【科学】ショウ賞に京都大・森教授 山中氏に続き日本人2人目の受賞
1 :
幽斎 ★@転載は禁止:
ショウ賞に京都大・森教授 山中氏に続き日本人2人目
産経新聞 6月2日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000033-san-l26 優れた科学者に贈られる香港の学術賞「ショウ賞」の生命科学・医学部門で、
今年の受賞者に京都大大学院理学研究科の森和俊教授(55)=分子生物学=が選ばれた。
日本人の受賞は山中伸弥・京都大教授に続いて2人目。
森教授は細胞がタンパク質の品質を制御する仕組みを研究しており、
米カリフォルニア大サンフランシスコ校のピーター・ウォルター教授との共同受賞。
2人には賞金100万ドル(約1億円)が贈られる。
森教授は「25年前に始めた地道な基礎研究に光が当たったことを、
とてもうれしく思っています。これを励みに、さらに研究を高めるべく精進して参ります」とコメントした。
森教授は岡山県出身。京都大薬学部を卒業し、米テキサス大などを経て平成15年から現職。
ショウ賞は2004年、香港メディア界の有力者により創設され、
天文学▽生命科学・医学▽数学−の3部門。授賞式は9月に香港で開催される。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:55:14.78 ID:I8ZTgxoS0
「行け和俊!そして時代を開け。
私はいつもお前を見ているぞ・・・!」
孔子平和賞の科学版か?!
それにしても結構な賞金で・・
ショウ君かとオモタ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:57:02.31 ID:TEWgx9tO0
捏造コピペ大勝利!
関西ばっかりやな。東大はもうほんとに駄目だな
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:57:52.08 ID:tT9+6+mX0
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:58:22.71 ID:ppVBQbHY0
ショウショウジョウ
少々
おしゃぶりくわえてドラに乗ってる奴か
南斗最後のショウ
フォワ賞なら去年はオルフェーヴルが勝ったね。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:16:04.76 ID:tT9+6+mX0
コショウしょうしょう?
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:27:51.18 ID:aUZlGtrZ0
早稲田のような私学とは一味違うなw
じょうじ じようじぎぎぎ じじょう
よく読んでみたら知ってる人やん。この分野は大きな賞は取れないと思ってたので快挙やな。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:48:03.04 ID:395TbbDV0
しんえもんさ〜ん
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:49:55.61 ID:xuep00Fb0
>>19 小保方は山中に振られてたりしてねw
なかなかカルト左翼の言うこときかないんで攻撃されてるよね。
受賞当時からそうだった。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:52:59.47 ID:UAdv07C50
1億もらえるのか
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:55:49.03 ID:IZZ4ygeS0
ハ!どした〜アッコちゃん♪
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:57:19.64 ID:Vswj1AoI0
理系は京大だな
しかし予算だけはいつも東大が圧倒
ショウ!
初代ガンダムの謎のジングル
>>13 別板には水曜朝にスレが立ってるし、受賞者が決定したのは火曜だ
日本語のプレスリリースが出ないネタは、日本の報道機関はとことん弱い
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:07.31 ID:yPJiAwFh0
約1億円
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:14.24 ID:KvfN44GH0
税金で4割
じょうじょう
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:52:29.88 ID:eJ0SEier0
笹井は研究費を無駄にするなよ。小保方は直弟子でないので研究ノート
を確認しなかったとか、幹部として責任を痛感なら税金を返還しろよ。
つまり、金貰ってやりたいことやるけど面倒なことは知らん振りとか
無責任すぎたな。笹井は日頃威張ってただけに腹がたつよ。
ショウショウショウショウ寺♪
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:15:51.13 ID:x0TndBQP0
おっさんの俺は京大の森教授と言われると
モリキさんとか重文さんとかを思い出してしまうよ
ショウ・ザマ
チエ子証
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:38:11.43 ID:yPJiAwFh0
この人は利根川進さんに憧れて
工学部に入学した後薬学部に転部して生命科学を始めたんだよね
剣道が強くて警察の道場でも今でも稽古をやってるよ
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:39:26.89 ID:7AbSs6jS0
何の権威が?
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:40:00.17 ID:ASlH/0Dl0
>>3 香港の映画・メディア王であるショウ・ブラザーズに由来するから
全然違うな。
ショウなのぉ!?(森久保感)
晴子にやってくれ
こんばんは、もやもやさまぁず2です
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:53:23.48 ID:Iz2+IXL20
俺たちの小保方博士は
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:20.88 ID:yPJiAwFh0
今年こそ
狂都大学はじまりました
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:59:28.08 ID:qf5iQZus0
他には山中教授しか受賞していないという事は
これはしょうしょうのことでは貰えない賞なのですね
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:59:46.94 ID:a2o17V/n0
「ショウ賞」に京都大・森教授 山中氏に続き日本人2人目
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:38:11.13 ID:a2o17V/n0
読売も報じろよ
一体何をしているのだ
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:11:37.91 ID:a2o17V/n0
捨て身の渡米で小胞体活動を解明…分子生物学のエース 森和俊・京大教授
http://haredasu.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/8320j2s1230.html 「大学を辞めたいんです」
1988年秋、岐阜薬科大の研究室。指導教授を訪ねた30歳の助手、森和俊はこう切り出した。
「えっ、本気か。研究に君の力は必要だ」。驚く教授。
話を聞いた大学幹部にも呼び出され「残ってほしい」と説得された。
しかし、森の決意は変わらなかった。
「渡米し、分子生物学で世界に挑戦したい」
後に日本を代表する分子生物学のエース、森が日本を飛び出す意思を固めた瞬間だった。
生命現象を分子レベルで解明するのが分子生物学だ。
当時、細胞内のたんぱく質合成工場にあたる小胞体には、品質を管理するシステム(小胞体ストレス応答)が備わっていることがわかりつつあった。
研究室では88年、細胞の状態が悪いと小胞体でたんぱく質の形成を助ける物質が増えることを発見。本格的な研究が始まったばかりだった。
不良たんぱく質「検知・修理」分子発見 細胞内の小胞体では、生命活動に必要な
たんぱく質を作っている。酸素や栄養の欠乏などストレスを受けると
不良品のたんぱく質が多く作られる。不良品の修理や処分のほか、たんぱく質
の生産そのものを停止させるのが
「小胞体ストレス応答」という品質管理
システムだ。
森教授は、不良品を検知する分子
「IRE1」や、修理、処分を行う物質を
作り出す分子「HAC1」を発見。
2001年には人で同じ働きを持つ分子
を見つけるなど、小胞体ストレス応答の
基本的な仕組みを解明した。
このシステムは糖尿病や動脈硬化、
パーキンソン病などにも関係すると
みられ、原因究明や治療法の研究が
世界中で進められている。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:16:30.55 ID:a2o17V/n0
今年の邵逸夫賞に日本人科学者が選ばれる
http://www.alucia.com.hk/blog/2014/05/28/746/ 邵逸夫賞(英名:The Shaw Prize)の2014年度受賞者が昨日(27日)発表され、「生命科学および医学部門」の受賞者に日本人の
森和俊氏(京都大学)が選出されました。受賞理由は、「タンパク質のフォールディング異常に対して小胞体が示す応答につい
ての発見」で、Peter Walter氏(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)との共同受賞になります。
邵逸夫賞は香港の映画・テレビ産業の父と呼ばれる故・邵逸夫氏(今年1月に106歳で死去)を記念して2002年に創立された賞で、
「学術・科学研究あるいはその応用において重要なブレークスルーを達成した、あるいはその業績が人類に建設的かつ深遠な結
果をもたらした人物」に対して授与されます。
日本人の受賞者は、2008年の山中伸弥氏(森氏と同じ「生命科学および医学部門」)に続いて2人目となります。選考委員長を務め
た楊振寧氏(中国系としては初のノーベル賞受賞者(現在は米国籍))は会見の中で日本人が受賞したことに触れて、「日中関係が
良くない状況にある中で我々がこのような決定を行った(=日本人を受賞者として選出した)ことは、科学的な成果こそが選考の唯
一の基準であるというこの賞の精神を表したものだ」と述べています。
バーナード・ショウにちなんだ賞じゃなかったのか
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:49:25.17 ID:a2o17V/n0
それにひきかえ
早稲田ときたら
東大は教授になったらそこで満足する、雑用が増える、研究から事実上卒業するからダメなんだよ
森京大少将(´・ω・`)?
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:01:51.57 ID:KhJXvvEJO
東京大学も誰か表彰してもらえ、鳩ポッポとか
ノーベル平和賞あたりで
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:03:10.32 ID:22p9h4Is0
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:01:20.72 ID:XVPBGrub0
笑福亭笑瓶
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:59:43.51 ID:1mW0v21q0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |小保方がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はコピペ四天王の中でも最弱…! │
┌──└────────v──┬───────┘
| @JuuichiJigen程度に見破られるとは │
| 四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
奈良洋希 松本慎也 古川和寛
日本博士論文コピペ王決定戦順位変動あり
1) 奈良洋希氏 約67000文字、10000単語 (早稲田逢坂研)
2) 松本慎也氏 約50000文字 7400単語(早稲田常田研)
3) 古川和寛氏 約30000文字 4700単語(早稲田常田研)
4) 小保方晴子氏 約30000文字 4600単語(早稲田常田研)
From: JuuichiJigen
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:53.02 ID:nFmnbLzU0
>2人には賞金100万ドル(約1億円)が贈られる。
大富豪ですわ
>>60 所得税を取られるから、富豪にもなれないよ
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
ガードナー賞でも一億ぐらいもらってるだろうから
生活は楽だろう