【企業】アマゾンで中古車販売。 購入から最短2週間で車を受け取れ、送料無料、1週間以内なら返品可

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載は禁止
アマゾンで中古車 諸費用込み33万・44万・55万円
車種は人気の高い軽自動車や小型車などが中心。当初は日産自動車の「マーチ」や富士重工業の「レガシィ」などを扱う予定。
米アマゾン・ドット・コムは日本を含め10カ国以上で事業展開しているが車の販売は初めて。
価格は33万、44万、55万円の3つ。車体価格に登録諸費用や納車整備料、重量税、消費税、自賠責保険料を含む総額で表示する。
諸費用は一般に10万円程度かかるとされる。ネットは実店舗より人件費など販売コストが減らせるため、低価格に抑えた。
実物を見なくても購入できるようタイヤやバッテリー、エンジンオイルなど主要な消耗品をすべて新品に交換。
関東や関西、中部の地域に限って送料無料にする。納車後1週間以内であれば、送料は購入者負担で返品もできる。
消費者は中古車の画像に加え、車の車種や走行距離、年式などをもとに選べる。購入すれば必要書類が届き、
返送して手続きが済めば納車される流れ。クレジットカード決済ができ、購入後の金銭のやり取りは不要。
購入から最短2週間で車を受け取れる。
すでに中古車を販売するサイトはあるが、諸費用を含んでいないなど価格表示が異なるケースも多く選びづらかった。
消費者もネットで価格を調べたうえで、実店舗を訪れて購入する行動が一般的。アマゾンは自宅にいながら納車まで完結できる仕組みを整え、
ネットで手軽に購入してもらう考え。
日本自動車販売協会連合会などによると、2013年の国内の中古車市場(軽自動車を含む)は700万台程度となり、前年比で横ばい。
人気の高い軽自動車は増加傾向にある。中古車は低価格なため若年層で購入者が多い。
ネットでの価格比較や商品購入に慣れた若年層を中心に、中古車のネット販売の需要が見込めるとアマゾンはみている。
価格を分かりやすく明示することで、中古車専門店の価格戦略にも影響を与えそうだ。
アマゾンの取扱商品は1億品目以上にのぼる。4月には酒類を自ら仕入れて販売する直販に乗り出すなど、品ぞろえの拡充を進めている。
中古車の販売を始めることで、関連のカー用品などの売り上げ拡大にもつなげる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ020IZ_S4A600C1TI0000/?dg=1
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:43:40.92 ID:xmsCqC0F0
2なら彼女できる
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:44:43.24 ID:dtsAGBA60
大歓迎
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:45:32.04 ID:eBvixJHg0
すげえ
さすがアマゾンや
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:45:38.43 ID:VZq5V//30
アマ車か
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:46:03.51 ID:pn0lv52y0
>>2
おめでとう!だがソイツはホモ野郎の性転換だ!!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:46:06.42 ID:C1ANZ8tj0
例の巨大ダンボールに入れて送ってくるの?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:46:09.58 ID:HW15uBrP0
これは流石に「いいえ。店ではありません。倉庫です」は無理じゃねーの?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:46:47.72 ID:cpzlJFiH0
これはいい
変な中古車屋に騙されることもなくなる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:46:48.85 ID:gFM+8YwI0
仮面ライダーアマゾン
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:46:58.02 ID:fAuKJZyZ0
アマゾンさん、レガシィの低年式はやめとけw
次から次へとぶっ壊れて評判が悪くなるぞ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:47:55.56 ID:9nwCNWXSO
こりゃ武器業界への参入も近いな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:49:03.71 ID:idyIWty70
これは中古車業界の脅威になるね。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:50:03.60 ID:0fedsFN50
保証内容によるな、エンジンマウントとかブッシュ類は消耗品にしてもATとか電機類はある程度ないと怖いな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:50:31.63 ID:oLAt+T2D0
ようわからんが、クルマ専用の倉庫でも新設して、そこに保管しておくんだろうか。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:50:32.00 ID:zeFM4J090
佐川「乗ってきた」
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:51:05.25 ID:6Zuwv2oC0
マジかよw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:52:21.86 ID:16q+uWHC0
これはやりすぎw
モノを見て試乗するワンステップは外せない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:52:31.64 ID:p/o17Uu50
請け負うところ何処なんだ?
アマゾン今そんなに沢山整備士抱えていたとか聞いたことない...
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:52:55.45 ID:x034J7w00
中古っちゅうことや
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:53:29.33 ID:Crk/LMiP0
>>16帰りはどうすんの
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:54:07.69 ID:oLAt+T2D0
まさかと思うが、いずれは新車も扱うんだろうか。
既存の販売店が大反対するだろうけど
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:54:08.79 ID:p/o17Uu50
33万の車とか
消耗品以外の方が気になるけどなぁ....
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:54:28.57 ID:6Zuwv2oC0
>>16
クラクション「プッププー!(おるかー)」
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:54:53.22 ID:ie5FyT/p0
軽新古者専門 某ローカルCM
 
 雨の日に傘を忘れた なんて経験ありますよね?

 そんな時サコダ車両なら新車が その場で乗って帰れます

 雨に濡れません!
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:55:06.45 ID:fjcCTzX20
値引きとかゴネたもん勝ちみたいな風習は止めて明朗会計にしてくれるんなら日本でもやって欲しいわ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:55:11.14 ID:84yWEufL0
あの箱に入れて納車してくれるなら
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:56:25.45 ID:MPjwnE/30
地方の方がクルマの需要が多いんだから、早く地方へ拡大すればよい。
てか、地方の中古屋は都市部から安い中古車引っ張ってきて
殿様商売してんだろ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:56:34.78 ID:p/o17Uu50
>>22
新車は100%無理
流通網わかってないだろw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:57:36.34 ID:7nTekbiH0
これすごい事なんじゃないか。中古専門店なんかボリボリだから淘汰される店が結構でてくるで
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:57:36.93 ID:sbnj0gb10
Amazonで購入した車の整備お断り




って表示が中古屋にでそうw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:58:20.86 ID:K/tQK/wg0
ほとんどの商売ってアマゾンに駆逐される可能性があるんだよな

ただやっぱ専門性は無いからな
服とかもアマゾンが一気に制圧するかと思ったけどやっぱゾゾが強い
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:59:06.43 ID:k/CwHZfc0
何でも安く買えるからいいかというと
結局デフレで自分たちの経済縮小につながるからな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:59:21.60 ID:O3+32N3h0
今ミラ乗っててもう12万キロ近く走ってるからそろそろ買い換えたいんだけど
同じクラスの車で33万で走行距離5万キロ未満とかだったら買ってみてもいいかも
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:59:22.79 ID:DijIaPC40
>>19
業者がマーケットプレイスで出品して、業者が買うんじゃないw
初心者は車両の登録手続きとかがめんどくさそう。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:59:34.54 ID:W8pbq4fT0
amazon仕様の新車でたのむわ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:01:06.24 ID:oLAt+T2D0
>>29
わかってないから書いたんだが何か?
だが時代は変化するから、将来どうなるかなんてわからんぞ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:01:06.72 ID:/xt5Q1sr0
ヤマト運輸の代引でも買えますか?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:01:15.40 ID:RSpr1O1t0
新車は無理でも新古車は扱いそうだなAmazon
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:01:51.83 ID:AtEL1RR3I
中古は詐欺が基本だからは
返品条件よく確認して買うようにな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:01:59.69 ID:fAuKJZyZ0
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:02:34.01 ID:ie5FyT/p0
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:04:12.43 ID:gInaMz2d0
>>32
アパレル、建築他センスや職人が必要な職種はこういう時強い。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:04:17.77 ID:ka2ECDxh0
潰れるまで乗れ

それが愛情だ >>34
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:04:26.60 ID:88KaH5vlO
いつから売るのかは知らないけどいいな
今のはボロボロだから欲しい
金はないけど
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:05:15.37 ID:B2yHDMLR0
マケプレだからどこまで信用できるんだって問題あるけどな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:05:48.83 ID:DijIaPC40
>>32
アマゾンのサイト仕様じゃ服は買いにくい。中に専門ショップでも作ればいいいのに。
コーディネートから派生する疑問が検索しにくい。
ゾゾは着画や兄弟ブランドまで一遍に見れるからな。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:05:49.06 ID:OYOwozU20
クレジットカードの決済額を一時的にでも増やさないと買えない気がするわw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:06:25.62 ID:0DCU6YQ10
よくやった
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:06:41.95 ID:6Zuwv2oC0
もう3年も乗ってねえや車
せっかく新車買ったのに
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:06:47.57 ID:ZoP641Ti0
無料レンタカーとして使える
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:06:58.83 ID:tadQ2iKP0
ベンツSLアマゾンベーシックモデル 55万円 とか売ってくれないかな
車体にamazonってペイントされてても我慢するから。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:07:57.23 ID:RSpr1O1t0
>>51
つ返送送料は客負担
普通にレンタカー借りた方が安上がりでしょ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:09:01.48 ID:K5Z7gobB0
家電業界がネット販売に圧倒されたように、
中古車販売でもネットが一大勢力になるのかな?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:09:22.51 ID:K/tQK/wg0
>>43>>47
まあ使うとしたらゾゾ等他サイトで良いと思ったけど、そこには在庫無かった
って場合のみなんだよね

サイト自体にセンスの欠片も無いしな
安いわけでもないし利点は早く来る+返品可能ってことくらい
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:10:08.14 ID:f2xdN1exO
福島発か…
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:10:12.27 ID:0gpJm7RM0
もはや何でもありだなw
そりゃ駆逐されるわw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:10:27.55 ID:4gqdUOo60
部品の交換するならこっちでメーカーも種類も指定したい
格安うんこタイヤやバカみたいに容量の低いバッテリー
糞オイルなんかいらない
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:10:38.61 ID:oLAt+T2D0
売るためには当然整備しなきゃいけないが、その整備などをアマゾン自身がやるんだろうか。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:11:21.70 ID:1bqfb6FD0
>>56
ピカ中古車怖くて新車買った俺ガイルw
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:11:48.41 ID:ie5FyT/p0
各地方に提携店が担当するんだろうな。
 
 印鑑:東京に注文→長野から届く
 サイズ自由ブラインド:名古屋に注文→つくばのトーソーから届く
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:12:02.31 ID:TYijGfOq0
>>1
トヨタ以外の中古はゴミですが?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:12:35.67 ID:fAuKJZyZ0
アマゾンならレア物も売ってくれそう。トラバントとかデロリアン頼む。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:13:21.56 ID:x8hgb7qI0
将来はAmazonで家買いたいな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:13:53.69 ID:ymF3Gsx50
>>48
俺はいつもクレカで車買ってる。
事前承認が必要だけど何度も買ってるから年末に買ったE63AMGは買いますよ〜って電話しただけで事前承認なく買えた。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:14:28.55 ID:018/oORb0
クイックデリバリーの状態がいい中古車安く売ってくれるとありがたいな〜
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:15:16.07 ID:dVK4zhIN0
>>6
でも男同士のほうが良いところは分かり合えるから(確信
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:16:08.36 ID:DijIaPC40
みんな何気にアマゾン好きすぎじゃんw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:16:15.25 ID:K5Z7gobB0
中古車販売って利幅がデカイからアマゾンのような安値攻勢かけられたら
ぶっとばされるよな・・
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:16:33.17 ID:E4SUiCV00
アマでデリヘルとか
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:16:35.08 ID:rD5wmPCV0
市場相場がミソカスで小売価格がほぼ納車整備コストを反映しているため
小売価格相場がボケやすく、なおかつ年式や走行距離がお得っぽく見える
K12マーチや、チョッとエンスーっぽく見栄えの良い4代目レガシーを
販売の中心に据えてくるところがやらしい
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:16:42.22 ID:33GB2pEE0
いわゆる、「ディーラー系中古車」と呼ばれる車体は
アマゾンには回って来ないだろうから、差別化は可能

脅威にさらされるのは、独立系中古販売業者の方々ですか?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:17:24.24 ID:ejL7xHll0
故障とかどうなんのw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:17:31.55 ID:L9XZjMDV0
つか過疎地で便利屋自家用タクシーさせられてる俺からすっと
車買うより俺の方が未来的なんだけど?

じっさまばっさま、結構払ってくれるわ。しかも大感謝で。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:17:49.44 ID:B2yHDMLR0
>中古車販売のネクステージがアマゾンのサイトに出店する
1がこの部分を削ってるからamazonが直接販売するって思ってる奴が多そうだな。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:18:03.58 ID:K5Z7gobB0
アマゾンが買い取りも始めたりしてww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:19:07.90 ID:018/oORb0
>>76
ゆりかごから墓場までなんでもAmazonで買う時代が来そうだな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:19:08.88 ID:RSpr1O1t0
>>68
そら実店舗で買うより新品でも安いし
家電なんてヤマダとかで実物チェックしてアマで送料無料で買うわ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:19:11.93 ID:oLAt+T2D0
>>64
楽天なら既に「楽天不動産」のサイトがあるんだが、それではダメか?
ttp://realestate.rakuten.co.jp/?area=zenkoku
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:19:34.12 ID:Uyedd/Bs0
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:20:05.44 ID:K/tQK/wg0
アマゾンって個別の利便性だけがウリだよね
ポイントとか使えないし
それを独自ポイントでユーザーを奴隷にしちゃえば
色々手を出すメリットが一気に生まれると思うんだが
なんでやんないのかね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:20:38.67 ID:4magLPNR0
>>29
代理店制度の縛りを言ってるんだろうけど、TPPで米の無理難題をかわすために
代理店制度をぶっ壊す可能性は大いにあると思う
もしかしたら米自動車業界の無理難題はブラフで、本命は代理店制度ぶっ壊して
アマゾンに物流網握らせる事だったりしてな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:21:09.99 ID:DijIaPC40
>>81
個人的にはポイントってイライラしか生まないからいらないw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:21:54.50 ID:018/oORb0
まさかと思って検索したら、棺桶は売ってたけどさすがに墓石は売ってなかった。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:22:39.96 ID:ie5FyT/p0
>>81
 
ケーズデンキ の殿かな?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:23:22.55 ID:CFt4NlwE0
>>84
創価がうるさそうだ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:24:07.56 ID:K5Z7gobB0
メールで配送トラブルの相談を書いたら15分くらい電話が来てビビった
早すぎww
システムの構築にすごい金使ってるだろ?
アルゴリズムを使ったりして・・
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:24:24.89 ID:9X5haStj0
田舎に住んでるから中古車屋は腐るほどある
新車ならまだしも中古車は目で見て乗って買った方がいいと思う
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:24:50.84 ID:K/tQK/wg0
>>85
ケーズ電気のポイントはさ、基本家電買って、家電にしか使えないわけじゃん

アマゾンが色々手を出すなら、本で貯めたポイントで車買える
その逆、とかもできるわけで一気に横を括れると思うんだよね
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:24:54.42 ID:w3OY8n0t0
Amazonの自動車保険も来そうだな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:26:23.48 ID:StzTXlxW0
>>56
鼻血の代わりにオイルでも漏れだしてくるのか?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:26:49.83 ID:X6xXTa3P0
価格が不透明だからな釣り広告も多いし、全部込なら分かりやすい。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:27:31.78 ID:RSpr1O1t0
>>90
保険は法律変えなきゃだから難しそうだけど
どっかの損保と組んで代理店扱いなら意外とありえる?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:28:47.19 ID:tadQ2iKP0
マーケットプレイスみたいな仲介ではなく在庫を抱えるところが凄いな。
在庫がだぶついたら海外への輸出に廻すという目論見なんだろうけど。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:29:09.03 ID:ie5FyT/p0
ポイント制より断然お得!現金値引き主義

お支払い金額でお比べください!安さ実感!今こそ現金値引

ポイントを大切な現金で買っていませんか?
ポイントは、後でその店に行き、商品を買わなければ全く得をしません。
ケーズデンキでは、その場でうれしい現金値引きにこだわります。
現金値引きで得したお金は、美味しいものを食べたり、服を買ったり、お客様がお好きなようにお使いになれます!
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:34:50.25 ID:w8ZQMmSi0
>車を受け取れ

命令文かと思った
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:34:53.02 ID:MGgFeHVQ0
Amazonダンボールのサプライズがあるなら考える
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/883/58/N000/000/017/138945210222495124226_Amazon04.jpg
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:35:22.78 ID:B2yHDMLR0
>>94
いや、マーケットプレイスだよ。>>1のソース記事の読んでみ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:38:49.96 ID:r6YcXe2p0
Amazon応援する。
個人売な形でやってて税金納めない怪しい中古車屋を駆逐してくれ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:40:24.56 ID:wtJQVQvkO
試乗しないで安心して買えるのは新古車かディーラー試乗車上がりぐらいだな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:41:42.94 ID:CnGD0Way0
中古車販売店が 潰れだすかな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:42:56.28 ID:ekZrfFw50
車は諸費用があるから簡単に返品ができない
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:43:36.17 ID:oGNm/+V00
いいぞアマゾン、よーし次は葬儀もやってれ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:45:37.27 ID:7r/parK40
整備士の俺から言わせてもらうと、これは現段階ではキツいと思うな。クレーム出そう。

ただ革新的な着眼点としてはすごいと思う。今後システムを組んでけば主流の売り方になるかもしれん
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:46:16.59 ID:0DXFbbNA0
バイクも売ってくれ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:47:11.48 ID:KhS3qsYf0
もうすぐ家も買えそうだな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:47:19.39 ID:oLAt+T2D0
>>98
マーケットプレイスか。
既存の中古車サイトと比べると根本的に何が違うんだろうか、、、
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:48:05.65 ID:PikPfIsG0
全国の中古車屋死亡だなw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:48:22.19 ID:Uyedd/Bs0
>>105
時間の問題だろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:48:24.29 ID:ekZrfFw50
外国で売られている中古車が国内で安く手に入るなら中古車革命が起こるけどな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:48:32.83 ID:v7m5Jg4A0
中古屋もボリにくくなるな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:49:11.17 ID:0oXonTgE0
これだけやって日本に税金納めないのはいい加減ダメだろ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:50:09.57 ID:7r/parK40
これは整備士雇わないとだめだな。俺はディーラーの中古車部門で整備士やってるものだが、ミラーとか可倒しなかったりとか最近のでも不具合はけっこうある。

それか入手ルートによっては、ちゃんとしたのしか仕入れないのかもしれんが、この価格帯じゃいいのなさそうだけど、
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:50:26.43 ID:dtsAGBA60
今は不透明な部分もあるからね、バイクも頼む
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:51:47.91 ID:lMfe4Gi/0
アメリカなどのreplica買えないかなぁ
300万円くらいでランボルギーニとかいいなぁ、中身がトヨタMR2の2000ccとか
2500ccカリーナらしいが信用とメンテナンスが要らない気がする。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:56:00.82 ID:vwimebp90
ピチピチの女を配送してくれる風俗にも進出すれば
もう完璧ですわw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:58:08.04 ID:DIw/4ZBz0
ポッキリ価格の中古車屋ってすでにあるよね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:01:51.53 ID:Fivi76vb0
>>23
日本で諸経費込みの30万円で買ったら、自動車本体価格は16万だった。
でも、結構(7年位)乗れたぞ。だから今のも全込み35万の車。燃費以外は元気だな。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:03:05.59 ID:kQBpCUCp0
なんだ この半端な価格
大丈夫なのかよw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:05:03.49 ID:fCaxZibO0
まあ、流石に買わないな
車に詳しいなら、ともかく
鉄屑掴んで終わるわ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:05:32.49 ID:TYijGfOq0
陸運局に登録とか簡単だから
そこまでサービスしてもらう必要ないのになあ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:05:50.74 ID:eN9i0iqp0
>>1
販売網が弱い光岡自動車の中古車扱ってくれれば嬉しいね
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:05:52.10 ID:xiM88hGA0
物も見ないで高額商品買うとか無いわ
返品送料だって結構な額取られるだろうし
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:06:52.29 ID:dYbT7QUZ0
オークション代行業者涙目w
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:07:28.39 ID:LcIIoWFk0
「暴力団員はお断り」とかなるのだろうか。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:07:50.20 ID:vMmPbLMb0
>>123
車見ると何が分かる?
ワイはド素人
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:07:57.69 ID:gPNpU1gS0
送料って
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:10:54.03 ID:0lET/asN0
>>82
既存メーカーの新車を今すぐに扱うのは難しくても、遠くない将来に振興企業のEVなんかはいけそうだけどな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:11:09.03 ID:yqH2/mHv0
段ボール箱は持ち帰ってくれるだろうな
無料で引き取ってくれるんなら買う
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:12:23.57 ID:ekZrfFw50
55万円で買える中古車で期待しないほうがいいな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:12:54.27 ID:eXKBDWCn0
中古車産業が間に入るタイプ?マケプレの車版?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:13:59.15 ID:gPNpU1gS0
>>130
ディーラー中古車屋に並べることが不可能なタマだもんね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:22:24.17 ID:M7+05ZTR0
いいんじゃね???????????買いやすくなる
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:23:34.68 ID:LcIIoWFk0
今は、中古車は全国ネットで探してくれる。ただ、運送費がかかる。
135名無し@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:27:33.14 ID:cqNKBlOK0
むちゃくちゃなビジネスモデルだな?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:30:37.88 ID:DijIaPC40
>>134
運搬料ってどれくらい?5万くらい
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:31:22.39 ID:Ag/Vl0tm0
いやーこれは良いだろ
そのうちマンションも尼で通販するようになる
138名無し@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:32:05.87 ID:cqNKBlOK0
これ日本でやんの?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:33:22.53 ID:DijIaPC40
>>137
その前にプレハブ住宅とか車庫とか物置を売るだろうw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:38:41.07 ID:9aO46ogb0
リスクたけえな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:40:26.15 ID:ilR9LC660
>>34
軽の5万キロ未満で33万円なんてまず無いわ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:47:26.51 ID:PyeGW7lHO
>>34
33万でその条件なら平成一桁のワゴンR辺りだよw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:48:36.96 ID:7XkrVJCX0
次は住宅販売だな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:51:30.33 ID:NdSLZfyA0
アフターサービス一切なしだろ

誰が買うの
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:53:22.86 ID:HYkmXBmt0
いきなりそんなことって出来るもんなのか。
あっちこっちの中古車屋とか買い取ったんかね?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:53:52.81 ID:DFoqmTLY0
>>58
そーいう奴はAmazonで買わないからいいんじゃね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:54:21.86 ID:lrgCL7110
でもアマゾンCEOが世界一のブラック社長に選ばれたんだよね
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:55:06.08 ID:K/tQK/wg0
アマゾンは使いたい会社ではあるが勤めたい会社ではないな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:59:52.36 ID:RNHWbcl50
>>141
いくらでもあるよ。お前ん家は僻地にあるから、周辺にまともな中古車が無いだけ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:02:56.39 ID:PyeGW7lHO
33万→原価0〜3万

44万→原価3〜7万

55万→原価8〜12万

AA相場から行けばこんなもん
だからアフター無いとか工場が無いような所から買うべきでは無い車だよ
日本人みたく故障や不具合に対して煩いのが多い国には向かない商売
それ以前に車齢13年超えが多数だから税金も上がる
まぁ、車に因っちゃお得も有るけどね
シボレークルーズ
パッソ・ブーン
YRV辺りの小型は人気無くて程度良くても相場は安い
しかし結構丈夫
まぁ、低年式には変わらんが…
消耗パーツ交換にタイヤ新品と車検満タン
基本3〜4世代前の中古に55万も出すなら100万前後のコンパクトね試乗車上がりを奨める
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:10:34.48 ID:xiM88hGA0
価格こmで検索した方がよさげ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:12:15.79 ID:UVu1BbDSO
見てきた もう196台出品有るね
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:18:30.87 ID:yEnjebeL0
>>2
女にも拒否権がある
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:19:05.52 ID:QvwGQL4C0
>>149
諸費用込みでだぞ?
いくらでもってのは盛り過ぎかと
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:20:00.78 ID:BDhKuaup0
>>21
送ってくれる?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:20:44.60 ID:KlFS/wZ30
アマゾン最大の段ボールに梱包されて届けられます
返品時はちゃんと段ボールにいれてね

ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/13/news008.html
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:20:57.89 ID:nX6FbPeX0
すげぇ!!
Amazonならクルマも買えるのか

あとは家だな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:22:13.65 ID:BDhKuaup0
>>65
限度額いくらよ?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:22:41.03 ID:nX6FbPeX0
西濃『家の前とめといたで』
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:25:06.99 ID:KlFS/wZ30
>>159
西濃だと車は営業所留めになるよ
中華バギーとか西濃まで取りに行く必要あるし
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:30:23.85 ID:5wxUAmeL0
>>31
中古車屋ってはなから自社購入の車しか修理や整備はしてくれないって。
アマで買ったら修理屋に持って行けばいいだけ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:02.29 ID:ZJvTaDkz0
Amazon無双だな
ボッタ店駆逐してくれ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:51.93 ID:/QX5IZ/K0
これめちゃ助かる。次の買い替え考えるわ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:32:06.87 ID:Q2KBD2rb0
車まで来たか次は家だなw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:33:44.73 ID:hpRN6s260
ワンクリックw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:33:47.12 ID:CUI34qgX0
諸経費自体(名義変更や車庫証明)は、実際自分でやると安いけど
これどっかの自動車販売業者が間に入るってことだよな
YAHOOにも中古車のHPあるけど、明らかに評価低い地雷業者ってあるよな
167野口i悦炉王@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:34:32.02 ID:xbhrPbgOi
Amazonは信用出来るで。返品も出来るんやなぁ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:35:58.80 ID:8BCCFEU30
税金払っていない所は強いな…。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:36:27.49 ID:QvwGQL4C0
>>167
返品の陸送費は個人負担やで
ゆうパックや宅配価格とわけが違うぞ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:37:51.70 ID:lYX4mhge0
>>18
嫌なら買わなきゃいいだけだよ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:39:42.09 ID:hllMQACm0
いや、中古車は見て試乗しないと。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:40:15.68 ID:RPb+Ju0O0
Amazonじゃなかったが去年ネットで欲しい中古車探して直接販売店と交渉して買ったよ。
地元で探しても玉が全く無いか、ごく少数あっても割高だからフェリー代と陸送費用払っても安かった。
実車見て確認できないから賭けだけどね。
自宅に届けられても困るので、いつもお願いしている整備工場に届けてもらってついでに
廃車と名義変更してもらったが、一番面倒なのは車庫証明だったw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:40:43.15 ID:hllMQACm0
>>169
もう乗って行くしか。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:40:48.45 ID:/QX5IZ/K0
>>169
それでもレビュー見て写真見てなら納得の買い物だと思うがな。オークションより安心して買える。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:41:29.70 ID:msxqHP+A0
>>21
着払いで返送
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:43:46.58 ID:gjx6Q+Hz0
どうせ日本は蚊帳のそ・・・、マジでか 返品可とかどーすんの
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:44:02.87 ID:p+fiwRgE0
マケプレ方式ならかなり問題有りだが尼本体が売るなら良いな
クレカで買えるのも良いな
しかしお得なのは速攻で売れちゃって買えなかったりするだろうね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:44:12.69 ID:M7+05ZTR0
素晴らしい。やっばり、海外からしか変わらない。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:45:40.79 ID:M7+05ZTR0
保険も家も帰るんじゃないか?
日本をよくするのは外資だな。
国産はシェアに胡坐かいてるだけで、ダメだ。
180名無し@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:46:02.76 ID:cqNKBlOK0
他はまあ様子見?
まずはお手並み拝見
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:47:15.27 ID:yBlIizEJ0
1週間の無料レンタカーかよ。ってそんな悪用はできないのか。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:49:19.01 ID:msxqHP+A0
>>99
散々言われてるが、
アマゾン 税金で検索しろよ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:49:27.29 ID:Tu9R0uSP0
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:50:00.06 ID:/QX5IZ/K0
やばいTPP賛成にかわったわw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:51:10.94 ID:fc/zlTDg0
簡易化できる手続きで得意気にするディーラーの
顔を見る必要もなし 市役所もか
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:54:48.65 ID:5K/WLNvR0
>>32
そういや、世界中の店舗という店舗を殲滅させるとか言ってたな、アマゾン。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:55:39.34 ID:HjLO32Ss0
そのうち新車も売り出すかな
インド車とか
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:59:10.12 ID:UmIkaOyMO
消耗品は新品って、タイヤはクムホとか?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:04:10.02 ID:S62zd9eX0
海外の中古車を買えると嬉しい。
ポイントも使いたいな。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:05:37.31 ID:meP6KPIo0
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:05:49.60 ID:Vsn0ImwF0
>関東や関西、中部の地域に限って送料無料

その他の地域の送料が気になる
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:07:27.51 ID:/um/A96j0
うんこもそのうち売り出されるな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:07:38.49 ID:X4PlnlzU0
中古の嫁の販売はやっていますか?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:11:59.95 ID:2TL3uGJt0
Amazonって

今まで取らなかった送料350円取る商品増えたよね
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:12:23.34 ID:JlgQe5+k0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:15:00.40 ID:6oGRw0fN0
新車販売もやってくれると助かるわな?
このやり方だと、輸入車も販売できるわ。
アメリカメーカーの車だってやり方で売れるわ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:17:51.33 ID:x688PoyM0
事故車で溢れる予感
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:18:11.82 ID:FmepL0F+0
でも先代マーチとかだったら多分車体はゴミみたいな価格で、諸費用いれても33万は行かないと思うが。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:18:51.90 ID:w7kezqwL0
>納車後1週間以内であれば、送料は購入者負担で返品もできる

車の送料ってどのぐらいかね
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:18:53.72 ID:nrE9FR/y0
amazonにぼられるか中古屋にぼられるか
どっちがましかな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:20:27.28 ID:BjaGgzRW0
駆逐が捗るな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:20:27.75 ID:12zuMPOy0
考えてみたら 普通に今と前 中古車 ネットで買ったわ。それなりだけど 問題もない。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:20:37.90 ID:yBlIizEJ0
>>199
返品は購入者負担なのかよ。これは酷いな。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:21:01.45 ID:Tb9NqB1x0
>>1
アメ車売れよ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:22:27.71 ID:mNA3tMCM0
別に反対しないけど、まーた過剰な『ユーザーレビュー』が
並ぶんだろな( ´▽`)

あれ、正確に言うと、情報操作されてるから( ´▽`)
明らかな、ステマレビューも有るし。
なんでもかんでも鵜呑みにしない方が良さげ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:26:25.43 ID:I66yEXOT0
一週間後にギヤに不調>ギヤボックス開けてクラッチ交換
…となったらそれだけで20万は飛ぶな

ちと微妙
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:28:58.33 ID:CrnOyFKM0
その内、デリヘルもAmazonとかになりそうだなw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:31:23.84 ID:Dvgp+OGp0
>172
警察が土日の窓口やってくれるかネットで申請、郵送してくれるといいんだよね
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:33:46.87 ID:iciXdkqi0
尼が仕入れて売ってるわけでもなんでもなくってサーバ貸してるだけ。

どんな情弱でも知ってるとはおもうがね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:33:49.96 ID:JqsZUPn20
恋人の発送まだですか
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:34:52.13 ID:fK07ORoP0
要は、マケプレってことだよね?


はい、解散
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:36:50.90 ID:JiLWoaeS0
中古住宅もそのうち売り出すだろうなw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:36:59.36 ID:BjaGgzRW0
アマゾンがオリジナルカー作って売ればいいだろ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:37:32.51 ID:QvwGQL4C0
>>209
サイト見たか?
車両写真、全て同じところで撮影されている
あと、一年間保証付とか随分気前いいなと思った
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:39:00.86 ID:1rQo/dUg0
>>29
> 流通網わかってないだろw
素人に分からない/想像できない、から胡散臭いんじゃない。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:42:20.78 ID:iciXdkqi0
>>214
まだ見てないけどw出荷代行するだけでしょ
出品+出荷の手数料がベラボウメなんだろ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:44:26.09 ID:N0dqS0y30
>>199
ちゃんと運ぶと数万円する
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:45:17.86 ID:gyRs6fu50
ドア開けた途端に死臭が・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:45:56.67 ID:/ONczwX10
ニコイチ〜
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:48:18.41 ID:Uyedd/Bs0
>>218
霊感少女をドライブに誘ったら吐かれるとかなw
妙な所に御札貼ってあったり…
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:48:19.84 ID:fK07ORoP0
名古屋のネクステージって会社なんだけど、中古車板で評判見てみな。。。。。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:49:36.47 ID:um6azcQX0
バイクをやってくれんかな。オクよりはマシだろう。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:49:38.51 ID:AAvrkth+0
すげえな、これから先もネットの影響で実社会の商業形態が様変わりするんだろうな。
多くの人々が職を奪われ、最後はアマゾンで物を買う人々もいなくなる…とかにはならないよな?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:50:08.23 ID:QvwGQL4C0
>>221
提携したんかな
たまたま地元の店舗に在庫ある車両だと関東以外でも搬送費かからなそう
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:50:38.21 ID:UdQ8To9/0
よし、二、三台買ってみるか、安い
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:52:36.46 ID:4eLMT+ob0
>>16
ジワジワきたw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:53:56.75 ID:Uyedd/Bs0
>>222
業者向けのオク行った方が安くて良いの買えるじゃん
自分が許可証無いなら知り合いに掘り出し物頼んでおいて金額も言っておけば待てば手に入るよ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:57:27.31 ID:UcNHYT9j0
問題物件だった場合でも知らんぷり、保証はいたしませんだろ?無責任な時代になったもんだ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:58:41.68 ID:qFfslDkw0
>>54
ああ、俺もそれが心配
もう小さい店とか、田舎からなくなるかもな

国道を走っててよく目につく中古車販売の店もなくなったら、ホント何もなくなるわ、田舎
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:59:09.54 ID:zNFDeoEW0
アマゾンでの買い物はかなり満足度が高いよ。

配送関係の人は不満だらけかもしれないけどさ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:59:53.57 ID:QvwGQL4C0
>>54
それはない
中古車と新品家電じゃ違うわ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:00:58.35 ID:qFfslDkw0
あ、でも、中古車販売の店は、整備費、車検で儲けてるって聞いたな

中古車の販売で儲けようとすると、アマゾン並に高くなるのか
ん〜、これはアマゾン失敗するかも
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:01:29.54 ID:/ONczwX10
趣味性よりただの道具として車を見る人が更に増大しそう
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:02:13.50 ID:Mdm0DmeuO
さすがに車はよほど知識がないと通販では買えない
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:02:25.04 ID:84ltnbZJ0
「おるかー 車持ってきたで」
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:02:50.08 ID:HCcnBNlm0
諸費用込でこの値段なら安いな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:03:03.63 ID:afhxxAdD0
本から洋服、コメまでAmazonで買ってる。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:03:31.01 ID:gkRZEIEj0
>>21
品名「人形」
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:04:17.64 ID:B5+TLkTS0
ジャングラーか
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:04:49.44 ID:9ZH6wSIN0
車検や保険、整備は?
大丈夫なん?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:05:06.03 ID:PInz5pMa0
返品送料がいくらなのか気になったw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:07:45.23 ID:KtuP3xci0
>>154
流石にいくらでもあるってのはちょっとあれだけど、

たまぁぁぁぁぁに、超出物であるな。
前買った車がそうだった。

乗り出し35万、5年落ちのToday(最終型)、走行2.7万kmだった。
修復暦ありだったけど、なーんのもんだいもなかった。

しかもデーラー中古車。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:08:24.03 ID:l7RHSTAS0
>>233
今時車を趣味として買う人は極々少数派だよ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:08:24.28 ID:cKoUfQ1H0
でもこれって結局
購入者の地元の中古車屋の委託販売になるんだろ?
近所の中古車屋に展示してた車ですみたいな。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:10:27.16 ID:PInz5pMa0
>>244
それで地域の業者にメリットが生まれるなら悪い話じゃない
尼がそこまで考える企業とは思えないけどw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:11:27.25 ID:a8uBQKTK0
>>172
ただ駐車場の採寸とか書いて申請するだけじゃん
自分でやれば¥2000もかからんのに車屋に任せると¥20000くらいかかるのに
ヤフオクで個人間で買っている俺からしてみればその程度なんともない

くるまやなんて楽な商売だよ
国産なら致命的なトラブルなんてないし
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:13:12.72 ID:+azmJUzY0
毎週返品すれば無限に乗り換えられるな。
248〆修善寺庄兵衛〆@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:13:34.42 ID:OkCk45+FO
>>236
車検切れだけどな
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:19:22.74 ID:RPb+Ju0O0
>>246
そんなにしないだろ、車庫証明で2万とかどこのボッタクリだよ?
単にお前が世間知らずなだけか?w

他の手続きは廃車も名義変更も保険の切替も全部電話一本でやってくれるのに、
車庫証明は不動産屋行って保証金払って書類もらって警察署行って登録したら
旧車を抹消したらまた警察署と不動産屋行ってと面倒ってことだ。
もちろん手数料払えば代行してもらえるが、2万は無いよw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:21:00.78 ID:a8uBQKTK0
>>249
見積はディーラーだよ@代行費用
車庫証明は持ち家なんで貸家のやつはどうでもいい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:21:38.15 ID:MS6H6Mpu0
カーセンサーで調べて現物見に行った方が全然いい
最近ほぼ新車の中古を中古ディーラーで買った俺
オプションてんこ盛りでメーカー保証と新車の香り付w
120万くらい得したぞ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:22:09.64 ID:sFbfHQiB0
>>1 33万 44万 55万と諸経費 +10万か。
一番高くても 65万…
販売後の安全性考えると、軽・コンパクトカー・程度の良い不人気車かな?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:23:24.61 ID:tlaFjSmu0
例の箱に入れて配達されるのかな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:23:33.90 ID:a8uBQKTK0
>>249
でも俺が買ったのは外車だったから
国産だと¥10000くらいか
まあ、ググったんだけど。

せけkん知らずはお前さんだよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:25:02.07 ID:nL/n+i9D0
おるかー
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:25:14.16 ID:+2xNrMdv0
レガシィの中古車も売る気なのか・・・
糞掴み朝鮮人には丁度いいかも知れんがレガシィの中古車だけは止めとけ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:25:58.49 ID:0Dadmj8v0
中古車でハズレひくと最悪だからなあ
返品って一週間で悪いとこ出ないし
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:27:11.58 ID:iCyTdpZo0
なんでもありだなw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:27:37.50 ID:84ltnbZJ0
プップー プップー
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「乗ってきたで」
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:27:43.37 ID:Uyedd/Bs0
>>257
出ないように無理やり液体ガスケット噴いておいたりするからなw
1ヶ月くらいで、うわぁぁぁ!ってなる
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:27:56.32 ID:cKoUfQ1H0
車庫証明はとるのは難しくないけれど
会社休んで役所に行くのが面倒
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:30:11.69 ID:QgbyapZM0
もっとも売れ線であろう22万がないではないか
詰めが甘いな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:30:38.61 ID:QvwGQL4C0
>>252
いやだから33万とか44万とかは諸費用込みの総額の表示価格だっつの
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:31:52.06 ID:QvwGQL4C0
>>257
Amazonは一年間の保証付
サイト見たらそうなってる
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:32:25.25 ID:MQ6myB6J0
>>16
終電なくなっちゃった///
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:32:33.01 ID:9LDGvTMH0
>>75
家電だってエアコンとか素人に設置できないものはビックやジョーシンがアマゾンを通じて出品してるだけだし
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:32:39.52 ID:Lp6sUPeY0
また日本の車販売方式は閑古鳥商店街になっちゃうね
さすがAmazonやってくれる
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:32:42.74 ID:o80pkgphO
>>74
それって白タク行為じゃね?緑ナンバーでなければ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:33:02.07 ID:j8XFTPor0
代引きで買えるんだろうか
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:33:02.27 ID:QjLbN9bw0
アフタケアがどうなるかだな
最低3年は保証してもらいたいわ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:33:20.16 ID:RPb+Ju0O0
>>250
タイポしてないでまぁおちつけやチンカスw
それにしても2万は無いだろ。
お前みたいに趣味でやってるんじゃなくて、車庫証明取得なんて10年に一回ぐらいしか
やらない俺でさえ知ってる常識だw
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:35:06.01 ID:9LDGvTMH0
>>81
アマゾン経由でビックの商品買うとポイントつかないんだよね
だったらビックのサイトで直に買う方がいい
値段同じだし
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:35:07.40 ID:5ZucwgGU0
1週間レンタカー
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:36:51.22 ID:QfqOZTk50
たまたま見たんだが、カナダで売られてる日本メーカーの電化製品が日本よりかなり安く売られてるけど、この差はなに?日本国内で売られてるものはほとんど高すぎる、誰がこんな不公平な価格で買うのが気が知れない!!アマゾンの車販売は賛成だけどさっ!
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:37:00.77 ID:rbyNTEoh0
ダンボール大きすぎると自治体で拒否られて捨てられない
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:37:06.38 ID:php85+zN0
車を売りたくない
ただ黙々と修理をしたいだけな
車屋な俺は乗るしかない
このビッグウェーブに
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:37:14.27 ID:a8uBQKTK0
>>271
いやいまググったら賃貸だと不動産屋から¥10000請求されることもあるらしいな
くるまやが¥10000で計二万でありえる話だな

俺の勝ち
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:37:45.10 ID:ASCNL8Sx0
>>1
アマゾンって意外と遅れているな
ヤフーショッピングや楽天なら
中古車はもとより新車だって買えるだろ?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:38:15.42 ID:tm9ePDEn0
乗り物ばっかりは近くで買え
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:38:28.29 ID:QvwGQL4C0
>>270
中古車に何を求めてんだよw
そんなん地元業者で直接買っても不可能だろw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:38:45.28 ID:iciXdkqi0
なんだネクステジか、あの悪名・・・
大阪でいうたらハナテンみたいなもんやね
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:40:08.08 ID:uZICkqjX0
そのうち不動産まで扱いそうな勢い
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:40:58.93 ID:5h38+2UiO
一万円札を半額で売ってくれ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:43:20.10 ID:RPb+Ju0O0
>>277
救いようのないバカだなw
車乗りがこんなバカばかりと思わないで欲しいよ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:44:29.02 ID:yivmnwFw0
アマゾンはニートで外でない俺にとっては最高や
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:45:46.08 ID:ErQVz8UA0
>>52
Amazonロゴは後で消せるね
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:47:06.56 ID:ccIbAOE/0
通販だしアマゾンで買えば自由に返品できるじゃん。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:48:48.47 ID:ErQVz8UA0
>>81
本のポイントじゃそんなに得でもない、か
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:49:14.25 ID:5SwZjQyz0
もうアマゾンで宇宙船も買える時代来そうだな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:51:09.95 ID:Vsn0ImwF0
>アマゾンジャパン(東京・目黒)は3日から中古車のネット販売を始める。
>中古車販売のネクステージがアマゾンのサイトに出店する形で、国産車をまず約200台用意する。

肝心な部分を削る>>1
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:51:44.02 ID:oYLNWGRH0
返品送料だけで1週間好きなだけ乗れるって事か
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:51:57.50 ID:ecxl7pbv0
前に、アメリカがTPPごり押しでもアメ車が売れないから、
冗談でアマゾンとかネット通販でアメ車売れと書いたら、さっそくやる奴がおるのか。。。>>1
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:11.90 ID:tyVecHt/O
これは凄いw
そのうちマンション、戸建販売もはじめるかもしれんな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:48.96 ID:Uyedd/Bs0
>>74
アウトですぜ?
どんな言い訳しても無理w
言い訳が罷り通ったらみんなやりはじめて収集つかなくなる
タクシー会社も潰れる
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:49.42 ID:k8F6eLowi
>>58
つUp FitterPKG
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:53:38.77 ID:mI+PPFQz0
>車種は人気の高い軽自動車や小型車などが中心。当初は日産自動車の「マーチ」や富士重工業の「レガシィ」などを扱う予定。

レガシーが小型車か?
5ナンバーはBEまでで巨大化の一途
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:54:19.77 ID:UdQ8To9/0
あの浜大津から裏道に入って、車をゲットして今日観光したい。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:56:45.35 ID:MPjwnE/30
車検も整備板金等も各県に2店舗くらい整備工場や提携工場でも立ち上げてくれれば万全。
早よやれアマゾン!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:56:52.76 ID:egZtgTqGi
凄いな。車まで始めたか。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:57:57.62 ID:hc5QWx2s0
戦車はまだかの?(´・ω・`)
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:03:08.42 ID:ASCNL8Sx0
>>299
楽天、ヤフーショッピングでは
すでにやっていたんだから、遅くない?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:03:36.48 ID:KTDf4FvM0
葬式の祭壇セット+棺おけ
も売り出しそうだな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:06:26.18 ID:YzXTfbt30
>>302
イオンがとっくにやってる
ネット受付も可能
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:07:02.05 ID:TC1kzCyn0
お前らド貧困層が車買える最後のチャンスだ急げ!!
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:08:17.54 ID:DsfkLsYn0
中古車を現物見ずに買うバカはおらんやろ!?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:08:43.83 ID:He4Qi724O
次はデリヘルやりそうな勢いだな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:09:22.55 ID:+tJWEmKP0
デリヘルの姉ちゃんもamazonで

デリヘル姉ちゃんに評価のコメント欄があれば便利だと思う
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:09:38.76 ID:Lp6sUPeY0
>>301
俺もネットショッピングで車買った口だけど
Amazonが保証するところに意味があると思うなぁ
他のは販売店にまかせっきりで信用ないでしょ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:11:42.46 ID:UdQ8To9/0
そうだな、Amazonという信用を買う。中小零細は皆無
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:12:10.84 ID:84ltnbZJ0
>>291
返品送料5マンくらいしそうなんだけど
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:12:34.34 ID:GHqbdMOR0
自分が今まで乗ってた車種でいいって人は試乗いらないよな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:12:50.61 ID:TC1kzCyn0
>>305
買って一週間じっくり試して糞だったら返品や!!
急げ!!
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:13:55.07 ID:Y1jN2cdE0
DQN中古車屋終わったなw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:15:32.19 ID:UdQ8To9/0
もう、手の指が足りないぐらい中古車は乗ってきたが、碌な業者がいないのが、現実
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:16:23.45 ID:TC1kzCyn0
これはええで。素人が中古車屋行って隅々まで見るなんか無理無理。
買ってから磁石でパテ埋めしてるとこねえか探したり乗ってみて
ギアが滑ったり異音がしねえかチェックできて返品できる。神サービスやで。
メルセデスなんか新車でも納品の翌日にアラート全開で修理代40万とかあるしな。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:17:16.20 ID:JSWIQQLw0
事故車じゃなきゃなんでもいいって層は、結構居ると思う。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:18:36.71 ID:R0DgRi8Z0
>>313
問題ない
Amazonは改造車や高級車は扱わないから
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:19.15 ID:taERoPei0
ネットで画像みて年式の割に塗装綺麗に見えても店舗行くとちっちゃい傷だらけだめだこりゃってあるからな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:45.17 ID:YzXTfbt30
生活に余裕がない層が買うんでしょう
1000円理髪店と同じ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:53.84 ID:bW3j3P3GO
☆ネクステージ系列☆ Part6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1396675661/

中古車屋のネクステージがアマゾンに出店しただけの話だろ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:22:00.42 ID:imygls++O
>>1
ヒュンダイの粗悪車よりはマシといったところか

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:25:05.97 ID:IW1LL4H80
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:26:13.19 ID:YtTUGf9WO
そもそも固定価格が胡散くせえんだよ
ゴミを掴まされて終わりだわ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:27:34.16 ID:UZ0nr7Vv0
中古車まで!
Amazon凄すぎるな。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:27:53.02 ID:Ra7tVPh50
>>320
あー、ここが絡むのかw
窓口が尼でネクスがアフター等を見るとかならヤバイかもなw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:28:59.25 ID:TC1kzCyn0
寧ろ新車売ればいいんじゃねえの。
ディーラーに乗ってく車ない奴いるだろwww
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:31:33.20 ID:C8jC/3zd0
Amazon!Amazon!
ほんま救世主やで。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:34:08.00 ID:hohy7E8W0
返品ってなんだよw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:35:06.12 ID:Ix0KPuit0
山田君
>>20の座布団
全部持ってってーーーーー!!
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:35:37.42 ID:ccIbAOE/0
そういえば先日馬鹿でかいアマゾンの段ボールで
車届けてる写真がニュースになってたな。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:40.55 ID:pOlSEGLt0
駐車場とか保険の問題あるし簡単に返品できない
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:40:02.18 ID:kfKILR2D0
中古バイクはないの?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:45:39.23 ID:zxzpPUZ30
アメリカだと思ったら日本だった、変な業者がこれで減ったらいいね
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:49:31.19 ID:84ltnbZJ0
>>331
確かにうんざりするな
問題はそこかな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:14:26.27 ID:2wUiI2pg0
納車整備費用4万いくらとか、
登録諸費用4万いくらとか、ナメてるよな。
「コレがうちの商売」「嫌なら買うな」っていう
中古車屋の態度。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:24:23.22 ID:pzLFgd9E0
>>15
中古車屋と提携するんじゃね?
中古車屋も売れ残るよりルート多い方して捌いた方が良いから。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:26:04.45 ID:6yx3tm4P0
>>79
買ったあとに「お買い得な家があります!」ってメールが毎日届きそうw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:30:55.60 ID:a+HyOuji0
合理化は本来、コストダウンや効率化を促し、
それは社会にとって+になるはず、なのだが、
実際は失業者が増加する弊害をもたらすんよなあ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:02.30 ID:9S11b+Ht0
中古車を仕入れてきて、ちょっと整備すると部品代含めて10万や20万はすぐにかかるよ。
アマゾンがこんだけ安いって事は、納車時に整備していないって事。
33万円の車って、アマゾンの利益や法定費用・陸送代を差し引くと仕入れ値は0円から20万円位。
そんな車が普段からきっちり整備されいたと思う?

ただ、ボロイ車を買って乗りつぶすって人にはいいかも。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:54.46 ID:TJJ6ES4x0
Amazonだから、現物を見るって訳にはいかないんだろうな。
例えば、
「内装が少しくたびれてますね。ヘッドライニングが汚れてるし、ドアトリムも交換が必要です。
シートとカーペットはこのまま使えそうですが、ダッシュボードが傷んでいます。エンジンを掛けてもらえますか?
おーっ、この音、V8エンジンの響きです。では、さっそくテストドライブです。」
とか出来ないじゃん。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:59.24 ID:MPkJueUpI
>>99
二郎(にろう)とかいう京都のインチキ野郎みたいな奴ね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:41:54.86 ID:UdVkPbrr0
ボルボアマゾン
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:42:49.22 ID:afhxxAdD0
Amazon見てたら、この車を買った人は次のセカンドカーを買ってます。
って、下の方に出てきそう。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:00:07.73 ID:AL5Em8cl0
そのうち、Amazonで3次元の彼女や妻まで買えるようになるな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:03:18.82 ID:MPjwnE/30
>>335
納車整備費用…
商品を仕上げて、お客に手渡すのに4万も取るのか?
八百屋が「野菜栽培料」とか肉屋が「家畜飼育料」なんて別料金取らんだろ?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:04:51.18 ID:Ag/Vl0tm0
お見合いもネット通販できるのではないか
夢が広がるいい話じゃね
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:05:20.92 ID:F2eTYqqz0
BIG3も「代理店ガー」と言わずに尼で売れよ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:05:55.49 ID:VWY+jaXp0
俺だったらこんな風に中古車は買わないよ。

現物見たりするね
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:07:43.43 ID:bd0gqjwJ0
これ日本の失業率やらなんやらに更に拍車がかかるんじゃないのw
いつも思うがその辺どーにかしろやとか言う一方でアマゾンに対して好意的なやつが居るのってなんなんだ?w
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:09:51.11 ID:Ag/Vl0tm0
画面にあなたにはこの伴侶がおすすめですとの推奨欄が出てくる時代も近いな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:14:00.64 ID:OiWo5L6s0
おいこれ真似してマーケットプレイスで出品しようとしたけれど、自動車車体の項目ないんだけれど!?
一般ストアは出品できないってことかよ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:15:56.05 ID:dpY3c9H80
>>75
ネクステージってフロアマット別売りの店かw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:17:25.61 ID:mDImSL9i0
ネットだけで失敗したからもう中古は試乗なしでは買わない
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:20:31.64 ID:4oxPWGQZi
>>352
既存の純正フロアマットを中古と称して値引き交渉時の材料に使うとこだろw

ワシそこでエクスの中古買ったんや('・ω・`)
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:23:02.51 ID:c9pBhIG40
禿のyahooでも中古車売っている、別に珍しくない。
yahooでは農業機械、農機具や建設機械も売っている時代なんだ。
amazonも遅ればせながら、それを始めただけだ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:23:50.39 ID:dpY3c9H80
>>354
別売りと聞いた時にビックリしたけどなw 友達はレガシィ買ってとりあえず二年は動いてるわ
俺もエクス買うのに一応見たけどディーラーにしたよ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:24:57.75 ID:kVqCRnPj0
これを機に悪徳中古業者を根絶出来ればな
というか中古車販売の9割がヤクザ経営に思えるwww
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:25:27.13 ID:xp4UubEI0
ボッタクリ中古屋一掃されそう
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:26:08.00 ID:0Utd1rAS0
佐川配送も復活したし
アマゾン、ユーザーのことを理解しとるな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:26:51.91 ID:m/5b15MR0
税金と自賠責と整備費用と登録費用とカード手数料とアマゾンの取り分入れて
33万の車を納入して保証も付けなきゃいけない中古車屋さんに同情するわw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:28:54.72 ID:iOB7tMsE0
アマゾンを賛美して、TPP反対とか矛盾しているよねwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:31:03.76 ID:iOB7tMsE0
アマゾンを賛美して、TPP反対とか矛盾しているよねwwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねよアマゾン信者!早く死ねよアマゾン信者!早く死ねよアマゾン信者!

アマゾンを賛美して、TPP反対とか矛盾しているよねwwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねよアマゾン信者!早く死ねよアマゾン信者!早く死ねよアマゾン信者!

アマゾンを賛美して、TPP反対とか矛盾しているよねwwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねよアマゾン信者!早く死ねよアマゾン信者!早く死ねよアマゾン信者!
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:31:45.84 ID:olIrH55p0
尼の糞マケプレだらけの現状考えたらクソ業者支援するだけだろ
バカ多すぎ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:32:01.25 ID:KW3OndeX0
>>345
優良店は整備や交換をしているから高くもない。
悪どい店だと掃除しかしない。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:33:05.13 ID:yKLQt9cT0
中古車ディーラも首吊りかwww
いいぞkonozama
国内商業をぶっ潰せ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:33:28.80 ID:xPiRKB/p0
>>339
整備とかする訳なかろww
オク代行+登録代行の延長でしょ

手間かけられる人にとっては割高かな

別に中古車屋も近年大して整備とかしてねえぞw
乗り手が変わると小故障が初期に出やすいけど、出たら整備すりゃいい
それまでだれか乗ってた車だ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:34:00.68 ID:iOB7tMsE0
アマゾンの経営モデルは巨大資本で、弱い個人商店から略奪すること
こんなのがイノベーションなわけないよね

TPP反対して農家を守れと言っておきながら、国内の小売を営む人達を省みないようなヤツが
愛国心とか語るなクズが!!さっさと移民受け入れになって発狂してろバーカ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:34:22.83 ID:rR+if2Mg0
返品できるってのがすげえわ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:34:35.12 ID:wvGyGGqf0
そのうち人間も売りそうだな。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:36:03.07 ID:b0JkWtmW0
田舎の街道沿いの中古車ってめっちゃ安いよな
20万30万でそこそこ見た目きれいな車が置いてあるわ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:36:13.24 ID:qa63g/qZ0
>>323
殆ど廃車って形で引き取ったクルマばっかだろうな。
廃車つっても一時廃車と永久廃車があるから…
本来なら永久廃車にしなきゃならんクルマを一時廃車にして現状渡し、てとこじゃね?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:38.60 ID:Ag/Vl0tm0
マケプレにも尼直送があるように
ある意味尼が在庫管理する部分もありそうだな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:40:33.67 ID:xPiRKB/p0
>>364
そもそも優良店はそういう名目で固定で数万取ることはないでしょ
整備交換して仕入れと併せて車両金額にするわw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:45:17.13 ID:K85DYiXA0
最終消費者には利点はあるし、これが便利で主流になっていくと、
この業界潰れてかなり就労人口が無くなるな。

時代の流れだとは思うが富はこの手の超企業に集中し、必要な労働力を超える人口社会の
状態が暫く続くから、奴隷みたいな人がどんどん増えていく。

卸にしろ物流にしろ今では非効率な産業ってのは多くの労働と賃金を生み出してんのよね。
今後30年いったいどうなっていくのか。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:49:56.24 ID:a7pPpq9a0
どーいったメカニズムで送料無料が実現するんだ?w
車運ぶトラックとドライバーの料金は?w
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:29.24 ID:okL1FYz+0
>>370
田舎の街道沿いは土地が安いから、駐車スペースの賃料も安いんで、その分を
車両販売価格に上乗せしなくてもいいから安いと。

都内なら車一台分の駐車スペースが1〜4万くらいでも、田舎なら数千円。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:30.31 ID:eoKCuhCi0
>>8
実際、書籍とかでも
アマゾンには納品しないで
注文受けたら出版社から直接送ったりもあるんだよ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:19.34 ID:0X8DMx2G0
Amazonならクレカで買えるからポイント還元もデカイな
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:25.74 ID:4oxPWGQZi
>>356
親兄弟と取引のあるディーラーとで悩んだけど、同じ金額ならデラはT30でネクステージならT31って選択肢だったからなぁ・・・
まぁ低走行距離ならトータル金額でネクステージも悪くないんじゃないかと

購入2年で4万キロ、合計7万キロ走行
故障なし
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:48.18 ID:QyuFBzpvi
風呂、墓、歯の矯正、
仏壇、葬式、結婚式、
トイレ、リフォーム、
家、教育、

この辺りは努力したら、
かなり値が下がるよね。
今はまだ言いなり状態。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:59:33.20 ID:iOB7tMsE0
セブンイレブンができた時、便利だからと喜んで利用して町から商店が消えた
スタバができた時、お洒落だからと喜んで利用して町から喫茶店が消えた
アマゾンができた時、安いからと喜んで利用して町から本屋が消えたが
TPPができた時、農作物が安くなったと喜んで、日本から農家が消えた
移民受け入れが決まった時、猛反対したが今更手遅れで日本から日本人が消えた

大企業が個人商店から略奪した富は、政治家の献金にまわされ更なる都合の良い規制緩和と自由化に拍車をかける
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:00:05.98 ID:8VYOy8ml0
>>373
車両に入れたら、それこそ悪どい店のやり口じゃんw
込み込みほど騙し安いものはないぞ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:03:09.89 ID:DIw/4ZBz0
>>381
バカ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:04:48.30 ID:KkaPP5ri0
消費者の選択肢が増えるのはいいことだな
評判悪ければ潰れるだけだし
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:05:07.19 ID:17BMCilo0
>>343
S63AMGメルセデスを買った人がエロゲとか薄い本とかばかり買ってたらやだなw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:05:34.98 ID:iFOXOW730
ネットで中古車買うなんてアホの極み
これ逆に言うと問題起きても1週間過ぎたら知らぬ存ぜぬだろうな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:15.88 ID:egZtgTqGi
次は田舎の中古住宅だ。田舎生活しませんかとか宣伝するぞ。生活必需品はアマゾンが定期的にお届けしますとか。
アマゾンならやりそうだ。
お前ら、夢?の田舎生活だ。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:45.57 ID:4oxPWGQZi
>>381
町の喫茶店の高いコーヒー代は、豆会社に吸い上げられてた結果なんだけどね
まぁ少量取引じゃ卸価格も高くなるワケで
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:07:06.28 ID:iFOXOW730
現状ヤフオクなんかでも車両関係は事後トラブル起きまくりなのに
まあバカが多いからこういう商売も成り立つのだろうな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:07:46.04 ID:17BMCilo0
たしかに、今までの買い方を考えれば、現物を見もしないで買うことの怖さは俺も考えた。

でもさ、「まさかそれはないだろ」っていう発想ができないから負けっ放しなんだと思うよ、アマゾンに。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:07:46.86 ID:okL1FYz+0
>>386
問題が発生すると、2chを初めとして、いろんなネットサイトでアマゾンの
中古車はダメという風評が一気に流れるから、そんな悪質な車は逆に
売れないと思うよ。

これがネット販売の怖いところだから。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:10:17.69 ID:a7pPpq9a0
ここまで猛威をふるっているアマゾンで未だに買い物したことがない。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:11:07.19 ID:JznxSNL80
そもそも整備場を持っていない中古屋で買う低脳を、アマゾンはターゲットにしているかもな。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:20:42.16 ID:FAVTSA9g0
アマゾン世界征服するつもりか・・・
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:21:04.10 ID:QfqOZTk50
アマゾンは到着が早い、仕事が早い。だからよく使ってる。どこの市場とは言わないが高い送料を要求してるとこでは買わない。同じものをアマゾンで買う。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:21:47.96 ID:dp8T8tn90
ネクステージがアマゾンに出店するだけの話
ネクストステージ自体がかなりやばい評判
評価が楽しみ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:22:27.81 ID:5Th0hvCw0
アマゾンギフトが100万以上溜まってるから、車買うか。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:27:02.14 ID:yhNX/lrg0
55-33万円の中古車とか免許取立てが乗るオンボ車じゃん。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:27:55.64 ID:a7pPpq9a0
その辺に買い物行くだけなんだからオンボロでいいじゃん。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:28:03.02 ID:2aflQWxx0
アメリカの会社が登録代行してくれるんだね
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:28:27.49 ID:zMpvpoWT0
>>55
アマゾンベーシックw
アマゾンベーシック電気自動車なんかは視野はいってるかもな。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:30:17.54 ID:a7pPpq9a0
>>91
福島にて乗り捨てられた大量の車のことじゃね?
処分料とってさらにそれを売る。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:34:41.16 ID:r4nbca590
>>7
空間が半分以上だから、乗用車買ったら4tトラックが入るくらいの大きさだろうな
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:35:55.60 ID:iocPNpwlO
オタクグッズならアマゾンで買えば安いから良いが、乗り物は命に関わるからアマゾン何か使えないな、信頼できるディーラーで買うわ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:37:31.36 ID:okL1FYz+0
>>396
>そもそも整備場を持っていない中古屋で買う低脳

大抵は中古車屋で買った車の整備はカーメーカーのディーラーに依頼するから
あんまり関係ないんじゃ?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:39:25.11 ID:H/ehib660
車ばっかしはそんな買い方無理だな。
幼児の三輪車程度ならいいけど。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:41:47.80 ID:znFmOcCB0
エンジンの状態も確かめずに中古車買えるか!
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:43:19.45 ID:znFmOcCB0
自動車が自分も他人も殺害しうる機械だという自覚が無いのかな?
人命軽視も甚だしい
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:47:56.06 ID:sfyfN5Z/0
>>407
中古屋で実車を確かめるって言ったって、エンジンかけて動けば納得だろw
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:27.55 ID:fH+jMCGCO
陸上自衛隊74式戦車(中古)
プライム
2点在庫あり。ご注文はお早めに。

☆☆☆(2)
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:59.75 ID:0bfVph4W0
尼が直接するのか
マーケットプレイスでするのか
責任をもって事故車などチェックしてるのか
何かあった時、どこが責任を取るのか
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:52:21.05 ID:oj5cxfEW0
でっかいアマゾン箱に入って送られてくるんだよなこれ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:53:44.01 ID:NG+urP8E0
>>405
ビフォーの話なしだと思うけど、なんでアフターになる?
そもそも中古のアフターをデェーラー整備とか、どんだけ無駄金を使うの得意なの?
因みに、メーカーの専門デェーラーでも、下請けに町場の整備場を使っていたりするんだぜ。
そして、中古車屋も町場の整備場を使っている、要は中抜きが発生するのよ。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:54:23.66 ID:acl7Qpu70
いつからなの?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:56:13.98 ID:0bfVph4W0
無事故証明と整備保証をつけないと怖くて買えねえ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:56:51.90 ID:z5TRNOm50
ダンボールに入れてくれな
車と一緒に小屋まで手に入る
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:24.25 ID:QzXw31GR0
>>22
良いねぇ
国産は無理だろうけど、アメ車とか売ったらええねん
格安で売ったらドンドン売れるでー
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:48.50 ID:gciAqU820
庶民が気軽に車売れる時代が来たか。
amazonで売る前に整備会社に出して証明書発行できるようにすればいいかな。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:58:53.65 ID:PqX0iomE0
>>409
未だに「前の持ち主のクセがついとる」とか訳わからんこと言うやつおるなw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:59:31.65 ID:V/3sMjQ20
>>367
もしかしてTPPで被害を被るのが農業だけだと思ってる小学生か?
対象となっている24分野に何があるか知ってるの?
日本の文化そのものも変えられるかもしれないんだぞ?
無知な売国馬鹿は生きてる価値ないよ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:01:20.35 ID:znFmOcCB0
中古車買う人って、処女じゃ無い女とも結婚できるの?
どうして新車買わないの?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:01:33.07 ID:QjLbN9bw0
今のところ販売店一社のみだけど、ゆくゆくは、街の中古車屋が自由に販売できるようにするといいね
ただし、価格表示は諸費用込みとか独自の条件つけて
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:02:35.38 ID:gciAqU820
>>402
放射能車が怖くて新車買いますた
そしたらシックカーになりますた
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:03:02.74 ID:oj5cxfEW0
>>419
え?クセはつくじゃん?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:05:40.89 ID:FOvaL6QY0
返品した場合の名義変更や税金保険の払い戻しもアマゾン持ちなんか?
現物見ないで買って諸費用全部自分持ちとかだったら怖すぎる
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:06:10.83 ID:S8Kz5dD40
昔のデミオを40万で買ったんだけど、ネットでたまたま市場価格しったらすごい安かった。
それでのってたらすぐ壊れて、業者の不備ということで修理費はなしになった。
業者はぼったくった分、修理代にとられていた。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:08:52.93 ID:v+YGjGU70
gooとかだと諸費用込みの価格が表示されてても
そこからさらに自動車税の月割り分とか
車庫証明の地図とか書く手間賃とか
なんかセコくカネを取ろうとする中古車屋が結構多いからな

あと整備付とか書いてるのに実際は現状渡しとかね

30万とかのクルマとか業者オークションで仕入れたヤツを
ろくな点検もせずにそのまま売ってるだけだろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:09:40.13 ID:PqX0iomE0
>>424
そうそう、お前みたいなヤツ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:11:00.28 ID:oj5cxfEW0
>>428
つくよ?
おとなしい乗り方してた車は、踏み込んでもまわらなくなったりするよ
MT乗りなんで、ATがどうなのかはしらないけど
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:12:00.98 ID:+bD+dj5H0
アマゾン「次の照準、中古車屋」
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:12:39.87 ID:NCR/wEfB0
アマゾンの超特大ダンボール箱で車がとどくのか・・・・・
こうやって、届けてくれるんだろ。
https://twitter.com/jenayres/status/420246173522198528/photo/1
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:13:37.79 ID:gciAqU820
>>431
このダンボール持って帰ってくれるのか心配
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:24:21.07 ID:aXfPfJqH0
>>422
諸費用込みは無知の買い物とおかあさんが言ってた!
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:29:58.13 ID:KlFS/wZ30
>>243
そう
その極少数派に今時車にステータス求めるのはバブルで脳が止まってる時代遅れの池沼って言ったら
おもっきり火病られたぞw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:33:31.95 ID:v+YGjGU70
>>434
まあ時代遅れでもないし池沼でもないからな
怒って当然だろ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:33:47.58 ID:sfyfN5Z/0
>>432
車庫として使え。夢の屋根付き壁付きガレージ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:36:52.17 ID:QEbl/8W60
中古車屋は変な輩や893がやってるとこも沢山あるからな
成功して車種も増やして欲しいね
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:37:29.48 ID:v2PdQFoO0
>>434
時代遅れではなく、買えないおまえの僻みに聞こえるけどw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:39:42.04 ID:XKLd3BQH0
>>429

たまにハイオク入れて、ブン回さないとエンジンの燃焼室にスラッジたまって、給排気・燃焼効率が落ちる→回らなくなる。 とか、
エアフロ(吸気量センサー)の補正がコンピューターに保存(?)されてるので、
一度バッテリー外して元に戻すのがいいとか言う人もいる。単なるオカルトや擬人化じゃないんだよね。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:40:09.27 ID:KlFS/wZ30
>>438
ベンツC300とプジョー203程度しかない貧乏人でサーセン
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:41:31.81 ID:z4RoIxwT0
>>413
信頼できる整備場を知ってるのならそこが一番。
逆に言えば知らないのなら高くても素直にディーラーに行くのがいいよ。

ユーザー車検に毛が生えたレベルでしか整備しないクズ整備場も一杯あって
な、高速道路とかでいきなり壊れるとか訳分からん羽目に陥りたくなければ
素直に金払っとけという話になる
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:41:17.33 ID:KlFS/wZ30
じいさんの趣味でなぜかある
1958年型のが
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:42:36.47 ID:cR8kWeSv0
アマゾンでネットで戦闘機軍事用品実弾販売
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:45:46.42 ID:HY0kmpPr0
>>440
2ちゃんお約束の必死な反応でワロタwwww
ぼく、しっている、がいしゃをかいたの?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:48:01.55 ID:KlFS/wZ30
>>444
他に20台ぐらいあったが死んでからだいぶ処分したんだよ
カーキチ身内にいるとなぁ
一番大切にしてたのだけのこしてるが
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:16.71 ID:xJ3nFrJU0
アマゾンのようなネットショップが安倍政権の増税をも無意味にする
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:50:28.97 ID:vULI82Ye0
どうせトランクに死体が入ってたりするんだろ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:51:35.65 ID:fH7sU0zc0
>>441
そんな無知は、そもそもネットで車を買わずに、目で見れて保証のあるデェーラーの中古車を買うのが一番かと。
ネットで買うのは安く買うためであり、アフター整備場を高くしては本末転倒だと思うよ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:53:02.00 ID:ebLVO/Y70
ネクステージが販売するだけじゃん
http://www.nextage.jp/ir/index.php
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:55:43.59 ID:XCaV6SqJ0
>>52
リアにAMZってついてたりな。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:58:23.29 ID:qlykMT4T0
>価格は33万、44万、55万円の3つ

まあ実車見ないで買うのはこの程度のポンコツに限られるだろう
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:58:37.87 ID:4IFESexh0
一度事故った車を修理してもボロが出るのは当然
割れたコップを瞬間接着剤でくっつけたようなもん

これが呪いといわれる由縁だな
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:01:02.52 ID:0EYRIVgm0
引きこもりニートでも車が買える時代か
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:01:07.18 ID:SmYpA2/Z0
デイズルークスと違うん?
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:01:25.90 ID:AIXYjBWZ0
返品の際には送料負担なんだろ
車の送料ってバカ高かったはずだが
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:02:33.62 ID:mFs6Ex7p0
事故車オンパレードだろ

水没してエンジン内水はいったのやら
へこんだの叩いて直しただけのや
福島で被爆したのやら

金属は一度でも曲がると強度下がるし
放射能は金属の分子結合を弱めるし
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:07:26.99 ID:hRfM80GS0
検索すると罹災事故車がズラッと並ぶのか・・・
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:12:39.25 ID:oKbXvE630
普通に低年式と走行距離じゃね?
事故車は海外輸出になるほうが多いしな。
中古のマーチとか、フレーム修正してまで直す価値ないし
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:14:01.20 ID:RhEUnA4J0
アメ車は、新車を売り出しそうだな。

アマゾンが売るなら買うヤツがいるかも。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:18:35.90 ID:FhegiNIy0
中古車の取引は騙し合いが基本だからな。
明朗会計で隠し事なしならいいかもな。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:34:45.08 ID:FYwrRkKQ0
>>421
中古のヤンキー車でナンパすれば処女くらい月1で食える
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:35:33.15 ID:kWRONNkk0
>>456
凹んだのを叩いて直しただけは事故車じゃないよ。
事故車(修復歴車)には協会が決めた定義がある。

それにこの価格で事故車は売れるだろうか?
例えば、中古相場500万の車種が300万なら事故車の可能性はあるが、
コミコミ33万の車なんて外観をそれなりに修理しただけで赤字だよ。
単なる年式落ちと過走車だと思う。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:40:23.91 ID:qlykMT4T0
やぁエドぉ
しっかり頼むよっ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:42:43.98 ID:WatNuz5k0
>>372
ローソンで納車wktk
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:44:52.17 ID:FYwrRkKQ0
>>462
すでに事故車だった中古の可能性もあるよ
300万で買った事故車をさらに5年使った人が手放すとゼロ査定だ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:05:55.29 ID:egZtgTqGi
戦車はいいな。魅力あるな。気に入らないことがあるときは大砲をぶっぱなす。
あまり戦車に詳しくないのでおすすめの戦車があればだれか教えて。やはりナチの戦車がいいのかな。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:20:24.40 ID:JiLWoaeS0
3186ネクステージ ストップ高 買い気配
買い物 706,100株
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:25:11.74 ID:oj5cxfEW0
ナチの戦車ってウインカーとかついてるの?
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:37:50.03 ID:2KwfOfCb0
乗り出し価格で33万かよ
しかも消耗品新品で。すごいな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:40:12.63 ID:K1GtZznE0
中古のタンカーはまだ?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:43:31.55 ID:Vsn0ImwF0
ネクステージ、アマゾンで中古車販売
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201406030081
Amazon、中古車取り扱い開始 消耗パーツを新品に交換、自賠責保険料など含め総額で表示
http://eczine.jp/news/detail/650
Amazon.co.jp、カー&バイク用品ストアで中古車の取り扱いを開始
http://www.zaikei.co.jp/releases/172344/
Amazon、中古車販売を開始 ー 55万以下の均一価格で提供
http://shopping-tribe.com/news/7728/
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:53:39.66 ID:QvwGQL4C0
>>469
消耗品と言ってもオイルやエレメント系の些細な物
ただ、タイヤ新調までは驚いたが
国産メーカーではないと思うけど
でもコミコミでこの価格の車を買う人って
「車なんて動けばいい」くらいで多少の不具合くらいそのまま乗って乗り潰す人でしょ
安く買うくせに求める物は新車並サービスとかさすがに頭沸いてるし
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:58:44.32 ID:maDmXN/10
>>468 ブレーキランプだって付いてるよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:00:40.36 ID:2KwfOfCb0
>>472
>「車なんて動けばいい」くらいで多少の不具合くらいそのまま乗って乗り潰す人

それ俺w

タイヤ新品は驚いた。どんなの履かせてるだろ。逆に怖いわ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:04:35.10 ID:0ZyuWEX80
ネクステージって詐欺会社じゃないか
始めて車買う時に
遠方にあるから商談中に他の人に買われないように抑えたい。だからこの書類にサインして商談中って事にして。破断したらシュレッダーにかけて無かったことにするから
って言われた

納得できなかったからやっぱりやめるって言ったらふざけんなよ契約したくせに勝手なことぬかすなって言われたぞ

最後までカーライフにお付き合いするとかいいながら半年後に撤退したし
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:05:43.18 ID:tkPOtHYI0
中古車を試乗もしないで決める奴は素人。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:07:13.54 ID:oj5cxfEW0
>>473
へぇw
公道を走る戦車は帯広でしか見たことなかったけど、
昔から元々公道も走れるように作ってるんだね
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:11:29.95 ID:zPnFd6fo0
中古車で一番注意する必要があるのは

「におい」

です。絶対に実物を確認してから購入しましょう。
479暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg @転載は禁止:2014/06/03(火) 15:16:15.37 ID:7phEFkS1O
>>476
(;´^ω^)y-~~ 中古車業者に騙されたとか叫ぶ奴らって、結局は自分らの不用心で業者につけ入らせてるんだよなあ。
 
先ずはキチンと自分で確かめろよと☆
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:20:21.11 ID:c5FsQwFN0
>>16
泊まっていきなよ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:25:04.34 ID:O6kQ88LMI
送料と梱包は
どうなるのかね
482名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:28:06.19 ID:d07XDRPtO
タ、タイヤ新品だと…(゚Д゚;)
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:35:09.14 ID:mcZ2OXPs0
アマゾンなら安心して購入できるわ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:45:30.97 ID:0KKwmjUu0
>>81
日本支社の社員が暇がなくて提案できないだけでは。
成功したら海外にもポイント制度輸出するでしょ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:46:40.54 ID:U8HmlU3K0
ヤフーオークションので車を出品している人は、早く処分した方がいいと思う
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:48:25.30 ID:kWRONNkk0
>>475
その書類には何て書いてあったの?控えは?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:52:57.25 ID:uE8/ryMG0
>>370
千葉の野田あたりでBMWが表示価格36万ってのを最近見たな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:09:58.11 ID:E1uuhU5+0
>>475
色々揉め事が多いンやねネクステージ・・・
今の自家用車をそこで買っただけに複雑な気分だは
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:13:42.05 ID:U9RmesHr0
中古は個々の違いが大きいから
アマゾンで買うのは怖いな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:04.86 ID:vMuROFiw0
>>9
アマゾンに騙される
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:18:09.21 ID:db/lcPfs0
>>30
アホか
選択肢が2車種しか無いから需要は増えないぞ
こんなもん買うような車に拘りのない層はタイムスのカーシェア使うだろ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:19:57.57 ID:fK07ORoP0
ネクステージって、地元名古屋では結構いわくつきの店だよ。
スバルの系列みたいな顔して、全然関係ないし、諸費用でぼったくるし、
客寄せ用の安い車を情報誌に出して、見に来た客に「アレは売れました」って高いの勧めるし、
良い噂を聞いたことがない。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:20:54.10 ID:ubfS1NRk0
>>491
一度サイトを見てみたらいい
普通に様々な車種が販売されているから
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:21:49.43 ID:Vsn0ImwF0
自動車車体
http://www.amazon.co.jp/usedcar/
ネクステージ@アマゾン
http://www.amazon.co.jp/nextage/
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:24:49.78 ID:2imfZmiS0
>>249
ガメツイ業者なら3万程とるところもあるよ
>>254
手数料は国産・外車関係ないでしょ
如何に業者がぼったくるかサービスするかの問題かと
ヤナセは21000円とられたな^^
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:46:52.87 ID:6uLNKyaa0
ネクソかよ・・・終了〜〜w
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:24:14.55 ID:kWRONNkk0
>>494
12年落ち10万キロ超の軽が44万って何の冗談だ?
他も、まともには売れない低年式、過走車ばっかじゃないか。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:29:33.22 ID:d9ikmD9W0
そんなことより何よりも

禁 煙 車 を デ フ ォ に し ろ

ヤニ車は査定を半額以下にしてもいい
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:30:12.78 ID:Lp6sUPeY0
>>497
割高だとは思うよ
でも買ったんだから値段に関しては文句ないよねって
そのぶん整備はきっちりして文句来ないようにしてると思う
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:43:16.73 ID:v+YGjGU70
結構まともな保証がついてるんだな
正直驚いた
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:43:31.95 ID:0fedsFN50
トップオート、ネクステージ、今は亡きカーポイントは中古車界で殿堂入りだろ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:50:21.99 ID:Vsn0ImwF0
アマゾンの「カー&バイク用品ストア」で取り扱い、向こう1年間はネクステージのみが出品する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014060390090029.html

アマゾンで買うとしたら、他の中古車屋が参入する1年後がいいかもな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:52:21.30 ID:v+YGjGU70
こんな売り方されたら地方のポンコツ専門の中古車屋は
全く売れなくなりそうな感じじゃん
ちょっと甘く見てたかもしれん
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:57:53.71 ID:taERoPei0
車の次は家か?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:24:01.87 ID:u3CSZdhh0
F14も売ってほしい、これで北朝鮮を爆撃してやる
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:27:34.98 ID:kNW3MhxE0
逆に考えると、納車後1週間は最低動く状態の中古が来る
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:33:17.15 ID:4gqdUOo60
>>486
控えはない

オプションごてごて盛りの契約書
オプションこんなにいらんしまだ契約するつもりは無いって言ったら
オプションは後でまた変えたらいいし、実車持って来るのに時間かかるから商談中扱いにして他のやつに買わさないようにするのに契約書がいるって言われた

何度もまだ買う気は無いって言ったら
名前だけ書いてくれないと抑えられない印鑑を押した時点で契約とみなすから気に入らなければ試乗したあと買うのをやめてもいいって
ただもし気に入ってもらえたら早く納車できるようにしたいか書類は一応揃えとくねって言われたわ


試乗してから心変わりしたから断ったらもう契約してもらってるんですけど?今更ナニイッテンノ?ってなった

何台か車を中古で買ったけどやっぱりディーラーで新車を買った方がアフターもいいしもう新車しか買えねえわ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:36:36.17 ID:vPEcuwdo0
>>29
アメリカ車に限って新車も扱えば、それなりなんじゃない?

たぶんTPPの関係で大幅な譲歩するはずだから、保安基準とかも

アメリカ仕様のまま、本国発送可になるとおもう。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:42:45.44 ID:Q7j5umE00
アマゾンマークが付いているクルマはちょっと安い
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:48:55.24 ID:oqv0KAsG0
なんか、すげぇなぁーアマゾン…
511東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/03(火) 18:49:55.82 ID:HgijXI310
俺は、車検1年以上、10万キロ前後の人気車か5万キロ前後の不人気車を
車検前にヤフオクで探して個人売買で乗り換えてるからいいわ
良い車買って気を使いながら運転し続けるのが嫌になった
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:55:56.47 ID:bcNu+Cnq0
>>29
昔自動車ネット通販のクイックってのがすぐ潰れたね
できないことないのかもしれないよ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:00:48.02 ID:VnxLozwf0
>>198
都内車検付き総額18万でH15年のマーチ買ったよ
1年以上乗って問題なし
だけど、リコール出てんだよな。この型のマーチ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:59:40.33 ID:RLgzAnyh0
あの箱に入れて配達してくれるのかね
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:00:58.16 ID:I4dxAKGR0
デリヘルもAmazonが扱え!
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:10:22.58 ID:3grLFGYd0
>>513
現行車だった当時、CR14DEのタイミングチェーンはリコールにならないって兵庫日産でいわれて12万払ってタイミングチェーン交換したんだけど
それ以外でなんかでてた?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:11:35.75 ID:Lk0Gfoo20
>>480
やらないか
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:01:44.92 ID:CtgRDc660
誰が配達に来るのかな?やっぱりヤマトか
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:04:59.39 ID:V4h17BeV0
>>515
あんまりチェンジしてるとアカウント停止されるでよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:07:32.30 ID:CtgRDc660
2回まで
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:11:35.86 ID:cXV8p3Nj0
なんで12年落ちばかりなの?
他の年式ないの?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:27:59.53 ID:FYwrRkKQ0
13年目から税金15%増しになるから
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:30:50.86 ID:Gox0GxhE0
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E9%81%8B%E8%BC

%B8%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:32:28.10 ID:Cic6qG8l0
>>50
それ売ってちょ。車種は?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:38:44.09 ID:3wPuxvln0
「なぜトヨタの店でアメリカ車が売ってないのだ」
「アマゾンで売ったらよろしいやん」
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:40:12.72 ID:fAuKJZyZ0
ちょっと検索したけど思ったより取り揃えてあるな。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:40:57.62 ID:f8Aj6h740
この調子でバイクも頼むわ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:43:25.29 ID:nEMVm5h30
GMがアメ車売れって圧力かけないという謎
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:46:04.16 ID:V3nX2aPD0
>>110
外国の中古、とても高いあるよの
ことアルよ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:56:49.68 ID:V3nX2aPD0
>>522
そういえば、重量税の締め切り
いつまでだったけ?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:30:45.27 ID:zrc69YIF0
これで若者の車離れもなくなるな。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:31:55.59 ID:Ucrp9nRS0
オイルキャップとラジエタキャップの中も見せておくれ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:34:41.14 ID:rQE9hXZ20
>>521
33万円だしww
早い話2世代前だぞ。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:35:50.36 ID:MpwEGXWu0
>>16
帰りは走って帰るんだろうなw
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:38:56.29 ID:fK07ORoP0
>>525
それいいね。
いただき。
byさんまちゃん
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:39:51.40 ID:8BwGgBNO0
レンタカーの代わりになるわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:41:12.27 ID:ZdsMjZIo0
クレジットカードで決済できるのはいいね 
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:41:23.66 ID:Cic6qG8l0
>>352
昔の話。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:42:45.62 ID:6iTbAGYx0
配達風景らしい。
コンビニ受け取りも出来るのかな?

http://livedoor.4.blogimg.jp/goldennews/imgs/b/1/b1bc58c9.jpg
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:43:51.23 ID:okQ75FeO0
BMとかだったら故障がすごいぞ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:45:11.16 ID:Ucrp9nRS0
おれの車より新しい
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:46:14.04 ID:rQE9hXZ20
しかし、10万Kmも走った車に50万円も払うなんて・・・金ドブだろ。
俺には絶対無理www
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:48:35.58 ID:okQ75FeO0
334455とゾロ目が多いな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:48:49.37 ID:fAuKJZyZ0
やっぱりトヨタの小型は高いな。
ポンコツは知人から安く買うのがいいよw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:49:06.83 ID:Ucrp9nRS0
当たりもあればハズレも多し
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:49:10.21 ID:iB5I7DPR0
そのうち、奥さんや旦那や子供もアマゾンで送料無料で買う時代が来そう
3DプリンターでSTAP細胞でいくらでも作れるようになりそう
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:49:36.61 ID:2KwfOfCb0
ざっと見てきたけど、だいたい10〜12年落ちばかりだな。
仕方ないけど。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:50:26.17 ID:LhwYoD7h0
ここの会社レンタカーのお下がりを大量に仕入れて安く済ましたりするんだと

目の付け所がシャープですな
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:50:29.75 ID:Ucrp9nRS0
ベルト交換はファンベルトだけかよ
ちょっと不安だろう
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:52:24.44 ID:okQ75FeO0
今中古車屋でも10年落ち10万超えって結構あるんだよな
いまどきの車って20年20万って普通に走るもんな
出てる車って普通にその辺は知ってるから
2〜3年で乗りつぶす気ならいいのかも
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:53:59.09 ID:vPEcuwdo0
>>550
昔から走るよ。車屋がメーター戻さなくなっただけさ。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:54:22.48 ID:5SbPgHOG0
>>530
昨日www
納付書に期限書いてあるよ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:55:43.82 ID:LhwYoD7h0
VWルポのもうすぐ10年落ち乗ってるけど
車検費用以外は概ね満足してるからなぁ

国産車なら10万キロ未満なら余裕だろうって思える
554552@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:56:50.65 ID:5SbPgHOG0
昨日期限は自動税で、重量税は車検の時
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:58:32.66 ID:1BoP1+d20
90式戦車の中古車がアマゾンプライムで翌日に届いたりするとすごい
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:58:56.68 ID:O/otmHNR0
AMAZONでアンナカ売ってないの?
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:00:35.84 ID:o3KIB0b50
アメリカでも当たり前のように売ってる
日本車なんて頑丈だから全く問題なし
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:01:25.34 ID:A8HMeSmH0
これ、もしかして自動車税要らないの?
559名無し@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:02:21.51 ID:cqNKBlOK0
新車で90ccのスズキ、べ区スターのほうがいい
20万以下?だし
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:02:39.60 ID:xF4f90dx0
自動車って宅配便で送れたのか
知らんかった
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:03:12.42 ID:fPwVgZLm0
ケチな奴ほどクレーム多いからな
ちょっとした傷とか音とか
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:07:45.85 ID:W8uas/G90
>>16
クールだな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:12:29.41 ID:suZCgAUt0
これは流石に実店舗に勝てるんだろうか
564名無し@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:14:09.04 ID:cqNKBlOK0
返品ってどうやるの
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:15:29.04 ID:W8uas/G90
受け取れないとご不在連絡票が入ってるのかな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:16:27.24 ID:LhwYoD7h0
送料無料(ただしプライムに限ります)
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:19:58.08 ID:okQ75FeO0
車庫証明とかどうするんだろな
568名無し@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:20:38.10 ID:cqNKBlOK0
車検は
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:21:10.80 ID:FhIvjF5y0
クロネコでくるんだろうな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:27:01.81 ID:Cic6qG8l0
>>563
中古車屋がアマゾンに出店するって話だよ。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:30:56.37 ID:okQ75FeO0
>570
その内いろんな業種がAmazonに出店しそうだな
弁当屋とか住宅とか
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:32:41.75 ID:Ij0CIlVq0
マーチはいいがレガシィは・・・
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:32:52.10 ID:taERoPei0
13年落ちから自動車税10%増、18年落ち?あたりから重量税もアップ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:33:22.09 ID:LhwYoD7h0
ここの株買いたいなー
ちょいむりぽか?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:37:50.23 ID:ZZPNE1b00
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:42:25.85 ID:siDs9kV4i
>>22
わかりにくい価格
不明な納期
新車も吊るしで良いので並べて貰いたい
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:43:37.75 ID:ampWQLlF0
巨大なダンボールに入ってくるの?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:54:08.85 ID:PNA9y6480
中古で軽の安いマニュアル車探してもらってるんだが見つからない
海沿いだと腐りやすいかららしい

アマゾンはバッテリーも交換するらしいが
バッテリー交換すると寿命が短くなるってのは都市伝説?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:57:16.49 ID:2WAS/5kB0
ネクステージw
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:59:44.13 ID:pfMshlBf0
業者やってる身内(弟)から中古車買ったわ
ちょっと気になった事があると、実家寄ったついでに聞けて便利
悪い事もちゃんと教えてくれるしな
他ではとても買えん
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:03:44.97 ID:pC8sBqCA0
車は知り合いの業者か近いかどちらかだな
故障した時とか近いと融通がきく
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:22:18.81 ID:7MykKevk0
これ購入はどうするんだ?
クレカで一括払い?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:51:21.82 ID:VmY2+LA20
>>573
来年から自動車税15%うp
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:35:36.17 ID:ZbTAuDT80
>>578
そんな話聞いたことない。

つーかバッテリー交換しないで車乗り続けられないだろ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:43:36.49 ID:9kUWpBbO0
>>578
なんだそりゃ
バッテリーは数年毎に交換するのが当たり前
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:49:26.73 ID:/yUvF+QC0
>車体価格に登録諸費用や納車整備料、重量税、消費税、自賠責保険料を含む総額で表示する

こんな簡単な事をできなかった日本の業者など無くなって良いよ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:52:12.89 ID:oXnakzn20
日本の中古車市場は異常なんだよな。
セダンで5年落ちだと下取りは二束三文。
300万近くした5年落ちセダンが7年落ちの新車価格が1/3の軽より安い
下取り。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:57:56.24 ID:i/UCdlUSO
クルマ儲かんないね
廃業が増えるな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:02:04.77 ID:UGFoeue10
まあ、海外輸出とかしたらいいよね。
国内では、もうみんな軽でいいやって風潮になってるしな。
こんだけ、税金の塊みたいなの維持するのが、もう馬鹿らしいというか、
公務員にこれ以上餌をやる必要はないわな。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:08:01.27 ID:AzQX8yiQ0
返品可なら100台オーダーして全部返品してみようかなぁ?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:10:44.29 ID:UGFoeue10
ヒント
尼垢バン
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:21:45.41 ID:3T8ikakE0
>>586

こいつ大馬鹿 こんな奴は一番騙されやすい情弱
登録諸費用は実際に都道府県により異なる、つまり余った分は糞アマゾンがピン跳ねするってこと。
納車整備に関しても、どこまで整備を望むのかは乗る人それぞれで一様ってのも異常
まだ使えるバッテリーや、タイヤやオイルなどの消耗品を変えるか変えないかも使用者が選べたほうが経済的だし。
後の法定費用に関しては調べれば3分で判ることなので、いちいち総額でボッタくるアマゾンみたいな企業のほうが信用できんわwww

都道府県別 車庫証明印紙代一覧
http://www.kurunavi.jp/guide/syoshi.html


つーか、アマゾンさん日本に税金払ってないしwww
こんなとこと関わっても損するだけ。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:31:11.93 ID:UGFoeue10
>>592
でも、尼は送料もピンハネするし、アメちゃん企業だから、どこかルーズなんだよ。
まあ、それがいいと俺は思うんだが。
つまり、トータルの支払い値段がビシッと明示されていたほうが、
本体価格が安くて、諸費用で儲けるよりはわかりやすいというか、買いやすいと思うんだよね。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:34:55.43 ID:3T8ikakE0
>>593

ちょっと調べるだけで数万変わってくるのに
それすらしないで言われるままに払ってしまう人の例

そもそも、税金も払ってないし利益が海外に吸い上げられるとこと関わるなんてw
しかも日本法人社長は中国人だぜwww
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:36:41.50 ID:UGFoeue10
>>594
その、ちょっと調べるのが面倒って人がいるんだよね、
通販で買う人は大抵そうだよ。
その面倒臭さを逆手に取って、マージンを取ればいいの。
税金払う払わないはこっちには、関係ないし、トータルで安く良い物が買えれば
そんでいいと思うんだよね。

俺はネトウヨではないし、国籍は別に問わない、問うのは値段と質のみ。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:37:23.88 ID:3T8ikakE0
中古車はオークションですでに相場が決まっています。
登録諸費用も調べればすぐに判ること。
後は整備費(交換部品+工賃)と店の利益だけなんだけどw

こんな単純な計算もできない馬鹿がアマゾンを使っちゃうんだろなwww
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:40:33.63 ID:UGFoeue10
だから、その情弱を騙して商売しないと、儲からないよ。
数万の違いなんて、金持ちからすれば100円玉数個分ぐらいの違いだし。
俺も尼で物売ってるけど、馬鹿ほど上客なんだよw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:40:41.85 ID:3T8ikakE0
>>595
3分ググレばいいだけだろwww

ちなみに、そんだけ情弱の車に詳しくない人がここでクルマを買って
いざ故障や事故が起こった場合のアフターサービスなんてそうすんのよ?www
それだったら実際に会って話させる人がいる店で買ったほうがいいだろ?w

売りっぱなしアマゾンに何を期待するの?w
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:43:07.15 ID:3T8ikakE0
>>597
つまり、アマゾンは日本の情弱を騙して商売をしてるってことですね?

偶然なのかわからないけど、俺はアマゾンほとんど利用しないわ。
他の店のほうが安いし、信頼できる。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:44:27.40 ID:UGFoeue10
あと通販だと、対面販売しなくていいからね、客もそういうタイプが多いから。
店で、変な店員(中古車屋は特に多い)とムダな時間交渉するよりは、
尼で、多少ボラれてもクレジットでサクッとお買い物する方がいいってタイプもいるんだよね。
なんでも、自分基準でしか物事を見れないのば馬鹿だね。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:49:29.70 ID:3T8ikakE0
>>600
中古車なんて現物みないと状態がわからないだろwww
人と接するのが苦手な精神障害者しかアマゾンって利用してないのかな?
普通の人はせっかくのショッピングなんだから、人と話して相談して最終的に自分が納得して買い物をするもんだけど。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:50:08.63 ID:UGFoeue10
>>601
それは、現代はそうなんだよなあ。

イマイチ、昔の感覚だねキミはw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:52:08.93 ID:3T8ikakE0
>>602
は?
買うのはクルマだぜ?
信用できる相手から、信用できる物(クルマ)を買いたいだけだ。

アマゾンみたいに日本に税金を払ってない、日本人のことを全く大事にしてない業者から買うのは真っ平ごめんだw
そういや、アマゾンの日本法人の社長って中国人なんだよね?
きっと日本人のこと嫌いなんでしょ?www
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:55:42.17 ID:UGFoeue10
>>603
まあ、そのへんの感覚が古いんだろうな。
別にネクステージを擁護するつもりはないけど、そういう層を狙ってるんであって、
その辺の中古車屋に飛び込みで入る層は鼻から狙ってないんだよね。
つまり、あんたみたいな層は除外してるわけ。
1000円床屋や、コンビニをよう使う層向けだわな。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:56:50.48 ID:3T8ikakE0
中国人を日本法人の社長に抜擢してる企業の倫理なんて全く信用できません。
せいぜい中国経済と供に崩壊してくださいwww
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:03:01.97 ID:3T8ikakE0
>>604
ネクステージって何?
お前、いきなり何言ってるの? 俺がそんなところの批判とかした?
つーかニホンゴ大丈夫ですか?w

1000円床屋は全く利用しない
コンビニは自分が忙しい時や、コンビニでしか売ってないものに関してのみ利用する。
つーか、アマゾンと床屋やコンビニを比較してるのが全く意味不明。
コンビニはすぐに物が手に入って便利だけど、アマは注文してから時間が掛かり過ぎる。
それだったら、近所の電気屋、ホームセンター、ドラッグストアのほうが役に立つな。
価格も安いし。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:09:33.48 ID:3T8ikakE0
すぐに手に入らないし、現物見れないし、注文してから待たされるって・・・
ヒマで馬鹿な情弱しかアマゾンを利用してないんじゃないの?www
しかも送料掛かるとか・・・www
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:10:23.59 ID:UGFoeue10
>>606
それこそググれよ。
ネクステージがアマゾンの軒先を借りてクルマ販売してるスレなんだしよ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014060390090029.html

頭大丈夫?
シャブとかやってるだろw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:12:38.97 ID:rtiBDNYl0
>>606
少しはスレ嫁よこのアホウw
Amazonの中古車販売はネクステージがやってるのも知らないのかよ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140603_651590.html

それにしてもいまだに現物見ないとダメって連中が多いね。
外観のキズ・へこみや駆動系の異音ぐらいなら素人でもわかるが、中古車は基本的に
試乗出来ないんだから、実際はわかったつもりになってるだけだ。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:15:30.70 ID:3T8ikakE0
>>608
は? 意味不明?
なんでお前にググレって強制されなきゃならんのだ?
お前が勝手にネクステージの話題を持ち出してきただけだろ?
それで、相手がネクステージを知らなかったらググレとか
お前が異常だろ、早く精神病院行けwww
つーか死ねよ

つまり、その誰も知らないような糞業者と結託して、日本の情弱を騙したいってことだよね?
お前の言いたいことはよくわかった。
ネクステージって店もアマゾンも使わなければいいってことは理解したwww
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:16:49.97 ID:3T8ikakE0
>>609

うわっw 信者きた。www

・決して安くないのに熱心に勧めてくる人がネットにいる。そうか!そうかだったんだ・・・ otl
・儲かってても法人税は払わない
・日本以外多くの国で脱税行為が問題視されている
・消費税すら払ってない疑惑 ソース多数
・こんなに反則してるのに赤字、しかも2期連続w どんな不正会計処理をしているのやら・・・
・米最高裁、オンラインでの売上税で駄々をこねてたアマゾソの言い分を突っぱねるwwww
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
・極端な秘密主義
・日本法人の社長が中華、中国人
・社員のミッションは世の中にあるリアルショップをすべて無くすこと
・アマゾソ物流センターは超絶ブラック! 33秒に1つの割合で商品を集め、1シフトで17キロも歩いている!
・頼んでもないのに商品を客に送る、送り付け商法を検討っていうか迷走中w
・返品処理に対し費用を請求するように改悪 開封済みは返金額50%に、使用済みの服は返品不可!
・配送業者にも嫌われまくりで運賃上げられ、唯一のメリットだった送料無料もついになくなる・・・w
・国際労働組合総連合による調査でアマゾソの創業者が「世界最悪の経営者」に選ばれるw ←New
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:19:33.68 ID:UGFoeue10
>>610
マジモンの基地外だなw
中古車屋でネクステージ知らない人間なんていませんw
つうか、逆ギレすんのよそうよ、みっともない。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:21:49.01 ID:3T8ikakE0
>>609
つーか、このスレでネクステージって糞業者の名前が出たのは>78さんのコメなんだけど。
>78さんのコメにも>1がこの部分を削ってるからと書かれている。
>1コメやスレタイに入ってない情報全てを把握してないと書き込んではいけないルールでもあるのかね?www
お前も全て読み返してから書けよw

つーか、アマはネクステージって名前を削らないといけないほど疚しいことでもしてるのでしょうか?w
まあ、税金払ってない時点で十分に疚しいんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:23:32.36 ID:3T8ikakE0
>>612
うん、自動車関係以外の人は誰も知らないと思う。
正直、全く知らない。
過去に新車3台、中古2台買ったことあるけど、ネクステージなんて業者知らないわww
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:27:15.70 ID:QhKRCJce0
利益確保の為 安全マージンを余分に巻き上げる
これが資本主義
サービスもタダじゃないんだよ愚民
懲りずに資本主義支持の愚民
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:27:32.46 ID:UGFoeue10
>>614
まあ、要はお前の勉強不足だな。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:30:20.05 ID:rtiBDNYl0
こんな世間知らずで頭でっかちのバカでも発言の自由が有るんだから日本は良い国だよw

まぁこういった中古車の通販も価格・品質面で一定の評価が周知されるようになると、旧来の
中古車販売業は大手を除いて窮地に陥ることになる。実際やってることは右から左に安く
買いたたいて高く売りつけてるだけなんだから仕方ない。しかも画面上で数十万台から選ぶのと
行くだけでも面倒な店頭の数十台じゃ最初から相手になってない。整備も外注のみで売りっぱなし
が多いしね。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:30:45.90 ID:UGFoeue10
>>614
過去に新車3台、中古車2台買ったということは、結構オッサンだと思うけど、
アホみたいに連投する前に、ちっとは冷静に調べようや。
みっともないから。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:32:16.69 ID:3T8ikakE0
>>616
トヨタとかホンダとかニッサンとかスバルだったら誰でも知ってるけど、
ネクステージって言われてもwww
実際、ググッて最初に出てきたのが別業種の別企業だしwww

アマゾンで中古車を買う前に、まずネクステージってマイナーな企業のことを勉強しないといけないのか・・・
メンドクセwww
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:35:53.08 ID:QhoRADKd0
アマゾンで中古車!?
買わないw買わないw
マジ買わねえw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:36:59.97 ID:3T8ikakE0
>>614

お前の収入じゃ、一生に買えるクルマの数は2〜3台なのか?
アマみたいに搾取されっぱなしの、日本に何の恩恵も果たさない企業の従業員の給料って可哀想だよねw
こんな時間に書き込めてる時点で社蓄じゃないってのはわかるだろ?w
お前はアマの中国人社長にこき使われてる社員か、ステマ企業の社員だろうけどwww
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:38:17.98 ID:UGFoeue10
>>621
ネトウヨは人の話聞かないし、反省もしないし、本当に馬鹿なんだねえ。

つくづく、こういう最下層の人間には関わりたくないと今日思ったわ。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:40:27.69 ID:rtiBDNYl0
今日のピエロはID:3T8ikakE0
もっと無知を晒して楽しませてクレよw
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:41:22.14 ID:3T8ikakE0
>>622
お前よりクルマを買い換える余裕があるのは確かなんだけどね。w
何の脈略も根拠もなく最下層って断言しちゃうお前の脳が最下層だと思うwww
俺もお前と関わりたくないし、税金も払ってない糞企業が日本で大きな顔されるのも迷惑なんだよ。
さっさと中国に帰れよw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:43:17.62 ID:QhoRADKd0
>>623
どっちもどっちだろ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:45:28.33 ID:dwNcbv3O0
よ、嫁も
(1週間以内なら返品可)
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:46:15.65 ID:UGFoeue10
>>624
アマゾンが日本で納税しないでいいよ、って決めたのは国税庁なんだけどw
文句言う方向間違ってるよ。文句言うのは日本国にだよ。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:47:28.64 ID:EqIwewIY0
いいけど、ヤマトのドライバーが運転してくるの?
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:52:27.31 ID:UGFoeue10
>>624
つまり、ネトウヨのお前は、国税庁=国=天皇陛下に楯突くわけだな。

答えろ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:54:05.03 ID:hAy6I38y0
朝から元気な荒らしが喚いてんな
薄っぺらい知識だけで世の中全てを当たはめてしまうという
典型的引きこもりタイプやな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:54:19.99 ID:55zgq35Q0
お前ら朝からウゼエよ
早く親元離れて独り立ちしろよカスニートwママチャリでも乗っとれやクズw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:54:51.30 ID:7GtBuNPw0
返品送料って結構するんじゃねーの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:58:02.03 ID:UGFoeue10
実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り                 
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多  
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長 
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増                    
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税      <(──公務員増給─<Ξ三 三 ヒュン!!
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額                     
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失 
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u 底 /+++〈 辺 ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り     <(──消費税10%─<Ξ三 三 ヒュン!!
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                      
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ   <(──パソナ仁風林シャブSEX─<Ξ三 三 ヒュン!!     
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員  
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額  <(──北朝鮮、コメと薬を要求─<Ξ三 三 ヒュン!!   
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護法
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:58:43.18 ID:h7QQR85t0
ネクステージが間に入るのか



嫌だな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:59:59.88 ID:jY09iQUp0
>>627 >629
日本に税金納めてるまともな人間であれば、みな納得してないけどねw
お前らが非国民だってことはよく判ったwww
実際に、他の国でもアマゾンに税金を払えって問題になってるところはたくさんあるし。

>629
役所と国と皇室を混同してる大馬鹿www
こんな馬鹿が日本にいるとお知りになられたら、天皇陛下はさぞ哀れむことでしょうね。w
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:01:51.44 ID:jY09iQUp0
>>630
>薄っぺらい知識だけで世の中全てを当たはめてしまうという

お前は典型的なオッチョコチョイだな。
アマゾンは税金払え!!!
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:02:58.03 ID:7GtBuNPw0
企業とかなら提携してるから問題なさそうだけど・・・
個人がクロネコとかに電話して、車両とかって配達してくれるの?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:04:12.19 ID:UGFoeue10
まあ、そこのネクステージって会社がどんなんか、じっくり調べてから買ったほうがいいよ。

☆ネクステージ系列☆ Part6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1396675661/
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:08:37.82 ID:rtiBDNYl0
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:11:13.46 ID:oE/2kaHE0
>>638
ここ車屋じゃなくてマット屋さんだろ?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:16:56.37 ID:rtiBDNYl0
>>640
中古車屋だよ。ネット通販進出にあたってAmazonと提携したってこと。
Goo-netやカーセンサーで探して陸送頼んでもいいけどね。
http://www.nextage.jp/
http://www.carsensor.net/
http://www.goo-net.com/index.html
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:18:15.02 ID:1G2G3KbD0
>>638
251 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[] 投稿日:2014/06/03(火) 17:08:47.22 ID:LV6aNNJB
下取り車を、査定料払わせて、0円で巻き上げて、さらにアマゾンで販売して利益を上げる。丸儲けだ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:19:19.45 ID:hAy6I38y0
>>641
いや、ただの嫌味レスだよそれ
マジレスすんなってw
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:20:56.48 ID:1G2G3KbD0
ID:rtiBDNYl0

中華社長にコキ使われてる薄給アマ社員の例
そうかにせんのうされてるのかもな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:21:09.24 ID:oE/2kaHE0
>>641
真面目に返されたw
俺のなかではマット屋さん
納車時はマット有るか要確認な
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:21:10.58 ID:7GtBuNPw0
>>639
ありがとう。
東京から千葉まで適当に見積もったら送料17000円。
大型荷物だから判るんだけど、安い車を買った人にはきつい金額だよなw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:24:14.80 ID:Rxn99BXi0
>>641
あんたのレスは為になるよ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:43:50.82 ID:ytyvBmFB0
>>571
トレーラーハウスでいいのなら、通販でふつうに買えるよ。
アマゾンにはまだ進出してないみたいだけど。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:46:35.35 ID:1G2G3KbD0
> 29 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/04(水) 03:38:46.99 ID:+ULG6Y9j0
> >中国、韓国
> 何も数少ない反日国と積極的に国交を維持する必要は無いだろ。切れ!


もちろん中国人が社長の企業も切ったほうがいいと思う。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:47:49.73 ID:sscUIu5t0
車両関係なんて消耗品の塊だからな
しっかりメンテしてもらえるとこで買わないと後でバカを見る
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:52:34.81 ID:WX4/iRFr0
>>650
タイヤ、バッテリー、シートベルト、FFならシャフトブーツ

あるあるw
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:54:09.38 ID:hAy6I38y0
>>650
考え方は人それぞれ
新車で買ったり程度のいい中古車買ったりと綺麗に大事にベストコンディションで乗りたい人もいれば
別に車に価値なんか感じなく、ただの移動手段として考えて
動けば文句なしって人は安く買って適当に乗って本格的に動かなくなったらまた別の安い車を買う
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:54:50.27 ID:11RXUdNOO
>>637
家に帰ったら不在通知が入ってたらなんかイヤだなw
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:56:14.53 ID:tdKORAyY0
この走行距離
買う価値ないわ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:56:30.40 ID:pC8sBqCA0
ガソスタでもセルフがいいとか
対面じゃなきゃ嫌だとか好みが有るのと一緒で
人と触れ合う位なら高値掴みしてもコストと思える層が居るんだよな
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:56:57.86 ID:TUbqFSJM0
アマゾンすごすぎるww
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:01:45.22 ID:WX4/iRFr0
>>655
最近は対人恐怖症っぽい人が増えている気がする、俺もだけど
そういう理由もあって、通販の利用が増えているのかな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:05:34.13 ID:0d+qqJwTi
車も段ボール箱に入れて配送してくれ。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:13:47.04 ID:pC8sBqCA0
>657
程度の大小は別にして対人恐怖症って防衛本能として誰にでも有るんだが
それを仕事として乗り越えなきゃ困るのは個人では無く企業側なんだって気づいて居ない
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:18:03.38 ID:UGFoeue10
>>659
まさにそれだよな。
一定の、対人恐怖症気味の人間がいて、それらに如何に金使わせるかって考えたら、
通販で物を売るのが一番手っ取り早いわな。
それが、今回はたまたま中古車だっただけ。
auto by telってずいぶん前に日本上陸したけど、最近聞かないな。

http://www.autobytel.com/
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:18:57.75 ID:WX4/iRFr0
>>659
なるほど
そういう意味では中古レコード、CD業の店は昔に比べると百倍変わったよ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:25:39.37 ID:wc+UY8us0
10万オーバーのやつは当然タイミングベルトとか変えてあるんだよね?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:29:06.77 ID:hAy6I38y0
>>662
前オーナーが変えてれば変えてるし
変えてなければ変えてない
そんなんあたり前
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:33:41.52 ID:A3Fwa/BR0
>>663
>実物を見なくても購入できるようタイヤやバッテリー、エンジンオイルなど主要な消耗品をすべて新品に交換。

こうは書いてあるがな。一応・・・
でも実質ネクステージが売るからなあ
目立たないとこや大して調べられないところは
どういうふうにされるやら。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:38:01.65 ID:JMdkItDc0
10万キロ越えだと買ってからすぐあれこれ交換で維持費かかりそうな悪寒
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:41:36.02 ID:ee6ZlVW+0
うちの地域の某中古屋は買うと必ず故障する。
それも一年以内だ。
ろくろく整備もしないで室内掃除して洗車するだけという噂もある。
こんな店が早く無くなります様に。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:13:05.96 ID:ytyvBmFB0
>>655
ふとおもった。ガソリンとか灯油も通販すれば、いい商売になるぞ。
年寄りとか灯油なんて買えるわけないし、冬にタンク一個から販売
すれば、顧客は結構いるはずだ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:43.46 ID:MAQzNf5v0
これは大歓迎
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:18.46 ID:p9lezmkKO
んー、現物見ないで車買うってどうなのそれは
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:26.20 ID:Ut4F1hLx0
>>667
年寄りはそもそも、
amazonの存在を知らないだろ
知ってても、目当てのページに辿りつけないんじゃねーの?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:26.54 ID:f7YFscf50
ついに車までか
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:46.95 ID:BVnC1VxC0
タイヤってやっぱり中華製か韓国製なんでしょ?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:26:50.72 ID:8h3vcK8/0
年寄りはなぜか見にくい楽天で買うみたいよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:09.90 ID:cMrDESce0
カーシェアリングやってくれ
もうすぐ増税だし最近わナンバーよく見かける
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:28:34.10 ID:zXzNEhzO0
こだわりの無い層からすれば悪くないかもな
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:33:52.59 ID:Ut4F1hLx0
車は贅沢品
 税金
 保険
 駐車場
 消耗部品
 車検
 ガソリン

どんだけ毟り取られんだよ。。。
都内だとタダでもいらんわ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:37:43.72 ID:ytyvBmFB0
>>670
携帯についてるから大丈夫じゃないの?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:04:10.76 ID:9K08aBh70
ヤフオクで騙されてクソ車つかまされるかどうか
ドキドキしながら入札するスリルが無くなっちゃうなw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:14:26.32 ID:zXzNEhzO0
>>676
まあ収入との天秤だわな
都内でもマンション住人なら駐車場割安って物件もあるし、車あれば便利よ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:05:50.03 ID:Yus2V8e70
その辺走ってるレベルの外観でかっちり整備してりゃあとは何でもいいんだよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:12:28.79 ID:OdSTdUy/0
開始直後は悪評立たないようにまじめにやるだろうけら
買うなら早い目の方がいいかもね。
3ヶ月ぐらい経った頃が本当の評価の始まり。

あとはアマゾンという親分がどこまで引き締めをできるかだな。

ただ、アマゾンは良くも悪くもアメリカの会社。
タイヤ・バッテリーに日本みたいに国内メーカー信仰もないし、
絶対付けて欲しくない2カ国とか平気で付けてきそう。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:23:36.23 ID:wD3Q+gzY0
>中古車販売のネクステージがアマゾンのサイトに出店する形
ないわぁ、これはないわぁ
>一週間以内返品可
返品商品到着含んで1週間て言いそうwてか一週間電話出ないとかw
それも返品専用窓口を北海道とか言いそうw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:31:55.15 ID:xFOUk03p0
ID:3T8ikakE0
というキチガイがいると聞いてやってきました^^
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:35:24.62 ID:xFOUk03p0
これ自転車屋の衰退の図式に似てるな。
売値…言い値(標準価格はあるが人を見て値引き率を変える)
工賃…言い値
オプションサービス…言い値

な、人を見下して商売してた連中が適正価格に負けて消えていくのは悪いことじゃない。
Amazonが手数料取る分多少高くなるだろうが、それでも売れるだろう。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:43:12.49 ID:m10uwDHA0
>>684
つーか、このスレを見ても他のスレでも
アマゾンとネクステージのほうが人を見下してるのは明らかなんだがw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:44:17.49 ID:+c0HpKfZ0
これ色々とトラブルのが目に浮かぶわw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:46:52.39 ID:vdOoeFGZ0
消費税払えよ あまぞん
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:57.61 ID:iVgWYqZe0
九州の最南端県住みだが、地元中古車屋より安いぞ。
福岡か熊本のNEXTAGEまで持ってきてくれるのなら、こちらから取りに行くが。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:26:55.69 ID:hAy6I38y0
関東、関西、中部の無料配送地域以外の
北海道や東北、九州といった遠隔地への配送料は気になるところだね
ここで無料配送分をある程度は回収させられるだろうから
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:21.05 ID:/cjrmzbGi
大手中古屋と提携して実態は委託販売で
書類付けて陸送してくるだけだろ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:11:54.66 ID:6A20tXZo0
レガシィの低年式中古なんてディーラー系の保証付きじゃなきゃ安物買いの銭失い
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:40:13.63 ID:m10uwDHA0
>>609
つーか中古車って試乗できるけどね
新車と違って買う対象その物を試乗できるのは中古車のメリットだろ。
工業製品だから運悪くハズレ製品に当たることもあるし、試乗は重要だと思う。
それらを省くことって、安全と消費者の利益を軽視してるし、日本人を馬鹿にしてると思う。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:03:45.14 ID:rtiBDNYl0
>>692
面倒くさい奴だなw
中古車の試乗は出来るじゃなくて出来る場合もあるだし、別に日本人をバカにしてる訳でもないだろ。
それに試乗しなきゃ買えないなんて、単に選択肢を極めて小さくしてるだけの愚行だね。

車検切れや無保険車は当然公道での試乗なんて出来ないし、新車みたいに実際に
販売する車じゃない試乗車に乗っても仕方ないしな。
それに素人が乗って一体何がわかると言うんだよ?よほど支障があったり異音が出てないと
何もわかりやしないよ。町中を普通に走ってる車もタペット音出てたりベルト滑ったり
ブレーキ引きずってたりしてるのが良く見かけるけど、誰も気にしてないだろ。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:07:51.70 ID:1ZwVzFCG0
>>2
おめでとう!
本当に本当におめでとう!!
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:11:36.39 ID:pubLLCtj0
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:13:26.74 ID:usTBGCbr0
これ、ネクステージでしょ?
評判悪いよね。

一度だけ実店舗に行ったことあるけど、DQNが必死でガラの悪さを隠してる
ような店員ばかりで、断ると怒鳴られそうで正直恐かった。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:17:34.84 ID:m10uwDHA0
>>693
こいつ馬鹿か?w
試乗できるほうが選択肢広いじゃんw
ベルト滑ってたり、ブレーキとか乗ってる本人しか判らんだろw
お前が特殊な能力(妄想力or吹聴力)があることだけは判ったから。
クルマに詳しくない人は異常にも気づきにくいから、近所の店で頻繁に見てもらったほうが安心だろうな。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:19:24.40 ID:usTBGCbr0
試乗出来る方がそりゃ良いだろうけど、あの試乗用ナンバーは中古車を少し移動する
ための物で、試乗に使うのは違法に近いグレーゾーンらしい。
だから同じ事は出来ないと、メーカーの正規中古車ディーラーでははっきり断られた。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:20:56.19 ID:m10uwDHA0
>>695
これだと輸送中にダンボールが揺れたりしなったりして車体が傷だらけだろw
日本人の感性じゃ無理w
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:31:35.98 ID:m10uwDHA0
>>698
は?試乗用ナンバーとか造語を勝ってに作るなよ、この糞アマ
個人の売買じゃないんだから、全所有者との間に中古車販売店の名義を入れないと個人情報ダダ漏れじゃんw
まともな店は中古車を買い取ったとき、店名義に変えてるわw
メーカーの正規中古車ディーラーがいい加減なことするはずないし、お前が嘘言ってるのバレバレなんですけど。w
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:36:30.95 ID:CWuXcB+D0
客があれこれと余計な心配しなくてもいいように保証つけて売るんだろ
クルマにたいする知識なんか人それぞれだ
試乗して納得みたいなのを売る側の責任逃れに使われてもたまらんしな
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:45:02.29 ID:1FDIPJyN0
つまり試乗もせずに買うってことは、
説明になかった細かい傷なんかを理由に返品できるってことかw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:46:14.97 ID:rtiBDNYl0
>>697
なんだか、ド素人すぎていじめてるみたいじゃんw
あのな、中古車屋が100店あったら試乗できる店なんて2-3店だろ。
それに中古車の試乗って簡単に言ってるけど、車検切れとかじゃ合法的にやるのはぼ無理だし
試乗できるってことは、その経費も商品に転嫁されているんだからどうしても割高になる。
まぁ中古車を納得するまで試乗したらいいよ、ろくにタマも無いし時間の無駄でしかないけどな。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:53:45.00 ID:IRV1MygS0
ディーラーの中古車にしとけ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:06:50.48 ID:1FDIPJyN0
>>703
お前がど素人なんだろが
需要が高く、販売価格も安ければすぐに次の買い手が見つかる。
それなのに毎度抹消して仮ナンバー受けて車検を通す手間と人件費のほうが無駄。
アマが前所有者から買って何年も買い手が付かないような糞車を
情弱に高く売りつけようとしてる魂胆がバレバレなんですけどw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:10:16.07 ID:wD3Q+gzY0
中古車屋の保証なんて
走行に支障が出る物(消耗品は除く)だからね
俺の経験ではエアコン故障や集中ドアロックに
パワーウィンドウ、オーディオはトヨタ以外は保証外だった
現車のブーツやブッシュ、オイルキャップ外して汚れ具合なんか
確認しないとエライ目に合うよ。
中古車買うのは博打だから、いかにリスクを減らすかを考えた方がいいよ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:17:11.07 ID:dj+4hz0Z0
試乗できない車を買う気は無いな
状態なんて実際に見て見ないと解らないし1週間以内クーリングオフできても1週間じゃ症状が現れない車だってあるし
車の状態の確認ができない車は買う気にならんな
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:18:35.98 ID:lMpnVt1h0
車両情報すくなすぎ。
禁煙・喫煙も書いてないとかギャンブルじゃないか。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:33:33.82 ID:pC8sBqCA0
>662
タイミングベルトがチェーンに変わったんで20万とかザラになったって聞いた
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:41:35.70 ID:2zFMphuV0
>>709
それって買う車によって違うんじゃないの?
去年軽で切れた時払ったがそんなにかからなかった
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:48:47.20 ID:rtiBDNYl0
>>709
そんなにしないよw
http://www.g-kawada.com/syuri/tbelt.html
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:50:22.82 ID:pC8sBqCA0
>709
だが20万キロと言う意味
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:50:55.75 ID:CM2TlyS20
709はタイミングベルトがチェーンに変わって
10万キロ交換だったのが20万キロ交換に変わった車種がザラにある、
と言いたいんじゃなかろうか
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:55:12.95 ID:rtiBDNYl0
>>712
どの車種だよ?w
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:55:31.20 ID:pC8sBqCA0
すんませんそういう意味です
最近はまたチェーンになってるのが増えてきてるそうです
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:57:34.15 ID:XCOO1L1fO
つうか試乗しないとえらいのつかまされるぞ
これはないわ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:03:49.56 ID:IDdGRsvW0
チェーンよりメリットがあるから使うんだろうけど
欧州車はタイベル使ってるのが多いよね
フェラーリなんか2万キロ毎だもんな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:05:14.78 ID:iOcu32+q0
売ってないじゃん
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:07:05.23 ID:2thNpCqF0
軽トラほしいんだけど、あんのかな
33万とかえらい安いけど、整備して諸経費引いて、利益出んの?
それとも販売員が相当無駄だったって事?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:07:25.69 ID:sP+xpACA0
>>6
何故私の正体を暴露するのよ!
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:09:40.48 ID:nDdX7n5S0

送料無料は、関東や関西、中部の地域

送料有料は、北海道、東北、九州、四国、沖縄など
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:10:43.45 ID:scbhrMdW0
Amazon.co.jpは、カー&バイク用品ストア内に新設した「自動車車体」にて、中古車の販売を6月3日より開始した。
販売は中古車販売事業者の株式会社ネクステージが行う。
http://shopping-tribe.com/news/7728/

すべて、ネクステージでした。残念!
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:15:01.37 ID:CM2TlyS20
軽箱がまったくない時点でね・・・
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:19:26.96 ID:bwYXkzjz0
これは怖いわ・・買う人はチャレンジャー
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:20:19.80 ID:j7R7Y/Pb0
アマゾン止まらねーな
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:58:49.14 ID:usTBGCbr0
>>700
正確な名前を知らなかったから試乗用ナンバーと書いたが、
詳しく解説してるサイトがあったから読んでくれ。
http://support-carlife.com/blog/blog-entry-151.htm

中古車 試乗 ナンバー あたりで検索すると、臨時ナンバーでの試乗は違法
だと解説してるサイトがゴロゴロ出てくるからご参考までに。

>>1のネクステージみたいな、法の抜け道を平気で突いて売上を伸ばしてる
ようなヤクザな中古屋しか試乗は無理なのでは。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:55:57.35 ID:iOcu32+q0
めちゃくちゃ古い。そして高い。10年落ちとか基本的に価値は0。こりゃダメだわw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:19:44.92 ID:DXNvTEKs0
1週間? クーリングオフは2週間が相場だろ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:41:28.31 ID:qpFrgPls0
>>728
車はクーリングオフ適用外
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:42:45.06 ID:AnJW96/f0
こりゃすげぇなw
日本の小売りが勝てないわけだわw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:52:24.75 ID:EOr/42Al0
10年以上の車か10万キロ周辺ばっか
消耗品交換となってるが、他の整備状況がわからん
ギリギリ車検通る状態じゃないのか
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:54:35.22 ID:OdSTdUy/0
>>726
そのサイト見えないけど、仮ナンバーの事かな?
仮ナンバーは保管場所から車検場、整備工場、別の保管場所への自走移動とかの目的に限って貸し出される。
申込み時に日時・ルートの申請が必要で、渋滞したからと言って抜け道を行くのはダメ。
寝坊して申請時間を超えて走るのもダメ。
申請ルートが通行止めの時は現場の警察官の指示で指定迂回路だけOKだったかな?
ちょっとややこしかったハズ。(詳細失念)
中古車の公道試乗なんてダメな典型だよ。


>>728
自動車売買にクーリングオフは適用されないんだよね。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:59:57.09 ID:OdSTdUy/0
>>717
タイベルのメリットは静か、軽量が主だったような。
でも車両本体の寿命が延びて、長く使われる車が増え、
歯欠けのトラブルが多くなってきたから、またチェーンに戻る傾向と車屋に聞いた。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:12:52.88 ID:iPRmFvg+0
登録年ごまかしの過走行車だらけじゃんか。
しかもたけぇ。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:38:28.07 ID:O/uNm9iw0
マーチよりキューブがいいなー(ただしエンジンは対策済み搭載モデル)
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:48:10.89 ID:/+UvRat70
アマゾンつえーな
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:22:32.61 ID:O/uNm9iw0
車庫証明の取得を自分でするとして購入して地元警察の車庫証明の発行のタイムラグとか
最短2週間に含まれているのかな?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:13:58.30 ID:1DVAGRfO0
ネガキャン多いけど、10万キロ走っても軽じゃなきゃ5万キロはいけるだろ

お手軽さとスペックを見れば批判する程でもない気がするんだけど……
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:37:44.43 ID:A3Fwa/BR0
>>738
尼が直接販売とかディーラー、並レベルの中古車屋が絡むなら大して問題にはならない
尼の看板を利用したネクステージが売るから問題
評判の悪さはググればわかる。尼は業者選定を失敗したかもしれん。

俺がネクスから買うとしたら、整備士の資格を取ってからにするなw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:38:36.08 ID:h1WnLXQx0
こみこみ55万円の中古車にどこまで品質を求めてるんだ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:49:10.63 ID:OdSTdUy/0
>>737
含まない。車買った事あるならわかるだろうけど、
書類に実印押して渡さなきゃいけないし住民票・印鑑登録証明書もいる。
それらが全部揃ってから最短2週間だよ。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:51:45.92 ID:bwYXkzjz0
>>納車後1週間以内であれば、送料は購入者負担で返品もできる。

これいくら掛かるんだw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:55:01.59 ID:O/uNm9iw0
>>741
つまり、購入して名義変更後に駐車場契約(自宅に駐車場が無い人)してから
車庫証明を取得してその後に最短2週間でローダーか自走して配送されるのか?
購入してから納車まで1ヶ月はかかりそうだな
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:21:08.81 ID:PrUkFUD50
>>739
ネット通販で車購入のリスクはあるだろうし
利益優先の会社体質を批判する気持ちは分かるけど、
ネットで引っかかるリスクはAmazonだって百も承知なわけで……
具体的な実体験もなく批判するのもどうなんだろうね


調べてみたけど法人からの仕入れルートを確保してるみたいだし、
ここ数年の店舗数や売上高の伸びを見ると
今回の件も踏まえてあからさまに数の暴力に撃って出てるね
まあ同業他社にとってはもちろんだけど、
長期的にみると消費者にとって良いかは疑問かも
現最大手が対策して切磋琢磨してくれればいいけど
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:26:32.92 ID:8QbFT7+B0
>>16
ワロタ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:30:10.59 ID:/f099HDW0
>>741
自分で車庫証明とるとかメンドくせw 普通の車屋だったら全部してくれることじゃんw
車庫証明なんかは証紙代だけでしてくれるし。駅前とかにある役所の派出所で印鑑証明だけ用意すりゃいい。

アマの場合
@アマで注文

A車体番号を知らされる

B購入者がわざわざ警察に行って車庫証明を申請

Cすぐには発行されないんで2〜3日待つ(警察署による)

Dまた、購入者が警察に出来上がった車庫証明を取りに行く

E自動車の登録には印鑑証明が必要なので役所に取りに行く

F委任状に実印を押す

G車庫証明をアマに送る

Hアマが購入者の最寄の陸運局まで購入車を陸送

I委任状やら車庫証明などの書類で車検証発行、ナンバープレート取り付け

J自宅まで陸送

K購入者と時間を合わせて受け取る

Lここで車体の異常を発見し怒りの返品処理、@に戻る。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:45:01.39 ID:UGFoeue10
尼が、と言うよりは尼の部分はネクステージが全部やるんだけどな。
ネクステージが尼の看板を借りて、商売してるだけ。
要はマケプレと同じ。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:46:41.18 ID:XGW5SP0si
で、戦車なら何を買えばいい。
日本の戦闘機なら何がいい。終戦間際に造ったジェット戦闘機があったよね。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:02:52.15 ID:GaT+G7qD0
マケプレと同じだけど多分ユーザーがゴルァしたらアマもすごい勢いで業者にゴルァするだろうから割りと安心じゃね?
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:04:08.61 ID:n/eRAiGu0
尼は何もしないと思う。評価が落ちていくだけ・・・
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 05:37:26.65 ID:PDTXtitL0
>>741
軽なら実印とかいらないけど時間掛かるのはかわらないかな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:04:30.57 ID:8lMTM6O+0
>>746
最後、オチつけたつもりだろうが面白くない
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:14:36.46 ID:hJN+BLuq0
>>752
そうか?
税金払えよw
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:03:10.15 ID:YfDaYpHa0
>>746
めんどくせぇ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:19:10.67 ID:ApG6a8O40
旧ライブドアが中古車屋に手を出した途端に逮捕されてたよな
ホリエモンが楽しそうにクルクル廻るCM
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:08:26.97 ID:WkoSrmTp0
さすがアマゾン
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:10:46.26 ID:TEyMF44B0
ヨドバシならポイント付くけど、アマゾンで買う理由が全く無い
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:14:46.63 ID:qIWooeUc0
二輪でやって。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:17:45.80 ID:NYrAt9c70
コミコミなのはいいね
数年後の買い換えも考えて
買い取りもやればいいんじゃね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:18:51.42 ID:btUcEp1x0
アメ車売るのかと思ったら違った
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:58:37.64 ID:GG7IsK/Z0
>>759
上のレスを見ると色々やらかしているショップみたいだよ
車輌本体価格も各種手数料もわからないように誤魔化されるのがいいのか?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:13:09.73 ID:YBVymrbP0
2ちゃんねるで評判のいい中古車屋なんかあんま聞いたことないな
業者同士で足の引っ張りあいばっかりしてるんだろ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:28:35.07 ID:0UgZg+QQO
この辺りのレガシィ・マーチ…

解体か輸出でしか無い車に33万も出せない

ヤフオクで33も出せば普通の買えるし
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:35:44.84 ID:kdtKusDt0
夜注文すれば翌日の午前中に送料無料でお届け?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:35:46.80 ID:RbovihlZi
67エルカミ 探してきて
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:40:26.41 ID:ohK+8wWs0
なんだかんだでトヨタの中古は良いよ
結構古い型でも現役で走ってるのが多いもんな
クラウンなんて20年前のが普通に走ってる
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:43:15.31 ID:04SpZWNuI
禁煙車の設定はあるんだろうか?

タバコ吸ってた奴の中古車なんか買えない。

ネットで臭いはわからないからなぁ。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:44:26.85 ID:+brg+tim0
軽の10万キロは普通車の20万キロと同等
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:44:41.24 ID:whky65f/0
>購入から最短2週間で車を受け取れる。

翌日配達しろよ
明日欲しい人もいるはず
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:44:58.57 ID:cSFnwkWh0
この値段じゃ保証は期待できんな
別料金で故障保証付けられれば有りかも
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:45:23.98 ID:rECEYb7I0
総額表示は嬉しいな。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:47:56.95 ID:ohK+8wWs0
いくつかのショップが出回って来たら
gooなんかが参入するかも知れん
当分はサンデードライバーの乗りつぶしって処じゃないかな
773相場よしひと@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:00:41.91 ID:6cqkxnRrO
ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー 33万円

フェラーリF40
44万円

マイバッハ60
55万円
774名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>773
スクラップでもその値段で買えるかな?