【軍事】まさに「ステルスバイク」 高速&隠密移動可能な軍用電動バイクの時代へ(写真あり)[6/3]
1 :
転 載禁/ 止@キャプテンシステムρφ ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:06:06.97 ID:ZfviA1th0
フツーにバイク
カワサキか…
アクセルミュージックが聴けないやん
スズキはよ
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:07:25.79 ID:l+PpzUrQ0
どこのメーカーが作ってんの?
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:07:31.54 ID:3F0hDj6k0
なら名前はninjaだな
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:08:18.82 ID:grbkM8Ix0
メガフォースきたな。
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:08:55.00 ID:mz+pUefA0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 メガフォース!
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:09:32.30 ID:O4YV/Svv0
__,,,,_
,, '''"´ `ヽ、
/ !
/ }
j ヾヽ=ノノニ. |
{ ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ, ::|n
| >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
(, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
.ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
/ ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
/ @ ∨/ (.ヘ\\ }
南快楽 捨留守唄九九斎
[なんかえらく すてるすばいくくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:09:46.46 ID:1HejcUAd0
わん湾にゃーん
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:09:47.84 ID:ZfviA1th0
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:09:55.24 ID:2b/2OJjR0
>電動バイクはギア部分が無く磨耗が少なく、実質的にメンテナンスフリーです。
乗り物を何だと思ってるんだよ
消音バイクはデルタフォースじゃね?
code name:shinobi
馬鹿には見えないバイク
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:10:37.63 ID:HWKidW+m0
後のモスピーダか
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:10:46.53 ID:H3eWrJMW0
カワサキか!
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:10:52.44 ID:f3YPQH0y0
パナソニックのチタンフラットロードでええやん
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:11:14.20 ID:H7HoSWtj0
かっちょいい(o・v・o)
そういや、自衛隊のバイクにKAWASAKIって書いてあったな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:11:36.26 ID:0DXFbbNA0
ひったくり御用達だな
大変だ
静かなバイクは危険だから、プリウスみたいに排気音を合成して出力するスピーカーをつけなきゃ
>「電動バイクはギア部分が無く磨耗が少なく、実質的にメンテナンスフリーです。」
いや、どう見てもドリブンスプロケットとチェーンが見えるし、
ドリブンがあるってことはドライブ側もギアあんだろ?
動力が電動モーターだと上手く作れば変速機が要らなくなる
って事が言いたいのかもしれんけど、
現状の電動バイクってモーターの先に変速機つけてるのが主流だし
翻訳が馬鹿なのかベンチャーの連中が馬鹿なのか知らんけど
結局何が言いたいのかよくわからん
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:12:34.19 ID:7vuhmTqA0
電動スクーターとかすでに中国とかじゃけっこう復旧してるらしいのに、
日本メーカーなにやってんだ?
もう完全に出遅れてるな
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:12:35.94 ID:MjzgSbWd0
犯罪に使われたら厄介だこりゃ
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:13:50.36 ID:m3yQLp2p0
銀輪部隊の未来版か
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:14:19.87 ID:IfIGrj450
いい加減バック出来るようにしろよ
アクセル開度直結変速機ナシなんて怖すぎw
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:15:09.38 ID:GHqbdMOR0
1回の充電で5km走ります
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:15:34.90 ID:rxqS87kEO
ギアは無いかもだが普通にチェーンにスプロケがあるやん
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:15:54.26 ID:TtsuD31Z0
想像してたのと違う
>ギア部分が無く磨耗が少なく、
インホイールモーター的なの期待したのにチェーンじゃねーか。
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:16:19.80 ID:1bqfb6FD0
あっちじゃ電動バイクGPとかマジでやってるし禿しく進化してるな。
後輪の車軸にモーターが付いてるならその通りだが
思いっきりギアがあるんだけど。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:16:30.49 ID:hH46jeqjO
画像がよく見えないんだけど「後輪ハブモーター」だよね?
消音と水密兼ねたカバーでかなりの静粛性だろ?
おそらく操縦する兵士の装備がガチャガチャうるさいくらいだろ
戦場で電力に困らない米軍ならでは、の発想だわな
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:16:31.30 ID:zrllpEvw0
一方日本は電人ザボーガーを開発したのであった
モーターショーにスズキやヤマハが出していた
コンセプトバイクじゃんw
>>1 リアのスプロケがクッソでかいな
なんだこの比率
>>30 中国は自転車扱いで乗れるからで
めんどくさい規制に縛られる日本じゃ無理。
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:17:22.04 ID:PZhg0L3E0
ワイルドセブンにゃ逆らうな
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:17:30.07 ID:Nbr6Xnuw0
燃費が気になる
ちゃんと空飛ぶんだよな?
対戦車ミサイルはどこに付きますか
>>1 アキラみたいなバイクを期待して開いたら
ただのモトクロでゲンナリ
でも、お高いんでしょう?
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:18:34.16 ID:1bqfb6FD0
>>30 日本のメーカーは電動バイクに関しては技術力が無いんだよ。
ホンダもヤマハも製品何度出しても技術的問題抱えて販売中止したり。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:18:49.75 ID:gHiDBI/a0
脳内で黄緑色ベースに塗りなおしてみた
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:19:16.31 ID:upKcA7000
日本もこれに対抗してグラスポールの竹馬、ラバー制の缶ぽっくりを配備すべきだな。
あと消音性能を極限まで高めたホッピングとかw
中国雑技団はつええぞw
一瞬「モーターがない」と思ったが、電動バイクが必ずインホイールモータで有る必要はないんだな。
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:19:55.90 ID:KDLH+eWy0
爆音が無いバイクなんて
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:20:06.41 ID:G1AbWbB90
手放しウイリー出来そうなスプロケ こけたらまげちゃうよ
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:20:12.06 ID:iI2375Qo0
>>29 ドリブンスプロケがモータ直結なんじゃないの?
電動車は基本的に変速機は無いよ。
減速機はあるが。
>>43 VTRはモンスターのデザイナーがホンダにいたころのデザイン
排気量も全く違いバイクの馬力を比較して、一体何がしたいんだ?
俺用に改良したバイクだ
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ
ターミネーター4に出てくるモトターミネーターって思いっきり内燃機関の音だよね?
凄い違和感を覚えた
こういうのはスポークホイールの方がいいのか
スプロケむちゃくちゃでかいな
モーターだから静音だしパラシュートで落とせるなら特殊部隊にはかなり便利だと思うわ
>>29 インホイールモーターの中に変速ギアはないだろ。
タイヤの中にモーターが入ってるのかと思ったが……
これがSOCOMのトライアルに合格したら、ゲームに登場する日もそう遠くないな
>>34 アクせルったってどうせ電気制御なわけだから
擬似的にシフトを作るのは自由にできるよ
電動なのにチェーン必要なのか
ハブにモーター仕込めばいいんでないの?
Rスプロケ大き過ぎwFスプロケすぐ減るんじゃないのか?
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:23:47.56 ID:lgvbL5/D0
ソーコムピストルMk−23とは何だったのか
軽いパワフルバイクが欲しい。2stなき今、電動バイクに望みをかけるしかない。
電動アシスト自転車の方が実用性高いぞ
インホイールモーターでないのは、たぶんバネ下重量を軽くして悪路での乗り心地をよくしたいんだろう。オフ車だし。
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:25:45.85 ID:p/o17Uu50
ゼロのはミッションあったやろ
ミッションあるから
燃費も良かったはず
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:26:32.59 ID:pnr/PYA30
軍用なら三輪にすべきだろ
航行距離を知りたいな。使い捨てというわけでもあるまい。
電池切れたら潜入先の住民に借りるか盗電でもするのか
ギヤとチェーンが思いっきり見えるんだが。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:27:57.74 ID:2Z0JyN320
フィールが命、とか言って機械変速にこだわり、単純なPWM制御すら出来ないのが日本のバイクメーカーだからね
発想を変えられないと戦えないよ
日本だと原動機付自転車に当たらない、電動アシスト自転車に分類されちゃうな
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:30:42.34 ID:p/o17Uu50
ゼロTTではもうミッション有りのバイクしか勝てなくなったし
効率・最高速共にギア付きが圧倒的に有利
このバイクを無人ロボットにすれば強そう
>>60 どうやら排気量までは真似できなかったようだな。
m9(^Д^)プギャー!!!
インホイールだとメンテが大変とか総重量 or バネ下重量が増えるとかあったのかな
分解して運搬する場合もチェーン式の方が簡単ぽいし
ハーネス類の耐久性も短い方が上がるしな
このバイクは凄いが
今時そんな作戦あんの?
まずピンポイント爆撃でしょ?
>>85 タイヤと同じくチェーンやスプロケは消耗品あつかいなのでは?
電動バイクは設計の自由度の高さもメリットの一つなんだから前輪駆動バイクとか2WDとかやってほしい。
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:34:37.52 ID:jGDt5GdF0
前輪後輪インホイールで、どちらか壊れても
一応走行可能なくらいのものでお願いします
20分の充電で200kgの加重をかけても
最高速度150kmで600km走れたら凄いな
軍用バイクに要求される航続距離ってどのくらいなんだろう?一般車だと最低200kmは無給油で走ってほしいと思うが。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:37:58.25 ID:W4cItAci0
>>70 重心は中央に持ってきた方が操縦性が高いし、スブロケの歯数で
モーターを
高回転型にして周波数を上げた方が軽量化できたとかな理由じゃないの?
>>91 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> Eテレ民がいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ |
三 と| ι| | 三┏(;´Д`)┛三┏( ;´Д`)┛三┏( ;´Д`)┛
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U 三θ ┛┓ 三θ ┛┓ 三θ ┛┓
>>85 スプロケットはスプロケットでいいような… 歯車の一種ではあるけどね
トランスミッション全体をアメさんではギアって言うから、そっちの意味でのギアなんしょ
>実質的にメンテナンスフリーです。
心臓部はそうだとしてもフォークのシールとかはそうもいかんと思うんだが
正立なら油漏れおこしてもごまかせるんだがなぁ
普通の作戦じゃいらないものだな
特殊戦だからこそ活きると言うか。夜中に暗視スコープつけて来ると考えたらかなりの脅威
>>6 誰が上手いこと言えと…
しゃあるもっかっ、
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:46:05.11 ID:ACBfXWjb0
欲しい
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:46:15.10 ID:W4cItAci0
>>100 そんだけ無駄にでかいなら、空でも飛ぶか海に潜るぐらいはやってくれないと
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:47:29.93 ID:7r9lVwko0
高回転で運用したほうが消費電力少なくて済みそうだしな
電動カブでいいだろwww
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:49:08.40 ID:cy8NiW0p0
インホイールモーターじゃないのは水没対策だろ。軍用とかなら川とかも
渡るだろうし、インホイールモーターだと魚が浮くぞw
>>94 こういうのって接近とか離脱にしか使わないだろうし
それほど長距離は必要ないんじゃないかな
夜中に潜水艦で水揚げして遠くの海岸から一気に接近して急速離脱とか脅威だと思うわ
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:49:34.09 ID:F5md1bHOI
>>86 VTR1000f VFR1200x「あのっ」
土煙は上がるだろ。
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:49:46.52 ID:nKUddB8w0
1回の充電で200Km走るなら町乗り用でも需要があるな
ひったくり御用達になる
せっかくだからガーランドみたいなの目指そうよ
早く、電動バイクを実用化してくれ。
で、新聞屋どもに内燃機関のカブを禁止し、
電動バイク化を強制しろ!
糞新聞屋どもは、朝っぱらからエンジンかけっぱなしで
停めて配達しやがるから、うるさくて仕方が無い。
元になったバイクは何だろう?
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:13.45 ID:8hK0/O7C0
>>100 2枚目フロント泥よけの意味がないw
両方ともエキゾーストパイプ?が横に出過ぎてて倒せないから曲がれないよ
仮面ライダー
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:58:06.80 ID:xVkekUdfO
なんかカワサキっぽいけどどうなん?
>「電動バイクはギア部分が無く磨耗が少なく、実質的にメンテナンスフリーです。」
>「そしてこのシンプルさが低コストを実現しています。」
こら誤訳か理解不足っぽいな。
モーターのシャフトにピニオンギアつけて
それがチェーンで後輪のスプロケ回すのかコレ?
ミッションなくて効率とかどうなんだろな?
>>43 おいおい BMWのGSシリーズのほうがスズキDRのクチバシデザインパクったんですけど
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:03:30.08 ID:W4cItAci0
>>119 電動モーターだから全域がパワーバンドなんじゃないの?
そのうちモスピーダになるのか
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:07:32.61 ID:Ne57YM2J0
このタイヤで100qとか出すと
「オレはもういつ死んでもおかしくないな・・・」と思えるぞ。
意外と普通の外見でがっかりw
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:09:47.88 ID:2HF8AiwB0
「ステルスバイク」と聞いてターミネーター4のアレをイメージしてたんだが…
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:13:08.01 ID:W4cItAci0
>>123 うむ
DT250で風の強い日に100km出して湾岸の高速を走ったときはちょっと怖かったです。
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:13:39.86 ID:oLAt+T2D0
カワサキか・・・・・
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:18:51.17 ID:OpIWbsPr0
>>3 だれも言ってあげないから
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
で排気量は?
デンドーだから排気ないハズですから原付免許でOKなんですよね?ね?
夜メインかな
暗視装置付けてこれに乗ったら確かに見えないかも
>>121 パワーバンドってトルクが所要に達してるって意味?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:28:28.61 ID:BobxW8GY0
もうセグウェイでええんちゃう?
ハンズフリーだし
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:32:34.14 ID:W1Yjw0gB0
stealth fighterとかstealth bomberとかの市販ハイパワー電動のスレかとオモタ
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:32:57.28 ID:lftfiavq0
50キロくらい走って電池切れたら自爆みたいな作戦ですか?w
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:34:53.87 ID:cy8NiW0p0
モーターは低回転で最大トルクが出る。エンジンは低回転ではトルクが無いので
変速機が必要。電動にクラッチや変速機が必要じゃないのはそこらの差。電流と
電圧を制御してやれば、トルクも回転数も自由に制御できるよ。
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:35:40.22 ID:9JnIgoGJ0
ただし轍は残る
>電動モーターだから全域がパワーバンドなんじゃないの?
ねーわ。 むしろ領域が狭いから内燃機関と歴史は同等なのに
今までモーティブな要素で弱かったのに
今まで徒歩だったのに比べたら片道+爆破処理でもだいぶ違うと思う
作戦が成功したらバッテリが投下されるとかあるかもしれんw
>>30 中国は都市部は内燃バイク禁止だから電動スクーターやたら走ってる。
ひったくり防止策だけどな。
ニダが黙ってないニダ!
>>143 音が静かなほうがひったくり向きちゃうん?
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:44:53.92 ID:C2IMfdDw0
かっけー
>>146 いや、中国の電動スクーターはやたら遅い。
自転車にすら抜かれる。
こがなくていいから楽なだけ
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:47:04.70 ID:cy8NiW0p0
写真をしっかり見てきた。バッテリーユニットは2個で、これ自体を交換
できるようにしてる。大きさからして2個で3kwh以下って感じかなぁ。モー
ター出力を絞れば100km以上走るね。まぁ出力出しちゃえば50km以下かな。
3cぐらいで急速充電できるみたいだけど、まぁ家庭用電源じゃ無理w。
>>150 >モーターは低回転で最大トルクが出る。エンジンは低回転ではトルクが無いので
>変速機が必要。電動にクラッチや変速機が必要じゃないのはそこらの差
詳しく教えてくれ
インホイールにしなかったのは、整備性の向上のためかな?
タイヤ交換大変そうだし
>>100 >>145 みんなデカいの想像してるな。
俺は漫画版の攻殻機動隊でバトーさんが乗ってたモトコンポみたいなの想像してたわ。
>>154 偵察用バイクって崖登るの普通なんだよね@陸自
>>59 はぁ?電動モーターは起動トルクが最大トルクになるという話と、
それで十分なトルクが得られるか否かって話は別だよ?
実用車の多くは、実際に変速機を入れてトルクを稼いでいる。
つまり、変速機を用いて減速しないと十分なトルクを得られないモーターを採用している
>>121 起動トルクが最大トルクで、回転数が上がるほどトルクは落ちていくよ
もちろん実用域ってのは中間回転域な訳で、その領域でのトルクを最重要視するなら
変速機を入れて回転数を落とす設計の方が合理的だわ
つうか、中速域のトルクを重視したモーターで変速機無しだと
ゼロ発進からの鬼トルクでライダーの頚椎をへし折るくらいの殺人バイクになっちまう
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:59:18.58 ID:95YuG6PS0
電動でもギアつけた方がエネルギー効率良いんじゃないの?
>>157 そのモーターに必要なのはギヤ比を大きくしてタイヤの回転数を下げることであって、変速機構を盛る必要はないだろ。
もう「エンジン」てこのまんま接頭語付けない時点で色々考えて時間の無駄になるからやめてほしい・・・
>>158 今あるインホイールモータ見たいな高トルクでもこのバイクに乗せても崖どころかそこら辺の坂も上れないからねw
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:02:28.73 ID:cy8NiW0p0
>>151 ざっくりだけど、モーターのトルクは電流に比例し、回転数は電圧に比例
って感じ? 安い電スクは電圧制御しかしてないし、そのやり方もずさん
だから、アクセルをちょいと上げるとグンって前に出てスムーズじゃない。
アクセル自体もホール素子1個ぐらいでざっくり制御だから、スムーズな
アクセルワークでコントロールもできない。アクセル自体も超ハイスロだ
からなおさらw中華電スクの話だけど。
電気自動車は殆ど変速機が無いような…
起動トルクは馬力同じならモータの方が大きいが
日本では内燃機関とモータで無茶苦茶差が有るので
非力なイメージしかない
>>162 PWM制御だな電圧制御とはキッチリ分けないといけない
要は、知らないだけじゃん・・・PWM制御なんて学生レベルでも知ってるけど・・・
バイクでもそうそう無いってのに
クルマの重さで変速機噛ましてないEVが本当に実在するってなら、
ここに持って来て見せてくれよwww
>>162 さ、遅いから次ぎ行こうかこのスレに要求される軍用バイクの高トルク帯は
PWM制御になると機械的な変速機構に劣ってくるけどそこらへんは考えてる?
さてこのスレ電動モータの話なのに
すべりって言葉が出て来ないぞ
日本はほんとに科学技術立国か!
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:24:58.36 ID:W4cItAci0
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:26:33.13 ID:lJBexDwPi
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:32:31.96 ID:W4cItAci0
>>171 トルクバンド=モーターが一番大きな力を発生する回転数
パワーバンド=回転数を上げることでトルクの低下を補える限界
>回転数を上げることでトルクの低下を補える限界
まんまこれガソリンエンジンですけど変速機必要ですか?w
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:37:26.49 ID:W4cItAci0
>>158 > つうか、中速域のトルクを重視したモーターで変速機無しだと
ゼロ発進からの鬼トルクでライダーの頚椎をへし折るくらいの殺人バイクになっちまう
ならない。
いくらトルクがあってもタイヤの回転数以上の加速はしないから
>>177 スブロケは変換ミスで良いんですよね?
ちな、専門はどちらで?
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:41:13.80 ID:ReeFbp+k0
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:41:52.97 ID:W4cItAci0
>>178 スブロケ=変速機では無いよ?
ちな専攻は制御する方
バイクで偵察の役割も小型無人機に置き換わるんじゃないの
>>180 いんやあなたの最初のスブロケを突っ込んで良い物かどうか迷ってたんだが
なんの制御?
スプロケットとスブロケを間違っていたのか!ガチで!
ダメだw
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:45:26.20 ID:W4cItAci0
>>182 制御線図とか書いたり回路図書いたりモーター動かしたりの方
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:47:07.42 ID:1bqfb6FD0
原付でも高低差500mの山道一気登りなんて余裕で出来るけど
この電動バイクにはそんな機動力あるんだろうか。
戦闘地帯で高低差300mの丘陵登るとか幾らでもありそうだけど。
そっち能力の方がちょっと気になったw
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:47:12.13 ID:W4cItAci0
>>183 おいおい。
スプロケットはスブロケじゃありません。
なんてツッコミをする人がいるとは思わなかった。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:49:02.02 ID:W4cItAci0
>>186 >95 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/03(火) 00:37:58.25 ID:W4cItAci0 [1/10]
>
>>70 >重心は中央に持ってきた方が操縦性が高いし、スブロケの歯数で
二回も間違っちゃダメでしょ、老眼じゃ有るまいし
>>188 基礎教養だから一年ですね
>>185 スペックが判らないから不明なんだけど、途中まででも徒歩よりマシな気もする
煩いのは都市部の作戦でもない限り発見されやすいからね
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:54:07.83 ID:W4cItAci0
>>189 経営とか電気とか交通とか機械も制御もする方(学科名は内緒)
だったからたぶん制御工学は一年じゃなかった。
>>180 >スブロケ=変速機では無いよ?
ドライブ側とドリブン側の歯数の差で(二輪車では一般的に)減速しているけど?
スレ画のバイクも、どう見てもドリブン側のスプロケットの方が明らかに大きいように見えるけど?
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:57:50.22 ID:W4cItAci0
>>191 入力処理出力の学科で仕事は制御だけど制御工学科ではないので質問の意味がわかりません。
>>195 制御工学の頭がPIDですからねぇ
なんでかって?高校で微分積分習ったでしょ?
だから真っ先に教えます
>>194 減速機も変速機って話なの?
でも最初のレス
>>157 で
>>59 の減速機(1速のみの変速機)に突込み入れてるから
段数が複数あるものが変速機だよね?
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:05:36.44 ID:vWr8ZOzI0
チェーンなんだな
>>197 変速比が可変だろうと固定だろうと、有段だろうと無段だろうと
変速機は変速機だよ?
入力と出力の速度が違うなら、それは変速機だ。
段数や可変率、それらの有無は問題じゃあない。
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:08:16.18 ID:W4cItAci0
>>194 固定比の減速も変速だと言うことなら
スブロケ=多段変速では無いよ?
と言い直します。
>>196 制御工学科じゃないから知らないけど、制御工学科の人はそうなんでしょうね。
うちは入力処理出力の学科だったので
で、
>>177は合ってますか?
>固定比の減速も変速だと言うことなら
>スブロケ=多段変速では無いよ?
>
>と言い直します。
言い直したところで、お前が無知でデタラメな事言ってるだけだという事実は何ら変わらんよ?
スレ画のバイクにはギア(歯車)が存在するし、摩滅し定期的なメンテナンスを必要とする部品が存在する。
そういったものが存在しないかのように騙る経営者は無知で、それを支持する奴も同様に無知のデタラメだ。そう、お前のように。
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:10:47.27 ID:W4cItAci0
>>200 なら
>>157 は変じゃない?
>>59 は変速機と減速機を別と考えてレスしてるのだから、
先に減速機も変速機と言わないとバイクや車の話題だと混乱するわな
>>204 すべり、って工学部なら勉強してる筈なんだよなw
だから前にレスしたから
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:12:20.68 ID:VQSEK3aa0
>>129 このコピペたまに見るけど意味分からないのが
オチの「カワサキか」ってとこだけど
これってどういう意味?
ぶすいな質問だけど、良かったら教えて。
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:15:58.61 ID:c27m3pB30
特殊部隊が使うってことは使い捨てってことだな
無線で自爆装置つきか?
>>1 こないだのホバークラフトみたいなのに続いてまだジオン系かよ
ちゃんとラル大尉に報告しろよ
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:18:55.73 ID:gwIzOmNE0
チェーン式だと結構機械音大きいと思うけど
>>205 >なら
>>157 は変じゃない?
>>157に、特におかしな点は見当たらないね。
>
>>59 は変速機と減速機を別と考えてレスしてるのだから、
>先に減速機も変速機と言わないとバイクや車の話題だと混乱するわな
>>59は減速機と変速機を違う仕組みと考えているようだが、
減速機は変速機の一形態に過ぎず、そして
>>59は断定しているが
電動二輪車にしろ電動自動車にしろ、減速機や変速機を介さない電動車は
少なくとも実用車としては存在しない。
さらに言えば、ドリブン = driven = 受動(側)
モーター直結でチェーンを回す仕組みになっているとするなら、
左側の車体に隠れて見えない、モーター直結とお前が夢想する
小さいスプロケットは、ドライブ(drive=駆動)側。
まあ、スブロケットとか書いちゃうくらいの奴だから、仕方ないね。ドリブン!
ま、ドライブ側スプロケットに至るまでに数段の減速ギアを介してるでしょ。
このサイズで満足な中速トルクを得ようと思ったら、ドライブスプロケットをモーター直結は、ないわ。
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:29:14.73 ID:W4cItAci0
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:29:15.19 ID:IMb7Ue4l0
ヴイナス戦記のやつとかドラグナーのガンツァーみたいなのを想像したのに・・・
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:40:10.08 ID:fYtm2p9D0
>>207 他の日本二輪メーカーと違って二輪で儲ける気あんのか?っぐらい
川崎重工の一部で独特だからw
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:40:46.59 ID:W4cItAci0
>>216 ごめん、実は眠くなってきました。
明日スレが落ちてなければ
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:44:12.75 ID:GsG1Zjyd0
>>78 俺もそう思う。
三輪バイクなら悪路でもほぼ転倒しない。
>>218 >入力処理出力の学科
食って出すだけのお仕事ですね
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:49:50.22 ID:fIHMD8D60
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:49:51.77 ID:MHWPa97OO
>>219 軍用なら輸送面のこと考えると二輪のがいいのではないでしょうか
街乗りカーブ時の三輪の転倒も意外と多い
>>212 いや、含まれるのは判るけどそれなら減速機は変速機と書いた方が
良かったんじゃね?って程度の事
それが無いからその後がおかしくなってる気がする
> ま、ドライブ側スプロケットに至るまでに数段の減速ギアを介してるでしょ。
気になって調べたら民間用のも作ってるみたいで一応ダイレクトドライブをうたってる
ただ、モータの中に遊星歯車が入ってるのかは不明なのでw
そのモータは67HPでバイクの最高速は102マイル/H = 約163キロ/Hだとか…
静穏にしたいのにチェーン駆動なんだね、ベルトにしないのは耐久性なのかな
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:51:01.21 ID:kToHLzTm0
>実質的にメンテナンスフリー
嘘ばっかりだな。
数年で電池交換必要だろ?
他にもブレーキとかチェーンとかサスペンションとかメンテナンス必要だろ?
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:51:08.26 ID:GsG1Zjyd0
無反動砲をくくりつけたバイクかと思った
柏原芳恵が好きな電動バイク
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:54:08.63 ID:GsG1Zjyd0
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:54:12.26 ID:Ow91+sbG0
>>1 >米軍特殊作戦司令部(SOCOM)はこれらの欠点を改善した「ステルスバイク」を要求しています。
>>30 >日本メーカーなにやってんだ?
米国の国防省や米軍司令部は戦略・戦術の目的に応じて種々の新技術を使った様々な新兵器を発案しメーカーに発注を掛けるが、
我が国の自衛隊や防衛省は米軍の数年〜数十年後にその後追いをするのがせいぜいで、自ら革新的な戦略・戦術を発案し実現化しようとする企図が全く見られない。
これは新技術の導入に消極的で常に諸外国の後追いしかできない旧軍からの悪しき伝統であり、世界有数の先進国であり独立国家である我が国の国防における致命的な欠陥点であることは言うまでもない。
斯様に国防において完全なる対米追従の極めて未熟な状態でありながら口先だけで「戦後レジームからの脱却」とか主張している似非保守派は、
朝鮮戦争における米国への恩を忘れ米陣営から脱し支那に擦り寄る事で独立国家としての面目を保った気になっている南鮮と同等にしか見えない。
クラッチ付けといてくれれば操作の幅も広がって、なにより楽しそうだ
ベルトドライブとかにしとけば惰性で無音走行も出来る
後輪のギアがでかいな
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:57:17.07 ID:fIHMD8D60
>>224 ベルトだと小石を噛みやすいとか?
メンテナンス性はチェーンの方が上だと思う。
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:57:32.50 ID:GsG1Zjyd0
割と欲しい
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:59:52.03 ID:PZJcx1Vo0
ピーキー過ぎてお前らにゃ無理だよ
ヴィナス戦機か
>>234 左右が開きっぱなしだけど雨どんだけ防げるもんなのかね?
チャックノリスの許可は取ったのかね?
>>212 とりあえず市販品の常識を語ったところで、市販品や既存技術で利用されていない軍用技術や宇宙開発技術を
同列に語ることは、あまり意味が無いですよ
まぁ、この機種に関してはベースが民生品ですが
あと、ここでいうメンテナンスフリーというのは、作戦中にメンテナンスが不要という意味合いでは?
銃身など、消耗するような部品は基本使い捨てなので
気になるなら原文訳してみれば?
数百億オーダーのヘリを爆破して乗り捨てるぐらいですからね
>>219 3輪は結構危険ですよ
低速であれば有効かもしれませんが、この技術の要求スペックは120km/hほどで道ですらない地形を走破することなので
ちなみに川も渡れる仕様
>>230 軍用品は現在の日本では輸出禁止という解釈なので無理かと
農業用のラジコンヘリが輸出禁止になったケースもあるね
裸の王様みたいなもんか
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:22:35.31 ID:fIHMD8D60
>>45 トルクが上がるし、周波数制御は高回転の方が作りやすい。
>>219 三輪はジャックナイフが起きたときのコントロールが難しそう。
つうか、一回の充電でなんキロ走れんの?
つうか、電動バイクに見せかけた、電動自転車だろうこれ?
速度取締りのレーダーを反射しないバイクじゃないのね・・・
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:28:58.07 ID:GsG1Zjyd0
>>239 たぶんあんまり防げない。
真っ直ぐ降ってる小雨くらいには対応できそうだけど。
やっぱカッパは必要でしょうね。
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:33:08.45 ID:fIHMD8D60
高回転モーターって、電波発生して気付かれそうだけどなぁ
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:38:45.93 ID:ompsVeWF0
高橋英樹+馬とかでいいんじゃね
>>250 馬術障害が名残です
日本も百年前に心血注ぎました
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:42:47.55 ID:QdhDx2rA0
これやると補給用にガソリン運ばなくてもいいようになるんだよな
>>240 チャックノリスの許可は必要ない
何故なら彼が認めたものしかこの世には存在できないから
>>1 これステルスちゃうやん
フルカバードタイプ想像してたのに
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:03:11.27 ID:rw0PyeyWO
>>90 いつ、どこのメーカーだったか忘れたけど2WDはもうやってる。重く複雑になる割りには効果が無いんでそれっきり。
>>1 OFF車だけでも市販・一般化して欲しいな。コースでも1番の問題は騒音らしいから。4stはよく響くらしいんだよね。
257 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:04:38.53 ID:GXdKplfW0
自衛隊もいい加減ガソリンバイクやめたほうがいいな。
ホンダあたりモトクロス車のエンジンとタンクの部分にぴったり収まる
電動化キット出さないかな?
バイク新規開発よりは安いだろ。
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:15:00.10 ID:fIHMD8D60
>>256 eBayで2011年モデルの中古Zero-MXが3000ドルだた。
バッテリーに技術革新がこないとな
研究室レベルではなく、製品として、容量が数倍に伸びてから
ある程度の航続距離航続時間を維持したまま
悪路を走破出来るだけのトルクを発生させられるの?
>>261 ほう、立方体のエネルギー密度を簡単に数倍にしろと
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:29.25 ID:rw0PyeyWO
>>258 >>260 ども。コース走行を楽しむだけならOKかも。走破性ってなるとちょっと疑問だけど。着地でスイングアームが折れそうだけど乗ってみたいw
ガソリンやオイルを必要としないから、倒して置いておくこともできる。
このメリットは大きい。
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:41:15.33 ID:x7uRwp51O
作戦終了後は置いてくるの?自爆装置付?
帰投に必要な距離稼げるほど走れないだろ?
メガフォースとか懐かしいわ
容量10倍に出来たら直ぐに一人乗りヘリ開発されるよマジで。
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:50:03.17 ID:fIHMD8D60
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:50:21.04 ID:hQ5BzWzx0
運用するなら片道乗り捨てになりそう
選択肢が増えるならいいんじゃないの?
乗るほうはたまらんだろうがなw
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:51:08.50 ID:1JMJxho50
>>1 まぁ、仮にバイクのステルス化が成功しても、剥き出しで乗る人間はどうにもならん
ステルススーツやステルスメットなんてものが開発されたら別だけど
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:52:57.58 ID:fc/zlTDg0
乗り捨てしたら敵国が回収して模倣品流出だな
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:54:14.02 ID:fIHMD8D60
バイクの進化って20年くらい前に止まってる?
それともセミオートマとかが普通になってるの?
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:59:47.51 ID:hQ5BzWzx0
今はコンピュータでいろいろ制御してるんじゃなかった?
車も戦闘機もオール電化
デルタフォースでチャックノリスが乗ってたやつが良い。
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:03:56.58 ID:fIHMD8D60
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:07:24.69 ID:hQ5BzWzx0
チャックノリスがバイクを担いだほうが速い
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:07:33.09 ID:C80TMhb00
ムラタセイサク君でいい
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:08:29.80 ID:LmWMYljy0
車高が高くて、狙われやすい。リカンベント型で、防弾壁が欲しい。
オフロード仕様におけり電動バイクの進化がすごい
バッテリーの問題だけで、完全に日本企業は取り残されたな
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:11:09.66 ID:JpRnFIWCO
Y2Kに翼つけちゃう
>>276 排ガス規制とか、そっちの進化のおげで…
確かにバイクの爆音を響かせながら偵察っていうのはおかしいよな。
なんで今まで気が付かなかったんだろう。
スマート暴走族の時代か
本物のninja登場
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:23:17.39 ID:rw0PyeyWO
YouTube見てきた。スピードに関しては問題無いみたいね。動画貼れないからタイトル"Zero Motorcycles race against open class gas bikes" 凄く静かで驚いたのと、多分アマチュアレースだけどマッドコンディションでスタック続出なのがオモロイw
静かすぎると一般販売は無理だろうな。
後のヴィナス戦記である
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:28:04.46 ID:tXHVnmaw0
>>12 米軍極秘兵器にあまりにも酷似してたらしいな
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:32:02.29 ID:1MNyT3p60
電動化の問題が解決されれば日本のバイクや車が売れなくなるなこりゃ
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:32:15.00 ID:Qu7FmVN40
>>286 偵察でエンジン音が敵に聞こえる距離まで肉薄するわけねーだろ。
ドラマや映画じゃねーんだから。
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:33:07.51 ID:dMc+ZL6J0
兵隊のハングオンだな
ミミ
ミミミm
(´ ´)
( ÷ )
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:35:49.26 ID:fIHMD8D60
これだけの高性能電動モーターならそのうち電動有人ヘリも飛ばせるんじゃね
軍用の方が一般向けよりも
足の長さ(移動距離)が求められるのだが
大丈夫なのか?
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:39:15.66 ID:bkGXlChr0
電動は距離だからなぁ・・ 偵察行動だから無音に期待なんだろね
>>62 無音で近づくと歩行者が死角から近づかれたときに気づかずに事故に繋がりやすいので
わざと音を出してるんだよ・・・
音が全然違うな
>>219 初期のATVは3輪だったけど、やがて4輪になった。
理由は3輪だと転倒事故が頻発して訴訟沙汰になったから。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:48:29.67 ID:rw0PyeyWO
>>299 それズルいよw、それだけ見るとトラクションが全然違うみたいに感じるけど、周りは明らかにアマチュアだからw ダートはライダーの技量がモロに出るよ。あの滑っての転んでスタックしてはアマチュア。ソースは俺w 電動の方はプロかそれに近いライダー。
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:57:35.96 ID:AAvrkth+0
次から次に色んな兵器出してくるな。
この宇宙にアメリカ様に逆らう国も星も存在しないよ。
これは既存のオフ車を静音に改造すれば達成可能じゃん。
エンジンは水冷なんだし車みたいにカバーで包んで、静音なマフラー開発して付ける。
完全無音にはならんがささやき声程度は十分可能。
無舗装路を移動する物だからささやき程度ならタイヤが砂利を跳ねる音の方がうるさいよw
要は高級セダンでやってる事をオートバイでするだけの様な…
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:01:10.02 ID:M0O1z7xjO
急速充電が必要なのなら、日本の次世代バッテリー技術が高く買われそうだな
でも、公道走るときはある程度の音は必要なんだよなぁ。
モスピーダ実写映画化待ったなし!
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:12:33.27 ID:hQ5BzWzx0
次世代バッテリー技術はいつ来るんだよw
10年以上ずっと同じこと言ってると思うぞw
>>309 いや、
オフ車は騒音規制をクリアするのにも苦戦してる位なんで
難しいよ
それにそんな糞重い物、
荒地で扱える人なんてそうそう居ない
日本にはニンジャがあるから余裕だが、ハニトラ仕掛ける為にもクノイチの開発が急がれる
>>1 デルタフォースのミサイル付きとか
メガフォースの空飛ぶやつ作れよ
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:23:51.08 ID:fIHMD8D60
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:31:38.26 ID:Ex/CXINU0
かっこいいな
しかしこういう泥よけってどうなの?自転車でもあるけどなんか背中泥だらけになりそう
>>318 結構、効果あるよ
無いと石とかビシバシ当たって走れたもんじゃないし・・・
トロンのバイクみたいなのをイメージしてた
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:39:48.13 ID:OYIjiJj80
>318
正面から見たら幅が1mぐらいあったりw
電動車椅子やプリウスの一般通行者に対する後ろからのステルス性ときたら
かっこよさとか狙ってないでまずはカブタイプを電動化しろと何度言えば
こないだバイクが止まって
自衛隊の人たちが頭抱えてたな
いくら物持ちが良くても、もうギリギリなんだよな
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:23:45.04 ID:FIhJoaUTO
>>309 整備性を売りにしてるのに、整備の手間が更に増える改造を提唱するのは意味が分からん。
待機中の整備(消耗品の交換や点検)では負けてるのを覆えす程の利点がエンジンにはあるの?
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:26:06.17 ID:94zHjW5h0
オプションでシートから電動で動く棒を出せば正に電動バイ○
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:26:37.55 ID:fqd/MfBV0
>>10 バイクは動けば人が乗らなくても自立する。
これは画面の右側から人で押して、左側で受け取るように撮影する。
バイク撮影の常識。
総重量の半分以上がバッテリーだな
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:22:44.77 ID:RxC8oubw0
このバイク、スタンドも無いのにどうやって立ててるんだ?
500円玉をそろっと置いたら立つなんて原理じゃないよな
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:34:00.98 ID:r4Wk3xaT0
いいなコレ
普通免許で乗れるオフロード電気バイクほしい
>>322 リーフは30キロ以下だとモーター音を拡大した音出しながら走るらしいのでそういう機構は必要だよね
引ったくり防止のためにも義務化させるべき
改造してキャンセルさせたら、それなりの罰金を課せ
あとご老人がびっくりしないで気付くクラクションほしい
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:25.94 ID:W1Yjw0gB0
夜中頑張ってた電動バイク輸入商(検品係)は寝たようだな
市販しろよ
軍用なら防弾シールド付けたほうが良くね?
行軍で死ぬような目にあった実戦経験者ほどこういうの欲しいんだろうな
映画「メガフォース」じゃねーかw
変速機なしか。シフトペダル付いてないな
俺のステルス屁の方が脅威だと思うw
>>6 バカには見えないらしいぞ。
俺は見えてるぞ。どんなかっこうしてるかは教えないけどな。
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:43:14.28 ID:dJkv6PGt0
バッテリーはピンポイントでオスプレイ等から空中投下すれば良いので
問題にはならないはず、被探知距離が格段に小さくなるので敵の哨戒網を
精密に計画回避しながら縦深攻撃が可能になる、電動バイクの
高い機動航続力は米軍の高度化した戦域索敵能力と情報統合利用能力
によるアドバンテージを充分に活用する目的がある。
電動自転車のほうがいい
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:45:39.77 ID:V/7dpwpP0
遮光器付き2駆サイドカーなら旧日本軍も使ってたろ(´・ω・`)
ただの電動バイクじゃん
さっさと商品化しろ
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:48:16.66 ID:uCTYTYxL0
電池切れで押して歩いて撃たれてる間抜けな米兵の姿が瞼に浮かんで消えないので困るw
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:00.47 ID:dJkv6PGt0
音による被探知距離が20メートルくらいになるはずなので被探知範囲と
して考えれば非常に小さくなるわけだ、これはもし敵と遭遇しても一瞬で
敵から逃れることを容易にしてくれることになる、山林地帯で活用すれば
敵の深部に侵入して誘導ミサイル攻撃等も行える、敵の防空システムが存在
していてオスプレイ等が潜入出来ない地域があれば、その数十キロ手前で
この電動バイクを装備した特殊部隊を投下し速やかに地上侵入させて各種
携帯誘導武器等で敵システムに対する破壊工作を仕掛けさせること
なども出来る。
中華製の電動チャリに乗れば良いじゃん
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:01:21.22 ID:H9f87xlV0
赤外線どーすんだよw
軍用だから核燃料電池を使うのか?
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:09:34.79 ID:dJkv6PGt0
戦場における機動力とは分散配置した戦力をすぐに戦闘発生地点に
集結させる事が可能と言う事だ、これは非常に大きな戦闘結果の差を生み出す
、たとえばお前らが街で不良と喧嘩になったときにお前らのご両親や親戚一同が
10分で全員駆けつけてくれたらその後の戦闘は非常に有利に発展するであろう。
うわぁ、死ふたじゃん!!
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:15:09.38 ID:dJkv6PGt0
>>346 戦場には開戦と同時に100万発以上の煙幕砲弾が撃ち込まれます、当然
赤外線遮蔽効果のある煙幕も大量に撃ち込まれます、むしろ電動バイク
部隊が侵入する経路に対して優先的に煙幕を撃ちこんで支援されること
でしょうね。
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:19:11.60 ID:T8hAgsU2O
今まで足で踏破してた距離をバイクで行けたら
という現場の要請なんだろうが
下っぱの歩兵に配るほど安いもんじゃ無いだろうな
特殊部隊員だと今度は
「適当な所で空挺さしてくれれば走るぜ」とか言ったりして
音だけならもう20年前にウィスパーダンサーがほぼ無音を達成して、南極点まで行ってる
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:25:04.70 ID:C8jC/3zd0
早朝の新聞配達とか静かでいいじゃん。
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:25:19.14 ID:4oxPWGQZi
こんなの実質航続距離が50〜80kmあるかどうかじゃないの?
まぁそんだけありゃ1作戦の移動にゃ充分か・・・
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:26:46.86 ID:dJkv6PGt0
射程距離2500メートルの対戦車ミサイルで50km遠方の敵を攻撃するには
バイクで48km移動してから射撃する、これが基本だ。つまり武器の射程距離が
大幅に伸びる。
後ろから来るトラックに轢き殺されるな
何かいろいろ知ってる限りの知識を書き殴ってる人がいるが、
このバイクはモーターへの電圧を変えることで変速してるんだよ。
だから
>>1で言ってることは特に誤りではない。
通常のオートバイにあるようなギア機構はない。
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:39:39.54 ID:dJkv6PGt0
そもそも特殊部隊らによる先行斥候部隊は自軍主力戦闘部隊と敵軍部隊との
交戦タイミングを距離的、時間的に精密に調整する役割も果たしている、
その為機動力と敵に接近出来る能力は不可欠なのだ、自軍の行動進行と
精密に同期しながら電動バイク部隊は運用される。
超カッコイイな
こんなの持ってたら必要ないけどバイクの免許も欲しくなるわ
>>38 インホイールなんてバネ下荷重は増えるわ、モーター用の長い配線が必要だったり、ロクなことねーじゃねーか
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:45:29.90 ID:Q82Pt5G40
>>351 匍匐前身が身上な歩兵がバイクなんか欲しがるか。
敵前では乗り捨てるのか?
あくまでも連絡偵察用。
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:46:57.68 ID:H/ehib660
ピーキー過ぎておまえにゃ無理だよ
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:47:41.25 ID:3SDvWSuk0
>>1 電動が有用なら全ての軍用車両を電動にしたらどうだい、電動戦車とかw
なんか走れなさそうな気もするけどww
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:37.81 ID:dJkv6PGt0
>>361 現代戦では歩兵が匍匐前進している時点で負け確定なんだよ、
なぜなら大量の迫撃砲弾や榴弾砲弾や熱圧力弾であっという間に
皆殺しになるんだからね、現代戦では移動することによって敵の集中火力
を回避しつつ流動的に作戦が行われる、あくまで流動的な戦闘で主導権を
争うんだよ。
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:55:22.56 ID:vhLfz/cg0
バッテリーがネックなんだよね。
新幹線だって電動式
電気さえ安定して供給できたら
あれだけ重い車体を時速300キロで巡航させられる。
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:00:41.01 ID:V3nX2aPD0
バッテリーが2個なのは
車体サイズからのレイアウトだし、一つにすると重くて一人では
交換できないなのだろう、
往路でカラになったら二個目に切り替えて復路につくそんな
相互予備関係になっていて
どちらかのバッテリーが故障しても
帰れるようにしとくのではないのかな
昔のハーレーみたいな
独立シリンダーのツインエンジンの発想に近い
被弾耐性が弱くね?
自衛隊仕様のバイクだと、エンジンが兵を守る盾になるよう、厚みが増してある
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:07:40.01 ID:dJkv6PGt0
バッテリーは民間人から強奪したガソリンをホンダの小型ガソリン発電機
に注入してバッテリー充電すればいいだけ、もしくはオスプレイや
C-130輸送機がパラシュート投下、もしくは味方装甲車やオスプレイの
エンジンで発電した電力を利用する、もしくは普通に弾薬みたいに補給する
、もしくは戦争前にあらかじめ戦場になりそうな場所のあらゆる地点に
バッテリーを埋没隠蔽しておく、もしくは普通にヘリで基地に帰って充電する。
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:24:59.72 ID:BU0Twfqe0
HONGDA「迷彩は我々の得意分野アルヨ」
ザ、ザボーガ―ならば、そのまま戦力に!
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:46:05.92 ID:dJkv6PGt0
ガソリンエンジンのパルスノイズを敵に逆探されずに済む、
さらに敵の軍用犬が燃料の匂いに反応して後を付けてくる可能性等が
減る、昔はチャリんこ師団と呼ばれる部隊すら実在した、それよりも
遥かに便利、トムクルーズも映画の撮影で乗ってたしな。
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:55:59.88 ID:87XEbhPB0
帝国陸軍の自転車部隊はマレー半島を驀進し、シンガポール占領したけどな。
自転車でいいじゃん
250くらいでフルカウルでフルフェイスのメットインがついてるツアラータイプのバイクが欲しい
車検が無いならエンジンは600くらいが程よいのだが
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:27:00.91 ID:w2yvAzyxO
自転車ペダルも付けたほうが作戦に無理効くんじゃね
せっかくの電動なのに何故インホイールモーターにしない
チェーンをなくせるし、2WD化で走破性も大幅アップするのに(´・ω・`)
>>378 流石に何十年も前のバイクだろ?色々厳しいだろ…
新しく作ってくれたら良いが…
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:20.19 ID:znHouqu90
>>379 メンテ性が下がるし重心が偏ってコーナーで振り回される。
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:31.72 ID:znHouqu90
>>374 250なら軽くて取り回しやすいし、600のエンジンが必要な道はこの国にないような
やっぱり整備されていない道を走行するのはこの形態になるのか、、、
>>380 俺も厳しいと思うw
ビグスクか、リアにBOXつけるしかないんじゃね
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:07:01.50 ID:VwgwQ8hl0
>>28 オルゴールの「通りゃんせ」でも流せばいいんじゃないか
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:09:31.61 ID:VwgwQ8hl0
>>368 ペダルつければ完璧
ついでに電動部分を除去すると軽量化でき、さらに充電不要
まだ目立ちすぎる。電動スケボーにしろ
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:18:04.67 ID:Hy06KJdf0
>>304 ターミネーターくせに余計な心配すんな!
音が聞こえた時には相手の射程圏内ってのが怖いんだろうな
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:30:03.04 ID:20M6ReSPO
軽くて錆びないから足場なんかによく使われてるよね。
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:36:51.38 ID:Hy06KJdf0
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:44:02.82 ID:QSZYyYpH0
ブケファロスの域になるにはあと何十年かかるか。
なんでチェーン駆動にするわけ?
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:00:03.21 ID:a7vBA/Uu0
>>399 いやインホイールにすりゃいいんじゃないの?
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:05:17.81 ID:rw0PyeyWO
>>398 現状ではチェーンがベストなんだろうね。オンロード車だとベルトやシャフトもあるけどオフロード車は見た事無い。
>>217 そうじゃねえよw
川崎重工の中でもバイク部門は売上の2割(2013)を占める基幹部門だぞ
航空宇宙や船舶、プラントなどのBtoB部門の広告塔の役割もある
川崎重工にとって重要な事業。
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:20:16.86 ID:rw0PyeyWO
>>400 モーターの重量が軽ければOKかもしれない。バイクって操作性・走破性を上げる為に、エンジンの辺りに重量物が集中してる。いわゆるマスの集中化ってやつ。
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:28:57.44 ID:eAUWESV60
キャスター角を可変にして偵察モードと高速走行モードにしろよ
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:30:35.01 ID:kCNqePhi0
チャックノリスがロケランや機銃付けたりしそう
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:32:53.01 ID:DKHfshu30
なんか・・・使い捨てバイクって感じ。
しかも、斥候中に電池使い果たして蜂の巣になったりとか
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:33:41.22 ID:rw0PyeyWO
>>404 え? どゆこと? インホイールってリアアクスルの所にモーターを付けるって意味じゃないの? 俺なんか勘違いしてるかな
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:37:42.74 ID:6mORLd0H0
>>364 元アメリカ兵の話
歩兵がキツイって?なーに言ってんのよ。
俺たちゃー、空爆と大砲で畑みてーに耕したころを、戦車を盾に進軍するだけよ。
残存地雷で吹き飛ぶマヌケとか、生き残りのスナイパーに撃たれるやつもいるにはいるが、
まーなんだ、戦場を進む場合だと死体を確認するだけの楽な仕事よ。
拠点防御に関しては、ファーストコンタクトになる可能性もあるが、
ミサイル打ち込まれるんなら、誰だって同じじゃねーか。
だが、訓練は全兵科の中で一番キツイ。これだけは言える。
悪夢と地獄と成層圏を足したようなもんだぜ。
ステルスもなにも、中性子照射で敵兵(国)全滅させて100年放置して置けばいいんじゃね?
領土侵略はしないという建前も守られるし、世界の平和は維持される
>>100 >>145 まず,軍用の時点で悪路走行が出来なければいけないだろ
お前らいい加減に気付け
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:54:14.89 ID:rw0PyeyWO
>>411 おー、勘違いじゃなかったみたい。その重量の問題だと思う。軽ければそれでいいんだと思うよ。重くてもさっきのモトコンポみたいな、スクーターの様な構造だったらOKじゃないかな。防水の問題もあるかとは思うけど。川渡りとかあるんだろうし。
>>411 機動性が求められる場合、ばね下加重が重くなんのはどうなんだろうか
エンジンもホイールも専用品となると、価格余計に跳ね上がるな
バネ下重量増やして運動性犠牲にするのもどうなんだか
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:09:15.78 ID:rw0PyeyWO
極端な例を出せば、スーパークロスのフープスって洗濯板みたいな所を通過する走破性っていうのをOFF車は求められてる。ああいう強烈な縦の運動性を考えた時に重心以外の重量物は避けたいよね。マフラーも本当は無い方がいいし。あぁ、そういえばマフラー無いんだよな電動て…
ステルスマーケティングバイクだった
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:12:14.13 ID:oPr1PfiNi
バットモービルに仕込まれてるあのバイクでいいんじゃないの
vmaxみたいなのを想像してがっかりした。
流石、透明人間が・・・
リアのギアのところに草とか絡まって取るのたいへんそう。
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:23:34.31 ID:rw0PyeyWO
電動車ってクラッチどうなってんのかな… 電磁式なのかね。まさか乾式な訳ないし
424 :
東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/03(火) 16:28:53.23 ID:HgijXI310
>>1 そのうちバイクが変形して起動装甲になるんだろ?
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:32:11.91 ID:5mprPkXG0
日本で走らせるには、免許がとおなるのか
天下り用に電動バイク用の免許を作るのかねえ
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:34:10.18 ID:0bfVph4W0
スーツに変形するバイクはよ
インホイールモーター採用となれば
やはり前後輪に配置して2WDとなるのかな
昔、ドリーム・トキが自前で作って販売してたな
エンジンはカブの物だったっけ…
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:55:45.39 ID:DEDIRZqQ0
折角の電動バイクなのに、チェーンがあるから音するだろうし・・・。
それこそチェーンが切れたらメンテナンス必要だろ。
どうせ作るなら、前輪と後輪にモーターをつけて二輪駆動にして静音性も高めればいいと思うけどな。
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:58:16.23 ID:PZJcx1Vo0
早く金田のバイク作れよ
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:06:42.68 ID:rw0PyeyWO
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:07:52.87 ID:elF+EjWA0
メガフォース面白かったが、
当時のアメリカでは反共和党反米反戦左翼ユダヤ人の権力が最大だったから葬り去られた。
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:08:49.60 ID:FpuPd2Uq0
>>429 チェーン交換なんて三分もかからない。
モーターを端に持ってくと操縦性とメンテナンス性が悪くなるよ。
重さで振り回されるしタイヤ交換が面倒だし
このバイクで酸素の薄い山岳とか走らされるんだぜ。バイク好きじゃないとやってられんな
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:14:10.16 ID:0SHhsbDNO
でも女が乗ったミニバンに轢かれてすぐ死ぬんでしょ?
黒く塗装して夜に黒人乗せれば十分ステルスだろ
地元じゃそれで怪談になったぞ無人でバイクが走ってるとか
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:43:52.79 ID:CCvOUFc+0
>>6 走り出すとバイクの姿が消えるらしいが....宙に浮いた人の姿は残るらしい。
「ステルスバイク」てレーダーに写らないのかと思いきや、単純にブラックで電動ってことだけじゃないか。
>>337 エレベーター内でステルス屁は核兵器のレベルだなw
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:14:07.47 ID:JnqT9v/u0
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:20:57.75 ID:16AHJeSj0
死して屍拾うものなし、を地で行きそうやな。
リヤフェンダーの辺りに、ヒャッハー世紀末電動バイクにカスタムできる可能性を感じるぜ
一方日本はチャリンコの銀輪部隊で対抗した。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:41:15.05 ID:Z9ym5CvF0
でもネズミ捕りには効かないんでしょ?
>>447 AKIRAでも東京オリンピックは2020年開催だったのか・・・
サムライ サムライ ブシドー
コレ町で走ったらあぶねえな。音聞こえないからぶつけちまいそうだわ。
なんか音がアキラの超伝導バイクと似てる。
>>261 バッテリーは安全性の面で時間をとっているだけで技術はかなり向上しているよ
宇宙開発分野などではリスクを承知で使っている
市販はされない
>>219 走破性下げてどうすんねん
悪路の走破性は二輪のほうが圧倒的に上なんだよ
訓練受けて試験に合格した相応の乗り手しか乗らないんだから
補助輪無いとコケるような下手糞の都合は無視していいんだよ
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:31.19 ID:kmBQ3fb40
>>429 重量が増加しないならまあそれもありかもしれない。
あと、バイクを寝かす瞬間にフロントの回転数を増やすように制御しないとまともに走らない。
俺こんなんより、グラスホッパーとかマイティフロッグ乗りたいわ
セグウェイでいいんじゃね?
459 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:41.04 ID:sgEMPqXA0
米兵ってバイクの移動は安全の為に蛍光ベストを着用して行動するんだよな意味ねぇじゃん
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:57.95 ID:Wbo2Uy+P0
>>29 節子、それスプロケットや
ぜんぜんメンテフリーではないけどな
新聞配達の電気バイク、朝方に嫌な音させながら走ってるわ