【東京】都立高の採点ミス 2年で18人不合格に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載は禁止
 ことしの都立高校の入試で採点ミスが相次いだことを受けて、東京都教育委員会が都立高校の過去2年分の
入試の答案を調べたところ、少なくとも2100件以上の採点ミスがあり、このうち本来は合格していたのに
不合格となった受験生が18人に上ることが分かりました。
 ことし行われた都立高校の入試を巡っては、これまでに合わせて48の学校で139件の採点ミスがあったことが
発覚し、事態を重くみた東京都教育委員会は、入試を実施したすべての都立高校を対象に去年とことしの
過去2年分の入試の答案を再点検していました。その結果、採点ミスがあった高校は都立高校216校のうち
保管期限が過ぎて答案を廃棄した学校を除いて、ことしは140校余り、去年は100校余りに上り、採点ミスは
2年間で少なくとも2100件以上に上ることが分かりました。
 また、本来は合格していたのに不合格となった受験生は、過去2年間で16校で合わせて18人に上ることが
分かりました。
 東京都教育委員会は、当時の受験生に謝罪したうえで全員を追加合格にする方針で、追加合格を出した
学校名を公表することにしています。
 都教育委員会は、各学校の校長や入試担当者を対象にヒアリング調査を行っていて、先月設置した
調査委員会が中心となってミスの原因を分析したうえで、ことし夏をめどに再発防止策をまとめるとしています。

動画有り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140603/t10014931321000.html

依頼:
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★863◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401373740/516
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:14:13.01 ID:mWdewkHXO
都立と私立では学費が違う。
差額の金を返して貰えれば、それでいい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:14:16.96 ID:4Az2iE530
何故今頃
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:22:53.81 ID:Xu/kic+U0
入学金、学費どうなるの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:27:54.96 ID:5brL4W9f0
>>1
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:30:34.13 ID:LO9hAMpK0
トンキンはいつもこっそり後出しで報道するな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:50:11.44 ID:h/RKlTwP0
さすがにミスしすぎだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:51:38.05 ID:2PKwxv9A0
落ちた人は当落線上にいたのが運の尽きだった
運も実力のうちと諦めろ
世の中そんなもん
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:38.70 ID:4Az2iE530
都立落ちて不幸になった人と
都立落ちて幸福になった人と
変わんなかった人といるだろうw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:30.33 ID:6yZxhqkK0
で、逆に本当は不合格だった18人は退学?w
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:08:48.20 ID:9nrf7BTu0
今からでも入学したい人いるのかな。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:25:44.20 ID:XKxmfMts0
今更合格です。入学おめでとう!って言ってクラスに溶け込めるのかw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:27:23.36 ID:ewo3eeUy0
2年で2000件ってさすがにミスしすぎだろ・・・
そんなんだから君が代聞くと体から血が噴き出すんだよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:33:21.52 ID:yI7PvajC0
> 採点ミスは2年間で少なくとも2100件以上に上ることが分かりました。

これって逆採点ミスで、本来は間違いだけどミスで正解になった場合は含んでいるのかな?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:40:32.76 ID:VID4DhR0O
左右対象な名前に下駄はかせたわけだな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:43:49.07 ID:J3Bham5h0
今更転校したくないだろ
差額は卒業までの差額弁償しろよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:51:12.86 ID:rewP+Z5K0
経済的に余裕がないのに仕方なく私立行った人は可哀想
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:10:09.98 ID:XGwdamjd0
ワザとやってたりしないだろうな?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:18:10.52 ID:+JJDB3eH0
落ちて私立にいったら学費が段違いだ。
下手すりゃ損害賠償請求されるぞ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:20:33.82 ID:lMfe4Gi/0
今の国公立の入学試験料っていくらよ? 300円とかじゃないだろ3000円とかくらいか?
損害賠償問題だぜ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:23:32.07 ID:60o8961b0
家族と本人の人生を変えてしまったんだな重罪だ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:23:39.69 ID:bR/qWaiK0
採点ミスで誤って合格とされた人数は?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:24:30.87 ID:MP+N7sXJ0
入学金+授業料
そして都立校より遠い場所の私立に行ってるんだったら
交通費も払ってやれよな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:33:21.45 ID:WySD+mmp0
学校独自の記述問題が増えたからこういう事になったんだよ
昔の入試みたいに全都立共通試験になる可能性あるね
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:39:12.97 ID:HQMPVlzs0
16校で18人なんて誤差の範囲
1校一人くらいやろ
文句なしに合格出来てた点数なら同情の余地があるが・・・
しかも最終学歴となる大学ならともかくな

このニュースあれやろ?
下村大臣(早稲田卒)が国立の入試制度を私立型(非学力試験)にするために出したやろ?
実に下らん
↓ちなみにこれな
 
 ●一発勝負やめる
―6年前の初めての外注実態調査の時は、文科省が大学に外注自粛の通知を出したが、今回はどうか。
◆結果的に大学の教育力が低下していくことにならないように、注意喚起していきたい。
 これまでの入試は学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験で、学力だけの評価だった。そこを変えたいと思っている。
今、政府の教育再生実行会議で議論してもらっているが、1次試験の学力試験では結果を得点ランク別に示し、東京大であれば、例えば1000点満点の850点以上なら全員OKとする。
2次試験以降は面接や小論文で、リーダーシップや想像力、ボランティア活動力など、ペーパーテストで判断できない能力を判断して、最終的に合否を決めるようにしたい。

―各大学が実施する2次試験では、従来のようなペーパーテストはやめるということか。
◆暗記中心のペーパーテストを2回もしないでも済むように考えたい。賛否両論あると思うが、学力だけの1点差で勝ったことにどんな意味があるのか。
運もツキも相当ある。それが人生における運になるかというと、別の話だ。
大学に合格したこと自体は運が良かったのかもしれないが、その判断基準が社会の中で必要な能力といえるのか。
テクニック的な部分だけではなく、そもそも入試の役割、大学の役目は何なのか、社会で本当に有為な人材づくりにつながっていくのか、
ということの連動性の中で、入試のあり方を考えていくべきだ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:49:20.31 ID:mWdewkHXO
最終学歴でもないし、子供はすぐ慣れるしね。
結果として私立で良かった子もいるだろう。
問題は親。大きく狂わされたのは親。
今時の勤め人は生活が大変。
私立と都立では金額が大きく異なる。
今更転校ってわけにはいかないんだから、三年分差額を保証して貰わないと。
親にとっては大問題。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:56:44.25 ID:mHQ2kapa0
東京はそうでもないが、田舎はどの高校を出たかが一番重要だぞ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:59:29.29 ID:ewo3eeUy0
>>27
熊本にいた時に、大学じゃなくて高校を聞きに来るのは噴いたw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:05:03.48 ID:Ozy50mua0
>>27
そうそう、縁談にまで響くんだよな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:11:19.65 ID:nZYkQBNC0
後々には私立のがいいだろ。
都立だったが、底辺校じゃないのに糞みたいだった。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:36:50.57 ID:RZXYQh0m0
マークシートじゃねえんだから採点ミスは多少あるだろう。
そんな多少の点差で落ちるような点数を取るほうが悪い。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:34:20.11 ID:bSNcPUdN0
不合格にされた人の代わりに
有力者のアホ息子とか、その支持者のバカ息子とかが入学している悪寒
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:56:12.69 ID:lzhM6GDO0
費用面をどうするんだろうか。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:14:04.77 ID:slDLdfHa0
これだけ膨大な数のミスがあると発表したこの数も信用できないね。
何年も前から常態化しているんだろう。


入試や国家試験の答案って、正確に採点されているかどうか信用できないから、答案とともに採点答案を返却するべきだと思いませんか?
例えば、高校までの定期試験であれば、採点答案が返却されるので、返却された答案を確認した生徒からの指摘で採点ミスに気が付くということがよくありますよね。
入試や国家試験で答案が返却されないのは、実施機関が採点ミスをしない自信がないからか、
あるいは採点ミスがあってもそのまま闇に葬ることができるからでしょうか?
非公開の裁判って例え間違いなく行われていたとしても社会一般の人は信用できませんよね。
それと同じで、入試や国家試験も、採点答案を返却し、批判の目に晒すことが、受験者にとって最も納得できる公正な手続きであり、
また社会一般の試験実施機関に対する信頼確保のための最善の方法なのではないでしょうか?

試験と名のつくものに一度でも全力で取り組んだ経験のある者からすれば、このようなミスがこれほどまで多く起こっているという事態は許し難い侮辱だと思います。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:12:25.67 ID:uWj9wFGt0
>>6
マジで後でこっそり修正してるよ。

5月28日
http://www.asahi.com/articles/ASG5Q5DVHG5QUTIL03G.html
東京は139件

今日
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140603-OYT1T50126.html
実は1139件でした
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:24:06.08 ID:GHcE0Jdk0
これはひどいwwwww
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:31:49.85 ID:lKdv4eMo0
>>1
一つの答案用紙3人が別々にチェックするので気づかないはずがないのだが
たぶんメクラ判押してるのだろう
組合活動だなんだと言って
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:53:14.79 ID:jVcX0TNN0
 

   トンキン馬鹿教師が馬鹿トンキンを量産してるのか

 
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:28:48.66 ID:qabadsY10
今更合格でした。って言われても高い私立の学費どうにかしろよって感じだろうな。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:54:15.76 ID:kj0cSOIC0
ごまかし、ミスがないように3人チェック体制を引いてるにこのありさま
もうメクラ判ですませてるね
都立高校は
老人の教師が多いのでどうかなとは思っていたが
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:03:19.57 ID:ZnJdgKmh0
トンキンは謝罪会見無しかよ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:09:19.43 ID:p2wnPk5N0
編入を希望したら通るのかな?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:29:11.96 ID:0e9QX2qG0
都立がこれやっちゃダメだろ
何だかんだで国公立はステータスあるんだから落ちた奴がかわいそう
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:31:55.75 ID:ojgNR4DlO
>>27
オレオレ詐欺に高校の卒業名簿だか同窓会名簿だかがよく使われるのと関連しているのだろうか。
半ば自ら誇って言ったり書かせたりするものだから、名簿を起点に個人情報(東京のどこの会社に今は勤めているか等)を集めやすかったり。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:53:07.46 ID:diKOswlF0
>>40
コピーして別々に採点して、
得点が同じかチェックすればいいのに。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:58:10.86 ID:+1segeiU0
>>26
お前、馬鹿か?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:05:22.60 ID:ZlITxDx80
1学年定員300人程度で、倍率が1.5倍くらいだから、
答案は500枚程度、
しかも基本的に記述ではなくて答のみ。

それを複数の担当者で採点と確認をするのに、
これだけの採点ミスというのは、
採点と集計の手順が、ミスの出やすい方式になっているのか、
あるいは担当者がよほど無能なのか。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:21:04.15 ID:oB3ok20c0
東京の場合、結果的に私立でよかったって子もいるだろうな
田舎と事情が違うんで
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:23:04.34 ID:H+++Za7l0
過去二年の子とかは知らせない方がいいんではないか
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:32:02.53 ID:AN8fFjKn0
今年はもう遅いが、過去2年の合格者は来春から学費免除で入れてあげよう
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:15.20 ID:OOSauwsp0
>>48
トンキン得意のアクロバット擁護
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:29.83 ID:oRCSRnK70
>>30
私立はピンキリが激しいからな
どう転んでもぬまっきより下の公立は存在し得ないし
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:26.09 ID:HOilEfL10
>>51
田舎の私立と都市圏の私立の違いも知らないとか







日本人?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:26:37.16 ID:cQb6bTWH0
>>53
文盲か
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:26:42.49 ID:Q3IZTk2I0
都立高校は嘱託の老人教師が多いのでこういういい加減なことがまかり通る
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:53.20 ID:Q3IZTk2I0
都立高採点ミス、実は1139件…再調査で判明


2014年06月03日 14時57分







>>35

冗句だと思ったらホントだ









 今春の東京都立高校の入試で採点ミスが相次いだ問題で、都教育委員会の再調査の結果、ミスの総数が、これまで公表されていた48校の139件から、146校1139件に拡大したことが3日、わかった。



 本来は合格だったにもかかわらず不合格としていた生徒も、8人増えて12人となった。また並行して調査していた昨年春の入試に関しても、109校で1072件のミスが新たに発覚した。

 4月10日に荻窪高校が、今春実施した今年度入試の採点に誤りがあったと報告したのを受け、都教委は筆記試験を行った全216校に再点検を指示。同18日時点で、ミスが48校139件に上り、誤って不合格とした生徒も、4校で4人いたと公表していた。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:37:54.50 ID:Q3IZTk2I0
都立高校は60代の老人教師が多数おり
草野球レベルの授業が行われているのが実情
良い大学に行きたいものは学校を当てにしないで勉強した者

全教(共産党系)がはびこるとこうなるという良い見本
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:06.80 ID:ojgNR4DlO
東京都の場合は公立のほうがレベルでは云々と書いている人たちが居るけど、総体で見たらそうであるにせよ、個々の受験生で見たら私立も公立もほぼ同等の学校を選んでいるんじゃあるまいか。
ちょっとレベルが高いけど学費は安い公立と受かる可能性はやや高いけど学費も高い私立とを併願する、という配分も東京では違うの?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:06:45.60 ID:nrRqyCos0
おれ都立だったんだけど、
一年の一学期クラスで成績一番だったんだ。
そしたら担任がおまえは入試でビリだった。
ビリのやつが一番だから目を疑ったって言われたんだわ。
もしかしたら、採点ミスでの合格だった可能性も無きにしろあらずだな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:14:09.66 ID:ZlITxDx80
高校の教員には、まともなのもいるけれど、
公立中学ほどではないが明らかにダメなのもいるから、
そういうのは肉体労働にまわせばいいのに、
答案の運搬と見張りとか、
採点会場のガードマンとか。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:17:23.55 ID:ZlITxDx80
そうだ思い出してきた。
俺も公立高校だったんだが、
ほんとにダメな教員も何人かいたな。
もし採点と点検の両方があのバカどもだったとしたら、
かなり確実にミスが起きるな、
納得。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:21:41.38 ID:4nBRh6/+O
採点ミスで本来不合格の奴は退学か?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:21:45.72 ID:ucArtCvR0
あってはならんことだが、学校のテストで生徒が「先生、これなんでバツなんですか?」
って言いにいくことが割によくあったような気がする。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:29:09.94 ID:n3t6Xm0K0
>>27

おめぇ、どこ高だよ?あん?


てな感じなのかw?ど田舎すぎだろwwww
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:31:21.53 ID:n3t6Xm0K0
都立だと教師のレベルが低い。
まともな教育が受けられないから
結果的に良かったのでは?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:35:23.77 ID:Q0JhXOPO0
いろいろあやしい
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:49:04.99 ID:gXkSaoQ2O
間違って不合格になるのも間違って合格点もらうのも人生色々
出題された1問や2問で狂う人生なら、そこまでの人生
間違って不合格に成ってたとしても、おれなら笑って赦す
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:04:36.49 ID:4vrpyjDC0
採点ミスの具体例を示してくれ
じゃないとなんでミスしたのか全然分からない
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:54:10.86 ID:KHBtcJ/s0
教師に馬鹿が多いから結局こうなる
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:38:10.67 ID:tcnQdFPF0
一発勝負はあぶない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:00:22.15 ID:ayMzBXSh0
都立の採点のあとに国立の採点が控えてるんで、採点にかける時間が
1日しかないのが原因ってアカヒに出てたな。

つまり、よりエリートのために時間を割いてるんで、仕方がないってのが
都教委の言い分だと思う。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:02:07.24 ID:OuaZ7TdX0
採点ミスは絶対に発生するからボーダーラインの扱いに余裕を持たせるような仕組みを考えたほうがいいだろ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:06:05.51 ID:edoPBX7t0
>>1
それだけ多くの採点ミスがあったのなら、逆に本来不合格だったのに
誤って合格させてしまったパターンがあっても不思議じゃないなw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:07:36.71 ID:q4LwVpIO0
採点ミスひとつで合否が変わるようなボーダーじゃ入学してもつらいだろう。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:09:42.36 ID:ayMzBXSh0
ひとつ?一問きりって根拠は?
そんな記事どこに出てるの?

一問どこの騒ぎじゃないだろ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:12:28.39 ID:jaUTRmrF0
>>13
地が噴出す?
お前日本で暮らすなら、死ぬ前に病院に行ったほうがいいぞ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:24:35.00 ID:IcxoVd430
もしこの結果を受けて本来受かってた人が私立行ってたとして
おそらく1人500万ほどの差が出ると思うのだが
本来支払わなくていい金500万を出さなくてはならなくなったとして
訴えたら訴訟でお金取り返せる可能性あるのかな?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:32:32.55 ID:gGO1vcV80
いまさらそんな事を言われてもなぁ。
都立に入り直すわけにもいかないし。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:08:06.89 ID:ufuDWjvNO
>>77
こういう場合はそういう補填も前提にしてるはず。

>>78
前の学校で履修した科目は原則単位認定されるだろうから
同学年編入で3年卒業可能になるケースも多いかも。
ただ6月になってるから今年度の授業の扱いが問題だけど。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:02:17.78 ID:6g1x7YoU0
都立に入るなら、科目の扱いは、ふりにならないようにします。
私立に、そのまま通いたい場合は、差額を都が出します。定期代までだすか、などの詳細は、決まってません。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:05:10.45 ID:HFjo2waN0
>>71
それ、誤解です。
国立を受ける生徒の指導に手間を取られて、採点業務が疎かになった

という、言い訳です。

ただし
どこの学校も、授業の合間にてわけして一日で採点をするので、かなり、ハードです。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:10:23.36 ID:L1/h4Y+c0
今までは、不合格者の答案を点検しましたが
夏までに、合格者の分も点検します。
たしか、5教科(一部は、3ですが)で60万枚以上を再点検します。

地獄のような日々です。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:16:08.98 ID:jWNkobe60
>>76
血が噴出すのは>>13が、じゃなくて左翼教師が、って話だろ。
ソースは見つからないが、君が代を反対する理由として「不快で全身から血が吹き出した」とか言った教師がいたらしい。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:16:10.10 ID:wUiH/ngy0
採点自体を間違えるとかありえん
もう中学生以下のボンクラばっかなんだな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:17:20.01 ID:pgfjc7mq0
少し前に高校入試ってドラマやってたな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:24:58.52 ID:g/j0V7oZ0
>>71
さすがアカヒ組合擁護のクソ記事
1人の答案用愛を3人の教師でチェックする
ちゃんとチェックしていれば採点ミスなどでるわけがない
つまり3にんでのチェックなどしていなかったということ

メクラ判連発ということだね
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:25:51.56 ID:sbcBRtbb0
わざとだろ
代わりに知り合いを入れてんのと違う?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:51:14.15 ID:0C5EB3H/0
ちゃんと採点しても、ミスは必ずでます。
それを訂正するために、三回の点検が行われるのですが

作業手順や、それを保証する時間的制約
作業効率を上げる(下げない)ための
時間と空間の保証の問題など

さまざまなシステム的な問題があります。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:12:50.94 ID:Z/gUzO3n0
平均的な8学級規模なら
400〜500人分の採点をすることになります。

500人と仮定してみると
×5教科で、2500枚。

1科目大問5問、枝問が各5問として

62500箇所
これプラス
小合計などの計算
部分点の付与の可否などを入れると
この倍のステップがあります。

13万ステップ以上の作業は
3回の点検すると
4倍の50万ステップを超えることになります。
これを
授業や生徒への対応をしながら
合間に一日で行うわけでして

あってはならない間違いとはいえ
ヒューマンエラーをゼロにするには
かなり無理があります。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:17:45.27 ID:k5x4yAvW0
今更合格者を増やすなら、本来不合格だった人は追放しないとね。
んなことはできないんだから粛々と賠償して、責任者を更迭するだけでいい。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:37:02.66 ID:qEBGH+I00
私立に行ったほうが良かったのは・・・いないか
当落線上じゃな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:40:26.05 ID:f2VKv02U0
>>64
・全国的に有名な進学校A→東大
東大すごいねー、A校?しらねーな、一応きいたことあるけど

・地域一番校B→東大
あのB校ご出身、しかも東大ですか!神降臨!

・地域一番校B→早慶
あのB校ご出身、早慶ですか!凄いですね!

・B校の滑りどめC校→東大
C校()、あーとうだいなの、すごいねー、つかC校ってwwwww

だいたいこれくらい違う
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:50:23.33 ID:lxi0VDh20
問題の解答ミスじゃなくて採点時のヒューマンエラーか
今後は答案用紙を画像データ化して正解と照合させて
かつインターネット回線で自己採点させて責任回避だ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:01:20.22 ID:FxTViq6s0
>>89
その説明は嘘、
ひとりで全部やるわけではない。
1枚あたり基本的に答えのみで25問しかない。
その500枚をその教科担当の2-3人で採点する。
部分点も例外を除けばパターンが決まっていて、
そんなにたくさんの種類はない。

>>89が本当に教員なら、
その能力の低さにびっくり。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:02:11.18 ID:Ed52TYcB0
>>94
嘘は、どこにもありませんよ。

ステップにわけて数えれば、そうなるわけで
社会常識がある人か、社会経験さえあれば

何人かで分担することと
多数のステップにミスが発生しやすくなる
ということは、そんなに関係がないことくらいは、わかると思うけど。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:30:24.94 ID:FxTViq6s0
>>95
病気?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:40:19.61 ID:kEMxpZvI0
>>18
ミスが見つかると再度全数チェックすることになって、仕事が増えるのはわかってるから
わざとやったりすることはないです。(よっぽどの変人でなければ)
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:49:59.60 ID:kEMxpZvI0
ミスの割合をどれぐらいまでに小さくするか、また、万が一ミスが起こったときのリスク評価と対応を決めずに、
ただ単にミスを0にしろとしか言わないから、
工学的に無意味なトリプルチェックや4重チェックなんか始めてしまうんですよね。。。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:51:03.62 ID:5V4htpWC0
裏口の帳尻合わせ?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>99
裏口裏口言うけど、私立の単願推薦なんか裏口入学みたいなもんだよ?

都立高入試の制度のどこが裏口?
まあ、公立中の内申のつけ方自体が裏口って言われればそれまでだけど、
多分どこの公立中も、PTA役員の子か区議や市議の関係者の子は何気に
成績いいはず。