【国際】「国際法順守なら捕鯨やめればいい」中国、日本に反撃−アジア安保会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
「国際法順守なら捕鯨やめよ」=中国、日本に反撃−アジア安保会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014053100294

【シンガポール時事】シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で31日、
東シナ海や南シナ海をめぐり、日中代表が批判の応酬を繰り広げた。
国際法順守の必要性を訴える日本に対し、
中国側が「それを言うなら日本は捕鯨をやめればいい」とやり返す一幕もあった。
 応酬があったのは、公海管理に関するパネルディスカッション。
日本から杉山晋輔外務審議官、中国から全国人民代表大会(全人代)
の傅瑩外事委員会主任委員が参加した。 
 杉山審議官は「排他的経済水域などが重複しているのに
一方的に掘削活動を行うのは、国際法上どう正当化できるのか」と指摘。
名指しは避けながらも、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域で石油掘削作業を続ける中国を批判した。
 これに対し、傅委員は「南シナ海の島々を発見したのは中国。
島での中国人の活動も数百年前から記録があり、はっきりした領有権がある」と主張
。前日の安倍晋三首相の講演を引き合いに出し、
「国際法順守の例を示すなら、安倍首相は捕鯨をやめると言えばいい
捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ」と反撃した。(2014/05/31-20:32)
2名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:20.26 ID:NDa2xX2f0
まさに屁理屈
さすが大朝鮮
3名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:24.65 ID:reuThYLg0
捕鯨は国際法違反?
じゃあノルウェーは国際法違反をしているわけだw
4名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:25.99 ID:0KsUe0w+0
>捕鯨は国際法上認められない。

捕鯨している国が日本だけだと思っているのかねw
5名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:43.61 ID:AqgtTFHH0
おまえらも鮫の乱獲やめろよな、支那畜
あんなフカヒレなんてまずい食事のために人の海域で鮫獲るなよwww
6名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:50.68 ID:AJatGKl80
中国が追い込まれていく様子を見るのは楽しいなw
7名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:05.03 ID:yWdp6P9A0
>>1
安い面子だな、せめて自分が守ってから言えよwww
8名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:12.74 ID:7JGhF69D0
捕鯨禁止って国際法なの?
9名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:28.05 ID:/G7Qvywc0
捕鯨はやめてるんだよな。
何いってんだってはなしだよな。
10名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:28.61 ID:eTBNhyZJO
返せないワロタw
11名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:31.76 ID:jIDg3ZCR0
※近海捕鯨です
12名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:40.86 ID:Xig44IXr0
日本は国際法に基づいて捕鯨してる件について
13名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:42.89 ID:0KsUe0w+0
つーか、国際的に認めれない捕鯨は絶滅危惧種だけでしょ
エスキモーだって捕鯨で生活しているのに
14名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:53.69 ID:WMR6dya70
日本叩けると思ったらどこにでも首突っ込んでくる
15名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:58.47 ID:auOLAEsi0
> 南シナ海の島々を発見したのは中国。
うそつけ
16名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:01.31 ID:2jz1Hs3h0
支那が焦ってるw
17名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:25.13 ID:IL6NxFnQi
日本が捕鯨やめたら中国は他国の領土を侵略するのやめるん?(´・ω・`)
18名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:25.61 ID:WvI/A/8/0
>>1
反撃になってねぇぞw
つうか、自分たちは国際法を遵守してない、ってゲロってることになるんじゃないのか?
19名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:36.89 ID:xMnD82gF0
チャンコロの口から法律うんぬんとはな!
20名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:43.75 ID:JuJ6N1di0
一応、調査捕鯨の決められた範囲内を捕鯨してたはず
それ以上の捕鯨はしてないので、完全に国際法を守ってる
21名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:47.21 ID:grKH1lme0
日本の捕鯨は違法な事はやってない事を知らないの?
アホ?
22名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:57.92 ID:EuJetMqC0
大体いつ友人になったんだよ
23名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:09.64 ID:AqgtTFHH0
>>13
残念だが、南氷洋まで出張って行くのは日本だけなんで、その言い分は苦しい
俺も遠くまで出かけてゆくのは反対
24名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:13.46 ID:aCrWJ43F0
南極海での調査捕鯨に正当性がないって判決なんですけど
25名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:21.37 ID:MZ9z/7tZ0
商業捕鯨はしてないよ?
26名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:06.73 ID:Nr//YtBT0
うわべの付き合いがあっても友人になったつもりはねぇよw
27名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:37.34 ID:J85I+5fp0
絶対言われると思ってたが言われた
28名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:44.85 ID:8G4ALBEBO

南極海以外の捕鯨は認められてるぜw
29名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:48.21 ID:HXDoK+KX0
捕鯨問題って安全保障問題でもあったのか
さすが中国軍人w
30名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:50.96 ID:ynhFexGm0
ジャップ図星www
31名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:58.87 ID:VtLqVrLB0
止めたよ
変わりに輸入はしてるけど
32名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:23.48 ID:1TrwIlMO0
一本取られたwwwwwwwwwww
33名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:31.12 ID:40MZ2GOB0
>>13
沿岸捕鯨ならどうぞご自由に
34名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:36.34 ID:GEIRXzs30
え、日本が国際法破って捕鯨してるって本気で思ってるの?w
どんだけ無知無能か自白してるようなもんだな
35名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:37.28 ID:LPrBJjTx0
沿岸捕鯨も調査捕鯨も国際法で認められてるでしょ
文句言ってるのは国際法無視して鯨を愛玩動物として見てる人達
36名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:39.53 ID:plO9LIAv0
無知はこれだから
37名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:44.17 ID:Xig44IXr0
>>24
不当乍らもその判決に従って捕鯨やめてるじゃん
ほらさっさとシナ畜は他国侵略やめろよ
38名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:45.18 ID:2CFlv8PL0
調査捕鯨は国際法違反でも何でもないわ。

世界の嫌われ者は国際法守りなさい。
39名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:45.25 ID:AK7r3+M00
反捕鯨団体が違法行為だって宣伝してるからな
真に受けちゃったんだろ

あるいは分かってて利用しているか
40名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:50.40 ID:cSsNhPXX0
日本に止めろと言うなら捕鯨する国全てに言わんと
うっかり網にかかっちゃっても食べちゃ駄目ね
41名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:54.39 ID:RduqiWrS0
小学生かよ
42名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:03.95 ID:+UQ2sp3k0
お前らが国際法守るなら喜んで止めるわw
まあありえないけどね
43名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:24.01 ID:/VIOAl5q0
国際法順守なら捕鯨やめよwwww
馬鹿ここに極まれりだな
44名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:42.42 ID:2jz1Hs3h0
安倍さんに支那の侵略行為をこっぴどく批難されて孤立してるから、悔しかったんでしょ
子供みたいだな
45名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:51.50 ID:2FLRtWjc0
調査捕鯨は国際法で認められてるんだが
46名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:03.75 ID:MZNOvVko0
中国はアカン
論理が全く通じん
47名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:06.52 ID:e8oWk98B0
>>23
太子町ですら批判されるんだからどこでやっても同じでしょ
48名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:07.34 ID:oFgHS7/U0
弱ってきたシナwwwwwww
49名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:11.82 ID:NBvhk7AH0
つまり日本が捕鯨をやめたら、中国は資源をあきらめます
50名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:18.61 ID:z9JrUXKaI
捕鯨禁止がされた海域ではしてないですけど。
発見した島々って程度で領有なら、インドネシアやフィリピンに渡った連中は
確実に発見してるだろ。

中国土人の反論仕方が朝鮮レベルで草生えるわw
51名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:41.35 ID:mGisZ5qM0
>>1
支那畜の宦官て精神患ってるか、アヘン中毒患者じゃないとなれないのか?
52名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:42:47.59 ID:Y0OKVOwh0
よっぽど効いてるみたいだなw
53名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:43:14.03 ID:hOP0bNIh0
捕鯨は、国際法違反?

条約にのっとってやってるんだけど・・・
54名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:43:14.87 ID:UhLLcFqu0
55名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:04.27 ID:0v9yXlax0
捕鯨は国際法に違反してないんだけどな
中国は先ごろの判決内容を勘違いしてるな
あれは「南洋での調査捕鯨は差し止め」っていう判決なのになw
56名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:04.48 ID:hkZOt6su0
『くじらおいしいの?』と連動してる訳かw
以後、工作員とバカが騒ぐと、
笑わしてもらおうwww
57名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:06.55 ID:I71U2thc0
ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg
重慶
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20081110/0019b91eca570a82177601.jpg
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負けるし軍拡競争も勝てないし税金の負担が増えるだけ
  中国に勝てると妄想してるバカや日本と中国を戦争させて金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう
58名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:10.41 ID:Mv+97QpL0
すり替えしか出来ないカス
日本のお陰で今があるのに糞生意気な共産猿は潰せ
59名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:30.66 ID:atvTHxUIO
え、まだ止めてなかったの?
何勝手に捕鯨してんだよ
60名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:01.21 ID:Cs7TLYYE0
>>1
ぐうの音も出ない正論
61名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:13.46 ID:WYGH3U4h0
まぁしかしなんで捕鯨が槍玉に上がってるのにこんなどーでもいい肉で非難されなきゃならんのかわからんわ
迷惑だから捕鯨やめてほしいわ
くったことないしドーデモいいわ
62名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:28.78 ID:PQa96GKk0
つい最近法に従ったような気がするんだが気のせいか?
63名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:32.52 ID:mdgtqJg/0
捕鯨禁止されてたっけ?
64名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:36.99 ID:mXiEqbQa0
中国、韓国、北朝鮮

いつからこんなに馬鹿になった?
65名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:40.26 ID:mbqlgKrN0
国際法で捕鯨が禁止されているということはない。
国際司法裁判所で南氷洋での捕鯨が禁止されただけ。

中国の頭の悪さはネトウヨ並みw
66名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:51.30 ID:04yPhtgF0
調査捕鯨だから海犬の妨害で一部の地域で調査が進んでなかったり
調査後の鯨肉を流通させてるのが問題って話で
捕鯨自体は国際法に乗っ取ってるわ
67名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:08.32 ID:jZwY+e3p0
は?調査捕鯨で許可得てますが?
シナチク
八方塞がりで言ってる事支離滅裂じゃねーか
68名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:12.37 ID:VgSWIoFg0
いや辞めたけど、まさか知らないのか
69名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:19.43 ID:2jz1Hs3h0
安倍さんの基調講演で侵略行為を批難された支那
メンツ丸つぶれで孤立したんで、焦っちゃったのかな
子供だなw
70名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:22.41 ID:8W97HcpQ0
これで言い返したと思ってる国w
71名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:29.56 ID:S0D6IEHp0
屁理屈
72名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:30.29 ID:Ynxxwprf0
正論で反論されて言い返せないジャップwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:32.42 ID:UhLLcFqu0
74名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:49.41 ID:QCuf0GJJ0
人口14億人 
世界人口の五分の一
その食欲  性欲 排泄欲

世界中の生き物はやがて人々の胃袋の中へ…
75名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:04.91 ID:mXiEqbQa0
中国のブーメラン体質が日本の民主党とそっくりな件
76名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:16.87 ID:7oG8Gurz0
逆に言えば捕鯨ぐらいしか日本を攻める材料がないのか
77名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:21.46 ID:GPtuME7f0
意味不明
ファビョっちゃったのか
78名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:31.59 ID:aCrWJ43F0
なら中国はベトナムから提訴されたら逃げたり武力に頼らず国際司法裁判所に出てきたら如何です?
日本は南極海での捕鯨中止の国際司法裁判所の判決を受け入れましたよ?
79名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:38.46 ID:Uwp6YPXK0
国際法に捕鯨のことが書いてるのか
80名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:45.37 ID:N/2QEQtx0
フカヒレ食えなくなるけど、いいの?
81名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:49.97 ID:Ebe6V6Sx0
子供か
82名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:55.45 ID:gyRtPmkt0
すごい、「国際法守る気ない」宣言っすか。
さすが、シナ。
83名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:00.17 ID:CK7PhJmp0
じゃあアメリカ大陸はコロンブスの祖国イタリアの領土だな、薄ら馬鹿チンク
84名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:27.73 ID:Y6B9z1Rf0
じゃあオメーラは人肉食やめろや
85名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:29.74 ID:nD1GCS3k0
>>1
>捕鯨は国際法上認められない

そんな国際法ねーよwww
「調査捕鯨」は認められてんだよ。

こないだ日本が裁判で負けたのは、
調査として認められなかった、ってだけで、
捕鯨それ自体が認められてないからじゃねーよw
86名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:33.78 ID:hHhiof+o0
さすが犬食い猫食い、人食いチャンコロ土人www
これからは糞土人の食文化も容赦なく徹底的に叩いてやるわw
87名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:39.22 ID:AqgtTFHH0
支那畜は条約で禁止されたウミガメを乱獲&取引しないでくださいねw
88名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:44.67 ID:qRQNpAd70
クジラと何の関係が・・・
中共め国際社会から孤立する余りついにイカレたか!
89名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:46.59 ID:ORqDxtzk0
日本はルールに従っています
90名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:55.95 ID:wHRjWvKZO
判決読めよ。差し止めくらったのは南極の調査だからな
91名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:11.24 ID:plt5eM+U0
こういう馬鹿な反論されると、中国って清から成長してないのね
って思って油断してしまうので困る
92名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:30.56 ID:8W97HcpQ0
中北はやはり悪の枢軸だな
93名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:49.86 ID:atvTHxUIO
もう鯨も牧場で増やして食肉しよう
増やした分だけ食ってれば誰も文句言わない
つか食わずに鮫の餌にしちゃえよ!
食うから文句が出るんだよ!
94名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:02.01 ID:fC26kk110
国際法に反した捕鯨なんて一度もしていないだろw

ブーメラン過ぎるぞ。
95名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:16.76 ID:0wZ/UFob0
日本は国際法遵守で南極海での調査捕鯨は中止の予定。
で、大口叩いた中国はどうする?
96名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:17.90 ID:nnm/Gp7Q0
中国は卑怯だとか傲慢だとか捏造野郎だとかなんじゃなくて
単に知障なんだよな
妄想に支配されている
97名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:26.25 ID:hfa5qVqI0
調査捕鯨は可能。
禁止されている商業捕鯨は行っていない。
98名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:44.03 ID:v2jKplAM0
中国人らしい発想だな
クジラを殺すのと人間を殺すのが同じなんだから
日本人は鯨を食べるが中国人は人間を食べる
これも同じだな
99名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:47.18 ID:15EbmIGC0
捕鯨禁止の国際法はない
規制委員会作ってそのなかのルールでやろうってだけ
捕鯨委員会の規定は法じゃない
100名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:02.39 ID:2jz1Hs3h0
日本は堂々と国際司法裁判所法廷に出て判決を受け入れたじゃん
支那・朝鮮は侵略行為をしながら国際法廷から逃げまくってんじゃん
101名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:02.64 ID:njL10x/UI
トボけちゃいけねぇ 知ってるゼ

おまえらみんな捕鯨タラだ!
102名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:08.61 ID:CDkvNOPa0

南極の調査捕鯨やめたじゃん??
103名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:12.67 ID:oP+FD2Qv0
>>3
アメリカのエスキモーも追加な
104名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:13.73 ID:ViADHivjO
ああ、中国は百回ぐらい殴られないと理解も出来ない馬鹿なんだったなw
105名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:44.36 ID:RR+lMij80
判決に従ってやめてるだろう
チャイナも大日本をみならって国際法を遵守できる大人の国になったらどうだ
106名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:08.80 ID:tzJa+7Lo0
こういう返ししか出来ないのは追い詰められて効いてる証拠w
107名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:26.86 ID:2SywtdhV0
>>1
調査捕鯨に関しては国際捕鯨取締り条約で認められている。
南氷洋でのICJの判決は、南氷洋で行っていた捕鯨が、科学的な調査である調査捕鯨であるか否か?という部分で争われた。
その結果、調査捕鯨ではなく、商業捕鯨に近い実態があるとして、商業捕鯨を南氷洋でしちゃダメよって判断を示した。

国際法上、捕鯨は禁止されているという事実は存在しない。
108名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:39.39 ID:x0y97iSs0
国際法尊守してますが何か?領海のことでハーグに出て来いよ。
109名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:45.95 ID:kvklqMGBO
捕鯨を止めるから、お前らは南沙、西沙、尖閣諸島にちょっかい出すの止めろって言ってやればいいのに。
鯨を食べなくても困んないし、一部の利権者だけだろ。
110名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:48.82 ID:gHXC1Q9Q0
>>60
どこが?
111名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:54.69 ID:nIB4eY1E0
こども
112名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:57.86 ID:n4Cz0h6/0
とりあえず中国は国際法を知らないことを大声で叫んで恥をかいてることだけわかったw
113名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:02.71 ID:SkPt4Nol0
中国ってアホだな
114名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:04.25 ID:07wghe1d0
>捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ

国際法の意味もわかってない低脳の友人は不要
115名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:14.09 ID:LYN7jnb40
アジアで中国の味方はいるのか。(南朝鮮を除いて)
ラオス・カンボジアもあやしいだろう。
ベトナム・フィリピンは明日のわが身だからな。
116名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:29.59 ID:xEcppxkj0
子供かよw
117名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:36.87 ID:69v8LgP80
反論できないから論点ずらししか出来ない支那が哀れだな
118名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:37.59 ID:3A4bxKLj0
欧米にとってはウイグル人の命よりクジラの命が大事。
なんか変。
119名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:51.77 ID:tvq9TbN30
大嘘吐き安倍チョンが捕鯨やめるだとか言っても守るはずないだろ
120名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:53.48 ID:Qe8sTe6L0
これはしょぼいwww
121名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:20.52 ID:wHRjWvKZO
つーか支那ってまじで国際法が疎いんだろうなww
あほな言い訳からしてそれがよくわかる
122名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:22.79 ID:OZlSvLwJ0
カッコ悪いが恥ずかしく無いんだよな
共産党でなく大陸の文化
123名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:29.90 ID:18DD5PO60
              1
              |i
              '|》
              i!》
               i!.》
        ,..==≡≡ミ! 》、= 、、             /)
    c(h// ,. ' 、、" i! 》、 `丶、         ,/'/
    ゞλ〈 ,. / > < 、i! 》、 ><\    ,/、/
     ~`\\/_7_ ∠____」、 》、 ,,.メーっ、 ,./< /
         \、,,,__ ̄____,,〉、 》v=='"`ゝ< <'/
          \   ̄   ,,ゝ  》、", ''ー-</
          `丶、    ゛ __,,,,..ノ ,,",' ´ \
             `゙ー----―''"´\_()`:; |)
                         ヽ、_/ ワシントン条約守ってよ中国さん
124名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:47.50 ID:1OR7CD5D0
中国って相変わらず馬鹿だな。
ま、馬鹿は中国5000年の伝統だから今更何を言っても無駄であるのは分かっているが・・・・。
125名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:50.33 ID:UjAIi6xw0
これは確かにwww
126名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:53.76 ID:atvTHxUIO
もう、誤解されるから捕鯨全部止めちゃえよ!
日本が何か責任負う必要あるんか?
戦争止めたのに何で調査捕鯨は止められないんだよ
127名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:54.65 ID:uHnyIruZ0
これは詭弁のガイドラインにあったわw
128名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:55.35 ID:qh3qyctT0
捕鯨は捕鯨。領土は領土。
129名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:57.76 ID:6hE+bk0a0
歴史を強引にねつ造して扇動する、韓国の兄弟国家中国とでもいうべきか?
130名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:00.32 ID:5K8WfHEQ0
寝言ほざいてないでさっさとベトナムの提訴に応えろよ、
逃げ隠れするなよ卑怯者が
131名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:01.93 ID:+WbRFca40
>>1
にんげんのはなしをしてるんだよぼうや
おとなのはなしにくびつっこむといきることをはじるからだにするぞ
132名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:07.93 ID:mXGXicKF0
ちなみに遠洋捕鯨は古来からの日本の歴史でもなんでもない。
1970年代からの新しい暴挙。

国民の9割がいま日常的に鯨を食べない中。

何のために何を守るの?

洗脳されたクズ日本人。

ちなみに鯨(イルカ)は鉛を大量に含んでいることも忘れるなよ。
放射能は怖がるくせに、鉛は何とも思わないカス日本人。

PM2.5を論じながら煙草を吸うクズ日本人と一緒。
133名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:17.47 ID:5XlR+ARl0
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
最近、中国人が鯨肉に興味を示してを食べたがっているのにアホ政府のせいで道が絶たれたw
134名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:22.96 ID:rTlsdmef0
やっぱ、中国人は国際法を理解してないな。

つーか、法律とか法治を理解してないよな。
135名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:27.93 ID:lm/8+Bih0
中国人って知能程度低いな。
人間のクズだわ。
136名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:36.24 ID:UNQY/GJs0
捕鯨は国際法で禁止されてません
137名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:36.24 ID:Qe8sTe6L0
日本、アメリカに名指しで非難されて返しが捕鯨www
138名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:39.69 ID:3OFLnlLk0
捕鯨は別にやめてもいいと思うよ
139名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:40.73 ID:sorZ1nxG0
調査捕鯨は認められているだろうが。
140名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:05.99 ID:2jz1Hs3h0
じゃあ日本を見習って支那も国際法廷に出て来いよ
それも出来ないくせに何言ってんだか
ただ力で押してるだけじゃん
何が友人だよアホか
141名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:25.06 ID:HyvuD0nn0
先ずは侵略行為を止めてから言え。
142名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:31.51 ID:14Ft9RIW0
すげえ小物臭www

こんなのしかいないのかwwwww
143名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:31.79 ID:69v8LgP80
順守してない自覚あったのかw
ならいいやクズ国家らしくて
144名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:31.81 ID:+xuil8dN0
アホだな
145名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:36.95 ID:AqgtTFHH0
http://news.nna.jp/free/news/20140512php018A_lead.html

ウミガメ密漁で支那畜16人逮捕
ウミガメの取引は禁止のはずですがねえww
146名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:40.42 ID:5wtouEEA0
選挙もしたことない非法治国家だから理解できないのも仕方ないけどね
モラトリアムも調査捕鯨も同じ目的すなわち商業捕鯨の再開のためにあるのであって
反捕鯨もしくは捕鯨禁止のためにあるのではない
ICJ判決は「捕鯨のルールからはみ出ているので修正するまで中止しなさい」であって
「捕鯨をやめなさい」ではない

もっとも欧米中心の反捕鯨勢力もこの誤解を利用して世間の耳目を欺いたり
それによってテロ容認することで産業資本妨害の政治目的を達成しようとしているのだから
あちらさんも法治国家や民主主義国家とはほど遠いとは思うけどね
147名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:43.69 ID:u7x03r+l0
>日中代表が批判の応酬を繰り広げた。

応酬になってねえよ
148名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:52.34 ID:VYxQhfVU0
韓国も裏で捕鯨やってますが
149名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:54.50 ID:LFVp6k5w0
 文化的国際孤立と国際法違反はちがうだろう。
150名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:01.80 ID:atvTHxUIO
調査捕鯨なんて日本に何の国益もなかろう!
すぐ止めろ。
日本の威信に傷が付く。
151名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:05.65 ID:wJvDnFOD0
法律の話する時は最低限「根拠条文」をおさえとこうなシナ蓄

判例、通説はその次
152名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:15.37 ID:xm2dK1DE0
>>134
たとえ理解しても遵守する気がない
153名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:19.49 ID:mNHBuIu50
>>72
おいお前、クジラなんてどうでもいいから、もうすぐ天安門事件記念日だぞ。2ちゃんで
油売ってないで早く帰国して、偉大な先輩達に線香の一本もあげてこい。もう何日もない
だろ。
154名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:33.82 ID:P1IqQYKy0
ルールを守って決まりに沿った捕鯨しているのになにいってんだ?
155名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:34.67 ID:UNQY/GJs0
低脳の馬脚を現したな
156名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:37.55 ID:yQ6jM8KAi
日本はもちろん出た判決には従う
あんたら中国はどうなんだ
157名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:48.85 ID:AfKsAXde0
領土問題についての議論の最中に捕鯨を持ち出すのが中国の議論のスタンダードなのか
詭弁が通る社会に住んでる人は大変そうだな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:59:49.84 ID:7nAMpVKH0
失笑ものの反論
というか反論にすらなってない

さすが大朝鮮w
159名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:36.42 ID:6ApqRetY0
捕鯨が国際法違反?
赤っ恥かいたな中国www
160名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:42.23 ID:0wZ/UFob0
中国はベトナムにちょっと反撃くらうと、腰が砕けてグダグダになる。
中共のスポークスマンは、
海洋進出の野望は軍が勝手にやったことと言い出しており、
既に逃げる気満々。
ベトナム最強だね。
161名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:52.57 ID:0jDY10Ww0
ワロタ。意外とシナ人ってバカだよな
162名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:00.39 ID:wQ5o1Asn0
捕鯨が国際法違反というのはアホにしか見えないんだが
163名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:11.96 ID:rJtT4HQ/0
支那の朝鮮化がかなり進行したようだ。
164名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:22.57 ID:4o/wj+Ys0
本当に最低な国だな中国
嘘は当たり前、言い掛かりごり押し武力行使までやりたい放題の無法国家じゃねぇか
165名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:24.59 ID:+6m48vKc0
わりかし本気で中国滅びて欲しい
166名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:40.30 ID:+PmUGXdB0
バカ丸出しの論点すり替え。言ってて恥ずかしくねーのかなw
167名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:54.03 ID:0KsUe0w+0
だけど、本人はうまいこと言ってやったつもりなんだと思うよ
168名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:03.47 ID:nipp+1Mv0
バカ中国の幼稚な反論とか一笑に付すだけじゃなく論破してとどめ刺しとけよ
169名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:29.35 ID:swleA4f90
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   ザイチョン!  ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
170名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:34.19 ID:q4f7abTg0
捕鯨は国際法違反ではありませんが?
171名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:35.41 ID:MOKn4A000
調査捕鯨なんて日本に何の国益もなかろうニダ!
すぐ止めろニダ。
日本の威信に傷が付くニダ。

。。。。
172名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:47.23 ID:0JkzsbBs0
どう国際法に違反しているんだ?
大朝鮮さん反撃になっていませんよ
173名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:55.68 ID:t6HBXUmqI
中国って捕鯨してないの?
174名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:56.71 ID:UUSTAL8p0
自分らは国際法順守してないって自爆技使ったのに
日本を巻き込むことにも失敗か
175名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:01.26 ID:chv/fz7U0
人間狩りがクジラ狩りこときを非難すんなよw
176名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:12.35 ID:IWersdNh0
>>1
あらあら、ついに馬脚が現れた中共。日本に「お前だって国際法を守ってないだろ?」と言いたいの?
日本は守ってますよ。逆に中共は国際法を無視している自覚があるんだね。
馬鹿丸出しの発言だな。
177名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:13.35 ID:LYN7jnb40
子供のケンカだな。
領土問題を議論しているのに食い物の問題を持ち出すとは。
178名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:26.37 ID:OuvJsj/z0
>>1
これって反撃どころか国際的に恥をさらしただけじゃない?
まあ、オバマがこの発言を聞いて悔い改めてくれることを祈るよ。

オバマは冗談抜きでアメリカの国益をどんどん害してるから、そろそろ無理矢理にでも降ろされるかも知らんが
179名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:30.48 ID:WruftXLA0
クジラでしか反撃できない中国は追い込まれてるな
反撃になってないケド
180名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:42.19 ID:sorZ1nxG0
支那は戦前から条約蹂躙国家だからな。
181名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:14.73 ID:aj5g58qYO
くだらん
馬鹿は相手にしたくない
182名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:19.62 ID:QPYoOFoq0
捕鯨中止しようぜ、揚げ足取れ。「捕鯨やめたぜ、お前達もサッサと南沙、尖閣から撤退しろやww」、やりかえせ。
捕鯨自体は日本人の99.9%無関係だから、いつやめたって惜しくない。
(というか一般人には最早何のためにやってるかよく分からん)
183名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:30.01 ID:JXSvH07t0
この暴言には理由があるんですよw

中国が空母を入手しつつあった2009年、唐突にスリランカ内戦が終結します
政府軍に出世払いで武器を提供していた中国は、タナボタで軍港建設権を得てしまいました
   この辺が中国海軍の絶頂期ですね

中国は豪ラッド政権を成立させ、豪と南極海を空母の安全航路にしようとしたのですが、
日本の捕鯨船が常駐したままでは、通報されてミサイルの雨が降りますよね?
陸上基地と連携できていない空母は、レポ船を極端に恐れるのです

結局、鳩山政権もラッド政権も長続きせず、不自然な親中国政権は消え去りました
中国の空母がインド洋へ出る安全航路は消滅し、中国海軍の黄金期は夢と消えたのです

そういう背景があるので・・・
184名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:33.92 ID:4hSCgmGj0
何かやり返されたのか?
捕鯨やってねーし、そもそも禁止の国際法なんかねーし
185名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:40.46 ID:0JkzsbBs0
>>177
いやケンカじゃなくて向こうが喚いているだけだよ
186名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:06.21 ID:XGxFaLou0
これは、国際法守ってないという自覚があるんだよねw
187名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:12.53 ID:nAVJrp4B0
無法者はいうことが下品だ 四人組が待ってるぞ
188名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:17.08 ID:wP6s9Q+o0
シナチクおちょくると面白いなwwww
もっとやれwwww
189名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:26.31 ID:KC6lxNq00
>>1
いかにも視野の狭いゴキブリ朝鮮人記者らしいスレだなあw
そんなんで騙せると思ってるのかよクズw


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>60
本当に工作ヘタクソだな在日w

>>30
早く絶滅しろウンコリアン
190名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:37.83 ID:AWS/q3YV0
そもそも領土問題に口を出した安倍ちゃんが幼すぎるんだよな。
アメリカですら領土問題そのものにはなにも言わない。
それが国際ルール。
尖閣で失敗したの忘れちゃったんだな。
191名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:37.54 ID:70h+EN420
守ってやってるじゃないかバカ中国
192名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:42.41 ID:nipp+1Mv0
取り締まってないだけで無法の中国漁船が鯨獲ってないのかな?
193名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:47.27 ID:07wghe1d0
>傅瑩外事委員会主任委員

こんな低脳がコネだけで重要ポストについてんだから行き詰まるわけだわw
194名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:47.62 ID:0a4agFXPO
「おまえのかーちゃんでーべーそー」レベルの幼稚さw

国際会議でこの返しは恥ずかしくならないのか?
全方位に宣戦布告と取られてもおかしくない挑発行為して平和を脅かすのと捕鯨を同列に並べただけでなく、日本は国際法で禁止された分はやめると言ってるのだが。
この墓穴掘りっぷりは、さすが大朝鮮と云わざるを得ない。
195名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:06:30.78 ID:S8tOaAdc0
>>186
そ、そんなことないアル!
196名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:07:01.55 ID:jyDvfgxO0
>>39
中国はなんでも分かってて利用してる
南京で虐殺があったと思ってる共産党関係者はいないし、靖国とか何の興味も無い
相手が動揺してくれればラッキーとしか思ってない
197名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:07:17.73 ID:q6MZtk+60
中国焦ってるの?w
198名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:07:19.77 ID:XK3vIdYd0
チャンコロの法に従わない宣言www
国際捕鯨委員会の中で脱退することなく正当性を主張してきたのだよ
法にのっとって権利を主張する事と、わがまま勝手に持論を主張する事ととの違いもわからないのかなw
裁判してどっちが勝つかは知らないが、そこに立つ事すら拒絶するチャンコロに正当性がないのは明らかで、
領有権を主張する資格すらない。
199名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:08:00.28 ID:ELOjSxX30
「国際法」とか「違反」とかの概念が中国にあったとは驚いた
200名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:08:21.95 ID:dRC6a/jn0
南半球のクジラ実は栄養失調になりかかってるぞw
クジラの数増えすぎで
クジラの子供が陸に大量打ち上げ、理由を調べたら、栄養失調。
何でもくじらがふえすぎて、えさのオキアミが足りないとか。
201名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:04.44 ID:mCmNG+k60
いや、お前らはアジア侵略を止めれよw
202名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:16.68 ID:XGxFaLou0
選択肢が狭まるばかりということに気づいてないんだろうなぁ、、、
203名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:38.87 ID:oXYrY6s20
要は、この程度の反論しか中国は出来ないわけですよね
204名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:07.49 ID:bmbDYiap0
お前達は犬食うのやめろ
205名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:30.65 ID:2SywtdhV0
>>190
基本的に、日本はどこそこの国が○○をやっているのはダメだ、と名指しはしない。
外交上の基本だからな。名指しはしないというのは。

しかし、排他的経済水域が重複している水域で一方的に掘削するのは問題。
国名も、該当の地域も明確にしていない。

こう指摘したら、名指しも地域の指定もしていないのに、
南シナ海で一方的にやっているのに自覚あるのか、中国が勝手に反応した。
206名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:49.52 ID:JXSvH07t0
親中ラッド政権は日本の捕鯨を敵視し、
親米アボット政権は、日本の捕鯨に中立的です  重要なのは軍事

日本としては、豪が日米同盟に付いている限り、
南極海の分割領有化をやられても、別にどうでもいいのです(石油の分け前があれば!)

中国の怨み節は、豪を失ってインド洋へ出る航路を失い、アフリカを失った嘆きなのです
だから日本の捕鯨が、憎しみの象徴なのですね
207名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:11:05.87 ID:muen5Cwj0
ウミガメの件は否を認めるって事で良いのかな
中国って浜に打ち上げられた鯨を救助しようとする横から住民が捌いて食っちまったよなぁ
まぁ商業捕鯨したわけじゃないけど
208名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:11:25.89 ID:ZW7Ntu3X0
>>1
「先生の言うこときかないといけないんだよー!」
バカ「じゃあ先生が死ねって言ったら死ぬのかよー!?」
209名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:11:53.38 ID:yQ6xfIjw0
っていうかさあ、白人は「南京で死んだ公称30万人の中国人なんか気にも
留めていないが、クジラの死は悲劇だ」という価値観なわけ。分る?

くやしかったら捕鯨では日本と共闘しろよアホ!
210名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:12:35.92 ID:oXYrY6s20
>>183
そうなのか メディアでは報道されないことですよね
211名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:02.65 ID:GMwuZC230
自分のとこもスナメリ獲ってるぢゃん
212名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:04.00 ID:sorZ1nxG0
結局日本を攻める要素が何も見出せないから70年も前のことを持ち出すわけだ。
捕鯨とか的外れもいいとこ。
213名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:12.39 ID:QsELGboN0
日本のは国際法を順守した上での調査捕鯨じゃなかったっけ
どういう理屈こねてんだ
214名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:35.60 ID:4UV8O10H0
中国は白熊を染めるのやめろ
215名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:39.01 ID:WruftXLA0
オーストラリアの前政権は中国にベッタリの親中政権だった
中国資本がオーストラリアに流れ込んで
中国に金を出してもらってる企業が捕鯨反対運動に金を出してた

日本人は「野蛮だ残虐だ」とプロパガンダする捕鯨反対運動の裏に中国がいた
216名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:42.65 ID:lKF6s+4I0
こんなバカのいる国が大国きどりなんだから
まったくもって世も末だわ
217名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:54.24 ID:5IiETacD0
捕鯨は国際法で禁止されてないだろ。
218名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:13:56.68 ID:AWS/q3YV0
>>205
まあ、それは強弁だな。
西欧への外遊で尖閣持ち出して無視されたように、領土問題は当事国間の問題。
今回も領土問題として中越がもめてる。

口を出すのは難しいし、安倍ちゃんの発言は他国のことだから国際社会からの賛同は得られない。
219名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:14:12.29 ID:rtZ9WzLE0
南極周辺の海での捕鯨は中止してなかったっけか?
220名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:15:02.26 ID:muen5Cwj0
>>205
中国って無人機の時もそんな反応だったよな
尖閣の辺りだっけ?無人偵察機飛んでたとかでさ
小野寺が「無人機が領空侵犯したら撃つよ」って言ったら
「なんだと!!!」とか非難した事なかった?
お前のかよやっぱり!wwって思った記憶
221名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:15:14.59 ID:Y2JoyRRC0
ここは民主小西が中国相手に国際法クイズをやるべき
222名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:15:18.29 ID:nlIr1ryq0
レベルが低いことを引き合いに出すな
223名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:15:31.93 ID:y9/aZzUf0
捕鯨は国際法上認められてるんだがw
バカチュン頭いかれてるw
キチガイは皆殺しだね☆
224名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:15:57.44 ID:RyhR/HNk0
屁垂れな中国人は捕鯨すら出来ない
225名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:17:08.73 ID:/F+gTYSI0
切り札のカードが鯨かよ、ぶざまぶざま。
226名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:17:18.93 ID:EHGHmbSn0
国際法無視の大国が言う台詞。
もし日本が捕鯨を中止したなら、中国は理屈を並べて
捕鯨を開始し資源を絶やすだろう。
227名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:17:59.46 ID:JXSvH07t0
>>219 オーストラリアが禁漁区(聖域)を提唱した事はあるよ

これは取締りを豪の税関船が行うというのがミソで、実質的に外国漁船の排除を狙ったものだったよ
冷戦期の豪は、南極海の領有を本気で願っていたからね

豪の税関船といえば、漁船の厨房のオレンジにも難癖をつける、悪名高いあれだ
228名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:18:05.75 ID:rOqVMsvO0
いやー、シーシェパードの餌付ルートが分かりますわ
229名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:18:15.39 ID:49vxjkYT0
国際法を遵守して捕鯨をしてるんだけどね

この会議の主催者は中国を呼ぶべきではない
230名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:18:24.61 ID:2SywtdhV0
>>218
国際社会で言えば、中国の主張は是だなーって意見はむしろ朝鮮半島くらいかと。

あの弱腰オバマにしても、中国は南シナ海では国際法遵守した方がいいんでね?と指摘しているので。
英紙にしても、何で中国無謀なの?馬鹿なの?ってやっているしなぁ。
231名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:18:35.18 ID:swleA4f90
                                             ((⌒⌒))
  効いてるwww効いてるwwww                     アイャ━ l|l l|l ━ッ!
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、.       (⌒;;../ 支\
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\      (⌒.⊂(#`ハ´)
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ    (⌒)人ヽ   ヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.     从ノ. :(,,フ .ノゝ⊃
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!    人从;;;;... レ' ノ;;;从人
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
232名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:18:50.33 ID:LiXX8MKD0
捕鯨は国際法違反でもなんでもないだろ
何を根拠に言ってるのか、ネチネチ質問すればよかったのに
怒りにまかせて適当なことほざく奴とか、イジメられて恥かいて当然なんだぞ
233名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:18:56.54 ID:mYtm2wfp0
国際法について無知をさらけだしただけなのに
これで対等に言い返したつもりになってるところが
笑えるというかどうしようもないというかw
234名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:23.07 ID:RwW5aJP20
何の法律だ?w
235名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:43.85 ID:myaemUBi0
南氷洋は止めたけど、何か?と返して欲しかった。
236名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:49.77 ID:d+NxnVso0
クソみたいな国際司法裁判所の判決に従っただろw
シーシェパードとかにもシナは金送ってるんだろ
237名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:50.41 ID:KKB20Wuc0
南極付近の捕鯨はやめるって言ってるだろ。
ちゃんと話聞けやハゲ。
238名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:50.90 ID:ji064tCyO
シナ畜生はいつも笑かしてくれるねぇw
239名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:09.38 ID:6cMoHVY80
「反撃」wwwwww
240名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:32.90 ID:wXC1YqB20
こんなバカも中国では頭いいほうなのか?
一応代表として出てきてるんだろ
241名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:37.52 ID:EW7JDhFO0
中国人と、朝鮮人の考え方
弱小国は強い国に従わなければならない
昔は中国は弱かった
今中国は強くなった
だから無理を通しても平気
これ
242名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:47.62 ID:plt5eM+U0
中国って本当に馬鹿なんじゃないかと思ってしまうよね

 中国外交部の華春瑩報道官:「歴史上、日本が軍国主義による侵略戦争を行い、中国などの周辺地域に深刻な被害をもたらしたことは
誰も否定できない史実。日本の指導者は公然とA級戦犯を祭る靖国神社を参拝している。
これが軍国主義の亡霊に取りつかれている以外の何物でもない。さらに一つの事実を紹介しよう。

中国の人口は日本の10倍、面積は26倍だが、1人あたりの軍事費は日本の5分の1しかない。一体誰が軍備を拡大しているのか?
誰が地域の安全を脅かしているか?誰の目にも一目瞭然だ」
243名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:55.79 ID:Vft/ZDAp0
バカ支那ざまあ
244名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:23:07.48 ID:absRrt1z0
漢民族なんて川ですら不慣れなのに何言ってやがるww
245名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:23:14.93 ID:Om4L0q5R0
まあ、日本のような犯罪国家にアジアの盟主は無理

イルカやクジラ虐殺してるし
太平洋戦争の戦争犯罪者を断罪すらできない


この時点でこの国は中国にとやかく言える国じゃないんだよ
246名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:23:26.64 ID:15EbmIGC0
>>132
じゃ近海捕鯨していいんだな???
247名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:25:18.47 ID:nipp+1Mv0
揚子江川イルカ絶滅させただろ
248名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:25:34.89 ID:7IPOOpnr0
で、会議の席上で再反論したんだろうな?

まさか中国が捕鯨持ち出して担当は全く知らないから
シュンとなって言われっぱなしだったってことはないだろうな?

小野寺は反論したんだろうな?
パソナ迎賓館でアイドル肉欲三昧しすぎで反論してないんだろ
こんなのが次期総理候補なのかよw
249名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:26:33.05 ID:Vqv9uCZJ0
>>132
日本の魚には水銀も多いよ^_^
250名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:26:47.08 ID:7XpYQeV50
>>1
ガキの応酬かよw
251名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:26:56.18 ID:NVf+uW7N0
>>1
>先の大戦で日本軍に中国人は殺された。
 
 
【  第2次世界大戦の後に中国シナチクがやった侵略等(笑)  】

・ 1949〜年  中国シナチク VS ウイグル等

・ 1950〜年  中国 VS キムチ等(朝鮮戦争

・ 1951〜年  中国 VS チベット(チャムドの戦い等

・ 1959〜年  中国 VS インド等

・ 1969〜年  中国 VS ソビエト(中ソ国境紛争等

他諸々


↑世界大戦の後でさえコレwwww

糞サヨク「日中友好は大切! 中国への挑発ガー、右傾化ガー、ナチスガー」

アホかとwww
反日サヨクはまさに反日侵略者スパイ工作員の仲間w



手本として、長崎事件から何まで大々的に謝罪賠償しろよ

1回2回じゃ無理だな

これまで延々と反日やった罰だ

1000000000年は謝罪しろ
252名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:27:07.90 ID:bVo41Jw+0
アホが。国際法順守した捕鯨してるだけ。
253名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:27:48.08 ID:/AEzlhB60
中国はウイグルでやってる捕人をやめろ
254名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:27:50.19 ID:ifYAFBTi0
南極海で禁止されただけで他はokですがw
255名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:27:57.56 ID:gcYmbNSxI
深海それは、、、うふふ
256名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:28:30.71 ID:0segWBLP0
バカチャンコロwwwwwww
257名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:28:37.31 ID:JXSvH07t0
>>237 それは調査捕鯨(南極海)の現状を変えろということであって、ゼロにはしないよ?

中国の暴言は、捕鯨船に南極海を阻まれている間に、インド洋航路を失った、中国海軍の恨みなんだよw
258名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:28:41.61 ID:NVf+uW7N0
>>249
水銀の除去は最重要課題だな


水銀め・・・・・・
259名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:28:55.83 ID:qQk1YDdG0
ああ言えば上佑
260名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:08.59 ID:wzzAOvAt0
間抜けな中国人が国際法を知らないと白状してしまった
261名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:24.82 ID:wjGHPWoo0
>>1
話のすり替えwwwww
うけるwwwww
262名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:26.60 ID:WenZTGH+0
国際法の意味を知らないチャンコロ
263名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:58.09 ID:yriAd27H0
捕鯨を中止する国際法なんて存在しないのだが
264名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:30:45.76 ID:ifYAFBTi0
連呼厨って本当馬鹿しかいねえのなw
265名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:30:49.88 ID:UlUYNTy60
返す言葉が見当たらない日本
266名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:09.27 ID:XO77mOts0
ん、捕鯨禁止って国際法だったのか?
じゃう守らにゃいかんな。
267名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:23.28 ID:nyy/IsPk0
今の中国を動かしてる奴らって、もしかしたら、
かなりの阿呆なのかも・・・
毎度毎度、ワケのわからないコトを言う
268名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:33.68 ID:wzzAOvAt0
一番マヌケなのは知識が無くて中国人のデタラメに言い返せない日本側代表だった
269名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:47.51 ID:o1cBsrDp0
アホか捕鯨がいつ国際法で禁止されたんだバカ土人が(笑)

クジラよりバカだからしょうがねえけどもうちっと頭使えチャンコロ土人
270名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:32:02.13 ID:FLONqWnT0
あ〜これは内政干渉だな。
271名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:32:36.56 ID:Fr8P1Sb80
昨日の朝生でも、保守だかなんだか知らんが、阿呆みたいなウヨがよくやる
「慰安婦の話をするならライダイハンはどうなんだ!」と同じ
愚かな論点そらし

クズだし馬鹿すぎるすぎる
272名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:32:58.52 ID:FpCnbUxz0
これ安保の話ですよね?w
なぜ捕鯨の話がでてくるの?w
273名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:33:18.56 ID:qQk1YDdG0
>>271
テョンは自演の落書きを消しておけよw
274名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:33:34.97 ID:CI7DP0Aj0
日本は当然支那への年300億のODAをやめるんだよね
275名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:19.48 ID:k2xQ2ro2O
バカな発言だ
日本で鯨の味を覚えた中国人が急増してるのに
276名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:22.69 ID:eE/774TNO
>>242
これ。。。
277名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:26.70 ID:EW7JDhFO0
中国人は力をつけた今、他国を気にして法を守る必要はないと考えてるよ
王が法を守るという発想がない
フィリピン、ベトナムは中小国だし、日本は弱体化した今、押して無理を通して当たり前のこと
法を守れと目下に言われたところで痛くも痒くもない
中国が困るのは内部分裂煽られること
西側はウイグル、チベットを援助すべき
中国が弱体化すれば自ずと引くよ
278名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:44.49 ID:Fr8P1Sb80
>>273
なんだそりゃ
全然関係ない
それも愚かな論点そらしだな
ウヨは自分もこの中国と同レベルのことをやっている事に気づけよ
279名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:50.43 ID:ObbIur/t0
国際会議での発言かよコレw
もう自傷行為をするメンヘラを見守る気分だろ、中国以外の参加国はwww
280名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:35:27.33 ID:nyy/IsPk0
>>268
そりゃあ水産庁の職員じゃないからな
唐突にこんなコトを言われたら驚くだろう

これは安全保障、軍事にかかわる会議で、海洋資源とか
鯨は友達とかの話じゃない
281名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:35:50.43 ID:qvNLvNwE0
ちゃんと国際司法裁判所の判決に従ったじゃないか
282名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:35:59.70 ID:m/yiJnsZ0
西朝鮮人らしい支離滅裂さw
283名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:14.80 ID:J++mp3TH0
>>1
話をすり変える戦法か。
中国人も朝鮮人並みのオツムになったねえ。
284名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:15.92 ID:gxOGQXHD0
え?シナってアベちゃんの友人だったの?何時からよ?
285名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:38.77 ID:Q7LYhyL0O
尖閣とかの対応後回しで集団的自衛権に夢中になってるからな
286名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:40.42 ID:di4W17aR0
国際法遵守しているから捕鯨するんだが、
>>1 シナ人は国際法を遵守しているのか?w
287名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:37:52.56 ID:0JkzsbBs0
>>283
すりかえるのはいいけど、すりかえた理屈が役に立っていないところまで朝鮮と同じ
288名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:38:16.84 ID:ifYAFBTi0
実際中国人、韓国人と付き合うとこの手のすり替え論法を使う奴が多い。
「摩り替えるな、おまえの行動について話していると目に対して直視して言えば黙るけどな。」
その程度の連中だよ。
289名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:38:22.15 ID:EW7JDhFO0
日本は明治維新の後、必死こいて国際法に合わせようとした
だから国民も違反を叩く精神がある
中国はそもそも得による人治国家としての歴史しかない
法律違反指摘をされてもダメージなんか受けないよ
むしろ順守すると、馬鹿だと思われる
290名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:38:29.50 ID:Hjp2tkqR0
くじらカードまで切ってきたか
291名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:10.30 ID:di4W17aR0
>>278
分かりやすいテョンですね。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140531/RnI4UDFTYjgw.html

そもそも従軍慰安婦などいないし、
テョンはランダイハンから話を反らす。
まさにお前のことだよ。
292名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:19.99 ID:7rOf/jT10
馬鹿すぎるwww
293名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:40:00.84 ID:0JkzsbBs0
>>290
いやカードになっていないよ
ポーカーやっていて手札に花札混じっているのを出された気分
294名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:40:58.73 ID:JCdi311sO
>>285
えっ
295名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:41:12.01 ID:2FLRtWjc0
>>278
ライダイハンは事実
一方調査捕鯨は国際ルールで認められている
同列に並べんな
はい論破
296名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:41:26.43 ID:UKISgtti0
安保会議つってんだろうが
297名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:41:37.94 ID:EW7JDhFO0
中国人は法を守る意識ないから力があればもみ消せると思ってる
だからこんな風に国際法違反指摘されても、経済的軍事的に強くなれば良いとしか思わないよ
内部分裂させて弱体化させないと
298名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:43:20.57 ID:aQaKUDO+0
>>271
韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相は5日、ジュネーブの国連人権理事会で演説し、
旧日本軍による慰安婦問題を「普遍的な人権問題だ」と訴えた。
(朝日新聞デジタル「韓国外相、国連で慰安婦問題批判 人権理で初の直接提起」より 2014年3月6日 00時00分)

バ韓国の反日マヌケ外相が「普遍的な」と言ってるから
ライタイハンこそ言っていいんだよ。そこのヒトモドキ。
299名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:43:28.19 ID:RpIv2IRS0
珊瑚や海亀密猟する支那畜が何言ってんだ?
サイテスまもれよカス
300名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:43:50.66 ID:G+FFd/rj0
>>132
>ちなみに遠洋捕鯨は古来からの日本の歴史でもなんでもない。
>1970年代からの新しい暴挙。
昭和初期には南極海に行っていたらしいが(この頃は鯨油主体)
戦中派捕鯨船が軍に徴用されて中断、戦後はGHQが許可して再開
301名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:44:46.86 ID:O99HXapS0
中国は個人も国もルールを守る気も無いし守らない
理論もクソもない共産党の暴力が正義
中国共産党が潰れ無いとダメだろう
302名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:24.21 ID:u/7d8f3d0
いやほんと中国何言ってんだ?
今現在、日本が国際法に違反している捕鯨なんてやってないぞ
303名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:40.13 ID:DUJ2hpEk0
保護名目を掲げたパンダ商売こそやめればww
304名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:48:17.49 ID:8Le+rAKV0
中国人と朝鮮人は絶滅させたほうがいい
305名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:48:29.96 ID:nyy/IsPk0
捕鯨については、国連機関の裁判にも応じたし、
IWCの議論にも参加してる

おまえらシナチクとは違うのですよ
306名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:49:56.08 ID:eMNi9WcH0
そもそも日本は捕鯨を決められた範囲でやってるし、
南極海の捕鯨に関しても今はやめている
第一、南極海近辺の捕鯨にしたって捕鯨し過ぎとかじゃなく全くの逆で調査にしては数が足りてないから調査捕鯨として認められなかった
だからな
まあなんにせよ今は止めてるから問題ない
307名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:02.75 ID:EW7JDhFO0
中国人は強くなったら法を守る必要ないと思う連中だよ
声高に批判しても自分たちは今アメリカの次に強いから、他の国の言うことは聞かなくていいと思ってる
308名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:04.34 ID:CCAA87lx0
いつからそんな国際法が出来たw
あくまで決められた範囲でやっていたら、その範囲を変えようぜって事になっただけだ
やっぱりこいつら国際法理解してねぇ…
309名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:09.49 ID:LkTufl8X0
日本が捕鯨を辞めたからと言って
中国が国際法を順守するって宣言したわけではないからなぁw
310名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:38.70 ID:MjM1LpTX0
いつから安保会議の議題に鯨が
311名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:55.60 ID:iW/ONKpi0
もはや病気だな。チャイナラ!
312名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:51:15.52 ID:EW7JDhFO0
中国人に法で反撃しても無駄
阿片戦争の頃のように、力で捩じ伏せないとダメだ
313名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:51:23.62 ID:RLkBm9cy0
>捕鯨は国際法上認められない。

シナチョンはいつも敵対者に「違法であり無効だ」と言ってるが、
具体的にどの法の何条に違反しているか言ってるのを聞いたことがない。
こいつらにとって、違法ってのは単なる悪口なんじゃねーの?
チョンの戦犯旗ってのも意味分からんし、こいつらが違法の意味を理解しているとは思えない。
314名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:51:24.36 ID:1oIsD9Ie0
国際法違反?国際法守ってるだろ民主化も出来ない一党独裁ファシスト国家が何言ってんだ
315名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:51:46.72 ID:VNYfTxzM0
奴ら都合の良い時だけ国際法って言うのなw
316名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:19.32 ID:JK3w+Cu40
で、スギヤマって人は黙っちゃたの?
317名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:32.14 ID:+P0jLl+30
ちゃんと国際法にしたがってるんだが・・・

で、島を見つけたのって中国って言うけど
中国っていつ建国したっけ?
318名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:35.97 ID:1LqSTsaL0
現行で駄目って言われただけだし。そもそもIWCだって国際機関だぞ。
319名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:54:48.57 ID:5F9CEXdXO
これは反撃になってるのか
320名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:50.52 ID:LfuF9VXo0
>>1
北欧も捕鯨をやっているんだよ!

やっぱり、時代は、ゲルマン神話だな!
321名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:08.32 ID:EW7JDhFO0
海域に関係ないオーストラリアとかは支持しそう
322名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:11.05 ID:g3GvEPEci
中国では中華民国なのか中華人民共和国なのかわかりません。

支那共産党でお願いいたします。
323名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:18.99 ID:7CbWNlP30
あまり難しい事を言ったらから頭パンクしたんやろな
324名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:46.77 ID:C6RoOfXH0
日本、捕鯨止めてるから輸入量増えてるんですけどね
325名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:11.57 ID:LfuF9VXo0
>>1
北欧も捕鯨をやっているんだよ!

やっぱり、時代は、ゲルマン神話でティーパーティー運動だな!
326名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:16.26 ID:pQcj7RZ+0
つまり、中国は国際法を順守してないことを認めてるんだな
327名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:47.40 ID:HiyIBZg30
>>1
>島での中国人の活動も数百年前から記録があり、はっきりした領有権がある」と主張

日本の代表も、この中国の言い分に対して何の論理的反論もできないのが情けないよな。

普通は、ここで、「中華人民共和国以前の国と国民は、現在の中国とは何のつながりもない別国家。」
「それとも、たとえば清王朝からその権益を譲り受けたという文書でも残ってるのか?」

と応ずべきところ。
328名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:53.31 ID:Qaw4FAa+0
捕鯨が国際法に反してないと補足はしない赤時事
329名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:58:19.26 ID:oAJ5fjFX0
>国際法順守の必要性を訴える日本に対し、
>中国側が「それを言うなら日本は捕鯨をやめればいい」
そうだね南極海での捕鯨はやめたね
だから中国も侵略をやめないと
330名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:58:37.86 ID:MHW3U4sH0
>>20
むしろ「少ない」と怒られた
ドナイセッチュウネン!!
331名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:59:22.25 ID:VLaf88240
本筋でない話を持ち込んで反撃した気になるなんて、
中国人はまるで朝鮮人みたいだな・・・
332名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:00:51.32 ID:EW7JDhFO0
燻ってる中国人に、革命起こせば君が明日の毛沢東だよと援助と共に唆せば良い
これが一番効く
地方軍閥、ウイグルチベット、農民らへんが狙い目
333名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:01:06.91 ID:ifYAFBTi0
こういう相手に捕鯨は国際法違反ではないとか真面目に取り合うのは負け。
その場では関係ない話をして逃げるなと大声で叩くのが一番良い。
334名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:01:19.47 ID:DzUj3DGO0
鯨がなければ牛を食べればいいじゃない
妙なツッコミも入れられんで済む
335名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:01:58.45 ID:IXupGN6y0
>>1
IWCで認められた範囲で捕鯨してんじゃん
「調査捕鯨と認められない」って判決食らったからいったん中止してどうするか検討中だよ
336名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:09.03 ID:dZvVZ2wM0
流し読みで不勉強に加えて、事実を無視した独自解釈。
朝鮮の親だけのことはあるな
337名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:28.27 ID:DUJ2hpEk0
活動記録と領有は別物でしょ。
日本ってのは、オランダやポルトガルなのか?www
338名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:03:32.44 ID:Y+9jWv+j0
唐突にこんな事言い出すなんて
反捕鯨団体のバックが中国だってバレちゃったじゃん
339名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:03:47.67 ID:EW7JDhFO0
ベトナム、フィリピンとかとどんぱちして西側介入、中国各地独立の細分化が良い
340名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:04:50.22 ID:WWy4mzgA0
中国人強制収容所はよ
341名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:04:55.55 ID:DUJ2hpEk0
適当な言い逃れ言い回しに、ノコノコと騙されるのは
ポエムブサヨと特亜人ぐらいで十分ww
342名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:15.19 ID:xBCxcCnk0
中国
「国際法を順守する国はマヌケ
 あー、よくわからないと言いながら、好きなように動く」
343名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:18.34 ID:7IPOOpnr0
杉山っての捕鯨で言われっぱなしだったか
関係ない分野では全く知識がなかったみたいだな

再反論もできないようじゃ、国際的には中国に理があると思われるのが常なんだがなw
オマイラ、担当の代わりに出席してこいよw
こんなアホ担当よりよっぽど使えるわ 
344名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:42.47 ID:I5B3+PIl0
>>1
いや、捕鯨を禁じる国際法なんて無いんだけど……
345名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:47.74 ID:kdfczxvR0
嫌味を言ったつもりが知能の低さを露呈か
346名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:48.87 ID:9HbFhrbk0
なんつーか、この程度の皮肉の応酬なんて
これに限らず日常茶飯時に行われているだろ。

なんでこの発言だけを切り取って
あたかも特別な大事件であるかのように報道するのか意味わからんわ。
だったら毎日報道しろよ。
347名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:53.72 ID:jnLLa8kL0
ロシアに捕鯨辞めろって言ってこいwww
348名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:07:57.27 ID:njNbsTLc0
これで日本が「ぐぬぬ」とか言うとでも思ってんのか、中国?
349名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:07:57.80 ID:1oYjvX33O
捕鯨数トップ3は、ロシア、アメリカ、グリーンランドで
中国は日本の捕鯨に関しては、棄権してたんだけどな
ずっと中立だった
350名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:10.60 ID:x3f2MyM50
「国際法順守の例を示すなら、安倍首相は捕鯨をやめると言えばいい
捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ」と反撃した。

これを冷笑して反撃できる政治家がいないのが日本の悲劇かなw
351名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:23.60 ID:1LqSTsaL0
>>333
だよなー そんな国際法は無いでバッサリいけばいいし。反論してきたら
IWCにもハーグにも従ってるって言えばいいだけだしな。
352名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:56.29 ID:8bXiFyj10
捕鯨ってそもそも国際法で禁止されてんの?
353名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:09:17.88 ID:3/3RIOIa0
今の中国って実は凄い追い詰められてる?
354名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:20.08 ID:q++FunvN0
書き込めるか?
355名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:21.15 ID:NscUZaIU0
>>1
全く反論になってないどころか中国の馬鹿さ加減が際立つ主張だなw
日本がいつ国際法に違反して捕鯨をしているのか説明してくれw
356名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:34.61 ID:8bXiFyj10
シャドーバンキングに環境汚染に水も食料も足らなくなってガチでやばいんだろ中国w
357名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:35.92 ID:x4M4mTkB0
国際法ってか国際捕鯨委員会だかの関係者会議での合意でしょ
日本は合意の枠内でやってるし、そもそも委員会に入らなければ捕り放題
EEZじゃない限り合法だ
もうちょっと賢い反撃を頼むよ・・・
358名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:03.59 ID:Gtz35ZG90
戦争による紛争解決を放棄している日本にとって、法の支配、法の下での解決は
限られた解決手段の中でも最重要。
法が意味をもたず、武力で他国の主権を侵害する事がゆるされる世界であるならば、
地球上のすべての国、日本も一切の制限なしに強力な軍事力を持つ権利がある。
359名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:26.76 ID:EW7JDhFO0
中国人と、朝鮮人は強いものに媚び、弱いものを叩くのが染み付いてる
関係ないこと言うな、今は領土問題だと話切るべし
もしくはPM2.5も解決できない国に環境問題語る資格無しと皮肉返しすべし
360名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:34.75 ID:uL55diYo0
こりゃ今日の安保会議の内容が相当に堪えてるな
361名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:13:15.64 ID:2SywtdhV0
一番、間抜けなのは中国自身、俺は国際法を遵守していないと言う主張を暗にしてしまったという事w
362名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:13:46.95 ID:aCic7zWg0
仮に捕鯨が国際法に違反していたとして、中国が国際法を守らなくていいことにはならないね
363名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:31.98 ID:t6oZvh770
支離滅裂だな

いや、支那滅裂か
364名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:44.28 ID:4EEfefny0
え?国際法に従うためにハーグの国際司法裁判所の判決通りに南氷洋の調査捕鯨やめてますけど
なんなら、同じように国際司法裁判所に領有権提訴してみましょうか?
とんだブーメランだな
365名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:56.86 ID:BFQAsgUt0
中国政府高官って2ちゃんねらーレベルなのな
366名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:32.48 ID:7tIbm5fX0
急角度の斜め上だな
さすが、連中の宗主国といったところか
367名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:36.47 ID:uL55diYo0
日本は「仰いで天に愧じず、俯して地に愧じず」
中国には恥の上の損、己で面に泥を塗るとでも言っておけばよさそうだ
368名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:50.38 ID:n+CIcYpj0
子供の喧嘩みたいだな
中国共産党の無能っぷりがよくわかる
369名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:19:05.93 ID:ifYAFBTi0
>>351
いや相手の戯言にまったく乗る必要は無い。
捕鯨の話など一言もしなくていい。
中国の話のすり替えについて糾弾して
こっちの話を続けるべきだね。

というのは相手のペースにさせないという目論見もあるし
担当者、捕鯨については無知だったりして
迂闊な事を言って余計な揚げ足を取られる可能性がある。
だから関係ない捕鯨については一切スルーでよいw
それより中国の非を徹底責めることを重点に置いたほうが良い。
370名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:47.93 ID:T4t9dk9J0
調査捕鯨は国際的に認められてるんだが
371名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:24:32.51 ID:rKzSav8MO
まるでチョンレベルの屁理屈w
中国共産党もっとしっかりしろよw
372名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:27:07.28 ID:8ozvacO50
アメリカの少数民族が確か捕鯨してたよな?w
373名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:28:42.26 ID:1LqSTsaL0
>>369
てーか杉山って人の反論が無かったとも思え無いんだが、
なんで中国の言い分の捕鯨のとこだけ二度も出してるんだろう時事はw
374名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:30:07.59 ID:jnLLa8kL0
>>373
きっと中国かっこいいってのを抜き出したつもりなんだろうけど、日本人からしたら間抜けにしか見えないよね
375名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:31:59.76 ID:1LqSTsaL0
>>372
イッカクはまぎれも無く絶滅危惧種だと思うんだが。
376名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:32:09.70 ID:3i90g7h50
いやいや国際法は守っているだろwww
377名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:34:02.15 ID:CvYyKK140
相手の非をもって自分の非が消せると思うバカ国家!
378名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:34:05.68 ID:u5Tc4OXY0
こんな話に付き合うと思うツボ
領土問題をやれ
379名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:35:19.58 ID:pmreR9QQ0
もしかして言い返してないってことはないよね。いくらバカ官僚でも。
380名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:35:26.21 ID:aDQMPiC80
>>1
自国の潜水艦を「クジラ」と言い張る気ですね。わかります。
 
381名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:36:24.90 ID:8SsaQvYI0
http://www.youtube.com/watch?v=rgzHm5Vl4es 
  
こんな国に関わるとロクなことないだろ。
382名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:37:43.97 ID:6k833ku/0
世界最強の「おまいう」ども、どの口がいうか
383名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:39:04.66 ID:Ad2ktgwG0
捕鯨は法を犯してないんだが・・・
384名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:40:52.82 ID:NVf+uW7N0
>>267
そんなアホのシナチクに騙される奴が居るのが悲しいわ・・・・・・・・

【日中】「戦争中であってもこうした暴行は許されない」…鳩山元首相が香港で旧日本軍の暴行に謝罪繰り返す、会場からは大きな拍手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384433366/
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/365869/
写真
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-15.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/309.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg
ポッポの服装www
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg
385名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:42:13.45 ID:a6sQ0rh8O
日本は自国民に対して発砲したり中絶を迫りはしないがね
386名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:03.44 ID:HmuWjjff0
文化小革命の大虐殺をまたやればいい
387名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:10.51 ID:NVf+uW7N0
>>365
>中国政府高官って2ちゃんねらーレベルなのな

中国だけじゃないぞ

韓国や日本の与野党と2ちゃん住人が歴史討論すれば、2ちゃん住人が圧勝すると思う
388名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:45:02.53 ID:rL2UYmqz0
語るに落ちるとはこのことか
389名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:35.96 ID:1LqSTsaL0
>>387
結局人治国家だから法理とか関係無いんじゃ無いのかあの国の頭・・・
390名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:50:01.74 ID:cwR8esQ/0
日本は国際法を順守しているのだが?裁判結果も受け入れている
安保会議の場で的外れなこと言っても、中共が侵略し国際法を破ってる事実に変わりない
これが反撃だと思ってんなら、かなりマヌケだぞ?また中共は世界に恥をさらしだけ(笑)
391名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:54:30.34 ID:O6ntRzxX0
国際法遵守ならチベットやウイグルを独立させろJK
392名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:54:41.74 ID:w2ErHRmQ0
支離滅裂な中共www
393名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:54:51.84 ID:zLfmM1Kh0
これは違う意味で絶句だなwwww
チャイナ頑張れよー
394名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:56:10.63 ID:Pc5CCxcT0
この前国際司法裁判所で日本の捕鯨は違法という判決が出たろ。まだ捕鯨やってんのかよ
早よ、止めよ。イルカも。日本にとってメリットないぞ。
395名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:57:47.02 ID:IHTYmctR0
中国だとこれ言った奴が国内でリンチされてしまいそうだな
自分の無知が招いた結果とは言えかわいそうにさえなってくるわ
396名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:04:37.84 ID:J4ETr94m0
>>394
南極海での捕鯨が駄目になっただけで、全面禁止じゃないから
397名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:04:53.24 ID:3b54jG3X0
論点すり替え(笑)
398名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:06:08.92 ID:ZW37FrZv0
支離滅裂

いつもの中国共産党の安定運転
399税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 00:14:45.30 ID:HCRR4bIy0
>>3
>捕鯨は国際法違反?

そうだよ、国際司法裁判所は2014年03月31日に
【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
と判決している。



The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during
which it has set catch limits above zero for minke whales, fin whales and humpback whales under JARPA II;
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons during
which fin whales have been taken under JARPA II.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
400名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:17:38.79 ID:g7ZVZ/0+O
もうやめたよ中国はいつやめるの?
401名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:20:11.18 ID:HadFRalQ0
つまり南シナ海東シナ海での行動は中国が国際法を順守していないとみずから認めたwww
402名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:22:20.30 ID:oTHJAjtu0
相変わらず、語るに落ちるを全力で地でいきやがるな
403名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:22:42.43 ID:1wW4n3LV0
子供の論理だな
「おまえ、他人に迷惑かけるな」

「おまえだって動物いじめやってるじゃんかあ」
404税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 00:23:02.83 ID:HCRR4bIy0
>>12
>日本は国際法に基づいて捕鯨してる件について

国際司法裁判所は2014年03月31日に
【第二期南極海調査捕鯨は捕鯨条約第8条1項の“科学的研究目的”ではない]】
つまり【第二期南極海調査捕鯨は捕鯨条約第8条1項に該当しない】
(すなわち「日本は国際法に基づいて捕鯨していなかった」ってことだ)
と判決している。



As a result, even if a whaling programme involves scientific research, the killing, taking and treating of whales pursuant to such a programme
does not fall within Article VIII unless these activities are “for purposes of” scientific research.
The Court concludes that the special permits granted by Japan for the killing, taking and treating of whales in connection with JARPA II
are not “for purposes of scientific research” pursuant to Article VIII, paragraph 1, of the Convention.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
405名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:23:45.87 ID:OK6yQp8v0
そもそも、昨日の安倍と中国の応酬全てを報道さえしないマスコミですから…
406名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:37:14.79 ID:QTZPwSjS0
>>404
調査捕鯨裁判の判決プレスリリース
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-326.html

翻訳と概要
適当な事書いてんじゃねー
407税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 00:39:16.38 ID:HCRR4bIy0
>>107
>南氷洋でのICJの判決は、南氷洋で行っていた捕鯨が、科学的な調査である調査捕鯨であるか否か?という部分で争われた。

ちょっと違う、「科学的な調査である調査捕鯨であるか否か?」ではなく「科学的な調査を“目的”としたのもか否や?」。

>その結果、調査捕鯨ではなく、商業捕鯨に近い実態があるとして、商業捕鯨を南氷洋でしちゃダメよって判断を示した。

それも違う、国際司法裁判所は「商業捕鯨モラトリアム違反」と判決している。(>>399
そして「商業捕鯨モラトリアム違反」ってことは「第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨だった」ってことだ。
408名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:39:51.44 ID:uWAEk9Pa0
>>399
英語も感じも読めないの?南極海での捕鯨が禁止になっただけで
捕鯨全て禁止でない。馬鹿丸出しってやつだ。
409名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:40:37.72 ID:j+eNRGZE0
やっぱ馬鹿だこいつ
話にならん
410税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 00:46:44.76 ID:HCRR4bIy0
>>406
結果として、ある捕鯨プログラムが科学研究を含んでいたとしても、そういったプログラムに従った鯨の捕獲・殺害・処理は、
それらの活動が科学研究の「目的のため」でない限りは、第8条には該当しない。
JARPA IIに関する鯨の捕獲・殺害・処理で日本が与えた特別許可は、
条約第8条第1項に従った「科学的研究 [目的] のため」ではないと裁判所は結論付ける。
411税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 00:49:41.34 ID:HCRR4bIy0
>>408
>南極海での捕鯨が禁止になっただけで

禁止にはなってないよ。
412名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:50:13.94 ID:n0jyLSeQ0
中国は自分が国際法を破っている自覚はあるんだな
413名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:51:07.22 ID:/3poe9Dx0
>>1
シナは馬鹿です。まで読んだ
414名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:52:57.31 ID:uWAEk9Pa0
>>411
言い訳いらないよ。中止であって禁止でないとか言い訳するつもりなの?
つかそんな細かいところじゃなく捕鯨自体が国際法違反と嘘言ってるほうが
大きな問題じゃないのかね。
415名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:58:13.25 ID:E0AzCbAY0
まあ鯨が増え過ぎるよりシナ人が増える方が世界にとっては有害だと言う事だw
416名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:59:53.84 ID:yo2OOAQNi
中国に友人として犬猫食いやめるように忠告してやれ。
それに>>1の理屈だと日本が捕鯨中止すれば中国は他国の領海で
資源泥棒しないという事になるのか?
417名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:01:09.75 ID:dWGmdMJ4O
国際関係で不利になることがわかってる一方で、無くしたとこで
大部分の日本人にとっては痛くも痒くもない捕鯨みたいなもんに
ここまで異常に固執してるのはおかしいと思う。
確かに捕鯨反対運動にはエスノセントリズムに基づく人種的差別的ニュアンスが
常につきまとってきたのは事実。
そこは日本人が一丸となって戦うべきだった。

だがそれならそこをピンポイントできちんと反論する必要がある。
なのに日本人は差別されてることを真正面から認めたくないもんだから
調査捕鯨だ何だとまやかしで茶を濁し続けてきた。

こんな幼稚な日本の交渉手法を他国が非難するのは当たり前だ。
日本人からみても調査捕鯨なんて理屈の通らない苦しい言い訳だからな。

事ここに至っては交渉の上手い人間を育てて来なかったツケだと思って
捕鯨は諦めるべきだね。

他のことを捨ててまでこれ以上守る価値は捕鯨には無い。
418名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:07:24.54 ID:WpdSol9G0
ウミガメの乱獲やめようね
419名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:10:00.39 ID:SaPYxRKS0
中国は捕鯨問題中立だろうが
420税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 01:11:58.17 ID:HCRR4bIy0
>>411
>言い訳いらないよ。中止であって禁止でないとか言い訳するつもりなの?

言い訳じゃなく、中止も禁止もされていない。
もしきみが「禁止されている」と言うのならその証拠を出してみろよ?

>捕鯨自体が国際法違反と嘘言ってるほうが

嘘じゃない、国際司法裁判所は明確に
【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
と判決している。 (>>399
421名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:12:59.49 ID:FwphkS7G0
国際法を平気で破るジャップに生まれて本当に恥ずかしいよ
422名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:13:16.15 ID:RbUtZT4FO
>>1パンダ泥棒
423名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:15:42.23 ID:0PMlxEsiO
>>1
友人としての提案…
えっ、友人?
424名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:15:59.80 ID:Tlcek9Lp0
無知な人間は数え切れないほどいるが
国際会議の場に出てくる外務官僚の発言がこのレベルというのはレアなケースといえる。
425税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 01:16:27.61 ID:HCRR4bIy0
>>419
>中国は捕鯨問題中立だろうが

中国は捕鯨賛成国、つまり捕鯨総会においていつも日本の味方をしている。
426名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:17:45.69 ID:hOksEScC0
靖国で攻撃できるつもりがあてが外れて
とりあえず思いついたもので反撃してみたけど、どうにも的外れ感は否めないってところだな
427名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:17:48.64 ID:nbiv8hk10
名指しすればよかったのに
次からは名指しで
428名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:19:18.43 ID:ALfz+mlE0
外交戦でつまらない揚げ足取られるのなら捕鯨止めてもいいと思う。
欧米の悪感情も理屈でどうにかなるものでもないし。
それを中国は利用するだろう。
429名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:20:11.06 ID:sK3IT/PK0
>>1
つまり日本は損するように法を解釈しろ
中国は法すら守らない

ってことがいいたいのね。屑だなーw
430名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:20:31.31 ID:Ff4ODyya0
調査捕鯨は合法のはず
431名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:24:29.14 ID:9QqHV8iM0
何でもいいから日本批判したかったんだろうけど
色々と頭悪過ぎだろ
432名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:24:33.26 ID:iXk+FwEC0
明後日の方向の屁理屈を差し込んで、本題から議論と注目をそらす罠だ。
相対的に侵略行為の重大事項を捕鯨云々レベルに引き下げようとしてる。気をつけろ。
433名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:26:06.22 ID:jZCEyH8d0
揚げ足取らせてバカだということを世界中に知らしめているからこのまま言わせて、的確に反撃すればよい。
あと、NHKなんかに国際放送任せるな。あんな他国の利益を優先するバカどもにやらせたら国際宣伝戦で負けちゃうじゃないか。
434名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:26:09.38 ID:9tx4gmtQ0
捕鯨は国際法違反じゃねえし
435名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:26:27.34 ID:UauR2/wG0
反撃にもなってないだろ
恥の上塗り
436名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:27:26.53 ID:9pLJW0se0
安全保障の話してるのに、全く関係ない捕鯨で批判とか。
こういう屁理屈が正に中国人。話が全然噛み合わない。
中国人てのは基本的に皆大声で独り言喚いてるだけ。
437名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:29:17.34 ID:9umSlLie0
これを擁護してこそブサヨだろ
知恵絞って擁護しろよ 無能ども
438名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:29:41.94 ID:m3khn0dW0
いつ国際法で捕鯨が禁止されたんだw
439名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:29:45.78 ID:aJj7FFEJ0
なにいってんだこのバカ
440名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:29:48.46 ID:1vYyz97q0
バカチュン、恥の上塗り
441名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:32:03.00 ID:aJj7FFEJ0
>>428
揚げ足にすらなってない
批判はあるが、別に法を破ってるわけではないからだ
縮小する羽目になったのも法を遵守してるからだからな
442名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:33:56.95 ID:auqQr7vs0
>>1
子供かよ
443名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:35:31.18 ID:9QqHV8iM0
反論できないから論点ずらしって。。。なんか哀れ
444名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:37:58.51 ID:JliOUa5T0
国際法を無視するヤクザ国家に言う権利はありませんよw中国人さんよw
445名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:39:12.63 ID:ioXFgqWF0
毛沢東が尖閣は日本領だと言ってるが、中国政府はそれを否定するのか
菅ちゃんは中国報道官に聞いてやれw
446名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:40:11.48 ID:SDfd0b6/0
国際法と捕鯨はまったく関係ないのだがw
447名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:41:44.60 ID:OFAO/dXs0
いいぞ
止めたらすぐ止めろよ?
他にも沢山違法しまくってる中国はそれらを全て止めろよ?
448名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:42:01.25 ID:rm99nZrD0
条約によって設立された国際捕鯨委員会が違法とな?
449名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:49:11.21 ID:xg382V0K0
中国は国際法を守らないという宣言じゃないか、これは。
450名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:49:16.05 ID:ioXFgqWF0
南京も30万人の根拠や捏造写真について聞かれると、数の問題じゃないアルと開き直る
論点ずらしは中国人の特徴
451名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:49:39.83 ID:svLBSuu40
え?中国も鯨捕ってなかったっけ??
452名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:49:46.22 ID:sBrDsR4B0
弱い犬ほどよくホエール
453名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:50:54.04 ID:9QqHV8iM0
>>449
そういうことかもな
454名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:51:34.03 ID:wvwtBiLo0
>>449
どう贔屓目に見てもそう見える
455名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:51:35.90 ID:zPvM8l440
またチャンコロが馬鹿を晒して笑えるw
456名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:56:48.09 ID:XqszaMb10
国際法よりも慣習法のほうが重要だろ
457名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:57:59.05 ID:D4dy3WEO0
領海の問題について話しているのに、突然捕鯨の話を持ち出すとか
単に問題のすりかえなんだけど、そうせざるを得ないのは追い詰められた
心境によるものなんだろう。傍からみると面白いので、もっとやってほしいw
458名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:59:17.84 ID:auqQr7vs0
外事委員会って何か知らんけど
中共ってよっぽどバカしかいないんだな
459名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:01:44.04 ID:WUmrJtlS0
捕鯨関係ねぇーだろチャンコロ
460名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:01:44.88 ID:VYQpc3lR0
意味わかんね

国際法で調査捕鯨は全面禁止されてませんが

ていうか、日本が捕鯨やめたら、中国はベトナムやフィリピンへの侵略をやめるのかよ?w
笑わせるなw
461名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:01:56.93 ID:kwmU6sZZ0
最近の中国は分かりやすすぎて痛々しいほど
462名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:04:04.77 ID:ioXFgqWF0
次は卓球で中国に勝てない国は文句いう権利ないというのかな
463名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:05:20.32 ID:F7cCVsxRO
ルールを守って捕鯨してる日本は目立ち過ぎなんだよ。韓国みたいにルールは無視して密かに取り放題なら、どこからも文句は言われない。正直者がバカをみる世の中なんだわ。
464名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:05:44.32 ID:FmlZweEU0
>>450
さすがに、半島の元宗主国ですよね
ねつ造、誇大、恫喝、武装実行、愛国無罪、開き直り、論点すり替え
465名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:05:56.66 ID:Fe+dChkn0
なら、フカヒレについて敵にまわろうか
466名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:07:43.52 ID:LawUSqGL0
くじらの意見も聞けよ
467名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:09:05.84 ID:l6ZBFiEiO
日本が捕鯨を止めたら、支那は侵略を止めるんだな?

世界平和の為ならお安い御用、しかも各国からは 「日本は自らの文化を捨ててまで、支那の蛮行を正した」と 後世まで称えられるだろうよ。

ますます支那の肩身が狭くなるのうw 解体してもいいんだぜ?w
468名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:10:19.30 ID:IttJmdCR0
中国は隠れ捕鯨国だろがw
469名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:14:58.39 ID:iHu7eILK0
>>183
捕鯨なんてどうでもいいやと思ってたが、役に立つ事もあるんだなw
470名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:17:37.41 ID:Jb4YNeHL0
まぁ、調査捕鯨という名目で食べるために獲りまくってるわけだから責められてもしかたはない気もするけどね

でも、食に関する事になると日本は強気に出る傾向があるから、中国側が捕鯨を引き合いに出しても日本側にダメージを与えることはできないんじゃないかな
471名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:20:22.87 ID:adQEDEhU0
朝鮮人並みに頭悪いな
472名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:21:28.45 ID:aklIOK3t0
>>470
捕鯨は国際法で禁止されてないよ
473名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:24:46.00 ID:VkZAnS1Z0
いいからお前らは椅子でも食ってろ
474名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:27:10.40 ID:Z6IusGql0
中国が国際法順守するなら捕鯨やめるなんて安いもん
475名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:28:31.09 ID:iKInG7pS0
こんな調子ではねw
そろそろあらゆる反日工作は中国の差し金とつるし上げに遭うよ
476名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:31:16.02 ID:56ceflQw0
これちゃんと受け答えしたの?
477名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:34:50.83 ID:AJS0dJKZ0
痛いところ突かれたな
中国は国際法破っても平気だけど日本はそうじゃないから
478名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:35:07.80 ID:V278g6XU0
まあでも、一度捕鯨を中止してみて、相手の出方を窺うのも戦法の一つだと思うよ。
官僚とか漁民には思いもつかないことだけどね。
金輪際、捕鯨を捨てるって言わなければいい。

辞めたと偽装できればベスト。
漁民に出来るかな?
村でコンセンサス取るのは至難の業だよね。
479名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:37:05.82 ID:Jb4YNeHL0
>>478
捕鯨やめたら鯨肉の加工工場潰れちゃうんじゃね?
480名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:37:21.12 ID:4G1r0J7E0
>捕鯨は国際法上認められない。

え?意味がわからないww
調査捕鯨は認められてるじゃん
前に日本の調査捕鯨が違法と判断されたのは、それが調査捕鯨とはいえないと判断されたからだろww

さすが、アホの子中国人ww
アホやろ、中国人ww
481名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:39:22.95 ID:oL+EmYMjO
日本は違法はしてないし

中国の領有主張の「先に見つけた」は法的根拠ないし
482名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:39:54.49 ID:U7R+5TgU0
捕鯨はまじやめたほうがいい。
続けるメリットがない。
483名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:44:32.28 ID:auqQr7vs0
>>477
日本は国際法を守るだけなので痛くもかゆくもありませんが
484名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:46:59.95 ID:FWPdLeOG0
チャンコロ、苦しんでる。
もうすぐ息しなくなるんじゃね?
485名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:47:44.69 ID:6N5Y0ume0
てめえらは胎児とか人間食うのやめろよ
糞野郎
486名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:54:59.45 ID:hol7oA0c0
意味が分かんない。
南極海での捕鯨禁止の判決が出たのはそもそも、
調査捕鯨なのか違法な商業捕鯨なのかの判断を国際司法裁判所に委ねたわけであり。
それでダメだって言われたんだから、”その判決時点から判例となり”違法操業になったわけですよ。
だから日本政府は判決に現段階ではきちんと従ってるわけで。

それから南極海で1匹でも鯨捕ったの?捕ってないでしょ。
日本近海捕鯨は禁じられてないし遡及法扱いってこと?それって近代国家の言うこと?
韓国もよくこういう遡及法やってるけど、なんか似てるなあと・・・。
いや似てるんじゃない・・・まんま韓国の司法解釈そのままだ。
487名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:57:09.38 ID:tXvOQ5J00
捕鯨は公務員に利権があるから続けているだけ。
税金の無駄。ICJで違法判決が出たんだし停止しろよ。
488名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:57:24.77 ID:SImh6SD+0
なぜ日本が執拗に捕鯨をやろうとするのか理解できない。終戦直後の昭和20年代
ならいざ知らず。牛肉がふんだんに食える今の時代、不味い鯨肉なんか
不要だろ
489名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:00:01.05 ID:iXk+FwEC0
だから捕鯨に話をそらされて、まんまと領土問題から論点すり替わってんだろ。
490名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:00:01.74 ID:4G1r0J7E0
>>488
文化、伝統の維持だって、日本政府が説明してたろ?
なぜ、日本の文化、伝統に他国が文句を言うのか、わからない

かって食ってたけど、まずいからという理由で食うのが禁止されたものって何かあったっけ?
491名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:03:48.34 ID:34bz7cNT0
>>488
牛肉まずい乳臭い
クジラ肉うまい
492名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:04:44.63 ID:gNM+YDo10
アメリカ大陸を発見したのは中国人アル
493名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:05:15.67 ID:FWPdLeOG0
>>488
可哀想に。
不味い鯨肉しか食べたことがないんだな。
人生のいくらか損してるよ。
494名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:11:33.72 ID:9UYlo71z0
お前んとこは違反してるんだから言われる筋合いはない。
子ども理論は面白いなー
批判の反論にもなってないよな。
495名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:15:00.36 ID:iKInG7pS0
しかしこれで反捕鯨運動は中国の差し金であるとゲロってるのと同じなんですけどね
496名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:20:36.20 ID:73Dqx5n+0
国際法順守してなかったから裁判で敗れたんだけどバカウヨは理解してるの?
497名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:23:12.57 ID:VpctUq4L0
どの国際法が捕鯨を全面禁止してんだよボケが!w

シナチョンほど国際法や条約を知らないバカ国も珍しい
498名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:31:22.76 ID:xeCI1Uk30
中国人って結構食わない物多いんだな
499名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:33:35.34 ID:tYWJZYqC0
こりゃまた度を越えた馬鹿がいたもんだ
おそらく中国の上層部もどんどん頭が悪くなってきてるんだろうな
500名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:37:56.25 ID:VYQpc3lR0
あまりに中国がバカすぎるんで、スレが伸びないぞ

どうしてくれるんだw
501名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:41:22.28 ID:0yRCsnOz0
シナ中国に数百年の歴史すら無いのにな

千年以上の歴史が有ると中鮮が言い始めたのは日露戦争が終わった後。
3千年以上と言い始めたのが1960年代だっけ
4千年以上と言い始めたのが1980年代辺り

駆除韃靼をスローガンにしていた孫文が満州、チベット、東トルキスタンを
自国領と一方的に宣言したのが1912年。
夷狄の地を中華領と宣言するなんて孫文以前は白痴扱いだったかもねえ
502名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:42:38.68 ID:7hu1EqOZO
反撃?w反撃になってないしw
中国ってすっかり馬鹿丸出しだよな
503名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:49:22.38 ID:s4qzsJiR0
シナは捕人をやめるべき。
504名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:58:11.17 ID:E2EKaKKW0
中国お得意のタゲ逸らしですか(笑)
505名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:01:15.18 ID:mbwtnHfj0
頭の悪い論点ずらしだなあ
さすが中国、脳味噌カラッポ
506名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:48:40.41 ID:N9uj22030
まるで子供の反論
507名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:55:58.83 ID:NJwjxv3iO
可哀想な鯨を助ける為に日本に戦争を仕掛けるアルよ。
508名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:57:15.39 ID:SK+lfVY10
>南シナ海の島々を発見したのは中国。

ファッ?

まじでおわってんな。
509名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:58:12.70 ID:uG6DK47j0
六月四日に全国で追悼式典やるべきだな。
510名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:59:36.14 ID:menfBHCR0
中国としては外国の国も結構好き勝手やってあまり守ってない国際法を守るのなんて馬鹿馬鹿しくてやってらんないよな。
511名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:04:02.39 ID:T16WQtxw0
タリバンはどうやら中国に方向癲癇か?
512名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:05:43.13 ID:nb0xdat00
捕鯨と他国侵略と同レベルで語るなや
513名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:07:05.45 ID:nb0xdat00
とにかくベトナムやフィリピンに船提供して連携しとけ

目的はシナ打倒

メチャクチャな横暴は認めん
514名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:09:46.57 ID:IljuVeGfO
鯨は捕らないがウミガメは捕るアルよ!
515名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:10:00.37 ID:n8xyvvzF0
日本が捕鯨やめても中国は国際法まもれないだろw
516名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:11:41.54 ID:lMIV89aJ0
>>488
日本は国土が狭く、豚や牛などの生産は自給できない。
食品の輸入ってのは、生産国の都合で入手できなくなる可能性がある。
BSE問題など、安全面でも日本側の要求通りになっていない面がある。

日本は海洋国、海で採れる魚肉や鯨肉は重要な食肉の自給手段。
維持するのは当たり前だろ?
517名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:12:33.63 ID:6n7TLoGd0
捕鯨は国際法に抵触していない というのが日本政府の立場。
中国は自国のしている行動が国際法に抵触しているのを認識
しているということですね。
518名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:15:15.60 ID:txMGEa9I0
首相の靖国参拝発言で会場に賛同の拍手 アジア安保会議
2014.5.31 09:09 [安倍首相]
【シンガポール=比護義則】安倍晋三首相が30日、アジア安全保障会議(シャングリラ対話)で
自身の靖国神社参拝について「国のために戦った方に手を合わせる、冥福を祈るのは世界共通のリーダーの姿勢だ」などと語り、
会 場 が 拍 手 に 包 ま れ る 一 幕 が あ っ た 。
講演後の質疑で、出席者の中国人男性が昨年の首相の靖国神社参拝について、
「先の大戦で日本軍に中国人は殺された。その魂にどう説明するのか」と質問したのに答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140531/plc14053109090008-n1.htm

残念だが、特亞除くとアジア各国とうまくいっているようだw
519名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:16:38.71 ID:v7euiApT0
支那人は捕鯨の種類もわからんらしい
520名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:17:46.94 ID:Z9AJst36O
これは捕鯨を交渉の材料に支那がしてくれたってことかぇ?
「中国が国際法順守すれば(日本の海域以外で)捕鯨やめる準備はある」とか
521名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:18:21.92 ID:YHq2XRcj0
猿の脳や人間の赤ちゃん食ってる奴等が良く言うわ。
522名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:18:25.65 ID:ymm8ahCn0
捕鯨なんてどうでもいいことはやめるという手もあるぞ。日本のイメージを落してる
のならな。農水がこだわってるだけだろ?
523名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:19:39.51 ID:K97nn5Ya0
支那も余裕無くなってきたな、反論が鯨なんて議論噛み合ってないじゃんw
524名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:22:36.18 ID:+/dmktaG0
カネだけが取り柄の世界の嫌われ者
カネが無くなったときが見ものだな
525名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:25:10.50 ID:xF2b/APu0
中国に言われたくないな。
無視したいが声がデカイからうるさい。
早く黙らせたい。
526名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:27:14.22 ID:olDMYLDZ0
確実に来る食糧危機で捕鯨し始める国出てくると思うんだよなぁw
その筆頭が中国だと思うんだけどこんな批判しちゃってて良いのかにゃ〜?w
527名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:27:49.44 ID:g5wQkyCU0
まぁ、フカヒレやめていってるからなぁ
528名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:29:04.78 ID:RibUzZFVO
韓国代表も追随 国際法で禁止にされてる戦犯旗の使用をやめろ
529名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:32:08.82 ID:gZ4Vemfq0
あなただってあのときあんなことしたじゃないの、なんでわたしだけがわるいの?
530名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:39:40.29 ID:lw4M3jXI0
子供そのものだな
中国は精神が未熟すぎる
子供が力を手にするとジャイアンになるが紛れもなくその道を着々と進んでいる
このまま経済が成長しても中国人が変わる見込みは全くない。中国人の強欲さは中国文化そのものだからだ
どんどんその野心を肥大化させ実行に移すのみ
531名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:40:16.55 ID:QYtK6ims0
おまえの母ちゃんでべそレベル
532名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:42:25.13 ID:ZRGHkO/tO
ブーメラン直撃でネトウヨ涙目wwwwww
533名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:42:46.23 ID:3DGndMBS0
中国「国際法は完全に無視する」
534名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:47:06.01 ID:9rLZ881d0
支那はつくづく追い込まれてるんだなと感じますね。
これほど世界から蔑まれてる国はないし、支那人はどこでもバカにされる。
全く余裕がない大国wwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:47:12.01 ID:H2yoDa2k0
うぐぐ
536名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:48:30.22 ID:r+7ewP160
捕鯨をやめれば一切の侵略をやめるのか
チベットウイグル満州を解放するのか
って聞けばよかったのにw
537名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:50:22.89 ID:17GoEbWy0
あん?なんだって?「ODAやめればいい」だって?確かに仰る通りだのう( "・ω・゛)
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:05:47.31 ID:UoAU2jwQ0
一歩間違えば世界大戦突入の中国の侵略行為と
たかが日本の一文化の捕鯨を同列にして切り返したつもりの
大バカ野郎じゃねーか 聞いてるこっちが恥ずかしくなる
539名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:19:59.29 ID:BwboPYx1O
てか鯨って今餓死してるんだろ?
逆に捕鯨推進した方がいんじゃね?
そのへんちゃんと調査しろよ。
540名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:21:20.85 ID:F4tqXb4i0
確かに、国際法無視しちゃいかんわな

日本は正しく訴えるべし
541名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:22:37.08 ID:F4tqXb4i0
でも 公務員の利権の為に
捕鯨は必要ですって事
542名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:24:46.98 ID:QVG312mD0
中国は国際法違反だと認めたわけだな。
543名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:24:49.31 ID:dExZYawD0
>>1
中国を除くアジアの皆様、本当に申し訳ございません。

30年も前から分かっていて、独裁政権に対する経済支援を行い、中国を巨大化させました。
しかし、金儲けに目がくらみ中国に対する教育をおろそかにしていました。

今日の中国を作ったのは日本です。誠に申し訳ございません。
544名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:31:30.41 ID:wqPdqzLfO
李下とか覆水とか中国産なのにな。
545名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:37:56.06 ID:ZnThAC9O0
>>407
> それも違う、国際司法裁判所は「商業捕鯨モラトリアム違反」と判決している。(>>399
> そして「商業捕鯨モラトリアム違反」ってことは「第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨だった」ってことだ。

要するに、日本は判決を「 ち ゃ ん と 守 っ て る 」じゃん。
一体何が不満なんだ?
546名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:39:30.11 ID:b70AHA6+0
国際法に鯨取るなて書いてるのかよ

相変わらずシナチクは馬鹿
547名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:43:38.05 ID:sLkz9GF80
まあ捕鯨はEEZ内に限定するべきだな
548名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:44:50.72 ID:Hr1zvNbK0
残念ながらこれは欧米人からの絶大な支持を受けるな。
東京マスゴミで報道されてるほど欧米で日本は人気ないからね。
549名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:45:34.46 ID:tWMQ+Mue0
>>1
鳩山ポッポが首相のままなら終わってたなwww

【日本人を忘れたミンス党?】「戦争中であってもこうした暴行は許されない」…鳩山元首相が香港で旧日本軍の暴行に謝罪繰り返す、会場からは大きな拍手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384433366/
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/365869/
写真
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-15.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/309.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg
ポッポの服装wwじわじわくる

http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg
550名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:45:48.87 ID:urtda1JQO
>>1 つ《海亀》
551名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:49:49.41 ID:WB5ODi6n0
捕鯨馬鹿のせいで日本が蛮国とみられているな
552名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:54:00.01 ID:f04pYyab0
中国は日本の捕鯨問題理解してないのかよ
これはちょっと頭悪いアピールしちゃったな
553名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:56:54.53 ID:HhhdIXII0
中国に言われたくはないが、捕鯨なんか国益外だろ。こだわってるのは農林水産水産省だけだと
思われる。
この際、きっぱりやめるのもいいと思う、敵に口実を与えない。
クジラが増えたらまた世界中が解禁ということもある。
554【米中開戦】トム・クランシー【第二次冷戦】@転載禁止:2014/06/01(日) 07:02:18.01 ID:KcEBc12y0
米中開戦1 トムクランシー
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472533
中国が南シナ海で軍備増強――
情報を得たジャック・ライアン大統領は、だが、身動きできずにいた。
対テロ民間極秘組織〈ザ・キャンパス〉の存在を何者かに把握され、監視されていることが判明したのだ。
迫る中国の脅威。陸、海、空はもとより、宇宙やサイバー空間までが戦場になるのか?
緻密な国際政治情報の分析を元に、世界の危機をシミュレートする国際インテリジェンス巨篇!

米中開戦2
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472541
謎の敵に封じ込められた〈ザ・キャンパス〉――
調査から浮かび上がるのは〈センター〉と呼ばれる人物、あるいは組織。
しかも最高度のサイバー諜報技術とサイバー戦遂行能力を有している……。
一方、中国はついに軍を動かす。台湾空域を侵犯し、フィリピン・スカボロー礁に戦闘部隊を上陸させたのだ。
その目的は何か。迫りつつある米中全面戦争という最悪のシナリオは避けられるのか。

米中開戦3
http://www.amazon.co.jp/dp/410247255X
サイバー空間で強大な力を誇る〈センター〉とは何なのか。組織なのか。人なのか。
〈ザ・キャンパス〉は、香港の14Kという犯罪組織を疑うが、恐喝、麻薬、売春などが彼らの資金源でハイテク
技術を有しているとは思えない。そんな中、中国は一方的に南シナ海を封鎖。インドの航空母艦が海域に
侵入したとたん、対艦ミサイル四発を発射した――。ジャック・ライアン大統領の決断とは……。

米中開戦4
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472568
〈センター〉から米本土へのサイバー攻撃は苛烈を極めていた。都市インフラを始め、金融システム、
原子力発電所、軍事偵察衛星に到るまで、次々と加えられる彼らの襲来を防ぐすべはないのか。
麻痺寸前のアメリカを覆う不安とパニック――。香港のCIA工作員と共に敵の正体を追いかけていた
〈ザ・キャンパス〉は、ついに尻尾をつかまえるが……。著者の遺言ともいえる国際軍事巨編!

南シナ海の米中の戦闘(C:MANOゲーム動画)
http://www.youtube.com/watch?v=qLc-iSbiV5g
555名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:06:01.85 ID:F4tqXb4i0
捕鯨が無くなったら
そこで働いてる公務員をどうするよ?
556名無しさん@23.4周年@転載禁止@転載禁止:2014/06/01(日) 07:06:29.58 ID:1VjuRYvf0
ママー
なんで牛さんと豚さんと鳥さんは食べられてしまうのに
鯨さんとイルカさんは、食べちゃだめっていう人がいるの〜

それはね、宗教をやってるとあたまがおかしくなっちゃうからなのよ
あなたも、いうことをきかないと、怖い宗教のおじさんから
つれていかれちゃうからね
557名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:06:33.01 ID:dTBoPSqT0
論点のすり替え
558名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:08:03.86 ID:8ss2kQa20
>>555
税金の無駄遣いは廃止するのが当然だろ
559名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:08:34.76 ID:tWMQ+Mue0
日本はシティ・ファームにも力を入れようぜ

コメの自給率は100%だから、シティ・ファームでは無肥料栽培で野菜を育てよう
560名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:10:08.20 ID:F4tqXb4i0
>>558
今まで働いてきた公務員を、なんだとおもってるんだ 
ボケ
561名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:10:52.88 ID:aPdPe2mV0
これ「中国、日本が捕鯨をやめるなら中国は国際法違反をしないと主張」って全世界にばらまけw
562名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:11:16.82 ID:gZD+3gc6O
クジラもイルカも正直食わないからもういいよ
得にイルカはやめろ
あれは魚じゃないだろwww
563名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:11:20.02 ID:y8HzQ30G0
>>1
典型的な詭弁w
564名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:12:26.77 ID:HOJkSdve0
じゃあ日本が捕鯨をやめたら中国も手を引くのか
引くワケねーダロw
565名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:12:53.39 ID:ceLYWmuZ0
追い込まれて爆発して戦争起こすのかな?
566名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:16:06.43 ID:sgkfjewk0
もし石油価格が高騰によりクジラ油が有効な資源として注目された場合、捕鯨禁止なんてお題目は吹っ飛ぶ。
国際法なんて強国による押しつけあいで決まっているんだから
567名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:17:31.92 ID:floRcHxI0
>>491

(゚∀゚) ですよねー
568名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:17:35.84 ID:Edibjn1u0
別に日本の捕鯨は国際法違反じゃないし。
くやしさのあまり支那が火病を起こしたのかな
569税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 07:20:28.86 ID:HCRR4bIy0
>>1
「安倍晋三首相が捕鯨中止を表明すれば、国際法順守の良い例になる」と皮肉を交え反論



日本側高官「法による解決」主張 尖閣討議で、中国は反論
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/69447
【シンガポール共同】
シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で、杉山晋輔外務審議官と中国の全国人民代表大会外事委員会の傅瑩主任らが31日、
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)などをめぐり議論を交わした。
杉山氏は、力による現状変更ではなく「国際法による解決」の重要性を繰り返し主張した。
これに対し、傅氏は、国際司法裁判所が3月に南極海での日本の調査捕鯨停止を求める判決を出したことを引き合いに
「安倍晋三首相が捕鯨中止を表明すれば、国際法順守の良い例になる」と皮肉を交え反論した。
570名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:20:39.32 ID:k+751M8Zi
日本は国際法遵守してるんだがw
571名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:20:43.56 ID:sMqEZdWa0
街中で脱糞する中国人
国際法律を守らない中国政府

人民と政府は堅い関係で結ばれている
572名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:22:11.05 ID:FsttRD2G0
安倍はバカだわ
法守れとか言ってるけど法を破って集団的自衛権やろうとしてるのは安倍だろ
573名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:22:22.78 ID:gZD+3gc60
いつから捕鯨が国際法で禁止されたんだ?
574名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:25:23.63 ID:8VEAvkX00
ホントに幼稚な国家だこと
575名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:25:55.87 ID:W8Mj0Abp0
中国や北朝鮮の外交が強かだとか言う奴いるけど単にガキの理屈でゴリ押ししてるだけw
576名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:27:29.46 ID:sMqEZdWa0
>>572
なら憲法で禁止されている自衛隊に反対言わなくなった共産党、社民党もバカだろ
577名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:28:55.16 ID:MbtwEE+z0
国際法を言い出したら中国が守らないといけない事がごまんとあるだろw
578税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 07:30:43.60 ID:HCRR4bIy0
>>430
>調査捕鯨は合法のはず

国際司法裁判所は非合法だと断定している。

↓(>>399

国際司法裁判所は2014年03月31日に
【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
と判決している。
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during
which it has set catch limits above zero for minke whales, fin whales and humpback whales under JARPA II;
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons during
which fin whales have been taken under JARPA II.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
579名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:33:12.06 ID:0G90aDIW0
お前が国際法言うな、ぼけかすチャンコロ
580名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:34:58.56 ID:vgcBufgFO
俺は鯨喰うの好きな関西人だけど、ベトナム人とフィリピン人が助かるなら捕鯨を止めてもらってかまわんよ。

ゴキブリ支那王朝は止めないだろうけどね
581名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:34:59.18 ID:+WDJ+Xgb0
これを反論と思ってるのは日本のマスゴミだけだろ
582☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/06/01(日) 07:37:07.11 ID:tgNIg4rf0
>>575
北朝鮮の外交は非常に巧みである此方が譲れない一線を踏み越えないらしい。
だから海外の要人からは人気が有ったんだとさ。
中国は糞餓鬼なだけだけどね。
583名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:38:21.82 ID:mCUMNkhp0
>>1
>捕鯨は国際法上認められない。
はああ?いつ決まったんだ?

>これは友人としての提案だ
はああ?誰が友人だと思ってんだ?
584名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:39:07.80 ID:4LG+iooM0
今捕鯨中止してるやん
中国って馬鹿なのか?
585名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:43:50.71 ID:w0tdt4jx0
それとこれとは話が違うし、
こんな論法が許されるのなら
やばい立場に追い込まれるのは中国のほうだろw
586名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:44:25.01 ID:0rr7duwe0
アメリカはまたフィリピンの利権を手に入れたから
そろそろ本気で南シナ海を守りにくるだろうな
587税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 07:44:42.24 ID:HCRR4bIy0
>>486
>調査捕鯨なのか違法な商業捕鯨なのかの判断を国際司法裁判所に委ねたわけであり。
>それでダメだって言われたんだから、”その判決時点から判例となり”違法操業になったわけですよ。

そう、【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】 だったと。


>だから日本政府は判決に現段階ではきちんと従ってるわけで。

日本が普通のまともな国ならば、国際国家を標榜しているのならば
たとえば「国際条約に違反してきたことを深く反省し今後10年間は調査捕鯨を中止します」くらいなことは言ってしかるべきなのだが
霞ヶ関にしろ永田町にしろ国際条約に違反してきたんだというそういった反省の色は全く見られず、むしろ逆に「捕獲数を計画通りに捕れば
問題ないんだろ?」てなことを言い出す始末。
588名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:46:04.52 ID:g62CLuzk0
何を言ってるんだ?w韓国人みたいなこと言いだしてw
589名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:47:12.90 ID:zA9HpkVz0
ID:0G90aDIW0
だっさw
590名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:47:12.97 ID:RFGDibUYO
出た論点のすり替えw
591名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:48:28.90 ID:9v9OkITe0
世界の警察アメリカを復活させ、強盗国家中国と、その子分のコソ泥国家上下
朝鮮を潰さねばならんだろ。
その為には、日本も核武装が必要だわね。
592名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:53:58.64 ID:ih69w5Zl0
 


>>1

事実誤認

中国の世界中での密猟や密漁こそ糾弾されるべき
資源一般についても同様

完全ブーメランですなぁ

それにしても中国という国は貪欲で不道徳過ぎる


 
 
593税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 07:54:39.48 ID:HCRR4bIy0
>>488
>なぜ日本が執拗に捕鯨をやろうとするのか

それは水産庁の「メンツ」と
財団法人日本鯨類研究所および共同船舶の「調査捕鯨利権」を守るため。

「悪の枢軸」と呼ばれている。



水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
594名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:55:55.89 ID:PWfoQcjK0
じゃあサメもセットでやめますか?
595名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:56:14.96 ID:FywBaO4I0
孫子だの三国志だの権謀術数の国なんてよく言われるがただの小卒チンピラだよ、クチがよくまわって弱いものに対して手が早いだけ。幼稚。
596名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:56:29.89 ID:aPMpQK/NO
>>587
裁判の争点は南極における捕鯨だよ。
理解出来てるか?
チョンみたいに味噌も糞も一緒にすんな
597名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:57:40.00 ID:gZD+3gc60
>>593
捕鯨をやめさせたい連中も同じようなもんだろ。
598名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:58:04.58 ID:ih69w5Zl0
 


だいたい、欧米もアジアもアフリカも中国に遠慮しすぎだから増長するのだ

いくら経済が絡んでいるからといって、このままでは元の木阿弥になるよ

これじゃやり得中国の思いのままではないか

ベトナム政府も最近腰が砕けつつあるのが心配だ



 

 
 
599名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:59:04.13 ID:QT/490GZ0
自分たちが国際法を犯していると暗に認めたなw
600名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:01:43.27 ID:8xIeTUb40
>>5

支那はマグロも乱獲してるだろ。
601名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:01:45.34 ID:6WjXo6nj0
>>1
>「国際法順守なら捕鯨やめよ」

アメリカにも言えよ
602税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 08:02:37.06 ID:HCRR4bIy0
>>496
>裁判の争点は南極における捕鯨だよ。

そうだよ、そして【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】 だったと断定されたわけだ。
「日本は国際条約を破ってきた」とな。
603名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:02:54.37 ID:rhzP6P5c0
ただの話題そらしだろ? 
何で安全保障会議の席上で捕鯨の話題をしてるんだ?シナはほんと馬鹿だな。
どうしようもない連中だな、ここで問題になってるのはお前の侵略行為だろカス
604名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:03:12.61 ID:TAhuTteH0
万引き犯の言い訳かよ
「あいつもやってる」

だからといって君の罪は変わらない
605名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:03:16.55 ID:PWfoQcjK0
欧米は中国の市場目当てなんだろうけど
その市場経済を煽り続けた先に起きる問題を理解してない
あいつらが日本人並みの生活始めたら地球資源はどうなる?

欧米は自分の食う分まで奴らにやって人民元に変える気か?
606名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:04:02.16 ID:Forr4Uvg0
問題の矮小化
607名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:04:08.05 ID:2F2YU6P70
中国、まともな事 言うなぁ…その通りだよ
608名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:04:41.86 ID:iXCLkFD40
中国は捕鯨まで日本から盗むのか
609名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:04:59.08 ID:WudY5Vzp0
やはり日本は捕鯨問題がアキレス腱だなあ。
610名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:05:21.35 ID:fxFinIwfO
もう日本政府が辞めるって明言しただろ。中国も早く侵略行為を辞めなさい
611名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:05:30.16 ID:ih69w5Zl0
 

オバマが中国やロシアに誤ったメッセージを送ったことが今世紀最大の過誤

似非平和主義が戦争へと導く

そのニュアンスがわからない唐変木が多すぎる


 
612名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:05:31.09 ID:m76u2WwD0
シナチョンそろって世界から孤立WW
613名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:06:05.77 ID:cxRWA+m50
日本の捕鯨が国際法に違反しているとかねえよ
中国はキチガイか?
614名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:06:44.29 ID:rhzP6P5c0
おまえだよおまえ、お前の侵略行為の問題だ、ほんとシナ畜ってはどうしようもないカスだよな。

安全保障会議の席上で捕鯨の問題をやる馬鹿がシナ、議題じゃない事を持ち出すなカス
つかさ子供かよ!?
615名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:07:02.98 ID:yzB8tN1t0
自分たちが土人国家であることを
自分たちで暴露しているな
616名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:07:08.31 ID:ih69w5Zl0
>>609

何トンチンカンなこと言ってるんだ
617名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:07:15.87 ID:cxRWA+m50
やはり環境テロリストには中国から資金が出ているのか?
618名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:07:17.70 ID:MorpfS7u0
反撃にも反論にもなって無い件について
煙にまきたかったんだろうなぁw
619名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:07:33.12 ID:skJaqeKx0
三國志のエピソードで論戦に敗れて憤死ってのがよくあるのが分かる言い草だ
丁寧に違いますよって教えてやったら血管ぶち切りそう
620名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:07:39.73 ID:tWMQ+Mue0
>>578>>587
どこに

「全ての捕鯨が禁止」

と書いてんの?
621名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:09:32.96 ID:Ot+uZCE90
>>410
で、その判決に従うと表明してるわけだがww
国際司法裁判所に出てきもしないチュンチョンwwww
622名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:10:13.72 ID:mgsgGdUQ0
反撃になってないだろ
ただのイヤミでしかない
アホかと
623名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:11:09.06 ID:iXCLkFD40
次は鮪かフカヒレかw
624名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:11:11.28 ID:cxRWA+m50
日本は捕鯨に関して国際法に従わないとは言っていない
中国は何が言いたいのか意味不明
625名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:11:56.02 ID:WjXLm79L0
>>597
君も納税者だろ?愚かで馬鹿げた無駄遣いされて腹立たないか?
626名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:12:24.63 ID:IalIyiQ90
支那は国際法を遵守して侵略をやめろ。
627名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:13:25.56 ID:UGO0/Jks0
>>621
尖閣は日本が避けてる。
実行支配してる側は提訴の同意をしないことが多い。
628名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:13:43.58 ID:iXCLkFD40
中国は言いたいことを言う、ただそれだけだ
629名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:13:50.92 ID:rhzP6P5c0
国際司法裁判所に行っても、裁判官の国々の政策について非難するんだろうなシナ畜は?w

馬鹿すぎてどうしようもないわ、こんな阿Q国家は口ではなく徹底的に痛めつける必要があるよな、
つまり暴動でシナ人を叩きまくったベトナム人が正解!
630名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:14:13.24 ID:NTfYQk5p0
軍事侵略と捕鯨と同レベルに語る時点でシナは相当恥かいてるな。
理念やロジックや階層を解さない土人丸出しのクソ味噌論w
アホのリベラルやシナが自爆するの見ると、案外捕鯨が役に立つんだなと思うわ
631税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 08:15:21.06 ID:HCRR4bIy0
>>613
>日本の捕鯨が国際法に違反しているとかねえよ

国際司法裁判所は2014年03月31日に
【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
と断定している。
(つまり「日本は国際法に違反してきた」と断定している)

↓ (>>399

The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during
which it has set catch limits above zero for minke whales, fin whales and humpback whales under JARPA II;
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons during
which fin whales have been taken under JARPA II.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
632名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:16:43.66 ID:8WFuMX7O0
なに道端ジェシカみたいなこと言ってんの?
633名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:16:53.70 ID:yhAlRbsp0
>>399
調査捕鯨を禁止とは言ってないぞ
調査になってない、と判断されただけだ
634名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:18:12.59 ID:j212DWVV0
>>399
馬鹿丸出しw
635名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:18:24.23 ID:B1Q1c9Ue0
国際法もっとも守ってないのは中国とロシアだよw
13億匹ごと死滅しろ
地球の悪性腫瘍支那畜
636名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:18:43.07 ID:MJ2TFNPd0
犬猫黒サイとかはいいのかよ。慰安婦足れるなら赤いぬくうな。
637名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:18:46.99 ID:cxRWA+m50
中国は頭おかしいな
638税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 08:20:36.95 ID:HCRR4bIy0
>>620
>どこに
>「全ての捕鯨が禁止」
>と書いてんの?

おれは「全ての捕鯨が禁止」なんてことは言ってない。
おれが言ってないのに言ったことにしてそれに対して反論を加えるような真似はよせよ。
639名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:21:43.53 ID:lqtz1jlN0
>>1

なに言ってんだこの支那土人

捕鯨は国際法違反でもなんでもないだろ
640名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:21:45.02 ID:Ot+uZCE90
>>627
支配してる側が提訴する理由がないからな
出されたら対応すると入ってるが
641名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:21:52.29 ID:cxRWA+m50
日本は判決に従うし国際法を守っていますね
それで日本は国際法を守っていないと言う中国の主張は意味不明ですね
642名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:22:07.77 ID:QfF1Nx3D0
こんなのが返しになると思ってるとか
643名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:22:26.88 ID:/6bcEcze0
戦争終わって戦犯天コロ裕仁一匹処刑できなかった日本
裕仁の代わりに平成天皇を処刑しろよ
644名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:23:05.88 ID:cxRWA+m50
天安門事件で人民を戦車でひき殺すアホ国家はひと味違いますね
645名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:23:41.22 ID:FsttRD2G0
安倍は国益を害してるな
安倍がいい気になって中国と戦争でもしたら日本が
表にでて戦争しないといけなくなるだろ
これだけ煽っておいていざ戦争になったら日本が逃げ出すじゃ安倍の面目丸つぶれだもんな
そのためには日本人の命を捨てて保身に走るのが安倍だろ
646名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:23:53.45 ID:Z5z/Jr+B0
>>631
アンタ、国際法と言ってみたり、条約と言ってみたり滅茶苦茶だわ
>【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
国際法なのコレw
647名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:25:07.27 ID:rhzP6P5c0
>>643
おっと、人民100,000,000人を殺した毛おじさんの悪口はそこまでだ!
648名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:26:20.07 ID:m2Lw8YGm0
中国は強盗国家
649名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:26:23.34 ID:cxRWA+m50
>>646
国際法じゃないよ
国際捕鯨委員会での規定違反みたいなものだな
脱退でもしないと違反していることになる
罰則規定があるかは良く知らねえけど
650名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:26:35.36 ID:3ZDMRuki0
出ました!中国得意の反語レトリック(笑い)!

「中国は国際法など屁とも思っていません、
従がって南沙諸島では好きにさせてもらいます」

こんな調子でアメリカ抜きの尖閣でも核をちらつかせるかも?
東京裁判で戦勝国に中国も入れた非常識のつけが回りだしておる!
石原語録は鼻につくが「シナ」の語は正コウを得ておるz
651名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:28:17.59 ID:NTfYQk5p0
軍事侵略と捕鯨の差が解りませんと
言っとるようなモンだからなwシナ土人w
652名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止:2014/06/01(日) 08:28:28.50 ID:z41RRW5C0
気持ち悪い熊の手に海亀の密猟してる虫国人が何か言ってる
653名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:28:51.03 ID:eTLDr5kB0
小学生かよwww
654名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:30:14.02 ID:Qk0YSM2R0
人間を乱獲している国が何を言うか。
655名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:31:09.01 ID:XSFA00st0
相変わらず自分のことは棚に上げるのな
656名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:31:51.39 ID:hJsSHT+b0
調査捕鯨が違法と判決出たから調査捕鯨は止めるよ
中国の役人は馬鹿なの?
657名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:32:42.87 ID:cxKu95sg0
国際法で日本を論破できるわけないじゃん!
658名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:32:56.57 ID:cxRWA+m50
そこで国際司法裁判所には徹底して出てこない戦術です
絶対に中国が負けるからです
659名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:33:10.15 ID:r0BlLFI00
調査捕鯨と資源略奪を一緒にするなよ。
前者は別にあってもなくても、せいぜい意地と食文化だけの問題だ。
後者は民族と国家の命がかかってるだろ。
660名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:34:13.44 ID:gaQI1nzm0
苦しい言い分だねぇ中国w
こんなのを反撃と言っちゃ駄目だわ
661名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:35:43.96 ID:rhzP6P5c0
ちょっと待て! お前ら何シナ畜の戦略に引っかかってるんだよ!?
ここは、
「安全保障会議で関係のは無い話をするな馬鹿」「関係が無いから一切無視」
が正解だな、シナとテョンは同じ手で来るぞ、いつものシナ畜じゃないか?
662名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:35:51.61 ID:XRIk0Ht60
サンクチュアリやモラトリアムは付表にあって、付表は条約不可分の一部ってことだから、やっぱり国際法ではないか?
663名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:37:02.95 ID:cxRWA+m50
>>661
いやこれは中国側の程度の低さを知らしめただけだよ
こんな認識だから、身勝手な理屈で侵略するのだろう
664名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:38:03.56 ID:iXCLkFD40
>>642 なってなくても、相手がその言葉を理解する分の時間は稼げる
665名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:38:55.20 ID:tWMQ+Mue0
>>638
>おれは「全ての捕鯨が禁止」なんてことは言ってない。

>>3「捕鯨は国際法違反?じゃあノルウェーは国際法違反をしているわけだw」

↑「捕鯨」そのものを指していて、限定してない

お前>>399「そうだよ、国際司法裁判所は2014年03月31日に(略」

【国際】日本の南極海の調査捕鯨に中止を命ずる判決。国際司法裁判所[3/21]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396259778/
【政治】安倍首相、捕鯨敗訴で鶴岡公二日本政府代表に「非常に残念で深く失望しているが、判決には従う」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396450886/
【社会】調査捕鯨、北太平洋は継続…頭数減で、南極海も再開目指す
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397823932/


そもそも捕鯨と、侵略者ナチス中国を同じにするなよ

ナチス中国は平和に対する罪で死刑が妥当だwww
666名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:39:17.64 ID:cxRWA+m50
>>664
そう余りキチガイな主張されると理解するのに時間が掛かるのだよ
クレーマーに手を焼くのはそういうこと
667名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:39:23.29 ID:wkv/aKGm0
フカヒレ乱獲反対
規制しろ
668名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:40:56.41 ID:aOp37gOl0
なんかどんどんアホになっていくなチャイナさんは
しかもココ数年で
669名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:41:27.67 ID:FsttRD2G0
安倍のせいで日本が中国に狙われそうだな
黙っておけばベトナムがやられるだけだったのに
安倍のせいで日本が巻き込まれる危険が高まった
戦争になったら安倍はお前らを徴兵して盾にするぞ
670名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:41:30.70 ID:cxRWA+m50
大朝鮮化が激しいな
671名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:43:36.18 ID:ZKcbBruo0
捕鯨支持国(39カ国)
アジア中近東

日本、カンボジア、モンゴル、中国、韓国、ラオス(計6)


なんつーか、日本に嫌がらせしたい時だけ
反捕鯨国になるみたいだな。
672名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:49:58.47 ID:9PmHkdt00
実にいろんなところから批判対象にされるにもかかわらず、国民に利益は全く感じられない捕鯨。
合理的に考えて、メリット対デメリットが全く釣り合ってないと思うんだが。
一体どこの誰がそこまで強硬に捕鯨したがってるんかね。
673名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:50:07.47 ID:ZWbEaFy40
日本はNATOに正式加盟しろ

日本国は、もうすでに北大西洋条約機構NATOに加盟の署名を行ってる。
日本国は、現在はNATOのパートナー国だから、次のステップのNATOの
正式加盟国になるだけ。

日本国がNATOの正式加盟国になるには、集団的自衛権を行使
出来るようにならないといけなかった。集団的自衛権だけがハードルだった。
NATOの正式加盟国には、義務が発生する。

NATO条約第5条に、NATO加盟国が攻撃を受けた場合には、
自国への攻撃ととらえ、集団的自衛権を行使するとある。

2001年に、NATO条約は、領域を拡大、全世界の事態に即時対応できるよう変更した。

欧州諸国にとっても、相手が中国ならば現実的脅威。
中国が強大過ぎるので、米国なら近過ぎで手出しするのを嫌がるかもしれないが
欧州諸国なら中国に敵対するには適している。
674税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 08:50:29.74 ID:HCRR4bIy0
>>662
>サンクチュアリやモラトリアムは付表にあって、付表は条約不可分の一部ってことだから、やっぱり国際法ではないか?

もちろんそういうこと。
675名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:51:33.27 ID:tWMQ+Mue0
>>669
ミンスや自民といい、中国にタブー面ではダンマリ決め込んで、日本をシナ朝鮮人の歴史奴隷にしようとしているキチガイ思想こそが最大の問題

【中国漁船衝突事件】 仙谷氏 「中国人船長釈放、撮影映像非公開、すべて正しかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327238412/

【政治】 徳島県議会 仙谷官房長官の「暴力装置」発言に厳重抗議し、猛省を求める決議を可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292332463/

【尖閣ビデオ】「流出させた男は海保で働く資格の無い男だね」 民主・安住淳防衛副大臣★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289621789/

センゴク38事件時のミンス・糸川正晃議員
http://www.youtube.com/watch?v=WJKWq3shHCY

【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★310
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289231079/

【社会】 Sengoku38同僚の「うらなみ」乗組員、後方から来たトラックにひき逃げされ負傷…神戸★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289918321/

【国防】「国士・『sengoku38』を司直に渡すな!」「中国人船長を釈放し、海保職員を処罰するなら許し難い」…市民団体が怒り[11/10]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289444248/
676名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:53:01.79 ID:UflpP7Ff0
>>669
日本から適性外国人である
中国人、朝鮮人、韓国人、ブラジル人辺りを
合法的に処分、追い出せるからなぁ
戦争に鳴ったら国籍持ってる外国人部隊をぶつけりゃいいw
677名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:53:40.61 ID:pRp6E/TH0
反捕鯨も白支那人の英米がわめいてるだけですから
678名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:54:39.83 ID:Uw//yA0+O
>>669
尖閣で既に巻き込まれてるじゃないか
何言ってんだ?
679税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 08:55:21.08 ID:HCRR4bIy0
>>646
>アンタ、国際法と言ってみたり、条約と言ってみたり滅茶苦茶だわ

同じことだよ、「国際捕鯨取締“条約”」は“国際法”なのな。
680名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:55:53.25 ID:Xn9eaOmC0
北朝鮮「誠意示せば何人か帰す」
681名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:58:02.55 ID:iHfTKAU40
犬猫赤ちゃん人肉食べる土人の集落の酋長に言われる筋合いはないって
安倍言ってこいよ
682名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:58:44.79 ID:UiklQo6w0
別にクジラ食わねぇし
鯨漁やめると中国が国際司法裁判所に出てくると約束するならアリでしょ
683名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:59:07.25 ID:D9xgRDDQ0
え、何?言ってやったぜとか思ってるの?これ
684名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:59:14.29 ID:lyEtwo3sO
日本は国際法どおり止めたじゃん。

中国は、ウソ以外言えないの?W
685名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:59:22.88 ID:wvwtBiLo0
「ごたごたを起こすべきでない」 中国外務省 安倍首相発言を批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140601/chn14060100060001-n1.htm

日経重慶支局の助手拘束、中国を非難…米国務省
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140531-OYT1T50181.html?from=ytop_main3
軍幹部「中国は自らもめ事を起こしたことない」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140531-OYT1T50125.html?from=yartcl_blist
米国防長官、中国の南シナ海での石油掘削を非難
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140531-OYT1T50075.html?from=yartcl_blist

苦しい苦しい
686名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:59:55.26 ID:tWMQ+Mue0
>>680
北朝鮮といい韓国中国といい、人道ない連中ほど人道的アピールするのは何故なのか

日本赤軍によるテロ事件『テルアビブ空港乱射事件』に協力したとしてイスラエル人権団体が北朝鮮を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1266161712/

【北朝鮮】ロッド空港での乱射事件で赤軍などを支援した北朝鮮に米連邦裁が300億円の賠償を命令[07/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279614948/
ソース MSN産経 2010.7.20 11:42
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100720/amr1007201143007-n1.htm

【ユダヤ】ユダヤ国イスラエルで「反日糞サヨク」が  死傷者約100人  を出した、テルアビブ空港銃乱射事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070602-00000153-mailo-l26

左翼「革命起こすぞ!!」 →よど号(笑)粛清・浅間山荘(笑)テルアビブ乱射(笑)
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/6560/
>「飛行機も乗客乗員も無事に帰国できました」と、感謝の気持ちから、スズランを贈ったという。
>「自分が死ねば、スズランの歴史を語り、世話をする人もいなくなる」と思っていた江頭さん。
687名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:00:15.01 ID:QkDXV2pk0
李下に冠を正さず。
捕鯨なんか止めちまえ。
688名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:02:01.78 ID:Y7G1CGM50
>捕鯨は国際法上認められない
シナが国際法について完全無知なのが明白になった
689名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:02:46.73 ID:luWSxCU/0
捕鯨が文化だと言うなら歴史にならって近海だけで行え
わざわざ南極まで行くんじゃねーよ
690名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:03:10.08 ID:PpZX/gyB0
>>1
語るに落ちたなw

その発言は、自国が国際法違反してると認めてるようなもんじゃねえかwww
691名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:04:19.14 ID:wvwtBiLo0
「中国が地域を不安定化」、アジア安保会議で米国防長官が批判 6/1 08:18
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EB0Y920140531

日本がなんて?
692名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:06:02.29 ID:d3S/7zy60
アジアの多くが不安を感じて実害を被った国は反中に傾いているこの状況でこんな屁理屈な批判するとか
中共と人民軍は中国消滅後も剥製にして保存しておくレベルのバカだったんだな
693名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:06:26.17 ID:6TrwagoC0
速報:中国こと大韓国さんは国際法を守らないのではなく、そもそも国際法を知らなかった
694名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:07:36.58 ID:HSIzyWSd0
捕鯨自体は国際法違反では無い。
他国を侵略し人権を侵害する中国共産党は国際法違反だ。

日本は中共の私兵である人民解放軍の解体と
ウイグル、チベットの解放を要求する。
695名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:08:37.53 ID:C3ZrMZF50
>捕鯨は国際法上認められない。

どこの国際法だw こんな馬鹿が中国の軍を仕切ってるのかよ

じゃあトップもそうとう馬鹿なんだぜ、きっと
696名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:09:00.23 ID:MJ2TFNPd0
カンガルーはステーキにされていいのか
697名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:09:31.58 ID:ZWbEaFy40
NATO and Japan sign cooperation accord to deepen partnership
06 May. 2014
http://www.nato.int/cps/en/natolive/news_109508.htm?selectedLocale=en



NATO Partners across the globe - Japan
http://www.nato.int/cps/en/natolive/51288.htm
698名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:11:12.61 ID:DE68l2c+0
あるIWCの加盟国
「捕鯨は国際法上認められない。」
ん?何の為のIWCなんでしょうか。芝生えます
699名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:11:44.32 ID:dLCsUHuR0
いい加減キチガイを相手にするのをやめようよ、
そのうち、国民全体が左の連中みたいに、キチガイが移るぞ。
700名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:13:08.01 ID:I7/9FfYa0
>>1
日米は、明日にも、第二次中越戦争から
シナ、チョン半島への全面核攻撃を引き起こし、
シナとチョンなどのアジア共産圏を完全に壊滅させよう。
アジアにおける冷戦構造をとっとと破棄しよう。

日本政府と日本人は、在特会の会員を待ち伏せで、
集団暴行を加えて失明させた、
卑劣外道な、シナとチョンの手先である>>1のような、
反戦平和 反原発 多文化共生 銃規制派のブサヨどもが、
二度と永久にその勢力を盛り返さないように一族すべて絶滅させよう!!
701名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:13:39.08 ID:tWMQ+Mue0
>>696
向こうのスーパーでカンガルー肉が普通に売られてたな

冷凍カンガルー肉もあるようだから色んな加工食品二もなっているのだろう
702名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:13:54.75 ID:abiWmOV30
これは…おぅ
703名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:16:30.11 ID:Za4Jta600
>>1
先の豪州政権でのハーグ提訴が中共のさしがねだったことが
はっきりしたな。
つか、ばかだろ。
調査捕鯨ろいう名目の商業捕鯨はやめろが
今回の判断。
IWCに加盟しなければ、捕鯨はOKだし
さらにいえば、調査捕鯨の方法を変えるということでは
OKだわ。
国際法だと。
どこにあるんだよ、それ。
704名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:17:36.40 ID:GE4HybZd0
国際法関係なくね?
北欧やエスキモーはどうすんだ
705名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:17:59.41 ID:ZWbEaFy40
Shinzo Abe -

Japan signalled their commitment to strengthen cooperation
in a joint political declaration signed in April 2013,
during the visit of NATO’s Secretary General.
706名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:18:19.90 ID:cSUEWQxa0
シナは前回の裁判で日本賛成の立場に立ったのに

>捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ

とアホな事言ってますw
認められないんなら最初から否決しとけよww
707名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:19:53.14 ID:0MyJapyV0
国際法とか言うけど、議論している最中でしかないし、いまだ
確定した物は捕鯨には無い。
708名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:20:39.90 ID:1F71ph+30
国際法遵守というのなら、ただちに中国共産党の解散及び厳罰に処さなければならない。
709名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:20:41.21 ID:34zCHxn50
日本の20倍も捕鯨をしてるのに、文句を言われない国は強気でいいなー(棒)
710名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:21:46.30 ID:iXCLkFD40
中国にロジックを求めてはいけない。彼らは言いたいことを言いたいときに言いたい様に言うだけだ。
711名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:22:12.35 ID:I11ZZe+w0
そもそも、クジラは増えてるからな。
1部の種類が減ってるだけ。
712名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:28:19.30 ID:ZKcbBruo0
鯨のえさが干上がって
このザマである…


【環境】オーストラリアでクジラの座礁が急増、栄養失調が原因か [5/30]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401448156/
713名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:29:16.73 ID:Y5rOwwAf0
おかしいと認定されたものはやめてるだろ
何言ってんだ
もうこんな反論しかできんのか
714名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:33:05.99 ID:jE2VrjAH0
ホゲ〜〜〜♪
715名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:41:41.09 ID:jyd6Wgka0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
716名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:47:55.51 ID:jyd6Wgka0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
717名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:51:00.34 ID:fss9e5kz0
>>1
バカめ
順守しているから正確な数字を報告してきたのだ
韓国のように協定にも加わらず年間捕獲量が日本より遥かに多い国や
中共のように海洋資源を海域拡大で獲れるだけ獲る馬鹿な国とは
ハナから法に対する姿勢の次元が違うのだ、低能極悪一党独裁中共よ
ww
718名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:55:28.96 ID:jyd6Wgka0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
719名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:56:13.38 ID:x8P80k1v0
え?言うに事欠いて捕鯨もちだしてきたかwww
いつ、日本が国際法違反して捕鯨してたんだ
てか、中国なんて違法操業しまくってるだろ
なんか、中国がどんどん駄々っ子化してきてんな
720名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:56:14.46 ID:oAXzSwXA0
どうせシーシェパードとかその辺に裏で資金援助しているのも中国なんだろw。
721名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止:2014/06/01(日) 09:57:24.11 ID:1VjuRYvf0
いや、ただの成金バットマンマニアらしいよ
722名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:59:36.70 ID:jyd6Wgka0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
723名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:01:55.47 ID:bC5O/3110
あほですか?
国際捕鯨員会で決めた国際法に基づいて捕鯨してるのに…
724名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:06:18.00 ID:XrYBlSHO0
安保会議で捕鯨ってw
725名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:07:26.78 ID:uxV//4E90
国連でオーストラリアからつっこまれたのは
「日本は年間に約束している捕鯨頭数に達していないではないか、嘘つき」だよw

捕鯨数が少なすぎたから中止にされた(南極圏だけ)
 
726名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:09:31.48 ID:Ei+CT+XoO
え?だから日本はやめたじゃん
中国も国際法を守って尖閣諸島は日本領と認めたまえ
727名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:10:41.95 ID:rC9fuDTb0
捕鯨は安全保障と関係ない
傅瑩はバカなのか
728名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:14:42.11 ID:jyd6Wgka0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
729名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:15:36.58 ID:ywFmo0m1O
安保会議つってもシナの総論が語られる訳じゃなく、所詮その会議に出てる人の言葉だから
単に頭悪い個人がしゃべっちゃったんだろうな。反論になってないよ。
730名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:15:57.48 ID:u1XD2ajz0
中国は図体でかいのに、屁理屈ばかりだなw
731名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:16:06.47 ID:uxV//4E90
中国のは論点のすり替えだな
反論できなくなってファビョったやつがすることw
732名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:17:53.61 ID:vZ+KyqMr0
じゃ、日本近海でこそこそしてる鉄の鯨でも狩ろうか。
733名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:23:36.97 ID:0maccT5rO
アジアで暴れ回る重度の知的障害を持つ中国を、ただ放置している感じだな
734名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:36:41.74 ID:KbqQRxO90
中国は国際法を守らなくてもいいと言ってるのか
735名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:36:55.57 ID:w2lfgzMqO
遵守してるからやれてるんだろうが
736名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:45:32.98 ID:Pd7kEnaq0
だからやめたじゃない
737名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:54:00.74 ID:hinE6bR90
共産主義だったのに平等じゃない国が在るらしい
738名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:59:40.68 ID:+MpiErpS0
捕鯨どころか調査捕鯨もしてない事になってて、もちろん輸入もしてないのに
なぜか鯨肉専門店が普通に営業してる南朝鮮とは仲良さそうだよな中共
739名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:01:10.70 ID:eiYYH0i80
こういうガキの屁理屈は見るのも聞くのもイライラする
740名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:02:05.42 ID:NgdHrUPR0
チャイナなんてチョンコのでかいやつだから
話通じないから滅ぼすしかないんよ
741名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:02:55.96 ID:DOpvoQAv0
宣伝戦に於いて、半ば公然と敵国であることを示しているシナに対して、政府
は売国職員の集まりであるチャイナスクール主体の外務省に任せるのでは無く
自ら動け。

また、事ここに至ってはシナ内部の不満組織たる、チベット・ウィグル・南モ
ンゴルの独立派や法輪功残党など共産シナに対する反政府組織を秘密裡かつ積
極的に支援して、シナに中原大戦を起こさしめ数カ国に分裂するように図るべき。
742名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:14:07.73 ID:rtc62s8n0
理屈的に間違ってるけど言質とろうぜ。
日本が捕鯨やめたら中国共産党は国際法を順守しますって。

それとったら、捕鯨への風当たりが弱くなるよ。結果的に。
743名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:15:46.22 ID:f0T+Ps7v0
小学校高学年くらいの屁理屈かw
744名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:33:07.53 ID:dnIlYYTK0
まさのそのとおり
大中國の正論に一言も反論できない小日
745名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:35:15.94 ID:TpaPpmUA0
結局、捕鯨が正しいことがあとで証明されるだけだがね
746名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:38:11.56 ID:N7LpH6qI0
国際法順守だからシナは謝罪して賠償しろ
747名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:51:12.94 ID:a8NVzkuW0
中国は1949年建国の新興国。
他民族による王朝は絶滅したんだから、勘違いするな。
748名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:51:37.36 ID:PsZHD/tx0
やっぱり、下等生物シナ畜w

捕鯨禁止は法律で規定されてるんじゃないから。

 
749名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:52:29.67 ID:Noc6bjt90
国全体が一人っ子の馬鹿
750名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:54:11.60 ID:L9yh5/hr0
>南シナ海の島々を発見したのは中国。

発見て・・・あんな海域にある島なんかどこの国でも見つけられるだろ
751名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:56:12.68 ID:IT+xjc050
IWCに所属していると調査捕鯨がOKで商業捕鯨がアウトなだけ。
IWC脱退したら輸出は出来ないが商業捕鯨に規制はかからない。
国際法上、捕鯨は禁止じゃない。
で、シナチョンはたまたまかかっただけと言いつつ近海で網使っての商業捕鯨やってるだろ。
752名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:56:19.85 ID:OV+ozl8/0
>>744

最近こういう変な単語で日本を中傷するレスが増えたね。

日本語に慣れてないリアル工作員が書き込んでるのかしら。
753名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:26:05.05 ID:iqN5AS9Ci
無知だが声だけはデカいってヤツにやられっぱなしってのもどうかと思うんだよな
754名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:29:56.54 ID:F0Tv+RaQ0
クジライラネ
そもそも喰わねーし、イメージ悪くなるし
外人にオレもクジラ食ってると思われるのも嫌
755名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:40:18.15 ID:/Zl57VKdO
捕鯨と安全保障は別の問題。

騙されんな!!
756名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:44:33.81 ID:+zDB1qUY0
>>1
国際ルールに則って今日本は捕鯨やめてんだけど。
こんな程度の戯言しか言えなくなってんだなw
中共哀れwww
757名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:48:26.05 ID:I3MYRlW10
捕鯨やめただろ中国はアホか
今は調査してるだけだろwwwwwwwwwww
758名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:54:21.61 ID:ZB8k28W00
捕鯨は国際法で認められてるだろ。
759名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:54:56.82 ID:UiGwT9Lm0
日本の捕鯨はともかく支那自体は国際法順守する気はあるんかい?
これじゃ日本は国際法違反してる(笑)から、支那も守らないって言ってるようなもので批判できないよねw
760名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:02:07.42 ID:tWMQ+Mue0
>>753
元寇やシナ共産党の内乱時代の話で毎回カウンターやればいいのにやらないからなあ


低レベルの反日キチガイクレーマーに凄まじく配慮している異常な現状
761名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:26:18.85 ID:yGmNSTmz0
しかしこれに反論しているネトウヨも感情論だらけという現実
762名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:30:13.33 ID:1wW4n3LV0
中国「国際法?我々が従うのは中国の法律、共産党にとっての正義のみ」
763名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:36:36.02 ID:ZIojNMN10
>>399
国際法というのを司法裁判所だと思っているなら大間違いだ。
複数の国々が合意の下に参加している調停機関が司法裁判所なだけで、国際的に(国家間でという意味)合意が
得られている共通の原則である条約、国際慣習、原則だろ。
何でもかんでも権威づけして、その権威が自分に都合がいい時だけ利用するな左翼的発想はやめろ。
764名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:52:32.67 ID:lLe7D1Lc0
>>132


お前は何人なの?


国籍コンプレックス?
765名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 14:15:09.30 ID:VPq7rkH10
あいかわらずバカな国だなw
766名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:06:11.14 ID:+zDB1qUY0
中国(その永遠の属国の朝鮮も)には法や約束を守るという概念がない。
こんなやつら相手に話し合いなんて無意味以外のなにものでもない。
だって話し合ったことを守る気がゼロなんだからw
こういう輩は綺麗に処分するか、奴隷にして命令に従わせる存在にするかのいずれかだよ。
767名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:07:24.83 ID:KoLFYeph0
捕鯨やめたら侵略行為全部やめるっていうならやめたればいい
768名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:13:26.67 ID:6AnGKPrG0
ぐう正論
769名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:22:06.88 ID:t34WV0p90
国際法に基づいて
中止してるけどね
アホな支那にはわからないw
770名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:45:28.71 ID:ZTl1YSCb0
捕鯨と食文化は別。
国際法で裁判で捕鯨停止した。
食文化といってて、いまでは高級品だが。
昔は食文化というより食べるものがないからイヤイヤ食べてたってのも多いらしい。
豚や牛や鶏に対して安い肉、ジャンクフードとして食べてた。
771名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:48:48.66 ID:QO7Z19Gb0
日本の調査捕鯨は認められているが。
中国が捕鯨を出したというのには苦笑する。
さすが、世界のキチガイ中国。
772名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:49:38.90 ID:jTLZgYpM0
子供の件かレベルになるが
「チベットで虐殺を繰り返すお前らにそんなこと言われる筋合いはねぇ!」
くらい言って欲しかったわ
773名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:51:32.19 ID:+uttVwRY0
中国って本当に朝鮮人みたいな思考になっちゃったね

法則どおり自滅すればいい
774名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:54:08.34 ID:ZTl1YSCb0
時事ドットコム:懐かしい「昭和の学校給食」 特集
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/kyushoku/ksr133-IMG_0019.jpg
昭和27年の学校給食
コッペパン、ミルク(脱脂粉乳)、鯨の竜田揚げ、せんキャベツ、ジャム
今ではめったにお目にかかれない鯨肉。当時は貴重なたんぱく源として、戦後の給食を代表する献立の一つに。
味も好評だったが、「生臭い」「かみ切れない」との評も。鯨肉を使った献立としては、竜田揚げのほかに大和煮もあった。
http://www.jiji.com/jc/v?p=kyushoku_s27



鯨肉 - Wikipedia
鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。




ぶっちゃけ、鯨って美味しい?
今まで鯨ベーコンしか経験がなかったが、昨日赤身の刺身と竜田揚げがかなり沢山出た。レモン汁などでごまかしごまかし食べたが…微妙…。
お祖母さんに聞いても「昔、お金のない人が食べた。美味しいものではない」とバッサリ。
刺身は生臭く変な味。竜田揚げはまあまあだったが、明らかに鯨が美味しいのではなく、調味料や油の味。
鯨をたべた人、感想を教えて下さい。オーストラリアほか欧米と揉めてまで捕鯨する意味ってあるの?
正直もう食べたくないな。食材としてはかなり高級な一方、生臭くてマズいと思いませんか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380645468
775名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:57:23.84 ID:3+PqOHpV0
ウイグルとチベットは独立国
776名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:58:32.73 ID:HadFRalQ0
さすがイチャモンのつけかたがチンピラ国家w
777名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:58:36.72 ID:2UNPLyRb0
捕鯨しか言えないって相当追い詰められてるな
778名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:00:47.69 ID:wY1PbCGo0
>>1
パンがなければケーキを食べればいいじゃない!
に近いなw
779名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:48:59.19 ID:m5oX4mGY0
調査捕鯨は認められてるのに、それもやめろとは。
徹頭徹尾ルール無視の中国らしいわ。
780名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:58:44.97 ID:H9MuGIda0
デカイだけで思った以上に馬鹿なシナ
781名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:01:35.55 ID:5DxogL73O
で?どこにそんな国際法があるんだ?www
782名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:02:18.12 ID:l8gAfbbV0
ジャップ必死wwwwwwwwwww
783名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:09:13.80 ID:VB7D+ULp0
ここまでオツムのレベルが低い国と話し合うとか無理ゲーだとよくわかる一幕だなw
幼稚園かよ
784名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:09:50.92 ID:tTDM0LU20
.


    意味が解らないw  バカチャンコロw



 
785名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:14:12.08 ID:FJIJvOIM0
中国人も鯨食ってるよ
786名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:16:33.58 ID:51rBq8vs0
中国・韓国が領土・歴史問題で強硬な理由は これだ!

http://www.youtube.com/watch?v=myRDqvYkowE
787名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:16:38.57 ID:iKInG7pS0
確実に中国の分の悪さが伝わってるところだろうけど
東南アジア相手には第二次大戦の話は通用しないだけに
788名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:18:42.43 ID:rRu/Onu1O
全然反撃になってないやんけ!
必死に考えたのがそれかいや!
全く関係無いし、しかも合法やん。
789名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:20:20.19 ID:nxqouqe50
>>5
高級品は石巻産だぞ、無知
790名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:23:37.40 ID:AKsEa2MV0
明治初期、台湾は化外の地と清朝が言ったから、
西郷従道は出兵したわけだが、尖閣は化外の地ではなかった、とw
捕鯨を持ち出すなんざあ、自爆としか言いようがない。
791名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:25:19.36 ID:LXZ4gEjK0
シナってやっぱアホなんだな
792名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:27:43.88 ID:ewfb4iEd0
やめればいいと言われた後に何て言い返したのかも書けよ
中途半端な記事だな
793名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:28:10.49 ID:8iltglWw0
じゃあ何々すればいいって子供じゃねえんだから
794名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:48:03.67 ID:uaIFJAxU0
日本の調査捕鯨、推進派の言い分。
反捕鯨団体が、日本国内で鯨肉を食べないよう宣伝したせいで
鯨肉が売れなくなって、必要な頭数が捕れなくなった。
死肉が売れるかどうかは調査と関係ない。
795名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:52:30.13 ID:oZmedIb+0
ん?
国際法みたいなものでみとめられない捕鯨はしてないはずだけど。
796名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:53:41.70 ID:AGQ8kUPe0
どこから国際法に反しているという理屈がw
797税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 17:56:42.27 ID:HCRR4bIy0
>>704
>北欧やエスキモーはどうすんだ

ノルウェーとアイスランドは共に商業捕鯨モラトリアムには留保しているので正々堂々と商業捕鯨ができる。
(ちなみに日本は商業捕鯨モラトリアムを受け入れているので商業捕鯨をすることはできない)
エスキモー捕鯨は原住民生存捕鯨ってことで認められている。
798名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:57:08.46 ID:IxhmIQl00
日本を非難できることって正直ネーヨ

ということだな
799名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:57:51.37 ID:/nTyU+Ai0
国際法を理解していない事実が知られて発狂するシナチクw
800税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 18:00:05.95 ID:HCRR4bIy0
>>711
>そもそも、クジラは増えてるからな。

クジラ増減に関する科学的合意はない。
つまり科学的には「増えてんだか減ってんだかわかんねえ」ってこと。
801税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 18:04:10.30 ID:HCRR4bIy0
>>717
>韓国のように協定にも加わらず年間捕獲量が日本より遥かに多い国や

韓国での混獲鯨は大部分がスナメリ、つまりイルカなのな。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/25/0200000000AJP20121025000800882.HTML

でイルカを含めれば日本での捕獲数は年間一万頭を超えるわけなのな。
http://kokushi.job.affrc.go.jp/H24/H24_45.pdf

で韓国での混獲総数は年間2000頭強だから
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/25/0200000000AJP20121025000800882.HTML

それすなわち韓国の捕獲数は日本の約5分の1といったところかってことだ。
802名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:05:36.74 ID:BbduR6zXI
中国政府がバカなんだから、国民もバカになるよねwww
803名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:05:39.02 ID:C9YSsVO/i
国際法上認められてない捕鯨は止めるけどなにか
804名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:06:54.96 ID:yhLgnSZvO
靖国問題は日本人を奴隷にする重大な侵犯行為だよ。
個人的に死者を悼むのを否定するとか、
信仰の自由、内面の自由、良心の自由に対する重大な侵犯行為だよ。
一国の首相だろうが、それはあくまでも個人の内面の領域に属する。
ヒトラーだろうが、ゲッペルスだろうが、死者を追悼する行為に、
政治レベルでいちゃもんつけるとか戦争仕掛けられても、文句は言えない。
マスコミであっても許されない。
せいぜい不快になるものがいると報道できるくらい。
日本人の基本的人権無視して奴隷にしようとしてるんだから。
近代国家は他の何が奪われても内面の自由は確保されねばならない。
それを奪い人を奴隷にする者は最低の人権侵害で、
政治組織がそれをやるのは論外。
中韓やアメリカ大使は死ね。
広島の死者は追悼すんなと言ってるのと同じ。
慰安婦問題はアジア人を馬鹿にした欧米列強戦勝国による、
明白な差別、レイシズムだよ。
風俗で自活している人はいつの時代も一定数いるのに、
それらの人の人権を否定してるし、欧米だって軍隊についてって、
売春する奴、買う奴いくらでもいるのに、日本だけ叩く、
悪質な職業差別、人種差別だ。
強制されたと言うなら、あの時代、いくらでも安い値段で供給されてて、
強制して集める必要はなく不合理きわまりない。
されてたとしてそれを黙ってみすごしてたなら朝鮮の人間は腰抜けかと。
帝国臣民の同じ日本人であるものをそんなに恣意的に扱えたかと、
それを黙って見てたのかと、反抗もしなかったのかと。
日本人にも朝鮮人にも最低な侮辱だ。

南京大虐殺も同じことで日本はナチスのような明確な虐殺を、
軍の意志でも目的でも持たなかったし持つ意味なかった。
そして都市攻防戦で軍民入り乱れたところで、
双方に犠牲が出たり、処罰でるのは当たり前だし、
責任を言うなら指揮系統保ったまままともに降伏しない蒋介石にあった。
指揮系統ままならない都市攻防戦で民間人にも犠牲者が出た、
兵士狩りだして殺害するのが悪いなら、
アメリカも中国も、もっとひどいこと下劣なことしてる。
日本人が玉砕した島とか、軍隊は部隊として成立してなければ、
戦闘能力はなく行動できない、行動に意味はない。
その段階で一兵残らずとは確実に投降した兵士を恣意的に虐殺してる。
沖縄でも何でも民間人死のうがどうだろうが構わすアメリカが、
砲弾打ち込む事実なかったとは言わせない。

中国は民間人しかいない日本人移住民を虐殺しまくりだった。
明白な戦争犯罪犯しまくりだった。

それらを無視して日本だけ叩くのは、明白なレイシズム、人種差別だ。

日本は謝罪と賠償を求めるべきだ。
805名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:07:17.52 ID:yvhsB63D0
捕鯨以外で批判できることないのかよ
806名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:09:15.08 ID:+zDB1qUY0
ガキが返す言葉を失って、大泣きしながらそのあたりのものを投げ散らしてるレベルw
みっともねえったらありゃしねえwww
807名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:09:56.11 ID:AGQ8kUPe0
現在の調査捕鯨の実施方法に対する裁判で揉めてるだけで捕鯨そのものは何も判断されていない現実
808税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 18:14:50.43 ID:HCRR4bIy0
>>719
>いつ、日本が国際法違反して捕鯨してたんだ

2005年12月から2014年2月まで(第二期南極海調査捕鯨)日本は
国際捕鯨取締条約(国際法)上における附表「商業捕鯨モラトリアム」および附表「南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)」に違反してきた。



The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during
which it has set catch limits above zero for minke whales, fin whales and humpback whales under JARPA II;
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons during
which fin whales have been taken under JARPA II.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
809名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:20:07.22 ID:JWcR1BYa0
日本の元官僚からも「天下り利権のためにやってました」という自白がでるような、ろくでもない調査という名の商業捕鯨なんてやったばっかりに・・・
810名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:24:39.79 ID:iJfJlKKN0
条約=国際法と考える奴らは喜んで安倍を叩くんだろうね。
自分の無知をさらけ出してさ。
811税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 18:27:28.99 ID:HCRR4bIy0
>>810
国際条約は国際法だよ。
(ただし加盟国間に限る)
812名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:28:47.20 ID:SLpBcfKo0
子供の喧嘩かよw
813名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:30:26.99 ID:iJfJlKKN0
>>811
そう思うならそう思ってれば良いよ。
814名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:31:06.31 ID:jzfgTeu70
何か勘違いしてる馬鹿がいるけど
国際法上で違反とする!だからやめろ!ってなったのがこの前であって
違反し続けてたわけじゃない
あれ以降は国際法上に則ってる
裁判の結果に従ってるのは日本ぐらいなんだよ
中国はその表舞台にたとうともしていない
815名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:36:28.72 ID:3EvjYRoKi
「南シナ海」って呼称はおかしい。ベトナムやシンガポールは
韓国様見習って「南海」と改める様に運動すべき。
そもそも「シナ」は差別語らしいので日本出版の地図だけでも
あらためるべきだよな?(^∀^;)
816税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 18:43:55.56 ID:HCRR4bIy0
>>814
>あれ以降は国際法上に則ってる

則ってるかどうかは分からんよ。
なぜなら調査捕鯨は商業捕鯨とは違って国際捕鯨委員会の許可はいらない、国際捕鯨委員会に通告しさえすればできるからだ。

>裁判の結果に従ってるのは日本ぐらいなんだよ

裁判の結果は、「日本は国際法に違反してきた」と判決されたということ。
でその「日本は国際法に違反してきた」と判決されたということに一体どう従うんだよ?
まあ普通のまともな国ならば深く反省して「もう金輪際調査捕鯨は致しません」と言うくらいじゃないとな。
817名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:45:17.58 ID:X6EhnK5m0
>>815
中国では南海だよ
でも世界には南海という名前の海が多いから
南シナ海と日本では呼んでる

まあその理論で言うと東海とか世界のいたる所にあるので韓国国内で呼ぶ分には全然問題ないが太平洋東の遠いアメリカ大陸でそう呼ばせるのはかなり無理がある
だから日本海並びに東海の併記するなら南シナ海に因んで東日本海と命名しないといけないが日本の西にあるのに東日本はおかしいから
西日本海と呼ぶのが日本海の本来の相応しい名称
818名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:48:32.63 ID:AfQDcTVP0
>>816
普通のまともな国?
何処でも言われた所での操業を停止する位なものだが
(上告は出来ないんだろ?)
819名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:49:46.21 ID:jwxxhrjE0
「ああ止めてやろうじゃないか、その代わりお前らも南シナ海から手を引けよ絶対だぞ」って言えれば神。
820名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:51:15.50 ID:X6EhnK5m0
>>819
中国「じょあ国内の領海でも捕鯨禁止にしてみろよ。まあ禁止にしたところでうちらはやめないがな」
821名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:21:02.37 ID:gZD+3gc60
いずれにしろ全く関係ないけどな。

まあだったら「捕鯨辞めるからおまえは二度と周辺諸国の領土領海に手をだすなよ」って
約束させればいいんじゃね?
もともと調査捕鯨なんて儲かるどころか赤字なんだし。
822名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:21:04.01 ID:uG6DK47j0
4日に世界的抗議行動起こせないかな。
823名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:27:52.29 ID:iPEKzypn0
捕鯨なぞにこだわっているからこんな言われなくていい事を言われる
鯨なんて食べたくないしとらなくて良い
824名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:32:18.97 ID:fXCLhPceO
海亀や珊瑚は平気で盗るのにねー
825名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:36:36.38 ID:oKBYIWiGO
中国のためのやさしい国際法講座を開いてやれよ
826名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:43:29.58 ID:eqZgV+hx0
中国はなぜ日本(大和朝廷など)を支配下におかなかったんだろう?
上代研究者によると武力で併合するくらいわけない
ほどの国力だったのに
儒教の国だから?
827名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:05:28.68 ID:+q4vH9wu0
>>826
そもそも、海があるだろ。

大和朝廷あたりだと、中国大陸は隋・唐が支配していた。それ以前は南北朝(五胡十六国)と言うように分裂状態。
そこを統一した隋は、高句麗遠征からの重臣の反乱などから、失敗して滅んでいる。

唐は高句麗遠征には成功したが、それ以上に海を越えては無理。
何故かと言えば、唐の祖は騎馬民族である鮮卑出身とも言われているように、
船で海を越えるという思考ではないし、そんな技術も無い。

さらに、武周による混乱、その後に玄宗が復興させたが、結局タラス河畔で敗れたりと外征能力が低下。
既に唐の影響が周辺諸国に及ぶ事はなく、逆にその後には周辺諸国によって刈り取られて五代十国の混乱へと進んでゆく。
828名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:23:55.59 ID:msA8Cz++0
最近、国際社会のお笑い界で、属国の南朝鮮が出しゃばってるから、
大御所のシナ様もあせっておられるか?
829名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:05:30.77 ID:ut0RbwUD0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
830名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:09:11.72 ID:ut0RbwUD0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
831名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:13:03.15 ID:dQVFz2aC0
ポピュラーな食い物じゃないから、どうでもいいよ。
中国人が食する猿の脳みそみたいなもんだ。
832名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:13:04.08 ID:79ImKc8K0
ははは!捕鯨禁止の国際法なんてないよ!

無知な中国は恥知らず。
833名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:14:41.94 ID:o+vg98yx0
>>1
>捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ」と反撃した。

で、終わり?
日本側は再反論しなかったの?
国際社会では沈黙=土下座なのに
834名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:14:52.05 ID:ut0RbwUD0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
835名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:17:42.34 ID:c8qy4SdZ0
国際司法裁判所の判決に対して、残念だが従うといいつつ、反省もなしに
次の調査捕鯨の計画を立ててるんだから、これは言われてもしゃーないだろう。
そんなことやってたら、もし領土問題を国際司法裁判所に委ねて、有利な判決
を得たとしても、相手は同じようにゴネて、いつまでたっても解決しないぞ。
文句言ってもお前らもやってただろうと言われるだけ。

鯨肉の需要もほとんどなくなってしまった今、捕鯨ごときのために、国益を
大きく損なうようなことをいつまで続けるんだ?
836名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:19:57.89 ID:+jJ8oY3H0
>>835
国益ねぇ〜
どんなふうに損なっているの?
837名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:20:41.32 ID:ut0RbwUD0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
838名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:25:24.34 ID:19Xuakmb0
捕鯨が国際法違反とか初めて聞いたがw
839名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:26:22.40 ID:msA8Cz++0
>>835
お前、国際司法裁判所の判決の内容を知らないだろ
840名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:27:24.95 ID:SwNpvaaC0
安保会議で捕鯨やめればとか、どんな恥かきっ子やねん(´・ω・`)
841名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:28:34.23 ID:ut0RbwUD0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
842名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:29:35.49 ID:lT8tTll00
人肉食場が公然とあったシナに言われたかねぇな。
「法」という概念がねぇんだからな、こいつら。
843名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:32:56.01 ID:ut0RbwUD0
中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ

中国を挑発してるのは三菱重工だよ
844名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:36:03.73 ID:0+ZTKY840
中共が国際法を守っているとは言わないのかw
遣隋使で中国を発見したのは日本だから日本に領有権が有るって程度の論法やな
845名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:45:34.51 ID:ed4jIgFs0
つまり中国は、そんなもん守らんで当然と言ってるわけだね。
846名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:47:05.05 ID:G1D24Fdl0
>>627
国際司法裁判所において、日本は提訴されたら受けなければならない条約を結んでいるので提訴から逃げることができない。

だが、まともに裁判をすればやつらは負けると分かっているので半島は条約を結んですらなく逃げ続けているし、中共は提訴をしようとしない。
847名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:51:23.01 ID:G360W8ca0
またKAZUYAチャンネルのネタ発見って感じ
848名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:26:24.60 ID:L485g3SvO
【動物愛護】捕鯨反対を声高に訴えるオーストラリアの隠れた名物「コアラのステーキ」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
849名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:30:40.20 ID:BeA5vkfZ0
日本の調査捕鯨は国際法に違反している?
初耳だな
850名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:31:41.34 ID:62Le0bsS0
>>835
捕鯨と盗掘を一緒にしてる時点で屁理屈確定
851名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:18:59.24 ID:DC+QGF290
>>1
> 捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ」と反撃した。(2014/05/31-20:32)

 残念ながら認められてる。範囲を逸脱しなければ良いだけのこと。
 IWCって捕鯨のための組織だからねえ
852名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:21:14.79 ID:DC+QGF290
>>638
> おれは「全ての捕鯨が禁止」なんてことは言ってない。

 そうそう。「>捕鯨は国際法違反?」に「そうだよ」と言ってるね。一部だけ禁止とは全然言ってませんw
853税金泥棒@転載禁止:2014/06/01(日) 23:59:44.44 ID:HCRR4bIy0
>>849
>日本の調査捕鯨は国際法に違反している?
>初耳だな

そうか、それはお前が知らないだけだ。
国際司法裁判所が2014年03月31日に
【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
と断定している。

↓(>>399

The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during
which it has set catch limits above zero for minke whales, fin whales and humpback whales under JARPA II;
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons during
which fin whales have been taken under JARPA II.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
854名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:17:45.57 ID:ZBelOmr+0
この時のためにコミュニストスパイ官僚に捕鯨問題解決のサボタージュやらせていた。
855森永@転載禁止:2014/06/02(月) 01:31:44.40 ID:JIdVV9M90
殺さない調査方法を検討していない、ミンク鯨に種がかたよっている(以上に数が増加しているからだが)
などの理由で違反してるとかぬかしてる。日本も脇が甘いが現実をわかっとらんやつらの判断。
でも、愚直なまでに日本は遵守しとる。脱退して続けることもせずちゃんと筋を通してる。
凶悪犯罪国の中ゴキに言われたかぁない
856井上政樹@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:22:44.19 ID:JIdVV9M90
>捕鯨は国際法上認められない。

バカなのか、
857税金泥棒@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:24:27.06 ID:nOSpLELN0
>>855
>数が増加しているからだが

クジラ増減に関する科学的合意はない。
もし「増加している」というのならその証拠を出してみろ?

>愚直なまでに日本は遵守しとる

何がどう「遵守しとる」というのだ?
勝手に美化するな。

>脱退して続けることもせずちゃんと筋を通してる。

脱退なんかするわけがない。
なぜならIWCにいればこそ調査捕鯨ができるからだ。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:29:11.83 ID:Dd7tLsqc0
捕鯨と引き換えに尖閣から手を引くなら辞めるかもな
859税金泥棒@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:34:30.35 ID:nOSpLELN0
>>836
>どんなふうに損なっているの?

「日本という国は国際法を破っても何の反省もしない国だ」という対外的イメージを国際社会に植えつけるといった意味で国益を大きく損なう。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:35:53.31 ID:xH5Z6RTI0
>>859
たしかに
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:39:23.11 ID:fnlP0hWBO
残酷な漁に批判があるならフカヒレの輸出も禁止にしないとねえ。
日本国内消費分だけにしないと乱獲に繋がるね。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:04:21.97 ID:tlmeDrhh0
>>1

捕鯨については中国の主張通りだ
自民党の二階あたりが不満をぶちまけているが
ちゃんちゃらおかしい

国際法遵守を主張する日本は、日本に不利な判決がでたからといって
覆すような戦略を練ること自体が異常だ

全面的な遠洋漁業の自粛が世界にアピールするための正当な手段なのは明白だ
安倍政権は甘いぞ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:42:59.08 ID:inU9LohT0
>>1

エリュトラー海案内記によれば

東南アジアや南シナ海でマカオあたりまでの海上を支配してたのはインドだよ

東南アジア方面に遠洋航海するためのさらに大きな船、などが含まれていた。

プリニウスによれば、インド最大の船は75トンであったというが、他の資料はもっと大きな数値あげている。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:44:34.80 ID:+X6SXPfP0
>>1日本は国際ルールに則って調査捕鯨しているのだが
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:47:08.15 ID:h10r2wdp0
安全保障の場で別の問題もってくるのはただのキチガイ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:54:40.37 ID:KZhXFJHNO
この前の捕鯨裁判は一部地域での話だから
あのあと鯨肉は輸入されたわけだが、国際法が捕鯨全面禁止を明言してるなら輸入する鯨肉がなくて輸入出来ないわけで
日本が捕鯨してる地域はこの前判決が出た地域以外にもあるし中国は調べてから物申せとしか
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:00:02.49 ID:MkGf646Hi
裁判に負けたばかりだろ!
日本は独自調査捕鯨を自粛しろ!

調査捕鯨したいなら他国に派遣して他国の指揮下で行動を十分理解されてからやれよ!

独自にやれば国際ルールを無視してると映るだろアホ!

反捕鯨国だらけの状況で正論粗探ししても通用しねえだろ!
国益以上に無用のトラブルばかり増やすだけだ!
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:08:27.03 ID:S7f1/Gw30
おまえのかーちゃんデーベソ並
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:10:25.13 ID:94eOMGcg0
反論になってない 馬鹿晒しな中国人で笑い者だな 中国だから死刑なんだろうな
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:11:07.27 ID:MkGf646Hi
>>864
国際ルールに反しないと主張したにも関わらず裁判に負けた事により
いくら粗探ししたって通用しないだろ
ただの負け惜しみ

日本独自でやる限りにおいては、日本のやり方がキチガイに映るだけ

どうしても調査捕鯨の正当性を主張し調査捕鯨をしたいなら理解してくれる他国へ派遣し、他国の指揮下でやればイイ
そんな国があるとは思えんが
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:24:01.65 ID:Q7ik9lF80
>>867
オーストラリアだけが訴えてきた
「南極( JARPA II )における日本の捕鯨プログラム」
の件は、国際司法裁判所( ICJ )の判断に従うって言ってるじゃん
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:26:56.57 ID:Q7ik9lF80
>>870
ノルウェーとアイスランドは捕鯨してるんだが・・・
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:29:03.41 ID:C8tZMYoo0
>>3
それ、IWC加盟国での話し、脱退すればよい
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:29:51.24 ID:GNBwNShA0
中国って他国の領海でサンゴの乱獲してるよな。
あれだって完全に国際法違反だろ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:33:03.00 ID:D3pXEGpa0
捕鯨禁止は国際法ではなくて国際条約なんじゃね?
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:34:28.24 ID:Ub4wFPOn0
南極海の近くでなら従うって言ってたよね
全部の捕鯨は裁判になってないよ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:40:34.22 ID:yyd4Az350
捕鯨に国際法もくそもねーだろwww

他国を脅かしてる国が国際法守れとかなにいってんだか
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:42:22.24 ID:hXUD1VXA0
国民が法律順守をしているなら自衛隊も警察も裁判所もいらない
まずは自衛隊と警察と裁判所を解散しろ

国民に法律を守る気が無いから、警察や裁判所を維持しているんだろう
日本は、まったく情けない国だ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:43:54.67 ID:dPgQ3yn60
論点ずらし。詭弁。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:45:25.44 ID:vAaT3vgl0
>>876
他でやる場合も、この裁判の判決をよく考慮するようにと言われてる。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:47:50.90 ID:I//M07E50
 
中国様の国際法クソ喰らえ宣言?

違法だと認識してやっていると自白しちゃったのか・・・



ちなみに捕鯨は違法じゃないだろ
だから反対派はテロ行為しか出来ない
コレだから中国人は・・・
 
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:50:05.85 ID:64DIQFsY0
日本は捕鯨を止め、
中国は侵略と虐殺を止める

これでいってみるか?www
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:54:00.13 ID:SGnU27YV0
これって反撃になってないじゃん。

それに、先の国際司法裁判で認められなかったのは、捕獲目標数だけであって。
以前の捕獲目標数ならおk。
南極海での調査捕鯨もおk。
調査捕鯨で鯨を捕獲することもおk。
捕獲した鯨を処分する過程での売買もおk。

ということで、ほとんど日本の勝訴ですがな(^o^)ノ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:23:17.76 ID:yvLIpuZW0
他に反撃のネタが無いアルと宣伝しているようなものだがw
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:26:50.94 ID:rNIIcgLW0
南極海の捕鯨は止めただろうが
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:29:17.25 ID:KZmQZqPt0
ほとんどの国民はもうクジラの食文化はない。
鯨を取りたいのは、政府直轄の機関に天下った人や職員を食わすため。

正直やめたほうがいいと思う。何も益するものが無い。
役人と政治家に、伝統的な食文化とかいってだまくらかされてるだけ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:33:44.54 ID:AklFBiSp0
>>886

日本人全員にいきわたるほどクジラ取れませんがな、

そうでなくても北欧がとったクジラ肉を輸入してるような状況なのにww
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:34:55.65 ID:aoOAes8h0
安価なジャンクフードが
鯨肉。給食で強制で食べさせた。




昭和27年の学校給食
コッペパン、ミルク(脱脂粉乳)、鯨の竜田揚げ、せんキャベツ、ジャム
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/kyushoku/ksr133-IMG_0019.jpg
鯨肉。当時は貴重なたんぱく源として、戦後の給食を代表する献立の一つに。「生臭い」「かみ切れない」との評も。
http://www.jiji.com/jc/v?p=kyushoku_s27



鯨肉 - Wikipedia
鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは鯨肉23%、豚肉16%、牛肉7%で、鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。



ぶっちゃけ、鯨って美味しい?
昨日赤身の刺身と竜田揚げがかなり沢山出た。レモン汁などでごまかしごまかし食べたが…微妙…。
お祖母さんに聞いても「昔、お金のない人が食べた。美味しいものではない」とバッサリ。
刺身は生臭く変な味。明らかに鯨が美味しいのではなく、調味料や油の味。
オーストラリアほか欧米と揉めてまで捕鯨する意味ってあるの?
正直もう食べたくないな。食材としてはかなり高級な一方、生臭くてマズいと思いませんか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380645468
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:43:59.97 ID:aoOAes8h0
死肉が売れないと調査捕鯨を縮小するというのが怪しすぎる。



クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰に   2012/12/9
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000/



クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む 2012/11/18
http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html



なぜ鯨肉の消費量が低く、在庫が積み上がっているからという理由で調査捕鯨を縮小し、水産学の発展の遅れを引き起こすようなことをしなくてはならないのですか?
本来調査捕鯨は生態把握などの学術研究が目的であり、5000トン以上獲っていたのはそれだけ獲らないと生態を把握できないから獲ってたんですよね。
有効活用された命は廃棄しても失礼ではありません。
実験動物のモルモットやマウスだって食べないけど命の無駄とは言わないでしょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120166138
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:46:26.87 ID:SJQUXTvq0
安保会議なのに捕鯨とか。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:48:26.47 ID:ZSnseCmY0
国際法違反の捕鯨をやってるのは、
お前らのパートナーの韓国だろw

ソウルの鯨料理店でどっから仕入れたか聞いてみろよ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:50:04.60 ID:N21w0bF50
>>801
>捕獲される種は、全長1.5〜1.9メートルのスナメリが大部分だ。
絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)で
保護動物に指定されている。

よけいあかんがな
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:11.31 ID:wnZEbbJX0
中国の皮肉?なんて
ここで何十回も捕鯨の違法性を説いてる奴くらいしか
まともに取り合わないという
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:25:45.34 ID:N21w0bF50
http://rocketnews24.com/2012/03/19/194193/
中国人も鯨食べたいんじゃん 窃盗してまで鯨肉もってくなんて
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:21:50.91 ID:aoOAes8h0
世界も、原住民の食文化や漁には甘いだろ。
日本が商業捕鯨のための調査捕鯨をやめたら、
大地町とか食文化や漁は対象外になるんじゃないか?
大地町のために日本政府、日本国が捕鯨して食べることは無い。
規模を大地町とか一部地域にすればいい。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:28:38.01 ID:XuXxPwfO0
>>1
ああ、国際法に違反してると自覚した上でやってたのかwww
なに自白してんだwwwwwチャンコロは相変わらず知能指数低いなwwwww
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:40:42.24 ID:m6X286ZkO
アジア安保会議で中国 日米連携に危機感か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140602/k10014893991000.html

南シナ海の領有権問題めぐり 中国への懸念相次ぐ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000028007.html

マレーシア記者
何でマレーシアの軍艦にスクランブルをかけるんだ!

イギリス記者
石油掘削の前にベトナムはどんな挑発をしたんだ?

「国際法とは相いれない」、中国軍に質問集中 強硬姿勢に強い懸念 アジア安保会議
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140601/asi14060116310005-n1.htm

中国国防
2000年以上前から漢の時代から中国の領土だ!

首相の靖国参拝発言で会場に賛同の拍手 アジア安保会議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140531/plc14053109090008-n1.htm

G7、中国名指し非難へ 首脳宣言 海洋進出、自制促す
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140602/chn14060207100002-n1.htm
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:42:33.29 ID:7ApiQx7WO
中国が国際法を無視する宣言ですな
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:05:10.68 ID:8dgp96+OO
中国はICJの判決で賛成票
を投じたんだっけな。


腐敗堕落した水産庁捕鯨村
に鉄槌を下した事に感謝。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:07:44.46 ID:B5mOvRvJ0
日本は国際法を順守して捕鯨をしているでしょ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:09:11.86 ID:cC2AmPnc0
IWCも知らない

国際司法裁判所の命令どおり中止命令を出したのも知らない


なーーーーーーーーんにも知らない馬鹿が軍を仕切ってるんだな、中国(爆笑)
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:49.66 ID:2yF/EZyx0
>>1
ノルウェーに言えよwwwwボケ中国www
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:11:27.89 ID:cC2AmPnc0
むしろ、そんな情弱が軍を仕切ってて日本やベトナムやフィリピンに勝てるのか?????????

馬鹿解放軍とかに改名しろよw 
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:15:55.23 ID:eeaPLyRZ0
>国際法順守の例を示すなら、安倍首相は捕鯨をやめると言えばいい
>捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ

なんにも調べずに思いつきで発言してるのが丸わかりだな。アホが軍事力持つとホントに怖い。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:35:08.08 ID:U9En/6VF0
>>1
中国は国際法がどういうものなのか知らないからなw
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:43:39.56 ID:AcU9J/Xs0
特に国の政に関わってる人間の無知は重罪だな
密漁してるのはお前らの属国だろ
907  @転載は禁止:2014/06/02(月) 20:55:57.00 ID:HhX0zHyk0
電報文字通信だけの時代だったら、嘘つきが嘘のプロパガンダを

作文して、世界にばら撒くだけで世界を「反日」にできた。

しかし、映像一次資料が瞬時に高速ネットワークで世界に配信され

る時代、嘘つきのプロパガンダ手法はあまり通用しない。

中国はまだ、その変化に気付いておらず、戦前の手法のまま。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:57:14.43 ID:/pQAWLew0
国際法無視ならクジラを昔のように捕獲するのだがね、
そんなこともわからない中国って世界にアホを露呈しまくりだね
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:18:51.53 ID:AgvNawVG0
>>1
ついこないだ揚子江カワイルカ絶滅させたのはどこの国でしたっけ?
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:24:31.63 ID:PZZr3Mg30
子供の言い訳かよw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:29:12.21 ID:2Vl0cl5e0
>1
ほほう・・・
では、「両脚羊」はどうかね?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:52:26.79 ID:2yF/EZyx0
ちなみに、日本はアオウミガメを食用出来る。
東京都小笠原村だけの特権。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:42:29.39 ID:rwxPZu980
「捕鯨は国際法違反?
国際法を勉強し直せ」
と言って欲しかった。、
914税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:08:33.90 ID:qLYqW7sv0
>>913
>捕鯨は国際法違反?

うんそうだよ、国際司法裁判所が2014年03月31日に
【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】
と断定した。

↓(>>399

The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during
which it has set catch limits above zero for minke whales, fin whales and humpback whales under JARPA II;
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons during
which fin whales have been taken under JARPA II.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:14:43.49 ID:slSc6WCK0
中共は何カ国ディスったんだ。
916名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:32:46.38 ID:UcNHYT9j0
下らない食文化にこだわってるからこんな反撃を食らうんだ。世界中からおかしいと言われたら素直にやめればいいのに
917税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:33:23.12 ID:qLYqW7sv0
日本は国際法に違反してきた、これは事実である。(>>399
にもかかわらず林芳正(農水大臣)にしろ岸田文雄(外務大臣)にしろ菅義偉(内閣官房長官)にしろ
「日本は国際法に違反してきたんだ」という自覚及び反省の色というものが全く見られなかったのである。
林芳正は2014/15期は目視だけだが2015/16期からは計画内容を変えて捕鯨を行うと明確に言い放っている。



今後の鯨類捕獲調査の実施方針についての農林水産大臣談話
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/koho/pdf/danwa.pdf
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/koho/140418.html

日本が国際国家を標榜するのならこういった態度はいただけない。
普通のまともな国ならばたとえば「もう金輪際、調査捕鯨はいたしません」と言ってしかるべきじゃないだろうか。
こういった国際社会を舐め切った態度は我が日本国にとっては百害あって一理なしなのである。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:35:05.67 ID:JELMsX1vO
次はシナチクファンタジーか
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:37:03.09 ID:n9GldeQ50
珊瑚の密猟やめてください大朝鮮様。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:39:23.72 ID:1eseznww0
世界が支那から孤立している…w
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:40:17.27 ID:0oO9C9iw0
判決は南氷洋の調査捕鯨が要件を満たしていないので計画を修正するまで中止しなさい
修正したら再開してよろしい、南氷洋以外は対象外である、ってことで日本は完全に従っている
判決を踏まえろと言いながら判決の範囲を踏み越えて反省しろとか他のこともやめろというのは無理筋
モラトリアムと調査捕鯨はいずれもIWC条約の基本理念である鯨類の継続的利用のためにあり
その中には当然商業捕鯨も含まれ判決は捕鯨及び調査捕鯨をやめろとは言っていない
国際法を尊重するのならIWC条約の基本理念を推進するべく計画を修正して継続するのが正しい
この話が通じない国があるのならその国は法治国家でも民主主義国家でもない
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:42:21.67 ID:whnGIKkaO
これは中国が大恥かく発言だな
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:47:19.89 ID:A1ZEYxm70
>>922
やつらに『恥』などという言葉と感覚が無いんだよorz
924税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:27.03 ID:qLYqW7sv0
>>921
>判決は南氷洋の調査捕鯨が要件を満たしていないので計画を修正するまで中止しなさい
>修正したら再開してよろしい

「計画を修正するまで中止しなさい」「修正したら再開してよろしい」なんてことは言ってない。
そこまでは言ってない。

>判決を踏まえろと言いながら判決の範囲を踏み越えて反省しろとか他のこともやめろというのは無理筋

国際法に違反してきたのだから普通は反省してしかるべきだろ?

>判決は捕鯨及び調査捕鯨をやめろとは言っていない

そうだよ。

>国際法を尊重するのならIWC条約の基本理念を推進するべく計画を修正して継続するのが正しい

IWC条約の基本理念には「クジラの保護」というものもある。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:58.41 ID:whnGIKkaO
大阪市長かよ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:55:22.31 ID:EG9XmiM60
中狂に今すぐ債務を返済させろ。
ケツの毛までむしり取ってやれ。
中狂に進出している企業と人間を即帰国させる。
日本国内の中狂人を強制収容所に収監。
民主党に投票してきた有権者の逮捕処刑。

こんな感じがよいなあ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:58:05.03 ID:OFINDrDe0
文化の違いだな
中韓の連中は相手に恥かかすのは目的の一つだからな
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:02:24.75 ID:whyUrF8A0
>>1
まあこれは中国様の言うとおりだなw
中国は単なる我侭なだだっこではない
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:04:13.50 ID:UZ0nr7Vv0
これから中国はことあるごとに日本の捕鯨のことを言ってくるのかな?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:07:14.88 ID:p8YR973o0
あったま悪いwwwwwwwww
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:01.42 ID:Sbn2Rw+B0
もう捕鯨なんて実質フェードアウト状態だったのに、これで意地でもやめられなくなったね
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:55.38 ID:0oO9C9iw0
>>924
反省の定義と目的が不明瞭
判決には従えば足りる
法廷は道徳の場ではない

>「計画を修正するまで中止しなさい」「修正したら再開してよろしい」なんてことは言ってない。
> そこまでは言ってない。

俺も判決が「言っている」とは書いてないがそれ以外の解釈が有るなら
判決文および条文上の根拠とともに説明してくれ

> IWC条約の基本理念には「クジラの保護」というものもある。
その通りだがその2つを分けて論じる必要はない
捕鯨が必ず鯨を滅ぼすわけではない
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:24:41.75 ID:bbZhOuI70
流れを読んでて分かると思うが
反捕鯨ってのはIWC条約や判決を意図的に歪曲して誤読を誘い
反捕鯨思想に利用しようとする
反捕鯨の思想自体は自由だが事実や法をねじ曲げて利用してはいけないという意識はなく
道徳にまですり替えてた人の耳目を欺こうとする

この記事の中国の言い回しや反省論法を見るとそこにチャイナも絡んでいるのかと疑いたくなるね
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:38:34.68 ID:JnqT9v/u0
>>1
違法捕鯨などしていない
中国人は国家のトップレベルでさえ、法を知らないのだな
日本人の中学生レベル以下
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:14.67 ID:nleC/QTx0
>>1
ほげー
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:27.75 ID:5+1daxjx0
混乱招く「鯨・イルカ漁」反対外国人の“問題行動”…「入館拒否批判」に苦しむ“鯨の町”の切なさ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140527/waf14052707000001-n1.htm
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:35.83 ID:Ly84bcNn0
>>917
あんた在日ちゃうんけ?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:40:41.16 ID:J/fEkmdO0
現代日本は侵略国家でも慰安婦国家でもない良い子だから捕鯨くらいしかつつける所がないのねw
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:45:47.30 ID:bbZhOuI70
捕鯨しか突つくところがないどころか言うに事欠いて双方の言い分の線引きである
判決よりも引き下がれそれが反省だ当然だって言ってるんだからこいつらの目的が
問題を解決し共存することか問題を大きくして攻撃することかなんて明らかだろ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:49:46.58 ID:gT+ekL9zO
>>91712年前のIWC下関総会でアラスカ原住民捕鯨仮禁止が可決になった時アメリカ反論出来なかった事お忘れ!
941税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:22:06.77 ID:qLYqW7sv0
>>932
>判決には従えば

判決は【第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反]かつ[南極海サンクチュアリ違反(ナガスクジラ)]】 。(>>399
つまり国際法違反と判決。
で普通のまともな国ならば「国際法に違反してきたので深く反省し、もう金輪際調査捕鯨はいたしません」とやる。

>俺も判決が「言っている」とは書いてないがそれ以外の解釈が有るなら

きみの拡大解釈には興味ない。

>その通りだがその2つを分けて論じる必要はない

別に分けているつもりはない。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:25:35.64 ID:4stZ4NNL0
学校で不良に生活態度を注意したらお前だって遅刻をしてるじゃねーかと言われたようなもの
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:28:31.03 ID:/ArzQ8LX0
>>1
子供が言うより酷い件
944税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:29:03.89 ID:qLYqW7sv0
>>940
>12年前のIWC下関総会でアラスカ原住民捕鯨仮禁止が可決になった時アメリカ反論出来なかった事お忘れ!

意味不明。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:29:42.87 ID:K32ORDKV0
安全保障会議で捕鯨ネタとかw
中国、苦しいな
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:31:02.88 ID:eIc/3WMH0
>>1
日本は、国際法を守って、商業捕鯨を中止してますが何か。

シナが国際法を破り続けるなら、日本も国際法を破って核武装するけどw。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:32:46.98 ID:Gg1XCDpr0
華橋は口先だけだしな
3000億人いるんだから
行動起こせば中国共産党ヘタレになるシナ乱獲しているクセによく言うよな
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:05.29 ID:UHM/vv45O
日本が捕鯨やめたら中国は国際法遵守するんだろ
みんなはっきり聞いたよな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:53.63 ID:0oO9C9iw0
>>941
>で普通のまともな国ならば「国際法に違反してきたので深く反省し、もう金輪際調査捕鯨はいたしません」とやる。

もうちょっとハッキリ言うが
要するにこの部分が飛躍なのさ
この飛躍の根拠を説明して欲しいわけ
同じことの繰り返しは必要ない
君の拡大解釈に興味がないのはこちらも同じ
反省の定義目的を質問しているのに反省するのがまともだでは回答できませんと言っているのと同じ

>別に分けているつもりはない。

じゃあ単に文章が下手なのか
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:34:43.71 ID:FJdDKBRC0
川イルカ絶滅させてる分際でほざくなや
日本のせいで絶滅してるクジラの名前あげてみろ
951税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:36:49.30 ID:qLYqW7sv0
>>946
>日本は、国際法を守って、商業捕鯨を中止してますが何か。

ところが国際司法裁判所は2014年03月31日に
第二期南極海調査捕鯨は[商業捕鯨モラトリアム違反](>>399
つまり第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨だったと断定した。
すなわち国際法を守っていなかったってことだ。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:38.88 ID:bz7BQbAw0
なぜ日本は中国を名指しで批難しないのか
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:56.13 ID:/ArzQ8LX0
鯨の議論とか意味あるのか
それはそれで話をニヤつきながら戻す
胆力をもって追求するそれでいいんじゃね
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:38:23.04 ID:0oO9C9iw0
解釈の違いが事後的に判示された形ではあるが違反自体があったことは疑いがない
問題はその反省とやらが判決の要求以上の行動を当然化するというその論理
955名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:41:26.81 ID:4g2UZ8xM0
>前日の安倍晋三首相の講演を引き合いに出し、
>「国際法順守の例を示すなら、安倍首相は捕鯨をやめると言えばいい
>捕鯨は国際法上認められない。これは友人としての提案だ」と反撃した。

シナよ、勘違いするな。
お前らは日本の友人ではない。
敵国の提案なんか聞けるかよww
いつまでも人の庭近くでうろうろしないで帰りなはれ。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:41:36.80 ID:bbZhOuI70
違反はあったがその違反の存在は判決までは日本にとって不可知だったわけで
判決後にその違反に伴って処理すべき法的問題は存在しない
従って日本は法治主義を犯していない
957税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:43:48.96 ID:qLYqW7sv0
>>949
>>で普通のまともな国ならば「国際法に違反してきたので深く反省し、もう金輪際調査捕鯨はいたしません」とやる。
>もうちょっとハッキリ言うが
>要するにこの部分が飛躍なのさ

普通は悪いことをやったら深く反省してもうやらないと言う、きみは親からそう教えられなかったか?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:45:34.98 ID:nxUJ/7YS0
>捕鯨は国際法上認められない。
ん?
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:46:22.31 ID:gUoUZz2E0
その内に世界中から
「はいはい、東アジアさんは仲良くそっちでやっててね。世界の邪魔をしないようにね」
と言われるようになるな。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:46:43.87 ID:0oO9C9iw0
>>957
>深く反省してもうやらないと言う

反省の意味は示されないが判決を踏まえるなら
954にも書いたようにもうやらないのは判示された内容であって
「金輪際調査捕鯨はいたしません」は判決の範囲を超えている
つまり君の言葉で言うところの「悪いこと」を超えている
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:48:49.48 ID:v32SucFf0
国際法に則って調査捕鯨してた事を知らない反捕鯨wwwwwwwwwwwwwwwww
しかも中国が主張wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見えたな
962税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:49:06.75 ID:qLYqW7sv0
>>954
>解釈の違いが事後的に判示

まあそうだ。

>違反自体があったことは疑いがない

「違反自体があった」ではなく「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反」。

>問題はその反省とやらが判決の要求以上の行動を当然化するというその論理

だから普通は悪いことをやったら深く反省してもうやらないと言う。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:50:10.23 ID:wDGLS0ap0
>>951
つまり、日本は国際法を守るために止めたから、中国も守れと言いたいわけね
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:50:10.41 ID:0oO9C9iw0
違反の要件が明らかになったのは法廷でのことなので
上にもあるがそのときまで日本は違反の内容を知ることやそれに基づく計画の修正を行うことはできない
刑事裁判ではないので事後的要件で違法性の認定があることが不当とまで言えないが
反省やまして判示内容以上の行動が当然視される理由もない
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:51:05.59 ID:bbZhOuI70
つまり悪いことをやったら深く反省して悪くないことまでやらないのが当然だってのが反捕鯨の論理なのね
頭おかしいわ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:51:19.56 ID:v32SucFf0
中国の主張
中国がやっていることはシーシェパードであるwwwwwwwwwwwwwwwwww
見えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:51:44.66 ID:wMZvPUFM0
何か言い返したいからってコレはマズいな
じゃあお前らサメ獲るなって話に持っていかれるよ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:53:20.65 ID:NA3EvWfT0
ここまで言ったんだ
今後何が起ころうと中国人は鯨を食うなよ
たとえ食糧危機になったとしてもな
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:54:32.62 ID:0oO9C9iw0
まあ反捕鯨なんて珍妙な論理を延々繰り返すか
コピペをベタベタ繰り返すのが相場
毎度のパターンなんで別に驚きもしない
970税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:54:47.48 ID:qLYqW7sv0
>>960
>もうやらないのは判示された内容であって

それはきみの考え方。
で再度、普通のまともな国ならば「国際法に違反してきたので深く反省し、もう金輪際調査捕鯨はいたしません」とやる。
それこそが国際国家と呼ぶべき態度というもの。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:55:55.58 ID:0oO9C9iw0
>「違反自体があった」ではなく「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反」。

notではなくてsubsumptionだろ
「違反自体があった」でも別に間違いないよ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:57:31.31 ID:0oO9C9iw0
>>970
>普通のまともな国ならば「国際法に違反してきたので深く反省し、もう金輪際調査捕鯨はいたしません」とやる。
>それこそが国際国家と呼ぶべき態度というもの。

だからこれが君個人の考え方じゃないと言うのなら
どこから出て来てなぜそうなのかと最初に聞いたんだが
私の「普通」は裁判である以上判決に従うことでそれ以上については要求される筋合いはない
君以外に違うという人は出て来ないようだが
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:58:47.63 ID:0oO9C9iw0
>>970
ちなみに「私の「普通」は」と言ったのは始めから私は私見を述べているつもりだから
それとも君は公権力か何かなのか?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:59:12.33 ID:AIn8lwTf0
ふざけた理屈だけど便乗するアホが多いんよね鯨問題は。
一部のカスが鯨を食うのは文化とかわけのわからんことをいうから
付け入る隙が出来る。鯨なんて禁止でいいだろ。今時の若者はくわねーよ
ジジイどもが懐かしがって食べてるだけ。こいつらのせいで日本がたたかれる
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:59:27.19 ID:wDGLS0ap0
>>970
問題は「お前に」国際国家と呼ばれることのメリットがまったく不明な事だなw

ぼくのかんがえたさいきょうのこくさいこっか
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:01:57.65 ID:bbZhOuI70
要るとか要らないとか叩かれるからやめようとか言う論理では
少数文化の自決権が無視されて文化ファシズムが横行していいという結論になる
単に鯨の問題じゃなくてローカル文化や少数文化が含むあらゆる文化が
民主主義的な平等を享受できるかっていう問題
977税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:02:49.93 ID:qLYqW7sv0
>>971
>「違反自体があった」でも別に間違いないよ

いや間違い、なぜならその言い方だと第二期南極海調査捕鯨の中で合法な部分もあったかのごとくの暗示をさせるから。
再度言う、「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反だった」。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:04:48.13 ID:0oO9C9iw0
>>977
結局「まともだ」「普通だ」以上のお答えはないようだが
それなら判決の引用とか必要なかったよね

>暗示をさせるから。

読解力及び表現力に問題があるんじゃないか
「違反自体があった」は「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反だった」を包摂するぞ
何度言われてもそう
979税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:05:59.78 ID:qLYqW7sv0
>>972
>だからこれが君個人の考え方

もちろんそうだよ。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:06:29.38 ID:bbZhOuI70
暗示って何だよ
もしその言葉遣いが間違いだと言うのなら暗示じゃなくて
「合法部分もあることを意味するから」と言うべきだろ
それが言えないのは「違反自体があった」が間違いじゃないから
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:07:09.64 ID:0oO9C9iw0
>>979
なーんだ
982税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:15:56.24 ID:qLYqW7sv0
>>978
>「違反自体があった」は「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反だった」を包摂するぞ

それは間違い、なぜなら「違反自体があった」は“なかった”も含むから。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:17:08.48 ID:0oO9C9iw0
>なぜなら「違反自体があった」は“なかった”も含むから。

えっ???www
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:18:48.53 ID:bbZhOuI70
>>982
>「違反自体があった」は“なかった”も含むから。

うわw言ったwww
これは恐れ入ったw
キチガイだw本物だwwwwwww
985税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:20:31.32 ID:qLYqW7sv0
>>983
「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反だった」。
つまり違反自体があったもなかったもへったくれもないってこと。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:21:57.64 ID:0oO9C9iw0
>>985
全く分かりませんw
「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反だった」ってことはつまり違反があったってことでしょw
自分でそう言ってるじゃんへったくれもないって
987税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:26:32.57 ID:qLYqW7sv0
>>984
「違反自体があった」なる言い方は裏を返すのなら「合法な部分もあった」も意味する。
ところが「第二期南極海調査捕鯨それ自体が違反だった」(事実)わけだから
「違反自体があった」なる言い方は事実を反映していないってこと。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:27:18.42 ID:5cA/hVO70
国際会議の場で小学生レベルの主張をする中国
他国はみんなエリート達だから呆気に取られてるだけ
ほんと恥ずかしい
地下鉄車両でうんこするジジイと基本変わらん
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:27:25.35 ID:0oO9C9iw0
いやあ
私見を述べながらそれは私見だろって言い
当該調査捕鯨自体が違反だから違反があったって言い方は間違いだと言い

世の中には色んな人がいるんだと勉強になるわw
どこの国の人だよw
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:29:25.25 ID:0oO9C9iw0
>>987
いやいやいやいやいやw
包摂って言ってるんだからさ
抜け落ちてる部分があることは問題じゃないじゃん
抜け落ちてる事実がある=事実を反映してないって最初からそう言ってるわけで
事実を反映してないことは間違いを意味するわけじゃない

「事実を反映してない」って言っちゃった時点でダウト
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:29:49.47 ID:fxF3qV7K0
支那に言われて、捕鯨をやめるのには反対だ
しかし、個人的な意見として、世界中の非難を浴びて捕鯨に固執するのもどうか?
日本人の重要な食料として必要だった時代が過ぎて、飽食の日本で食べたい連中の大半が
爺連中で、現在の若者なんて、高級食材の鯨肉など殆ど食べる機会も無い

老害ジジイのエゴの為に、日本人全体のイメージを損ねているのも考えものだと思うんだが・・
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:30:42.89 ID:AIn8lwTf0
>>988
シーシェパードだとかそういう基地外団体は便乗するんよ。
まともなじゃない人間も山ほど居るから問題だ。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:31:59.84 ID:bbZhOuI70
wwwwwwww

ホントに恐れ入ったわw
これは参ったw
まさか言わねーだろってことを言われた時点でノックアウトされてるわ俺w
チャイナ論法か朝鮮論法か知らねーけど
こうやってあれこれと延々押し込んでるんだろうなw
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:33:01.63 ID:rHbL0Jlh0
>>1
たかだか数百年前の話で発見したのは中国とか主張するあたり、
基地外国家の風格が出ているな。
995税金泥棒@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:34:37.06 ID:qLYqW7sv0
つーかそもそも裁判所は「違反自体があった」なんて言い方はしていない。
第二期南極海調査捕鯨は捕鯨条約第8条1項には該当しない。
よって第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨モラトリアム違反だったと断定する。
(つまり第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨だったと)
そういった論の進め方をしているんだな。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:35:06.56 ID:Pd+Tu0qz0
学級会でも論破されるレベルw
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:35:16.96 ID:0oO9C9iw0
イメージのために自国のローカル文化を斬り捨てるって考えは理解に苦しむね
他国の産業資本やひょっとしたら他国自体がが邪魔になったらレッテルを貼ればいいって
そういうやり方で欧米諸国は現実に爆撃までやってるわけでね
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:07.18 ID:0oO9C9iw0
>>995
んで私見においてそれより広範な言い方をしたら
それの何が間違いで何が問題なのさ
君は判決文の言い方だけを引用して話をして来たか?
違うだろ?
反省だとか当然だとかまともだとか判決が言ってもないことを言って来たよな?
私見としては認めるよ
君以外にはいないみたいだけど少数意見の存在は重要だよね
民主主義社会だからねw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:31.69 ID:bbZhOuI70
あーハライテーw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:10.58 ID:0oO9C9iw0
まあ反捕鯨の知的水準が知れるってことでw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。