【話題】二日目のカレーは菌だらけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
日本の国民食ともいえるカレー。「二日目のカレーはおいしい」が定番だが、
正しく保存しないと食中毒になりやすいのはご存じだろうか。
スパイスのおかげで傷みにくい印象が強いが、冷めた時に菌が急激に繁殖し、食中毒を起こしやすい。
常温保存はもってのほかで、しっかり煮込み直してから食べないと、アブナい食品になってしまうのだ。

■二日目のカレーは、菌の天国!
カレーの敵はウエルシュ菌だ。これは肉や魚介、野菜に付着し、カレーの中で繁殖し食中毒の原因となる。
刺身など加熱していない食品なら食中毒も理解できるが、高温で煮込み、スパイスも豊富なカレーなら
「菌」は死滅すると思われがちだ。
だがウエルシュ菌は100℃もの高温に耐え、煮物やめんつゆ、シチューやスープのなかでも生き延びることができるのだ。
ウエルシュ菌は住みにくい環境になると、芽胞(がほう)と呼ばれる状態に変身するのがポイントで、
都合が悪くなると「種」のようになって引きこもり生活を始める。
硬い殻に覆われているため、高温/冷凍/乾燥に強く、アルコール消毒すら通用しない。
ほかの菌は、カレーを煮込むあいだに熱で死滅してしまうのだが、熱に強い芽胞は100℃で1時間煮込んでもダメージを受けない。
しっかり煮込んだから大丈夫!と思っていても、じつは大量の「菌のもと」が含まれているのだ。
注意すべきは余ったカレーの保存時で、温度が下がると芽胞から菌に戻る。種に例えるなら「発芽」が起きているのだ。
もとより芽胞は、過酷な環境を乗り越えるための仮の姿なので、好条件が揃えば菌に戻るのは当たり前の話だ。
ウエルシュ菌の場合、カレーが43〜47℃まで冷めると急激に菌体が増える。この温度では増殖速度も速く、
およそ10分で2倍に増えるので、8時間後には約281兆倍となり、一晩経ったカレーはウエルシュ菌だらけになってしまうのだ。
これを知らずに食べてしまうと、だいたい12時間以内に下痢や腹痛、吐き気といった典型的な食中毒症状が起きる。
ほとんどのひとは1〜2日で回復し、症状が軽ければ微熱や下腹がはる膨満(ぼうまん)感で済む。
生死に関わることはまずないが、スパイスをふんだんに使っていても、カレーは保存が効かない食品と心えよう。

■冷やして、煮込んで、かき混ぜて!
二日目のカレーは確かにおいしい。具の内部にも味が染み、煮崩れした具材がソースにコクを生みだすからだ。
ただし「種状態」のウエルシュ菌が発芽しやすい状況なので、安全に食べるには保存方法が重要になる。ポイントを挙げると、

1. 常温保存しない
・短時間の保存なら、60℃以上で煮込み続ける
・一晩置くなら小分けして冷蔵庫で保存

2.食べる前に、全部温め直す
・食べる分だけレンジでチン!はNG
・きっちり煮込んで、繁殖した菌をやっつける

3.よくかき混ぜる
・ウエルシュ菌は酸素を嫌い、深い場所で繁殖しやすい
・煮込みながらよくかき混ぜ、底のほうのカレーも空気に触れさせる

ちなみにウエルシュ菌は毒素を吐き出すが、加熱すると毒性がなくなるので、やはり煮込み直すのが最良の策だ。
大きな容器で保存すると、空気に触れない量が増えてしまうので、テマがかかっても小分けして冷蔵しよう。

■まとめ
・カレーの食中毒は、ウエルシュ菌が原因
・種のような芽胞の状態では、100℃で煮込んでも死滅しない
・カレーが冷める時に、芽胞から菌に戻る
・ウエルシュ菌は8時間で281兆倍に増殖する(理論値)

カレーは冷めるのにも時間がかかるので、冬でも常温保存は避けたい。
きちんと管理すればおいしく安全に食べられるので、激辛カレーで夏を乗り切ろう。
(関口 寿/ガリレオワークス)

http://woman.mynavi.jp/article/140530-75/

★1の日時:2014/05/30(金) 23:54:52.59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401461662/
2名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:27:56.80 ID:iXgANbgy0
ウェー、ハッハッハ!
3名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:29:10.39 ID:dZIQCwOj0
4名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:29:20.09 ID:iHpjIRpB0
こまけぇこたぁいいんだよ
5名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:29:49.90 ID:RyhR/HNk0
一度当たりました。
6名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:29:57.15 ID:7WChvUSo0
常温で余裕やで・・・と1週間放置したらさすがにカビ生えた
7名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:30:04.31 ID:hNe0b3730
清潔ファシズム?
8名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:30:12.48 ID:Opw856oeO
【皇室】佳子さまに彼氏か?学習院大学のある男子学生が毎日御所に出入り

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
9名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:30:13.15 ID:dZIQCwOj0
10名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:30:14.28 ID:UW78IojD0
うんこに菌がないわけないだろが!
11名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:30:24.48 ID:T/v/lg3i0
しょぼいカレーなんて二日目だろうが三日目だろうが大して変わらん
豆板醤使った中華風カレー食ってみろ
作ったその日でもめっちゃ美味いから
12名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:31:12.29 ID:N6sr7eW30
>>10
ウンコ喰ってる時に
カレーの話をするんじゃねえ!
13名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:31:15.60 ID:UuQgmq0A0
夏はじゃがいもを入れない

これ芋な
14名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:31:19.45 ID:OqWh6uGu0
>>6
一週間はさすがに無理
せいぜい3日だな
15名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:31:33.82 ID:lRIEcDIE0
菌がいなければ人間は生きていけないのに
16名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 16:31:40.60 ID:5ht+eFm50
黙って食え(笑) こまけ〜から免疫力落ちるんだよ 
17名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:32:17.51 ID:6Jg55Fc60
で?
そのウェルシュ菌とかいうのはカレー限定で繁殖するのかね?
18名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:32:58.96 ID:KMq6lrl/0
鍋ごと冷蔵庫が基本だろ。
一週間後でも腹壊したことないぞ?
19名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:33:00.94 ID:EN/y1AMF0
菌が旨さの秘密か
20名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:33:17.70 ID:LGPYEqOd0
逆に考えるんだ

つまり菌こそ天然のうまみ調味料だと!!
21名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:33:24.43 ID:49vxjkYT0
「ドラマ とんび」じゃ、二日目のカレーが一番美味いことになってるんだが
22名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:33:52.40 ID:SgDbIAu50
>>1
カレーで食中毒起こした人どんだけいんだよ?
23名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:34:07.16 ID:cmTxtGiF0
アウトの時は臭いでわからんの?
24名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:34:12.46 ID:wKRKXZndO
朝晩火を通しとけば腹壊したことはないな。
25名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:34:48.67 ID:4d6UJzVC0
>>1
>ほとんどのひとは1〜2日で回復し、症状が軽ければ微熱や下腹がはる膨満(ぼうまん)感で済む。
>生死に関わることはまずない

どーでもええがな、なんでこれが2までなってんだよアホかとw
26名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:34:59.17 ID:t9zSdcBy0
そんなこと言ってたら
支那や朝鮮で飯くえないだろw
それだけじゃなく世界中でだな。
27名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:35:32.25 ID:gj0hjXA60
カレーにジャガイモを入れる奴だけは絶対に許せない
28名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:35:36.93 ID:Q+7evvON0
常温で一晩も放置する食品と言えば何?

残り飯

食パン
29名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:36:00.16 ID:sIZt7Gpk0
真夏に一晩冷蔵しないで糸引いた事もある。
30名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:36:22.29 ID:QiAkKKh50
食べる前に温め直さない人がいることに驚愕するスレだわー
31名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:36:23.74 ID:sGUF5zBy0
シンプルなカレーが一番旨い。
玉ねぎと肉だけが最高
32名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:36:42.40 ID:0RVAUVKy0
熱いご飯に冷えたカレーは最高
33名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:37:27.18 ID:b736kfb30
冷蔵庫に保管してる。
しっかり温めてから食べてるので多分大丈夫。
温め直すとジャガイモとか崩れるから最近はジャガイモを入れなくなった。
ヘンな苦みがなくなって美味しくなった。
34名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:37:33.29 ID:hxlHfdiJ0
新しい日本人はカレーよりピラフ
35名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:37:47.83 ID:Mp3Y+xrz0
ひえたままくうのか
36名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:37:51.91 ID:zT9p5jQDO
(=ω=.)カビが生えてた
37名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:38:07.75 ID:OZpdwfsX0
>>32
同意ですわ
38名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:38:10.01 ID:sGUF5zBy0
二日目のカレーも朝まで。
昼はさすがに飽きるから、カレー蕎麦にすることを覚えたw
39名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:38:27.68 ID:1TrwIlMO0
もうウンコとかわんねーじゃねーか
40名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:01.91 ID:Df8dfgsxI
煮込んだら毒素なくなるならそれでいい
41名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:20.82 ID:8O6nn8zD0
平気なんですけど、ボク
42名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:34.73 ID:6/GDG7XJ0
菌って言うとすぐ悪い菌を連想しがちだけど良い菌もいるんだぞ
43名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:47.89 ID:mjPYxoCD0
朝鮮人並にしぶとい菌だなw
44名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:48.72 ID:kcvZCpQy0
この前三日めのカレー食ったけど異常なしだったわ
しかも常温保存www俺つえーなと思った
ちなみに全粒粉カレー
45名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:49.17 ID:diuLYoJm0
翌日のカレーを喰って腹を壊した事など一度も無い罠!
46名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:50.13 ID:0KsUe0w+0
カレー好きの俺でも、夏場はレトルトのカレーしか食わないよ
47名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:39:57.87 ID:QKRU7XME0
 
カレーに限った話じゃないだろうが
48名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:40:02.74 ID:BvCslWXE0
ウェルシュ菌は土の中にいるので、ジャガイモとかにんじんとかタマネギとか、
土の中に埋まっていた根菜類には確実にくっついてる。
つまりカレーの具材には、ウェルシュ菌は絶対にいる。

それよりもさ、二日目のカレーなら
温かいライスに冷やしたカレが一番ー美味しいよね。夏だし。
49名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:40:10.76 ID:oRS7KB/c0
美味くて腹壊さなけりゃ別にいい
50名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:40:23.40 ID:+6tH0LhJ0
菌に負けない体づくりのが重要
51名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:40:26.28 ID:RO3p5Z7Y0
「先任伍長!田中士長が下痢でうなされてます!」

『カレーを土曜に食べた罰だ!医務室のベットに放り投げとけ。』
52名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:40:30.00 ID:2ISbZ1Pz0
ガッテンでやってたな。
通常は弱い菌なんだが、熱を加えて、他の菌が死滅した後は、ウェルシュ菌の天下になって、増えちゃうんだと。
53名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:01.83 ID:GvKsbkWj0
なあに、かえって免疫がつく
54名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:06.20 ID:2+np9gAC0
>>温度が下がると芽胞から菌に戻る
冷蔵庫で冷やしといて
芽胞になる前にすぐに煮込んじゃえば問題ないって事
55名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:09.61 ID:6/GDG7XJ0
>>52
今の自民党のことかー!
56名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:16.20 ID:uMZtfHIG0
2日目のカレーは本当に美味しいのか?

昔のカレーは今みたいにガラムマサラや各種スパイスを使うことはほとんどなかった
配合不明のメーカー製カレー粉を小麦粉と一緒に炒めて…ってのが本格だった
寝かせた方が美味いってのはそのせいじゃないかと思う
寝かせたことによって塩の角が取れる
それぞれの素材の風味が落ち着いて味に統一感が出る
ようするにマイルドになる
その代わりスパイスの鮮烈な香りは失われる

だが今は各種スパイスが簡単に買えるし、家でも本格的なカレーが作れる
そういうカレーは出来たての方が香りが良くて美味い

2日目の方が美味いのは昭和の洋食屋のカレー、それに準じた家庭カレー
57名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:27.00 ID:x1W7Hc7C0
カレーは保存食じゃないし当たり前だろ。
元々のスタート地点が悪い水でも食べられる料理だからな。
保存が効くとは言っていない。
58名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:29.06 ID:rL5yTElh0
ちょっと何が言いたいのか分からない
普通温めなおして食べるし置いておくのは翌日の昼までだろ
59名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:29.77 ID:st7dU3aA0
>>32
    そゆこと言うから、言われんだろが・・・
60名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:34.51 ID:Y81NoDAp0
2日目は基本カレーうどんにするからすっげーアツアツ
問題ないな
61名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:34.87 ID:1BMn3Pn+0
ずっと火にかけておけば腐る事も菌が増える事も無い
うはwwwwwww俺天才wwwwwww
62名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:38.80 ID:8Evlh3P10
まあ案外カレーは食中毒のもとになっているのはとくに最近知れたことではない
あのルーの粘土と、ジャガイモやニンジンなど保温性に優れている食材も多いため、
菌が繁殖しやすい温度が長い時間続いてしまう
カレー完成後すぐに冷凍保存すればまだ安全性は高いのだが
身近でもけっこう、昨日のカレーをあたためて食べて食中毒を起こしたという
話はよく聞く
俺は主に企業に卸してる弁当業者だが、真冬の時期に昼食用に作ったカレーのルー
(つまりその日の朝に作った)の残りを持ち帰ったパートのおばさんがいたのだが、
そのおばさんがその日の夜にそのルーを温めて子供に出したところ食中毒を起こし、
救急搬送された
カレーは怖いよ。できればその日のうちに食べきるのがよい。
少なくとも作ったら残りは冷める前に即冷蔵庫へ、そして翌日のうちに食する
のがよい。
63名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:45.12 ID:Jsp67zjc0
狂気のデオドラント文化
64名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:49.95 ID:nJiuJTLu0
ココイチで食中毒になった俺が来ましたよ
65名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:41:55.46 ID:KMq6lrl/0
カレー作ったのに、ご飯の冷凍ストックが冷蔵庫になかった時の衝撃。
ゆでパスタにかけて食うけどな。
66名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:42:11.14 ID:sNcSridd0
小分けして冷蔵なんて面倒だから常温保存
食う前にルー全体が熱くなるまで加熱はしてる
ぬるいカレーなんて食いたくないから
67名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:42:28.86 ID:1RnO1pBj0
菌で死んだ奴がいるなら連れてきてくれ。
それができないなら、二度と菌は危険だとか言うな。
68名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:42:33.64 ID:doWnAQlZ0
>>44
カレーどうこうってより腐るのは具だから
ジャガイモ入れると腐りやすい
69名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:42:54.01 ID:kcvZCpQy0
>>55
ちょっと前の民主党だろ
70名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:42:55.51 ID:diuLYoJm0
>>42
 
【芸能】菅井きんが認知症で「要介護3」 特別養護老人ホームに入所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401318872/
71名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:43:02.66 ID:h+hfkg+O0
100℃で煮込んでも死なないとか、いったい何者だよ
72名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:43:08.13 ID:sCpKQUGH0
江戸時代から続く老舗鰻屋の秘伝のタレは大丈夫なのか?
73名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:43:53.05 ID:zN+ZVIQT0
菌のおかげで旨くなるのか
わかった!!
肉は腐る前が一番旨いっていうからな
74名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:44:02.57 ID:qG+YvSiY0
じいちゃん常温3日目のカレー食べてたけど下痢すらしなかったよ
75名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:44:18.44 ID:uMZtfHIG0
ジャガイモを入れたければ、別に粉吹き芋を作り
カレーを盛り付ける段階で付け合わせのように皿にのせる

素揚げにした茄子をのせるのも好きだ
76名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:44:30.41 ID:V7R/X7iG0
冷蔵庫入れとかないと1日置いたら腐ってる。
練り物おでんが腐りやすいのはなぜだろう?
つぎたしのタレとかありえない
77名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:45:14.02 ID:HAKimfAj0
かもすぞ〜
78名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:45:23.83 ID:i4w0p+Aw0
>>6
食材が少々傷んでても捨てるのが惜しいから食っちゃう俺だが
カレーをまる2日以上放置とか考えられんわ
今ぐらいの気温なら半日でカビ生えることもあるよ?
79名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:45:46.41 ID:5hMApc3n0
砂糖と脂の混合物
こんなもん子供に食わすな
80名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:45:54.53 ID:EREZYT320
食べきりのレトルトだから問題ない
81名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:46:49.41 ID:e/gKmr2j0
これ気にしたら納豆なんて食えないだろ
そもそも菌が美味い

一晩寝かせたとか、何日間熟成したとかいう料理は美味いのは菌のおかげ
82名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:46:56.17 ID:2ISbZ1Pz0
夏場はこんな事言われなくても、朝作った味噌汁やカレーが昼には食えなくなってる。
繁殖力はすごいものがあるよ。
83名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:47:00.33 ID:SvK6zKs90
レトルトは?
84名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:47:03.82 ID:hf3Af+Ed0
インドでカレー食った奴の酷い食中毒の話を聞いた
インド人は大丈夫らしい
85名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:47:15.29 ID:04Z+eV9PO
>>64
よほど残念なヤツだな。
86名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:47:36.75 ID:NF0Gctos0
菌数が281兆倍にもなるなら、一晩でカレーの量が
ずいぶん増えそうだな
87名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:47:46.95 ID:YDP5KGi/0
30年前からカレーの3日、4日の冷蔵保存は当たり前の俺は
いたって元気なんだが、何か質問ある??
88名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:47:47.52 ID:pHocfWJe0
常識
89名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:48:09.10 ID:CeffBnhq0
お前の口の中(ry
90名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:48:22.37 ID:vjvl5qsyO
菌が発生しようが加熱すれば死滅するから問題ない。
問題なのは悪質な菌が毒素を出す場合。
加熱して菌は死んでも毒素は残る。コイツが厄介。

菌による中毒と毒素による中毒。
混同しないようにな。
91名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:49:05.74 ID:BvCslWXE0
レトルトなら心配ない

と云うのは、はたして本当なのだろうか。
92名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:49:17.47 ID:q++FunvN0
でもお前ら納豆食うじゃん?あれも菌のかたまりだって知ってた?
93名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:49:29.35 ID:TaSNd4TL0
>>52
てことはカレーを常温保存するときは納豆を混ぜ込んどけばよさそうだな
あるいはヨーグルト
94名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:49:35.45 ID:2ISbZ1Pz0
>>90
どこを読んでんだよ。
そういうニュースなんだよ。
95名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:49:42.99 ID:d+/BmSSU0
菌がカレーを食うので量は減らないのかも
俺は三日目でも四日目でも食うが
96名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:50:00.53 ID:2zTqjRrX0
カレーで誰か死んだの?
97名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:50:48.77 ID:P8NHNT5u0
2リットルのペットボトル直飲みも早めに飲みきらないと
口の雑菌が繁殖して腐りやすい。
後にそれを飲んで腹壊しやすい。
でもスポーツドリンクはクエン酸が入ってるから
腐りにくいらしい。
98名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:50:55.15 ID:+50p/GHS0
家庭で作ったカレーは少量だから大丈夫だろ
問題なのは夏祭りとかの素人が大量に作ったカレー

中身の無い記事だね
99名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:51:11.11 ID:KMq6lrl/0
納豆は地球上で最強の菌だからな。
納豆を混ぜておけばたぶん常温でも大丈夫。
100名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:52:15.65 ID:IMdMPobL0
>>79
そんなれカーしか作れない無能なお前がカス
101名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:52:29.04 ID:2ISbZ1Pz0
>>93
ああそうかも知れんな。
納豆菌が増えたカレーが旨いかどうかは知らんけど。
102名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:52:38.90 ID:uMZtfHIG0
インドではカレーっていうか、そういう味付けの煮物でしかないんだよなぁ
日本人がいろんな煮物に昆布だしやカツオだしを使うような感覚でスパイスを使ってるだけで
元々カレーっていう料理は存在しない

何が言いたいかというと
ナンはうめぇ
103名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:53:13.90 ID:+TN3g3kYO
インドとかのは二日目とか以前にせっかくのスパイスの香りが飛んじゃうから煮込み過ぎは厳禁らしいやね
104名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:53:58.84 ID:49vxjkYT0
明治キンケイカレー なんて南利明がCMやってたの 殆ど毎日食ってたな
レトルトの始まりかな?
105名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:54:09.60 ID:d+/BmSSU0
タマネギの甘味とか使わないとな
市販のルー使うと脂たっぷりだけど、本格はもギーってのを使うんだっけ?
菜食主義ならそれも使わないか
106名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:54:10.88 ID:KpV/FPge0
まさに今日カレーなんだがw

三日くらいならなんともないがなあ
だいたいそんな菌、カレーに限らないんじゃないの
107名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:54:48.39 ID:+50p/GHS0
>>93
なんかそれ試してみたい
108名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:54:53.99 ID:TaSNd4TL0
>>101
たぶん、うまい。納豆ラーメンうまいし
そして、くさい。納豆ラーメンくさいし
109名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:55:02.86 ID:uMZtfHIG0
>>103
煮込み用のスパイスと香り付けスパイスを分けるやり方が多かったなぁ
香り付け用は火を止める直前に入れる
110名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:55:21.01 ID:d+/BmSSU0
ヨーグルトみたいなものは普通に使うんじゃね
111名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:55:44.63 ID:5hMApc3n0
その日に食うぶんだけ作ったらいいのに
112名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:55:45.92 ID:Xitzh9qBO
朝晩温め直して食う
菌なんかそこらへんにいるわけで生死にかかわらないなら気にしない
つか滅菌生活してる方がヤバイよ
良い菌まで死なせてんだから
113名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:56:00.78 ID:gvdxSgYT0
>>1
いや、あんたはそういうが、
オレは常温保存二日目のカレーを食っても
一度として下痢したことはないぞ。
114名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:56:03.86 ID:dMd7bh2s0
昨日、カレー作ったから
今日の朝、昼とカレーだった
そろそろくるか
115名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:56:10.63 ID:49XCDal30
二日目のカレーでお腹こわしたこと無いな
冬なんか冷蔵庫にも入れないけど
116名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:57:14.37 ID:q++FunvN0
そういや…自衛隊のカレーって美味いんだよな…
一回食ってみてーな…(・ω・)ノ
117名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:57:36.90 ID:4vjvabaW0
だーいじょうぶ死にゃーしない
118名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:57:40.05 ID:9JZDD0Dq0
肉のカレーはバイキンがすごいが
うちはサバ缶で作るからいいんだよ
119名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:58:00.96 ID:uMZtfHIG0
>>106
根菜類に多く付着してるから
カレーやシチューは好条件ってこと

年間で30例くらいしか報告がないという、食中毒としてはかなり稀な部類
重症化もしにくいし
120名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:58:17.00 ID:EREZYT320
牛乳飲め
腹強くなるし、くだしても牛乳のせいにしときゃいい
あんなありがたい飲み物ねえよ
121名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:58:18.78 ID:5hMApc3n0
菌=悪、みたいなイメージになってるのはアンパンマンが悪い
122名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:58:50.73 ID:GvKsbkWj0
二日目のカレー食って死んだ人っているの?
123名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:59:19.12 ID:VhUJo5Fj0
やめて
まじ神経質増えるから
124名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:59:25.59 ID:OJStLGnc0
夏場は粗熱とれたら

鍋ごと冷蔵庫に入れ

翌日火にかけるけど
125名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:59:34.47 ID:Au2E62Gj0
加熱すると毒も消えるなら良いな
どうせあっためないとうまくねーし
126名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:59:37.09 ID:+TN3g3kYO
味噌漬け用の味噌床にちょっと納豆混ぜとくとちょっとやそっとじゃ悪くなんなくてなんか怖い
127名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:59:42.14 ID:buXmx3VI0
だがそれがいい
128名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:00:20.08 ID:zIqAPEc90
普段、ファッションヘルスで嬢の肛門舐めたり吸ったりしても何ともないのに、
2日目3日目のカレーでどうにかなるもんかよ。
129名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:00:51.92 ID:+OMvuPcT0
三日目のカレーライスを食べ始めてからはや30年以上だけど
下痢とかしたこと無いが…
神経質になり過ぎ
菌と共存共栄してこその人間ですよw
130名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:00:52.15 ID:6iL1hlr50
むしろ腐りかけだから旨い
131名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:01:47.69 ID:2ISbZ1Pz0
>>108
ヨーグルトやヤクルトとかの乳酸菌で、いい菌を増やしておくのは対策としていいかも知れんな。
味も良くなりそうだわ。
132名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:02:19.49 ID:To/1O7MP0
菌菌ってもともと体中菌だらけだろwwwwwww
133名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:02:20.23 ID:hD+n458v0
そんなの数えきれない程食ってるけど当たった事無いな
まあ常温保存してないからかもしれんが、気にしてられん
134名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:02:59.60 ID:85vqmYKe0
芽胞形成する細菌でも1回煮沸して芽胞形成させたあとに
温度下げてからもう一回煮沸すればだいたい死ぬんでなかったか
密閉されてないからどっかからは入ってくるだろうが
135名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:03:42.71 ID:+yKbxQHai
>>128
この早さでさらっと言うなw
136名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:10.63 ID:+OMvuPcT0
レスを見てると下痢をした人が居ないw
137名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:16.02 ID:Htzc0uCDi
なんか分析マニアのせいで日本人はどんどん虚弱で打たれ弱くなっていくな
138名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:19.44 ID:uMZtfHIG0
>>131
乳酸菌は熱に弱いから十分に冷ましてから投入しないといけないわけだが
そこまで冷ました時点で既にウェルシュ菌の繁殖条件より低温になってるという
(´・ω・` )
139名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:26.27 ID:aimEhbiL0
カレー食っておかしくなる話ってあの事件くらいしか思い当たらん
140名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:39.82 ID:/XHK7YK00
だから何時間化ごとに火を入れるのでは。
141名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:43.95 ID:13Vblz9J0
なーに、かえって免疫がつく
142名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:47.75 ID:I6lGp2o/0
>都合が悪くなると「種」のようになって引きこもり生活を始める。

ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) ) ウエルシュ発見
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
143名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:48.80 ID:gsZ5oZwM0
大豆を入れてもカレーはおいしい

これ豆な
144名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:49.28 ID:vSuEkqJd0
圧力鍋で100度以上にしても死なんの?
145名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:04:55.30 ID:BCH1F3D+0
煮込めばいいじゃない
146名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:05:20.35 ID:uMZtfHIG0
>>144
死なない
芽胞菌はつえー
147名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:05:22.59 ID:HiyIBZg30
>>1
しかし、時々この「カレー好き」に不安を与えようとするスレが立つようだが、

また、時には現在、大人気店のcocoをクソミソにけなすスレも立つようだな、
何か意図があってのことなのか?

オレは生まれてこのかた、2日目のカレーをおそらく数百回は食べてるが、一度も食当りしたことはないぜ。
カレーの中にはカラさの元の「カラシ」や「唐辛子」などが入ってるが、これには減菌の働きがあるのは良く知られてる。

また、たとえ2日目のカレーでも、だいたい温め直して食べるのがホトンドだから、
食あたりを注意する必要はないだろう。
148名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:05:57.11 ID:yjQa1FIO0
>煮込み直してからでないと

普通、火を通すだろうよ。
149名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:06:04.10 ID:Q6DZsiO30
煮込んでも死にませんと言ってるのに対策はよく煮る?

意味不明。
150名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:06:28.79 ID:peArU/4k0
ファブリーズすればおkだろ
151名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:06:38.66 ID:+TN3g3kYO
あら熱がとれたら引き割り納豆少々を混ぜ込む これだ
152名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:06:53.84 ID:+OMvuPcT0
>>133
俺んちは常に年中常温保存だけと下痢は一切ない
必ず加熱はする
153名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:07:02.74 ID:1Ey2s3Fb0
こんなもん気にしてたら何も食べられないだろw
潔癖症ウザすぎる。
154名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:07:06.19 ID:Urrc5i0y0
うなぎや串揚げの
100年継ぎ足し守り続けたタレとかはどうなの?
155名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:07:06.47 ID:e3iuTFTF0
うまけりゃいいんだよ、うまけりゃ
156名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:07:40.29 ID:Xitzh9qBO
芋はソラニンのほうが怖いわ
もろに毒素だし
157名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:08:11.69 ID:hBKfVpCx0
1人暮らしの俺は
1日目カレーライス。冷蔵庫保管。
2日目1人分を取り出して温めて食べる。
3日目カレーうどん
4日目カレーライス

2週間に一回はこのメニュー
158名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:08:16.83 ID:t6HBXUmq0
つまりウエルシュ菌がうまいんだな
159名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:08:23.03 ID:m63Z+V8V0
腹こわさなきゃ何億匹いようがどうでもいい
160名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:26.84 ID:zL6de1A9O
鍋ごと冷蔵庫に入れるから大丈夫じゃね?
まさか常温で一晩置いておく家なんてないだろうし。
161名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:30.15 ID:T4K/SoQY0
よくジャガイモは駄目っていうけど
どの野菜が望ましいんだ?
162名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:30.57 ID:EYyWO3yr0
発酵するから旨いのか
163名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:43.33 ID:grr9Qu+B0
こういうのはおでんにも入ってる
気にすんな
164名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:44.33 ID:v9Xyxglb0
冷凍すれば無問題、と
165名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:48.80 ID:5hMApc3n0
本気で腹壊したのはユッケだけだな
あれはもう食えない
166名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:51.81 ID:+TN3g3kYO
>>156
熱じゃ壊れないしな
167名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:53.88 ID:Q0mpFCb/0
冷たいカレーはうまい
168名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:10:09.12 ID:KpV/FPge0
>>148
基本レンジでチンだけだわ
169名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:10:09.71 ID:04yPhtgF0
>>159
俺もそう思うわ。
むしろ痛くならなきゃ下痢でもいい。
170名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:10:22.22 ID:4001GzDK0
ヤバいカレーなんて林真須美の手作りくらいだろw
171名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:10:49.43 ID:+ktVuR1Z0
夏場は冷やしたカレーをそのまま食ってるな
172名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:10:55.52 ID:85vqmYKe0
>>146
高温高圧高湿度だからさすがに死ぬんじゃねえの
圧力なべがどんだけ温度圧力あげるか知らんけど

>>160
常温にしてから冷蔵庫いれんと余計増えやすいんじゃなかったっけ
173名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:11:04.31 ID:5AQ1eLcJ0
カレーは明日が美味いんです♪という唄があったな。
あれも、食中毒幇助ということになるのか?
174名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:12:11.75 ID:+vYaf0pE0
カレーの食中毒なんて俺の周りでは聞いたことないな
つまりその程度のもの、牡蠣に当たったとかのほうがはるかに確率高いんじゃないか
175名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:12:15.42 ID:+OMvuPcT0
>>160
俺んちは常に年中温保存だが…下痢は一切ない
176名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:13:14.85 ID:yLcBDn2XO
温める→冷ます→冷蔵庫に入れる。これで腹こわしたことない。
177名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:13:33.06 ID:J1o1FK570
>ウエルシュ菌は100℃もの高温に耐え、煮物やめんつゆ、シチューやスープのなかでも生き延びることができるのだ。

菌死事項を無視かよ><
178名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:13:43.81 ID:5AQ1eLcJ0
俺は、豚汁を大量につくって5日くらいにわたって食うけど(夏は冷蔵庫保存)、
あれもやばいのかね?
179名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:13:48.26 ID:85vqmYKe0
>>168
なべに入ってるものをわざわざレンジに入れるの?
タッパーとかで保存してるのか?
180名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:13:50.88 ID:+TN3g3kYO
ウェルシュ菌の場合は再加熱で毒素を無力化出来るからええやね
181名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:13:53.82 ID:uMZtfHIG0
>>154
繁殖条件に合ってないんだな
一度加熱した時点芽胞菌以外が死滅
好条件になったところで芽胞菌が発芽→他の菌がいないので繁殖し放題ってことなんだけど
そもども45度を数時間キープって、わざとじゃないと難しい


代々受け継がれてるくさや汁なんかは
乳酸菌類がすごい勢いで繁殖してるから、他の雑菌が繁殖する余地がなくて
ようするに腐らない
182名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:05.38 ID:q++FunvN0
魚介系のカレーの日持ちの短さは異常
183名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:11.63 ID:Rrvt1cHM0
おにぎりもあったし最近は菌押しがはやってんの?
184名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:18.28 ID:CvpyrWui0
ジョージ・ウエルシュ
185名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:38.26 ID:EYZlONLA0
常温放置の基本
熱いままレンジOKのどんぶりにいれ、常温放置OKの皿でふたをする
そして1000W以上のレンジで3分間チンする吹き零れは水蒸気のみ可
あとは、皿で密閉されてることを確認しそのままレンジ内で放置
186名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:41.24 ID:c/Ut85qO0
一晩おいたほうが美味いというけど
俺は断然出来たてのほうが美味いと思うんだが
187名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:44.90 ID:tQDPzrUw0
納豆カレーにするか!
188名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:14:51.83 ID:0WBpc3EZ0
加熱すればどうということはない
189名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:15:10.29 ID:gj0hjXA60
>>161
ひよこ豆が好き
190名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:15:51.56 ID:Vkc/Qa4u0
カレーに限らないじゃん
191名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:15:56.02 ID:zabwKXy/0
このスレでカレーにジャガイモ入れるのは普通じゃないって知ったわ…入れないんだ…入れないんだ
192モスラ ◆GBam1b9TxGOg @転載禁止:2014/05/31(土) 17:16:16.33 ID:y7T5n5T7O
>>1
モスラは鍋が冷えたら鍋ごと冷蔵庫に入れて保存してまちゅ〜♪
翌日に食べる時は冷蔵庫から鍋を出して火にかけて温めて食べてまちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
193名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:16:22.45 ID:1rMa1h410
カレーに限らず煮込み系は二日・三日分くらい作っとくのはザラだろ。
みんなそういう食い方しててたいした問題も起きてないのに急に騒ぎ出す。バカ記事だな。
194名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:16:30.97 ID:qm94rCq80
>>186
うむ
195名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:16:45.47 ID:+OMvuPcT0
家カレーライスを食べて下痢をした奴なんて聞いた事がない
196名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:17:03.12 ID:UwzJxdj90
まーた潔癖症スレか
197名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:17:20.25 ID:5AQ1eLcJ0
賞味期限を半年以上過ぎたカレールー(未開封冷蔵庫保存)で
カレーつくったことがあるけど、全然大丈夫だったな。
198名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:17:22.28 ID:kL4RuQId0
カレーにじゃがいもはいらない
199名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:17:37.72 ID:zljVojV20
なるほど、美味さの秘密は菌だったのか(´・ω・`)
200名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:17:48.23 ID:dfNZDwpW0
煮物と同じで冷めるときに味が染みるからなあ
昨日今日急に雑菌が繁殖するようになった訳でもないし
今まで散々食べてきたが、翌日のカレーなんてどうという事は無い
201名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:06.50 ID:4OXq8IOw0
菌が繁殖して、程よく分解してくれるから
旨いんだべな
202名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:09.10 ID:E5x40hiO0
だからインド人は菌でアタマがおかしいのか
203名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:10.05 ID:+vYaf0pE0
カレーにはじゃがいもをすりつぶして入れるあのもったりしたカレーが最高にうまい
204名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:16.27 ID:dhGXUr/U0
そんなに過剰に菌菌言ってれば、逆に生きてるのが辛いだろう
あまりにも過剰反応するなら死ねばいいんじゃないかな
菌は生きて行く上で絶対に避けられないんだしさ
205名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:21.01 ID:tklqDvGr0
菌には、いい菌と悪い菌がいるということだが
206名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:29.57 ID:2ISbZ1Pz0
>>138
ガッテンによると、記憶ではウェルシュ菌は土に付着してる。
つまり、土が付着したままの食材を使うと、洗った野菜でもわずかに付着してて、それが死滅せず、生き残る。
逆に言えば、多くの場合、二日たっても食中毒にならないのは、ちゃんと洗ってるからだろうね。
つまり、元々それほど多くない土の菌に、乳酸菌を入れてそれを増やしておくのは、ありかも。
207名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:30.08 ID:EYZlONLA0
>>196
潔癖症をなめちゃいかんぞ
食品の衛生管理を推し進めたのは奴らなんだから
208名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:33.58 ID:n9h/Ls2E0
謎の強烈な膨満感は食中毒のせいだったのか!
209名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:38.11 ID:bgct53FE0
圧力鍋で加圧して加熱すれば芽胞も死に絶えるよ
210名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:39.07 ID:m63Z+V8V0
家の母親はカレーを作っては何かが足らないと言いつつ
何か足したり調理法を変えたりするわけでもなく毎回良い続けるから訳がわからない
211名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:18:54.29 ID:5AQ1eLcJ0
まあ、日持ちさせたいときはジャガイモは入れるな、とはよく言われるな。
212名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:19:28.61 ID:KpV/FPge0
>>178
うちもよく作るけど、三日目にはもう味おかしくなってるぞ

>>179
いや、食べるぶんだけ陶器のお椀に移して
213名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:19:45.85 ID:T/0oxWs10
火を通さずに二日目、カレーが糸を引いたぞ。毎日火を通さないと
だめだ。
214名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:07.80 ID:uMZtfHIG0
>>172
180度30分
160度1時間
もしくは2気圧の飽和水蒸気中で15分以上
圧力鍋程度じゃ無理

微生物学とか生化学、食品化学の世界では芽胞菌の滅菌がかなり大変なんだわ
アルコールはまったく効かないし
エックス線も効かないし
塩素もほとんど効かないし

有効なのはガンマ線滅菌とか手間のかかる方法しかない
215名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:18.45 ID:Vl26mbqU0
これ・・・、ちょっと前にTVで言ってたし、その前にもTVであった。
今更自分が調べたかのようにWEBに出す関口なんとかちゅうのは何モン?w
216名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:37.43 ID:ZKAUKc+I0
冷蔵庫に入れるでしょ、ふつう
217名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:37.74 ID:hAhmK/hfO
肉も魚介も野菜も入れなけりゃいいだろ
218名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:40.25 ID:YMoUvcoy0
二日目の 肉じゃが とかも同じなんじゃないの
みんな次の日までは残さないんだろうな 肉じゃがとかスキヤキとか
219名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:49.42 ID:Q6WhUF890
>>144
2気圧まで掛かる圧力鍋なら120℃までいけるから
20分で滅菌できるよ。
220名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:21:02.07 ID:+OMvuPcT0
友達家ちの犬は自分が垂れた糞をペロペロ食べてるらしいがいったって元気だってw
221名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:21:02.11 ID:EYZlONLA0
>>214
電子レンジのマイクロ波は高温時は結構聞いたと思うが
222名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:21:34.48 ID:sW+3PgDv0
直ちに健康上問題なければどうでもいい
そもそも人間自体うんこだってするし菌だらけじゃん
223名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:21:48.44 ID:vs2LndZ40
真夏は冷蔵庫に入れた方がいい。
それ以外は、夕飯時に加熱して、翌朝に加熱すればほぼオーケー。

カレーよりも、クリームシチューがもっと傷みやすいぞ。
224名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:21:56.89 ID:UN/AamgJO
何当たり前のスレ立ててんだか
2日は初日よりぐつぐつ煮ないとダメなのは主婦なら知ってて当たり前
カレー原因の食中毒でうちの病院に年間何人くることやら
225名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:10.92 ID:Om4L0q5R0
要するに


COCO壱番屋のカレーはバイ菌だらけってことかw
226名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:15.12 ID:92g2RqpI0
見た目は糞 中身は菌だらけ カレーは汚物
227名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:14.93 ID:TaSNd4TL0
ドライイーストをぶち込みまくるというのも手かも
でも臭いんだよな
アルコール密造で逮捕されるかも知らんし
228名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:15.84 ID:mBnpdmPl0
翌朝のすき焼きは?
229名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:21.85 ID:/00zmX/b0
二日目のカレーが美味い理由は、一度冷ますからだよ。
シチューも煮物も、一度冷ますと上手くなる。

カレー作る時は、昼に作って夜まで置いとく。
圧力鍋使えば清潔
230名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:21.84 ID:5AQ1eLcJ0
>>217
それときどきやるけど、結構美味しい。
日本のカレールーはすげえと思うよ。
231名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:28.33 ID:XGI4ju/40
>>191
うちはジャガイモ入りがデフォだし、学校の教科書もそうだった。
でも異なる炭水化物(穀類とイモとか)を同時に食うのは良くないって聞いて、
カレーに入ってるジャガイモは、ご飯に掛ける時は避けるようになったな。
ジャガイモ食うならご飯無しとかにしてる。
232名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:37.16 ID:ZKAUKc+I0
宵越しのすき焼きですき焼き丼てのはんまいよ
ただ、冬が多いね
233名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:51.19 ID:RfM/ogeZ0
ついに「2日目のカレーが美味しい理由」が判明したか…
234名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:22:51.44 ID:EYZlONLA0
>>227
生ビールのみながら食えばいいじゃん
235名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:23:03.25 ID:VL0vMjbx0
食えればいいだろ
236名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:23:04.76 ID:rTsXDiwB0
>>220
犬の食糞=ストレスが限界に近い証
237名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:23:08.63 ID:BvCslWXE0
こういう風に菌が菌が〜とメディアが煽ってる時に
そんな時の為に、火からおろした鍋のママすぐ冷やせます、
昨日の味噌汁も一昨日のカレーも大丈夫〜みたいな
急速排熱冷却器のような白家電作れば売れるんじゃないだろうか。
238名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:23:16.68 ID:KpV/FPge0
それより食器洗うのがめんどいから
つい何日も洗わず使ってることが多い
これはヤバイよなあ…
239名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:23:23.66 ID:cEA5usNl0
こんな事言ってたら弁当なんて食えない
240名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:23:33.55 ID:BkJMvDmQ0
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、犬種の1つ。原産地はイギリスのウェールズで、牧畜犬として活躍していた。
似た犬種に、ウェルシュ・コーギー・カーディガンがある。1930年代に、イギリスやアメリカで、別々の犬種として初めて登録された。
現在もエリザベス女王が飼っており、ジョージ6世の頃からイギリス王室で飼われていたことでも知られる。
241名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:24:06.56 ID:0wZ/UFob0
ウエルシュ菌の原因となる肉や魚介、野菜を入れなければ問題無し
242名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:24:14.51 ID:2ISbZ1Pz0
>>230
カレーうどんを即効で作りたい時は、カレールーと丼汁を混ぜるだけで、普通のお店レベルで旨いよな。
243名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:24:30.67 ID:XC125y380
火にかけてもだめ?
冷えたカレーは分離する
244名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:24:36.57 ID:EYZlONLA0
>>238
基本的に乾燥させれば問題ない
雑菌が繁殖しようとほかのものを乗せれば薄まる、そうすれば胃液で分解される菌がほとんど
245名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:24:45.96 ID:5AQ1eLcJ0
>>232
割り下がめいっぱい染み込んで真っ黒になった白菜と大根としらたきが美味いよねえ。
ただ、健康には悪そうだ。
246名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:24:59.16 ID:UgjqscQ30
ウェルシュ菌は腸内細菌の代表的な悪玉菌
悪玉菌=ウェルシュ菌であって大腸菌じゃないからな
5タイプあるウェルシュ菌はすべて生物化学兵器につかわれる、毒ガスな
247名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:25:30.65 ID:85vqmYKe0
>>214
それは完全な滅菌操作であって芽胞形成細菌を滅菌する目安じゃなくね
軽くググったけど120℃20分で十分死ぬみたいよ、圧力なべで十分やろ
248名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:25:31.40 ID:/vI6IINu0
常温で置く人がいたことがびっくり
冷蔵庫に入れるもんだろ
249名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:26:15.38 ID:UgjqscQ30
>>246
ウンチクせーな
250名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:26:36.73 ID:EIEgzZv90
カレーパンは、、、あ 肉はいってないな
251名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:26:48.20 ID:D8VKoS0r0
人間の体には、およそ100兆もの微生物が住みついていて、

我々が死ぬまでは一緒に仲良く共生していることを想像できる人は何人いるのだろうか。

やれ抗菌だ、殺菌だと今やマスコミに煽られオタオタしている一般市民に、

細菌などの「微生物と積極的に仲良く共生することこそ我々の健康のもと」であることを認識させてくれる。

人体に常在する菌の大半は腸内細菌で、成人では少なくとも60〜100種類、個体数はなんと約100兆にも達し、

大腸などの消化器内を中心に常時住んでいる。さらに、口腔内には100億、皮膚にも1兆個の細菌が常在しているという。

これらの大部分は善玉菌で、外皮や腸の表面に常にあって悪玉の有害菌・病原菌の増殖を抑制したり、

摂取した食物が(非自己である故に)アレルギーを起こすのをむしろ抑制してくれているのだという。

菌の接種を気にし過ぎて、過剰な滅菌をすると、かえって健康に悪いのである

抗体も弱まるしね。
252名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:26:50.69 ID:NUpC8pOw0
馬鹿記事
なんでもかんでも過敏に騒ぐ。恐ろしい新型ウイルスや薬剤耐性細菌なら早期に騒いで予防措置こうじなきゃならんが。
これ稀に起こる食中毒で、カレー等事前調理で、長時間煮込む料理では珍しいんだわ。
知らなかったでしょ?みたいな記事で不安感煽るな。
253名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:26:57.91 ID:KdfwXltW0
>>238 これから危ない季節だから用心しろよ。ラジオでも聞きながらやる癖つけるとかすると吉。
254名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:27:00.40 ID:2ISbZ1Pz0
>>237
冷蔵庫にそういう機能が付いてるよ。
急速冷凍用の引き出し。
255名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:27:04.89 ID:0Mf5kX2q0
2日目に加熱もせずに食う馬鹿が居るか
256名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:27:09.08 ID:jXCErS810
オレ、鍋いっぱいに作って一週間食べ続けるけどな。
食べる前に鍋ごと火にかけて焦げないようにかき回してるから大丈夫なのかな?
257名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:27:40.99 ID:9N26V0Mb0
あれは6月の教育実習の頃だった。

指導案や日誌に追われてもいいようにカレーを大鍋に作っといた。
次の日帰ってきたら表面に青のりをまぶしたようなカビがバーッと…

それ以降いかなる料理もコンロ上に放置しなくなった俺。
258名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:27:57.27 ID:s742Ki8l0
人間そのものが菌の培地みたいなのに
カレーにちょっと菌が増えたからどうのっていっても

・・・ねぇw
259名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:28:06.29 ID:Q6WhUF890
まあきちんと再加熱出来てないのが問題のすべてだと思う。
温めた後に温度計入れて測って見たらいい。
温度の低さに驚愕するから。グツグツ煮たつもりでも
50℃台だったなんてザラ。蓋してとろ火ででじっくり
20分。仕上がり温度は温度計で確認しよう。
260名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:28:19.12 ID:jXCErS810
>>238
洗えよ… (;´Д`)
261名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:28:44.19 ID:cEA5usNl0
でも冷凍すると不味くなるんだよな
262名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:28:59.76 ID:QS4pSvin0
要するに夏場は食中毒に気をつけろって話だろ
一般的な事なのに特定の物をあげて叩く
トンデモ本の「買ってはいけない」みたいだな
263名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:07.74 ID:N1bMQ+Yv0
カレーパンはなぜ常温で販売・消費期限当日中という
ウェルシュ菌の増殖が危惧される状況下で大丈夫なのか
264名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:45.22 ID:QuyfDHzG0
>>256 そういうのやってたことあるが、体がカレー臭くなったので
もうやめてしまった。
カレーはくせになるので、本人的にはいいんだけどね。
それから常温保存ではもうこの時期無理だろうな。
265名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:46.47 ID:2ISbZ1Pz0
>>261
そうそう。
ジャガイモはスポンジみたいになっちゃってな。
266名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:59.00 ID:UFPSswe+0
>>1
え?電子レンジで暖めれば問題ないんじゃね?
267名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:30:01.41 ID:asN3XIHg0
>>31
うん、だね
新玉ねぎと鶏肉だけのがシンプルで美味しい

レトルトはどうやってウエルシュ菌をやっつけてるの?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:30:23.30 ID:uR+y0yxx0
2日目カレー、3日目カレー、4日目カレーも当たり前なんですが・・・。
ウエルシュ菌か、恐ろしい奴がいたもんだ。
269名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:30:33.80 ID:QYE+hMNI0
カレーにゴキブリが特攻しててそれを食べたことがある
270名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:30:36.30 ID:EYZlONLA0
>>257
やり方がまずかったんだよ
普通の人は綺麗汚いで雑菌やカビの繁殖を予想するが、間違えも多い
密閉と加熱を基本として、どこに菌やカビがいるかをキッチリ予想史適切に対処すれば、
ボットン便所で料理しても問題ない
271名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:30:49.69 ID:T25lW2Ne0
インドの現地の家庭を回ってその家のカレーを食うテレビの番組があった
カレーを作り置きして翌日食うなんてことはしないと現地人たちは言ってたなあ
スパイスをすりつぶすところからやってて相当手間暇かかってるのに毎日やってるんだな
272名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:30:57.55 ID:aIhM7teu0
>>215
食中毒の季節のお約束記事
273名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:31:25.93 ID:tk/9LGcL0
鰻のタレ注ぎ足しの秘伝。おでんの継ぎ足し秘伝。
274名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:32:37.14 ID:SIXKQD/oi
常温がアカンのならカレーパンはどうなのよ?
275名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:33:10.82 ID:MAysqPL60
>>4
気持ちはわかるが良くはねぇよw
作り置きのカレーってちょっとでも暖かいとすぐ腐って酸っぱい匂い放つ・・。
276名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:33:30.95 ID:Sy5jzATy0
外食チェーンのカレー
セントラルキッチンでオートメーション化されてパック冷凍して発送されてくるけど
冷凍してても、解凍すると菌は動き出すのか。

それが客の胃袋に入る
277名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:34:22.18 ID:DgczxxdR0
まあ納豆みたいなもんだ
278名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:34:24.91 ID:eleh3IrG0
冷やしトンスルは大丈夫ニカ?
279名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:34:32.17 ID:EYZlONLA0
>>274
それは問題ない
カレーパンは油で揚げてるため、言葉は違うが軽い滅菌状態にあり
周辺が油でコーティングされてるから、長持ちする
そもそも>>1の記事は理想的な菌の繁殖条件の話で、混ぜる材料や調味料によっても違ってくる話だよ
280名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:34:37.32 ID:UNGfFA6BO
マジかー
281名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:35:40.54 ID:uXlcwk0T0
冷やして煮込んでかき混ぜて!
このフレーズ気に入ったw
282名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:35:41.38 ID:r2D8j63S0
この時期になったらカレーでなくとも一晩常温放置したら傷むだろ。
冬は放っておけるからラクなんだが。
283名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:35:51.41 ID:G8OxFsBQ0
当日のゆるいカレーのほうが好き
というかルー入れる時ちゃんとさましてから入れてるか?
284名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:36:27.65 ID:FRpChPKa0
もともと年寄りや便秘気味の不健康な腸で飼ってる菌だろ
乳酸菌の悪い子バージョン
みんなの腹んなかにいるよ
285名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:37:43.79 ID:MIQVZaJX0
>>1
スレの半分はこいつがたててよな
もう末期だ
286名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:37:53.79 ID:RXsbEKZK0
でも、酢を入れると死滅するんじゃないの
287名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:38:18.39 ID:EYZlONLA0
そもそも、酸性且つ多種多様な菌がいる人間の腹の中で、
通常の加熱調理後にハイテンションで動ける病原菌なんて、たかが知れてるわけで
288名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:38:24.30 ID:+aU6LDAZ0
有機物は微生物によって分解されて
無機物となって植物の養分になるんだお
自然の営みだお
腐敗した食物より化学洗剤のほうが自然界にとって有毒だお
289名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:38:26.94 ID:/3+K+77a0
ウェルシュごときで騒ぎすぎ
290名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:39:13.77 ID:5S86Bqex0
真夏での常温保存ならさすがに躊躇するな
291名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:40:03.12 ID:JToo2L9z0
>>144 >>146
2気圧下で121℃で15分間加熱すれば芽胞も滅菌出来る。
性能のいい圧力鍋だと2気圧以上に出来るから、それで料理すればいい。

ただし、食材ははドロドロになりそうだが…。
292名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:40:10.34 ID:Sy5jzATy0
レトルトで期限30年過ぎたのを、食べてみる企画がTVであったとか。
それはナンともなく食べれたとか。
293名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:40:21.50 ID:cyz2gzat0
でも食べる時に加熱するから菌も死ぬんじゃないの?
294名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:40:23.92 ID:TELSfmyA0
>>1
加熱すると毒性がなくなるとか、書いてる内容が矛盾してて疲れた
295 @転載禁止:2014/05/31(土) 17:40:41.37 ID:1eti401m0
そもそも、腹こわさないレベルの菌を怖がるとか無意味。
296名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:40:50.37 ID:MAysqPL60
>>289
知ってたのかよw
297名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:41:55.58 ID:8ggtOj/j0
ウエルシュ菌が100度でも殺菌できないのはわかった

つまりカレー煮込む前も後もウエルシュ菌だらけってことだよな
朝や昼に調理したものを夜や夜食にしたら、菌食ってるみたいなもんか
298名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:29.15 ID:7Smy+D7O0
時期的に?こんな話題多いね
299名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:47.41 ID:EYZlONLA0
>>297
まさか、そんなに強い菌なら人類滅亡しとる
300名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:50.31 ID:xBCMwo+20
小さい頃から、ある程度菌も取り入れて強靭な身体にせんから
すぐ体調崩し、カゼ引くし、病的でアトピーの奴等が多くなってんだよ

過剰な除菌は除菌製品売りたい会社のステマやからな
301名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:53.42 ID:MQ3u40L90
レンジの方が殻を貫通していきそうだけど駄目なんかね
まあ小さめの鍋で作って鍋ごと冷蔵庫でいい
302名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:55.11 ID:q++FunvN0
>>295
いや、ある日T-ウイルスに変貌するかもしれない…
全員カレーだけを求めて徘徊するゾンビになるかもしれない…(・ω・)ノ
303名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 17:43:48.66 ID:y0N+xfn/0
菌がうまいんだろ!菌がぁ!
304名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:43:52.33 ID:x0y97iSs0
発酵って言えカスが
305名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:43:55.93 ID:UPp/GiSx0
なんか煽り気味の記事だなと思ったらやっぱりマイナビウーマンだった
ここタイトルで煽ってアクセス数稼いでるだけだから読んでもいいこと何もないね
306名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:44:08.13 ID:RlgAEG6E0
>>2
それはパー民グックw
307名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:44:52.24 ID:fAWj4kKD0
うるせー菌が美味いんじゃ
308名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:45:09.76 ID:5bEUGAvR0
>>267
レトルトカレーの作り方は知らないが
一応、芽胞でも121℃20分以上の加熱で死ぬ
圧力鍋みたいなものでも殺菌は出来る
ので、対応方法はいくらでもある
309名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:45:54.86 ID:a+gHU5Wp0
菌だらけではも腹壊さないんだから充分だ
310名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:46:11.47 ID:cEA5usNl0
餅のカビとか今さら言われても困るわな
311名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:46:17.69 ID:DtCRCLzb0
カレーは腐ったら直ぐ分かるでしょ
312名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:46:29.87 ID:bNVbfHks0
こういうのってどうなんだろうねぇ
この手の記事の影響で素手で握ったおにぎりが食えなくなったし
そんなんで当たったこともないのに
313名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:46:50.63 ID:xBCMwo+20
ガキが小さい時は、砂場やドロまみれで遊ばせて
銭湯ぶち込んで、2日過ぎたカレーとかじゃんじゃん食わせて育てるのが1番
314名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:48:04.44 ID:KpV/FPge0
ピロリ菌時限爆弾のほうが怖いわ
315名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:48:12.11 ID:bak+pCUD0
バキの親父がいいこといってた
菌だの添加物だの避けて食ってたらクッソ弱い免疫低下した人間しか育たない
316名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:48:22.76 ID:tQJ+wSwA0
だったらもううんこ食えばいいよね
317名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:48:30.34 ID:iVmn1msz0
どっかから菌が入らないと繁殖しないんじゃね
2−3日ならそのまま食ったけど
当たったことはないな
318名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:48:53.40 ID:N1bMQ+Yv0
>>279
むしろ油であげても中心温度は100℃を越えないとおもうが。
100℃を超えると水分の膨張で爆発するしそれまでに外が焦げる
他の菌は殺菌されるが100℃でも死なない芽胞になるウェルシュ菌が残るのが問題で
中に1個のウェルシュ菌が残れば8時間で281兆倍になるんじゃね
あくまでこの記事が正しいとするならだけど
319名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:49:53.04 ID:rJtT4HQ/0
酸っぱくなければ安心して食える
320名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:49:59.52 ID:aNja1jWv0
じゃがいもとか土のついてた野菜を入れるから
ウェルシュ菌が問題になるんであって、じゃがいも人参を
よく洗えば大丈夫。そのかわり剥いたピーラーとか刃物は
こまめに洗う。
321名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:50:48.32 ID:Q9NUTdhr0
何度で殺菌できるの?
圧力鍋だから120度くらいなってる気がする
322名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:50:57.36 ID:Q6WhUF890
ちなみに100℃でもウェルシュ菌の滅菌は出来る。
加熱、冷却を3回繰り返すと菌はゼロになる。
間欠滅菌法でググれ。
323名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:19.37 ID:9bFEw0pt0
>およそ10分で2倍に増えるので、8時間後には約281兆倍となり、
>一晩経ったカレーはウエルシュ菌だらけになってしまうのだ。
>これを知らずに食べてしまうと、だいたい12時間以内に下痢や腹痛、
>吐き気といった典型的な食中毒症状が起きる。

そもそも、そういう食べ方しても、食中毒になったことない。
基本的にカレーは昼と夜食べて、残りは3袋くらいに分けて冷凍保存。
2,3週間の間に3回食べられる。気が向いたときに解凍して食べる。
全然あたらないよw。
324名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:27.26 ID:CeAXxZVg0
この時期カレーは作りおきしねえな
親の教えを守ってるだけだが、こういうのがあるのね
325名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:42.16 ID:MQ3u40L90
作る過程ではカレーとかシチューは菌にとって過酷な環境の方だと思うけど
これで生き残るならヤバイ食い物は他にもっとあるだろう
やっぱり大げさか
326名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:43.53 ID:r2D8j63S0
>>312
「デオドラント・ファシズム」とでも言おうかね。
こういうのが受けるから書くんだろう。
327名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:56.04 ID:HoGAFIoe0
だから旨いんじゃね?
328名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:52:07.76 ID:2ISbZ1Pz0
>>1の記事がちゃんと説明しないから、誤解が溢れてる。
カプセル状になってるウェルシュ菌は死滅しない。
その後、カレーが冷める。
と丁度いい温度で眠りから覚めたウェルシュ菌が増え始める。
カレーはゆっくり冷めるから、増えやすく、毒素を撒き散らすんだよ。
この毒にやられる。
毒素は熱で壊れず、そこから過熱しても意味がないって事。
329名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:52:08.21 ID:BvCslWXE0
>>254
100度に煮立った鍋をそのまま入れられるの?そりゃすごいが
330名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:52:11.12 ID:ULU48cUd0
今日はカレーに決めた。
前もってカロリー消費のために、これからプールいってくる。
331名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:52:48.51 ID:xBCMwo+20
除菌除菌除菌除菌とか
クッソ弱い、ひ弱で病弱にしか育たないぞ

親が除菌まみれで育つと、子供もその影響受けて除菌まみれ
今から子供つくるやつはしっかり頭入れといた方がいい

子供が弱いのは親が弱いからが9割
332名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:53:10.76 ID:XGS2Ghy2O
夏に常温保存する奴らって存在すんのか?
333名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:53:11.09 ID:KpV/FPge0
ベッドシーツも枕カバーももう三年くらい洗ってないし
言い出したらキリがないよねっ
334名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:54:00.80 ID:xBCMwo+20
家族は同じ菌を保有してるから
母親の手料理は特にうまいんだよ
335名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:54:16.78 ID:FwRzhzW70
>>1
な〜にかえって免疫がつく(W
336名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:54:17.01 ID:6Qtd0SNb0
4日目のカレーを電子レンジでチンしただけで食べたら
見事に食中毒になった
337名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:54:17.01 ID:Ig32UUQ50
>>333
お前いいかげんにしとけよw
338名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:55:14.95 ID:2ISbZ1Pz0
>>329
そうだよ。
100度のスープでもカレーでも、そのまま引き出しに入れると急速冷凍できる。
339名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:55:20.24 ID:A/+ifLC20
一回のキスでお互いの口の中に行きかう最近の数は約200,000,000細胞
これはもうキスなんて気持ち悪くてできないよね


と言ってるようなもの
340名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:55:26.75 ID:r2D8j63S0
>>328
>>1に、

>ちなみにウエルシュ菌は毒素を吐き出すが、加熱すると毒性がなくなるので、やはり煮込み直すのが最良の策だ。

とあるんだが。
341名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:55:39.55 ID:dy50KT/d0
今まで二日目のカレーで腹壊したことないけど
342名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:56:16.05 ID:N1bMQ+Yv0
>>321
芽胞形成してない状態だと65℃で死ぬから
冷まして加熱を繰り返したら数を激減させられるらしい
全滅させられるかは不明
343名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:56:26.74 ID:8ggtOj/j0
加熱したらウエルシュ菌の出した毒素は消えるんかいな
加熱しても消えないって書き込みもあるがけど、どっちやねん
344名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:56:39.20 ID:rJtT4HQ/0
本当にやばそうな食い物は、匂いがおかしいとかとろみがついたり糸をひいたり味がおかしいって分かるだろ。
賞味期限で考えるようになって、その感覚が失われたのだろう。
345名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:56:43.91 ID:OCOORcDf0
これ冷蔵庫に入れる必要なくね?
これ書いた馬鹿は馬鹿なの?
346名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:57:07.27 ID:+B23Y8wm0
毒素は加熱で壊れるから、食べる前によく加熱しましょう。

この1行で済む話をよくぞ長々と書いたな。

菌なんてどこにでもいる。ようは毒素をいかに避けるか
347名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:57:15.23 ID:9bFEw0pt0
この記事は話半分で聞いた方がいい。
確かに夏は注意が必要だが冬はあまり神経質にならなくて
いいと思う。ただ違和感を感じたら冬であろうがやめた方がいい。
すぐに冷凍保存で小分けにすれば2,3週間は、そんなに味落ちないよ。
348名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:57:40.42 ID:xBCMwo+20
出張から帰ってきて、まじめに納豆カレーだと思って食ったカレーが
5日目のカレーで「パパそれたぶんそれ腐ってるw」と言われたが
な〜んとも無かったわ
349名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:57:44.35 ID:k/qICOp20
おげんた
350名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:58:04.22 ID:Qm8UfNu10
三日くらいは常温放置の鍋から食ってるぞ。
351名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:58:41.05 ID:+QzUTdxi0
>>1
だから美味しいんだよ
352名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:58:49.97 ID:kx5ABqif0
創業以来の秘伝のタレも菌だらけ
353名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:59:03.54 ID:EYZlONLA0
>>318
いや油内で加熱すると、若干圧力が高まる
さらに構造的に局所的に熱量がたまったり100度以上の水蒸気になる
水が100度で水蒸気になるというのは、水だけの場合であって、構造的に爆発(揚げ物の際にボンって弾けたり)など
が起こる場合は、加熱蒸発より温度が高い証拠
それと温度が上がると、薬物(調味料や材料)などの反応がぜんぜん違ってくるから
354名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:59:10.03 ID:Urrc5i0y0
>>238
洗わずに使うってどういうことなの
(((((((( ;゚Д゚)))))))
355名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:59:18.39 ID:ZKAUKc+I0
冷凍室じゃ熟成はせんからね
ただの保存だよ、それじゃ
冷蔵室に鍋ごとぶち込んでおきなさい

それからガキには念のため止めといた方よい
だいいち味がわからないしもったいない
356名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:59:48.71 ID:MQ3u40L90
カレーの具材って普通煮こむ前に炒めると思うけどあれって何度くらいなんかね
357名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:00:25.12 ID:RnFmG2860
「ウエルシュ菌を摂取している。あえてね。」
358名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:00:54.57 ID:OCOORcDf0
これが本当なら昔のインド人は全員食中毒で死んで無いとおかしいだろ
359名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:00:56.41 ID:fAWj4kKD0
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて翌日食べる前にしっかり火を通す、
それ以上保存したい時にはジップロックにいれて冷凍

ウェルシュの除菌に血眼になったって肝心の自分の腸内に常在してるからなあ
360名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:01:16.81 ID:MFowsw9d0
これさ,野菜に最初からついているのなら,
サラダは全部アウトってことだよね?
361名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:01:26.58 ID:9Sx/uNUa0
菌とか細菌とかウイルスとか敏感になってるから花粉症とかになるんじゃねーか
そのうち宇宙戦争の火星人みたいになるぞ
この記事に関しては「なあに、かえって免疫力がつく」としか言いようがない
362名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:01:52.68 ID:BvCslWXE0
>>338
買うわ、メーカー型番教えてくれさい(本気)
363名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:02:49.87 ID:GF7enQ9S0
こういうのに影響されて過剰反応する人は、だんだん抵抗力のない人間になるんだろうな
ちゃんと火をいれれば大丈夫だろ、さすがに夏はカレーじゃなくても冷蔵庫に入れるし
364名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:02:56.55 ID:RO3p5Z7Y0
>>322
それ、なんて金冷法?
365名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:02:57.38 ID:EYZlONLA0
>>361
それは一理ある、ビオフェルミンをのむと、免疫作用が鈍くなって花粉に反応しなくなる
まあそれだけ体に負担がかかってる証拠なんですがね
366名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:03:37.43 ID:lkT9IqLc0
そんなに菌が心配ならオートクレーブで調理すればイイよ
367名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:03:54.58 ID:ts/ywobi0
ちょっと神経質すぎるな(笑)
368名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:03:58.01 ID:eP1OtakfO
一晩くらいなら分かるが、よく数日経ったものを食えるな…
369名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:01.61 ID:Vly++DAe0
煮込みなおせばいいんだろ
うるせー馬鹿
370名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:19.36 ID:FGXS7sUs0
ってことは、二日目のおでんもかよ
不潔ったらしい菌にまみれてるのか
371名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:24.04 ID:Sh5LcrIGi
菌が増えれば金になる人が居るw
372名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:27.71 ID:KpV/FPge0
>>354
入れる→食う→放置、を繰りかえす
皿の底で昨日の焼きそばソースとスパゲッティソースが混ざってたりする
373名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:34.42 ID:MFowsw9d0
奥さんがこれを読んで「キィィィィーーー」ってなったら,
家庭が苦しくなる。。。。
374名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:39.68 ID:RTPAUDlx0
>>106
冬は常温でも何ら問題ないけど、今日なんかはさすがに粗熱取った後冷蔵庫入れたほうが良いよ
375名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:42.75 ID:2ISbZ1Pz0
>>362
日立。
急速冷凍で検索してくれ。
376名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:43.07 ID:Y9ikubozi
>>86
ワロタw
377名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:56.37 ID:xBCMwo+20
ほんっと最近の除菌ステマはヘドがでるわ
目に見えない物に対しての恐怖を煽り、対して効果の無い安全()を売る

どいつが貧弱な日本人にしようとしてるんだよ
やれ食中毒やら、やれ熱中症やら、弱すぎるんだよ
378名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:06:20.76 ID:hPsZ9vI/0
2日目のカレーがうまいのは日本では常識だから

加熱すれば、そのウエルシュコーギーだかなんだかの毒がうま味成分にかわるんだろうな
379名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:06:38.35 ID:kuvjmRs30
うん知ってた。

10年ぐらい前に色んな国のカレーレシピ載っけてた人が書いてたわ。
380名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:06:51.92 ID:EYZlONLA0
>>372
焼きそばソースには糖分がかなり含まれている、1度加熱したものならよほどの菌で無い限り余裕
381名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:06:52.40 ID:N1bMQ+Yv0
>>353
弾けるのは表層に近い部分の密閉部の圧力が高まって弾けてるんだろうし
芯まで100℃を超える加熱をしてたら表層部は180℃まで上がってるだろうね 
そうなるとコゲコゲだわ
もっとわかりやすいのが鶏の唐揚げ。100℃超えで熱されたらパッサパサ。
382名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:06:59.51 ID:FGXS7sUs0
よく老舗のタレを開業以来継ぎ足し継ぎ足しってのも
タレの入った壺の中は不潔ったらしい菌の温床なんじゃね
食う気がなくなったわ
383名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:07:30.79 ID:Y9ikubozi
>>124
まぁ、普通はそうするよね
384名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:07:32.32 ID:oFtZxAnu0
レンジでチンすれば…
385名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:07:34.24 ID:di4W17aR0
毎日1回沸騰させろよ
386名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:08:12.21 ID:3IKOyQcn0
>>382
くさや汁がそうだけどもはやそういう状態を超越してるんじゃね
理論はわからん
387名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:08:25.33 ID:m/vrZ3lr0
夏場に常温保存とか無理ゲー過ぎる
388名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:08:27.50 ID:fAWj4kKD0
>>360
体内に菌を一つも入れたくないというのなら、サラダどころか何も食べられないことになる
一般細菌なら人間の身体はある程度処理というか共存できるようになってる
389名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:08:51.92 ID:scIPXEox0
>>372 もう紙皿使えば。
でもそれで特に問題ないなら、それでいいんじゃないの。
洗いが雑でコップが汚れてきたら、捨てて新しいのを100円ショップで買ったりしてる。
ちょっと勿体無いと思うが、もう余り考えないようにしてるし。

さあ、プールいってこよう。
390名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:08:53.67 ID:Ey8pGtxe0
冷蔵庫に入れるタイミングなんだが
50℃以上の高温時に冷蔵庫に入れるのかそれとも常温まで冷めるのを待ってから入れるのか
衛生面等を考慮した場合どちらが正解なんだ?
391名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:09:02.12 ID:4TrpjQ080
>>348
それは多分納豆菌が繁殖していたんだろう

納豆菌はチーズの乳酸菌を淘汰するぐらい強力だからな
392名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:09:15.62 ID:akFggjIc0
カレーに限らず、次の日の朝に火を入れて、食べる前にも加熱するのが一般的じゃないかな。
カレーがやばいのは焦げ付きやすくて、とろみがあってグツグツと沸騰したようにみえるから加熱が甘くなる事だろうな。
レンジは熱が偏るからだめって事なんだろうけど、何回かにわけて混ぜて熱が均一になるように十分に加熱すれば問題ないね。
むしろ小分けしたほうが冷蔵庫に保管しやすいし、焦げ付きやすいものからレンジのほうがやりやすい。
短期保存は加熱し続けるとか馬鹿かw
393名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:09:33.46 ID:8Evlh3P10
>>385
だから「熱に強い芽胞は100℃で1時間煮込んでもダメージを受けない。」って
書いてあるだろ。文盲か?
394名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:09:48.41 ID:EYZlONLA0
>>381
から揚げなんて一気に高温で上げるもんじゃないだろ
中火でじわじわあげるもんだろ
昔から使われてきた擬似滅菌方法だよ
395名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:10:14.79 ID:Vly++DAe0
菌はいくら多くても別に問題でもないんだろ?
ただのタンパク質の塊だし
396名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:10:18.38 ID:FGXS7sUs0
ぬか漬けも怪しいもんだな
397名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:10:30.09 ID:3IKOyQcn0
普通腐ると酸っぱくなるけど
むかし豚まんを夏場に放置してたら納豆みたいな味になったな
398名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:10:39.75 ID:MIQVZaJX0
隠し味にヨーグルト入れたはいいが、その後加熱するのを忘れて2日目のカレーがヨーグルト味になったことがある
399名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:10:42.89 ID:KpV/FPge0
炊飯器の鍋も洗わんなあ、そういえば
側面につぶれた米がびっしりノリのように貼りついておるわ
400名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:11:30.89 ID:9Sx/uNUa0
人間の皮膚や口内の方がよっぽど菌や細菌だらけだけどな
色んな人や動物が咳やくしゃみやその他諸々をして排出された細菌やウイルスもその辺漂ってるし、土から採れる野菜なんてもってのほかだな
気にする人はクリーンルームの中ででも過ごした方がいいんでない


>>391
杜氏は少なくとも仕込み期間中は納豆を絶対食べないらしいな
401名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:11:44.88 ID:4TrpjQ080
なんかどうでもいいがID:KpV/FPge0の書き込みを読みたくない
吐気がする
晩飯時なのに

>>390
>>1を読むと60度以上がポイントみたいだな
60度まで下がったら冷蔵庫か
402名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:12:05.20 ID:tHb4PmJ/0
芋より夏野菜にした方が良いだろうな
403名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:12:12.03 ID:8Evlh3P10
>>390
即冷蔵庫に決まってるだろ
菌が繁殖しやすい温度帯をできるだけ短くするのが目的なんだから
まったく理解してないんだな、小学生か?
404名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:12:40.79 ID:Qc5ikrq60
いつも三日分くらい作るけど当ったことない
405名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:12:55.79 ID:pg1avVUB0
>>372
もう災害時みたいに皿にラップしろよ
406名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:18.75 ID:8ggtOj/j0
これ、ウエルシュ菌だけの問題なら、冷蔵庫いらないよね

カレー作る、普通の状態の菌は死ぬが種は生きてる、冷まして貯蔵期間中に
種から普通の菌に戻り毒素出す、食べるときに再加熱すれば、菌も毒素もなくなる
ウマァ〜じゃん

種はウエルシュが悪条件乗り切る姿でしょ
むしろ好条件作ってやれば種は減るんじゃない
407 ◆4dC.EVXCOA @転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:25.93 ID:+/SXfavr0
24時間放置したら綿だらけになったな、今は鍋ごと冷蔵庫
408名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:29.11 ID:VnDio2GC0
おなか痛くなったことないから多分悪い菌じゃないと思う
409名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:35.52 ID:O0f9UkfB0
むしろその菌がおいしい秘訣なのではないだろうか(適当)
410名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:38.35 ID:jrr6Dhoo0
納豆だって納豆菌だらけだろ
411名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:58.22 ID:9Sx/uNUa0
>>382
もしかしてそのまんま継ぎ足してると思ってる?
濾過や火入れしないといくら塩分多くても常識的に考えて腐るってわかりそうなもんだが・・・
412名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:14:26.86 ID:hXJEBD9H0
ぶって、ぶって
413名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:14:33.53 ID:GUh2Uxym0
2日目のカレーに含まれる菌は
うんこの3倍です
414名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:14:35.07 ID:3R1VP4ba0
免疫力をつけるために不潔に生活しよう
415名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:14:39.67 ID:GF7enQ9S0
人間は古くから菌と共に生きてきたのになw
うちは、じゃがいも入れないカレーだな
たまに冷凍コーン入れるけど
416名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:15:12.64 ID:MIQVZaJX0
>>413
うんこって清潔なんだな
417名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:15:18.32 ID:EYZlONLA0
>>414
免疫能力の過剰使用は、意外に体に負担が大きい
ふけたくなければ避けよう
418名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:15:34.82 ID:pg1avVUB0
>>86
どんどん増えるおかゆの童話思い出した
419百鬼夜行@転載禁止:2014/05/31(土) 18:15:57.83 ID:VitVclJJ0
カレーは週一で作るけど冬場は冷蔵庫いれなくても大丈夫。
今頃の季節から秋ごろまでは冷蔵庫いれないと特に夏は菌で真っ白になる。

夏場に煮物は一晩越せない。これ常識。
420名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:15:58.41 ID:8a8FH5Q60
菌が生きていても加熱すれば毒素がなくなるなら別にいいんじゃね?
421名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:16:05.96 ID:KpV/FPge0
>>401
ざまあみろ
エアコンフィルターも五年くらい放置だぜひゃっはー
422名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:16:29.36 ID:8Evlh3P10
まあこのスレの住人の子供さんはお気の毒様だな
子供が急な腹痛を起こしたり嘔吐したりするのはたいてい親の食事管理のせい
423名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:16:50.76 ID:3R1VP4ba0
バカは風邪ひかない
菌とかそもそも気にしてないから
424名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:16:55.43 ID:tHb4PmJ/0
小野田少尉は狩りをして得た獣を
調理し半日毎に加熱してゲリラ戦を続けた
425名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:17:00.40 ID:U1/ZiCmK0
>>1
>2.食べる前に、全部温め直す
>・きっちり煮込んで、繁殖した菌をやっつける

やっつけられないって、いま言ったじゃないですか。
426名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:17:08.60 ID:N1bMQ+Yv0
>>394
今自分で言ったことにあれ?って思わなかったかい?
カレーパンは強火で揚げるよね?(ここで言う強火は170〜180℃付近)
唐揚げはなぜ強火で揚げないのか。強火で揚げるとどうなるのか。
そうなんだ。強火で揚げると外がいい具合の時は中が火が通ってないんだ。
中まで火を通そうとすると外が焦げちゃうんだ。
427名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:17:26.36 ID:ff8CbpKJ0
加熱せずに食べる奴はおらんだろ
日本人は土人じゃねーんだ
428名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:17:47.23 ID:x0orYmjT0
>>390
急速冷却が望ましいから、(1)強力な冷蔵庫なら出来立てを冷蔵庫に。
しかし、家庭用冷蔵庫だと冷蔵能力が追いつかなくて、逆に庫内の
温度がぬるい状態になり、それが続くと周りの食品もあおりをくって
痛むかも。

なので、(2)まず氷水で粗熱をとってから冷蔵庫へ、が現実的かなあ。
しかし、まあ、(3)常温放置で粗熱を取ってから冷蔵庫へ、でもいいかも。
熱々の状態からフタを開けてなければ、料理中の菌数も低いだろうから。
429名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:18:02.61 ID:yMiehZsC0
カレー喰うの止める! 特に美味いわけでもないし〜

レトルトも危ないのかな?
430名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:18:07.38 ID:LwvxYFKQ0
夏に一晩常温保存、その後は冷蔵庫保管で4日連続食べたけど何にもなかった。
431名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:18:24.88 ID:EYZlONLA0
口にに入れる食品の食品食中毒対策は基本的に水分の比率と材料の殺菌作用でもありえるが
これが一般常識化すると、勘違いする人が続出して死人が出るだろうからとてもいえない
432名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:19:16.92 ID:Q6WhUF890
>>393
毎日しっかり加熱すれば二日後、三回目の加熱で菌はゼロになる。
433名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:19:33.19 ID:EYZlONLA0
>>426
だから中火の中温でじっくり上げるんだよ
いきなり強火で揚げる揚げ物のマニュアルなんて無いよ
434名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:19:49.02 ID:RLkBm9cy0
>>128
金払って肛門舐めるとか意味分からんw
435名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:19:52.72 ID:Vly++DAe0
腸内細菌は母乳によって赤ん坊の体内に送り込まれるらしい

「腸内細菌は子供の免疫系の発達に関与しているため、
子供の免疫系が健全に発達するうえで、母親の腸内環境が
健全であることが大切であるということになります。

(つまり、母親の健全な腸内細菌 → 母乳に含まれる健全な腸内細菌 →
子供の腸に健全な腸内細菌が移住する →
子供の免疫系が健全に発達するというわけですね。)」
436名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:19:58.90 ID:nXj/SGN00
電子レンジ殺菌が通用しないのか?
大抵の菌は死ぬもんだと思ってたのに。
437名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:20:03.10 ID:6gug5ilJ0
自分は味噌汁でも余ったらジップロックの容器に入れて冷凍する
438名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:20:03.93 ID:9Sx/uNUa0
>>417
免疫過剰使用で老ける?初耳だな
じゃあインド人なんかは20代でシワシワになってるだろうなw
もし本当でも花粉症や喘息に悩まされるよりマシだわ
439名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:20:08.86 ID:0vqtWgeq0
つまりうんkなら安全て事か
440名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:20:11.94 ID:8Evlh3P10
>>430
膨満(ぼうまん)感で済んだんじゃね?
今日暑いからまた実験してみてくれ
441名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:21:02.87 ID:y9f85QXH0
細菌も食い物だと思えば・・・
442名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:21:21.16 ID:x0orYmjT0
>>86
これ、単純に2の48だから w
実際にはそんなに増えない。
443名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:21:22.83 ID:CyPPUYub0
>1
加熱すると毒素もなくなるんなら二日目だって三日目だって食べる前に加熱すればまったく問題ないだろ。
444名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:21:34.26 ID:EYZlONLA0
>>438
そこまで免疫作用はきつい老化は引き起こさないよ
体の負担なだけ、80まで生きるのが常識になってる日本では一考すべき要因ではあるよ
445名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:22:04.85 ID:Vly++DAe0
>>413
うんこは2日目に煮込みなおさなくても大丈夫そうだな
446名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:22:23.76 ID:KpV/FPge0
そういや中学生のころ、こづかいで買ったマックのポテトを道に落として
慌てて拾って食ったら通りがかった女子に「ひゃあっ」て変な声だされたことがあるなあ
そのとき初めて吹けば大丈夫というルールが世間では通用しないことを知った
447名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:22:27.34 ID:N1bMQ+Yv0
>>433
パン生地を中温で揚げたらどうなるか知ってるかい?
そうなんだ。油を吸って気持ち悪くて食えたもんじゃなくなるんだ。
だからカレーパンは強火で揚げるんだ。一つ賢くなったね。
448名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:22:35.91 ID:NmzZANwz0
>やはり煮込み直すのが最良の策だ。

普通食べる前に煮込みなおすだろ
くだらん記事だな
449名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:22:45.56 ID:xBCMwo+20
レンジ品ばっか食ってると、胃壁ズタボロになんぞ
450百鬼夜行@転載禁止:2014/05/31(土) 18:22:47.82 ID:VitVclJJ0
冷めた鍋のまま、タッパーとかに移し替えさずに冷蔵庫に保存しているわ俺。
お玉で食べる分お皿にすくい取って、レンジでチン。
一度つくると3日もつは。
451名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:23:35.28 ID:Q3az+azI0
たまに当たって悲惨なことになるのは
こいつのせいだったのか
452名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:23:55.05 ID:3R1VP4ba0
だいたい、原始時代を考えれば、犬猫カラス程度の不潔環境でも
本来は十分に生きれるのが人間
453名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:11.17 ID:nXj/SGN00
>>446
3秒ルールを破っていたんだろう、それなら驚かれる。
454名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:15.35 ID:EYZlONLA0
>>447
揚げ物は中温の中火だよ
高温で揚げると発火するもん
455名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:16.22 ID:GUh2Uxym0
つまり昨日食べたカレーが
今日うんこになったとして

そのうんこは
昨日の残りのカレーより菌がない

ここに永久機関が誕生せり
456名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:20.48 ID:nlGGcbmX0
>>1
長ぇなぁ
読んでたら脳内で笑コラの真地勇志ナレ風になっちまったじゃねぇか
457名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:21.77 ID:qw8IlRGr0
>>99
あーその手があったか。

うちはカレーの保存時に濃い目の緑茶を入れて煮込んでから小分けにして冷凍する。
酸っぱくなりにくくなる。
さすがのウェルシュ菌もカテキンには勝てまい。
458名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:32.82 ID:8ho0QwiW0
 
なんだかんだ書いてあるが、

そんなことをしなくても、誰も腹を壊してないだろw

普通に沸騰するまで過熱すれば、よいだけのこと

くだらねーことで、あーだこーだ書いて飯を食ってる自分が

恥ずかしいと思わないのか?
459名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:55.87 ID:I8EEM91Q0
ウンコなら最初から菌がいっぱい!
460名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:25:09.85 ID:DFoCRV5A0
>>8
御所ってのは陛下のお住まいを指すんだ、覚えておけ(´・ω・`)
461名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:25:21.34 ID:ZEuf+1yr0
実際納豆入れたらどうなるんだ カレー全体が納豆菌のコロニーになるのか
462名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:26:05.67 ID:GDfXpzIX0
AVなんて撮ってたマイナビルームのがよほど不潔だろうがこの変態マイナビがw
463名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:26:10.88 ID:t7+W9m970
カレーで食中毒になった奴なんて存在するの?
464名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:26:27.26 ID:6gug5ilJ0
>>436

ウェルシュ菌は10度以下だと増殖しないので冷蔵庫に入れればよい。
42〜45度で最も増殖するので、夏場に置きっぱなしは危険。しかし、何億個と摂取しないと発病しない
465名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:26:48.07 ID:3R1VP4ba0
現代では上司の加齢臭でぶっ倒れる女がいるときたもんだ
毎日風呂に入るなんてごく最近の文化なんだけどな
466名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:26:54.68 ID:fZMifu320
自分がなんで体が丈夫なのか分かった気がする
467名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:27:08.05 ID:EYZlONLA0
>>461
納豆菌は糖分やでんぷん質に反応するんじゃなかったかな?
炭水化物なら、米でも麦でも納豆っぽいもの作れるみたいだし、納豆くさくなって、糸を引くんじゃないかな?
468名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:27:23.76 ID:9jAKXVU10
当たったことないから、今まで通りで大丈夫
知識より経験を優先するわw
469名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:27:51.28 ID:3B2fDwof0
胃腸が弱いけど、べつにカレーは平気だぞ
470名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:28:00.95 ID:DKw6an3w0
>>6
今の時期は無理だろw
というか冬でも一週間は無理だな。
471名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:28:08.15 ID:pg1avVUB0
>>446
落とした場所に数日前まで犬のウンコがあったことを知ってたんだよ
472名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:29:10.02 ID:6Jo6pTwr0
うるせーよ、ストーカー共が。
473名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:29:29.61 ID:9Sx/uNUa0
>>444
ならI型アレルギーを発症するリスクと天秤にかけるほどのものじゃ無いな
ってかどういうメカニズムで免疫系が老化を引き起こすので?
474名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:29:32.41 ID:lkT9IqLc0
>>461
納豆菌は好気性菌だから、表面しか増えないだろ
中まで行き渡らせたかったらよく混ぜて酸素を送り込むんだな
475名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:29:32.90 ID:BarlEYGhI
こんな事実践し始めたら切りが無い
476名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:29:45.94 ID:nPGEv8Tx0
菌といっても体に良い菌だろ
やたら旨いからな
477名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:04.19 ID:HLaw4UzZO
俺調べでは冷蔵庫非加熱で5日はイケる
478名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:28.79 ID:FEK1p4x30
のだめの14巻か
479名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:35.38 ID:MIQVZaJX0
>>467
納豆菌が分解するのはタンパク質です
480名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:52.74 ID:xBCMwo+20
身体以外で満たされても
身体ぶっこわれたら終了だからな
子供でも大人でも既に弱い奴は手遅れだけど
子供は極限まで自然治癒力を高めた強靭な戦士として育てるんだ
481名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:53.10 ID:nXj/SGN00
古い納豆はボツリヌス菌が繁殖しやすくて危険と聞いたことがあるが・・・。
482名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:53.17 ID:3R1VP4ba0
落としたものをふっふってやって食う人間は少なからずいる
俺の母親だ
父親のほうは箸がテーブルに接触しただけで変える神経質
483名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:30:59.85 ID:t+xQy4+NO
菌に怯え過ぎだろ
お前の携帯やスマホは菌だらけだぞ
しかもその菌の数は公衆便所よりも多いからな

そしてお前の腸の中にはどれだけの数の菌がそもそも居ると思っているんだよ
1000種類とも言われていて
それを個数にすると百兆個も居るんだぞ

たまに過度に菌に怯えている人が居るが
お前のその身体の中には百兆の菌がすでに居るからな
たかだか2日目のカレーごときで騒いではいけないわ
潔癖症は精神的な病であり生きるのにつらいし損だぞ
484名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:31:01.66 ID:EYZlONLA0
>>473
免疫系というか、免疫系が活発になると、体への負担が大きくなるんだ
それは老化の一要因になりえる
485名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:31:13.60 ID:N1bMQ+Yv0
>>454
>>426で(ここで言う強火は170〜180℃付近)と言ったはずだが?
カレーパンはこの温度で一度で揚げるよね?
調べたところ唐揚げの二度揚げもこの温度らへんのようだ。
つまり、一度引き揚げて予熱で中まで火を通さないと表面が焦げるということだ。
どうがんばっても君の理屈だとカレーパンは中まで火が通らないね。
486名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:31:20.64 ID:wxAVCmNI0
>>1
>高温で煮込み、スパイスも豊富なカレーなら「菌」は死滅すると思われがちだ。

そんな風に思ってる奴見たこと無いんだが?
とりあえず、常温で放置すれば菌が増殖することくらい誰だって知ってるだろ。
487名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:02.23 ID:KpV/FPge0
前も粉末ものには虫がわくってスレが立ってたよな
密閉ジップロックでも無理だとか
そのスレ読みながら二年前の粉末ココア飲んでたわw
経験則でいいんだよそんなもんわ
488名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:07.18 ID:Pb5WjVXM0
ウンコにたかる蝿はそんなの気にしない。
489名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:11.95 ID:MIQVZaJX0
>>481
真空パックされてない状態のボツリヌス菌は所詮ザコ
490名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:13.26 ID:nPGEv8Tx0
さしずめまろやか旨味菌だよな
491名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:35.42 ID:KVb5KhyYO
なあにかえって免疫がつくさ。
492名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:37.04 ID:FEK1p4x30
訂正、15巻だ
もやしもんの菌キャラがでしゃばってる
493名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:32:47.31 ID:rJtT4HQ/0
赤痢菌みたいなもで無い限り、腐りかけの物を食っても腐っていることを知らなけりゃ大丈夫だよ。たぶん。
494名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:33:04.40 ID:UkKH15HQ0
カレーからうんこに変身するわけか
495名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:33:17.14 ID:EYZlONLA0
>>479
そうだったんだ?
>>485
中まで加熱しないパン食品や加工食品は無いから
中火でじっくり揚げるよ
496名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:33:19.61 ID:CWMQbIiU0
一晩おいたカレー嫌い
497名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:33:25.48 ID:6Jo6pTwr0
うるせんだよ、電波馬鹿。
498名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:33:48.28 ID:eFVRXPnc0
夏は保存に向かないと解っているが
夏こそカレー作りたくなるよね
499名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:34:25.08 ID:nPGEv8Tx0
次の日の煮込みうどんも異様に旨い
やっぱ旨味が出るにはある程度時間が必要なんだよ
500名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:34:30.95 ID:ykD857uk0
501名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:34:40.97 ID:FLCSX+zH0
そのバイ菌が美味しいんやんかw
腐れ加齢が美味しいんやんかw
ウンコ味で美味しいんやんかw
502名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:34:42.10 ID:9Sx/uNUa0
>>484
だからどうして活発になると体への負担が大きくなるか聞いてるんだけど・・・
ヨーグルトや納豆なんて物を毎日食べてたら体に負担かかりまくりじゃん
503名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:35:38.78 ID:UZhiOXof0
だから旨いんだな
504名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:35:58.71 ID:RTPAUDlx0
>>437
あまらさないで作る努力するほうが良いんじゃなかろうか
505名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:36:03.39 ID:FMpvXBiF0
カレー食いたくなった。
でも近所にはココイチしかなくて、あそこはカレースープなのに
めちゃくちゃ高くて嫌いなんだよなー
506名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:36:30.63 ID:smx394y70
だからなんだよ
なんのための白血球Tキラーだよ
507名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:36:32.89 ID:kx+mB8LTO
スーパーの弁当で半額になってるやつは危ないわけだ
508名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:36:45.44 ID:SWhBgIGc0
鍋で作ったカレーなんかその時だけ食える分だけでいいわ。
二日目になったら急激に食う気が失せる。
509名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:36:49.10 ID:EYZlONLA0
>>502
納豆はともかく乳酸菌は体への負担は大きいぞ
免疫作用がキッチリ働いてる年齢なら虫歯に気をつけるだけでいいけど
40代中盤になってくるときつくなるぞ
体と食い分けができないほどきつい
510名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:36:53.84 ID:/DJr8jfX0
>>9

SEMか
511名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:37:11.31 ID:cdLsCLn00
中途半端な加熱は禁物(下痢腹痛で泣くことになる)
焦げ付かないようにかき回しながら充分な加熱を
512名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:37:58.96 ID:Qtap39fj0
>>460
つーか、せっかくカレーネタなんだし、もうちょっとうまく引っ掛けられないものかね >>8
513名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:38:17.78 ID:MaYdIppaO
ハヤシライスは?
514名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:38:32.05 ID:I9ReC4PD0
その日に冷めたらすぐに冷凍保存して、2週間後にレンジで解凍加熱して食べてるんだが
こういうのはどうなんだ?
515名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:38:49.14 ID:vzo9wjFn0
このスレ★1のタイトルをみただけだったんだけど、昼寝したら夢の中でカレー作ってたw
516名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:39:13.95 ID:EYZlONLA0
晩飯カレーにしよう
517名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:39:20.10 ID:RTPAUDlx0
>>505
ココイチはビーフカレーのソースにしないとおいしくない
まあ2年前からそっちもおいしくなくなったが
518名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:40:08.67 ID:lkT9IqLc0
大昔、人類が細菌ってものの存在に初めて気付いた時
そんな不潔な!ッてビックリした上流階級のご婦人が
赤ん坊に母乳を煮沸消毒して呑ませてたら、ビタミン
不足でくる病が大発生したンだ

今まで問題なかったコトは新しい事実が知れたからって
急にダメになったりしない
むしろ、今までと違うやり方で却ってダメにしてしまう
コトもあるんだって教訓だ
519名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:40:41.49 ID:/cK8pHdH0
そこら中が菌だらけで成り立ってるんだろうに
520名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:41:11.06 ID:Ju2iqwXx0
じゃあ町のカレー屋さんぜんぶAUTOだろ
521名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:41:23.84 ID:Q6WhUF890
カレーパンが常温で大丈夫なのは強力な防腐剤のおかげだよw
522名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:42:33.56 ID:BvCslWXE0
>>375
見たけど、こんなんじゃなくってさ…
煮立った鍋ごとすぐ冷やせるのを言ってたんだけど
もういいわ、おつかれちゃんw
523名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:43:24.87 ID:EYZlONLA0
必要なのはバランス菌を恐れるなら最終的に無菌豚レベル以上の対策が必要になる
しかしそれでは生活は成り立たない、だからこそ菌に対するバランスや摂取してはいけない
菌をさけ体内で速やかに消失無力化をさせる必要がある
524名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:44:06.56 ID:hHhiof+o0
冷蔵庫に保管するようにしたほうがいいけど、そんな神経質になる必要ないさ。普通に腹の中にいる菌だから
むしろこいつを増やしてしまうような腸内環境が問題
肉中心で脂モノ大好き、食物繊維をとらないとかがよくない
525名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:44:40.39 ID:EYZlONLA0
>>522
予算に糸目を付けないら、液体窒素買えばいいよ
もしくはドライアイススプレー
526名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:44:58.54 ID:Qtap39fj0
>>513
長時間煮ることで脱気され、かつ他の菌が過熱で死滅することで、
鍋の中が、ウェルシュのような嫌気性菌にとって楽園になるわけ。

なので、ハッシュドビーフも他の煮物も、お残しには同じようにリスクはある。
527名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:45:52.58 ID:Ss2CUjDp0
ファブリーズしても、アルコール消毒ティッシュで雑菌は減らないし、
空気中もPM2.5やらが含まれてるし、そもそも人間の体表も体内も菌でつまってるのに
ばい菌だらけがさもおかしい潔癖症である事こそ至高みたいな記事は気味悪いぞ
528名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:46:07.08 ID:Ju2iqwXx0
のだめのカレー思い出したw
529名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:46:46.60 ID:9Sx/uNUa0
>>509
へえー、乳酸菌って口内常在菌を押しのけて虫歯を引き起こすんだ
こりゃおでれーた

ヨーグルトは歳とったら食わないほうが良いって事ね
WHOも厚労省もそんな事言ってた記憶無いけどさ

で、免疫系が体にかける負担ってどういうもの?
いや、重篤な感染症による熱やアナフィラキシーとかは確かに負担かけるけど、免疫不全になってやっと日和見感染症起こすような病原に対する通常の免疫応答による負担のメカニズムを教えてくれんか?
530名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:46:57.39 ID:cdLsCLn00
>>514
中途半端な加熱じゃなければOK
531名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:47:33.68 ID:N1bMQ+Yv0
>>495
もうデータ出したほうがはやいな。
芯部温度なんてほとんど予熱で上がってるようなもんだよ。
内部が100℃超えとか絶対ありえね〜から。
http://sucra.saitama-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/BKSD060003.pdf?file_id=31044
532名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:47:34.31 ID:csPPoh1L0
ほかのバイ菌といっしょにしないで。私はウェルシュ。
533名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:47:43.25 ID:RZ+fUpsmO
だから、最初に調理する際に「おろしニンニク」と「おろし生姜」をたっぷり入れておけよ
534名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:48:22.91 ID:GUh2Uxym0
はいはい
もうウンコの話は禁止
535名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:48:59.97 ID:MIQVZaJX0
>>521
強力な防腐剤ってクエン酸とかか?
536名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:49:00.39 ID:We+zc3Ne0
俺はカレー作るとだいたい1週間ぐらい食べ続ける。大鍋に一杯作るから。
鍋ごと冷蔵庫に入れ、毎日火を通してるからなのか、今まで一度も食中りなんて無い。
537名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:49:59.46 ID:nXj/SGN00
しかし除菌は愛情とか行き過ぎで狂ってるよな・・・。
免疫つけなきゃいけない大事な時期にそんな事をしたら、
アレルギー、アトピー体質にして苦痛を与えているようなもんじゃないか?
538名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:50:23.61 ID:Tu2iQPBF0
できたてのほうがうまく感じる俺は異質?
味が分離してるほうがいい
539名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:50:25.58 ID:vwpMKyVc0
加熱すると引きこもるんだったら
食べる前に煮込んでも意味ないじゃん
540名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:50:55.91 ID:wtVewfAK0
夏場は無理だがきちんと朝昼晩加熱しとけば5日くらいもつぞ
冷やしたら風味が飛んで一気にまずくなるからやらないわ
541名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:51:01.70 ID:EYZlONLA0
>>529
今の所行ってないだけね
歯に某乳酸菌錠剤(ヨーグルトや乳酸飲料に使用されてる金が使用されてる製品)
塗りたくるとわからよ
免疫不全ではなく日常の免疫交代の過剰摂取だよ
某錠剤をのむと花粉症がまることは常識だろうに、それだけ免疫作用を過剰使用してるの
542名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:51:35.61 ID:wF30aUYn0
>>32
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
543名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:52:16.48 ID:t1rWcKuE0
寝込んだら寝込んだで仕方ない
544名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:52:55.09 ID:cU6rGpg5O
ボンカレーハト肉入り
http://bajirunnrunn.up.n.seesaa.net/bajirunnrunn/image/A5CFA5C8C6F9C6FEA4EAA1A1A5DCA5F3A5ABA5ECA1BC-thumbnail2.jpg【話題】ハトの被害が後をたたず…駆除したハト肉を使用したレトルトカレーが話題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
545名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:53:08.32 ID:Fvqn4r7e0
産まれた瞬間から 除菌に殺菌、減菌防菌に生きる現代人ですもの
そりゃ昔の人間に比べりゃ速攻で菌にもやられるわなぁ〜
546名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:53:48.25 ID:MaYdIppaO
>>526
なるほどねーありがとう
547名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:54:51.97 ID:MIQVZaJX0
>>541
落ち着けよw
548名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:54:56.10 ID:2ISbZ1Pz0
>>522
え。
煮立った物をそのまま、鍋ごと入れられるんだが。
実際、やってるし。
549名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:56:40.52 ID:NKY2obzT0
>>1
だから6月〜11月くらいの期間はカレーもシチューも作らない
絶対余るし
550名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:56:46.33 ID:u5UPKDLE0
カレーマルシェ
551名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:56:47.18 ID:EYZlONLA0
>>531
冷凍食品を基準にしてたの?
あのね冷凍食品はね、まあコロッケはね、中に入ってる食品は加熱や処理で滅菌状態にある食品だよ
生のまま中身とっても、雑菌検査でフリーで通る食品なの
何でそんなのと、量販食品や家庭内調理と一緒にするかね?
552名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:57:01.33 ID:KFAQbDNw0
そこまでして食いたくないわ
553名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:58:48.04 ID:INFaO+NB0
>>1
傷んだら臭いでわかるやん
554名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:01:43.41 ID:YMoUvcoy0
芽胞 という状態なら食っても大丈夫なんだな
ややこしいなあ 
555名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:01:58.86 ID:N1bMQ+Yv0
>>529
乳酸菌 虫歯でググると、ならないという記事のほうが圧倒的のようだ。

>乳酸菌は虫歯の原因となるという情報ははたして本当のことなのでしょうか?
乳酸菌が虫歯の原因になるという噂がまことしやかに流布しているのは
このような情報が元になっているようです。

虫歯のなりやすさを調べるテストである「カリエスリスクテスト」を受けた際に
口の中に虫歯菌であるラクトバチルスが多いと言われ
調べてみるとラクトバチルスは乳酸菌の一種で有名な乳酸菌飲料にも含まれている・・・。
そこから乳酸菌を摂ることは虫歯のリスクを高めるのでは?と思い込み
人から人へと口コミで広まっていったのだとそのように推測されます。

ラクトバチルスの働きについて
乳酸菌でありながら虫歯菌にもなりうるラクトバチルスは
口の中では糖を分解し、酸を発生させて虫歯を進行させるような働きを確かに行います。
それでも乳酸菌が虫歯にならない理由
カリエスリスクテストで分かる口の中の虫歯菌の量は「定着」しているものだけを計測しています。
食べ物や飲み物、サプリメントで摂ったラクトバチルス(乳酸菌)などの
外部から入ってきた菌は「定着」しないためそれが即、虫歯の原因とはならないそうです。
口腔内には常在菌という菌がいて外からの菌の侵入をガードしています。

乳酸菌は虫歯予防になる?
最近の研究では乳酸菌には虫歯や歯周病の予防の効果もあることが分かってきたといいます。
乳酸菌飲料やヨーグルトにたくさん含まれているカルシウムは
歯を強くする効果もありますので糖分の多いものを摂った後は、うがいや
歯磨きに気をつけさえすれば乳酸菌は歯にとってもプラスになるでしょう。
556名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:02:54.49 ID:jhVnB3Lm0
>>541
虫歯や歯周病予防に乳酸菌入りハミガキ売ってるけど
乳酸菌は虫歯予防になるの?それとも虫歯になるの?どっち??
557名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:03:34.47 ID:9Sx/uNUa0
>>541
なんだ、塗りたくりでもしないと虫歯にならないのか
普通の人間はわざわざ乳酸菌を歯に塗りたくるなんて意味不明なことしないからそりゃどこの保健期間も声明ださん訳だ

腸内細菌によるIgAの生産が「免疫の過剰使用」なら花粉に対するIgEの生産は「免疫の過剰使用」にならないの?

で、「免疫の過剰使用」がどういうメカニズムで体に負担をかけて老化を促進するのかさっきから知りたいんだけど・・・
558名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:03:55.22 ID:RRVNdaHL0
コンビニのおでんは菌だらけ  ってことか



((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
559名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:04:15.10 ID:EYZlONLA0
>>556
歯磨き粉にどの種類の菌が使われてるかは知らないが
有名な乳酸菌錠剤を塗ってみれば分かる
あんたが信じているなら、ぬってみればいい
560名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:05:06.13 ID:bRWYsn3n0
そういやカレー食いたくなったな。
今晩カレーにしよ。
561名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:06:22.52 ID:9Sx/uNUa0
>>555
まあ毎食ヨーグルトだけ口を濯ぐように食べて水も飲まずに歯を磨かないで、唾液の分泌を極力抑えれば乳酸菌が虫歯の原因になるかもしれんなw
562名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:06:44.50 ID:rJ4roZHK0
>>1
ウエルシュ菌

一般に、ビフィズス菌などと対比され、悪玉菌の代 表とされている。臭い放屁の原因、悪玉の常在菌で ある。


体内にいる菌で食中毒とか勉強不足にも程があるわ、ハゲ!
563名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:07:46.12 ID:EYZlONLA0
>>557
免疫作用と体内の菌による変質といってもレポートがあるわけじゃないから
信用できないわな・・・
まあ口内への乳酸菌の影響を試してみてくれ
免疫作用に対しての因果関係はないがな
ほんとに知りたいならあんたが中年以降の年齢になってからよく分かるだろうから
564名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:08:07.91 ID:N1bMQ+Yv0
>>551
カレーパンのレシピを知ってるか?
裏返しながら4分程度加熱だ。
この実験のコロッケの揚げ方と大差ない
(この実験は3分だがカレーパンのほうが分厚いことを考慮すると芯部温度は似たようなもん)
もうどうあがいても君の理論は破綻してるよ・・・認めようよ
565名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:09:25.95 ID:x0orYmjT0
>>562
せっかくWikiをコピペしたんだから、もう少し下の方まで読もうぜよ
566名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:09:30.68 ID:k9WWvrFY0
親がカレーやシチューを作ると毎回鍋を厚手のタオルでくるんで保温してるんだが止めたほうがいいよな
567名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:09:34.02 ID:MQ3u40L90
虫歯なんて簡単にならないけど歯周病のほうが怖いんじゃなかったっけ
その辺の関係で3歳までは口移しやキスはするなとかあるし
最近アレルギーな人が多い理由は確定していないらしいし
常識が10年でがらっとかわる健康は大変だね…
568名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:09:51.57 ID:0u1atOBd0
秘伝のタレとかは?
569名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:10:39.67 ID:EYZlONLA0
>>564
冷凍食品は、固体→液体→気体で昇華があるわけじゃないから
元が固体なぶん順振りで断熱性が非常に高いんだよ
冷凍食品を前提にするなら2倍以上の条件が必要だろ
570名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:10:50.98 ID:dqPzrYyd0
1日1回以上火を通すのなんて
当たり前だろ
冷凍だとジャガイモだけ除いておk
571名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:11:29.12 ID:ZJ6yByhb0
べつにそのカレーが美味しければ、
その菌は人間に悪いわけじゃない。

納豆菌の原理と同じだろ?
572名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:11:37.33 ID:afi/HgUp0
>>12
あんな苦いものよく食えるな
573 【沖縄電 - %】 @転載禁止:2014/05/31(土) 19:13:34.10 ID:g90M/6u0O
>>1
2日めのカレーをカレーうどんにして食べる人が嫌い(´・ω・)
574名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:13:36.35 ID:dBqhqZTl0
一人暮らしで鍋にイッパイ作る場合。
一日目
・大鍋の具材を煮込んでカレー粉を入れる一歩手前で止める
・その鍋の中から一人前(一回分)分小鍋に移し、一回分のカレールーを入れ仕上げる
 大鍋が冷めたら冷蔵庫に保管
二日目
 ・夜に大鍋を火入する。
 ・食べる場合は小鍋に取りカレールーを入れて仕上げる。
 ・大鍋が冷めたら冷蔵庫で保管
三日目以下繰り返し

また、大鍋のものを小鍋にとってカレールーとトマトを入れてトマトカレーにしたり
和風つゆとカレールーを入れてカレーうどんにしたり
コンソメを入れて野菜スープ、
トマトソースを入れてトマトスープにも変身します 
575名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:13:43.24 ID:S5bxp5On0
どんだけ伸びてるんだよワロタ
576名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:13:53.46 ID:Gvmhlyfu0
出来立てが好きだ
577名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:15:00.91 ID:8L/8qnWv0
>>1
だがそれがいい
578名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:15:17.70 ID:N1bMQ+Yv0
>>569
データをよく見ろよ 常温から揚げてる数字との比較してんだから
カレーパンなら常温から揚げてるそれと同等だろが
579名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:16:20.03 ID:9Sx/uNUa0
>>563
常識的な範囲外での口内への乳酸菌定着による虫歯の影響なんてアホなことよりも、くどいようだけど「免疫の過剰使用」による老化のメカニズムを教えてくれ
例えば「好中球が生産する活性酸素や酵素によってDNAが傷付くから」みたいにさ
580名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:16:32.62 ID:8L/8qnWv0
安倍チョンはカレーで下痢するからカレーより刺激の強いキムチが好物らしい
581名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:16:35.95 ID:fWVokYKx0
> カレーが43〜47℃まで冷めると急激に菌体が増える。

この温度を8時間どうやってキープするって言うん?このライターは。
582名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:17:00.09 ID:zDkiTcEYO
ウェルシュ菌だっけ?
ガッテンでも紹介されたから意外と知られていると思ったんだが
583名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:17:48.10 ID:Sh5LcrIGi
2日目なんて無いわw 私が作ると皆完食してくれる♪
584名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:17:58.39 ID:D5mOf4aS0
どこからこの菌がやってくるの?
585名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:18:17.40 ID:MIQVZaJX0
>>582
ぶどうジュースでしょ?知ってるよ
586名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:19:20.79 ID:KUojBWDo0
なんだよ これから冷蔵庫の昨日カレーを暖めようと思ったのに
危ないかなと思いながら食べたらあたるかもしれないが 勝負するわ
587名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:19:23.42 ID:EYZlONLA0
>>578
うえからよんでみたは12Pのことか?
表を見る限り明らかに別物の温度だと思うが、その下も読むからちょっと時間くれ
588名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:19:55.49 ID:/Ln6U5u00
ホントかよ
カレーで当たった事ねえけど
589名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:24:53.13 ID:EYZlONLA0
一通り読んでみたが12Pで間違えが無いと思うんだが、明らかに100度超えてる証拠出だと思うんだが・・・
590名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:25:04.23 ID:7nvo3rSN0
要するにオートクレーブかければいいんだろ?
ルー入れる前に圧力鍋で煮込めば万事解決
591名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:25:08.67 ID:2ISbZ1Pz0
>>556
そういや、なんかの健康番組で、歯磨きにヨーグルトを使ったら、歯周病菌が壊滅してる実験やってたな。
そんだけ酸の強力な影響で死滅させるんだろうけど、そのまま乳酸菌が増えたら、歯もやられるって理屈じゃなかろうか。
そのまま、乳酸菌が増えたままになるわけねえけど。
592名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:28:48.35 ID:EYZlONLA0
>>591
これに関してはポジティブなレポート以外ないから、某乳酸飲料を歯に塗ってとしか言えん
初期虫歯なら余裕で対処できるから問題なかろ、初診の対処でもたった1000円か2000円程度だ
593名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:29:55.91 ID:DgczxxdR0
>>558
というよりこれからの時期は虫の栄養入りと隠し味が増える
594名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:30:40.46 ID:S5bxp5On0
>>592
納豆菌じゃ無理?あいつら強いよね
595名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:31:29.13 ID:EYZlONLA0
>>594
納豆菌はカルシウムには基本的に影響しないと思ってる
納豆は放置しても口がくさくなるだけ
596名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:32:54.11 ID:x0orYmjT0
客     なんだ、このハエはおれのスープで何をしてるんだ?
ウエイター うーん、背泳ぎのようです、お客様
597名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:33:14.58 ID:2ISbZ1Pz0
>>592
人間の口の中は常時、唾液が出て、洗ってるんだよ。
歯周病菌は常在菌として、住み着きやすいが、乳酸菌は洗い流されちゃう。
腸内細菌と一緒。
口の中で、乳酸菌がどうして増えたままになるの。
598名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:33:32.65 ID:Z+B9Wv3O0
先週まで2週間位作り足して食ってたんだけど
毎日少し煮込んだけどさ
599名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:33:41.14 ID:N1bMQ+Yv0
>>581
40℃台が最も活発ってだけで
30℃付近でも十分増える
無添加かまぼこ実験で
加熱後23個/gスタート
24時間後 220000個/g
48時間後 28000000個/g とからしい
水分の少ないかまぼこでこれじゃカレーはかなりやヴぁいね
600名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:33:46.46 ID:pg1avVUB0
落とした場所と落とした食べ物が乾燥してたらフッフッでセーフ
601名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:34:36.11 ID:EYZlONLA0
>>597
ホワイトニング受けたつるつるの歯にとってはそうだろ
602名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:35:01.03 ID:DgczxxdR0
>>600
3秒以内に拾えば大丈夫
603名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:35:09.52 ID:ivT5fdh70
寝起きの時点での口内も菌だらけだから気にする人はいっそ死んだほうが良いと思う
604名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:35:25.48 ID:9Sx/uNUa0
>>592
乳酸菌を歯に塗って虫歯になって、塗った事と虫歯を発症したことについての因果関係を証明できるとでも?
塗ったところで口内で常在菌として定着できるわけでもないし、少しでも塗った乳酸菌を減らさないようにするために歯磨きをしないって事ならまずミュータンス菌によって虫歯になると思うんだけど?

ってか乳酸菌はミュータンス菌みたいに歯に固着し続けるための歯垢を生産しない訳なんだが
605名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:35:57.80 ID:dwM1V7SQ0
菌は

うまい
606名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:36:09.44 ID:EYZlONLA0
>>604
今のところは無理だ
なぜなら、乳酸菌に関する都合の悪いレポートは無いから
607名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:37:51.29 ID:Jn+64lIc0
どろどろした料理を焦がさずにしっかり加熱できる鍋が
あればなあ。現状アルミ鍋でとろ火が一番マシな気がする。
フライパンみたいな浅くて大きいのが良いのかも。
608名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:40:08.84 ID:9Sx/uNUa0
>>606
そりゃ乳酸菌がミュータンス菌を押しのけて虫歯の原因になるなんてありえないから「乳酸菌によるう蝕」なんて論文あるわけがないわなw
ついでに言うとビオフェルミン錠に含まれる乳酸菌は腸内でしか増殖出来ない種類の乳酸菌だし

ってか>>579の質問に答えてよ
609名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:41:08.37 ID:2ISbZ1Pz0
>>601
意味が分からんぞ。
そんなに簡単に増えるなら、ヤクルトはとっくに倒産してると思う。
610名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:42:42.46 ID:EYZlONLA0
>>608
免疫作用を過剰使用するのは、どの菌においても老化の原因になりえるから
乳酸菌も免疫作用の過剰反応は分かってるだろ?
>>609
あんたは歯磨きしないのか?
611名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:42:55.80 ID:erkGpLU90
俺はジャガイモを必要以上に入れてかき混ぜまくって最初から二日目のカレーを堪能する
612名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:43:21.58 ID:DtFAfZyt0
え?継ぎ足し継ぎ足しのカレー店とかあるけど
あれヤバイの?
613名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:43:31.65 ID:DG9Acxc00
そんなに菌がいやならファブリーズでもかけて食え
614名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:44:12.17 ID:eABIKNun0
菌は身体で対抗し飼い慣らすもの。
615名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:44:46.02 ID:7gDM7vqVO
>>446
昔、付き合っていた男性が同じことをして変な声出したわww
そこそこの大学出てても、こういうことするんだなあとビックリした
616名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:44:53.52 ID:e0Xytnux0
うちのバカ嫁は中途半端に加熱するからすぐ腐る
何度言っても直らないんだがひょっとして脳が腐ってんのか?
617名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:45:17.08 ID:756drXlf0
>>6
味はどうだった?
618名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:46:21.01 ID:0O/DBU2w0
>>1 これは日印離間を図るチャンコロの陰毛w
619名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:46:38.67 ID:Q+trxdrY0
菌ばかり気にするのもどうなんだろね
620名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:47:15.35 ID:IVryvxsb0
さすがにこの手のトンデモ科学記事には騙されなくなったなw

アホらしい。無菌状態を望めば望むほど花粉症、アレルギーは増えていく。
無菌状態だと体内の抗体が正常な侵入者を攻撃する。そのメカニズムはもう明らかになっているのにw

菌や寄生虫も大事だということ。
621名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:47:25.02 ID:9Sx/uNUa0
>>610
答えになってないぞ
「こういう免疫細胞や酵素や抗原が体内のこういう所にこういう作用をして老化につながる」
って教えて欲しいんだよ
>>579に例文書いたんだから読んでよ



歯磨きで口内常在菌が殲滅できると思ってるの?
622名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:47:54.59 ID:2ISbZ1Pz0
>>610
だから、ヤクルトが毎日乳酸菌飲料を配って歩く。
これ、乳酸菌が体内で増えにくい証拠だろうと。
623名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:48:06.99 ID:Iy6x7g5w0
これは何のステマだ?
毎日火入れしおけば数日は大丈夫だろ。
冷蔵庫に鍋ごと入れたらもっと持つ。
624名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:50:33.90 ID:zXSESEEX0
一晩常温においたら綿みたいなカビが生えたことがあったな
4月か5月だった、そんなに暑い時期じゃなかったからびっくりしたわ
625名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:51:07.55 ID:EYZlONLA0
>>621
そのレポートは存在しない
それと、口内常在菌の数が重要なら歯磨きに必要なんて無いだろ
歯磨きは口内の雑菌を減らすと同時に栄養価になりえる歯についた食品カスを洗い落とすものだから
それならどれだけ某錠剤塗りたくっても問題ないだろ
626名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:51:58.33 ID:E2qbgpmRO
出来上がったら一度洗面台とかに水を張って、そこに鍋を浮かべて氷を入れつつ30分。
鍋底を良く拭いてから、竹ベラで混ぜつつきっちり再加熱すれば2日目カレーを再現出来るよ。
627名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:52:16.43 ID:EYZlONLA0
>>622
ヤクルトは善玉菌といわれてる、病気や食中毒は引き起こさない
628名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:52:25.55 ID:/y4+g8oR0
 
今まで日本ではカレーは100%安全ですって言ってたのに!!

こうやって2日目のカレーは雑菌だらけということが調査で分かってしまったので、もうこれ以上日本民族にカレーを作るるのは無理

ましてや日本は地震大国で、日本列島には40億年前の活断層が幾重にも張り巡らされているのだ

そんな中なんら危機管理もせずにのんきにカレーだけ取り扱ってきたハウスや政府高級官僚から天下りしてハコモノ行政だけしてきたカレームラの無責任隠蔽体質は、敗北した旧日本軍の体質そのものだ!!

天皇陛下や愛子様、悠仁親王様が安心してカレーを食べることができる日本にするためにも、日本のカレーをゼロベースに戻すべき!!

これからはいままでのカレーに対する安全神話を真摯に反省し、2030年までにカレーゼロを目標に定めた政府ガバナンスを早急に取りまとめて

足りない分は内向きガラパゴス思考な一国主義に陥らぬようグローバルな視点に立脚し、特に東アジアに貢献すべく大韓ロッテのカレールーを利用すべき!!
 
 
629名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:52:33.19 ID:JgTrVrkK0
熱すれば菌ちゃんは死ぬだろ。
630名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:52:44.36 ID:JuJ6N1di0
>>1
これさ

2日目の煮しめや、2日目のすき焼きや、2日目のきんぴらや、2日目の肉じゃがはどうなんだよ?
2日目のシチューや、2日目のメンチカツ、2日目のグラタン
本当にカレーだけなの?
631名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:53:03.92 ID:8UkWRtda0
なーに、かえって免疫がつく
632名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:55:31.75 ID:JuJ6N1di0
ウエルシュ菌つーのはカレーだけに繁殖する菌なの?
俺はカレーに繁殖するなら、なんにでも繁殖すると思うんだけどねぇ
633名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:55:40.04 ID:9Sx/uNUa0
>>625
レポートが存在しないって・・・全部妄想かよアホらし


んー?なんかよくわからんぞ
634名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:56:45.01 ID:9Sx/uNUa0
>>632
海でも土でもどこにでもいるよ
人間の腸内にも

いわゆる「悪玉菌」の一つ
635名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:56:48.89 ID:N1bMQ+Yv0
でもまぁカレー生活3日続けるとたしかに腹の調子がおかしいんだよな
あぶらっこいから胸焼けしてるんだと思ってたが
下腹の膨満感・軽い腹の違和感はウェルシュ菌の症状ぽい
症状が軽いからわかりづらいんだよな。
636名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:57:24.15 ID:MQ3u40L90
乳酸菌は殆ど死滅するから生きて腸に届くとか
わざわざうたっているのが最近増えてるんじゃ
637名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:58:38.44 ID:N1bMQ+Yv0
>>630
タンパク質が入ってたら増殖する温床になる。
上にも書いたが常温かまぼこでも十分繁殖してる
638名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:59:39.55 ID:IVryvxsb0
>>635
だからそれでいいんだよw

体内の抗体が正常に働いている証拠w
抗体に仕事を与えないと、正常なモノを攻撃しだして、
アレルギー、花粉症とかになる。
639名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:59:56.03 ID:EYZlONLA0
>>633
老化に関することに直の因果関係はないが
しばらく糖分を控え、有名乳酸菌錠剤を何でもいいから歯に塗りたくってくれ
既存の理論なら、ミュースタンス菌の繁殖条件は糖分(これは確定だと思う)だから
でんぷん質と糖分さえ抑えればどの栄養を吸収しようが、乳酸菌塗りたくって虫名になるわけが無いから
640名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:00:25.85 ID:JuJ6N1di0
>>637
だったら、スレタイはミスリードじゃないなかな?
悪意がある

タンパク質を含む食品の2日目は菌だらけならわかるんだけど
641名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:00:30.33 ID:HT+57mW00
2日目のカレーなんて誰でも火かレンジで加熱するだろ。
加熱して死なない菌は極わずかだろ。
642名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:02:08.34 ID:1ES6NHvnO
冷める前に飲み切るしかないってことか
643名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:02:50.55 ID:riXTiN/40
この位の温度になってくると鍋に入れたまま翌日に持ち越すと糸引いて気付かず食ったら家族で便所争奪戦になるよw
644名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:04:50.50 ID:2ISbZ1Pz0
>>643
いや、むしろ、糸を引くほど腐ってる方がウェルシュ菌は増えないんだそうだ。
645名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:04:57.97 ID:LvX6T4PW0
カレーじゃないけど、
納豆食った後は茶を飲まないって奴が知り合いにいるわ。
茶の殺菌作用で納豆菌が死滅したらもったいないんだと。
646名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:05:19.14 ID:MIQVZaJX0
>>639
それただの酸で歯を溶かす実験じゃねえか
647名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:07:23.48 ID:DG9Acxc00
>>644
そういえば糸引いたカレー食っても平気だった
納豆みたいな味はしたが
648名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:07:49.55 ID:9Sx/uNUa0
>>639
老化と関係無いのに「免疫を働かせすぎると老化の原因になる」とかしたり顔で言ってたのかよ
2ちゃんはこえーなー

???
手間かけさせて悪いがちょっと二行目から整理して話してくれ・・・
なんか前後の繋がりがよくわからん


>>640
まあ大抵は菌を食べても健康なら体の免疫系でどうにでもなる
菌が生産する毒素が問題なんだよな
「一晩置いた食品は菌の毒素だらけ」ってタイトルの方が正しい
そんなの当たり前だろって事になってしまうが
649名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:09:23.77 ID:EqD8Cof50
一方半島は金だらけ
650名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:10:23.51 ID:MZT5QRa10
もはや納豆カレーしかないのか・・・・・
651名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:10:40.80 ID:F8rPp6pm0
ウェルシュ菌なんて、まったく知らなかったが
カレーが傷みやすいのは知ってた
余ったカレーは鍋ごと冷蔵庫に入れて翌日に温め直して食べきるのが
我が家の常識だったけど、余所のうちでは違ったのか・・・
652名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:13.87 ID:EYZlONLA0
>>648
前後のつながりは、レポートが無く信頼度が増すというだけ
653名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:33.76 ID:5F5YR6ih0
それじゃココ1とか好きやとか商売店のカレーはどうよ
大丈夫なのか?
654名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:45.67 ID:lW26pXYd0
「明治時代から汁を継ぎ足して・・・」ってのもきもい

絶対有害な菌が繁殖してる
655名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:12:42.41 ID:JwPuVcVn0
ウェルシュは給食センターとかで使うような超巨大鍋じゃないと
そう簡単に繁殖しないから心配すんな

長時間空気に触れない部分が多いとヤバイが
普通は加熱するときかき混ぜれば問題ない
656名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:13:02.07 ID:EYZlONLA0
免疫抗体のノーベル賞時代から、過剰な免疫負担に関しては言わずもがなかと思ってたが、レポートは無いんだよな
657名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:13:39.90 ID:Zre3/pNH0
免疫機能は強弱じゃなくてシステムの精度が大事
658名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:09.08 ID:x0orYmjT0
>正しく保存しないと食中毒になりやすいのはご存じだろうか。

なのでココやワンオペ屋が正しく保存していれば桶
659名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:16.11 ID:drsk3pep0
>>1
っ圧力鍋で作るカレーではClostridium perfringens芽胞も殺滅可能。
660名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:48.03 ID:9Sx/uNUa0
>>652
ソースが無いと信頼度が増えるって???なんか支離滅裂だぞ?
前後の繋がり云々って、>>639
>しばらく糖分を控え〜
から整理してもう一回書いてくれって事なんだけど・・・
661名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:15:02.79 ID:Jn+64lIc0
>>647
糸引くような菌は大抵無害だからなw
腐ったものを食べても大丈夫。怖いのは病原菌。
662名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:15:05.68 ID:zOHMMuWu0
つーことは温め直してから食っても腹の中で種から数兆倍に増えるのか?
663名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:15:48.94 ID:N1bMQ+Yv0
>>645
たしかに納豆菌を使った茶カテキンの抗菌作用の実験データはあるな。
麦茶番茶粉茶あたりだと増殖は抑えられず
コーヒー紅茶烏龍茶ほうじ茶あたりだと増殖しないんだと。
664名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:15:50.67 ID:fWVokYKx0
>>630
カレーだけなわけがないけど、カレーは特に「2日目」信仰があるからじゃね?

あんまり関係無いけど、市販のカレールーブロックって1コ売りしてくれないかなあ。
4コとか2コとかでばらして使えるタイプもあるけど、最初からブロック1コ売りして欲しい。
665名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:16:12.37 ID:9Sx/uNUa0
>>656
わかった、最初からこう聞けばよかったんだ

ソースが無いのに「免疫を働かせすぎると体の負担になる」って思ってる根拠は何?
666名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:18:23.59 ID:OqWh6uGu0
神経質な奴はレトルトだけ食ってろよw
食中毒で倒れるような奴は早く市んだほうが世の中のためだ。
667名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:18:57.89 ID:pAzqQdEi0
>>1 ふぅん
それじゃレトルトカレーなんかウェルシュ菌だらけじゃないのか?www
668名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:19:37.25 ID:xeFbq7yni
これなんかのTVで最近やってたネタじゃん。ウェルシュ菌ガーって。
669名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:19:50.82 ID:NdRZLdyD0
別に翌日のカレーで腹痛起こしたことがないのでどうでもいい。
670名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:19:51.35 ID:2ISbZ1Pz0
>>665
もう、許してやれよw
免疫はそもそも自分の作り出すものだから、負担になるわけない。
負担になるのは、体温を上げて、免疫を活性化するときだよね。
風邪引いたり、ガン細胞をやっつけたりする時な。
671名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:20:41.45 ID:6urDZR+e0
ちょうど昨日作ったカレーの残り半分常温保存してるから
今から食べて実験してみるわ
672名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:20:41.60 ID:z+WBVjth0
勿体ないと言って腐ったものを食って病院行く方が勿体ないけどな
673名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:22.06 ID:EYZlONLA0
>>660
理解できなかったようだから分かりやすく説明しよう
俺は過剰免疫での老化はありえると思ってる

重要    まずは乳酸菌による老化と虫歯の因果関係は無い

ミュースタンス菌は糖分で活発化する、これに関しては俺も納得してるしその手のレポートもある
対し乳酸菌は種類にもよるだろうが糖分で活発化するという報告は無い
これはあらゆる乳酸飲料に糖分が使われてることから間違えない

有名乳酸錠剤には、おおよそがセルロース系統で固めてある
つまり塗りたくっても、糖分を補給しない限り虫歯の原因になりえない

虫歯の原因がつかめれば、ある程度俺の言ってることに、信憑性が増すというだけ
674名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:24.57 ID:JwPuVcVn0
たまには傷みかけたカレーを食って免疫力を鍛えないと
いざという時に病気に負けて死ぬぞ
675名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:23:41.10 ID:EYZlONLA0
>>665
免疫の過剰作用は花粉症を見てみれば分かるだろ
676名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:23:41.29 ID:89nz83Lr0
神経質すぎ
神経質な奴は無菌室から出てくんな
677名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:23:49.33 ID:2PlSA+Ho0
2晩までなら食ってるな
腹壊したことはない
678名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:24:37.36 ID:YMoUvcoy0
具なしカレーなら大丈夫なんだな 腐るまで
679名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:24:57.58 ID:drsk3pep0
>>214
少しはググってから発言しないと恥をかくよ?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yotubamituketa/5004/

圧力鍋は家庭で使えるオートクレーブ。
680名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:25:07.69 ID:9Sx/uNUa0
>>670
多分
「病気になると免疫が働いて高熱出したりヒスタミンが分泌されたりする。これは体に悪いな」
ってのを
「じゃあ普段から免疫を綺麗サッパリ使わないようにすれば老化を抑えられるんじゃね?こんな当然なことなんで誰も言い出さないんだろう?」
って拡大解釈しちゃったんだろうな
681名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:17.31 ID:a/479V8w0
ディープキスは遠慮なくやってんだから、カレー位どうってことないだろ。
682名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:26.40 ID:EYZlONLA0
>>680
そんなわけねーだろ、ほかの免疫作用を抑えるレベルで免疫作用の過剰作用が起こる状態のことだよ
683名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:27.75 ID:KcVT7nJD0
食べる分だけ温めるとか普通やらないだろ
鍋のまま残った分全部温めるよ

普段の自分のやり方が正しくて一安心
684名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:33.32 ID:KOdsKOiM0
80度に加熱にしてみ
うまさ復活
685名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:41.34 ID:nJ4e48o80
昔はそんな知識なかったから食べてたけど、当たったことないな
686名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:27:24.26 ID:BOLJ6uxOO
>>664
ハウスプライムカレー
687名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:28:01.47 ID:drsk3pep0
>>214
ついでに言うと、X線とγ線は由来が違うだけで同じものだよ。
もうちょっと勉強しな。

> エックス線も効かないし
> 有効なのはガンマ線滅菌とか手間のかかる方法しかない
688名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:28:08.13 ID:zYXS2PU70
繰り返し言う!

納豆菌は宇宙史上最強の菌!

納豆菌は宇宙史上最強の菌!
689名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:28:20.67 ID:MJyAIgAh0
俺は思うんだけどね

2日目のカレーが美味しいんじゃなくて
2日連続でカレーを食べるとき2日目の方が美味しく感じるんじゃないかと
なんというかクールダウン的なカレーになるんじゃないかと
690名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:28:35.53 ID:9Sx/uNUa0
>>675
「衛生仮説」とか「エンドトキシン」でググってみてね
691名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:26.22 ID:EYZlONLA0
>>690
結局のところ都合のいいトコだけは証明されてんだよな
692名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:35.99 ID:981T7Iv90
スレ読んでたらカレー食べたくなったw
693名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:04.83 ID:s+e+VYnD0
5日目のカレーを食べようとしたらにんじんが腐ってた
仕方ないから外で食べる
694名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:18.70 ID:x0orYmjT0
>>688
いや、サルマタケのが上
695名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:34.43 ID:BBg9T4aM0
夏場に夜作ったカレーを次の日の朝火を通さなくて、
夜帰ってきたらカビが生えていたってことならある
696名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:39.90 ID:UCR4eJvn0
>>572
お前食ったことあるのか・・・・
697名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:56.46 ID:GIb44mHa0
キノコカレーに納豆トッピングする俺最強
698名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:57.12 ID:j1p0SelW0
そもそもカレーは何日も煮込まないからなインドだと朝にはカビだらけ
699名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:31:20.49 ID:MxrVO6I3O
今までなんともなく食べてたけど、こう言う事を知ってしまって、
菌を食べてるのかと気にしながら食ってると、腹をこわして下痢しそうw
700名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:31:43.13 ID:74Gj0arm0
ピラミッド枠作って入れとけばいいんじゃね?
701名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:32:14.84 ID:1LqSTsaL0
8−12時間ごとくらいに圧力鍋で圧力かかるくらいまで温度上げて
夏場4日くらいやってるけど特に問題無いなぁ。
702名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:32:14.94 ID:NZ+e66ab0
・名前が知れ渡ってない菌はそもそも被害報告が少ない(食あたりしてない)
・必ず居るわけではない、流水処理などで簡単に除去できているかもしれない
・増殖力が旺盛でも、毒性が強いのかどうか書いてない

あんま煽られんなよw
703名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:32:56.40 ID:9Sx/uNUa0
>>691
何に対する都合?

ってかそこまで確信してるならお前の論理を論文にして発表してみたら?
英論文じゃなくても翻訳屋に頼めば良いんだしさ
ネイチャーやサイエンスに載るどころか下手すりゃノーベル賞ものだぞ?
704名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:07.69 ID:J18OZo2v0
カレーや煮物はダメだけどお菓子や果物なら
火を通さないから大丈夫かな?
705名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:35.29 ID:kYWis6bW0
もう俺の作ったカレー食えねーじゃん
706名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:52.96 ID:2BDo41nb0
>>1
さっさと死ねや糞丑。
707名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:55.22 ID:GBXt3j1K0
好きなもん食って死んだならば本望だ(迫真)
708名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:34:50.34 ID:EYZlONLA0
>>703
虫歯の作用か、採用されるとしたら老化に関するほうかな、 
過剰免疫に関する老化かな、似たようなレポートがあるから受け入れやすいかな?
俺がんばるよ
709名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:34:56.63 ID:Qw/JvB+S0
去年ガッテンでやってたわ
710名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:15.78 ID:dgmyrhZ/0
 
市販のカレールゥで作れば『ルゥに色んなの』が入ってるから2〜3日くらいのは大丈夫でしょ
711名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:23.60 ID:nxB9+hmT0
よくわからん
熱々のうちに冷蔵庫に入れろと言ってるの?
庫内の温度上がって他の食品ダメにならんの?
急速に冷やせるの?
常温放置よりマシってだけ?
712名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:30.26 ID:2ISbZ1Pz0
>>682
それってアレルギーの事か。
713名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:24.35 ID:oNZc3ogk0
2日目の冷やしカレーがいいんじゃねーか
ド素人はコンビニ保存料カレーでも食ってろ
714名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:26.98 ID:UdadRxFp0
朝カレーダイエット始めたばかりなのに。
715名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:29.43 ID:6SpbcNdt0
二日目は常温保存で朝晩2回は火入れ。
三日目以降は冷蔵庫で保存。食べるときに火入れ。
最大1週間くらい冷蔵庫でもたせたこともある。
これで未だかつて問題があったことは一度も無いな。
716名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:34.85 ID:9Sx/uNUa0
>>708
うん、がんばって
とりあえず妄想じゃなくてせめて大まかでも作用順序を推察するところから始めるといいよ
717ネトサポハンター@転載禁止:2014/05/31(土) 20:38:01.87 ID:3wNTEMKl0
旨ければOK
718名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:38:50.75 ID:WnHOR49b0
2日目のウンコと比べたら菌はどっちが多いの?
719名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:39:09.68 ID:014QH9Oj0
40年食ってるけど腹壊した事ねーよ
720名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:39:45.00 ID:YsGjYx630
またこの手の話しか
721名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:40:04.11 ID:absRrt1z0
ジャガイモには気をつけろ。
722名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:40:44.20 ID:x0orYmjT0
>>711
そんなお客様には弊社のブラストチラーをおすすめします。
いまならキャンペーン価格で70万円!

https://www.hoshizaki.co.jp/p/new/blast/
723名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:30.74 ID:GMwuZC230
作って二日目って美味しいのに
724名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:34.56 ID:OAmIPj+m0
潔癖テロリスト

今まで大丈夫だったから、ウエルシュ菌に混入確率って
そんなもんだろう!

しかも、理論値って...
これは、理論が間違っているから、説得力だけを持たせたいための証拠でしょう!
725名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:42:20.11 ID:Qu2kYM0A0
 
 騒ぎすぎ

 自分のことだから 

 自分の責任で 
726名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:42:38.37 ID:Cgl5sWRPO
あたったことない
727名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:43:28.87 ID:mcyathe30
確かに、夏場だと火を入れなければ翌日には腐ってるな。
ま、余ったカレーはちゃんと煮えたぎるまで温めて、密閉しておけば大丈夫。
728名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:44:16.84 ID:oNZc3ogk0
まあ、飲食店主ならこんなの保健所の講習で誰でも知ってる
729名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:24.03 ID:bj5RNLZl0
40年間問題なし
730名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:25.05 ID:bCMlH76D0
つまり2日目のカレーは
うんこ味のカレーってことかな?
731名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:30.98 ID:quX9e9x20
胃腸は丈夫な方ではないけどこんなんで体壊してたら今頃死んでるわw
732名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:46:19.86 ID:viQ52x/w0
夏場は冷蔵庫で都度加熱、冬は常温放置。
大量に作ってゆっくり冷ますと危険なんだよな。
733名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:15.26 ID:zAB0a3Ym0
なるほど、だからうまいのか
734名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:03.25 ID:viQ52x/w0
震災の炊き出しで大量に食中毒発生したからな。
イモ入れると腐りやすいって誰か言ってた。
735名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:19.34 ID:pmubhmy00
やばい何気にCOGのメゼポルタ開拓記のオープニング画面でワロタw
736名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:08.62 ID:DlvlcjA60
知らんけど、夏はとにかく作り貯めはしない。

あと生ゴミ出る料理はしない。独身なんで。
737名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:50:11.22 ID:YlvpPZyd0
食べる前にかき混ぜながらぐつぐつ煮れば問題ないよ
738名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:51:23.87 ID:xqIeuPmo0
京都の松屋でカレー食ったらなったわ去年。
739名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:35.21 ID:GMwuZC230
っていうか、カレーって食べる時温めなおすよね
ふつふついうくらいまで加熱する
740名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:39.00 ID:6SpbcNdt0
というかジャガイモ入れてると火入れしている時にかき混ぜないと焦げ付くだろ。
741名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:56.91 ID:38TXsC9V0
>ちなみにウエルシュ菌は毒素を吐き出すが、加熱すると毒性がなくなるので、やはり煮込み直すのが最良の策だ。

結論、二日目のカレーは普通加熱してから食べるから何の問題もない
742名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:53:19.20 ID:BfSIvl+Z0
冬なら三日、春秋なら二日は常温保存で食べちゃうな
夏場は夜に作って食べて、次の日の朝も食べて…残った分は冷蔵庫…かなぁ
743名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:53:19.48 ID:NZ+e66ab0
>>722
かっけーwさすがホシザキwwww

てか業務用なのになんでウェブコンテンツちから入ってんのホシザキw余力ありすぎwww
744ネトサポハンター@転載禁止:2014/05/31(土) 20:53:59.61 ID:3wNTEMKl0
このスレ読んだ海自がパニック なう
745名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:54:22.80 ID:BfSIvl+Z0
>>740
そう。それがメンドイ
でもジャガイモ好きなんで入れないってことはまず無いな
746ネトサポハンター@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:26.63 ID:3wNTEMKl0
ジャガイモは別茹
747名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:36.07 ID:YlvpPZyd0
>>689
どういうメカニズムかわからんが、アミノ酸は増えるらしいよ
748名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:56:12.50 ID:Ng6JbS2N0
こんなことで腹壊す弱い奴はそうそういない
749名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:56:16.06 ID:+6H19NDc0
>>11
支那人は四川に帰れ
750ネトサポハンター@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:35.49 ID:3wNTEMKl0
「2chにて二日目のカレーは危ないとの情報を確認。昨晩のカレーの処置方の指示をこう 送れ」
「鍋のふたを開け、匂いを確認せよ 送れ!」

「本部!状況! ガス!」
751名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:52.59 ID:viQ52x/w0
最近はささっとインドカレー作ってるからあんまり大量に作りおきしない。
煮込むカレーだと寸胴で12杯分とか作るけど、全体を再加熱するのは大変だから小分けに過熱。
752名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:01:38.18 ID:8y3ibQKk0
そもそもこの世はどこだって菌だらけだ
空気も口のなかも菌だらけだ
菌がいないのは滅菌済みクリーンベンチとか滅菌されたシャーレの中とかだ

菌がいて何が悪い
753名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:03:04.02 ID:kYWis6bW0
もうオマエラ無菌室で無菌豚でも食ってろよ
754名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:03:34.04 ID:/0IKpthHO
意味が分からない。
冷蔵庫保存なんて常識だろ?
全ての食品は冷蔵庫保存だろ?
755名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:07:04.50 ID:9Sx/uNUa0
>>754
バナナとか南国の果物は冷蔵庫に入れるとかえって早く痛むぞ
756名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:07:29.31 ID:PYziCd9p0
>>747
アミノ酸はしらないが、冷える過程でじゃがいもとか人参に味が染み入る。
インドなどの本場カレーとかはそれらがないので関係ないけど。
757名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:08:33.57 ID:DInksa2a0
つまり、レトルトが最強
758名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:09:16.58 ID:Vk00xqMJ0
>>219
オートクレーブわろた
759名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:10:57.49 ID:63MGNu1+0
>>1
もともとは怖くない
被爆で免疫力とか抵抗力が落ちているせいだな
760名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:11:16.05 ID:2d9Sxo6T0
>>460
東宮御所は陛下じゃなくて殿下の
761名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:11:46.46 ID:zH4VrIIL0
ボンカレー最高ってこと?
762名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:14:14.45 ID:J27VZbBd0
よく秘伝のタレを50年間継ぎ足し継ぎ足しでやってますみたいな店あるがアレはどうなの
763名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:15:49.65 ID:1oYjvX33O
意味が分からん
どの食事にも言える事だろ
何故カレー限定なんだ
764名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:17:04.17 ID:x7II3t0D0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】二日目のカレーは菌だらけ★2
キーワード:かもす

抽出レス数:1
765名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:17:41.00 ID:S9+KCZTEi
>>754
これだわ
その日の内に食べないなら冷蔵庫 買いだめしたら冷凍庫に入れてる
季節関係なく常温なんて虫とかはいりそうだし抵抗ある
766名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:17:58.36 ID:3TM9ikBa0
>>3
かぁいい
767名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:18:02.78 ID:KNmAtVoa0
>>13
ニンジンもな
768名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:24.63 ID:6urDZR+e0
とりあえず2日目のカレーを15分ほど温めてから食べてみたが
初日のより美味いね
初日の煮込みが足りないのかな
769名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:48.52 ID:HuCUTkOt0
ドラマ 「とんび」 の名シーンが・・・ (´っω;`)
 
770名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:14.18 ID:6SpbcNdt0
>>755
バナナは房からを全部1本ずつにしてビニール袋に入れて冷蔵庫。やってみ?
元々痛んでいるのは無理だが、これで1週間以上余裕でもつ。皮は黒ずむけどね。
771名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:32.11 ID:3TM9ikBa0
俺もカレーは3日以降に残るなら全部一食分ずつ小分けして冷凍するな。冷凍ならいつでも食べられるし
772名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:34.30 ID:63MGNu1+0
秘伝のタレはウエルシュ菌の塊のようですな

もっともウエルシュ菌にも寿命があるので、正確には、「秘伝のタレはウエルシュ菌とその死骸の塊」と言うべき
773名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:41.27 ID:2r1jys0J0
>>32
おれはその逆が好き
774名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:46.37 ID:DOuQaSDP0
何十年と二日目のカレー食ってきたんだから、問題無いだろ。
こういう事を大げさに煽って新たなビジネスチャンスにしようとしてるだけ。
アホくさ。
775名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:56.05 ID:EqD8Cof50
>>762
ほんのりウェルシュ味
776名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:21:22.60 ID:G+dRclxd0
>>762
秘伝の殺菌法があるんだろ
777名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:05.85 ID:3HcKPcsq0
カレーの足の速さ異常だけど、
すぐに食い尽くすから大丈夫。
778名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:47.53 ID:HuCUTkOt0
おれもグリーンカレーを壮絶に腐らせたことがあるw
真夏だったから、たった一晩で壮絶に腐るw
 
779名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:23:34.42 ID:3HcKPcsq0
2日目のカレーは、ニンジンに味が染みてて旨いわ。
780名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:23:48.70 ID:mAPc9QVt0
たかが2日目でどうにかなる奴ってなんで生きてんの
781名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:24.83 ID:9Sx/uNUa0
>>770
低温に晒すと熟さなくなっちゃうよ・・・
782名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:27:30.50 ID:t2tHgrCO0
においはほんのりするんだけど、味はまだイケるのを食べて
お腹を壊さないかどうかが健康のバロメーター
783名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:27:36.33 ID:rpQ13uoL0
5月でこんだけ暑いと食べ物が傷むから困る
784名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:27:45.33 ID:hvjA2oyA0
ヨーグルトも菌だらけだろうが。
785名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:27:49.87 ID:CUnxtiKy0
カレーは食べきりでいいの
二日目とか丸くなりおって
786名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:28:11.14 ID:N6V0il9x0
3日目のカレー食べた後は高確率で下痢るわ
787名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:28:40.45 ID:UzR7NbOd0
二日目が一番うまいんだよな
菌がうまいって事か
なるほど〜
788名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:29:33.11 ID:G+dRclxd0
危ないものほど美味いんだよ
一か八か自己責任で
789名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:29:34.15 ID:DFGPH8GHO
所詮は直ぐにウンコになるんだから気にするな。
下痢便か固便の違いなんて本人しか解らんよ。
790名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:30:52.53 ID:DInksa2a0
>>758
過酸化水素水使えば怖いものなしw
791名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:31:33.96 ID:ebJSuULi0
土をきちんと落としてるからあんま問題になってないんだな
普通に作るよりレトルトのほうがうまいからレトルト安定だけど
792ninjya@転載禁止:2014/05/31(土) 21:31:48.08 ID:eAWUwcHc0
きんきんうするせーな潔癖強迫観念広めてなにしたいの。
国民総白痴化のつぎは精神障害化したいのか
793名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:32:11.82 ID:t2tHgrCO0
下痢はいいけど、吐き気はつらい
色々なことを後悔する。
794名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:32:14.30 ID:G+dRclxd0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ >>789 おい小僧。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  下痢がばれた俺の立場はどうなる
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
795名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:33:13.81 ID:lXIeJX0g0
なあに、かえってめn
796名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:34:51.85 ID:lD8yemom0
確かに二日目は美味い

でも飲食店で二日目のカレー出すとAUTOらしいね
基本的に作った食材はその日のうちに出しきらないとダメだそうだ
だから「じっくり一晩寝かせた」とか書いてあるカレーは
ホントは出してダメみたい

あとは継ぎ足しの秘伝のタレ〜とかもダメみたいだよ


24時間営業の牛丼屋も、どこかのタイミングで
汁と中身を全部破棄してるのかな
797名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:35:38.43 ID:ebJSuULi0
カレーにニンジン入れるやつwwwという煽りにしか使えんな
ジャガイモは許す
あと土つき野菜は健康そうで逆にリスク高いんだな
798名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:51.14 ID:XFtVE2od0
学生の頃、日曜に作ったカレーで5日間済ませたことがあるぞ。
さすがに5日目には異臭がしたが、腹を壊したりはしなかった。
菌が多くても旨くて健康に害が無いなら問題あるまい?
799名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:05.94 ID:nnm/Gp7Q0
pHや毒や温度に(ある程度)かかわらずどこもかしこも菌だらけだろ
800名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:09.84 ID:dYO3sycA0
>>457 しかし緑茶も、乾燥した葉っぱでなく飲めるお茶の形にしたものは
常温だと夏場は早めに腐敗したりもするだろう。
まあその例では、結局それを冷凍してるので大丈夫なのかもしれないけど。
801名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:38:10.70 ID:kHw6amG90
>>796
食材とか仕込みとかよくあるんだけど
何馬鹿なこと言ってんだか
802名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:12.48 ID:qj4c4l9m0
二日目の彼はバイ菌だらけ
803名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:16.00 ID:g6h2q9GE0
【話題】美味しいカレー。味の決め手はウエルシュ菌だった。たっぷり培養、美味しく賞味。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
804名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:58.48 ID:2r1jys0J0
まぁゲリったカレーはチョンが食うだろ
805名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:29.16 ID:lD8yemom0
>>801
火を通したら、その日のうちに提供しないとダメみたいだよ
保健所主催の衛生講習で聞いた
806名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:39.24 ID:Qw+wSYdh0
なあに、かえって免疫がつく
807名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:57.14 ID:cFJD303D0
>>1
元記事ライターへ

生活のためとはいえ自分の生活と乖離したものを書くべきではないね。
2日前3日前、いや1週間前のカレー普通に食うだろ。
なにが菌だよ馬鹿馬鹿しい。今日は土曜日だ!
808名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:40.40 ID:grKH1lme0
腐りかけが美味いんだよな
809名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:43.34 ID:1znldtY60
レトルトカレーはどうなってるんだ?
作るときにウェルシュ菌が生きてるのなら
密封してもさらに増殖するだけなのでは?
酸素も必要ないんだよな?
810名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:31.10 ID:rdRbLrre0
>>760
「東宮御所」ね、東宮ってのは皇太子のことでかならず東宮つけるの、侍従っていったら、陛下のお世話をする人だけど、東宮侍従っていったら皇太子の世話する人、他の宮家だと宮務官になる、分かってないなあ
811名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:57.60 ID:ebJSuULi0
完成品は当日が基本、仕込みは日付に関係なし
加熱して毒素と元気な菌を潰せば、あとは胃液で芽胞ごと滅菌です
812名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:24.96 ID:/pGVb0Sk0
言われんでも普通に加熱し直して食ってたから今更…
813名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:49:42.55 ID:x0orYmjT0
>>807
二日目のカレーを喰うな、とはどこにも書いていないような気がする
814名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:18.91 ID:pm9F/1BP0
だから美味い!
815名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:29.65 ID:ebJSuULi0
レトルトは高温高圧だから余裕やで
816名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:54.09 ID:w+M+UIZg0
> 2.食べる前に、全部温め直す
> ・食べる分だけレンジでチン!はNG
> ・きっちり煮込んで、繁殖した菌をやっつける

これはどういう理由なんだ…
小分けして冷凍してるけど駄目なのか?
817名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:17.82 ID:kHw6amG90
>>805
例えばおせちの食材なんかは数か月前から準備している
火を通したら、その日のうちに提供しないとダメみたいとか
レトルトカレーはその論理だとすべてアウトだろ
お前馬鹿じゃねえの?
818名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:40.52 ID:XFtVE2od0
腐りかけて変な味がしたら福神漬けを多量に入れてごまかしつつ食す。
これが貴族の食事法
819名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:01.49 ID:s3Y/iJG70
カレーは飲み物
820名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:31.68 ID:XD9rNSFS0
二日目のカレーが駄目な弁当のおにぎりとかアウトじゃね?
食えない程痛む事もあるし、まだ痛んでないとしても菌は繁殖してるはず
気にする線引きの問題じゃね?
821名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:06.63 ID:x0orYmjT0
いちいち罵るのは何なんだ w
どこの国の文化かしら
822名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:10.74 ID:dc16f9k60
子供の時、翌日のカレーの鍋開けて火も通さないやつ食ってたわ
823名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:34.88 ID:qT8RXoRW0
きちんとした食品管理は重要だが、
こういうので食中毒起こす奴は、過保護に育てられた抵抗力のない虚弱体質、
不摂生で悪玉菌が繁殖しやすい腸内環境をもった半病人である事も忘れに方がいいね
824名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:39.04 ID:Jn+64lIc0
>>815
時々滅菌失敗してパックが膨らんでるのあるけどなw
メーカーに連絡したら絶対に食べないで下さいって
言われて営業の人が代品持って飛んできたわ。
825名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:12.54 ID:8y3ibQKk0
人間は本来、菌だらけの世界でも生きていける力があるのに
よく知りもせず菌を目の敵にして馬鹿みたいだ
消毒剤売りたいメーカーに扇動されてるだけw
そんなに菌が怖いなら微生物学の教科書くらい読めやボケ
826名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:18.38 ID:bb+bPb6U0
>・種のような芽胞の状態では、100℃で煮込んでも死滅しない&nbsp;
>・カレーが冷める時に、芽胞から菌に戻る

菌に戻って油断したころに煮込んだらいいんじゃねの?
827名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:34.20 ID:klyrVFMD0
冷蔵庫に入れとけば安心とか
冷凍すればOkとか
こんな奴らが一番危ないんじゃないのか
温度に関係無く増殖するんだし
とにかく食べる前に再加熱して毒素をなくすことが大事
レンジの加熱でも可でしょ
828名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:45.73 ID:iMBp9tzs0
つまりウエルシュ菌は美味い
829名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:51.83 ID:o9nU7/FR0
お前らレトルトマンセーしてるけど、どんだけ防腐剤入ってるか知ってるのか?
うちら社員は決して口にしない自社商品w
@某◯&◯商品企画部社員
830名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:12.07 ID:ebJSuULi0
冷やしカレーするならレトルトだな
831名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:37.11 ID:pF+bepqq0
まだ暑くなかった時期にカーチャンがカレー作って、ガス台の上に鍋おきっぱにしてたら次の日カビびっしりになってたことあったなあ
832名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:01.94 ID:9aN0vCKq0
カレーで中るのが一番多いらしいね。
給食センターなどで起こるから、件数の割に被害者数が多いという…。
833名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:13.67 ID:AG+97DlD0
>>18
同じだ。作る時は鍋いっぱい作って、一週間かけて食べる。
何十回もやってるけど、腹壊したことは一回もない。
834名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:22.46 ID:9EKZJqe6O
>>816
まあ、今まで食べて何ともなかったんなら気にする必要もないと思うんだ。
835名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:21.38 ID:lpsZFg/l0
老舗のたれの継ぎ足しなどはどうなのかな?
836名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:27.60 ID:dObmh7KZ0
今、4日目のカレーを、レンジでチンして食べました。今のところ異常なし。
837名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:56.36 ID:w+M+UIZg0
>>834
今の所何ともない
というか小分け→急速冷却は東京都福祉保健局の情報からそうしてる
鍋ごとの話だとしても冷凍すれば大丈夫なんじゃないのかな…
鍋ごとだとカレーを切るのが大変だから小分けして冷凍してるのだけどw
838名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:58.83 ID:x0orYmjT0
>>829
まずいなぁ、非常に、まずいなぁ、、、
839名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:58.06 ID:bO+uP21S0
30℃過ぎたらさすがに食わんわ
4日なら糸引いててもおかしくない
840名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:06:07.91 ID:faKQAPQ10
熟カレーのウリががが。
俺みたいに買わなくなる出てきそうだな
841名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:07:33.85 ID:LYNeDug+0
>>829
これアウトじゃね?
842名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:08:23.65 ID:dObmh7KZ0
冷蔵庫で保管、ジャガイモは入れないなど、ポイントは他にもあると思うんだ。
843名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:08:54.77 ID:LYNeDug+0
>>816
バカなのか?
844名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:07.65 ID:x0orYmjT0
S&BかC&Cか、はっきりしないからギリギリせふかも。
C&Cがレトルト出してるかどうか知らないけど w
845名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:08.55 ID:REvDhICK0
> 激辛カレーで夏を乗り切ろう。

どうして激辛にこだわるのか
846名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:50.64 ID:5Je4X7oS0
インドはどうしてんだ?
847名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:52.17 ID:HCoxevyn0
例のカレー事件はこれが原因か!!  冤罪ジャン!!
848名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:27.17 ID:tFo4LI5Y0
代々受け継いだ注ぎ足しだけの秘伝のタレとかも激ヤバだな。
849名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:43.39 ID:qZ7bV9nNO
風呂吹き大根が一晩で酸っぱく(腐った匂いは無し)なったが、
以外と旨かった。
もちろん、下痢もなし。
アレは、何菌だったんだろ。
850名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:11:30.96 ID:+WPKLTd70
おや、別にカレーだけじゃないだろコレw
851名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:14:34.88 ID:2r1jys0J0
>>829
S&○?
852名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:17:09.82 ID:x0orYmjT0
>>849
多分、乳酸菌
853名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:19:16.91 ID:krt0Eq3X0
カレーを2日目と3日目の朝に食っても何ともない
我家は、カレーは作った日には食べないで、翌日から食べるけど一度もお腹壊したことなし
854名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:22:02.59 ID:x0orYmjT0
>>851
S&B食品だと、商品企画部というのはない。
商品部の下に商品企画の部署がある。
とりあえず、照会掛けといたけど。
855名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:22:04.69 ID:oNZc3ogk0
焼豚チャーシューは5日目くらいが美味しいけど何か?
856名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:23:01.23 ID:RGTL6R530
なんか最近マックがどうだ山崎パンがどうだ、オーガニックじゃなくてなんだとかいうやつら多いけど


食いものあるだけでも感謝しろ


甘ったれが多すぎてむかつく
857名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:24:05.24 ID:dYfwQjnf0
仕舞ってあるんだぜ
858名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:28:09.17 ID:C0tsDBUV0
859名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:30:24.53 ID:HoZacMGrO
>ウエルシュ菌は住みにくい環境になると、芽胞(がほう)と呼ばれる状態に変身するのがポイントで、
>都合が悪くなると「種」のようになって引きこもり生活を始める。

まるで嘘方晴子やんw
860名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:38:14.64 ID:KC6lxNq00
>>1
お前らウンコリアンが作るものはウンコだらけだから論外だけどなww
衛生観念ゼロのウンコ民族www


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>285
コイツみたいなキチガイ朝鮮人がいるから衰退してるんだよ
861名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:26.89 ID:OCUMaWOY0
漬物などの植物性乳酸菌、納豆の納豆菌(枯葉菌)などの発酵食品を食べる。
豆類には善玉菌を増やす食物繊維も豊富だ。緑茶にはかなりの殺菌作用がある。
滅菌する事もいいけど、悪玉菌と戦う体を作る事も重要だ。
862名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:44.07 ID:xtgEZIzS0
今まで100回以上も一晩常温保存のカレーを翌朝軽く温めて食ってきたが
食中毒なんて一度もなったことないなぁ
863名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:41:44.48 ID:XZGLYdzf0
床に置いたきったない買い物カゴに食品入れることに無頓着すぐるだろ
864名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:44:27.58 ID:gMM6HnmC0
>>617
をい
865名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:46:34.06 ID:orPzPBrB0
こっち方面の科学はもういいよ、進歩したところで何のメリットもない
866名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:48.76 ID:yGdy7JjUO
菌だらけのカレーと、うんこの違いを教えてください。
867名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:34.80 ID:vldo7azq0
新鮮な納豆は菌だらけ
新鮮なヨーグルトは菌だらけ
868名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:01.25 ID:A4jrdEz/0
869名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:53:19.78 ID:nes9rtG/0
>>696
昔、ホルモン焼で腸に残ってたやつをスプーン一杯ほど・・・
870名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:53:25.09 ID:8MGE0ExV0
>>6
ふ、冬の話だよな?
871名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:45.31 ID:mOuO+9uI0
俺も今年なったわ。
常温で3日で酸っぱくなっちゃった。
定期的に熱を入れてやらんと駄目だ。
872名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:51.76 ID:pYb1SSeQO
家は冷房ほとんど付けないが二日目のカレーで腹壊したことなど一度もない
873名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:30.57 ID:QCuf0GJJ0
菌だらけのカレーはカレーうどんにする

菌だらけのうんこは屁が臭い そりゃもう猛烈に臭い
それを避けるためには肉を食わずにヨーグルトを食べる
874名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:56.21 ID:A4pXx7cT0
2日目のカレーと洗わないまんこのどっちが汚い?
875名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:59:31.12 ID:M6CDvQDH0
普通レンジでチンするなり火通すだろ
876名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:01:32.81 ID:n4k+V1Hs0
冷蔵庫で鍋ごと2週間保存。食べる分だけチンしてるけど、もう20年問題ないです。
多分、もっと強烈な菌だらけなんで、そっちに駆逐されたのかも。
877名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:04:00.83 ID:fYFLyTKU0
  
何か不安を煽るだけの良くない記事くせーな。

そんな事言い出したら
どんな食い物でも日が経てば危険性は増すんじゃねーか?
878名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:17.87 ID:QCuf0GJJ0
>>873 自己レス

適当なことを言ってしまいました 怒ってくださりせ
 スレチ
 
 最高級和牛のフィレ肉をレアで 
 和風ドレッシングにワサビを入れて
 刺身でいただきます
879名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:06:33.48 ID:s7gaiE1Z0
ぶっちゃけカレーは作り立てが一番美味いよ
みんなメディアに騙されて一晩寝かせた方が美味いと思い込んでるだけだよ
880名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:07:00.20 ID:jZAr8VmL0
ネトウヨは菌だらけのカレーが大好きなんだなwww
881名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:07:41.98 ID:QlEwS5mv0
マンコ菌
882名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:41.49 ID:VvCzon+E0
ウンコ食ってる時にカレーの話すんな!
883名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:09:03.51 ID:766xD5eO0
というか別に確実に原壊すわけじゃないだろうからあんまり気にする話でもないような気がする
884名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:23.44 ID:jZAr8VmL0
このスレで一言も『ネトウヨ』レスが無かったので無理矢理言ってみたw
こういったスレにはネトウヨ連呼厨来てないんだなぁ・・・
なんだか不思議。
885名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:53.21 ID:PaN+vRjU0
カレーは腐敗するわけがないと勝手に思い込んでた新婚時代の私は常温で一週間放置したカレーを平気で食卓に出してた。
旦那はお腹壊してたけどどうしても休めなくて仕事に行ってたからたいして気にしてなかったけど、今謝ります。
886名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:13:02.77 ID:fYFLyTKU0
何だって時間が経てば劣化するし菌が増殖するし最終的には腐る。
ネタが無かったのかもしれないが、
こういう不安煽り記事書く奴ってイライラする。

>>884

何言ってんのおまえ真性キチガイ? それとも仕事でやってんの?
887名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:44.07 ID:Gz6DN3T20
カレーは調理して一日おくとカビが繁殖してたり
する。
888名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:48.43 ID:kYWis6bW0
43〜47℃まで冷めると急激に菌体が増える
889名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:00.09 ID:gQN1nwMB0
毎朝スッキリしたいと思いませんか?
「なんだか毎日おなかが重くて……」
「もう一週間、スッキリできてません……」

そんなお悩みを持ちあなたに
「二日目のカレー」!!

「うわあドッサリ!久しぶりにスッキリしました!」
「おかげで毎日おなかスッキリです!!」

二日目のカレーであなたも
毎朝スッキリしてみませんか?
890名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:00.97 ID:jZAr8VmL0
>>886
いやいや、こういったホノボノしたスレにはネトウヨ連呼厨って居ないんだなぁと感心してただけw
この現状(俺が最初の『ネトウヨ』レスw)見て、アイツ等マジで仕事でやってそうって思ったまで。
どこにでも連呼厨が居るなら、当然このスレにも居ても良いもんだが・・・
891名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:02.22 ID:fkllWCym0
さっき4日目のカレー食った
明日もカレーです
892名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:12.72 ID:P7W5bLV40
そもそも「カレー=煮込む」って発想から離れたほうがいい。

たとえば中華あんかけを一晩寝かしたりじっくり煮込んだりするか?しないだろ。

炒め物を、カレーで味付けてとろみをつけるんだ。
893名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:42.12 ID:1UlL1Nkv0
汁物アン物は食べない時でも一日一回火を通す。
>>1の芽胞菌はあるけどそんなに気にする必要はない。
芽胞菌は放射線が効果あるけどそんなの関係ねぇ。
おでん屋は店が休みのときでも一日一回火を入れる。
そうすると味が染み渡ってええ塩梅になるんや。
旅行へ行ったりして時々忘れるけど、
常連さんが次の日も元気に顔を出してくれたらそれでええんや。
894名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:55.80 ID:63MGNu1+0
そもそもカレーが腐りやすいんじゃなく、ジャガイモが腐りやすいだけだろ
溶けたジャガイモがさらにカレー全体を劣化させる

ジャガイモが入ってない外食のカレーなんて何日前のかわかったもんじゃないが大丈夫だろ
895名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:19:34.69 ID:jZAr8VmL0
>>894
そうそう、ジャガイモがヤバいんだよな。
普通なら牛肉とか豚肉がヤバいと思いがちだが、実はジャガイモが一番ヤバい。
896名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:06.21 ID:T/fQMyWN0
>>879
ほんとこれ

あと、カレーと具を別にした方が美味い
勿論、玉ねぎや人参等の煮込みに必要な具はカレーに入れるけど、
トッピング扱いになる他の野菜は、単独調理でご飯に載せるか最後に投入した方がいい
特に肉関係は焼いてご飯に載せてカレーかけた方が断然美味い

具を別にする事で保存期間が延びるという利点もある
897名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:41.61 ID:kYWis6bW0
きちんと管理すればおいしく安全に食べられるので
何いってんのこいつ
898名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:21:00.22 ID:90xL0Ul70
一晩でちゃんと冷蔵庫に入れるけどそのまま冷蔵庫にいれっぱで1週間後に食べたりする
一応あたった事はないけどその場合も菌は繁殖してんのかしら
899名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:23:43.28 ID:9EKZJqe6O
>>837
「カレーを切る」ってのも新しい表現だね(笑)
急速冷凍もいいんだけど、きちんとあら熱取ってからじゃないと、今度は冷凍庫の温度が上がっちゃって周りの物たちがやられちゃうこともあるそうだよ。

だけど、あら熱が取れる頃には今度はカレーの中の菌たちが復活を遂げ出すだろうし…

まあ、人間そんなに簡単に死ぬもんじゃないから大丈夫だよ(´∇`)
900名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:41.06 ID:+wx3XqXc0
そーいった物を食ってこのウン十年生きているわけだが?
901名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:27:46.16 ID:6ICZUh9F0
ココ壱番のカレーとか細菌だらけなのか・・・
もう食わないようにしよう
902名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:33:42.65 ID:jZAr8VmL0
>>901
そんな事言いだしたら吉野家とか回転寿司とか、はたまたコンビニ弁当などなど、全て食えなくなるぞ。
903名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:35:27.78 ID:w+M+UIZg0
>>899
保管用の大きい容量の冷凍庫と急速冷凍用は普通違う場所にあるんじゃない?
同じだと安いだろうけど…
904名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:35:47.25 ID:UFq4lILX0
これって表面が白くなるやつ?
いつも火を通してから喰ってるけど、>>1だけを読むと怖いな
905名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:35:52.71 ID:oTshsvy00
冷蔵庫から出して蓋開けた瞬間に
ウンコのにおいがするよね
でも火を通せばウンコが消えるから
食べられるよ
906名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:36:29.18 ID:d9RZniGD0
「昨日のカレー」を、常温(冷たいまま)で
食べる人なんているのか。
907名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:37:35.54 ID:jZAr8VmL0
>>904
表面の白いやつは油成分だから問題無し。
908名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:38:22.29 ID:MhELaSxs0
世の中にはバイ菌、寄生虫のデパートのキムチを常食してる奴らもいるのに
カレーくらいなんともないw
909名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:38:56.12 ID:eChbvRiv0
この記事のせいでたまらなくなってカレー作っちゃったよ。
でも絶対俺だけじゃ無い。
910名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:39:04.82 ID:vW7Qlmsr0
本当にヤバいもの食ったら腹が「きゅーwwww」って言うから
オレ死にそうになったわ 牡蠣が当たって
911名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:40:10.05 ID:r1CIX4YI0
マジな話で、これ、食品全部に言えることだろ・・・
常温で食べる料理なんて、全部ダメってことじゃん。
漬物なんか論外ですねw
細菌の巣窟じゃん
912名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:42:09.74 ID:jZAr8VmL0
>>910
つか本当に腐ってる物を食うと、身体が受け付けないからな。
人間って自然と吐き気がするように出来てる。
ただしヤバいのが生物。
913名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:46:04.65 ID:XUwLLXiS0
あなたの口の中も腸内も菌だらけです
914名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:13.52 ID:wrGw+6jSO
カレー腐らせると、納豆みたいな糸ひくんだぜ。沸騰させたら、食べれたかもしれんが、怖がったからやめた。
915名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:56.39 ID:D8z/wLsj0
花王 エコナ 発ガン

花王 ヘルシア 肝機能

今すぐこれで検索して少しは学習しろ

マスゴミは絶対に報道しないから

マスゴミに取って国民の命なんてどうでもいい証拠
916名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:51:39.94 ID:BvCslWXE0
>>906
アツアツのご飯にかけた昨日の冷えたカレー、
その境目がじんわり溶けて柔らかくなって、
それがいいんだよ。
917名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:55:17.52 ID:E1cgatwj0
カレーやビーフシチュー出来たらパイレックスの食器に個別分けして
ラップ掛けとくよ、あるていど冷めたら冷蔵庫に入れる
鍋(フィスラーの圧力鍋使ってる)に入れっぱなしなんて洗うの大変
だし有り得ない
918名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:56:33.61 ID:Z9UO+fTC0
毎回火を入れたら大丈夫だろ?
真夏以外は出しっぱなしで3日とか平気で食べるけど
大丈夫だぞww
919名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:56:44.81 ID:gmyJdJkQ0
カレースレには朝鮮人が大量に混ざるな
カレーだけに
920名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:59:59.99 ID:NZ+e66ab0
>>912
そそ、
ただ、腐敗臭がして食べる気がしなくても食べて平気なものは幾らでもある
逆に臭いとか見た目全然大丈夫なものでも重篤な食中毒になるって状態のもある
腐ってるものは食べて腹壊すけど食中毒にはならなかったりするw
めんどくさいね食べ物ってww
921名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:00:49.87 ID:B8nnMQne0
カレーパンもあかんのか
922名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:01:51.64 ID:S5bxp5On0
>>912
あぁ、3週間以上冷蔵庫で放置したおかず食ったら見た目も白い膜張ってたけどほんとまずかったな
あれたぶん腐ってたんだ、全部食べたけど
923名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:02:13.95 ID:c9S1cvaI0
>>1
納豆なんてほとんど菌だけだぞ
924名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:03:28.44 ID:eChbvRiv0
でもだいたいの家庭で鍋ごと常温で放置しているだろ?
で、完全に国民食なわけだから皆態勢あるんじゃないかなw
925名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:07:51.91 ID:QPtGSxXr0
カレーでもクリームシチューでも日本人は煮物の延長と考えてるんじゃないか?
芋や人参の切り方がデカイしさ
ルーと具材別にしたら腐る心配なさそうだが
926名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:15:17.98 ID:3F/vmAER0
ふーんなるほどな
927名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:16:44.38 ID:BBRcyjJd0
継ぎ足ししてるうなぎやのタレは大丈夫なんだろうか
928名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:18:34.83 ID:YIcIKKWx0
ウエルシュ菌ってのが何度まで活動?するのかわからない
下限はなんどなんだ?
929名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:25:08.95 ID:o+6aU2zO0
>>916
うおおおお・・・・・・
俺は「常識」に囚われていた!!ww
930名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:31:35.68 ID:uMDavGos0
あたりまえだけどカレー限定じゃないよ
シチューも煮物も作り置きのおかず全般に繁殖するのがウェルシュ菌
弁当や学校給食なんかでおこる食中毒もだいたいこれ
931名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:33:13.24 ID:5sxNgNfw0
ハングルパッケージのキムチより全然大丈夫
932名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:41:46.59 ID:srClnAId0
また除菌商法のステマか
933名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:44:23.49 ID:1kDtw7H30
菌も栄養にするぐらいの気概を持て
菌が怖いなな、何も食わずに菌に食われろ
934名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:05:07.43 ID:WrhCYR800
冷凍すれば?
美味しさは落ちるが
935名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:07:32.76 ID:ZhSBN+/z0
気にしすぎだからwww
936名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:08:41.78 ID:t4hJvEXu0
>>773
これ
937名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:30:56.62 ID:IOf9nCSuO
でもカレー食って食中毒とか腹壊したとか全然聞かないな。
938名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:48:25.54 ID:cfikcjLf0
>>937
普通にるからさ
でも常温のまま冷やして白いご飯にぐちゃぐちゃに食べる馬鹿がいるからそのための警告

ジャガイモはガチ腐るしな
939名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:51:41.76 ID:ybvWSpQC0
>>1
冷蔵と加熱の両方をやらないといけないんだよな
NHKためしてガッテンでもやっていた
地上波より遅れている連中はいったいなんなんだ?
940名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:56:42.93 ID:srClnAId0
カレーの食中毒のニュースなんてあるか?


そういうこと
941名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:57:08.23 ID:cfikcjLf0
>>940
ヒ素カレーw
942名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:58:04.92 ID:6XELd/bQ0
菌が蛋白からアミノ酸を生成して美味い!
943名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:01:07.49 ID:MpWCVZKF0
納豆カレーだと思えば気ならない
944名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:14:01.13 ID:SMJHPfkN0
2日目のカレーの菌ぐらいでゴチャゴチャ言ってるから
アレルギーの子供だらけになるんだ
945名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:17:50.65 ID:gojOtS9X0
>>1
>ウエルシュ菌は8時間で281兆倍に増殖する

2の48乗だろ  一桁間違ってない?
946名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:20:55.64 ID:gojOtS9X0
ごめんあってた
947名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:33:20.86 ID:/ffuVQPQ0
夏に作ったら次の日の正午には完全に腐ってて驚愕した
948名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:55:04.67 ID:I9+ZUM/S0
チキンカレーにすると痛みやすいね。
鶏肉は要注意や。
949名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:07:35.89 ID:2viEmEfx0
夏は作った翌朝にすでにアウトな匂いがすることがあるからな
950名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:15:05.39 ID:jjVQGr8j0
継ぎ足し続けて100年とか言ってるヤツはどうするんだよ?www
951名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:25:04.35 ID:F9PEPxe70
【韓国】中央日報電子版 カレーの起源は高句麗 巻物発掘で判明【新説】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
952名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:31:14.57 ID:G5GhIx6e0
夏に、昼間つくったカレーを鍋のまま常温で置いてたら、
夜にはカレーじゃない臭いとシャブシャブした感じになってた
953名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:56:08.39 ID:lZr/jFUJ0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
954名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:18:54.02 ID:YDEm8Jp70
>>13
豆じゃない・・だと・・・?
955名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:23:50.79 ID:edvwt5/Z0
納豆菌と戦わせればいい
あれは炭疽菌の一種だからかなり強い
956名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:30:42.25 ID:uI35yVhZ0
>>955
納豆菌は強いよね、他がいなくなる
957名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:34:19.17 ID:xHwjswOZ0
>>950
ああいうタレは塩分強いしカレーとか煮物とは比較できんだろ。

>>937 >>940
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/20/231/dj2316.html
カレーの集団食中毒事件
958名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:48:25.46 ID:dTIVL4ZE0
カレーは食中毒になる代表的な食べ物だからな。油断してるとやられる。
959名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:51:48.48 ID:8fdf5cnf0
保温調理鍋で朝仕込んで昼に食べる。食べきれないのは扇風機で冷やしてすぐに冷凍。これで十分だよ。
960名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:15:43.55 ID:tATQIJu60
>>226
小さい頃からいろんな菌を取り込んで
丈夫な体になりましょう
961名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:18:16.72 ID:MdFmPfLw0
>>958
海の家のカレーはジャガイモとかニンジンみたいな水分が多い具は入れないらしいね
玉ねぎしか入れないらしい
962名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:19:50.08 ID:Ru/qbQm10
火入れする
おしまい
963名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:21:40.83 ID:tATQIJu60
比較的軽い食中毒>>957
たまになるのも便秘にはいい
964名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:22:31.83 ID:jLwFdH4+0
外国のカビだらけのチーズとかどうなの?
965名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:24:00.80 ID:N1p3dM3v0
激辛食ってウンコすると肛門がヒリヒリする。
966名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:34:15.26 ID:xF2b/APu0
ジャガイモが一番傷みやすいからカレーには入れないよ。
967名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:45:33.62 ID:H2yoDa2k0
肉じゃがもひどいな
968名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:54:24.63 ID:HNIQ9XdG0
カレーで吐いた事が有るなぁ・夏場に加温せず1日程度おいてたんで
それだろとは思ってるが 100度でも菌を殺せないのか・・怖いな
以来 パックモノにしてるわ
969名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:56:22.09 ID:5AaBBxsn0
タッパーで冷凍保存して後でレンチンで美味しく頂いてるけど問題ないな
970名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:57:19.71 ID:xF2b/APu0
のだめのカレー事件みたいなもんだよね。
冷まして冷蔵か冷凍しないとこれからの時期危険。
971名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:59:57.07 ID:noL6WY2M0
気にしすぎだろw

ガキの頃から
ほぼ毎週(土曜の朝昼)食べてたけど
何の問題もないぞ
972名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:12:03.37 ID:PAswYwSf0
どうせお前らニートのほとんどはホームレスになって
外にすてられた半月前の弁当や酔っ払いが吐いたゲロすすって生きるようになるんだから
この程度気にしてても仕方ない
973名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:19:10.00 ID:voyew69oi
買ったばかりのヤクルトは菌だらけ
974名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:31:04.64 ID:JIoIfJyx0
生煮え炒めの2度焼きがめちゃくちゃ旨い
フライパンが焦げ汚れないようあえて肉野菜タレを半生で仕上げる
炒めるというより少し煮るだけ・・当然誰も食べない
昼飯夕飯食べない俺が夜な夜な起きて味が凝縮した生煮えをしっかり焼いて食う
975名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:36:20.14 ID:dExZYawD0
>>1
大き鍋で作り、3日間3食全てカレーで最後はうどんを投入して締める。
一度も食あたりした事は無い。

一度、2食抜いた時に表面が真っ白に成っていた。煮込んで食べたが問題なし。
免疫力の違いだよ。

ただ、もやしだけは半煮えだと下痢をする。もやしだけはきっちりと加熱しないとダメだ。
976名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:55:52.29 ID:wMdNnIPh0
夏場は腐るの早くて嫌になる
977名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:59:59.95 ID:d33wtFT30
じゃがいも入れるなって話で終わっただろうに
978名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:02:15.39 ID:mU6QFjrSO
和歌山カレー事件は冤罪だったか
979名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:04:39.38 ID:d33wtFT30
>>978
中学生が事件のあらまし読んで「すぐ毒物ってわかるじゃん」って研究発表してたな
980名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:08:30.12 ID:d33wtFT30
ジャガイモは水にさらしてからだぞ
>33
981名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:08:40.14 ID:QSqUzqAt0
煮込まずに食うヤツいないだろw
982名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:16:32.84 ID:jnIuRR+F0
えんがちょえんがちょ
983名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:21:10.40 ID:v4On++eM0
継ぎ足しのタレは水を一滴も入れないこと
984名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:21:18.69 ID:JIoIfJyx0
昔親父が生?のまま2日目のカレー食ってたぞ
平気だった
冷たいカレーが旨いのだろうか
985名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:23:37.91 ID:sMqEZdWa0
人間は菌が無いと死ぬ
986名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:24:14.77 ID:noL6WY2M0
こんな菌
気にしてたら
クンニもできないだろ
987名無しさん@0新周年@転載禁止@転載禁止:2014/06/01(日) 07:24:17.88 ID:1VjuRYvf0
問題は、水分量と保存する温度と湿度

つまり、含んでいる菌の増殖条件を満たしにくいことが大事です。
988名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:29:48.24 ID:d33wtFT30
>>985
腐ったもん食えば腹下す
989名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:35:08.91 ID:IT1ISh1X0
>>987
水分の少ないかまぼこでも十分大増殖してるんですが
990名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:56:53.02 ID:jyEydDik0
これを言い出すと根菜の入った料理全部食べられなくならるから無かったことにしよう
991名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:59:24.64 ID:odzJmxwp0
>>975
オマエすごいな
992名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:00:52.98 ID:t49fcVix0
つうかカレーは作ったそに日に食べる派だわ。ジャガイモが溶けてドロるのが
嫌いではないが好きでもない。だからジャガイモというか肉以外の材料は
トッピングする。市販ルウ自体美味いし、肉だけ一緒に煮込み旨味を追加
野菜なんかは一緒に煮込まないことによって具材そのものの美味さを際立たせる
美味い
993名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:05:02.23 ID:yPUoc2Qs0
こういう潔癖感覚は危ないと思うわ
994名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:12:47.74 ID:JSZAh5yP0
子供のころからそうしてきて問題ないんだから、
よっぽど変なことしなければ、これからも大丈夫だろう。
そもそも、多少菌が繁殖したものを食っても平気な体になれば問題ないわけで。
変に無菌状態で育つと、将来病気になりやすくなりそう。
995名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:23:28.89 ID:/hSooTcD0
二日目のおでんは……
996名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:25:42.94 ID:4mQnazL80
>二日目のカレーは確かにおいしい。

これがそもそも間違い。
家庭で作るカレーは、煮込みが不十分で、味が材料に十分行き渡らない。
これが2日目、3日目になると偶々条件を満たすから2日目の方が偶々おいしくなるってだけだよ。

で、その条件ってのは、十分な煮込み時間な分け。
だけど近年科学的になって、一旦60℃以下に冷ますと、短縮できることが分かっている。
それに長時間の煮込みって、カレーはずっとかき混ぜてないと焦げるから素人には無理なんだよ。

だから、この一旦60℃以下に冷ますって方法を使えば家庭でも十分美味しく作れる訳。
>>1の筆者は一晩寝かせないと美味しくならないって思い込んでるからアホなんだよ。
そもそも寝かせるってのは発酵とか、菌による変質に頼る調理法で、
カレーが美味しくなるのにそんなの関係ないからね。

作ったその日に美味しいなら、食中毒のリスク取ってまで前日に作る必要はない。
997名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:39:20.56 ID:Npkj2gtM0
>>996
60度以下に冷まして何分待てばいいの?
998名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:40:21.72 ID:d3S/7zy60
>>1
だから何?の典型だな
999名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:43:51.19 ID:3u6OjJEP0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
1000名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:45:06.04 ID:wPohnXfO0
>>1

     二日目のカレーを食って死んだ人はいない

     はい、論破wwwwwwwwww


 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。