【市況】3日の日経平均株価、続伸し1万5000円台回復 商い2日ぶりに二兆円超え=終値1万5034円25銭(+0.66%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載は禁止
2014/06/03 15:12 http://s.nikkei.com/1jNYmrJ
 3日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、4月4日以来ほぼ2カ月ぶりに心理的節目の1万5000円台を回復した。
終値は前日比98円33銭(0.66%)高の1万5034円25銭で、同様に4月4日以来の高値。
前日の米株高や円相場の下落を受け自動車や電機など主力の輸出関連株に買いが先行した。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用委員長が日本株の運用比率引き上げを検討する意向を示したと伝わり、
政府が今月中にまとめる成長戦略への期待が改めて買いを誘った面もあった。

午後に安倍晋三首相が経団連の定時総会であいさつし、法人減税について「今月中に改革の大きな方向性を決定する」などと述べたと伝わったが、
相場の反応は乏しかった。東証1部の売買代金は概算で2兆30億円(速報ベース)と5月30日以来2営業日ぶりに相場活況の目安とされる2兆円の節目を
超えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:23:43.92 ID:2NiekKkf0
ニダ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:24:27.45 ID:d8WJa0s9i
紫ババァざまぁwww
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:25:23.47 ID:VwqJlLPy0
こういうニュースは2ch向きじゃないなw
過去一度も盛り上がったことが無い。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:26:13.19 ID:3q6Itp8X0
なんか2ちゃんってアンチ安倍自民が多いよな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:28:42.29 ID:C5c8xaoL0
ここ一ヶ月近く仕込みで為替市場荒らしてたのはGPIFかよ
マジ死ねよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:30:35.09 ID:C5c8xaoL0
>>5
今まで工作されてたけど乗っ取られて工作員が手出しできなくなったから
普通に民意が反映されてるだけだわ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:33:11.02 ID:C5c8xaoL0
クソゴミ痴呆安倍もチキンオバマもさっさと辞めろ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:34:02.50 ID:prhcj6Vz0
報道ステーション黙り込むよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:34:39.65 ID:U+hC4WIt0
アベノミクス 崩壊しろニダ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:35:08.43 ID:olRh0st+0
>>5
結局2ちゃんに巣食うわれら貧乏人にはマイナスでしかなかったからな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:35:18.23 ID:zwvPTJmD0
消費税10%増税するまで株価は上がり続ける(´・ω・`)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:35:29.62 ID:5DSgGSwl0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9983.T

今日の前場引けでユニクロ上げたのは下痢三だろ。
為替操作といいマジで止めてほしいんだけど
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:36:30.60 ID:4X2U2P8Q0
>>6
先々週は来年の春からかんぽも買いに向かわせるとか言ってたな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:36:42.74 ID:d63A+qAM0
5月はDeNAで1200万儲かりますた
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:37:05.48 ID:iTAx7PKu0
>運用委員長が日本株の運用比率引き上げを検討する
危険だね。1万円割れの時にやらないと
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:37:41.95 ID:FAVTSA9g0
>>5
Jimの2chが多いんだよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:38:39.38 ID:PBu/qV300
ダウやSP500見てると狂ってるとしか思えん
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:38:47.46 ID:v0oSwLuR0
報ステ

一部では景気がもりあがったといわれますが、
ほんとにこれでいいのでしょうか?
一部ではない取り残されたたくさんの人たちは
喜んでばかりではなく、絶望や失望を味わってるという
ことを耳にします
安部政権は、末端の人たちのことは考えていないようですが
これでほんとにいいのでしょうか?
日本の進むべき道をもう一度阿部さんは浮かれず考えるべきだと思います
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:39:04.63 ID:s9FGsWi+0
法人税減税プラス原発再稼働による電気料金値下げがないと
さらなる日本経済の飛躍は難しいだろうな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:39:33.80 ID:X4PlnlzU0
消費税引き上げなどをテコにして反日サヨクメディアが5月に集中キャンペーンをやって、株価が下がったが
消費税の影響があまり出なかったし、国会ももうすぐ終わるし、テレビ放送はサッカーW杯にシフトするし
みんながサッカーで盛り上がっている間に、少しずつ上って、いつの間にか1万6000円まで行くくらい
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:39:41.45 ID:qn89gUF10
なんだ円安か
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:39:46.93 ID:C5c8xaoL0
口裏合わせの固定為替相場とか頭悪すぎるわ
株価上がって金の周りが良くなるのと
企業がイノベーションして生活を豊かにするのは比例しねーぞ
戦後世代か糞カスだらけだな、特に政治屋共
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:40:58.91 ID:C5c8xaoL0
>>14
札曰くわ〜
株価上がれば国民が幸せになるなら
税金全部株に突っ込んどけよクズ共が
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:44:43.29 ID:R0DgRi8Z0
>>15
それには幾らくらい取引に使うのですか?
中卒の僕にもわかりやすく教えてください
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:44:54.14 ID:sn0weQht0
アベノミクスの想定じゃ

こんな程度に留まってるようでは話にもならんわけで
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:55:35.01 ID:C5c8xaoL0
そもそも安倍ってバブルの頃で頭止まってるだろ
今の日本がいくら努力したって他国とどんぐりの背比べじゃん
朝鮮や支那がやったみたいに為替操作して競争力つけるつもりか?
んで、それをなるべく隠して自民と国民の努力のおかげとかアホみたいなストーリーに仕立てあげるのかね
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:58:26.89 ID:g7kBSYkH0
>>27 失礼だな。日本は為替操作なんてしていない。
金融緩和で円が安くなったというだけの話
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:59:12.15 ID:5DSgGSwl0
5月で15の言う事があり得るなら1700で売り
1300で買い戻しを300枚か。信用無しで5100万必要
まぁ3000〜4000万は無いとちょっと無理か
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:03:41.32 ID:F0O7bpXU0
>>25
”海外FX”がマジオススメ
レバレッジ1000倍のところを選べば
掛け金4万円で、為替レートが1円動くごとに1000万円もうかる
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:03:41.46 ID:Z06ISfTB0
昨日益食いをしたけれど、続伸か。
明日から週末にかけては勝負場だな。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:04:09.74 ID:C5c8xaoL0
>>28
(゚Д゚)ハァ??
お前日銀が今まで一度も円高で為替市場に介入したことないとか真顔で言っちゃう奴?
金融緩和なんて間接的な市場介入だろうが
安倍政権の介入はきれいな介入?
馬鹿ですか?
金融緩和で国が豊かになるなら世界中やればいいだろ
世界が豊かになるわ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:05:00.53 ID:znp6P9s90
早々落ちてくると思うけどな・・

レシオも過熱気味だし材料がなければいつ落ちてもおかしくない状態のはず
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:06:44.47 ID:C5c8xaoL0
ほんと単発自民バイト工作員マジウザイわ
ひろゆきの頃は税金の機密費使ってスレごと消してたんだろ、クソどもが
マジ早く市ねよ売国似非愛国主義拝金主義者の自民工作員共が
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:09:28.64 ID:vnMoMHAR0
数ヶ月の期間なら、もう逃げどき
安倍なんか信じて、大切なお金を失うなよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:11:58.92 ID:g7kBSYkH0
>>32 間接的な介入って何だよw
日本はデフレ脱却の為に量的緩和をしているだけだ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:12:03.44 ID:5DSgGSwl0
>>33
そう思っている内は上げるんだよなぁ・・・


アタシ?はい、14600から売り開始。
今日でちょっとナンピンしました orz
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:13:14.12 ID:C5c8xaoL0
アホノミクスの安倍なんて
完全ブロックとか言いながら海に放射性物質垂れ流してるからな
今は下痢止まらないから毎日パンパースとかおむつしてんだろ
安倍の下痢すらブロック出来ねーんじゃ日本経済なんて話にならんわな
とにかくあの手この手であちこち締めあげて官製相場作るの辞めろや
迷惑なんだよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:37.67 ID:C5c8xaoL0
>>36
お前みたいな政府の犬の工作員って洗脳のために同じこと繰り返し言うよな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:49.20 ID:Z06ISfTB0
>>30
>レバレッジ1000倍のところを選べば
>掛け金4万円で、為替レートが1円動くごとに1000万円もうかる

おいおい計算間違いすぎる。
スプレッド無しなら4000万円動くだろ。
あと、もうかるだけではなく損をする場合も。

>>25
>「解りやすく説明してくれる人を教えてくれ」
人に教えてくれ、など言う人はFXに手を出さないほうがいい。
正しいことを教えてくれる本当に親切な人など、カタギには居ないから。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:16:13.66 ID:jMVu6lZ90
年金で株を買ってくれる→今のうちに買っておいて売りつけよう 需要で上がってるだけ

株式運用は増やしません って言えば急落するようないいかげんな相場でしかない
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:16:50.21 ID:tkPOtHYI0
な〜にが「アメリカの景気回復への期待感」だよ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:17:38.85 ID:LJvDko++0
アベノミクスを批判してたゴミ屑は息してるの?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:18:15.99 ID:C5c8xaoL0
おっとユーロ伸びてきたな
よその迷惑考えないで適当に思いつきでドル買いし続けるアホがいるからまじクソ相場だわ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:18:41.23 ID:g7kBSYkH0
>>39 特亜工作員には言われたくないw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:22:07.09 ID:C5c8xaoL0
>>45
はいはい特ア特ア
ステレオタイプ化して話をごまかすのも安倍仕込み?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:23:24.94 ID:g7kBSYkH0
46認めたかw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:23:47.27 ID:C5c8xaoL0
自分で考える頭ないから言われたことしかやらないんだよな
洗脳工作員として捨て駒にするには持って来いだな
馬鹿だから飼い主の手も噛まないし
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:31:03.42 ID:mMCksLiy0
>>43
わかったから年金全部とかしちゃった、てへっって言う落ちは止めてね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:34:49.26 ID:C5c8xaoL0
朝鮮にさんざんやりこまれた半導体・デジタル製品やら
シェア伸ばしてきてる自動車関連とか
円安で対向するしかねーだろ
何がデフレ脱却だよ、デフレにかこつけた通貨安競争そのものだわ
同じ機械使って安くこき使った技術者ヘッドハントさまくって
出がらし日本に実力でねじ伏せる力なんて残っちゃいねーよ
この20年間若者の未来という国の将来そのものをを切り捨ててきた結果が出てるだけだわ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:35:05.18 ID:Z06ISfTB0
>>25
訂正
40 だけれど、
4万円(に限らない)証拠金でFX1000倍レバに賭けると、
円ドル相場なら大体0.05円(0.05%、1/2000)裏目に動いたら強制負けになる、
ロスカットと言う。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:37:36.58 ID:C5c8xaoL0
安倍は今更数字だけいじってこの国の未来の何かが変わるとでも思っているのか
セーブデータいじってチートで無双できる安っぽいゲームじゃねーんだぞ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:46:53.60 ID:F4epHVbu0
なんか変だな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:50:48.33 ID:BrADV0cE0
いちいち株価がうごくたびにニュースにしても意味ない
上がったり下がったりなんだから
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:01:18.29 ID:zDuT/LKF0
にしてもmixiの爆上げはあやしい
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:12:27.83 ID:Z06ISfTB0
NISA組にとっては不利すぎな相場は続いているね。
ただNISA組に退場されたらNISAポーナスステージ終了で普通に本当の山師同士の勝負にorz
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:19:56.31 ID:xIfA2aHc0
みずほ株価
リーマン前高値 1000円ちょい

今        200円ちょい

まだまだこんなのがゴロゴロしてるのになにを騒いでるの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:26:43.83 ID:mMCksLiy0
>>57
ユニクロ、ファナック、ソフトバンクを上げれば、市場の大半の銘柄が下がっていようが、
株価は上がったと報じられるという事実を知らない情弱を騙そうとシャブサポが必死に工作しているんだろうね。
知らない奴は結構いるからなあ。

それこそ、民主の時の方が高い銘柄なんて東一でもあるのに、ワタミとかwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:48:32.12 ID:BTi526EQ0
株が上がった時のスレが伸びないこと自体
書き込み義務を負った工作員がほとんどチョン側って証拠だな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:01:35.02 ID:BQwE7WtD0
1人必死で罵倒してるのいるけどな
伸びてないスレだから目立ちすぎ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:01:35.42 ID:DIFS3LNX0
日経平均株価は、ファーストリテーリング、ソフトバンク、ファナックの3社の株価で操作できるインチキ株価指数だよ
欧米ヘッジファンドの資金力なら、これら3社の株価操作で日経平均株価を簡単に操作できるから、
欧米ヘッジファンドは日経平均先物の売買で日経平均株価を意図的に乱高下させて大儲けしている。

ちなみに、本日は、ファーストリテーリング、ソフトバンク、ファナックの3社で日経平均株価を50円近く押し上げている。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLR4MS0UQVI901.html
http://nikkei225jp.com/nikkei/

日経新聞社は、「日経平均」を商標登録して
「日経平均」の付く金融商品から商標使用料を徴収しているため
毎年、莫大な商標使用料が入る仕組みになっている。

公共放送のNHKが登録商標「日経平均株価」を、毎日、ニュース等で連呼・宣伝して
民間企業の日経新聞社が商標使用料で大儲けするのは、国民を欺くことになるんじゃないの

日経新聞が株式投資を国民に推奨するのは、
いわば、バクチの胴元が国民にバクチを推奨するようなもので問題じゃないの
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:10:42.82 ID:0iYs4jYq0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:16:27.01 ID:/FbwYctw0
全然ニュースで見ないな
下がった時だけ騒ぐ反日メディア
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:29:51.97 ID:ElzOrddQ0
すごいね。この調子で頼みますわ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:32:45.37 ID:Gsq6aslj0
>>61
そこまで解ってんだったら値嵩株買えば良いじゃん
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:33:19.14 ID:l1iJrvpx0
これがアベノミクスの底力かw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:35:19.23 ID:A7Al7DW70
実際は一月の高値から見るとまだまだ低いとこ多いんだけどな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:35:39.37 ID:g8C3v1NJ0
>>56
もともと、NISAは不利にできている
69野口i悦炉王@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:49:47.62 ID:xbhrPbgOi
安倍ちゃんの実行力はほんまに凄いで。鬼の平蔵も片腕として頑張ってるし、日本の経済は大丈夫そうやな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:55:01.22 ID:V2yU3KcG0
年初の日経平均の数値はいくつだっけか。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:55:37.07 ID:AKAJSeME0
さて売るか
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:58:26.88 ID:Fwde+7YB0
株価上がってブサヨがファビョル〜
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:00:36.02 ID:/qxzLa4u0
とうとう、上に向いたな19000円いくで
74竹島を取り戻せ!@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:04:26.31 ID:D/9h/6W10
また売国新聞社日経の煽り記事かよ。

それにしてもこんな高値でGPIFが日本株の運用比率を高めるとか、
安倍の奴日本国民の納めた税金を自分の財布くらいにしか
思ってないのかよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:08:29.33 ID:R2P4lOgJ0
BOX上限きたな
また14000付近まで下げるぞ
そこでアベノミクスは終わりかとニュースになってまた反転だ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:21:24.70 ID:xzIJWceU0
またまたアベノミクスの大勝利!!!
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:23:22.13 ID:elzXih1I0
>>75
年金投入してるから上抜けするかもしれんよ
まあ○○ショック起きたら日本の年金制度が崩壊するけど
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:44:13.91 ID:ElzOrddQ0
また始まったww
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:01:15.46 ID:d63A+qAM0
>>25
ヒント 空売り
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:08:18.78 ID:9QHPw3ptO
でもまた直ぐに落ちるんでしょう?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:13:36.73 ID:Ma6HukdB0
>>1
株価はアンダーコントロールされてんだろww
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:16:51.62 ID:Ma6HukdB0
>>18
アメリカは一応自動車の売り上げや住宅着工数など数字が伴ってる。
消費は旺盛。日本はさっぱりだけどな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:22:54.28 ID:KUNewxpm0
この局面で先週月曜から信用売で全勝してる俺がいる。
理由のない上げなので翌日に持ち越す奴が少なく、
引けにかけて絶対下がるから14時前後高いトコで売ればいいだけ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:25:03.58 ID:4X2U2P8Q0
>>82
住宅はかなり下がってきてね?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:29:54.71 ID:Ma6HukdB0
>>84
アメリカは2007年のサブプラ景気後退前の水準あたりまで回復してる。
日本は駆け込み需要があったのに3割減くらいだったと思う。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:35:23.87 ID:3uv5hMK80
草津白根山が警戒レベル2 小規模噴火の恐れ

白根山も応援!
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:18:57.41 ID:pjPXeJVe0
マジ、株の下げる理由がないなw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:22:28.51 ID:OWMykeJG0
>>51
ありがとう
ロスカットになるなら被害も少ないね
俺は馬鹿だけど100万くらいはあるから5万単位で挑戦します
ちなみに5000万儲けたら税金はどうなりますか?
払わない方法があればいいんですが…
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:45:47.73 ID:OL1OJebK0
>>5

アンチというよりもフツーに人気が無いだけ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:37:29.70 ID:QXzaTef60
>>88
儲かってから税理士に相談するのがいいよ
今の時点じゃ無駄な知識
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:25:29.77 ID:pC8sBqCA0
>>88
普通は特定口座で源泉徴収にしとけば自動で計算してくれる
ロスカットした分の特損も計算してくれるよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:08:22.78 ID:6ezATy220
民主時代は800万まで資産減ったが今は2600万まで増えて
この2〜3日でも15万ほど増えた、安倍ちゃんサマサマだ
氏ね民主党
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:47:14.72 ID:FWofAN2m0
なんだとーーーーーー!
またまたまたまたまた騰がってるてーーーー!
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:16:34.28 ID:e08zrO+m0
>>92 しねや ちょん
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:22:54.44 ID:dTeQOQzU0
下がった時しかニュースにならないとか言ってる
朝鮮ネトサポ出ておいで〜
96名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>95
>>1は昨日のニュースで今日も上がってるけどないね。