【鉄道】横浜線、淵野辺駅の発車メロディーが「銀河鉄道999」に JAXA相模原キャンパスの最寄り駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
横浜線:淵野辺駅の発車メロディーが「銀河鉄道999」に
毎日新聞 2014年05月30日 20時47分(最終更新 05月30日 21時11分)
http://mainichi.jp/select/news/20140531k0000m040046000c.html

 相模原市中央区のJR横浜線淵野辺駅の発車メロディーが
6月14日の始発から、松本零士さんのアニメ「銀河鉄道999」のテーマソングになる。
地元住民や駅周辺の学校の要望で実現した。小惑星探査機「はやぶさ」を開発した
宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパス(中央区由野台)の最寄り駅であることから、
「銀河のまち」をイメージさせる音楽が選ばれた。

 多くの教職員・学生が駅を利用する桜美林大学(東京都町田市)
芸術文化学群音楽専修の松岡邦忠教授が、音楽専修で学ぶ学生6人のクラリネットなどの演奏を電子音にアレンジし、
上り・下りでそれぞれ異なる15秒間のメロディーを作った。同大によると、
上り・下りとも、曲の出だしとさびをきかせたリズム感のあるメロディーだという。

 「銀河鉄道999」は、西武鉄道大泉学園駅で09年3月から発車メロディーに使われているが、
JR東日本横浜支社によるとJR東日本管内では同駅が初めて。
また、県内のJR駅では関内、武蔵小杉、武蔵中原、鎌倉、平塚の5駅で
ご当地発車メロディーを流しているが、アニメのテーマソングを使っているところはないという。

 同市とJR横浜支社は13日午後2時から、淵野辺駅南北自由通路で発車メロディーの
お披露目式を開く。松岡教授の指揮で、学生6人が発車メロディーを生演奏する。【高橋和夫】
2名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:51:44.85 ID:A/+ifLC20
そーこへゆけば〜 どーんんーなゆ〜めも〜 か〜なうと〜いうよ〜
3アニ‐@転載禁止:2014/05/31(土) 14:52:05.27 ID:NizeK+Sz0
平塚はジャンジャンと鳴る
4名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:52:11.35 ID:teTdfGEL0
メーテル〜また一つ〜
5名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:52:13.81 ID:jdd6RC060
テレビ?映画?
6名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:52:33.99 ID:lhu07oIn0
どっち?
7名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:53:30.09 ID:/xqJ0qP70
さらば〜 地球よ〜
8名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:54:45.52 ID:/BmagyPC0
募集しろよ 作るから
9名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:56:22.16 ID:ncHp2nd70
行くわよネジ
10名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:56:23.40 ID:hKeVj0ek0
淵野辺なんて通過する電車しか乗らんぞ
11名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:57:14.55 ID:sD4Uu7dxO
大泉学園
12名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:58:39.80 ID:vL4WZKAw0
ラーラーラー マッカナー スーカーァフー

かな?
13名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:58:54.71 ID:ilmrSkKs0
古淵の安アパートで暮らしてた大学時代
チャリで周辺ブラブラしてたらあったなあ
14名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:59:33.80 ID:dY1y1oET0
ささきいさお?ゴダイゴ?どっち?
15名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:59:57.80 ID:giRKU4yU0
朝鮮糞丑の糞スレ
16名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:02:25.82 ID:3uvZjBsl0
パチンコ「銀河鉄道999」
17名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:04:32.49 ID:Bd9JE6mY0
クッククックーきゅっきゅきゅきゅー青い鳥〜
18名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:05:32.33 ID:H57ZU0wh0
ミッキー吉野にはいくら入るの?
19名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:06:40.31 ID:twp14QbR0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
20名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:08:47.91 ID:/1J3RyJ20
パッパッパラッパ〜♪っていう方がいいな。
21名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:09:38.04 ID:m25e87rZ0
利権が絡めば零士も絡む

音だけで、看板とか画像とかは無しな。
22名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:13:38.24 ID:qC+0Bfx30
地元民だがゴダイゴの方を使うって
他にヤマトも候補に上がったが、宇宙と鉄道をイメージするものとして999に決まったらしい
23名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:17:50.70 ID:qJcbCzQD0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよエラ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|  √ ̄i
   ノゝ・_・) /   i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ<`Д´゚> < 整形の起源はウリナラニダ
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
24名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:22:26.99 ID:RsH+xs6O0
川崎駅の発車メロディーを“11PMのテーマ”に
25名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:22:51.33 ID:V8hdvgVni
>>22
いいねぇ。
らららら〜らら〜らら〜♪
らーらーらー真っ赤なぁ〜♪
すぅ〜かぁ〜あ〜ふぅ〜♪
26名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:25:54.03 ID:qJcbCzQD0
>>24
釜山港へ帰れの方が川崎には似合う
27名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:32:36.24 ID:doWnAQlZ0
>>10
そこまで快速の本数多くないだろ
28名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:35:40.23 ID:nJiuJTLu0
人は誰でも 幸せ探す 旅人のようなもの〜♪
29名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:39:54.76 ID:ylBn7PHq0
最寄って言ってもそこまで近くないよね?
30名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:42:58.97 ID:jdd6RC060
エンディングで鉄郎が444と555と888をバックにフラフラ漂ってんのって変だよね?
31名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:44:20.48 ID:ILOvq2II0
どっちも名曲だからな〜
万が一、目を閉じて〜なら評価するわw

でも一番好きなのはアニメ版の汽笛〜蒸気〜車輪〜ポイント切替〜イントロの流れだな
32名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:44:55.27 ID:FSwFeBoc0
淵野辺といったら鹿沼公園
鹿沼公園といったら
33相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/05/31(土) 15:47:21.64 ID:Cwq/23Xl0
映画版の地球出発→タイタン到着、それ以上の名場面はない
34名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:53:05.38 ID:ILOvq2II0
>>22
西武線と一緒か

駅の裏に銅像があって、駅前アナウンスをメーテルの中の人がやって
モノレールのラッピング列車が走ってる小倉駅がTV版使うべきだな

ちなみに小倉駅からモノレールが出発するところが銀河鉄道っぽくてかっこいい
35名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:54:38.74 ID:kENFAjYM0
西武の大泉学園とモロかぶりじゃないか・・・
36名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:57:06.19 ID:XE9e24920
横浜線の発車メロディーはいいよな
37名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:58:01.86 ID:1swkblKD0
EXILEは許さない
38名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:58:42.73 ID:orPzPBrB0
声メロでたのむ
39名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:58:56.82 ID:IJIg1PRr0
>>31
だよな
今見ても、燃え上がる!!
40名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:00:10.21 ID:cs9ZgqzT0
次回予告のBGMが好きだった
41名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:01:08.66 ID:IJIg1PRr0
42名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:03:32.89 ID:a6HR1E/s0
松本アニメの女性キャラは美人ばかりで好きだったけど不満は一つ。

答:貧乳
43名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:04:33.13 ID:CInkmWvqO
よかったね
44名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:05:08.38 ID:gI5vPmsf0
いく星いく星に
ラーメン屋が必ずあったのはなんで?
45名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:05:23.88 ID:TqT/E7YXO
機械の体にされるぞ
46名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:10:05.07 ID:xxouNLk10
   , -―-、、
 . /:::::::::::::∧_∧
  l:::::::::::::<丶`∀´>
  ヽ、:::::::::フづと)'
    〜(_⌒ヽ
.       )ノ `J
47名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:10:19.00 ID:5rjufawF0
行ったことあるけど
横浜からめちゃ遠かったなw
二度と行きたくないわ
田舎だし
48名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:10:44.15 ID:IJIg1PRr0
>>44
松本零士がラーメン以外の食べ物を知らないから

そしてビフテキに憧れを抱いていたから
ごちそうは必ずビフテキ
49名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:15:06.95 ID:IJIg1PRr0
>>22
999と聞いてゴダイゴ版を思い浮かべるのが今の時代一般的だからな

でも作品が受けて、自分たちの利益になると分かった状態で
金の繋がりだけですり寄ってきた汚らしい連中の歌を良いとは思わない
50名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:15:07.35 ID:oOw2hwcA0
51名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:16:18.77 ID:tr1/XkVL0
ささきいさおか、ゴダイゴか、それが問題だ。
52名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:18:17.39 ID:doWnAQlZ0
>>49
そうか?
「汽車は〜」のほうが知名度高いような
53名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:19:26.51 ID:ioI49dq90
人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの
54名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:19:52.42 ID:R1T8P4jZ0
兄貴の位牌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

JAXAッ



ガンズのコレでいいじゃん
55名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:21:52.97 ID:rkVbVXwj0
どうせ学生からは「あ、EXILEだ」って言われるだけ
56名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:22:50.00 ID:hU8RuYEN0
ヤマトに決まってりゃ♪さらば〜淵野辺〜旅立〜つ電車は〜 よこは〜ません〜か〜く〜てい〜
だったのにぃ!
57名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:28:21.19 ID:EbYQ4KxI0
さあ行くんだ〜その顔を上げて〜♪?
58名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:28:22.09 ID:iApgXv/di
ゴーゴーラーラーラー
GALAXYexpressスリーナイン!
59名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:29:52.77 ID:GV7t4in00
テレビアニメの方のは覚えてないなー
アニメ再放送しないかな
60名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:33:53.98 ID:+zQxrIp/I
税金泥棒浮世離れJAXA大嫌い。
宇宙に行きたきゃ自費で行け。
優秀なんだろ。自費で行け。
なんでお前のパスを国民の税金で払わなきゃならんのだ。
61名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:44:42.09 ID:I+yewmEF0
松本零士に直接許可とった?
許可もらった後も、定期的に菓子折りもって挨拶にいかないとヘソ曲げるよ。

業界でも一番小難しいセンセイだから。
トラブル避けたきゃ関わらんほうがええかも。
62名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:52:20.74 ID:VRdoa8040
>>23
ソウルに行って人口の顔を貰うニダ

扇風機おばさんにされました

慰安婦に謝罪と補償を
63名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:58:14.45 ID:Htzc0uCDi
星の住民が全員乞食って言う話があったよな
乞食から脱却する為の道が犯罪者になることとかって壮絶な内容
お前らも読んでおいた方がいい
64名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:58:19.18 ID:Vb2zPfsg0
>>29
歩いて、20分くらい。
チャリなら10分かからない。
65名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:01:05.17 ID:Vb2zPfsg0
>>42
なにいってるんだ⁈

貧乳だからイインジャナイカ‼︎
66淵野辺発→町田行@転載禁止:2014/05/31(土) 17:06:42.57 ID:AUva3uey0
>>32
鹿沼土が出土する
67名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:20:22.86 ID:ItqWydBR0
大泉学園は東映アニメーションの作品に変えればいいのに。
ペガサスファンタジーでも、プリキュアでも海賊でもいいと思うよ。
普通に外人アニオタが詣でる施設があるんだからさあ。
68名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:34.13 ID:srTuX5Vw0
>>56
JR呉線の呉駅が宇宙戦艦ヤマトを使ってるよ
69名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:45.22 ID:4uwcqNI70
夢は裏切らないがなんたら
70名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:42:30.53 ID:zseQmO630
この流れで行くなら、武蔵溝ノ口の発車メロディに、溝ノ口太陽族を
ついでに、川崎駅は、好きです、かわさき、愛の街を
71名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:45:43.94 ID:zseQmO630
>>22
アルフィーのじゃなかったのか

>>68
ヤマトを神奈川県で使うとすると、私鉄なら大和、JRなら横須賀かねえ
72名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:44.01 ID:pPkU2O3/0
あの、キチガイじみた999ラッピング電車を走らせてるぶん
西武鉄道の方が上手だわ
73名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:13:46.73 ID:ui0dd+rm0
999のイントロから

しなーなやかに歌って〜
74相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/05/31(土) 18:21:20.47 ID:Cwq/23Xl0
【レス抽出】
キーワード:実写版
抽出レス数:0


まだこれの話題に触れた人はいないか・・・
75名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:28:02.27 ID:LcDexYCj0
>>19
AAかわいい
「ネジ」ってオチなの?

淵野辺、今まで存在も知らない駅だったけど、つい先日行ってきたばかりだ
横浜で当日どーしてもホテル取れなくて、淵野辺に空いてるのを見つけて泊まった
あれがなければ一生行くことはなかったかも
76相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/05/31(土) 18:29:04.46 ID:Cwq/23Xl0
1970年代にテレビで放送された実写版opの動画、削除されてて見れないな・・・
77名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:09:35.02 ID:ILOvq2II0
>>61
そっかぁ〜?
だったら>>34以外にも工事現場のフェンスにでかでかと
999(メーテル、鉄郎、車掌さん)が書かれてる小倉はやっぱり只者じゃないなw
78名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:14:22.68 ID:YNyhWT1g0
>>75 そうだよ。
でも、見ていた僕たちチビッコは、
生きたネジの本当の意味を
知らなかったのさ
79名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:22:49.00 ID:ICqzRTdo0
あきらめないでDESTINY!
80名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:37:34.54 ID:23Gu7zTK0
>>12
ヤマトや
81名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:22.93 ID:qJcbCzQD0
>>32
発展場?
82名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:17.28 ID:2vc0tXR80
>>22
ヤマトは大和駅で使うべき
♪さらば〜海老名よ〜 かしわ台 さがみ野
相模〜大塚〜 ヤ〜マ〜ト〜〜〜♪
83名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:20.40 ID:t2v5K8ZR0
113話4クールの長編を一つずつのOPEDで通したからな
それだけ印象にも残ってるさ
84名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:03.01 ID:s4Rkcp3Z0
♪きみよ〜眠れ〜戦いの〜苦しみ〜恨みを〜今は忘れて
辛い愛に〜夢をみて〜倒れても立ち上がる〜涙枯れても
祈り傷つき〜願い求めて〜命捧げた〜君よ眠れ〜♪
85名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:14.79 ID:Bd9JE6mYO
>>2
ゴダイゴ違い
8683@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:39.90 ID:t2v5K8ZR0
8クールだった
87名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:57.72 ID:nIB4eY1E0
機械の身体になる!
88名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:54:06.70 ID:QlFLcdNg0
どっち?と思ってきてみたら分かってないのか
89名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:56:28.14 ID:frkH+0kx0
90名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:59:04.43 ID:QlFLcdNg0
あったのかごめん

ささきさん…
91名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:12:09.78 ID:HVqZqtLx0
しかしこの毎日の記事、欠陥原稿だよな。
どっちも有名な曲なのにどっちか書いてないし、厳しくいえば、
ゴダイゴのはギャラクシーなんちゃらってとこまでタイトルだろ。
ちゃんとタイトル書けよ。
92名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:09:43.48 ID:X6Jyggnt0
>>67
大泉学園=松本先生が在住

淵野辺の999のほうが変だ。
ご当地ソングで、淵野辺音頭などが無いのか?
93名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:13:30.30 ID:MEED87eI0
>>42
セクサロイド・ユキは、結構巨乳だった記憶…
94名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:14:44.20 ID:4yUDYDFf0
テレビの方の999はどの惑星も暗い星ばかりだったな
人生ドラマが物悲しかったわ
95名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:21:41.29 ID:I3MBplIB0
ヤマトはもう呉線の呉駅で使ってますから。
96名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:24:23.31 ID:s4qzsJiR0
どこの星に行っても日本語が通用するところからして、
999の世界では日本が宇宙を征服したようだな、、、。
97名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:34:45.02 ID:K97nn5Ya0
>>96
日本の軍艦に搭載されていた大砲が列車についてるくらいだからな。
98名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:38:40.11 ID:gUG6upHu0
>>1 ささきいさおのやつ?
99名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:39:47.30 ID:CTcbKjWzO
>>98
ゴダイゴの方らしい
100名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:44:49.31 ID:0+ObWRwF0
>>96
宇宙の話に見えて、実は舞台は昭和の日本だからな。九州から東京に出て行くって話。
メーテルも茶髪の日本人
101名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:47:40.45 ID:ErK2jGrO0
>>32
でいだらぼっちの足跡の池だな、もうないけど
102名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:48:32.19 ID:hQHFplPw0
なんで富田功の名曲である「宇宙のマーチ」にしなかったんだろ。

https://www.youtube.com/watch?v=H5To5MGdotQ
103名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:49:07.08 ID:8ZqcDqo0O
>>82
採用
104名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 04:52:56.71 ID:ErK2jGrO0
>>92
さが〜みはらはら、はらりこしゃいしゃいっていう相模原音頭だったかな?はある
105名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:16:57.94 ID:2gkWxc/T0
青学があるんだからサザンかペギー葉山にしろよ
106名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:37:30.49 ID:5QX+qoXt0
テレビと映画をごっちゃにしている人がいるかも知れないので、

テレビは、機械の体をタダでもらう星に行く為に出発。終着駅はタダで機械の体をもらえる星だった。
映画は、母の仇をとる為に機械の体になる事を目的に出発。終着駅は騙しでネジにされようとする。
107名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:37:53.40 ID:6a//c2hm0
西武線のあの異様な999ペイント列車だけは真似できまい
108名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:46:45.15 ID:o4cygKpf0
>>106
うろ覚えでスマンが、終着駅に初めて着いたのは漫画でもTVでもなく劇場版だったよな?
109名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:59:02.43 ID:CZmMi+4O0
実はメーテルとエメラルダスが姉妹でしかも母親のプロメシューム=千年女王=つまり森雪って無理矢理な後付け設定には笑った。
110名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:02:10.81 ID:s4qzsJiR0
>>109
え?
じゃやよいさんのポジションは?
111名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:06:06.77 ID:PllDECYB0
松本零士の作品はこの銀河鉄道999が当たったころを境にしてガクッと劣化しちゃうんだよな
112名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:22:44.91 ID:9U6dcKFU0
淵野辺とか列車がほとんど来なくて電車ばかりなのに… はまかいじが通過するくらいか?

>>42
松本の女性キャラより新谷の女性キャラの方がいいよ
ブ男を描かせるなら松本最強だが

>>67
アニメじゃなく仮面ライダーとかの特撮でもいいんだよな、あそこは
113名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:41:48.82 ID:HVqZqtLx0
>>106,>>108
機械の体っていってたけどそれはネジのことだったって設定は共通。劇場版で出てきた設定だけど、基本的に踏襲された。劇場版のときは漫画もテレビアニメも完結してなかったから終着駅のところが話題になったんだよ。
母の仇を取るために機械の体になるってのも共通。ただ、漫画とテレビアニメは鉄郎が機械伯爵を地球で倒した後、機械の体をもらって地球の機械人間全員倒すんだ、みたいなこと言ってスリーナインにのるのに対し、劇場版は機械伯爵が重要キャラになって後から対決する。
漫画テレビ劇場版は抜本的に違うってことはない。
114名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:48:16.03 ID:93Dr4MaZ0
よくわからんが、ネジって人間の脳なり意識なりが入っていたほうが高性能なのか?
115名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:55:57.03 ID:xFTylKK/0
ゴダイゴの方がよく使われるのは、演者のゴダイゴがまんま著作者だから、アレンジの際の権利関係クリアが楽だからなんじゃないのかな。
後は、歌詞が明るくて、毎日安全運行しなきゃいけない鉄道には縁起が良いとか。
116名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:24:17.61 ID:5+gpr27o0
銀河鉄道999 OP ささきいさお
https://www.youtube.com/watch?v=IZ9wDwUVw4M

汽車は闇をぬけて 光の海へ
夢が散らばる無限の宇宙さ
星の架け橋 わたってゆこう

人は誰でも しあわせさがす
旅人のようなもの
希望の星に めぐりあうまで
歩き続けるだろう
きっといつかは 君も出会うさ
青い小鳥に
117名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:31:24.54 ID:Qgrh1IoS0
行先不明のミステリー列車は出ないのか?
118名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:36:08.75 ID:xV5rAEbl0
いや、999と言ったら普通TV版をイメージするだろ…
ザイニチは名前からして政治的に基地外なのは知っていたが
芸能の面でも芸NOだったとは…
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:48:47.68 ID:8fBlK9Mr0
>>67
さすがにももクロはないわ
シャウトしてるだけのうるせえ歌
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:03:19.33 ID:naEm7kHS0
メーテルがエーテル嗅がされてモーテルでネーテル
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:13:09.24 ID:ltBHehSd0
うざいなぁ。
こんなの、一部の人間しか喜ばないだろ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:04:39.30 ID:McZZv9Ju0
JAXA
大学街
ラーメン
発展公園
駅前笛吹おじさん
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:25:13.38 ID:fQ7nIjtG0
何ともマイナーな駅でやるんだなw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:46:45.00 ID:1xY/9Yj30
隣の駅は槇原敬之の約束の場所にしたらいいな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:59:51.60 ID:O9cAevwz0
夜行列車感はTVバージョンの方がある。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:56:07.46 ID:WZ3g1jT/0
横浜駅はジョーズのテーマ?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:33:11.32 ID:fyEQtYcU0
メーテル〜 また一つ〜 ☆が消えるよ〜
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:41.80 ID:02tMspUF0
ALFEEのこともたまには思い出してあげてください・・・・・
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:51:40.10 ID:sCjpRQ5IO
津久井郡だが相模原から独立させろや
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:52:36.53 ID:4Psxq2GS0
戦士の銃をくれた化石の戦士の正体はトチローって設定はだいぶ無茶があるような。ビジュアル的に。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:25:04.73 ID:2Dws50Ee0
>>129
緑区なんて名乗ってくれるから紛らわしいことこの上ない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:26:38.34 ID:bu3d4KNm0
人間狩りが行われる駅
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:27:29.01 ID:TEDRbiC30
>>1
静岡の中学校で13歳ペルー人美少女が同級生5人にレイプされる。学校と警察が隠蔽も領事凸撃で表沙汰★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401897808/106
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:30:30.01 ID:1Gkwf3DF0
平尾先生の方の曲も使って欲しいな。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:32:10.89 ID:VqmgdElP0
ちゃららーららーちゃらっらっらっらーららー と書いてもわからんな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:41:03.82 ID:DLRpUDt+0
未だに古淵と淵野辺と千鳥ヶ淵と辺野古の違いが分からない。
あと、相原と相模原も。


何とかならんのかい(´・ω・`)
137サラダの兄貴@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:13:37.86 ID:U9F5DbMwO
国分寺にはタツノコプロがあるから、国分寺駅の発車メロディーは ハクション大魔王でお願い。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:11:24.07 ID:BP0sY3cm0
淵野辺利用者はフッチーまたはノベラーと呼ばれる
超豆
139名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>137
ずいぶん渋いな、
タイムボカンシリーズかガッチャマンの可能性が高いだろう