【社会】死体、麻薬、爆弾、毒サソリ…どんな荷物でも運べてしまうブラックボックス、それが「宅配便」の実態だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
伝票の品名の欄に「人形」と書かれたその遺体は、3月下旬より行方不明になっていた大阪・西成区の
准看護師・岡田里香さん(29)だった。前代未聞の“死体の宅配便”が依頼されたのは3月23日。
大阪市内の宅配会社のコールセンターに岡田さんを名乗る女性が、「粘土のフィギュアを送りたい」と連絡した。
宅配業者が岡田さんの自宅を訪れると、長さ約2メートル、幅1メートル、重さは50キログラムを超えた
直方体に近い巨大な段ボールに包まれた荷物が用意されていた。依頼主の女性は、「中身は“粘土の人形”なので、
多少動かしても壊れない」と語ったという。

実際には、およそどんな荷物でも運べてしまうブラックボックス──それが「宅配便」の実態だ。
現役の麻薬取締官がいう。
「覚せい剤の密売では宅配便が使用されるケースが多い。宅配便の営業所には麻薬犬もいないし中身の検査もしない。
しかも、もし覚せい剤が入った荷物を我々が押収したとしても、購入者を逮捕することができない。
たとえ荷物が届けられた先に踏み込んでも、“勝手に送りつけられただけ”とシラを切られる。
現物を持ち運ぶよりも、宅配便のやりとりのほうが、彼らにとって都合がいい」

宅配業者がもっとも恐れるのが爆発物だ。
「2003年には、砲弾マニアが自衛隊の演習場から持ちだした不発弾を宅配便で送り、営業所で爆発した
という事件があった。あれが宅配中の車の中だと思うとゾッとする」(前出・業者幹部)

彼らがもう1つ恐れる“荷物”が生き物。取り扱わない業者が多いが、“おとなしい”ことを理由に、
客側がこっそりと安価な宅配便で送るケースもある。ホビーショップのオーナーが声を潜めていう。
「爬虫類のように小さくて鳴かなければ、まずバレませんね。品名に“玩具”と書いて、毒を持つサソリを
送ったことがある。プラスティックの飼育ケースの中に入れ、その上に段ボールで梱包する。
たまに“カサカサ”と動く音がしても、開けられることはない」

>>2に続く
http://www.news-postseven.com/archives/20140602_258966.html
2野良ハムスター ★@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:15.01 ID:???0
一方で、“危険物”ではないが取り扱い不可と規定される荷物もある。たとえば、仏壇や遺骨、位などは
他の荷物とともに運ぶことが、「魂への無礼にあたる」(前出・業者幹部)として、引き受けない業者が多い。
しかし、運ぶ前に寺の住職による“魂抜き”さえすれば、宅配する業者もある。

「何かあった時に責任を負えないものはできるだけ運びたくない。魂さえ抜けていれば、仏壇が破損しても
所有者はそんなに怒らないと考えられる。つまり、責任を放棄できればたいていの物は運べる。
たとえば、“形が潰れても構わない”と一筆もらった上で、高さ1メートルほどのウェディングケーキを
クール便で運んだり、北陸から東京まで雪だるまを運んだケースもある。工夫して運んだが、到着した頃は
10分の1ぐらいの大きさになっていた」(同前)

田舎の母親が都会で暮らす1人暮らしの子供の晩御飯にとカレーを鍋ごと送る、なんて依頼はよくある話。
熱帯魚など生きた観賞用の魚も宅配可能だ。破れにくいビニール袋に水と魚を入れ、ボンベで酸素をたっぷり注入して、
最後に発泡スチロールのクーラーボックスに入れる。
要は上手に梱包さえして、他の荷物の迷惑にさえならなければ、何でも送れるのだ。

たしかに便利にはなった。しかし、“死体の宅配便”のような犯罪利用を防ぐ方法は早急に検討されるべきだろう。

※週刊ポスト2014年6月13日号
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:11:05.23 ID:N9fdr7Ht0
こわい
4名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:11:43.70 ID:p5BV08450
宅配業者に落ち度は無いだろ  逆に運んだ業者はタマランだろ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:12:17.51 ID:aaShplDF0
黒鷺死体宅配便なら読んでます。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:12:40.44 ID:VkIMwXhL0
宅配使えなければ車で運ぶだけ
宅配を規制しても無意味だよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:13:10.78 ID:0GtuzDHK0
自動車も列車も飛行機も全部悪用されると危険だから廃止にしよう
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:13:39.10 ID:snuuTXLmO
そりゃ送り状に「死体」って書くやつはいないし
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:17:01.62 ID:L5gJ8eNj0
ユーザーが自分で自分の首絞めてる様なもんだ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:17:19.58 ID:Eccut5kJ0
宅急便においてはおとり捜査を認めれば良い、んで違法な品を用意して
送り先に配送したら業者に刑事罰を適用する。これやれば必死に中身を
見分すんだろ業者が業者のコストでさ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:17:34.64 ID:kFINocV50
よーし社員を宅配便で出張させよう
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:17:44.36 ID:QJoVd3tDi
遺骨の送付はゆうパック(日本郵便)だけが可で、ヤマトや佐川などは約款で「引受不可」と
明記してるはず。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:17:45.75 ID:gvh8kY8z0
でも中身の確認を義務付けたらプライバシーの侵害だの不当な検閲だの言い出すんでしょ?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:19:05.73 ID:LrTvE8Yd0
縦長のスピーカーとか、棺桶より大きい箱に入ってたりする。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:19:38.73 ID:snuuTXLmO
>>12
焼いてゆうパックで送ればいいんだなw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:20:38.85 ID:WvV3YSqq0
SE7EN
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:21:10.84 ID:YCBsuaxz0
街ってゲーム思い出した・・・ダンカンこえぇ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:21:28.24 ID:SsmbSYWY0
確認して断れよ
ってなったら攻撃されそうだもんね
恐いわ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:22:24.73 ID:m3y7Q6lv0
>“死体の宅配便”のような犯罪利用を防ぐ方法は早急に検討されるべきだろう。

無理。悪用する気になればいくらでも悪用できるんだから防ぎようがない
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:24:02.67 ID:J6ZfmwZt0
死体を運ぶこと自体は違法じゃ無いだろ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:24:08.86 ID:yNLGgDi40
実家へ送ると称し、冷蔵庫の段ボール箱に入って、帰省したのはいい思い出。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:24:54.52 ID:p4PW6QBh0
>>12
それは知らなかった
遺骨なんて引き受けてくれるんだ…ちょっとびっくりした
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:26:43.54 ID:eN1As7Us0
テロじゃないけど病原菌とかは普通に運んでるような。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:26:55.38 ID:txXEizFR0
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:27:38.03 ID:A/LkZHNm0
田中「送れええええぇぇぇっ。」
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:29:22.80 ID:0KuMrLaA0
こうやってまた犯罪に使えるツールが周知されたと
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:30:02.23 ID:A4b6+Rvn0
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:30:40.18 ID:whACPEfR0
なんでブラジル国籍の女の正体明らかにしないにょ?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:30:55.68 ID:XDAGClYo0
宅配便使えばタクシーよりも安く遠くに行けるんじゃないか???
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:31:20.27 ID:Rnl87WAe0
外国人や左翼が利用する荷物は無条件で中身を開けて確認して良いように法律変えれば良い
犯罪犯すのは外国人や左翼が多いからな
それとマスゴミもヨルダン空港でクラスター爆弾を飛行機に持ち込もうとして爆発させたから、マスゴミの荷物も無条件で中身を確認できるようにすべき
拒否したらそいつは後ろめたい事があるから逮捕して良し
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:31:34.52 ID:aaShplDF0
>>20
違法です。
死亡診断書があれば大丈夫。

霊柩車の人も
死亡診断書必ずチェックするでしょ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:31:52.51 ID:gdxKQAE40
むしろ宅配業者は被害者なわけだが…
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:33:33.17 ID:0qk27M2D0
>>12
紛失事故とか怖いな。
3431@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:34:12.47 ID:zFXF+SFI0
死体運ばされた宅配業者気の毒。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:34:16.52 ID:/idSHq3/O
>熱帯魚など生きた観賞用の魚も宅配可能だ。

あーそういや昔ホームセンターに勤めてたとき
熱帯魚は宅配便で送られてきてたっけな。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:35:16.82 ID:+GRZczNS0
中身の検査を義務付けるとなると今度はプライバシー云々で問題になるだろうな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:35:17.83 ID:Y8GR/bkR0
>>1




単に越権操作をカミングアウトしてるだけですねw


個人情報がゴミのようですw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:35:49.55 ID:JFoM1HCV0
>>1
宅急便は愛とか勇気を運んでくれるよ!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:36:23.29 ID:PZhGhEWd0
>>32
それそれ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:36:26.78 ID:DxNilusK0
でも大きいものは運んでくれないぞ。或いは高額
身長計欲しいけど、中古で比較的安価のをオークションで落とそうとしても送料がでかい
通販で送料無料とか安い送料のとこ探しても、本体にけっこう値が張るし…
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:37:51.84 ID:se+WHlcX0
死体を運んだ運転手が今も現役で運んでるのでしょうか
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:38:00.25 ID:LY+IFGalO
ヒヨコなんかも穴のあいた箱に入れられて送られてくるよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:38:20.43 ID:snuuTXLmO
>>40
ヤマト便とかあるだろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:38:56.35 ID:Y8GR/bkR0
>>1




民事不介入の原則を唱えながら

個人情報だけを欲しがる悪魔w

キット個人情報は趣味で使われるのでしょうw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:39:23.66 ID:a0+5Zm420
そうなんだよね、死体ってのは運んじゃいけないんだな。

ちなみに死体は動産なわけだが、
手荷物として飛行機やバスやタクシーに持ち込めるかといえば
これは約款なんかで明文で否定されているw まあそりゃそうだ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:40:43.14 ID:OXGwtr1D0
それ以前にその国の国民のモラルが大問題だろwww
何を問題を摩り替えてるんだ、このネタ、チャンコロかよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:42:06.79 ID:ZzFzPtZVO
けっこう前にアメリカの通販だかで拳銃注文したら普通に届いたって話し合ったな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:42:56.62 ID:RaPj9iZT0
>.>1
ヤフオクで落とすとたまに出品者からの心のこもった素敵なラッピングでとどくことがあるといふ…
また、簡素な包装でありながら品名に遊び心を忍ばせる猛者も居ると聞く…
やめて!宅配便の運ちゃんの腹筋はとっくにもう限界よ!
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:43:10.02 ID:rM+nt9sC0
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:43:29.31 ID:Y8GR/bkR0
【楽天オークション】あなたの個人情報を守る方法をお教えします!

だからみんなが利用している
 「あんしん・あんぜん」の
 楽オクの匿名配送を、利用しよう!

 最後に…
 配送ラベルはちゃんと処理して
 個人情報は守ろうね。
http://auction.rakuten.co.jp/guide/anonymity/




運送屋から個人情報が漏れ漏れw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:43:36.87 ID:XSY1hUmk0
>>29
気候のいい時期でオムツ着けて、一泊二日分の水と食料搭載して…
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:47:29.78 ID:8h7vw7iQ0
熱帯魚は鮮魚と同じだから構わないだろ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:49:19.57 ID:wYSbhRjG0
>>52
生きたまま送ったら活魚じゃないか?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:49:32.12 ID:AoukLIVx0
>>29>>51
電波少年ならなすびあたりでやりそうだなw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:50:13.63 ID:X7KLV6uC0
はあなーるほど。青森と山口の間を往復させてたらマルサの女も手の出ない隠し金庫になる訳ね。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:47.43 ID:DxNilusK0
>>43
ぐぐって調べて計算してみたが、コレなら比較的安価でいけるんだな。有難う
あの大きさだと西濃運輸ぐらいしか扱ってないかと思ってた。あそこはちょっと高くなる
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:57.02 ID:KnAs3Ap00
爆発物は怖いな
生き物は可哀相だからやめろよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:53:43.34 ID:Y8GR/bkR0
匿名配送について

Q.どうして出品者は落札者の連絡先を知らずに配送できるの?
A.出品者の手を離れた後に、宛名変換を実施するためです。
荷物を引き取ったヤマト運輸のドライバーがバーコードを読み取り
、商品に送り状を貼り付けます。ここで、出品者の氏名・連絡先が
伝票から消え、落札者の名前・連絡先が送り状に記載されて商品に
貼付される、というわけです。また、落札者の手元に届く送り状に
は、出品者の名前・連絡先等は記載されていません。

ヤマト運輸匿名配送の仕組み 出品者がプリントアウトした伝票に
記載されているバーコード、実はこれが落札者の宛名なのです。
ヤマト運輸の匿名配送は、集荷や取り扱い店から荷物を受け取った
ドライバーが、バーコードを読み取り、落札者の宛名を送り状に
貼り付けています。出品者が落札者の宛名を目にする機会はありません。
http://auction.rakuten.co.jp/event/examine/anonymity/buy/



口の軽い雲助の危険性を鑑み
真の匿名配送にするには、楽天に配送情報を送って
一度荷物を楽天に入れないと駄目だねw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:54:48.58 ID:L5B6xHkg0
品名に命って書いて美少女のフィギュアを送ってみようの巻
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:55:19.80 ID:FFQqxjD/0
荷物をざっと確認する作業があってもいいな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:55:27.28 ID:Z0tMAPcE0
郵便局のゆうパックはけっこううるさいぞ。
旅行の荷物をホテルあてに送ろうとした時に中身を細かく聞かれて、面倒くさい
からその場で箱開けて全部見せたことがある。
そりゃもう下着から何から。

液体スプレーの虫よけが航空便でひっかかるとかなんとか言いだして、はいはい、
じゃあこれは当日自分で持っていきますよ!と取り出した。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:57:25.30 ID:snuuTXLmO
>>57
爆発的はともかく、可燃物なんて普通に送ってるし気にしはじめたらきりないw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:58:22.92 ID:WglKKCiH0
事故が起きたら困るけど、何でも運んでくれないと意味ないような。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:59:58.47 ID:Y8GR/bkR0
原油の元売が軽油を売らなければトラックが走らないようなw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:00:36.64 ID:n1FzwzXX0
飲みのこしたジュースをキャップをきっちりせず箱に入れて送る。
同じ箱に古着を入れる。
天地無用と伝票に書く。

ほぼ100%ジュースは漏れ、古着が濡れる。
さあ、弁償だね。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:02:23.90 ID:PZhGhEWd0
>>65
品物名に「ジュース」と書いてなければ無理
そしてその時は「漏れないようにしてありますか」と聞かれる

はいと答えていたなら詐欺になるから注意な
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:03:08.90 ID:Y8GR/bkR0
「もしもトラックが止まったら」ガソリンスタンド編
http://www.youtube.com/watch?v=t0AnIQ9kH84





原油元売から原油買ってるスタンドすら教育するおめでたさw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:04:07.51 ID:uehcMrS00
これ被害者の同級生は「あのブラジル女」って特定できているよな。
被害者の哀れなプロフィールだけが公開されて、ブラジル人の面相が特定されないのはどうして。

この世は不公平で、ずるくて悪い奴だけが得をするようにできている。
なぜこんな鬼畜の人権に配慮する必要がある?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:05:28.96 ID:Ku6Kajwo0
コンビニから宅急便でシャブを送ってた売人が住所を書き間違えて発覚したケースがあったなw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:05:42.04 ID:TxInae/80
あんまり関係ないけど
スルメに住所と名前書いて切って貼って投函したら届いた
昔はおおらかだった
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:07:30.74 ID:RTPR2DGX0
移民で外人が増えれば、この手の犯罪も増える
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:08:14.01 ID:9KK9FRjr0
ブラックボックスならば問題ない、俺はそう思うけどね
検閲がやりたきゃ交通キップばかり切ってる暇な警官動員すりゃいいだけの話だろ
民間にやらせようとすんなよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:08:31.18 ID:snuuTXLmO
>>70
手作りハガキって一時期流行ったのよ
テレビでもやってたし
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:11:00.76 ID:yn6KV230O
>>70
民営化したから諦めろ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:17:30.90 ID:PYEoA4n20
宅配便の人、トラウマだろうな…可哀想。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:18:34.21 ID:j71bdMDGO
梱包を業者立ち会いの元にすれば解決するな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:21:06.57 ID:snuuTXLmO
>>75
いちいち覚えちゃいねぇよ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:22:30.98 ID:DujyUeMD0
>>70
和歌山に「するめ〜る」というスルメのはがきがあるよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:25:20.59 ID:Pi/U4ot00
 
まあウチも精密機械部品として、
取引業者とある高密度エネルギー体を送付してるけど、厳密には駄目なんだよなぁ。

安全性は十分にとって梱包してるけど、万が一でもあれば火災は免れない。
海外じゃ過去にはこれで飛行機が落ちかけた例もある。

まあそもそもにして、配達車が事故って凄い圧力でも加わらなけりゃ
発火もしないので、普通は大丈夫なんだけどさ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:25:48.53 ID:LNLz1L0A0
>>1
「生餌」って書かれて、デグーがペットショップから来た
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:25:57.54 ID:ljK04jdUO
こんなこと言ったら新幹線の車内にだって何でも持ち込めるだろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:28:04.89 ID:Pi/U4ot00
>>81
そのせいでテロ警戒で改札前の台の上に警官が立つようになった。

アルカイダがまだ日本相手には本気出してないけど、
もし全力で狙われたら東京五輪にあわせて新幹線大爆破とかありえなくもない。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:29:14.70 ID:4gkkTPqk0
しかし箱の中の猫は生死を確定できない
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:29:43.86 ID:Jop3T41c0
>>65-66

瞬殺wwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:02:38.54 ID:snuuTXLmO
>>83
ちゃんと見ないとなw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:24:48.16 ID:CNeGruy+0
>>1
それで?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:27:04.20 ID:hnRFYEUU0
自分で入ったら旅費安上がり?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:29:05.97 ID:gmkaCOXF0
>>83
パブロフの猫か。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:29:35.21 ID:Sc6dgvS10
>>29
乱暴に扱われて着く頃には死体になってるかもな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:37:48.12 ID:LT2DhUbq0
箱サイズと重さに温度帯で料金確定。
これにX線の確認まで要求するの?運送屋さんに。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:41:28.97 ID:+yACE72e0
死体を宅配で運んだって・・・・・・・・ また大阪かよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:49:18.67 ID:lUXRchMp0
>>29
送れえええええええええ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:06:37.03 ID:TybyElZM0
>>77
そうかなあ、50kgもある巨大な箱ってさすがに印象に残るような。
て言うか当時の状況がこうやって語られてる以上、
集荷と配達の両担当者は、「あの時のアレが」って分かってるってことでしょ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:17:34.04 ID:a0+5Zm420
ちなみに…ガイシュツかな?
死体は動産だって書いたけど、そうである以上霊柩車で棺桶運ぶ
葬儀屋はあれ貨物運送免許もってるのな。霊柩車限定の。

で、またこれの免許がごにょごにょごにょw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:21:38.00 ID:gC1EgcGB0
オリエント工業のダッチワイフとか、どんな感じで送ってくるんだろう
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:24:09.46 ID:pNFLQN2Z0
ちょっとニシンのπを運んでもらうわ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:30:13.40 ID:Jn4IUqCR0
> 一方で、“危険物”ではないが取り扱い不可と規定される荷物もある。たとえば、仏壇や遺骨、位などは
> 他の荷物とともに運ぶことが、「魂への無礼にあたる」

仏教じゃ物に魂が宿るのか?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:35:50.31 ID:4atWm1hC0
>>29
投げられたり蹴られたりして着く頃にはどっか怪我してそうw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:47:27.00 ID:CTVcP7P00
信書は運べない
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:49:01.35 ID:BFipYhnV0
あれも死体 これも死体 もっと死体 もっともっと死体
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:06:09.25 ID:lV4nfDbh0
赤外線で見れないのか?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:09:07.78 ID:B2OrrQty0
>>101
X線じゃなきゃ見れないんじゃねーの?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:25:57.54 ID:IaFeI3/k0
>>1
宅配業者が悪いみたいな書き方だな?
依頼する方のモラルの低さは無視かよ?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:28:49.27 ID:kVqCRnPj0
>>51
エコノミー症候群の予防対策も必須(あるかどうかは知らんが)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:35:48.98 ID:kiU1GCrhO
位ってなんだ?
位牌じゃないのか
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:38:32.16 ID:YApDMZae0
>>73
昔温泉に行った時に杉や檜の板で作ったハガキ売ってたなあ
当然重量重くなるから切手多く貼らないと送れなかったし、もったいなすぎて使わずじまいだった
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:43:24.50 ID:wTCwf0fs0
やっぱ、物流はすげえな。
どんなに情報化が進んでも、物体の移動には物流が必須だならな。
必需産業のひとつといっても過言じゃないだろう。

パケだって中に何が入っていようが関係ないんだし、
規制しすぎるのもどうかと思うな。やりすぎれば検閲につながる。
土管はあくまで土管。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:43:49.55 ID:PN2R4u920
>>88
わざとか節子
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:51:42.66 ID:a+ZpuD0i0
>>24
わい、新大阪国際空港のエックス線検査で鞄の中のピンクローターとバイブが丸写りしたで
検査官が小さくて可愛い女性検査官だったが、俯いて赤い顔してたで

バイブのシリコン部分もばっちりでそこからコード延びててスイッチボックスまでばっちりやったでw
ローターなんか色以外見紛うことなきあのままだったしなw
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:00:12.46 ID:E4G6dWsL0
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:02:08.85 ID:9lN4Xt2U0
梱包済み1/1人形を送りたいんだけど、もう送れなくなるの?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:05:36.45 ID:iclulDay0
これからはダッチワイフを配送するときは中身チェックされそうだな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:05:53.12 ID:QDUimc/z0
それより水を宅配させるなんて
環境にも社会にも悪いことやめさせろよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:13:37.27 ID:0jl2UYEe0
>>1
仏壇は、魂が宿るのは仏像であって、仏壇に魂が宿る訳じゃなかろう。
そんな事言ったら仏壇や仏像の通販が成り立たなくなるよ。


でも、死体を配達したってわかった配達員は一生トラウマになるだろう
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:00:50.54 ID:33xKojI50
>>114
毎日、熱心に拝むうちに仏壇に魂の依り代として、霊格が宿ってくるという考え方だね。
実際、家の建て替えで仏壇を出し入れするときは、坊主に頼んで性根(しょうね)を抜いてもらい、
新居に据える時は性根を入れてもらうのが常識。
仏像自体は本体を補修でもしない限りは性根を抜いたりはしない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:06:14.75 ID:ey0Esd7ZO
>>111
オリエント工業ピンチ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:10:37.09 ID:YApDMZae0
>>116
まあそういう専門的なものはちゃんと専門の配送業者使うと思われ
美術品扱いで保険それなりのに入れるらしいし
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:11:29.51 ID:0khqPOvN0
犯罪と無縁な一般人にとっては便利。
おしまい。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:38:33.83 ID:3CflY4GB0
中身の欄に愛って書いたら集配の兄ちゃんに吹かれた
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:41:43.44 ID:/3AxXuyW0
あのバカ害人のせいで余計な規制ができたりしてな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:58:23.01 ID:a1UkyEAF0
メルヘンブサヨ脳の典型、さんざん権利を利用したくせに他人事のように批判する。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:32:13.42 ID:RSpr1O1t0
>>117
日通とか専門の部署あるみたいよ
新幹線陸送とかもやっちゃうし
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:00:47.44 ID:154vkrMa0
仮に麻薬犬がいたとしても開けて確認することが
認められていないんだから意味ないだろ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:10:53.43 ID:A5tRXY5b0
道の駅で金持ちの家にありそうな亀の剥製が数千円で売ってて、こんなに安いのかと驚いたら、
送料が三万円くらいだった・・・。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:19:21.51 ID:V8/Q605j0
魔女が商売にするぐらいだからな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:06:44.10 ID:oCLJOXg3i
>>14
ターボサウンドの悪口はそこまでだ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:50:21.62 ID:11WLYExL0
>>78
仕分け中にたまに見たスルメ手紙はソコからかw
到着する頃にはたくさんの手垢がついてイイ味出しまっせ!
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:26:38.47 ID:xP8z3PR3O
>>95
今回みたいな感じで送られてきます
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:50:45.56 ID:cMJKlMlF0
家族が中の人なんだが、なんでも運ぶのは日通だって言ってたぞ
 な ん で も って言ってたのが謎だが。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:50:56.77 ID:WZ3g1jT/0
学会のおばちゃんが詳しいよ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:22:27.74 ID:O0OPMWlS0
お隣の中国では
中身が抜かれたりするとか
それじゃあ困るよね
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:40:22.30 ID:0WhOy7lt0
あの準看の女性死体を集荷したやつも配達したやつもそりゃ覚えているだろ。
覚えていないなんて相当馬鹿だぞ、一般家庭で2m近い50kgの箱なんて集荷がでることはめったに無い。

それに粘土人形って書かれていたんだから。
あの荷物におわなかったのかな、自分だったら一応上司なりに相談するけどね。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:41:08.91 ID:ccQNVwlM0
>>129
まぁ、新幹線とかの重量物運搬は得意だ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>124
自分でその場で買って、道の駅の売店裏でダンボール箱を貰って、新聞紙などでクッション+箱は2重で送れば2千円しないだろ。