池は、反応に関わる物質を全部中に入れている
ところが、燃料電池は、酸素を大気から供給するから、正極側の反応物が不要
さらに、負極側の反応物は一番軽い水素
酸化還元反応を使う方式で、これより効率よくエネルギーを持ち運ぶ方法は今のところないんじゃないかな
>>189 蒸気機関というのものが昔からあってだな
>>179 ガソリンも爆発炎上する超危険物だからお前はクルマ乗らない方がいいぞ。
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:07:14.58 ID:h8llUm/q0
>>181 その怒りを行動に移し君が開発するのだ!!
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:07:22.06 ID:XBIH2N2b0
こうした発明は、だれか個人の発明なのか、それとも複数の発明ということになるのか
プリウスの発明者ってだれだ?
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:07:34.68 ID:8m7Rri7Q0
>>181 毛が確実に生える薬を発売したら?
ヒゲを剃らなくても生えてこない薬を発売したら?
そんな薬を発売されたら困る人がいるのよ
理想と現実は違う
>>192 水素分子・酸素分子に熱が伝播するより、水素の拡散速度の方が速いから燃えない。
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:07:54.00 ID:EsjYbbVv0
>>181 お前が真剣に勉強できる環境だったら、案外作れてたし尊敬される立場だったかと思う。
勉強もしないで出る杭わ打つだけの人生なら親を怨むんだな。
水素はどうやって供給利用するんだろう?
水素ガスをそのまま利用したヒンデンブルク号みたいなことは避けたい
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:08:08.45 ID:4VC211EU0
日本中を網羅してる電気を利用した
EVの急速充電でさえ不足して充電待ち渋滞が起こってるのに
水素スタンドのインフラを満足に整備するのはあと20年はかかるだろ
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:08:12.90 ID:gI0odN6i0
核融合?
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:08:28.56 ID:Oi21wllq0
水素自動車ばかりになったら道路がベタベタになりそうだな。
沿道の建物が湿気で結露とか。
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:08:35.80 ID:5ov1jRtY0
エアコン家電では使えなかったのかな
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:09:00.94 ID:klb6RtOu0
>>198 そういう煽りは、原発で飽きた
というか、ほんとこれ
>>179 >というか、このスレ、根拠の無い安全性を強調する工作員だらけだな
>どんな原発だよ、というか、それだけ危険なのは、わかった
>>181 食事をしなくても生きて行けるように、先ずは自らを改善したらいい。
http://blogs.yahoo.co.jp/pemdream/30729523.html 2013/04/09 トヨタ・ホンダなど「FCV(燃料電池車)」を500万円以下で次々発売 ! 2015年に前倒しへ(clicccar)
実用化まで遠いとされていたFCV(燃料電池車)ですが、トヨタや日産などが欧米大手と戦略的技術提携をしたことにより普及時期が前倒しされようとしています。
TOYOTA FCV-R
4月5日の読売新聞報道によると、トヨタ自動車が2015年に市販予定のFCVの価格は500万円前後で、約700台/年の販売を予定していることが判明した模様。
トヨタのFCV第一弾はセダンタイプで、生産は愛
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:09:16.44 ID:GirdJQJq0
世界の水素電池の95パーセント生産はカナダ。トヨタも本田もベンツも
結局はカナダ産水素電池だより。
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:09:18.68 ID:nRc3dGac0
空気から勝手に取り込んで走るようになったら最高だな。
まだそれは無理なのか。
水素は危ないからヘリウムに変えろ
FCVも結構なのだけど、この手の奴って変なデザインの車になりがちだから
変なデザインの車を出すのだけは止めてほしい
特別な事せずに普通でちょっとかっこいいかんじのでたのむ
>>200 そういや、電気モーターとエンジンで走る車って、俺、幼稚園のころ粘土で作ってたわ
あと、ミサイルの中に小さいミサイルがいっぱい詰まってて空中でバラけて飛んでくやつとか
権利主張できないもんかね?
この原理を応用して発電所作れないの?
警備厳重にして土田舎に作れば爆発事故起こしても原発よりはるかにマシだろ?
水素だらけになるとみんな声が高くなるじゃねーかwwww
石油筋からの妨害で中々開発が進んでなかった水素自動車がとうとう発表に至るまで来たか…
大失敗例
・日産リーフ
・PHVプリウス
はい論破ルーム
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:10:02.42 ID:p5aotmaK0
>>174 正解!
燃料電池車が普及することはありえない。
自動車メーカーは技術を持っておくためとイメージのために研究販売しているだけ。
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:10:07.13 ID:Pts+mdSs0
やっと本命を出したな。
ハイブリッドは繋ぎの技術って最初から燃料電池やってたもんな。
後10年で全部これに切り替わりますのでヨロ。
>>206 そんなに掛からんよ。 ちょうど良いぐあいに、GSのタンクの規制が
変わったからどのみちタンク変えないといけないので。
はやく空飛ぶ円盤開発しろよ
ホンダはカセットガスでがんばれ
あーこれも爆発するな
一方その頃
テスラモーターズはアメリカで全く一切の物質を出さない
電気自動車が2万台以上走っていた。
しかもスーパーチャージャーという充電所は無料で電気をチャージできる
スーパーチャージャーとは太陽光発電と蓄電器で出来たテスラ専用の
充電所である。
水素とか馬鹿じゃねえの 日本のくそさを実感するニュースであった
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:10:23.01 ID:zXQa3Cqx0
世界の主流にはなれないだろうし
国内で細々とやって、そう遠くない
未来に消えていくエコのひとつだ
化石燃料に変わるエネルギーとして世界に普及する
戦略を日本には描けないよ
そんなこと出来るのは米国だけだが米国はそんなことしない
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:11:10.74 ID:U2iVIkS50
やり方としては もっと円安にして燃油を高くし
表向き共存 と言う手もある。
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:11:19.95 ID:2laKMCpi0
デザインはジウジアーロ
デロリアンみたいなので!
ヒンデンブルク?
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:11:24.19 ID:2Hipmzxo0
ぶっちゃけ燃料電池は遅きに失した感があるよな
まったく新しいパワーソースなのかと言えば、ただの発電機
いわゆるEVのレンジエクステンダーというやつ
電気が足りない時に発電してくれる保険
既にEVが走り出してるのに、今からインフラ整えてってのはツラい
新興国じゃ水道とか電気のインフラすら整ってなかったりするのに
しかもレンジエクステンダーならエンジンの効率はもっと高められる
蓄電池の技術も20年30年経てば、
ワンチャージで300kmくらいは走れるようになってるだろうし
数分で充電できれば航続距離は問題にならない
10年くらい前までは期待してたんだけどなあ
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:11:37.88 ID:PLOFJUms0
電気自動車みたいにチャージが長くないからいいかもな
1千万以下ならそこそこ行けるかも
クラウンが500万で2倍程度だからな
あとは水素スタンドしだいかな
>>103 >燃料を作るときにCO2を出すか、
というか製鉄の過程で水素が発生するので
それを利用できるんだよ。
冬場の問題はクリアできたのかな?
500キロ走行なら、往復250キロが行動範囲か。
結局はスタンドの普及次第だな
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:12:12.98 ID:zRhaH2Vd0
こんなもんより早く自動運転頼むわ
こっちのが需要あるし
水素を使い水しか排出しないか・・・爆発より寒冷地での凍結が怖いと思う
水素洗った?
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:12:29.53 ID:klb6RtOu0
よく分からんが夢があるな
市販するって事は実用に耐えるレベルなんだろうし
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:12:40.80 ID:einTU6WY0
水素は、石油から
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:12:43.45 ID:QxgTMYus0
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:12:59.97 ID:Qy7/vQIl0
石油は有限だからはやく普及したほうがいいな
とりあえず中国は全部これにしろ
水素爆発のイメージは、ふくいちのせいだと思う
モーターの熱で蒸発させるノンドレン方式じゃね
熱も出さないのか
物理の法則を乗り越えたか
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:13:28.28 ID:O1j65y7T0
爆発とか言ってる人間は知らないんだろうな
すでに世間一般に可燃ガスを搭載した車がそこかしこに走ってることを…
プリウスとかのハイブリッド車以外のタクシー(主にクラウン)は全てプロパンガスで動いてるのにな
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:13:36.41 ID:1cAb8Ek40
トヨタ製アイアンマンもそう遠くはないな
ガソリンからも水素取れるよ。天然ガスからも取れる。
アルコール類から取り出すのは簡単。熱もいらないし。でも一酸化炭素、二酸化炭素も一緒にできてしまうんだけど。
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:13:44.82 ID:2Hipmzxo0
>>82 燃料のガソリンが気体水素に変わるだけ
ただしカーボンファイバー製のタンクに超高圧で詰め込むのが大変
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:13:50.52 ID:LZusZoYU0
航続距離500kmなら十分だな
コストはそのうち安くなるだろうし
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:00.18 ID:v7xDZimR0
>>24 太陽電池で発電した電気で
水を電気分解すればいくらでも水素作れるからな
つまり海の水=巨大な油田のようなもんだ
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:04.50 ID:EsjYbbVv0
>>215 野球好きだから始めた。ピッチャーかホームランバッターしかやりたくない。
んなこと通用しないだろ?地道な努力も必要なんですよ。つか、スープラ。。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:23.04 ID:+iRsZdSe0
排気と言うか水は、夏の暑いアスファルトに撒けば、少しは涼しくなるかも。
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:27.41 ID:lq4J3Zrb0
水素が危ないというのなら、ガソリンだって危ないと思うけど。
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:29.43 ID:orXP9zmR0
マツダのか
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:37.06 ID:zHl7lWKZ0
水素は、もちろん無いが、味素も見かけなくなった。
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:37.09 ID:/GbsWeTc0
燃料電池なんて20年前の受験問題に既に出てたからな。
大元の特許は切れてるな。
枝葉の特許は山ほどあるけど。
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:39.43 ID:H8qPGLBh0
結局500万前後でおちつくんかな
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:40.71 ID:f/CvSr0m0
岩谷にでも売るの
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:14:42.54 ID:GirdJQJq0
アメリカ等では会社が此の発電で電気供給してる。(カナダ産水度電池の社内
発電)、ただ20年ぐらい前からこの水素電池の電気自動車は各国で研究されていて
電気自動車=水素電池自動車の事、本来はね。国の隅々まで水素スタンドを
作らないと実用的じゃないから、実用にはまだ少し時間がかかる。
トヨタで普及する訳ねえじゃん
大陸の走行はHVじゃなきゃダメなんだけど、日本にはそれすら理解できないバカが多すぎるくらいだからな。
1997年初代プリウスより17年か
また他メーカーの悔し紛れの悪口が見られるなw
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:15:00.97 ID:s1ZdP2s20
5キロの水素ってどれくらいの量やねん。気球に詰めるようなガスでしょ。
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:15:01.14 ID:OSj+lJf90
水を燃料にして、水を排出して、その水をまた燃料に出来てれば最終形だな。
>>240 それ、赤外線でしか見てない。
つまり、拡散速度が速く、炎が伝達してないんだよ。
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:15:06.52 ID:1cAb8Ek40
そして道路で洪水が発生するのであった
うちの近所(豊田市)に水素ステーションあるけどあれ原料都市ガスだからな。
>>216 ヒンデンブルグ号の反省かw
ヘリウムと酸素じゃ水にならないからエコでなくなるのでは?
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:15:28.76 ID:Pts+mdSs0
>>236 んなもの、トヨタスタンドっつーガススタが出来るだけ。
販売店を全部GS併設すれば終わり。 1年で全国どこでもOKになるわw
カンタンなもんよ。
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:15:33.39 ID:7ojrpnYo0
発生した水を「トヨタ水」として売る
>>181 オマイ今からでも遅くは無い東大理Tに入って発明しちくれ
グーグルの自動運転に比べたらインパクト無いな
しょうもな
水素は金属吸着とか色々研究されているけどね
思ったより早かったな
ハイブリッドの特許切れに間に合わせようと焦ったかな
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:16:47.46 ID:ZuIEA/6D0
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:16:53.50 ID:klb6RtOu0
またガラパゴスやっちまったな
北海道でわ、こおおって走らなくなる
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:17:11.56 ID:Pts+mdSs0
>>272 水素は貯めれば爆発するじゃんw
原子炉建て屋が吹っ飛んだのをもう忘れたのか?
あれは核爆発じゃないぞww
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:17:19.27 ID:eMwz1/HS0
その後の展開予想
@石油利権に潰される
Aなぜかアメリカの企業が特許を取ってる
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:17:21.93 ID:ujKhjmK30
>>1 いつの間にかすごいモノ作ってたな。
しかし12月に発売なんて、気温考えるとすごい強気だわな。
凍らないってことだろ。
車が水を垂らして走ったら
湿度が上がって糞暑くなるな
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:17:58.46 ID:55oKcpFH0
マツダとホンダもやってたろ?
実車もあったのに
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:18:06.68 ID:d+6sxKlT0
石油メジャーが全力で潰すんでしょ、どうせ。
水素は危険だ!キャンペーンを全世界で展開に100ペソ
石油産出国が何言い出すかわからんが依存から抜け出すチャンスではある
間違いなくこの会社潰されるw 絶対にこの分野はやってはダメだったのに。
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:18:33.03 ID:Pts+mdSs0
>>284 一瞬なら、産毛が燃えるだけで終わるよ。
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:19:14.42 ID:7tcz4KQh0
>>195 圧力が水素の比ではなく、チャイナボカンを越える愚かな無能の妄想ボカンが壮絶な被害を生むことだろう。
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:19:25.01 ID:55oKcpFH0
あ、実車発売か
そりゃすげえプリウス嫌いのジェレミー大歓喜やわ
なるほど、アメに潰されるからカリフォルニア州から撤退したのか
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:19:49.48 ID:2Hipmzxo0
>>149 おー、産廃である太陽電池の意外な使い道
電気は貯められないが水素なら貯められるな
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:19:51.88 ID:Qy7/vQIl0
ターミネーター2の敵が中に入っている
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:08.87 ID:3SLAjDL50
電気自動車のリーフを契約寸前まで悩んだが、
どう考えても車両本体が高すぎて、燃費のメリットを吸収している。
結局、今の燃費の悪い車+スーパーカブにした。
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:08.79 ID:klb6RtOu0
>>260 ガソリンは運悪く浴びないと、気化したガソリンの炎が伝わる前に逃げればいいが、水
素はあっという間に車内に充満して燃えるから、逃げる暇がない
>>272 「すぐに空気中に拡散し、一瞬で燃え尽きてしまう水素」って書いてあるのに、赤外線が
どーのこーのとか、関係ないから
※ ただし、衝突すると爆発します。
まぁ実際は無いんだろうけど
無いんだろうけど
ない???
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:25.63 ID:WD8KKAHO0
>>43 水素は大気中に、0.05PPMしかないわ
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:36.59 ID:/uykJzz30
石油メジャーがお怒りです
>>287 なんで貯めた時だけを注視すんの?
オープン環境じゃ拡散する方が速いってだけだよ。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:40.69 ID:/GTNLflQ0
電気 → 水を電気分解 → 水素 → 燃料電池車
電気 → 電気自動車
下のほうが良いのでは?
水素メジャーと石油メジャーは同じ会社がやってる。
つまり石油奴隷が水素奴隷になるだけ。
だから俺は電気自動車にすべきといってる。
電気自動車は砂漠の真ん中でも太陽光発電さえあれば走れる。
砂漠の真ん中で水素がなくなったらどうなるの?ww
燃料補充型ビジネスはだめなんだよwふるいの
何でそんなことが分からんのかねw
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:42.21 ID:Pts+mdSs0
>>296 マツダもガソリンと、水素のバイフュエルロータリー作ったじゃん。
あれは凄い。 どっちでも動くという。
もう時代は完全に燃料電池。
今、こんなのガラパゴスとか抜かしてるのは、ハイブリなんて
流行らないとか言ってるバカ同然。
見てみろw 海外勢だってクリーンディーゼルなんて嘘っぱち
やめてハイブリ続々登場中だろう?w
おせーんだよ20年な。
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:21:12.29 ID:4pmVCnYt0
勘違いしているやつが居るようだが、これは水素を用いて発電して
モータを回すんだぞ。つまり電気自動車だな。
水素を燃料にした内燃機関じゃないからな。
もうひとつ。水素は水素吸蔵合金に吸収されて貯蔵されてるんだぞ。
タンクに高圧で詰め込んでいる訳ではないわ。技術者はそんなバカじゃない。
事故が起こっても急激な水素放出は起こらないから安全だ。
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:21:12.94 ID:6han9Yu50
俺は死ぬほど悔しい。眠れないほど悔しい。
なぜ日本は何事においても首位に立てなかったのか。
戦争も経済も首位に立てなかった。いつも良いトコまで行くがトップに立てない。
戦前から列強国に名を連ねたが、結局5大国の1つ。大英帝国や米国になれなかった。第二次世界大戦も敗北。
戦後復興で1968年から数年前まで経済2位。ついに米国を抜く事ができなかった。軍事力もしかり。
首位に立とうとすると欧米にことごとく潰された。一度も日本が世界の主導権を握らせてもらえなかった。
なぜ日本は、かつての英国やソ連やアメリカみたいに世界の覇権を握る事ができなかったのか。
あれほどまでに存在感を示せなかったのか。何が足りなかったのか。
「いつも良いトコまで行くがトップに立てない日本」が悔しい。
>>181 普通にあるだろ。
かってにやりゃいいじゃん。
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:21:33.18 ID:h8hGXSGK0
韓国と中国のパクり国家が準備を始めるころだな。wwwwwwwwwwwwwwww
トヨタは国際的かつ大々的に特許出願でもなんでもしておけ
確実にパクられて車販売されるからwwwwwwwwwwwwwwwww
水素の貯蔵タンクってすげー重くなかったか?
>>280 グーグルのは実用性あるんかね?
とんでもない僻地に勝手に連れていかれたり道路とみなされた家屋に突っ込んだりしないんだろうか
保険会社が嫌がりそうだな
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:21:54.35 ID:M0hSTWVD0
5kgの水素って体積どれぐらい?
すげー圧力かけるん?
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:21:55.03 ID:ujMu7WZQI
アメリカ様激おこで開発止めてたのにな
重さ五キロの水素を貯蔵するタンクは重量290 kgになるそうだよ
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:22:09.66 ID:Pts+mdSs0
>>309 なんでオープン環境だけ注視すんの?
貯まってる時には爆発するよってだけだよ。
なにか問題でも?
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:22:24.36 ID:a09iIIk3O
フッ酸出てるけど大丈夫?
日本には明確な排出規制がないし、良いんじゃねw
MEAに触れてる冷却水が漏れてるけど大丈夫?
感電事故起きてないから良いんじゃねw
アノード側パイプのシールは脆化してすぐ漏れるよね水素?
すぐ拡散するから良いんじゃねw
そもそも水素造るのに化石燃料イパーイ使うよね?
チッ うるせーなーw
>>305 ちゃんと読みましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、同音異義語が多すぎて、理解できないハングル脳でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>324 くやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:03.15 ID:TkM/HX1i0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 燃料電池車で排出するのは水だけ
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 電気自動車で石油に依存しない社会がやってくる
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:08.47 ID:YiHNBFWA0
自動車→動いても水しか排出しない
人間→動いても動かなくても臭いモノを排出する(人によっては出ない)
もう人間の負けだろこれ
水素の補給がどうなるかか。
つーかこれってすでにどっかで走ってなかったっけ?
相当前に世界まる見え的な番組で見たことある。
トヨタも発表自体は10年以上まえだよな、たしか。
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:30.52 ID:/GbsWeTc0
結局実用化に時間がかかって、
一番重要ですごい仕事である最初に燃料電池を発明した人は特許切れで儲からず、
その後の枝葉の特許が儲かる構図になっちゃうんだよなあ。
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:30.83 ID:oi22smwR0
水素ステーションは工場の副産物として出る所があるからな
工場から直接パイプを繋げているのは北九州かな
ただ利用する車は限られてるみたいだけど
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:36.29 ID:7qD2JZkZ0
2013年世界新車販売台数
1位・・・トヨタ:998万台
2位・・・GM:971万
3位・・・VW:970万台
ヒュンダイ・・・408万台
水素いくらなんだろ?1km当たり50円以下じゃなきゃやだ
>>216 ヒンデンブルクが燃えたのは水素のせいじゃない。燃えたのはアルミだ。
大昔のウソ話を今でも信じてる後進的人間が多いから世の中うまく行かないんだよ。
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:01.05 ID:AA9WdTpC0
モーターカーかよ
自家発電システムなんて
安全性を無視すれば中国さまでも可能だよ
中国な
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:11.73 ID:klb6RtOu0
>>287 あれは、水素と酸素がほどよく混合した後に発火したからだけど、そういう事故も起きうるわな
>>297 そんな熱量じゃ済まんし、窒素だけになった高温の空気を吸ったら肺が焼けて地獄の苦しみ、
焼けなくても一瞬で窒息死するじゃん
結論:水素燃料車に乗るのは、自殺行為
>>319 太平洋をヨットで横断する
みたいな検索結果が出てくるのは直ったのかな
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:31.98 ID:Pts+mdSs0
>>319 するよ。 自動車単体での完全自動制御はまぁムリ。
インフラとの協調制御が出来ないと難しいだろうね。
日本はもちろんやってるDSRCとか近距離通信で
隣から合流車があるから、前開けてあげてねって
車同士で話し合う。
>>312 内燃機関は時代遅れだってことに気がつかない
お前みたいなやつは馬鹿って言うんだよ
すでに燃やしてる時点でものすごい効率悪いじゃんw
部品点数も多いしどうしようもない。
ミニ四駆は600円で作れるが、エンジンの模型はいくらからあるの?
言ってみw
淡水は貴重だし
海水を電気分解しすぎたら塩分濃度が上がりすぎる
このあたりをどーするのか
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:51.31 ID:TkM/HX1i0
>>306 タクシー爆発なんて聞いたことある?
クラウンなタクシー8割はプロパンガスって話だよ
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:25:12.70 ID:lp2qNKkN0
水素は自然界には存在しないので、水を電気分解するか、炭化水素(化石燃料)を分解して
発生させる必要が有る。そんな事するくらいなら電気をそのまま使う電気自動車の方が遥かにマシ
トヨタの燃料電池車ってのは電気自動車潰し狙いのインチキだよw
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:25:15.72 ID:N80lMwbK0
仮に排出時にお湯だとしても寒冷地だとそのうちアスファルト上で凍結して危険だな
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:25:31.59 ID:tu6v1eav0
300万を切らないと大衆に普及しない。
初期モデルは500万くらいかな?
それ以上だと技術展示車になるかと。
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:25:39.30 ID:Yb9jyolh0
>>19 水素はガソリンの精製時に勝手にできる。
今までは特に役にも立たないので、
現地で適当に処理してた。
エラい人がいっぱい来てるねぇwwww
水素自動車は自爆テロのために使うには最適かもしれないが
人が安全に平和に使うには危険すぎる。
CIA関係者
>>343 タンクとか無駄に丈夫なのに無駄に検査や設定寿命あって
利権につぶされてるような気がする
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:11.61 ID:klb6RtOu0
>>326 反論に詰まって煽りしかできなくなった無能工作員wwwwwww
>>327 プロパンガスは空気より重いし拡散遅いぞ
結論:水素自動車に乗るのは、自殺行為
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:12.42 ID:YiHNBFWA0
>>333 トヨタの4割って意外とすごいんだな。
誰が買ってるのかわかんねえけど規模は馬鹿にできないな。
今のハイブリットの元が取れるのが13万キロ、これは永遠に元は取れないだろうな。
もうエコ換えしてくれるバカは減っただろう。
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:15.51 ID:AhV3nH8y0
この水素作るのにEVの数倍の電気使うんだよなw
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:16.90 ID:Pts+mdSs0
>>338 >焼けなくても一瞬で窒息死するじゃん
一瞬で死ねたら誰も自殺に苦労せんわw
大体人間の無呼吸最高記録は15分ぐらいだぞw
普通の人は2分ぐらいは無呼吸でやり過ごせる。
一瞬燃えるだけなら息止めとけ。 それで終わりだ。
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:18.69 ID:Qy7/vQIl0
>>338 韓国って工作員を雇ってるってマジなんだな
むしろ水素ステーションが爆発しそう
トヨタ凄い→俺童貞→童貞すげえええええええ
空気中の二酸化酸素で走る車はまだ?
酸素しか排出しないとかでおねがいします
>>1 ガキの頃オモチャで遊んだゼンマイで良いだろうゼンマイで
先月電動自転車のバッテリーがとうとう寿命となり
取りあえず電動自転車のバッテリーを買い換えたから言うんだが
マジでぇ電動自転車のバッテリーは高すぎぃ〜パソ36500円だぁ!
手始めにゼンマイ自転車を開発しようやー
>>236 5kgしか燃料タンクに入らないならそうだな。もっと入りそうなもんだけど。
もし爆発したらガソリンとは比較にならない爆発力なの?
例えば道路にクレーターできるぐらいの威力とか?
インフラが整うのが先か、電気自動車が実用化されるのが先か
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:58.70 ID:OuhD6/mb0
燃料電池は昔はもっと期待されてたんだけどな
取り合えず選択肢の一つとして出すって事なんだろう
幹線道路は、水浸し。
機械式駐車場は、錆だらけ。
タイヤはレインタイヤが基本。
未来は意外と湿っぽいものだったね。
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:27:17.70 ID:DdFJLO0e0
プリンターみたいに本体1000円
カートリッジ1万円
トンネル内事故とか怖すぎる。
チュッッドーーーーーン!
とかなるんでしょ?
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:27:32.48 ID:oi22smwR0
>>12 ww
水素だとシャレにならないやつ出しそうだな。燃料タンクの溶接が甘くてヒビが入るとかよ。
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:27:41.40 ID:7qD2JZkZ0
そりゃ電気自動車が10分で満充電にできりゃ
誰もこんなのつくんねぇよ
バカじゃねえの
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:27:45.39 ID:Oiuo9P+T0
>かつて一億円以上といわれた価格は一千万円を切る予定
よっしゃ!・・・え?
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:27:47.88 ID:TkM/HX1i0
>>350 その通りなんだよね
ただ燃費面では雲泥の差らしいけどね
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:27:54.24 ID:1cAb8Ek40
そのうち、トヨタ製燃料電池搭載新型スマホが発売に
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:01.80 ID:h8hGXSGK0
トヨタは電気自動車EV開発もパナと協力していたから
電気&水素両方で牛耳る気かwwwwww
さすがは世界のトヨタ様wwwwwwwwwwwwwww
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:06.08 ID:ZAKY3L9s0
発売が世界初ってことか
現状では水素を製造するのに水とメタンに熱を使いCO2が発生するから
残念ながらクリーンエネルギーではないな
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:17.82 ID:Pts+mdSs0
>>353 もうプリウスだらけだと思ってたら、今じゃ、クラウンアスリートから
カローラまでみんなハイブリ。 VOXYすらハイブリ。
今時ガソリン車乗ってんのは貧乏人wって笑われてるの知らないんだろうな。
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:29.76 ID:GirdJQJq0
ガソリンスタンド経営者が四苦八苦で潰れかけてるのに、水素スタンドを
日本津々浦々に作り、水素燃料自動車で自由に何処へでも行ける時代が何十
年後にくることやら。私が住んでる人口1万のド田舎にも水素スタンド3,4件
出来たらその時、水素燃料自動車買いたいが50年先だね
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:36.04 ID:7tcz4KQh0
>>319 Googleは、個人情報強奪型ビジネスモデルという錬金術でいくらでも金を生み出す仕掛けを作ったからな。
モノではないから、売り渡す個人情報はどんどん増えるし、強奪しても罪にならないから、お前の秘密は俺のモノ、
俺のモノは俺だけのモノ、なんてやっていれば金はいくらでも生まれる。
でも、そんな詐欺行為しかできないから、実業では役立たず。
Googleは、人の情報を盗み出すための、不完全な餌しか作れんよ。
>>81 プリウスも最初215万円でそれほど高価ではなかった
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:39.89 ID:7Pp16XdM0
近いうちに家庭用発電機にも応用できるんじゃないのか
これが普及すれば発電所なんて小規模なもので事足りる
変な角度から脱原発できそう
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:49.32 ID:AA9WdTpC0
電気自動車に凍死したN産は大コケしそうだな
トヨタ暴上げで N産は気の毒なことになりそうww
松根油を見直すべき時がきたようだ
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:29:06.40 ID:x8vUY+gD0
これはもう補助金を含めての価格に掛かってるな、もしかしたら600〜700万程度にまで下げれるとか言われてるね。
ちなみにテスラモーターのEVセダンは700万円で高すぎると不評だが、燃料電池車なら断然安いと言う評価なるだろう。
>>382 広告収入だろ
事実無根の言いがかりつけんなよ
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:29:22.08 ID:klb6RtOu0
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:29:28.95 ID:Qy7/vQIl0
これを持ってたらプリウスみたいに社会的なステータスが上がりそう
さて、潜水艦用の燃料電池機関ができるかねぇ。
発動機音がやたら小さい航続力高いやつできれば中国のパッシブ探知には見えないやつになるだろう。
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:29:41.87 ID:QxgTMYus0
>>284 3行で説明とか、どれだけ2ちゃんねる脳なんだよw
科学的思考とは相容れないから、理解は諦めな
>>379 そのHV車のなかにガソリンエンジン積んでない車あるの?
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:29:58.71 ID:9x0cpRNO0
もし自動運転の燃料電池車が普及するのなら自家用車なんて要らなくなるね
イメージとしてはシェア無人タクシー
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:30:01.23 ID:Q6z4xRAP0
事故ったら半径100mがぶっ飛ぶなんてやめてくれよ
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:30:12.84 ID:3GReJgnX0
>>1 水素を作るのに電気がいる。
化石燃料発電に頼るなら、そこで二酸化炭素がでるのでかわらない。
むしろ送電時のロスを考えると?
結局、原発ありきのストーリー。
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:30:14.93 ID:KZhWhELg0
それでもお前らはトヨタ叩きを続けるんだろう
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:30:17.57 ID:C4zO+z+T0
尿漏れHV
液体状態?
圧縮空気?
トヨタはイロイロ文句言われるが頑張るね。
一方、日産はベンツエンジン・・・。
>>378 しかも運搬時にもCO2は発生する。
電気ならば自分の屋根で発電すればCO2はゼロ。
今開発が進んでおり、カーポートに設置する商品で
4KW、つまり晴天で一日20KWから30KWの発電ができるように
成ってきている。1日で200キロ走れるようになる
普及なんて全く考えてまへん
JHFC 水素燃料電池実証プロジェクト
今の水素ステーションの水素の供給量は、まず、オンサイト型の水素製造が、
1時間に30〜100Nm3という供給量です。
これは、換算すると、一日20台から数十台の供給量にしか相当しません。
↑金持ちでエコでヤングな奴がちょっと乗ってくれればOK
>>381 なにこれ! すごいな もう今の時点でこんな車が実際に販売されているのか
全然知らんかった
ID:klb6RtOu0
本日のキチガイ
ホンダは続くのか?
技術を開発する事と
それを普及させる事は
天と地ほどに差がある
今、電気自動車のスタンドがマーケットやマンションなどで普及しつつあるが
それでも電気自動車はこのまま衰退していくだろう
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:31:16.86 ID:Pts+mdSs0
ていうかオマエラホントに車のこと知ってるのか?
トヨタはハイブリ出したときから、本命は燃料電池で
ハイブリは繋ぎの技術ですつってただろw
その通りにやってるだけだが、馬鹿なんじゃないの? 今頃云々するヤツって。
燃料電池車は排気ガスを出さない神の車
水素爆発とコストとインフラの問題さえ解決すれば世に革命をもたらすものになる
電気自動車と違って走行距離が長く、燃料の充填も早いしな
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:31:29.99 ID:GirdJQJq0
アメリカでは家庭用発電機も水度燃料でしてる人いるよ。アメリカの水素の作成方法が
面白い。実験的段階だけど20年は研究されてる。
ホンダの水素自動車どうしたんだよ
だらしねーな
えせエコのハイブリッドも無くなる日が近いか
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:31:58.81 ID:chyYqpKJ0
ゴルゴ13のゼロエミッションだな
石油利権に葬られるやつ
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:32:06.41 ID:7tcz4KQh0
>>388 無能にもほどがあるな。バカでも調べるぐらいはできるだろう。
その広告はなぜ価値があるのかぐらい。
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:32:24.56 ID:klb6RtOu0
>>367 すぐに発火したらボボボボボって燃えるだけだけど、水素が漏れて程よく空気と交じり合っ
た後に発火したら、そうなる
まとめて出てくるCO2なら藻油用の微生物にでも与えておけばいいのでわ?
ア、アクアシャワー!!(聖)
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:32:30.31 ID:sgEMPqXA0
>>391 海水を燃料に変換できるようになれば面白そうじゃね?
問題は静穏性だけど
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:32:36.77 ID:d+6sxKlT0
テスラにはトヨタは5%ぐらい出資してんだよな。
相当儲かったんじゃね。
水素つくるのにメタン使って、熱だして、水素自体は5kgで済むけど圧力容器が重いんだろ
なんかもうタコが自分の足くって生きるのに似てるね、エコ
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:32:59.09 ID:3t7+F/Tg0
アメリカ 面白そうな物持ってんじゃねーか 俺が預かっておいてやるw
>>385 最近、やけにみるようになったよ、リーフ。
やっと売れ出したのかな?
でも、まだまだ恐ろしいほどの赤字だろうけど。
>>98 ガソリン、ディーゼル等のエンジン使った車は部品数約2000点
電気自動車は約2000点
部品数が10分の1で出来るって言われてるからね
日本でも日立とか東芝、重工辺りが本気でやろうと思えば
出来るけどなぜかやらない
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:33:15.77 ID:ua3uBlkf0
「水素は水から取れるから無尽蔵。これでエネルギー問題も解決だね!!」
↑
木を見て森を見ないバカ学者
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:33:27.07 ID:08DULTVz0
ハイブリッドカーとかいうやつか?
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:34:01.88 ID:oerBKVLZ0
まずは税込み1000万越えからか・・・
これからリチウムイオンバッテリーは、同じサイズで5−7倍の容量を
積めるようになる
テスラでいえば、500キロが3500キロ走れるようになる。
最終的に飛行機も電気で動かそうというのが、彼の野望だ
水素をたくさん入れられるよう容器を薄くして、自爆テロ専用車を
作るのは誰?w
平和でもなんでもないですよw
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:34:07.26 ID:mW2L0Wyh0
マッチョなV8ドロドロ音とか、匂いだけのオイル臭のギミックも開発しとけ
いや時代遅れの燃焼排気音じゃなくてもいい、とにかくパワーを感じる音だ
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:34:08.89 ID:0pGmht6N0
数年前ゴルゴで読んだ
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:34:23.47 ID:klb6RtOu0
>>392 やっぱり、理解してなかったか
>>403 単発IDでそれって、逆効果wwwwwww
結論:水素自動車に乗るのは自殺行為
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:34:46.31 ID:J09PVKQ60
>>1 トヨタはハイブリッドのパイオニアだし、燃料電池車でもそうなろうとしているね。
只問題なのが、トヨタのデザイン力だね。
トヨタのデザイナーのセンスの悪さには、目をお覆いたくなるわ。
>>53 5kgだから2500mol。常温常圧で56,000リットルだな。
お前の家の体積ぐらい。
原発で水素を作る以外に実用化しても意味が無い
普通の電気自動車も同じ
この車はエンジンがないの?
だったら自動車税が安くなるな
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:34:59.02 ID:3t7+F/Tg0
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:35:04.01 ID:OuhD6/mb0
>>384 既にある。ガス会社がガスから電気作る機械を売ってる
エネファームがそれ。つまりそれ位普及してない
昔はもっと性能向上してコストも抑えることができると期待してたけどね
重いとか爆発するとか、
蒸気機関を見た馬車、家畜時代の人たちも、こんなふうにこけ下ろしてたんだろうなw
>>419
水素ステーションで補充とかではなくて
水素タンクそのものをサクッと取り替えれるような仕様にできないのかな。
水素タンクを統一して車種によって何本搭載できるか変える。
水素タンクはコンビニで買える。
空になった水素タンクはリサイクル。
水素タンク所有本数は届出制で新しいタンク買うときに空になったタンクを
必ず返却とか法整備すれば結構行けそうな気がする。
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:35:22.22 ID:ieBBbGSs0
水素1kgって理解できん。軽いのに。タンクに入れれば入れるほど軽くなるんじゃ?
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:35:27.13 ID:7tcz4KQh0
>>415 貯蔵するとか、地下に埋め戻すって言うのもあるみたいだね。
環境に放出されると回収は難しいけど、濃度が高ければ回収簡単だし。
環境放出CO2って呼び方が正しいのかもね。
問題になるのは。
リチウムイオンの進化が続くと
たとえば電話でも、充電は1ヶ月に1度で良いようになる。
これが本当の意味での進化。
水素?
可燃物質に意味なんて無い。爆発して危険なだけ。
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:35:37.68 ID:ujKhjmK30
てかガソリンでも点火して爆発するから、爆発する方向さえ制御しておけば問題ないだろう
アメリカかぶれの河野太郎は電気自動車に反対してるんだよな
緊急時にはこの水飲めるの?だとしたらボディは飴細工タイヤはチョコとかで
緊急時の食料になりそう
燃料電池車よりも、蓄電・送電のブレイクスルーに期待したい。
燃料電池車でも安全は確保したんだろうけど、やっぱ電気自動車のほうが安心。
蓄電・送電が進歩すれば電気は大規模発電所で作る方が断然安くなるだろう。
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:35:59.30 ID:Pts+mdSs0
>>423 >ガソリン、ディーゼル等のエンジン使った車は部品数約2000点
>電気自動車は約2000点
>部品数が10分の1で出来るって言われてるからね
えーと、なんだって? 部品点数がどう違うって?
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:36:08.57 ID:M0hSTWVD0
>>343 水素は分子が小さいからなあ。
注意しないとすぐ抜けるから結構危ない。
>>438 お金持ちは補助金貰えるときにかなり買ってるらしいけど
このニュースみると日産とかの電気自動車EVとかアホみたいだな。
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:36:19.08 ID:+n0ilMw00
ヤッパリ次世代も世界のトヨタなんだ
>>402 日産リーフですら日本だけで3万台以上売れてるぞ
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:36:30.47 ID:p50g56Dj0
関係者から聞いた話だが、水素はペットボトルのような可塑性のある柔らかいタンクに入れるそうだ。逆転の発想だが、こうするとかなりの衝撃でも破損しないんだって。ナイショなw
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:36:50.15 ID:/RpIgNFx0
>>315 それはすでにトップがいるからですよ。
日本は戦争するときもシフから借りてますからね お金を。
イギリスも借りました。第一次大戦でそして イスラエルが出来ました。
つまり何を伝えたいかと言えば、日本に足りていないのは
そうした情報分野における分析力。 まあ わたしのぞいてですけどね。。笑
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:36:55.53 ID:8DNcTwum0
やっぱすげーな、トヨタ。オレなんかため息とおならしかでないのに。
459 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:36:58.10 ID:wJgEeYytO
充電する費用はただでお金もでていかないの?
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:01.06 ID:GirdJQJq0
あめりかで実験的に遣られてる方法は広大な土地に鏡を張り巡らし、光りを
一転に集め数億度という超高温に水をなんたらして水素取り出す実験。
まー太陽光発電とおなじじゃんと言わないように。その光の数十倍の水素エネルギ
を取だあしたいらしい。まー10年以上前の記事で殆ど覚えてない。
水素をすごい圧縮して搭載するのだろうな。
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:21.44 ID:N78b7YdH0
>>284 自分が張ったリンク先を読んだ上で、なぜ乗員が一瞬で焼け死ぬという結論
に至るのか・・・理由を教えてくれ
お前、粋がるのはいいが自分で張ったリンク先ぐらいは読解しとけよww
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:24.46 ID:+T33vozfi
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:28.03 ID:Pts+mdSs0
>>444 リチウムイオンも発火爆発するじゃんwww
航空機では取り扱い慎重貨物だぞ。
手荷物では替えのバッテリーは持ち込み禁止なくらい
危険物だ。 ダイナマイトと一緒w
知らないのかな?
価格と、どの程度のインフラが普及するかが鍵だな。
とちらにしろ、一般人が利用できるようになるのはかなり先だろうな。
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:45.71 ID:3t7+F/Tg0
>>442 軽くても多く入れれば重くなるだろw。
通常の1気圧では密度が低すぎて、少ししか入らないから、
ぎゅうぎゅうに圧縮して入れるの。
>>454 すまん ガソリン車が20000点だった
ゼロ一個足りなかった
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:56.28 ID:rThgTuFM0
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:58.30 ID:d+6sxKlT0
まあ、ここに出てるリスクは当然トヨタも考えていたはずだから
その辺クリアされてんだろ。
電気自動車との競争も十分勝機があると判断して商品化してるだろうし。
日本発の燃料電池車 期待しようじゃないか。
排気ガスは、歩きタバコみたいに昔は迷惑だったからな。
今でさえかなり良くなってるけど、昔はバスとかトラックの後ろを走るのは
辛かったw
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:38:03.79 ID:ioQsUUO10
燃料補給どうするの?
実用的かどうかは置いといて、色々やってみるのはいいんじゃね。
>>8 爆発しても容器が拡大して内部からの衝撃を吸収する
拡大っていっても1.3倍ぐらい
燃料電池車にしてもリース販売と市販では技術に天と地ほどの差があるんだよな。燃料電池車ってコンプレッサー音とかいろいろ騒がしいらしいけどそれも解決したってことか
レポーター、わざとらしすぎてウザい。
演出は一切排除しろよ。
あれ、ホンダのFCXはどうなった?
海外では先行してリース販売してたよな?
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:38:20.53 ID:7tcz4KQh0
>>444 物理現象を超越するのはアニメの世界だけだよ。
理論的限界値を越えることはできない。
ゆえに、そんなリチウムイオン電池はできない。
それを可能にするのは、無駄の多い電子回路の改善だな。
電池はそろそろ飽和状態。
これを日本の輸出品にできればいいんだけどなあ。
どうせ韓国が技術パクッて、中国が大量生産して中国独自の技術だと特許申請して、アメがいちゃもんつけてアメリカへの輸出を
認めなくて、みたいになるかも。
なんで水素レシプロエンジンじゃ駄目なの?
NOxさえ何とかすれば長所は一緒じゃない。
賢い人、教えて下さい。
>>444 リチウムや有機電解液が燃えないとでも?
すまん。誤爆した。
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:39:01.70 ID:sWfJEM8p0
エコでも、エネルギー効率が良いわけでも、なんでもねーけど
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、よって集って、水素転換始めるので、日本はあと5年もすれば
車も、エネファームも、水素燃料電池だらけになって、原発なんかいらなくなる
キョン!
>>460 よくわからんがもう核融合発電できそうな技術だなw
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:39:21.30 ID:Bk5r911Mi
これで学校のプールでガソリンを保管するなんてことを
言う国会議員もいなくなるな
一世紀の歴史をもつ電池のブレイクスルーなんてまず期待できないから
航続距離を実用レベルにしたいなら燃料電池しかないもんな
>>406 問題はいつまでもぐっていられるか。
海上にでてる潜水艦はただの流木。
自衛隊最新の潜水艦は潜ったまま発電するのに無酸素発動機搭載してるのよ。
あいかわらず
日産は負け組だなぁ
ルノーの搾取されてるだけなのにw
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:39:46.89 ID:x8vUY+gD0
>>402 テスラのセダンSとならシグネーチャーヴァージョンじゃないと比較にならないだろう、760万円以上もする。
そして事故状況によっては、燃えたり?いや爆発するから大手自動車メーカーの品質じゃないんだよな。
耐久性の問題も解決していない、そんなもん全部信じちゃ駄目だわw
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:39:50.56 ID:ua3uBlkf0
>>423 フランスに渡米と同じだな
気が付かなかった
一本取られたよ
実証プロジェクトでビジネスレベルの量の水素をスタンドまで運ぶ方法どうしようか、
何か考えないとってレベルだからお前ら早漏過ぎ
>>444 今 ある電池はそろそろ限界よ
これ以上は 別の素材の研究になってくる
素晴らしい技術だが …もう駄目だ
チャイナに流出した
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:40:12.25 ID:iSTiSfo60
希少金属大量使用の触媒型水素カーなんてアホのきわみだろ
少なくとも、風車やソーラー発電と組合さないとまったく無意味
つーかFCXクラリティって無かったっけ
現状は燃料の水素を天然ガスから作ってるからなー
もし、水の電気分解で水素を作れて、かつさほどそのために電力を使わないのならエネルギーの枯渇問題が解決に向かうかもしれんのだが
1970年代に盛んに執り行われた国家プロジェクトを
中曽根政権が次々に打ち切って
国が革新的な技術力を開発する事が困難になってしまった
それでも大学各研究機関とかトヨタとかが頑張ってくれている
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:40:44.85 ID:UyOAymBO0
>>16 >水素スタンド
これが隣近所に開業するとしたら怖くない?
これ、水素をどうするかだよな。
>>12 誰が上手い事を言えとwww
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:40:53.65 ID:O+/f9usy0
トヨタか・・・
デザインがな・・・
燃料電池自体はアポロ以前に実用化した枯れた技術
ただ燃料水素のハンドリングと反応触媒に使う希少金属プラチナを
どう代替するかが大きなハードルだったけど
今回のトヨタのはブレイクスルーできたのか??
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:41:07.20 ID:ujKhjmK30
>>481 それは水素が発生し続けていっぱいになったから爆発したってことだろ
この車は水素を満タンに充てんして、そこから増えることはないんだが・・・
たとえ衝撃があったとしてもそれで水素が発生することはない。
ここまでマグネシウム電池が出てこないけどやっぱりマグネシウムリサイクルはうまくいかないのかな
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:41:22.88 ID:Pts+mdSs0
>>485 いや、プールの水で燃料電池車を動かせ!とか無茶言う議員が登場w
>>181 車増えてもガソリンスタンド潰れまくってるから、水で走るなら困ることはほぼなくなるな。
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:41:34.51 ID:0pGmht6N0
マツダのクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」が、「第64回自動車技術会賞」において、
公益社団法人自動車技術会から「技術開発賞」を受賞した。
新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D(スカイアクティブ・ディー)」はアクセラ、
CX-5、アテンザに搭載され、3月のジュネーブモーターショーで1.5Lの小型が発表されたばかりだ。
「自動車技術会賞」は1951年に自動車工学および自動車技術の向上発展の奨励を目的に設けられ、
自動車技術における多大な貢献・功績を認められた個人に贈られるもので、
「技術開発賞」は、自動車技術の発展に役立つ新製品または新技術を開発した個人およびその共同開発者に送られる賞。
マツダが「技術開発賞」を受賞するのは、一昨年の「SKYACTIV-G(スカイアクティブ・ジー)」「シングルナノ触媒」、
昨年の「i-ELOOP(アイ・イーループ)」「超薄肉軽量バンパー」に続いて、3年連続となる。
「SKYACTIV-D」の開発においては、燃料混合過程の最適化および、理想の燃焼を追求することで、従来のディーゼルエンジンの常識を覆す低圧縮比14の採用を可能とした。
併せて、機械摩擦損失の低減、エンジン構成部品の軽量化を徹底的に行うことにより、従来比20%の燃費向上と、
静粛性、低エミッション性を成立させた。
また、高効率過給などの周辺技術により、ディーゼルエンジンの特徴でもある高トルクに加え、
高回転までスムーズに回るエンジンを開発することに成功した。
http://autocq.co.uk/news/4166
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:41:35.63 ID:sWfJEM8p0
エコでも、エネルギー効率が良いわけでも、なんでもねーけど
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、よって集って、水素転換始めるので、日本はあと5年もすれば
車も、エネファームも、水素燃料電池だらけになって、原発なんかいらなくなる
そこに、今では
国債アホみたいに使っちゃってて、死んでも税収上げなきゃいけない、消費税増税しちゃった政府と
2016年の総選挙で絶対勝ちたい自民党議員が加わっているので
【原発は必要だ】・・なーーーんて、本気で言っているヤツは、もはや日本の政界・経財界の中枢にはいない
日本の政界・経財界の中枢が、今考えていることは【どのタイミングで、原発から水素に切り替えると言うか】だけ
後ろの巻き込み風を利用して風車を回せば
ロスにならないで発電出来るんじゃね
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:41:41.63 ID:7tcz4KQh0
>>478 燃焼は反応が激しすぎて機械的無駄が多くなりすぎる。
モーターはトルク一定で取り扱いやすいけど、エンジンにすると変速ギアが必要になる。
つまり、燃料電池の方が機械部分が単純化できるし、オイルなどの補給もいらない、軽くなる、と言ったところかな?
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:42:00.77 ID:np/oMcTg0
冬、凍るだろ。
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:42:10.70 ID:3t7+F/Tg0
>>444 まさか無限に発展すると思っているのw。
この世の中は物理法則で成り立っているんだから、論理的に不可能な限界がある。
高価なリチウムをナトリウム変えた、ナトリウムイオン電池により、
蓄電池のコストが10分の1以下になることはあるだろうけど。
一番環境に良いのは天然ガスで動くCNG自動車になる
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:42:23.19 ID:s5dLfgNP0
今年発売か早いな
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:42:29.47 ID:GirdJQJq0
工場に有る水素ボンベ、あれを車の天井に4,5本くくり付けて遠出に行くのさ
北海道までも行く時は車にリヤカー引っ張って、リヤカーに水素タンク20本程度
積んで行くのさ。途中からボンベ田んぼに捨てるなよ、自分で拾って家まで帰るのさ
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:42:37.96 ID:l2QO5k6M0
水蒸気って温室効果が凄そう
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:43:08.17 ID:Pts+mdSs0
>>502 容量が3倍だと搭載CPUパワーの消費電力増加に多分ついて行けない。
やれやれだな。 まともに1週間程度は持って欲しいんだが。
一番燃費悪いのが自転車
すぐ腹が減る
すごいな
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:43:22.70 ID:7tcz4KQh0
>>484 水から水素なら分子レベルの話だからエネルギーは少ないよ。
核融合とか原子レベルになるとエネルギーが一気に数万倍になるから。
>>314 つまり水素を用いた燃料電池車ってことかな?
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:43:40.69 ID:HNms8HyS0
水だけって言ったってオイルはどこにカウントされてるんだ?
比較的に少ないよってことで無視をしているのかな。
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:43:51.01 ID:V4ByHkYs0
水素を何かのパッケージにしてスーパーで売ってくれたらええやん。
カチャッって車にはめ込むだけで楽チンのチンチンみたいな
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:43:55.79 ID:qAPftEFU0
また米国に
いちゃもん付けられそう。
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:02.15 ID:M8Ei3bws0
天然水素水
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:02.90 ID:0pGmht6N0
エンジン開発で結束、国内メーカーの危機感 乗用車メーカー8社が研究の共同組織を発足
丸山 尚文 :東洋経済 記者 2014年05月21日
http://toyokeizai.net/articles/-/38214 もともとガソリンエンジンを主体とする日系メーカー各社は、トップメーカーを中心にエコカー技術として
ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)など電動化に開発をシフトした結果、
ディーゼル技術では完全に欧州勢に水を開けられた。
大津啓司・AICE理事長(本田技術研究所常務)は、
「欧州メーカーは、開発の競争領域と協調領域をうまく峻別し、効率的な開発体制を構築している。新興国メーカーもその仕組を学び、
開発力を上げている」と説明する。
現在、マツダのディーゼルエンジンなど一部を除き、国内勢には競争力のある乗用車用ディーゼルエンジンの技術はなく、
キャッチアップのために手を組んだわけだ。
>>351 自分がやってることを他人がやってるようにすり替えるのは得意技だねぇwwwww
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:06.90 ID:nhmN8/h/0
米軍もジェット燃料は海水から作るようになったし
自動車も水しか出さないし
困難に出会うとはじめて
人間は底知れぬ知恵の力を発揮するな
>>492 いや電池開発なんて素材の組み合わせこそが全て
それで容量や電圧、重量、コストが決まるんやから
問題はこの百年それらは試し尽くされてきたのに、いまだにこのレベルってこと
電気自動車なんて内燃機関車と同じくらいの歴史があって
黎明器でも一回の充電で100kmは走った、もちろん便利な電装品はゼロだったから
単純な比較はできないが、電池性能の進化なんてそんなもんなんだよ。
水素補給どうなんの?
あと事故ったとき水素とか爆発してヤバいとかない?
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:17.19 ID:sWfJEM8p0
水素&水素燃料電池は、エコでも、エネルギー効率が良いわけでも、なんでもねーけど
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、よって集って、水素転換始めるので、日本はあと5年もすれば
車も、エネファームも、水素燃料電池だらけになって、原発なんかいらなくなる
そこに、今では
国債アホみたいに使っちゃってて、死んでも税収上げなきゃいけない、消費税増税しちゃった政府と
2016年の総選挙で絶対勝ちたい自民党議員が加わっているので
【原発は必要だ】・・なーーーんて、本気で言っているヤツは、もはや日本の政界・経財界の中枢にはいない
日本の政界・経財界の中枢が、今考えていることは【どのタイミングで、原発から水素に切り替えると言うか】だけ
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:19.68 ID:KmvynEmF0
出てきた水の利用法⇒ウインドーウォッシャー液
水で走る車作れよ(´・ω・`)
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:34.36 ID:WBI00v130
買うのは技術パクりたいチョン企業のダミーだけな気がする
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:35.37 ID:ujKhjmK30
ヒュンダイも売ってるよね。
先に爆発してくれると思うからどんな現象か見た方がいい。
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:37.95 ID:+FBDpXL80
一千万円www
馬鹿かな?w
>>519 もっと馬やロバに注目されてもいいと思う
この車と燃料を作るのにどれだけ他の物質を排出するの?
トリチウムで原子力電池作れねーの?
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:58.84 ID:Pts+mdSs0
>>512 >この世の中は物理法則で成り立っているんだから、論理的に不可能な限界がある
これは全く逆で、この世界を仮説したのが物理法則で、そんなの全部仮説だよ。
そう考えると、つじつまが合うねってだけで、いつ何時ひっくり返っても全然
おかしくない。
アインシュタインの宇宙項ですら否定されたわけで。
>>478 BMWが昔からやってる。最近量産化したとか言ってるけど売ってるかどうかは知らん
マツダもロータリーでやってたけどどうなったんだろ
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:45:06.51 ID:4YYMw7fw0
なんか、つい2〜3日前だったか、世界の女性エグゼクティブ20人とかいう特集をweb記事でやってて、
その中にGMの社長が出て来てたなww
てか、GMの社長って、おばさんだったんだなwwんだから、トヨタに負けるわけだww
そういえば、GMのリコール騒ぎのときに公聴会に来てたのもおばさんだったからなww
「なんでおばさんがGMのリコールの件で公聴会に来とるんやw誰かの身代わりで来とるんか」
そう思ってたんだが、身代わりじゃなくて、そのおばさんがGMの社長だったとww
そりゃGMも売れなくなるだろよww
てか、もう、アメリカ人も自動車産業は、やる気ねえんだろ。
んだから、社長もおばさんになっちまってるww
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:45:14.05 ID:ua3uBlkf0
>>478 昔(10年ぐらい前かな)BMWで確か実用化したような?
>>181 ねえ 水を燃料物にする為にどんだけのエネルギーが必要なのかって
問題があるんだけど
電気分解して水素と酸素、発生させて燃焼させるのと
水素か酸素を単独に積んでそれで走らせるのとではどっちが効率良いのかって
ことになるのよ
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:45:21.20 ID:x8vUY+gD0
>>502 テスラはキャビン下が弱くてなんかに乗り上げたら爆発するぞ?
現状ではリチウムイオン電池で管理を間違えれば爆弾じゃないか?テスラで分かる。
それを進めてる時点で何だかなぁw
>>181 よくわからんが水からだとそのままではエネルギーにならないから
電気分解とかして水素を取り出すとかしないとダメじゃね
その電気を何処から持ってくるかってことで
原子力潜水艦は電気があり待ってるから水を電気分解して酸素を
取り出してるので食料がある限り潜行できるらしいけど
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:45:55.95 ID:brBSWsrJ0
やるじゃん
軽に導入されて安く供給されたら本物だな
>>494 それ、水素を吸着させるタイプの燃料電池とちゃう?
今話題になっているのはそういうタイプやないやろ
希少金属使いまくりのはコストが下げづらいから
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:46:05.81 ID:3t7+F/Tg0
爆発には2種類あるね。
1.水素と酸素が化学反応を起こして爆発 (純水素のタンクは爆発しない)
2.タンクが高圧の水素に耐えられない物理現象としての爆発
1と2は、全くメカニズムが違う爆発な。
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:46:08.19 ID:BtObEKfp0
553 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:46:25.68 ID:7tcz4KQh0
>>518 消費電力は減らす方にも使えるんだよ。
高clock化ではなく、低clock省電力化にすればいいだけだから。
どっちも微細化の問題。
後はリーク電流のさらなる抑制とかか。
電池と違ってこっちの無駄はかなり大きいから改善の余地はある。
水飲み百姓
そういえば俺が大家のアパートの駐車場に何故かリーフあるな
充電スタンドねえし部屋からコード引っ張れる距離じゃねえし
どこで充電してんだろ。日産ディーラーまで行ってんのかな
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:46:48.47 ID:Pts+mdSs0
>>543 マツダのバイフュエルロータリーは何台か作って、本社のある
県庁に寄贈したとかなんとか。
テロリストは水素自動車をターゲットに無差別テロができるようになってしまうw
水素の引火性、爆発の実験を間近で見た俺が言うんだから間違いない
木っ端微塵だ
爆弾自動車に乗るのかよw 俺はごめんだよw
LPGなんてレベルじゃない。水素はもっとも危険だし制御できない
原発と同じ だめ絶対
爆発力でピストン回すよりも、化学反応の電気でモーター回す方が効率良いの?
水素発生錠剤を水かなんかの液体に入れると水素が発生しそれを燃料電池に利用する方法もあるってなんかでやってなかったか?
またトヨタ叩かれるなこりゃ
がんばれよ、俺は応援してる
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:17.15 ID:if1qqoRg0
>>532 水爆の原理調べてから発言しようね
あれは物凄い高圧かけないと無理なはず
その圧力稼ぐのに小型原爆使ってるからね
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:20.47 ID:JU2n00BS0
スタンドどうすんの?
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:24.30 ID:Oa+sfWs00
この手の製品は一般に普及する気がしないなぁ
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:36.46 ID:+HOr8bo70
>>546 水を電気分解して水素と酸素にするのに必要なエネルギーと
水素と酸素から水を作って得られるエネルギーは理論上等しいよ
ただエネルギー変換とかの工程で必ずロスが一定量出て来るから、結局使ったエネルギー>得られるエネルギーになる
だから水素を作る過程で、太陽光とか風力とか使って上手く作らないと正直あんまり意味無い
567 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:42.63 ID:Pts+mdSs0
>>553 消費電力減らせるっていうなら、今のスマホの待ち受け時間を
1週間に延ばして見せてくれ。
出来たら褒めてやるよ。
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:43.25 ID:ujKhjmK30
>>532 自動車を改造して水爆するのと、水素をそのまま詰め込むのとどちらが早いよ?w
あと核はどこから持ってくるんだwww
少し考えれば分かるはずなのにw
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:55.10 ID:nhmN8/h/0
>爆発力でピストン回すよりも、化学反応の電気でモーター回す方が効率良いの?
効率がいい。 爆発のエネルギーは、音や熱になって逃げてしまう
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:56.23 ID:i8/rwjhR0
おい、そこのチョン工作員
数日前にチョン代が燃料自動車の大量生産ギジュチュが出来たから、もうすぐ販売がどうのこうのと寝言を発表してたぞ
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:49:01.45 ID:p50g56Dj0
水素でエネルギー貯蓄が可能になるのか。
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:49:09.01 ID:WBI00v130
水素スタンド無いしガソリンよりお高いんでしょ?
>>507 なんか必死にディーゼル推しをしているようだけれど
日本においてクリーンディーゼルの基幹特許をもっているのはデンソーやんw
ドイツのボッシュと並んでコア技術を持っていてマツダに提供している
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:49:18.62 ID:x8vUY+gD0
今工場の副産物として出てる水素はどうしてるんだ?
単純に捨ててるのであれば、再利用はみんなにとって言い話だな。
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:49:48.65 ID:sWfJEM8p0
>>546 んなの関係ねーの
原発だって、使用済み核燃料を処理するのに、アホみたいにエネルギー使う
だけど「国策で」日本はこんな狭い国土に、54基モノ原子炉を作った
今回、日本で水素転換を画策しているのは、
ソフトバンクや、わけのわからない韓国・中国企業しかいなかった太陽光とは違って
【日本の主要産業・根幹企業】なので
日本は「国策で」水素&水素燃料電池に転換することになる
>>564 プロパン屋とかタクシーが充填するガススタンドとか
今あるガソリンスタンドを改造して使えると思う
ガソリンスタンドは頑丈かつ安全な構造になってる
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:49:53.43 ID:3t7+F/Tg0
>>560 酸素が無ければ燃えない。
こんなの小学5〜6年レベルの化学で習うだろ。
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:49:54.58 ID:Pts+mdSs0
>>568 核は福一にいけばあるだろw 濃縮プラントがいるだけで。
工業的に水素作んのは電気分解はコスパ悪いから今は水蒸気改質法って石油と水使うんだよ
水素作るにも石油がいるんだな。
オーランチキチキなんとかはどうしたん
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:50:09.53 ID:+HOr8bo70
>>532 水爆の水素は重水素とか三重水素のことだぞ
普通の水素は水爆には使えん
>>324 お前は密閉されたタンクの中に入って火付けるのかい?
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:50:34.44 ID:U3en4ciz0
水素スタンド建設反対!
という風景が頭に浮かんだ。
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:50:49.70 ID:oi22smwR0
水素5kgで500km走るんだろ。
なら、ガソリンと同じ程度(=50kg)入れたら5000km走る。
都会のペーパードライバーなら何年も走り続けられるってことだな、かなり凄いぞ。
田舎で通勤に使ってても半年は走り続ける。
>>250 また LPG 厨かよ、圧力が全然違うだろ
>>260 水素と言うより、高圧圧縮された気体が危険
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:09.96 ID:vyIRwqeW0
試作とか研究じゃなくて販売かよw
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:15.48 ID:nLwUpIyE0
>>8 液体燃料ロケットの燃料だもんな
どかーんて
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:16.24 ID:sWfJEM8p0
>>546 んなの関係ねーの
原発だって、使用済み核燃料を処理するのに、アホみたいにエネルギー使う
だけど「国策で」日本はこんな狭い国土に、54基モノ原子炉を作った
今回、日本で水素転換を画策しているのは、
ソフトバンクや、わけのわからない韓国・中国企業しかいなかった太陽光とは違って
【日本の主要産業・根幹企業】なので
日本は「国策で」水素&水素燃料電池に転換することになる
あとは次元転移装置に1.4メガジゴワットの電流を流すだけだな
原発再稼働したら深夜電力で水素製造になるのかな。
水素は高い、これが結論
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:37.18 ID:Pts+mdSs0
>>578 >ガソリンスタンドは頑丈かつ安全な構造になってる
実はそうではなくて、ガススタのタンクは耐用年数を過ぎると
お漏らしが始まる。 だから耐用年数が決まっているのだけどね。
>発売するFCVは一回重さ五キロの水素補給で五百キロ以上の距離を走行できる。水素ステーションの整備が進む東京、名古屋、大阪、福岡の四大都市圏で先行して売り出す
これなら今あるガソリンスタンドに5キロ補充できる水素のガスボンベを置かしてもらい、スタンドに交換手数料払えば済むみたいに出来れば金持ちには車は普及進むかな
ガス補充するだけならそんな時間もかからないだろう(電気自動車に比べれば)
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:51.99 ID:L1sRITZh0
自動車もスタンドも事故った時が一瞬で爆発してやばそうだよな
それでもトヨタならきっと何とかしてくれる・・・かな
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:52:25.93 ID:asRUCQtE0
>>13 無茶言うな。
ロータリーの基本構造が、マツダの人も「神がくれた偶然」というぐらいに
たまたま偶然、水素エンジンに最適な構造だったんだからw
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:52:35.89 ID:OdMznE6C0
湿度のたかい日本には不向き
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:53:00.62 ID:ubeQx1UZ0
ロックフェラーからちゃんと許可取ったのか?
充填する場所がどうなんだろうね
トヨタのディーラーに置くのかどこかの石油大手と組むのか
はたまた水素も扱ってるガス屋さんを使うのか
>>516 それでも天然に存在している水に比べればわずかだから。
先に燃料電池絡みで使われそうなネーミングの商標登録でもするかな。
「内燃えくん」(うちもえくん)
「内燃ちゃん」(ないもちゃん)
「インターナルエナジー」
他ないかな・・・(´・ω・`)
水素税発動
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:54:00.53 ID:sWfJEM8p0
>>546 >>598 >>602 んなの関係ねーの
原発だって、使用済み核燃料を処理するのに、アホみたいにエネルギー使う
事故れば福一のように、とんでもないことになる
だけど「国策で」日本はこんな狭い国土に、54基モノ原子炉を作った
今回、日本で水素転換を画策しているのは、
ソフトバンクや、わけのわからない韓国・中国企業しかいなかった太陽光とは違って
【日本の主要産業・根幹企業】なので
日本は「国策で」水素&水素燃料電池に転換することになる
燃える水が必要
普段は家で充電できるから一度水素入れると一年くらい持ちそうだ
水素ステーションをディーラーに置けば解決。
大量じゃないんだから簡単だろ。
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:54:50.05 ID:Pts+mdSs0
>>574 よく知ってるな > デンソー特許
何を隠そうコモンレールディーゼルの量産化に成功したのは日本のデンソーなんで
クリーンディーゼルなんてのはいつでも出来たが、あれは尿素とかいるし結局
CO2かNoxかの選択になるので意味ないのでやらなかっただけだ。
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:01.97 ID:FHqV9acl0
ガソリンみたいに炎出してめらめらと燃える水素を想像してる奴がいるような気がする
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:04.13 ID:3t7+F/Tg0
>>589 LPGは、ある程度の圧力で液体になるからな。
一方、水素は高圧でもぎゅーぎゅーの気体のまま。
ここが一番危険な点。
圧力が高いほど、水素を多く入れられるけど、タンクが耐えられないと、(細かい傷とか、注入口とか)破裂するからな。
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:06.45 ID:C4ZRsvdx0
ソフトバンクの株価維持のように、
話題作りで、
プリウスの欠点がばれないようにしてるんじゃ?
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:07.37 ID:nhmN8/h/0
水 → 太陽光 → 水素 → スタンド → 水素自動車 → 水
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:14.14 ID:GirdJQJq0
FC EXPO
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:19.48 ID:CaR34hyDO
>>478 水素の所持と燃焼温度が凄く高くてガソリンエンジンをベースにしたエンジンではダメなのだそうだ。
水素とは別に水を噴射して熱を抑えるとともに水の気化による膨張でエンジンを回す実験もされてるみたいだけど。
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:24.41 ID:sWfJEM8p0
>>546 >>598 >>602 んなの関係ねーの
原発だって、使用済み核燃料を処理するのに、アホみたいにエネルギー使う
事故れば福一のように、とんでもないことになる
だけど「国策で」日本はこんな狭い国土に、54基モノ原子炉を作った
今回、日本で水素転換を画策しているのは、
ソフトバンクや、わけのわからない韓国・中国企業しかいなかった太陽光や風力とは違って
【日本の主要産業・根幹企業】なので
日本は「国策で」水素&水素燃料電池に転換することになる
爆発大国日本になりそう
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:55:53.65 ID:sQwBHLZB0
世界的に需要あるのか
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:56:07.32 ID:d+6sxKlT0
これを機に家庭の電気も水素燃料が普及すればいいのに。
家で燃料補充。GS不要でいいだろ。
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:56:14.90 ID:UuHb6Ihj0
水素タンク60kgぐらいにすれば水素ステーションの配備なんか必要ねーじゃん。
2県に1つずつくらいで済むだろ。あと、どうせ燃費はガソリンに準じた価格に調整されるんだろうな
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:56:19.54 ID:Pts+mdSs0
>>611 そう、あっという間に出来てしまう。
そうすると軒並みガススタが潰れてしまうのでしょうがないから
結局水素ステーションにならざるを得ない。
ヨタ様が「うん?やんないの? やんないなら自分でやるけど?」で
おはり。
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:56:19.65 ID:ua3uBlkf0
>>181 「動くから」じゃね?
何でも人力でやれば家電なんて必要ないじゃん
江戸時代に戻ればいい
東京から大阪まで歩いて行けばいい
もう一つの説明としては「永久機関」「熱力学の第二法則」だな。
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:56:27.96 ID:eCKamdk00
>588
あー、それやろうとするとタンクが巨大になるんじゃね?w
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:56:57.19 ID:L57ivPwH0
事故ったら水素爆発するんだが。
つーか、漏れただけで酸素と反応して大爆発を誘発すると思うんだが。
>>624 水素入れるとために隣の県まで行くのかよw
>>64 極秘プロジェクトでやらないと世界中から横やり入るからね
水素が安く作れるなら都市ガスも水素になってるはずだよね
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:58:05.97 ID:v7xDZimR0
>>581 製鉄で使われる2000℃で真っ赤に燃えているコークスに水蒸気を通すと一酸化炭素と水素が出来る水性ガスってやつ
つまり水素を作るにはどんな方法でもいいから水を分解すればいいだけ
そして
サービスメンテナンス
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:58:23.78 ID:Pts+mdSs0
>>618 マツダのバイフュエルロータリーは切り替えなしでどっちでも
動くという脅威のエンジンだったんだがなw
レシプロではないけどね。
>>622 日本の内需だけでも実用化できたら凄いと思うけどね
石油を他の事だけに使えるしな
上に許可とってるなら国内で実験するのはいいんじゃね
>>37 ばーか
水素の何が怖いかって爆発可能な混合比が広いのがヤバイ
薄まったって約4%の混合比でさえ爆発するの
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:58:32.42 ID:sWfJEM8p0
>>622 日本が水素転換始めると、儲かるのはこいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
つまり、
【日本が水素転換始めると、日本経済・財政状況は、爆発的に好転する】
世界的に需要あるのか・・・どころか、EUも、アメリカも、マネするよ
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:58:45.05 ID:WyKHPZL+0
水素の危険性って、昔の「ヒンデンブルク号爆発事故」のイメージが強いから
怖いって思っちゃうんだろうな。
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:59:01.69 ID:ofiLC13VQ
排出された水を貯めるタンクも付けて
メーカーが回収
酸素と水素に分離して無限ループとか?
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:59:10.10 ID:ujKhjmK30
日本人「世界はまだガソリンで走ってるの?遅すぎw」
って言う時代がきっと来るw
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:59:24.51 ID:klb6RtOu0
>>439 >蒸気機関を見た馬車、家畜時代の人たちも、こんなふうにこけ下ろしてたんだろうなw
>>419 JARIの実験に基づいた話で、その煽りは無理
>>445 >てかガソリンでも点火して爆発するから、爆発する方向さえ制御しておけば問題ないだろう
既に気体で他の気体より拡散が早い水素とガソリンじゃ、単純な比較は無理なんよ
>>460 >あめりかで実験的に遣られてる方法は広大な土地に鏡を張り巡らし、光りを
>一転に集め数億度という超高温
せいぜい数千度にしかならんよ
>>482 わからないんなら、黙ってろよ
>>532 >水爆っていうぐらいですからねwwwwwwwwww
こいつ、本物の馬鹿だ
水爆は重水素と三重水素の核融合反応
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:59:55.69 ID:0pGmht6N0
【経済】ホンダ、欧州で インサイト と CR-Z の販売中止へ
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/18(火) 21:00:52.86 ID:???0
★ホンダ、欧州で インサイト と CR-Z の販売中止へ
ホンダのハイブリッド車、『インサイト』と『CR-Z』。両車に関して、欧州市場での販売が
中止されると報じられている。
これは2月14日、『オートモーティブニュース』の欧州版が伝えたもの。同メディアのインタ
ビューに応じた欧州ホンダの広報担当者は、「インサイトとCR-Zは、現在の欧州での在庫分を
最後に、販売終了となるだろう」と明かしたという。
インサイトは、ホンダのハイブリッドの老舗的存在。またCR-Zは、スポーティハイブリッド
というハイブリッドの新たな魅力をアピールしてきた。両車の欧州販売打ち切りの理由は何か。
同メディアによると、「販売不振」が理由。2013年の両車の欧州販売実績は、インサイトが
前年比62%減の1242台、CR-Zが前年比66%減の695台と低迷している。
実際、欧州最大市場のドイツでは、ホンダの公式サイトから、すでにインサイトとCR-Zの姿が
消えた。残るハイブリッドは、先代『ジャズ』(日本名:先代『フィット』)のハイブリッド
のみという状態。
同メディアの取材に対して、欧州ホンダの広報担当者は、「欧州発売以来、ハイブリッド車の
販売は横ばい。しかし、最新のクリーンディーゼル搭載車に対する需要は根強い」とコメント。
欧州ではもともと、ディーゼルエンジン搭載車の人気が高い。今回のホンダの決定は、欧州での
ガソリンハイブリッドの「敗北宣言」とも受け取れそうだ。(レスポンス 森脇稔)
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/199739/
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:00:15.64 ID:x8vUY+gD0
>>612 尿素のSCR方式なんか発明した日産ディーゼルは大型車用のプロが使う方式として開発したんだよね。
一般普及はいろんな意味で無理かと、尿素が火にあぶられると結構危険なガスを出すし、
それを欧州の遅れたメーカーはブルー何とかとか言いながら必死で作ってる、ってのは釈迦に説法だと思うけど。
>>630 世界中でやってるからw
先のフランクフルトショーを見る限り欧州勢が傾倒しているのは
HV、PHEV、燃料電池車やね。
クリーンディーゼルの宣伝はそれら開発で日本に追いつくまでの方便だった感じ。
>>630 ホンダクラリティは2008年からリース販売開始してるけど
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:00:45.10 ID:/qGNHuHR0
ついに来たか
ガソリンに変わってメジャーになるのは燃料電池
これしかねーよ
ハイブリッドなんて最初から期待薄だったし
電気は走行距離の問題と電池の劣化の問題がクリアできなかった
燃料電池車はそれらを全てクリアしている
ガソリンに取って変わるのはこれしかない
10年後に買うかな
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:00:50.31 ID:vqYJhqlb0
その水素も自分で作る車を作ったらよくなくない?
>>588 タンカーで海外から運ぶ場合、或いは港からガススタンドに運ぶ場合なんかも、それぞれ5-10倍くらいに効率アップするからな。そういったことも考えれば凄いよな。
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:00:58.86 ID:BtObEKfp0
>>560 それ密閉された建屋内で空気と十分に混じり合った水素だろw
なんで同列に語っちゃうんだよw
開放された空間だとタンクの外で空気と触れたものが燃え、しかも引火より拡散のほうが速いって話。
あ、タンク内で空気と混ざり合う欠陥構造だと爆発するかもなー(棒
知恵袋だと5Kの水素なら350気圧のタンクだと500Kgの重さになる。
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:01:00.98 ID:Pts+mdSs0
>>636 水素は爆発力が本当に凄いからそれはそれは凄い。
福一で本気で水素爆発が起きてたら、あそこは更地になってたよ。
ガソリンスタンド激おこだろうな
実用化までの道のりは遠い なーんてやってるから
いつまで経っても変わらん
法から変えてまえ
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:01:13.01 ID:wnFsKExZ0
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:01:21.33 ID:sWfJEM8p0
>>622 日本が水素転換始めると、儲かるのはこいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
つまり、
【日本が水素転換始めると、日本経済・財政状況は、爆発的に好転する】
世界的に需要あるのか・・・どころか、EUも、アメリカも、マネするよ
アフリカなんかの後進国も、【中国や韓国から原発なんか買わなくなる】
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:01:21.96 ID:/Qy/v9Um0
そうか。水素を入れる事により、車体を浮かせて軽くしてるわけか。
なるほどなるほど
冬はマフラーが凍って詰まるんじゃないか?
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:01:59.53 ID:DaiW9vP00
お湯も出るようにして下さい
冬は寒いから
石油価格下がったらイスラム教徒もちゃんと働くようになるのかな?
まぁ自分たちが生きてるうちはあんまり関係なさそうだけどね
実用化は大戦後だろうしね
40、50くらい先なのかな?
>>24 電池みたいなもん
発電所で作った電気で水素を作る、効率は悪いわね
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:02:19.48 ID:eYVAmP1c0
危ないって騒いどるけど、ガソリンだって大概危ないもんだよ。
今は熟れてきて比較的安全になったってだけ。
水素ガスが
・目に見えん
・一般人が性質、扱いがいまいちわからん
ってだけで、最初ガソリン車が出てきた時だってそうだったと思う。
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:02:25.76 ID:HidOG72m0
核融合?
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:02:48.51 ID:ujKhjmK30
爆発よりも寒冷地で使用できるようにしたってのがもっと難しいと思う
爆発はしないってことはないだろうが、するならするで方向を決めておけばいいだけ
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:02:58.83 ID:3t7+F/Tg0
>>628 漏れただけでは爆発しない。
空気より軽いから上空に拡散して終わり。
しかし溜まって、熱源があるなら爆発する。(エンジンとか電気火花とか)
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:03:04.91 ID:GirdJQJq0
10年くらい前のRX-8ハイドロジェンREハイブリッドは当時の燃料電池車より効率がよい、というのが売りだったような。
今はもう逆転したんだろか。
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:03:33.10 ID:eCKamdk00
水素吸蔵合金のタンクが自重0.1トンで5kgくらいしか貯められないとか?w
つか、直接レシプロエンジン回しちゃいかんのかね
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:03:40.78 ID:Lif5mDKV0
GSが潰れるはずだ
塩酸に亜鉛やマグネシウムを混ぜる実験は
さぞかし危険なんやろなぁ
砂漠化で困ってる国でたくさん走らせればいいんじゃね?
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:04:21.97 ID:HNms8HyS0
基幹技術には違いないが、燃料噴射に関するところだけじゃ成り立たない。
燃焼室形状、摺動部構造、バルブ開閉、その他山のような基幹技術があり
それを一つの機械として組み上げる能力が必要。
また車として有効に活用できるように仕上げる能力もいる。部品メーカ程度じゃ
エンジン単体の模型を作り上げることはできても、競合力のある
エンジンを作ることなどできやしないよ。
たとえデンソー様と言えど、トヨタ様あってのもんだってことだね。
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:04:51.89 ID:i8/rwjhR0
マジレス不要
どうせチョン必死のネガキャンだから察してやれよ
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:04:54.13 ID:sWfJEM8p0
>>622 >>660 日本が水素転換始めると、儲かるのはこいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
つまり、
【日本が水素転換始めると、日本経済・財政状況は、爆発的に好転する】
世界的に需要あるのか・・・どころか、EUも、アメリカも、マネするよ
アフリカなんかの後進国も、【中国や韓国から原発なんか買わなくなる】
原油は、戦闘機や護衛艦、戦車などを動かすために【絶対に必要】なので、価格が下がることは無い
中学の理科も分かっていないような馬鹿でも
水の電気分解だけは必ず覚えているのが
逆に不思議
676 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:05:09.97 ID:Rn+aJP0C0
普及したら湿度が上がってしょうがないんじゃないか?
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:05:26.03 ID:x8vUY+gD0
>>646 次に出すのは、トヨタに必死に追いすがってるホンダじゃないか?って言われてるね。
インサイトは相手がプリウスだったから負けたけど、普及帯のゾーンで対トヨタで頑張れたのは凄いと思う。
普通にプリウスって150〜200万円くらい安い車だから、そりゃみんな買うわ。
排出した水は飲めるの?
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:06:04.01 ID:CSVDiu8W0
>>658 むしろ全く手をつけてない状態から軽油や灯油、ガソリン、重油などに分解する時の
副生成物として取り出すのが1番安上がりな気がするんだが
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:06:56.77 ID:ypCniKn2i
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:06:58.02 ID:b9i1rX0A0
水素危険って言うけど
ガソリンだって可燃性で大爆発する危険物だぞ
スペースシャトルで燃料電池から出る水は不味くてそのままでは飲めないと言っていましたな。
純粋の水は美味しくないのだと知った
東京ガスのエネファームでつくった電気は東京電力のやつよりずっと高い。
つまり高級感。ゴージャスっていいもんだ。貧乏だから多分そんな感じだと想像している。
いろいろ検討したら軽油で走るディーゼル車が一番というオチだな
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:07:56.60 ID:SyhZcAVD0
トヨタなら自前でインフラも準備できそうだし、時間をかけて普及しそうだな。
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:08:03.10 ID:IGdYt5r10
で水素はリッターいくらよ?
水素を作るための燃料と排出二酸化炭素は?
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:08:22.60 ID:1OpEtXLr0
燃料電池車両が普及するまでに、最低でも約5年は掛かる
全く購入しない層が出てくる
水素ステーションの半径300メートルは居住禁止区域にでも強制するつもりですかい?
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:08:33.43 ID:CSVDiu8W0
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:08:38.28 ID:c7liLS2j0
科学音痴ばっかでワロタw
今の技術だとどうしても燃料が高くなるのが一番のネック
どうやってもガソリンよりかなり高くなる
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:08:57.45 ID:/qGNHuHR0
>>681 水素は見えないからね
充満してるかどうかわかんない
ガソリンは一応見えるからね
できる事は都市ガスみたいに匂いを付けることぐらいかな
砂漠で太陽光を利用して水素製造とかなら安くなるのかね。
高温ガス炉で水素を製造できると更に効率いいんだろうけれど、
日本は原発恐怖症だから、他国で普及することになるんじゃねえの?
まーた急加速するとかイチャモンつけられて
あちらの調査機関にシステムの詳細をぜーんぶ開示することになるんだろうな
今度は中国とかやりそうだ
趣味としてのクルマ作りは下手だが
技術開発は群を抜いてるな
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:09:31.02 ID:sWfJEM8p0
まぁこれで、安倍がアベノミクスの第三の矢として、水素&水素燃料電池転換指名して
原発はオワコンになりそうだね・・・・
電気は、水素&水素燃料+化石燃料の火力発電+太陽光+風力で、十分賄える
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:09:48.31 ID:ygfmAiHF0
事故った時、大爆発しそうだな
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:10:04.51 ID:3t7+F/Tg0
>>668 だから、高圧に耐えられるタンクが出来た事で、
気体の状態でぎゅーぎゅーに詰め込んで貯めるという単純な方法で、
実用化のめどが付いたんだろ。
>>682 純水なら飲んだことあるが、美味くないなw
天然水が美味いのはミネラルのせいだとよく分かる
水爆がどうたら言ってる奴頭悪過ぎだろ
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:10:46.14 ID:CSVDiu8W0
>>687 ガソリンと同じで先物市場に価格決められてしまうと思う
ガソリン価格って産出量ではなくて株と同じような形態で価格が決まるからな…
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:10:52.35 ID:Qi2J7CoM0
燃料電池はコジェネでは間違いなく主流になるが
自動車では電気とどちらが来るかまだ分からん
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:11:05.42 ID:EP78mSbb0
>>636 換気システムなく密閉された地下駐車場みたいな所くらいだろ。
屋外で水素もれても4%の混合比に達する前に全部天に昇っていく。
オイルメジャーのリコール嫌がらせと中国朝鮮の朴りに注意だな
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:11:17.02 ID:dPMBgMcMi
水素どっからもってくるの?
安全性に問題はないだろ
問題なのはコストと維持費だから
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:11:35.75 ID:CSVDiu8W0
>>689 ガソリンスタンドをそのまま流用でいいのではとは思うが?
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:11:46.37 ID:xsc3/7xdO
水だけで走るようになったら呼んで
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:11:59.26 ID:3t7+F/Tg0
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:12:10.73 ID:sWfJEM8p0
>>702 先物市場に価格決められるなんてナイナイ(笑)
日本で使う水素は日本で作られるんだから
712 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:12:19.61 ID:/ABIcsC60
おまえらの創造力のなさが情けなくなるわ〜
北海道とか東北の雪国じゃあ水を排出まくったら路面が凍結して走れなくなるぞマジで。
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:12:50.06 ID:C8GowlGxO
爆弾積んで運転とか恐すぎるw
事故っても水素爆発しない保証あるの?
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:12:58.58 ID:oi22smwR0
試作車は結構走ってるみたいだな
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スズキ
BMW、ベンツ、日野、三菱、GMとどこの会社が
実用化が早いかと争った結果がトヨタなわけやね
関東に在住している人は横浜、有明、杉並、霞ヶ関、川崎まで
水素を入れにいくんだな
ターミネーター3で爆発させたやつ?
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:13:10.26 ID:JkeJV2T70
>>713 爆発を起こすには酸素と水素が必要なんだよ
水素は原料が無料みたいなもんだし
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:13:44.78 ID:CSVDiu8W0
>>691 科学オンチもいるだろうけどID真っ赤っかにして爆発とか言ってアンチしてるのは
日本が儲かるのが憎くて憎くて仕方ない奴らだと思うよ
でもカマ掘られたら即時爆発するよな?
税金を払わない企業の製品なんてイラネ
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:14:25.97 ID:3t7+F/Tg0
>>715 あれ、化学反応ではなく、核融合反応を使っているだろ。
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:14:28.13 ID:s5dLfgNP0
水素なんて外部から酸素を取り入れない限り反応しないが
リチウムイオン電池なんて、それ自体に全ての反応物を内包しているんだから
短絡とかしたら、そのエネルギーが一気に解放
それこそ火薬が爆発するようなものだからな
水素なんか比べようがないほど危ないわ
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:14:40.30 ID:Pts+mdSs0
>>700 ミネラルでもマグネシウム含有量が増えると渋くなるよ。
えーとコントレックスとか。 あれは飲みにくい。
>>705 根本の権利関係は日本がガッツリ押さえたら後は
逆に中国はなんとかして欲しいわ
あの大気汚染は酷いぞ・・・
後は水から簡単に水素を取り出す装置を乗っけるだけだな
水素燃料電池車のいつも疑問に思うんだが、
単体の水素って地球には存在しないから、水を電気分解してつくるんだろ?
じゃあ、その電気を電池に貯めて電気自動車にした方が、効率いいんじゃないの?
エネルギーの形を変換すればするほど、ロスが増えていくは当然なんだから。
バッテリー交換が凄く高そう。
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:15:50.59 ID:3t7+F/Tg0
これでEV熱も一先ず終わりか。
まあ、燃料電池車も値段だな。EVの倍以上するだろうし。
>>712 なんでそのまま地面にまくと思ったの?
どう考えてもボンネットでジャガイモ栽培するだろ?
問題は人間が太陽を手に入れる為にもう一回本格的にもめるかだよな
もめない可能性もあるのかな?
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:16:17.60 ID:52C2G8U20
>>1 排ガス自殺しようとしたら入水自殺になってしまうのかナ…?
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:16:39.92 ID:OXckSCWW0
水素が危険だから云々言うやつwwwwww
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:16:44.43 ID:/h8+NXAj0
>>8 ガソリンで大丈夫なんだし、そこまで心配しなくても良いかと…
ガソリンも相当やばい爆発物だし
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:17:02.80 ID:7Pp16XdM0
>>42 なら、なぜプロパンガス車が民間に普及しないのだろう?
ハイブリッドカーとは根本的に違うからな
排ガス面以外に実用化させるメリットがどこにもない贅沢車に過ぎない
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:17:12.56 ID:pBs1618rO
水素を濾して水と電気に選り分ける膜が肝心じゃないの?カナダの会社に特許があるって聞いた事がある
ついに本命キタか
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:17:47.97 ID:3t7+F/Tg0
>>728 基本的に電気は貯められない。
蓄電池で微量は貯められるけど、蓄電池は放電充電の化学反応の繰り返して劣化する。
>>712 外にでる水の量はおそらく今のガソリンエンジンと同等かそれ以下だろうよ
水素5kgで500kmというのが本当ならな
で、どこで給水素するんだ?
水素1回いくらくらいなんだろ
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:18:52.24 ID:UnygluBv0
マツダの水素ロータリーの実験車みたいのは一時期みかけてたんだけど
そういえば最近見ないな
ホンダのFCXは見たことがない。
ガソリンは事故ったらジワジワきてドカンだけど
水素はスパークで即ドカンと水になるんじゃ?
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:18:53.59 ID:eCKamdk00
水素補給する時が圧力で危なそうだなあ。
時間かかるのかな。
バイクはどうなるんだろう。
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:18:54.84 ID:0VdCZPjP0
水素ガスの補充って怖いな
ガソリンと比べても爆発限界高いから
空気と混合した時点で静電気でドカンでしょ
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:18:55.95 ID:7HmJ0ZDl0
水素5キロじゃなくて倍の10キロ入るようにして
満タンで1000キロ走れるようにした方がいい、電気自動車にくらべて
インパクトあるし
特に水素スタンドが少ないうちはかなりの安心感
爆発が気になるのなら木炭自動車にでも乗ればいいのに
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:19:00.08 ID:ej9Vyyg3O
どーせ新たな税金が出来るだろうし何やかんやで高い買い物になるんだろうなw
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:19:02.84 ID:EP78mSbb0
水素税はいくらになるの?
燃費はガソリン車の何倍なんかね
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:19:35.38 ID:Qy+OqOHa0
酸素でなかったっけ?
何かに使えそうなんだけど。
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:19:45.09 ID:sWfJEM8p0
>>710 ムリムリ
水素&水素燃料電池に転換をするためには、水素&水素燃料電池で発電した電気が、他のどの電気よりも安くなる必要がある
原発なんか動かしたら、水素&水素燃料電池なんか、ほとんど売れなくてホシャッちまうから
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、意地でも原発オワコンにするよ
所で (液体)水素 1sでどのくらい走るものなのか?
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:20:14.28 ID:yESrbIsC0
900万くらいするのか
俺には関係ないや
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:20:14.29 ID:CSVDiu8W0
>>738 検査の厳しさプロパンガス補給場所の少なさだろうな
タクシーは免税やらまとめ買いによるスケールメリットが
非常にでかい
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:20:28.22 ID:/h8+NXAj0
>>728 貯蔵効率の問題だと思う
あと電気は不安定で放散しやすいから…
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:20:38.43 ID:cTtXgTCl0
いっそ爆発してくれた方がいい
助けに行って巻き添えで感電死するよりはww
763 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:20:45.64 ID:pamjN2jS0
水素5Kが水になってもH2Oだから半分の2.5kなんだろ
たいした事ないな
>>618 水噴射とかはオカルトだと思ってました。
そこかのメーカーが大学が取り組んでいるのでしょうか。
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:21:48.01 ID:sWfJEM8p0
>>710 ムリムリ
水素&水素燃料電池に転換をするためには、水素&水素燃料電池で発電した電気が、他のどの電気よりも安くなる必要がある
原発なんか動かしたら、水素&水素燃料電池なんか、ほとんど売れなくてホシャッちまうから
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、意地でも原発オワコンにする
だから電気は、 水素&水素燃料電池+化石燃料の火力+太陽光+風力で賄われるようになる
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:22:07.11 ID:3t7+F/Tg0
>>750 水素をためられる量は、タンクの強度しだいだからな。
どのくらいのタンクの大きさで、どれだけの圧力で貯めるか。
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:22:28.39 ID:EP78mSbb0
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:22:42.78 ID:0OW0O7R70
>>748 >>314 水素ボンベじゃない。水素吸蔵合金として合金化させる。
まあ、カートリッジを交換する感じに近いと思う。随分デカいと思うけど。
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:23:31.11 ID:7Pp16XdM0
>>749 ガソリンスタンドにある給油機みたいな形じゃなく
カセットコンロみたいにカートリッジ式にすれば簡単で安全だろう
773 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:24:03.06 ID:/h8+NXAj0
とりあえず、ガソリンみたいに水素に環境税かけようとしたら
政府に抗議しないとな
環境にやさしい訳だし、ガソリン税は高すぎだ
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:24:04.33 ID:oi22smwR0
製鉄関係のあるところは工場からタダで水素は手に入る
後はスタンドでも生成できるらしいし(ナフサやエタノール都市ガスを使った水蒸気改質)
最初は工場周辺の大都市から普及かな
太陽電池を使えば永久機関のように出来ると思っている人間がまだいるのね。
太陽電池を作るプロセスでも石油化学の有機溶剤は不可欠。
水素自動車を作るにも石油製品は必要。
石油は連産品だから、精製の際に灯油、軽油、ガソリン、ナフサ、重油、アスファルトが同時に出来る。
わざわざ、水素自動車を作るのに複雑な工程を増やし石油エネルギーを使う。
水素自動車を走行させるより、ガソリン、軽油を直接使う低燃費の車の方が遥かにマシ。
さらに水素なんて天然ガスから取るのがメインだ。しかも別の用途で使われてる。
黎明期は棄てていたガソリンを勿体無いないから利用できないか?という発想とは違う。
天然ガスがメインだから天然ガス自動車を作ったほうが効率がいい。
千歩ゆずって、水素自動車に置き換わるとして、だぶついた軽油、ガソリンの処分はどうするの?
安全厨だって一万人くらい人柱が立った後でしか乗らないに決まってるやな
>>765 競技車両では使われていた
それ以前だと、零式艦上戦闘機の三菱製エンジンが使ってた
気化熱で空気の膨張を抑え充填効率を上げるため
>>763 あは スマヌですよく読んでなかった
5sで100q走るんなら 航続距離には問題なさそうだな
300q走るために15sだとして 容器の重量も合わせても
ガソリン車と大して変わらなさそうだし
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:25:15.93 ID:ecPAitJ20
これで夏の水不足も解消するな。
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:25:17.85 ID:CSVDiu8W0
>>773 車道補修費として水素税を導入しますで終わりそう
水素税があっても
電気分解で自家製やれば節税
5kg350気圧なんて4000円で出来る
>>738 給油所の問題じゃないのか
タクシーが利用するという点ではランニングコストが高いわけじゃないだろうし
道路が汚染水浸しになるから新しい公害になるな
700気圧であのでかさは許せないな倍の1400気圧ぐらいのタンクが出来てからだな。吸着剤とかも出来そうなもんだが。
水素の貯蔵方式はなんだろな?
超高圧水素?水素吸蔵合金?液化水素?
どれもコスト高そうだな
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:26:15.75 ID:sWfJEM8p0
>>767 水素&水素燃料電池に転換をするためには、水素&水素燃料電池で発電した電気が、他のどの電気よりも安くなる必要がある
水素に課税なんかしたら、水素&水素燃料電池なんか、ほとんど売れなくてホシャッちまうから
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、意地でも、アベノミクスの第三の矢で、水素に減税を適用させる
>>772 着火剤で水素ボンベ爆発させるバカが現れるだろ・・・
言わせんな恥ずかしい
ハイブリッドも電気もまだまだ試作段階なのにディーラーに騙される日本人の多いこと
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:26:58.40 ID:n4nInkYp0
だいぶ発売を早めたな
ホンダのクラリティも来年末の予定だったけど発売早めるかな?
どっちにしろ500万円以下にならないと手が届かないけど
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:27:11.47 ID:CSVDiu8W0
>>775 精製時に水素も一緒に発生するけど現状需要が薄いからそのまま空気中に
放出してるって話を聞いたけど?
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:27:37.25 ID:1URsCA+P0
水素作るのに、
ガソリンで走る以上のエネルギー使うっていう、
どこがエコ?
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:27:38.21 ID:RorhgRI70
水素は空気に触れたら大爆発
なかなかスリリングだな
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:27:39.87 ID:Bq10B59H0
燃料電池の技術は車だけで議論するだけだと勿体ない。
この技術の先には各家庭に1基の自家発電用の燃料電池ユニットが備え付けられるかもという未来がある。
脱原発、脱化石燃料の切り札になりうるかもしれない。
2008年あたりからパタリと聞かなくなったけどやっと水素自動車が出るか。
さっさと出してください
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:06.22 ID:dPMBgMcMi
資源としての水素はどっから持ってくるの?
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:11.52 ID:3t7+F/Tg0
800 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:18.36 ID:eCKamdk00
カートリッジかあ
んじゃ、今の電池交換EVと変わらんじゃん。
ダメポ・・
自宅で充電して電気で走るEVと
スタンドで水素を充填して発電した電気で走る燃料電池車
一手間多いけど航続距離が長い以外にメリットってあるの?
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:36.40 ID:CSVDiu8W0
水蒸気に変えて電気を発生させるとか
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:40.90 ID:EP78mSbb0
>>789 屋外では水素は漏れた途端に上昇して薄まるってこと
805 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:48.63 ID:Bai1FRtC0
またマスメディア、ネットメディア、ソーシャルネットが自分の持っているモノ、買おうとしているモノ、買ったモノ、行こうとしているところ、行ったところがかぶさって嫌なのに使われてるよ。
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:50.28 ID:/h8+NXAj0
>>775 飛行機は石油燃料必要だし
何を心配してるのかよく分からんな
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:58.04 ID:aDWMVD070
少し前のホンダFCXクラリティで1000万くらいだっけか、電池の量産が安定してれば350万〜くらいになりそう
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:58.82 ID:XWjjqKY30
ゴム動力かゼンマイでいいんだよ、無理して開発しなくとも。
>>782 プロパンガス車は燃費はいいんだが、車両がどうしても割高なので、
タクシー並に距離を走らないと差額が回収できなくて、結局高くつくからじゃないかな。
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:29:25.51 ID:0RvZc8hf0
水素はどこで買えばいいんだよ・・・
トヨタが出すということは完全にモノになったということなんだろうな
水の電気分解しながら走るようにできたら完璧だな
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:29:41.87 ID:23OOdmGF0
この車って愛知万博の時走ってた水素燃料電池バスと同じ仕組みでしょ?
その時から価格の削減と水素ステーションの普及が問題って言われてたが。
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:29:51.26 ID:/qGNHuHR0
ヨタは車で燃料電池を確立させて
エコハウスでトヨタホームにも取り入れるだろうな
電力会社とガス屋を敵に回しながら
それくらい燃料電池は可能性がある
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:29:56.69 ID:sWfJEM8p0
>>767 水素&水素燃料電池に転換をするためには、水素&水素燃料電池で発電した電気が、他のどの電気よりも安くなる必要がある
水素に課税なんかしたら、水素&水素燃料電池なんか、ほとんど売れなくてホシャッちまうから
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、意地でも、アベノミクスの第三の矢で、水素&水素燃料電池に減税&補助金を適用させる
だから電気は、 水素&水素燃料電池+化石燃料の火力+太陽光+風力で賄われるようになる
減税&補助金で、車も水素&水素燃料電池、住宅も水素&水素燃料電池で、【トヨタウン】の出来上がり
原発は、完全にオシマイ
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:30:21.23 ID:V2DIUVL00
水素って重さあるんかい!
819 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:30:44.73 ID:0RvZc8hf0
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:30:50.56 ID:n4nInkYp0
2009年の報告では天然ガスから水素を製造する費用はカリフォルニア州で
1kgあたり約5ドルから10ドルである。これは2009年の夏のガソリンの値段の
約2倍で燃料電池自動車は同規模のガソリン自動車よりも効率が約2倍である。
FCXクラリティは1kgの水素で平均60マイル走行できる
さて、日本ではどうであろうか
>>814 水素電池の電気で水素作ったらいいんじゃないの
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:31:43.84 ID:eCKamdk00
なんか、もう半世紀くらいたたないとマトモなのは出てこなさそうw
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:31:53.27 ID:sWfJEM8p0
水素&水素燃料電池に転換をするためには、水素&水素燃料電池で発電した電気が、他のどの電気よりも安くなる必要がある
水素に課税なんかしたら、水素&水素燃料電池なんか、ほとんど売れなくてホシャッちまうから
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、意地でも、アベノミクスの第三の矢で、水素&水素燃料電池に減税&補助金を適用させる
だから電気は、 水素&水素燃料電池+化石燃料の火力+太陽光+風力で賄われるようになる
減税&補助金で、車も水素&水素燃料電池、住宅も水素&水素燃料電池で、【トヨタウン】の出来上がり
原発は、完全にオシマイ
水素税とか作ったら張っ倒すぞくそ安倍
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:31:59.61 ID:N26RlTO30
空気中の酸素から水素補給できないと意味ないな
水素は危ないから原料のメタノールを積む
アルコールエンジンでいいだろ
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:32:38.65 ID:RorhgRI70
爆発しないなら凄いな
水素は分子構造が小さいためにタンク等の金属の分子脆くしその結果として
水素が漏れやすくなるにの技術的に対処できたのかね
50年後は空を飛ぶのが主流になってるだろw
>>798 原発使って 水を電気分解させてこさえるのが
一番効率良いと思う ついでに酸素も出来る
そっちもなんかに使えるかもね
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:32:55.96 ID:trranVWc0
天下のトヨタが、この燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、この燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、この燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、この燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、この燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、この燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:33:01.39 ID:Ta8ygG690
小型核融合炉付きなのか・・・・
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:33:10.13 ID:wnFsKExZ0
>>811 まあ、おそらくお前なら色々な研究機関が提示しても難癖つけて否定してくるだろうけど
市販じゃない研究用の燃料電池車が大爆発したって話聞いたことあるか?
これは発電に使える?
テロリストに大人気な予感
大都市の空気はキレイになるかもしれないが
蒸し暑くならねえか
事故って焼死とかなくなるの?
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:34:08.43 ID:sWfJEM8p0
>>831 ムリムリ
水素&水素燃料電池に転換をするためには、水素&水素燃料電池で発電した電気が、他のどの電気よりも安くなる必要がある
原発なんか動かしたら、水素&水素燃料電池なんか、ほとんど売れなくてホシャッちまうから
こいつら↓
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
が、意地でも原発オワコンにする
だから電気は、 水素&水素燃料電池+化石燃料の火力+太陽光+風力で賄われるようになる
メリット
エネルギー源の運搬コストを低くできる可能性がある(水素はもっとも軽い元素、酸素は空気中から回収)
排気物が水、もしくは水蒸気のみ
エンジンがいらないので軽量化、低コスト化
デメリット
水素による爆発事故の可能性大(水素はその他の可燃性ガスより爆発しやすい、より少ない燃焼ガスで爆発、より少ない酸素で爆発の両方)
上記理由を回避するために特殊な保存方法の検討が必須(ボンベだと事故時に爆発の可能性大、多孔質金属に吸着させる研究が進められていた)
ガソリンスタンドではなく水素スタンドを新たに建設する必要がある
こんなところか
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:34:24.35 ID:Z4i5HFYc0
またガイアックスみたいに圧力掛かるんじゃないか
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:34:26.84 ID:wnFsKExZ0
>>829 対応出来たので市販するってのが今回の記事みたいだけど?
>>709 道端のゴミで動くようになったらもっといいな!
844 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:35:27.56 ID:tgCB5PX30
水素燃料電池と核融合がモノになれば
世界はエコ社会に変われる!
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:35:34.90 ID:3t7+F/Tg0
>>831 ・貯められないジャンクエネルギーの太陽光とか自然エネルギーで水素を製造。
・高温ガス炉の発電の時に発生した熱を利用して、水素を製造。
これがいいだろうな。
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:35:36.05 ID:0RvZc8hf0
>>728 環境と効率で言ったら現行の軽自動車が一番効率いいと思うんだが・・・w
こんなの心血注いで開発するより、「乗用車は軽」と世界中に軽自動車を義務付けたら一番いい
>>820 ほー、コスパ的にはトントンな所まで来てるんだな
ご祝儀価格が終わる10年後くらいには世の中のトンネル内も臭くなくなりそうだ
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:35:45.68 ID:trranVWc0
天下のトヨタが、燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
天下のトヨタが、燃料電池車とPHV(プラグインハイブリッド車)の2本立て行くことに決めた以上、お前らがケチをつけても無駄。
これからは、ガソリン車と電気自動車は消えゆく運命。車は、燃料電池車とPHVに集約される。
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:35:49.99 ID:gUbYptIW0
チョンが売ってなかった?
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:36:04.77 ID:wnFsKExZ0
>>833 このスレ読み返せw
水素では水爆は作れません
水素をあれやこれやして水爆の原料は作られるけど水素では水爆は作れません
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:36:05.12 ID:sWfJEM8p0
消費税増税法案が2012年に可決した時に、財務省と経産省主導によって保険として、
こいつら↓による「護送船団」が組まれてる
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
「護送船団」の司令部(財務省と経産省)は、去年のウチに船団に対して【出港許可】を発令済みで
トヨタは、水素燃料電池スタックの量産を開始して、水素燃料電池車を2015年から市販するし
ホンダは、ハイブリットを作ることを、スパッと停止した
そこに、今では
国債アホみたいに使っちゃってて、死んでも税収上げなきゃいけない、消費税増税しちゃった政府と
2016年の総選挙で絶対勝ちたい自民党議員が加わっているので
【原発は必要だ】・・なーーーんて、本気で言っているヤツは、もはや日本の政界・経財界の中枢にはいない
日本の政界・経財界の中枢が、今考えていることは【どのタイミングで、原発から水素に切り替えると言うか】だけ
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:36:36.47 ID:DyM7xLuGO
さすがトヨタ
この流れワロタw
48 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 07:49:21.88 ID:emXW34h00
日本全国に操縦型水素爆弾ばら撒きますってか。
安全ならいいけど、爆発したら洒落にならんだろw
78 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 07:52:30.76 ID:llCQYhXH0
>>48 日本の民衆はバカだから、想定外、風評被害連呼で乗りきれることが分かった
80 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 07:52:37.98 ID:CFgEAECy0
>>48 アフォ過ぎ
水爆を起爆するには原爆が必要なんだぜ。
854 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:36:53.94 ID:HQHDsT0v0
>>775 今や車は先進国だけでなくBRICs、その他発展途上国にも売らだし車のユーザは10億人単位で将来的に増える。
ところでそうなった時に石油は安定供給出来るのだろうか?
埋蔵量、治安、先物取引や生産調整の問題、安定供給の課題は山積みだ。
ならば、石油に頼らない機構が欲しいよな。分かる?
水素とガソリンだったらガソリンのほうがよっぽど危ねえわ
アルファのSZを参考にしたような試作車のデザインは嫌いじゃねぇが
水素スタンドがねぇよハゲ
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:37:11.64 ID:8sN0H3pg0
>>81 同意
エコ=人間のエゴだよな
環境利権ほど儲かるもんは無いわ
858 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:37:35.55 ID:P8Q2nJviO
先に進むと、EU米に規格外されるよ。ガラパゴス化無いように、政治も頑張って欲しいわ。
そりゃ水しか出ないだろ
燃料が水素のみなら
ディーゼルエンジンのディーゼルって開発したドイツ人の名前なんだけど日本車の営業マンは知らなそう
車売るなら第一次大戦期の航空機開発や工業革命や蒸気機関も勉強もしろよ
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:37:54.19 ID:akxQhuFQ0
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:03.86 ID:jsXIxD370
何で水素を電池にするん
普通にリチウムイオン電池じゃダメなのか?
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:07.40 ID:eWNX4MQl0
水素だけに、事故時は大爆発しそうな悪寒
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:09.75 ID:L9X4Q/RmO
水素っていくらくらいするの?
ガソリンより安い?
865 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:13.14 ID:sC1k5/XW0
エタノールにニトロを混ぜたら
高カロリーの燃料になる。
>>841 外圧薄めるために世界中で現地人雇って現地生産しその国へ税金納めてる
あっても今は弱いんじゃね
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:22.07 ID:q7+x5nlt0
リース料年3000万くらい?
前1億くらいだったはず・・・
水素自体をタンクに詰め込む方式の他に液化ガスやアルコールを積んで改質装置で水素を取り出しながら走る方式もあるらしい
869 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:40.81 ID:sWfJEM8p0
消費税増税法案が2012年に可決した時に、財務省と経産省主導によって保険として、
こいつら↓による「護送船団」が組まれてる
ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
「護送船団」の司令部(財務省と経産省)は、去年のウチに船団に対して【出港許可】を発令済みで
トヨタは、水素燃料電池スタックの量産を開始して、水素燃料電池車を2015年から市販するし
ホンダは、ハイブリットを作ることを、スパッと停止した
そこに、今では
国債アホみたいに使っちゃってて、死んでも税収上げなきゃいけない、消費税増税しちゃった政府と
2016年の総選挙で絶対勝ちたい自民党議員が加わっているので
【原発は必要だ】・・なーーーんて、本気で言っているヤツは、もはや日本の政界・経財界の中枢にはいない
日本の政界・経財界の中枢が、今考えていることは
【水素&水素燃料電池を売るために、どのタイミングで、原発から水素に切り替えると言うか】だけ
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:52.74 ID:wp86gmQ90
>>813 ていうか、トヨタが出すということは
石油メジャーと裏で話がついたということ。
でなければ邪魔される。あるいは挑戦かもしれんが。
>>862 燃料電池は発電機であって二次電池じゃない
アメリカが発狂しそうだな。
>>840 メリットへ追加
エネルギー効率が高いため廃熱が少ない
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:39:22.61 ID:KoSFdd9Ri
これがエコカーの本命だからな
ハイブリッドも電気自動車も過渡的な技術と言い切って来たトヨタがやっとここまできた
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:39:34.91 ID:wnFsKExZ0
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:39:59.65 ID:kEtf8S6/0
>>768 5kgの水素で約500km走行可能らしいね、でこの量の水素を封入するタンクの耐圧が700気圧!!
水素が爆発し無くてもタンクが破裂しただけで大爆発になるな。
>>771 少なくとも200kgもあるカートリッジ、どうやって交換するんだよ。
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:40:11.71 ID:lJMNSml00
ランニングコストは頑張ってガソリン車と同等くらいだっけ?
私はランニングコスト激安のEVで良い
電池は性能劣化が問題だが、こちらは水素タンクの劣化が怖いしな
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:40:12.34 ID:0RvZc8hf0
>>863 タンク破裂したらカバー吹っ飛びそうだよな
乗員はおろか、通行人も大怪我するだろう
ガソリンは気化充満してなければ発火だけですむけど
水素は破裂がこわいな
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:40:22.95 ID:+EhbOK1S0
韓国、糞尿しか輩出しない売春婦を輸出へ
みたいなニュースだな。
リースとかじゃなくて完全市販で1000万以下?
しかも今年12月ってすぐじゃん
これ、ゴルゴに狙撃されるだろ
物を腐らせたり、燃焼させる酸素を吸い。
爆発する物質を取り揃えているリチウムイオン電池を頭に押し付け、
毒性の強いガスを発生させるガソリンを学発させる乗り物に乗ってるのに
なぜか水素にだけやけに拒絶反応を起こすバカが意外に多くてびっくり。
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:41:17.10 ID:aDWMVD070
水素満タンで衝突実験とかを公開するだろうな
水以外を排出する燃料電池車もあるの!?
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:42:06.60 ID:FqoHLb+80
水素ロータリーはどうなったMAZDA
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:42:08.09 ID:Kjn8v6AI0
>>1 燃料電池の研究開発でも愛知が拠点だ(豊田市)
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:42:20.35 ID:sWfJEM8p0
>>870 石油メジャーには、なーーーんも影響は無いよ
石油メジャーに影響があるのは、水素&水素燃料電池より、原発が増えちゃうことのほう
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:42:23.18 ID:wnFsKExZ0
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:42:44.11 ID:0RvZc8hf0
>>876 ガソリンスタンドはタンクが地下だし給油時も早々撒きちらしが起こるわけじゃない
直接空気に晒す部分が少ないからそうそう事故は起きない
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:43:17.26 ID:258bXEjQ0
家庭用水素製造機で 一儲け
問題はインフラだろ
その辺解決しなきゃ意味がない
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:43:22.53 ID:XqZ35UR30
>>49 いやうん十パーセントの域でしょ
ロスはある
でもいまのエンジンなんて数パーセントしか使えてないわけだから
それよりは断然効率がよい
問題は燃料電池作成にかかるコストとその精度
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:43:29.83 ID:W1LxkHb10
水と派遣社員や下請けの血しか排出しないとはすごいな。
水素ステーションが普及しないから無理じゃね
住民の反対運動が起こりそうだ
発想が逆なんだよ
車が出来ましたじゃなくて
補給ステーションが無いと話にならん
898 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:44:12.46 ID:jsXIxD370
>>871 いや、そういう話ししてるんじゃなくて
だからリチウムイオン電池で良いだろ
火力発電した電力で、水素作って溜めるより、送電してリチウムイオン電池に充電する方が効率良いじゃん
まあ、保存性ってメリットだけだな燃料電池
車からコードで家に給電すれば、クソ東電から解放されるのか 胸熱
900 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:44:25.88 ID:jr+fa4vL0
その水はどれくらいクリーンんあ?
ひょっとしてピカ水並みにヤバイ?
事故った時の爆発が怖いわ
>>834 だから、水素の爆発限界と、貯蔵タンクから常時漏れてる事を考えても危険は無いのか?
水素で走る車か
早く発売されろ
ハイブリッド去年買ったばっかだお
早くそういう事は言おうよ
905 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:45:10.08 ID:eWNX4MQl0
>>846 >環境と効率で言ったら現行の軽自動車が一番効率いいと思うんだが・・・w
効率でいえば、
>>1の方が良い。ガソリンよりも2倍効率が高いらしい。環境も同じ。
ただ、事故時、大爆発しそうで怖いが・・・
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:45:11.21 ID:w37A7TRwI
水素自動車構想なんて最近出てきたように思えるけど実験なんて10年以上前からやってんだぜ。
水素取り扱う上での対策だってバッチリだろ。
日本の技術だぜ?どっかの国が開発するような突貫品のシロモノじゃないんだから
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:45:12.28 ID:NAuLSUlh0
貧乏人にはまだ関係ない話だわ
HV車でもまだ割高なのに、まあこれでそれが安くなればいいけど
5キロ?水素は軽いんだからマイナス5キロの間違いか?
水素燃料電池の試作車は、各メーカーが競って作っている。
市販する、というところがスゴイ。プリウスで味をしめたんだろうな。
>>587 しかも、セントレアとか関空とかほとんどの人にとってはないのも同然じゃねえか。
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:45:52.31 ID:sWfJEM8p0
>>893 ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
天然ガスやガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設やパワコンなどの対応機器を製造する、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
そこに、今では
国債アホみたいに使っちゃってて、死んでも税収上げなきゃいけない、消費税増税しちゃった政府と
2016年の総選挙で絶対勝ちたい自民党議員が加わっている
インフラなんか、あーーーーーっという間だよ
ソフトバンクや、わけのわからん韓国・中国企業しかいなかった、太陽光や風力や
日産・三菱だけしか居なかったEVとは
根本的にチガウの差
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:46:04.96 ID:0RvZc8hf0
>>890 事故でタンクがぺったんこになっても吹っ飛ぶ爆発しないかね
>>877 200kgってバナジウムとか使った奴だろ、ありゃ車載には使わん。
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:47:14.28 ID:vTzA1Lp40
水素ってなんか特殊な素材に吸着させるんじゃなかった?
>>804 車内に設置された水素タンクは野外じゃないだろ
どこかに溜まれば爆発限界の範囲が広い水素は爆弾と化ける。
>>900 動力部分に潤滑液とか防錆剤ないと速攻でだめになるだろうから
純水じゃないと思う
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:47:24.20 ID:XxQpQ+PZ0
なんでいちいち水素を電気に変換してから電気モーター回すの?
なんで水素で直接エンジン回さないの?
>>713 ガソリンなんて、去年露天で大事故起こしたばかりだろ
920 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:48:11.74 ID:Kjn8v6AI0
>>870 中部電力が、アメリカから2018年に低価格のシェールガスを結ぶ契約をした
インドとも同じ契約を結んだ
原発依存度が低いし電力会社で勝つのは中部電力と言われてる(東西への融通ができるのもここだけ)
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:48:36.14 ID:fv5hEfVh0
水素って石油精製の時にバンバン大気に捨ててるんだよ
水が燃料になるってことなの?頭が悪くてよくわからん
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:49:26.63 ID:MnXsRRTs0
これはすごい
プリウスどころじゃない
BMとかホンダも前から研究してたのにトヨタにやられた
>>898 それただのEVやん
EVは結局次世代エネルギーしゃとしては普及しなかったでしょ
リチウムイオンのEVはあっという間に充電池が劣化して使いもんにならんのよ
急速充電っていってもそこそこ時間がかかるし、ガソリンみたく水素を補給すればいい燃料電池の方が補給も楽に出来るだろうし
>>917 マツダはそういう方式だね。
どっちがより水素エネルギーをより効率的に使えるかって事で研究しているから
そのうちどっちかに決まる。
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:49:52.86 ID:0RvZc8hf0
>>905 そうなの?この車作るのと、水素精製に今よりエネルギー使うようじゃ意味なくね?
水素何キロ搭載で何キロ走るんだろ
交通事故でキノコ雲があがるのか
ターミネーター3だかでアーノルドが燃料が不安定になったとかいって捨てた瞬間大爆発したあれです
>>917 重油から水素を取り出して燃料電池を動かして電気モーターを動かすのが
効率が良い
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:50:18.55 ID:sWfJEM8p0
ソフトバンクのハゲや、ワケがワカランベンチャーしか居なかった太陽光発電や風力発電じゃ失敗するのは当たり前だが
水素&水素燃料電池は
水素燃料電池など、原発と関係なく研究開発してるのは、ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
ガソリンの変わりに太陽光や風力で水素作って売るのは、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
国内にアホみたいに作られる水素工場プラントや水素インフラ作りを請け負うのは、ゼネコン建設業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設や対応機器を売るのは、パナや東芝・日立などの電気機器業界
資材を売るのは、重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられるのは、電力会社
資金提供は、国内にろくな投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
という、ソフトバンクのハゲや、ワケがワカランベンチャーしか居なかった太陽光発電や風力発電と全く違う、
【 完全にオールジャパンのエネルギー転換 】
これで水素がポシャって、原発が存続する・・なんて考える方が頭が変
こいつらに逆らって、原発やめられないから水素は太陽光発電や風力発電やバイオ燃料みたいに潰す・・なーーんて言える政党・政治家など、日本にはいねー
水素とガソリンって漏れ出たときの危険度は同程度なの?
発電機搭載して水素を水から生成する機能をつければいいんじゃね?
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:50:39.11 ID:3t7+F/Tg0
>>898 蓄電池は、放電充電の化学反応で、どんどん劣化する。
コストに関しては、
高価なリチウムを使わないナトリウムイオン電池の実用化が出来そうだけどね。
これにより10分の1以下となるため、家庭用の非常用電源として普及するだろう。
937 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:50:45.04 ID:if1qqoRg0
>>902 論点がずれてるような
俺は
>>552で提示してくれてるからそれを信じるのがいいって言ってるわけで
君が心配してる漏れや爆発とかの問題は提示されたものを信じる他ないが
君はそれらを信じられないとした上で安全なのかって論じてるわけで
提示されたものを信じるしかないと思ってる俺と
提示されたものが信じられない上で安全なのかって言ってる君では
論議に決着はつかないと思うよ
>>898 充電に時間がかかるのがなぁ。
ステーションで10分で充電して500km走れるならソレでもいいんだけど
現状最も良い条件の充電でも30分で130キロ前後だったと思う。
遠出にはしんどい。遠出にはガソリン車、近場の買い物は電気自動車なんてできねーし
電気自動車ほど燃費や効率は良くないけど燃料電池車もありなんじゃねーかってことだろ。
まだ選択肢の一つだけどな
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:51:03.61 ID:XqZ35UR30
水素化合物を燃料にして車内で分離させるんじゃないの?
簡単に分解できる水素化合物って何か分からんが
知り合いが燃料電池の研究してたけど水素化合物から水素を取り出す機構もセットで
研究してた
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:51:05.16 ID:xBZ+F9es0
こんな事ずーっといってるな。
大体何処で水素入れるんだよ。
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:51:21.86 ID:Bj+Q/i7CI
で、その水は飲めるのかい?
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:51:47.60 ID:PnMjPy1dI
>917
マツダのロータリーは確か水素の反応でエンジン回してたよね。
マツダロータリー水素自動車の技術者のなんとかさんが忽然と姿を消したけどなんか関係あるん?
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:51:53.01 ID:3t7+F/Tg0
>>935 どこから、そのエネルギーを持ってくるの。
945 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:52:01.18 ID:sWfJEM8p0
ソフトバンクのハゲや、ワケがワカランベンチャーしか居なかった太陽光発電や風力発電じゃ、エネルギー転換に失敗するのは当たり前だが
水素&水素燃料電池は
水素燃料電池など、原発と関係なく研究開発してるのは、ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
ガソリンの変わりに太陽光や風力で水素作って売るのは、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
国内にアホみたいに作られる水素工場プラントや水素インフラ作りを請け負うのは、ゼネコン建設業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設や対応機器を売るのは、パナや東芝・日立などの電気機器業界
資材を売るのは、重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられるのは、電力会社
資金提供は、国内にろくな投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
ソフトバンクのハゲや、ワケがワカランベンチャーしか居なかった太陽光発電や風力発電と全く違う、
【 完全にオールジャパンのエネルギー転換 】
これで水素がポシャって、原発が存続する・・なんて考える方が頭が変
こいつらに逆らって、原発やめられないから水素は、太陽光発電や風力発電やバイオ燃料みたいに潰す・・なーーんて言える政党・政治家など、日本にはいねー
どうせ水素燃料に高額な税金掛けるんだろうな
マジうざ
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:52:53.51 ID:0RvZc8hf0
>>927 水素直噴
ロケットエンジン
>>877 耐700気圧のタンクって重さどれくらい
2トンとかになったら笑えるんだけど
これが一般化したらガソリンなんてどうでもよくなるわ
水が凍る地域がある。それが問題点。
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:53:11.01 ID:qW8S18Ei0
水素生成する過程で大量のエネルギー消費、なんてことはないの?
なければ凄い革命!!
日本はAV家電系ではダメダメだけど、車の技術革新はすごいねぇ
なんだかんだでトヨタはさすが
その水素を作るための電気を作るためのプロセスが背後に隠れているわけで
相も変わらず化石燃料万歳なんだろ?
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:53:59.87 ID:LsXJmTPG0
水の惑星なんだから水素が勝つに決まってるだろ
水素の有効性を理解出来ない奴はまともじゃない
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:54:02.14 ID:lJMNSml00
>>939 一般家庭用の燃料電池は都市ガスと灯油の二種類がある
ちなみに停電時は発電できません
水素危ないってレス多いけど
ガソリンも似たようなもんじゃね
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:54:10.26 ID:sWfJEM8p0
>>943 なめる、なめないの問題じゃない
日本は水素&水素燃料電池転換で、経済と財政を立て直すしか道が無い
原発やめられないから水素は、太陽光発電や風力発電やバイオ燃料みたいに潰したら
自民党は次の総選挙でボロ負け
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:54:32.90 ID:aoOx0BcY0
洗濯物乾かないカビが生えたコケが生えた新種の病原菌発生
なんて苦情が来るんだろ将来
気温2度湿度90%とか公害ですから
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:54:46.73 ID:3t7+F/Tg0
>>951 ハードウェアは日本の得意分野だからな。
日本が苦手なのはソフトウェア。
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:55:04.35 ID:17w6XRA+I
実は、かなり昔から出来てた
しかし、石油を売る国から圧力があり
実装出来なかった
だが、今アメリカの日本への圧力が酷いので
実装にふみきった
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:55:23.72 ID:o8a05wDr0
>>951 パテントフリーなのにお前みたいなの飼ってるトヨタって凄いわな確かに
ここでドヤ顔で批評してる連中には縁が無い車だから心配するなよ。
法人と一部の富裕層向けと書いてあるだろ。
一般向けで買えるぐらい値段が下がってインフラが整う頃には
「俺は前から支持してきた!まだガソリン車に乗ってるの?」とドヤ顔で乗ってるよ。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:55:45.25 ID:0RvZc8hf0
ガソリンも危ないけど燃えるだけだし
>>950 なるほど。北半球の先進国じゃ使えないなw
>>952 水素の安定保存、安定輸送に道が開ければ、日本が推し進めているパタゴニア計画が実現する
水素を大量に無尽蔵に自然エネルギーから作り出せる計画が。
トヨタが乗り出したら早そうだなww
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:56:14.45 ID:sWfJEM8p0
>>943 なめる、なめないの問題じゃない
日本は水素&水素燃料電池転換で、経済と財政を立て直すしか道が無い
原発やめられないから水素は、太陽光発電や風力発電やバイオ燃料みたいに潰したら
自民党は次の総選挙でボロ負け
介護や林業じゃ、アホみたいに使っちまってる国債を、返せる見込みが全くねーもん
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:56:27.96 ID:xBZ+F9es0
つーか、水素作るのにどんだけ電気が要るんだよ。
エコでもなんでもねーだろw
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:56:41.30 ID:PDliDYnz0
>>952 石油精製時に副産物として水素も放出されてる
今は需要が薄いから垂れ流しらしいけどね
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:57:00.04 ID:eX4zSjyi0
他に何か混ざっているの?
昔ニュースステーションで排水を飲んでた白人のおっさん見たけど
970 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:57:06.17 ID:HXHrXWTW0
極寒地域でも使えるんか?
おおお・・・・
ずっと前に理系多いんだから
水で走る車作ってよ!って言ったら
即この答えが返ってきて
いつか出来るのかもと思ってたけど
すごおおおいい!
まだまだこれから改良あるんだろうけど
すごいわあ・・・・
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:57:18.16 ID:BtObEKfp0
>>951 今は水素が余ってる。
副生水素でググってみ?
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:57:23.02 ID:Kjn8v6AI0
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:57:27.90 ID:3t7+F/Tg0
>>957 ガソリンでも水を出しているんだけど。
ただし、ガソリンは、炭化水素の化合物だから、二酸化炭素も同時に出すだけ。
まあ、硫黄や窒素の不純物も含まれているけど
同じ長文コピペ何度も繰り返してるのに
1レス(それも反論)しか反応無い奴が哀れすぎるw
>>964 そう
現時点で水素のかかえる最大の問題は保管と輸送
次点で水素自身を生成するための電気エネルギーの確保
水素だけで永久機関が作れるわけじゃあない
>>937 あの画像だと条件が良くて水素が燃えてるだけ
俺が言いたいのは空気と(酸素)混ざれば爆発限界の広い水素がただ燃えるだけで済むとか子供だましだと。
>>952 水素は天然ガス・石油から作られる
わざわざ作らなくても、副次的にも作られてる
簡単に技術流出させるなよ
水をまいて走るのだから・・・・真冬にこの車の後ろを走るバイクにとっては怖いなw
洋上風力発電で発電した電気を
使い陸地に近い場所で
水を電気分解して水素と酸素を取り出す
エネルギー革命元年になるか。
983 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:59:30.75 ID:sWfJEM8p0
アベノミクスが失敗して、国内景気も国内設備投資も増加せず、税収が回復しないけど
消費税増税しちゃって、国債バカスカ使っちゃって、借金ぶくぶく膨らませている・・という、日本の財政状況の緊急回避措置として
脱原発水素エネルギー転換が実施されたら、日本は
車は燃料電池で石油いらず、住宅は家庭用純水素形燃料電池で原発いらずになる
それを外国が目の当たりにしたら、中韓の原発・自動車なんか、どこにも売れ無くなっちゃうモン(笑)
それどころか、せいぜいハイブリット車しか作れない韓国や中国で、自動車つくろうなんて国すらなくなる
アベノミクスは失敗するの確実(^_^; で、水素の国内護送船団のメンツ見たら
日本の財政状況の緊急回避措置として安倍政権が脱原発水素エネルギー転換を実施して国内設備投資を増加させ、国内経済と財政の立て直しに打って出るのも確実
へたすりゃ安倍は、 もうすでに、
「来年市販化にGOサイン出しておきながらいつまでも原発原発って、いつになったら脱原発水素エネルギー転換言うつもりだ、デフォルトする気か、凸(-0-メ) Fuck You!」って
水素の国内護送船団組んじゃってる産業界と経・財界から、突き上げ喰らっている可能性だって有る
中韓は、なんとか安倍を引きずり降ろそうと必死(笑)
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:59:49.43 ID:juGEgmRy0
各戸に燃料電池はその後どうなった
>>951 熱力学第一法則
エネルギーは何も無いところに生成せず消滅もしない
エネルギーは必ずどこかで変換してもってくる必要がある
大規模にやるなら天然ガスか海水の電気分解(電気を消耗)
小規模ならメタン発酵やメタノールの分解
あーけど、水素ってガソリン以上にボッタクリそう
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:00:24.71 ID:pBs1618rO
シェールガスでもいいけど日本としちゃメタハイから水素取れたら最高だよね
988 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:01:14.83 ID:5UYMLuTjI
そんなに効率いい方式なら、例えば中国とかで水素燃料つくって持ってくれば
国内に原発いらなくならね?
ま、ある程度はいるとしても。
すごいな、さすがトヨタ
990 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:01:25.96 ID:ORV1kc5O0
>>978 ただ、実験車やリース品としての燃料電池自動車は実用されてるわけで
その燃料電池自動車が爆発とか俺は聞いたことないんだよね…
その上で技術的には結構開発開始から時間もたってるし爆発とかの危険因子の対策は
進んでいるのでは?とは思うんだけどね
>>990 水素自動車の欠点は、水素タンクの寿命が短いって話を聞いた。
992 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:02:25.59 ID:waL+xEKi0
交通事故で大爆発しないのか
>>947 内燃機関とモータ
どっちが効率いいかって結論でてないのかな
ロケットエンジンは論外でいいよね
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:02:58.39 ID:ORV1kc5O0
>>987 むしろメタンハイドレートは固形化したガスだからもっと別の利用方法があるような気がするんだよね
995 :
こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:03:07.33 ID:G7j5Eymvi
ついでに水素発電まで頼む。
水を燃料として走るのも時間の問題だろw
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:03:30.96 ID:hCaBzj5Q0
デザインが酷い
頼むから変えてくれ
>>990 自分が乗らなくても横に並んだ車が燃料電池積んでるだけで怖いな
それと、母数が少なくね?
>>953 難しくてよく分からなかったよ。空気で走る足はよく知ってるが。
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:04:08.18 ID:ORV1kc5O0
>>991 今回の発表では新型のタンクらしいしその点は改善してるのかな?
って思わないでもないんだよね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。