【政治】安倍首相「フィリピンに新しい巡視船10隻供与したい」−アジア安保会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
中国念頭に「強い非難」=フィリピンに巡視艇10隻供与−アジア安保会議で安倍首相

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014053000986

【シンガポール時事】安倍晋三首相は30日夜(日本時間同)、
シンガポールで開かれたアジア安全保障会議で基調講演した。
南シナ海で緊張をもたらしている中国を念頭に「既成事実を積み重ね、
現状の変化を固定しようとする動きは、強い非難の対象とならざるを得ない」と強くけん制。
中国と領有権を争うフィリピンに新しい巡視艇10隻を供与する方針を表明した。
 首相は講演で「法の支配」の重要性を重ねて強調。「東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国の間で、
真に実効ある行動規範が速やかにできるよう期待してやまない」と関係国に努力を促した。

 また、南シナ海で中国と領有権を争っているフィリピンやベトナムが、
国際法に基づいた平和的解決を目指していることに支持を表明した。
「日本は、ASEAN各国の海や空の安全を保ち、航行・飛行の自由を保全しようとする努力に対し、
支援を惜しまない」と述べ、新たな防衛装備移転三原則に基づき、
警戒・監視などの分野で防衛装備品供与を含む支援に乗り出す考えを示した。
 沖縄県・尖閣諸島をめぐり中国と対立する東シナ海情勢では、
中国軍戦闘機が24日に自衛隊機に異常接近したことを踏まえ、
「戦闘機や艦船による危険な遭遇を歓迎しない」と強調。中国との不測の事態を防ぐための
「海上連絡メカニズム」構築に向けた協議が停滞していることに言及し、
「交わすべきは言葉だ」と対話促進を呼び掛けた。 
 また、安倍政権が掲げる「積極的平和主義」や、集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みを説明。
日本の戦後の平和国家としての歩みにも触れ、「これからの幾世代、変わらず歩んでいく」と約束した。(2014/05/30-22:43)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:12:05.08 ID:ZaSvsMla0
                                               __
       ___                  /     /     |       |  /
     /     \              /     /   __|       |  /
    /         ヘ            /|     /|       |/ ̄|     | ./
    |          |           /  |   /  |     /|  __|    |/
    |  ⌒   ⌒ | _人__         |      |    /  |  (_人   ○
    |          |  `Y´
    ヘ  tェェェェャ /        ∩
   /  ヽ   ̄ /          / |
   /___ ̄ ̄ト 、       /  ̄ ̄j
  /      ヽ   ハ       /    リ
  |         \  |     /   /ー―′
  |           \|   /   / 
  |\         ヽ<    / 
  |  > ,,               /
  |     > ,, ____ /
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:12:21.72 ID:0k21AUKX0
その巡視船に最新兵器でも一緒に積んでやれ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:12:40.85 ID:50B87QqP0
ともかく、アベのやることはノロマ
自民党らしいノロマ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:12:50.32 ID:bWMsNyCa0
ちゅごくにもODAあげるあるよ
6窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs @転載禁止:2014/05/30(金) 23:13:01.67 ID:JjbOe0P40
( ´D`)ノ<ベトナムにもおながいします
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:13:25.02 ID:jxxQ875J0
んじゃベトナムに
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:01.45 ID:CdD8TZaU0
いやそこは売れよ
アメリカが日本に供与した巡視船なんてあったか?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:04.30 ID:n+mrGAKU0
ベトナムにもはよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:29.27 ID:kq9m8K7+0
そうりゅうの訪問でもすれば?水面下で話をつけりゃいい文字通りに
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:45.66 ID:/oGHjMLh0
以前から船舶供与は計画されていたんだけどね
中国が尖閣沖でうろちょろしてるから、既存の船を供与したら手が足りなくなる
だから、新造船を供与って事で話が進んでいた

ここでアベガーだのと書き込んでいるのは、フィリピンと日本の結びつきが強くなると困る中国の工作員です
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:56.39 ID:ICyqc4qO0
「自衛隊もつけましょうか?」
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:58.00 ID:JfdYbkBx0
こういうのは急がなければいけないんじゃないの?
で、いつ渡すんだよ。
てか、駆逐艦とか護衛艦とか巡洋艦とかを渡す方がいいんじゃないか。
潜水艦でもいいぞ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:15:00.77 ID:08thDlFa0
ど−んとイージス艦やっちゃおうぜ

で日本は空母を造ろう
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:15:04.26 ID:YRCmcpoX0
もったいない
中古でいいだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:15:23.06 ID:ZmdVPj+40
売り込めや
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:15:37.50 ID:N+lu0ybMO
ベトナム優先やろ!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:15:44.66 ID:El3RpkVI0
アメリカにやらされとるんだろな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:00.48 ID:QHwwFHph0
野党議員も安倍に宣戦布告は誰の名前でやるか聞いてほしい。

確かに第二次大戦以降は宣戦布告をテレビ告知でやったり省略したりするけど
真珠湾でだまし討ちの汚名を着た我が国は集団的自衛権も発動も
正々堂々とやるべきだ。

陛下のお名前か、安倍か?

安倍が判断するんだよな。すると安倍か?
陛下以上の権限を持つんだな。安倍は。

ちなみに、アメリカの大統領でも開始前の出来るだけの議会への説明、
開始後48時間以内の議会への説明、60日後の議会での予算承認が
必要と戦争権限法で決まっている。

安倍は大統領も超える権限を得るんだな。

つまり、安倍は陛下やアメリカ大統領以上の権力者ということだな。

すげー。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:12.61 ID:bxwgrzJd0
ずいぶん気前がイイなあ
俺にもくれよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:30.03 ID:bg4jkO0v0
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0E80KS20140528

安倍首相によると、日本はベトナムの要請に基づき中古船を供与することも検
討した。しかし、日本の海上保安庁自身が尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺で
中国船の対応に追われており、「新しい巡視船を増設しているが、今は退役さ
せられない状態になっている」という。


造船大国の中国・韓国に発注すればいいんじゃね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:30.15 ID:OaGtX0g90
原資はおまいらの血と汗と涙
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:30.96 ID:CdD8TZaU0
日本国民の血税で作った巡視船を勝手に供与するな
売れ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:34.61 ID:MJFwQbqB0
アメリカは、ウクライナでロシアと敵対し、
日本を介して中国と敵対する。

どうしてもこの2正面作戦が理解できない。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:37.86 ID:YuSjpK6h0
>>11
韓国人のフリしてるけど、ちょっと興奮するとすぐ本音が出るからバレバレだよな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:42.99 ID:boPBaIo50
>>6
>>6
去年の12月にベトナム首相と会談した時協議すると記事になったけど
中古の巡視船がなくて難航してるらしいな
この際フィリピンと一緒に新型の巡視船ODA関連で輸出出来ればいいんだが
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:17:39.96 ID:lzWiPhWeO
潜水艦も貸したげようよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:17:47.03 ID:Fys3c6a10
>>1
巡視船10隻よりベトナムとフィリピンに新型の回天を100隻送ろうぜ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:09.94 ID:zPUAgePz0
新品あげるのか
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:10.22 ID:KdfEpdtT0
国内のうるせーのは放っといて装備もつけてやれ
最新のは情報流出の危険もあるから型落ちくらいでさ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:15.42 ID:0f7W42Nl0
余裕ないから仮に実現してもベトナムは8年くらい先になるな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:27.36 ID:SiaGrTWk0
ロシアから中古を買えばいいんじゃないかなあ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:36.22 ID:f1+0BsXe0
安倍は余計なことばかりするね
中国刺激するのがそんなに楽しいのか?
これじゃ中国に喧嘩売ってるようなもんじゃないか
中国が尖閣取っても外国から見れば日本の挑発に対する報復としか見られないぞ
わざわざ相手に口実与えるような真似するなよks
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:51.06 ID:8dosdmVzO
>>1
大変良い事だとは思うが、誰の金でやるの?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:19:06.29 ID:4czAppd90
なんだまたばらまきか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:19:21.01 ID:9zKX81ue0
>>8
警察予備隊(自衛隊)の初期装備は全部米国からの無償供与なんですが・・・
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:19:53.32 ID:9xCLVzch0
新品って・・・
それいくらすんだよ?
38kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/30(金) 23:19:56.66 ID:lvXDx1PC0
>>28
うるせぇ、民の命を無駄にする兵器なんて2度と作らせるんじゃねぇ。


巡視艇もいいけど、まず自衛艦隊を最低数でいいから派遣しろよ。
潜水艦を適当にフィリピンとベトナムの海域に浮上させるだけでいいから。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:20:10.29 ID:OaGtX0g90
世界中にいる出稼ぎピーナ・ピーノから資金を集めろよ。
税の優遇措置とか方法はあるだろ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:20:46.47 ID:XPy5D1di0
年金だの増税だの日本国民には無茶苦茶しといて
他国には大盤振る舞いもう何やってんだかw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:20:56.69 ID:BYPdjil/0
どうせならでかいのやれよ?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:04.27 ID:WXIjDr/F0
KitKut(抹茶)とハイチュウもそれぞれ1tづつ付けます
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:34.14 ID:QX7td3b/0
韓国から水陸両用なんとかを買ったばっかり
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:42.62 ID:F9AGiDUM0
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:47.73 ID:SiaGrTWk0
>>33
中国が一方的に他国の領土を奪いに来てるんだぜwおまえ気は確かか?w
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:52.00 ID:gfU9r+bE0
消費税最低15%とかIMFに言わせといて、
金ばら撒いてんじゃねえぞ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:22:00.00 ID:FBk8y3ZS0
中国を挑発するな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:22:29.85 ID:4NE/LDSG0
ごっつい衝角サービスで付けてやれ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:22:32.27 ID:rMnK8NsP0
争いを煽ってるみたいだから、日本の海自を海保として一緒に提供しろよ!
50熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/05/30(金) 23:23:04.06 ID:BxOh8hNg0
 
概ねポイントは外してそうなのが、安倍ちゃんの独自外交。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:23:13.12 ID:BSp5BG8e0
ベトナムへは新鋭の巡視船10隻の約束
そのためベトナムは海軍部隊を海洋警察に代えた
中古という話はもともとはない話
中古と言ってるアホは中古のお前が志願兵で行け
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:23:39.89 ID:9zKX81ue0
>>34
日本の税金だが何か問題でもあるのか?
南シナ海で中共にデカい顔されて困るのは日本だろ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:23:44.74 ID:pyZp8zDZ0
日本が何をしようが、893支那の嘘と暴力は止まない。
あらゆる場面を想定し、粛々と対応力を高める以外に手段は無い。
強い者が弱い者を食い尽くす。
歴史を紐解けば一目瞭然の人類の史実だ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:02.59 ID:HasFwfZM0
見返りは実戦データでもととれる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:15.29 ID:18yQDL7yO
俺にもくれよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:21.22 ID:vPEUtWVj0
余計なことするな安部 アメリカなり何なりから手に入れるからいいんだ
かかわりを持つな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:26.01 ID:RvcQM+es0
人間魚雷 回天を1000発供与してやるからフィリピン人の意地を見せてみろ。
ベトコンならやりそうな希ガス。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:48.00 ID:TH0gk9YO0
カッコつけもいい加減にしやがれ無能カスが!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:25:11.80 ID:JFzXQc2GI
敷島型巡視船にOTOメラーラ127ミリ速射砲とCIWSとMk.41VLS96セル載せてあげれば?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:25:15.34 ID:F9AGiDUM0
新型の巡視船て

これだったwwwwwwwww



http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/c/d/cdffda71.jpg
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:25:39.35 ID:/Kvy7oja0
めんどくさいから核武装してひきこもろう
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:00.78 ID:LSQecigX0
戦時下に実用化された5人乗り潜水艦を今風の設計に直して、
各国に200隻程譲り、ついでに作り方も教えたらいい
中華土民は他国沿岸に寄れなくなる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:07.22 ID:WY4q/Bsg0
敵の敵は味方戦法ね
ベトナムにも同じことしたいけど、アメが五月蠅そうだな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:16.12 ID:Q7nJzxiP0
中古は無理だけど
新造はOK信三だけに
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:30.28 ID:KE5Nh/OW0
南シナ海が中国の支配下になると
日本にくるタンカーが困るんだよな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:33.22 ID:C1rpXz/30
中国の漁船がぶつかって来るわけね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:45.40 ID:Qc86N+/v0
あれ、ベトナムの方が先だったろ。しかも新品かよ、というか生産間に合うのか。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:52.73 ID:9zKX81ue0
何かスゲー勘違いしている奴等が居るけど、
これは別にフィリピンが可哀想だから供与すんじゃねーぞ?
あくまで日本のシーレーンを守る為にやるの。
日 本 の 為 に や る の。OK?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:27:21.17 ID:MVDlyA7Q0
日本のシーレーンを守る為にも必要な事だな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:27:24.91 ID:SnMq7LuT0
フィリピンじゃまあ多分腐らせるだろうな・・・。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:17.56 ID:8WjmGR6i0
ベトナムにはよ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:20.99 ID:CdD8TZaU0
ぶっちゃけ日本と中国の地理的関係がやばすぎる
軍事的に制御できない反日劣化アメリカが隣にいるみたいなもんだ
アメリカは日本を最前線基地ぐらいにしか思ってないのは確か

日本の外交の重要性を分かれよ糞安倍
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:27.63 ID:QX7td3b/0
貰っても使い道ないよね
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:44.41 ID:dCqG6W1U0
>>1
日本の手は汚したくないってか?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:47.14 ID:a3tkBuTfO
一割くらいは安倍に出して欲しいな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:29:04.63 ID:NxREmYPR0
造船業界は今後チャイナ危機特需だな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:29:11.42 ID:ju1LUYjr0
戦艦も供与しちゃえ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:29:13.63 ID:e8cEXcOw0
まあ大東亜戦争で一番迷惑かけた国はフィリピンだから
これくらいは

て、このタイミングならまずベトナムだろーが
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:29:38.17 ID:1O1i+DkY0
こういうことは出来ても尖閣に施設の一つも造れない安倍www
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:09.04 ID:xrqTGDcL0
ちゃんころ向けODAを切れよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:12.50 ID:lh9QZPRbi
>>1
身銭切るならいくらでもどーぞ。
税金からなら…と下らない考えてるなら却下。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:33.26 ID:K2qCt4l/0
おやおやァ?
中国は全世界を敵に回しても勝てるんじゃなかったのか?

この程度に何をビビってるのやら
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:58.45 ID:sIr3E0nn0
いっそのこと100隻でもよいのではないのか
いやそうするとブサヨが憤死して楽しすぎるから
楽しみはあとにとっておくとでもいうのか!是態にユルサナイ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:19.82 ID:NzGBC7zx0
自衛隊派遣しないとな。
もう焦眉の急だぞ。集団的自衛権はやくやらんと。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:29.63 ID:KTNUIfh60
安倍ちゃんの税金無駄遣いが止まらない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:32.64 ID:9zKX81ue0
>>78
ベトナムも何だかんだで独裁国家だから、
あんまりポンポン武器を売れないんだよなぁ・・・
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:42.54 ID:fMkFlBMj0
気前がいいな、国民の残業代は取り上げようとするのに
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:16.45 ID:oYeRT9r80
退役する護衛艦を格安で
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:56.22 ID:SnMq7LuT0
護衛艦なんて渡されても維持費で圧迫される
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:23.60 ID:kq9m8K7+0
>>85
むしろ財出は歓迎なんだがな、ありもしない財政危機に踊らされてる?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:24.49 ID:aIWr528O0
フィリピン、ベトナム、日本は
アメリカに併合を希望しないのは何故ですか?
政治家や公務員がの人達が大量に失職するからですか?
国民はアメリカ国民になったほうが楽な気がするのですが。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:37.69 ID:9zKX81ue0
>>87
それを言うなら在日へのナマポをまず叩けよ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:44.69 ID:jGP3Vc7m0
日本近海でさえ不足しているのに新造船廻すとかこいつ大丈夫か?
本当ばら撒きだけは得意だな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:34:00.96 ID:bUDVuW+B0
>>25
「チョン」と「ネトウヨ」を同列の文脈で使いこなしてる奴はシナ畜だと思ってる
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:34:03.95 ID:7/FNKjxu0
日本も人のこと言えた義理じゃねーが
フィリピン・ベトナムはそれに輪をかけて危機感ねーな

軍拡する金が無いにしても周辺国と連携するとか
色々あるだろ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:34:32.37 ID:+OtcUIph0
造船会社勤務の俺には良いニュース
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:34:33.64 ID:cZ+ikAh50
ベトナムじゃないのか
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:11.81 ID:sRkZkxdl0
ベトナムにもはよ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:22.46 ID:8fUo0sE10
>>8
戦後まもない頃はけっこうあるよ
あと潜水艦もお古もらった
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:42.68 ID:mHfbPjnw0
安倍の外交は貢ぐしかできないのか。
正直害悪でしかなくなってきてんだが。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:53.48 ID:+3uBQNCl0
海保の巡視船は自衛隊の護衛艦とは根本的に作りが違うぞ。
ベトナムやフィリピンに巡視船を供与するのは、軍隊がドンパチする状態にならないように
お互いの国の警察組織が殴りあう程度で抑えておこうという意図。
軍隊出張ってきたら破滅一直線だからな。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:53.47 ID:bBdWNajp0
【民間防衛】5.31 中国のアジア侵略阻止!アジア連帯行動

期日:平成26年5月31日(土)

日程:
 12時30分 街頭演説 於・渋谷ハチ公前広場
 14時00分 デモ集合 於・港区 三河台公園 (六本木4-2-17)
 15時00分 デモ出発
 15時45分 笄公園到着
 16時00分 中国大使館前抗議活動

注意事項:
  プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
  国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会

告知動画:http://www.youtube.com/watch?v=7hNRkdY2BVE
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:36:00.59 ID:KlzbkDJj0
>>1
援助は結構だが無償や返済免除はやめてくれ
そんな事を繰り返した結果が日本の今の財政状況ってことくらい自覚しろ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:36:03.42 ID:FgSVkf7IO
これでベトナム マレーシアもなら俺んトコもくれよ!となる
それなら繰船技術の教練とか必要ですよねWとかぶっこいて海保派遣
極めつけはアメさん流に周辺海域に海賊出没の自演で、やかましいの黙らせそうだが下品か
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:36:49.03 ID:wlEQy0Gi0
支那畜、狼狽
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:36:51.20 ID:aIWr528O0
安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、南シナ海の領有権をめぐり中国と緊張が高まっているベトナムに対し、
巡視船を供与する考えを改めて示した。しかし海上保安庁自身に船が足らず、中古船を供与することができないことから、時間がかかる可能性も示唆した。

安倍首相は「アジア太平洋地域の平和と安定、法の支配を確立する上で貢献したい。政府は前向きに検討したいと思っている」と説明し、
ベトナムへの巡視船供与に意欲を示した。日本はフィリピンにはすでに巡視船の供与を決定、
ベトナムに対しても昨年から検討しており、今年4月には調査団を派遣した。

安倍首相によると、日本はベトナムの要請に基づき中古船を供与することも検討した。しかし、
日本の海上保安庁自身が尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺で中国船の対応に追われており、
「新しい巡視船を増設しているが、今は退役させられない状態になっている」という。

安倍首相は「ベトナム側の海上警察行動を取る人たちの訓練を含めて対応したい」と述べ、まずは巡視船の供与以外の形で沿岸警備能力の構築を支援していく考えを示した。

中国は5月初めに南シナ海の西沙諸島付近で石油掘削を開始、ベトナムは強く反発している。作業を中止させるために船を派遣し、中国船と衝突が起きている。


ロイター
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0E80KS20140528
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:09.17 ID:T0e7ToWu0
あげる前に鉄板を厚くしておかないと
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:18.56 ID:+tpOm0nc0
>>85

防衛費ってもともと無駄なお金だからね
そういうお金を使ってまで平和があるのよ
戦争になってしまうより安いと考えないといけない。

左翼の空念仏では守れないからなぁ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:19.36 ID:SiaGrTWk0
>>96
日本の造船所はバックオーダー3年分くらい抱えているって聞いたけどどうなの?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:32.04 ID:a3tkBuTfO
>>90
消費税を上げた政府はありもしない財政危機に踊らされているということか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:53.97 ID:SnMq7LuT0
フィリピンには決して何も期待するなよ
軍備を見ればどれだけしょぼいか一発で判る。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:38:18.56 ID:RzwZzpJa0
巡視船は武器じゃないのか
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:38:33.47 ID:kq9m8K7+0
>>110
そだよ、君って情弱?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:02.72 ID:6+98wTpfO
自腹でやれよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:21.01 ID:WHgMdk6d0
ベトナムはスルー?なんでフィリピンだけなの。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:26.00 ID:+3uBQNCl0
>>112
軍事兵器ではないから供与できるんだよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:40.46 ID:9zKX81ue0
>>103
フィリピンに巡視船を供与すれば日本のシーレーン防衛力が上がる。
国が危うくなったら財政もクソもねーだろ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:40.44 ID:cLj4pd4o0
韓国人はフィリピンに武器を売ってるのに、日本人はタダで与えてる。

こんなことやってるから、日本人はATM扱いされるんだよ。ボッタくられるんだよ。

半値でも良いから、商売として売れよ。フィリピン人の乞食根性を焚き付けてどうする。
119あ@転載禁止:2014/05/30(金) 23:40:41.58 ID:ctN8epzD0
生卵をいくら投げたところで
鉄の壁を打ち砕くことはできないだろ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:40:53.21 ID:5W9x9vAr0
対中包囲網にはまあ必要かな 安いもんだ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:41:47.78 ID:RzwZzpJa0
>>115
ベトナムの海上警察は軍所属
ベトナムも今後改編する予定
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:08.78 ID:eybMDjHKO
国民は増税で海外には気前よくばら蒔き
馬鹿にすんな
自分の金でやれ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:09.61 ID:NfS5tobS0
>>120
あとロシアをこっちの味方にすればいいんじゃないか?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:15.08 ID:yRDhLTwl0
安倍の外交はほんといいのに内政もちょっと頑張れよ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:18.25 ID:IJlB2Arh0
ぶつかられても大丈夫なように戦艦なみの装甲で
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:32.07 ID:VN0hUTLs0
中古で良くないか。普通に。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:37.85 ID:Vc0YB1wq0
ベトナムかわいそう 
つい先日、ベトナム支援で中古の巡視船供与は船不足のため困 て言ってたのに
なのになんでフィリピンに新品10隻なん?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:54.24 ID:M2EoowYB0
ベトナムとチャンコロは実は仲がいい
アレは政府同士の芝居

マレーシア航空機行方不明のときも同じ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:43:01.94 ID:MMsA5adMO
やはりベトナムは間に合わないか。
このフィリピンへの供与も効果が薄いかな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:43:43.17 ID:q4MxPQws0
ま、これは日本の軍備を増やすより有効だろ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:43:43.37 ID:VRDZMihB0
>>127
フィリピンはかわいい子多いからいいじゃない^^
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:43:59.98 ID:5b9kVQLw0
Good Job Abey!
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:11.79 ID:NwRKeko80
中韓へのODAをやめて、そのお金を親日国へ!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:17.58 ID:Qi/52Uh5Q
これはそう遠くない時期に、消費税20%になりそうだ。
海外に大盤振る舞い。
国民に大増税か。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:22.35 ID:a3tkBuTfO
>>113
ああ、本当なら糞自民政府許せねーな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:24.30 ID:AKJNDxj60
血税なんだと思ってるのこのバカ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:30.71 ID:SnMq7LuT0
フィリピン向けに安っぽい奴を10隻作るんだろう
海上保安庁向けは余裕が無いらしいからな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:42.37 ID:Cggf90I10
ふぁr
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:44.08 ID:4M7t9VYN0
いいね
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:49.69 ID:SiaGrTWk0
>>127
ベトナムにも新造船を渡す事になってるから心配すんなw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:51.39 ID:Fys3c6a10
>>38
じゃあイイギリス海軍の54ノットを発揮したという高速魚雷艇ボスパーみたいなのを新造して
魚雷と対艦ミサイルを装備させて100隻くらい売り込もう。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:55.33 ID:0xHoelBH0
また支那軍の関係者が歴史認識とか言ってたけど
60年以上前の侵略と現在進行形の侵略、どっちがマズイと思ってんだ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:01.72 ID:8fUo0sE10
>>111
韓国のT-50が今年中に12機配備されるから
フィリピンの空は大丈夫ニダ!


ってかアメリカさん、F16ぐらい格安で売ってあげなよ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:02.77 ID:M2EoowYB0
チャンコロ、ロシア、ベトナムには関わらないほうがいい
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:04.16 ID:+8Es+PP20
>>60
あら豪華
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:15.86 ID:+OtcUIph0
>>109
抱えてるな
巡視船くらいなら作れる余裕はあるだろうけど
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:20.72 ID:cLj4pd4o0
>>127
共産党独裁国家のベトナムさんに、軍事転用可能な物は簡単に渡せない。
特にアメリカ様の技術を使った製品は、完全に輸出規制でアウト。

アメリカ様の元植民地で、実質的に同盟国のフィリピンとベトナムは、
防衛上扱いが全く違う。経済的な支援に差は無いけどね。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:37.17 ID:UjsW8V5t0
日本人を笑いながら貧しくしてるくせに海外へは気前がいいね

安倍はTPPや消費税増税、移民推進と日本人を貧乏にする政策ばかりしている
にもかかわらずなぜ支持率が高いのだ?尖閣か?靖国か?拉致被害者か?

日本は日本人のための国じゃないといったルーピーがいたが、安倍はそいつと何が違うのだ?実行力か?
本当に日本が滅ぶぞ、20年以上先だろうが・・・
今の年寄りはともかく若者が政治に無関心な状態が続けば状況は悪化する一方だ
若者は投票に行け、若者が「日本など滅んでしまえ」とおもうならそれでもいい、意思表示しろ


民主主義国家が滅ぶ時は外敵でなく自国民が滅ぼすのではないだろうか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:37.13 ID:yRDhLTwl0
>>127
あそこは軍しかいないから。
軍にわたしちゃうと武器輸出三原則に抵触しちゃって日本もうまく渡せないんだよ
そんなもんで、ベトナムも軍の一部を警察に改変しるんで、そうしたら渡してねって言ってる
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:54.49 ID:9zKX81ue0
>>122
滞日中国人留学生 大使館に集められ情報工作命じられる
http://m.news-postseven.com//archives/20140529_255500.html?PAGE=2
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:54.77 ID:q4MxPQws0
マキャベリズム的にはとても正しい戦略
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:12.48 ID:mPXhgTrs0
安倍はいったい何がやりたいんだ?

みんなの気を引こうとして金を出しまくってるけど
しら〜っとされてるいじめられっ子にしか見えん
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:21.10 ID:CQ+bcuvAO
テメーの金で送れ国民の税金を何だと思ってんのこのFラン大卒は?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:25.54 ID:5b9kVQLw0
>>60
これだったらマジすげーんだが
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:45.76 ID:h//xFwT70
中古でも良いけど
ODAで新品作れば日本の造船関連企業は潤うし
日本にデメリットは無い
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:49.80 ID:o8bdFrCS0
いざって時には周囲1qの範囲を巻き込んで自爆する機能も搭載したって
宣伝したうえでフィリピンやベトナムに供与すれば、中国も好き放題に
衝突させてこないんじゃね?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:47:13.78 ID:yku8eNDY0
売れよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:47:45.68 ID:T+f2JBo20
またバラマキか。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:47:56.40 ID:SiaGrTWk0
>>146
バックオーダー3年分もかかえていても巡視船つくる余裕があるの?
よくわからんがすげーなw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:47:59.23 ID:/4ncfsJv0
手入れもせず結局放置とかダメだぞ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:06.51 ID:isUJqpAt0
ミサイルもつけとけ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:20.52 ID:p6qZARhM0
10隻くらいじゃ何の役にも立たないし、アメリカのような真似をしても
日本には何のメリットもないだろうね
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:27.01 ID:PmUjTg94i
安倍の外交はタフだね〜
オバマもちったあ見習ったらどうだ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:38.37 ID:OaGtX0g90
GPSを仕込んでおかないとね。ホトボリが覚めた頃に船を売り飛ばすかもしれないからw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:47.25 ID:QX7td3b/0
韓国制になるのかね
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:49:08.51 ID:WKE5jSAZ0
テロ朝、報捨てにて、人民解放軍のアホが安倍さんに質問したことに関して、
安倍さんから謝罪の言葉が一切なかったことに対しての、あの古館の苦々しい顔ったらw
本当だったら安倍さんは、チベットやウイグルでの虐殺をやめろと言いたいところなんだろうど
あえて口にしないんだろうな。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:49:24.57 ID:9zKX81ue0
>>152
>安倍はいったい何がやりたいんだ?

日本の海上航路を守る為に決まってんだろマヌケ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:49:42.11 ID:Wb63gvjr0
フィリピンとベトナムは対中国で巻き込まないと駄目だからな
最近の中国は金持ってるから本当に強力なんだよ
税金がどうとか言ってる場合じゃないのに
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:49:44.08 ID:N+lu0ybMO
24時間体制で造船所は作れ!
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:07.38 ID:wlEQy0Gi0
支那畜を煽るとスレが伸びる伸びる
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:09.26 ID:AKJNDxj60
国民は負担増で瀕死なのに何やってんのこのバカ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:17.30 ID:cLj4pd4o0
>>162
巡視船が10隻もあればかなり戦えるぞ。
ゼロと10じゃ、対抗する中国側の負担も桁違い。今は弱者を、一方的にボコってるだけだから。

中国に嫌がらせができて、フィリピン人に感謝されるからこれは大正解。
ただし無料でやるな。フィリピン人は、調子に乗る。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:17.95 ID:S8VFKyPl0
その巡視船10隻の金
いったい誰が出すんだ?
まさか俺らじゃないよな??
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:31.64 ID:OaGtX0g90
ところで運用できんのか?比国の監視船、写真を見たら錆びだらけだぞw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:46.66 ID:0xHoelBH0
>>148
貧乏になってるのは働いてない奴だけだろ。
みんな給料は騰がってるぞ。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:09.82 ID:8fUo0sE10
>>160
フィリピンの財政考えるとありえそう・・・
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:16.33 ID:NxREmYPR0
日本の権益守るための措置の一つなのに
叩いているのは反日分子かよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:24.42 ID:FgSVkf7IO
税金→日本の造船業に受注→お試し期間中につき無料配布→チャンコロプンスカ→中華偽装漁船大量投入→フィリピン『クルーザー追加オーダー』→ベトナムマレーシア『俺も俺も』
何も原発売り込まなくても造船業でガッチリ、 チャンコロが(怒)たびにガッポリ、武器じゃねーからフルタチはダンマリ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:59.75 ID:MMsA5adMO
>>167
マラッカ海峡防衛戦になってるわな
まぁ色々とギリギリの瀬戸際な気がする。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:59.77 ID:qoVh2U6r0
確実な見返りを考えての行動なんだろうか
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:03.33 ID:Q2BeGqeD0
意味わかんねー事言ってんじゃねーぞ
増税した上で他国にどんだけぶち撒く気だよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:06.43 ID:umnnVCRZ0
自分の金じゃないもんだから気前よくバラ撒きまくってんなあ
安倍も1000万くらい出せ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:17.11 ID:SPO0tYjd0
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0E80KS20140528


>海上保安庁自身に船が足らず、中古  船を供与することができないことから、時間がかかる可能性も示唆した。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:25.91 ID:cLj4pd4o0
そもそも高度成長以降、外国に金をばらまかなかった日本の政権は一度も無い。
民主党も、自民党を超える勢いで、気前よくばら撒いてた。

この件で安倍ちゃんを批判する連中は、じゃあ誰だったら良いの?
外国にばらまかない政治家の名前を、一人でもあげてみろよ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:28.65 ID:+3uBQNCl0
>>174
フィリピン向けには海保が使ってきて枯れた技術になった型の船を供与するらしい
最新型は多分宝の持ち腐れだから。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:30.41 ID:5b9kVQLw0
Good Job! Avey Sing Zough!
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:54:43.62 ID:Q2BeGqeD0
>>184
そんなやつはいない
ゆえに日本の政治家はすべからく支持しない、すべて売国奴
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:54:58.73 ID:z0urgsNQ0
費用対効果の計算がめんどそうだな
頭のいい人防衛の観点からちょっと計算してくれw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:55:00.50 ID:Fys3c6a10
>>168
周辺国が協力してバンバン軍備を強化し、更に中国に軍事費を浪費させて国内経済無茶苦茶にさせて
内部崩壊をすすめよう。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:55:06.04 ID:Yt6HS9yv0
>>171
戦時も基本庶民が負担して軍需産業から物買うよ
軍需産業は喜ぶんじゃない

干しがりません勝間では、だよ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:55:51.68 ID:zq85Ddix0
増税して経済を破壊して軍事増強とか、壊国まっしぐらだな。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:55:52.04 ID:AKJNDxj60
車だけでも糞みたい税金とられてる、もうやってらんね
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:55:55.58 ID:NxREmYPR0
対中国で周辺諸国と繋がりを持つのは大変重要なことだろ
日本は侵略国家から海上航路の防衛しないと命に関わるからな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:00.35 ID:QAYJAHyu0
>>173
ODAだよ
前から決まってたんだ
海保の指導も終わったし後は、船だけ何だが
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:33.48 ID:MMsA5adMO
>>185
仮に比較的新型でも、運用教習目的で士官を派遣出来るんじゃないの
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:36.52 ID:S8VFKyPl0
>>177
言いたい事は分かるんだが、湯水のごとくバラまくのはどうかと思うぞ。
しかも国民に何の説明もなしにだ。
さらに消費税上げて自分たちの給料も上げた上でバラマキじゃ納得できんな。
●国会議員の給与年間421万円アップ
http://vippers.jp/archives/7675915.html
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:38.17 ID:YSrDTiqL0
日本、インド、ASEANで同盟結べばいいな。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:42.73 ID:vWxx3bsY0
中国を意識してフィリピンにこんな事をしても対中ODAが継続されている以上、結局日本の意思ってどこにあるのと言われても仕方ない
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:57:31.59 ID:fMkFlBMj0
ID:9zKX81ue0
ホットリンクさん、出ない残業代のためにお疲れ様です
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:57:33.26 ID:0IXEkLJN0
驥冗肇縺励※縲∵オキ菫昴?ョ繧ょ腰萓。蠑輔″荳九£繧医≧縲ょ柑邇?蛹悶□?ス。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:57:34.82 ID:Fys3c6a10
>>173
アジア安保会議ジャンボ宝くじを発行してその売り上げで良いな。
有志が負担したら文句も言えまい。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:57:49.20 ID:kq9m8K7+0
>>162

エネルギーで言うとおよそ一日800万バレル入れなきゃシナは成り立たない状態
石油安全保障で言うと外国と戦争してる暇はない、ガスは遠くトルクメニスタンからパイプを引いて
でも足りない
今度LNGタンカーを造ってインドネシア他からガスを持ってこようとしている
小競り合いしか今のシナにはできる能力がない、それも長引けば国内が回せなくなって暴動の火の手が上がる
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:03.09 ID:Sros+Cft0
ベトナムには石原をフィリピンには田母神を貸し出します。

間違えた。
差し上げます。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:13.86 ID:0/h+ndVn0
日本の海保は東南アジア近海の治安を全部預かるほど余裕は無いのだろ?
だからせめて自分でできるところはやってくれということ
別に対中国への牽制ではない
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:21.24 ID:xwMruJQaO
>>1
工作員は 金の面から叩けっ、
…しゃあるもっか
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:26.53 ID:+OtcUIph0
>>159
普段作ってる大型商船に比べたらちっちゃいからね
いっぺんに10隻はさすがに無理だけど
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:27.47 ID:Yt6HS9yv0
あ、ちなみに勝ってもその時には儲けたものと差し出した側に凄い格差が生まれてるから干しがっても手に入らないけどね
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:41.75 ID:/6hzp5Db0
日本の海保のを前倒しで新品にし、そのお下がりを渡すべきやろ
それでケチが付くような事は全然あらへんがな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:52.29 ID:5b9kVQLw0
>>188
うーん、むしろ
油が来なくなった場合の
デメリットを考えればいいんじゃね?

日本に油来なくなれば
6千万人くらいは餓死するんじゃないかな?

昔、資源封鎖された日本が対米戦を戦ったのは
そういう事情
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:59:15.43 ID:bPiVNaKI0
日中戦争への布石だな。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:00:00.94 ID:wlEQy0Gi0
おーい、支那畜

バレてるぞ〜?w
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:00:17.30 ID:0IXEkLJN0
文字化けたw
量産して単価引き下げようね。海保のも
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:01:11.80 ID:HEmIdcdN0
>>193
中国軍にビビルほど軍備がないのに他国に船買っちゃうのかよ
それこそ矛盾してる、優先順序がおかしい
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:01:23.24 ID:S0+GxPZE0
その巡視艇が日本の船舶を拿捕するようになる。
215〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/05/31(土) 00:01:32.64 ID:UIg7CWfL0
造船のほうは間に合うのか??国内の船舶もこれから代替必要になるから
この機会を逃さずにがんばれよ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:02:07.46 ID:fgt9QFtS0
>>60
波動砲もいるよ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:02:50.03 ID:HEmIdcdN0
中国が海上封鎖しました

雑魚のフィリピンベトナムが日本を助けるために海峡開放に乗り出す保障は?
ねえだろ、やるならてめえでやるしかないんだ、他国に金撒いてる余裕あるのかよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:03:16.60 ID:PNJZ3Ni40
>>203
田母神やれるかバカ野郎w
石原はあげるよ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:03:46.48 ID:CdD8TZaU0
>>207
今の戦争で勝っても何の利益もない
当事国は経済的に疲弊するだけ
戦争で儲けられるのは第三国
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:14.67 ID:isUJqpAt0
中共の工作員は帰って
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:15.16 ID:Dr4zjD3k0
ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg
重慶
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20081110/0019b91eca570a82177601.jpg
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負ける
  中国に勝てると妄想してるバカや
  日本と中国を戦争させて金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:19.27 ID:GCNCJAGg0
日本の造船業を維持するための政策でもある。いわば公共事業的な意味合いだ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:32.70 ID:a1cYaaUh0
巡視船で日本のシーレーンがーって冗談も程ほどにしろよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:45.44 ID:BPZnnDZh0
>>213
日本は海運路(シーレーン)が文字通り生命線だから、優先順位はおかしくない。
日本近海をどれだけ守っても、シーレーンが切れたら日本終了。

太平洋戦争で敗戦を受け入れたのは、アメリカにシーレーンを切られて、本土で生活と生産ができなくなったから。
それさえ無ければ、余裕で本土決戦やってるよ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:45.98 ID:x7kV5rrx0
中古だと数が足りないってのは言い訳

ODA関連で新造船にして儲けたい連中ってのがいるから
中古にされると困るんだよ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:49.46 ID:U+boD12MO
>>181 マラッカ海峡に海賊が、しかもバックに中国がついた武装船がわらわら出るようになったら、日本国内の物価は増税分どころじゃなく上がるぜ。
そん時泣いたっておせえんだよ。奴らは日本を滅ぼす気まんまんだぜ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:05:04.57 ID:mCmNG+k60
巡視船の数が足りないからヴェトナムにまだ供与できないって言ったのはこのせいか
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:05:37.54 ID:NxKfU8rq0
国内の巡視船が足りてないのに外国にあげるなんて約束していいのか?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:06:00.87 ID:2m1rR9N20
>>221
シナのGDPなんて共産党幹部でも把握できないのに君凄いね
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:06:03.70 ID:eKLxf6Un0
海賊が跋扈していてそれでシーレーンの安全が脅かされているのならば、
巡視船も意味あるが・・・
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:06:19.24 ID:fgt9QFtS0
>>118
有償ODA
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:06:58.07 ID:PcZcqD7J0
どうせ日本が考えることは
お代官様TPPをどうかこれでよろしくお願いします
でしょ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:07:14.15 ID:JDiJmJfwO
>>201
尖閣(諸島)基金でもいいんじゃないか?
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:07:49.70 ID:Q2BeGqeD0
数年後にはさびて砲も動かなくなってるよ
ああ勿体ねえ、税金が勿体ねえ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:07:56.60 ID:/W2NQE5B0
>>220
工作員はてめーだろが
ミサイルも付けとけとかアホかw
中共がフィリピン側に交渉してミサイルの提供するなら領土侵害はやめると言ったら、その技術はそのまま中共に漏れる事になる
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:08:38.30 ID:PNJZ3Ni40
>>235
そーゆーことにはならないのさw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:09:09.20 ID:GvMzteRR0
シーレーンって言葉だけ知って、実相を知った気になってる奴が痛々しい
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:09:18.05 ID:3A/9RGsp0
売れよ馬鹿
なんでタダでやるんだよあほか
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:09:53.53 ID:ycuyU1XW0
わざわざ渡さんでも演習交流の名目で一緒に海域ウロウロしてればいいだろ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:17.05 ID:Ht6t3HIV0
見返りが奴隷移民だったりしてw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:22.02 ID:U+boD12MO
>>60 海上自衛隊のイージス艦こんごうと較べると
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/e/9/e9994bf0.jpg
こんな感じの巡視船か
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:43.62 ID:t1NBmHFD0
ミサイル駆逐艦やれよ
チャンコロ漁船に打ち込んでもらいなさい
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:46.63 ID:UYbHAEGJ0
>1
いいね

中国包囲網つくって徐々に攻めるべき
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:56.55 ID:1x6N44bI0
>>213
フィリピンやベトナムの領海では日本の海保は相応の大義名分なしに活動できない以上
海保に同じ船を同数装備させるよりも両国にコーストガードを整備させる方が
中国への牽制効果は遙かに高いと思うぞ

利益を同じくする分野での協調もそうしない場合よりもしやすくなるしな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:11:24.11 ID:ScJhntv70
>>224
来年、パナマ運河の拡幅化が完了する。
シーレーンが危なくなったら
あっち通ってくれば良い。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:12:02.74 ID:JeioEIGs0
退役が近い護衛艦を巡視船に転用という話はどうなった?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:12:15.11 ID:b0NqS24q0
>>242
いろいろ足りなくて運営できないからw
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:12:34.75 ID:CcJMUBtC0
さっさと核ミサイル積んだ原潜を日本に配備しようぜ

これで中韓北露はガクブルになり米ですら日本のご機嫌をうかがうさ☆
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:12:41.66 ID:UYbHAEGJ0
自衛隊がフィリピンに訓練として
常駐すればいい
ベトナムとインドにも

訓練で
訓練で誤爆
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:12:41.81 ID:/W2NQE5B0
>>1
税金の無駄
軍事技術の流出可能性有り

却下
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:19.10 ID:t1NBmHFD0
南シナにウジャウジャいるチャンコロ漁船を
事故とみせかけて全部沈めてやりなさい
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:22.56 ID:IylTi/3f0
>>19
あめりか海兵隊動かすのに議会の承認必要としないが?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:29.99 ID:eRRF4AKX0
>>250
工作員自白してる
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:35.66 ID:eAWUwcHc0
ベトナムにもはよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:37.52 ID:/yYanpWp0
シーレーン封鎖されたら、インドネシアの下からまわってきたらええねん。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:52.76 ID:BPZnnDZh0
>>245
アメリカから日本まで船って、どんだけ燃費かかるんだよwww

ちなみにそのパナマ運河も、中国様が別の運河を作って潰そうとしております。

なおパナマは「尖閣諸島は日本領土」と言ってくれた、世界で唯一の国。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:14:06.38 ID:HfdwXl7Q0
日本が率先して助け舟だして
ウンコみたいなとばっちり受けるのは簡便な、なっ!
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:15:26.95 ID:a5BSAFe+0
安倍のダダ漏れはウンコだけにしろや
安倍の蛇口には栓がねえのかよ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:15:31.47 ID:t1NBmHFD0
チャンコロ漁船は武装しているからな
あれはもう軍船だ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:15:47.73 ID:UYbHAEGJ0
インド、ベトナム
フィリピンあたりに同時に中国に宣戦布告させて
裏からバックアップ

ベトナムが勝ち
中国弱体化
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:15:50.25 ID:/3+K+77a0
アシモ魚雷の方が・・・
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:16:59.65 ID:M2L3a+f60
一気に100隻くらい作ってばら撒けよ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:17:01.14 ID:4x7hjCCv0
全然足りない気が・・・
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:17:21.71 ID:HEmIdcdN0
とにかく増税したことが気に食わない
そのくせ他国に金を撒いてることが気に入らない
税金の使い方がおかしい、考え直せ
中国との戦争ごっこかよ。その中国にも金渡してるくせに、なんなんだ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:17:46.31 ID:/W2NQE5B0
>>253
俺にはお前が工作員としか思えないんだがw
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:17:59.58 ID:1x6N44bI0
>>245
大西洋、太平洋の横断により中東の産油国周辺からの単純な距離で
倍近くに延長するわけで、その分は当然価格に跳ね返ってくる
現実的な提案とは言えない
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:09.62 ID:164wny4X0
>>18
いやいや、お前は誰に書かされてるんだよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:21.96 ID:5n8ygu000
海自の中古艦艇も送ってあげなよ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:30.58 ID:A2FTJpKo0
>>213
優先順位は船を買うことが一番だよ
そこに設けが生まれる
群備とかは関係ないんじゃないかな
支払いするのは告民、売った鐘を得るのは企行、これが別ってのが味噌だね

また増贅もあるのかな

>>219
第三国がたしかに一番だね
不気だけ売り抜けることも出来る
昔からあるビジネス藻デルだね
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:19:27.95 ID:+1RIC7uC0
既存の艦艇には機密部位があるのか?
だったら量産型新艦艇で国内企業を潤して
ODAで外国を潤すよりも利が有るからな
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:02.81 ID:G0ibtD9U0
シーレーンが中国に奪われると
その内正体不明の海賊船が日本のタンカーを襲いだして

火力発電所がストップ、自衛隊が護衛艦で護衛行かせようとしたら、
中国が領海を理由に拒否
日本はにっちもさっちもいかなくなって、莫大な援助金を中国に与えるかわりに
謎の海賊船を追い払って貰うって事になる
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:07.91 ID:HUXfIYCs0
大東亜連合艦隊(特亜除く)でも編成するつもりか
273kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:14.56 ID:ZKhT6C0C0
>>268
中国のおかげで、中古艦艇を回す余力は残念ながらない。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:34.62 ID:Dr4zjD3k0
まさか無償で供与するんじゃないよね?
ミャンマーに5000億円、バングラディッシュに6000億円あげちゃった安倍なら
ただで巡視船10隻とかあげちゃうそうで心配だわ
安倍は中国包囲網なんて実現不可能な妄想に取り憑かれて莫大な金を海外にばら撒いてるけど
それ全部税金だぞ
いい加減にしろ
中国なんてアメリカでもお手上げなのに日本と東南アジアが束になっても張り合える相手じゃない
無駄なことしても戦争リスク高めるし軍事費掛かって税金が上がるだけだし
国民にいいことなんて一つもないんだよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:43.80 ID:J4IFIcBEO
>>269
おいチャンコロ工作員
日本語がおかしいぞ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:21:10.27 ID:7fruv2B50
中古は嫌だって言われたから新品かよ・・・
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:21:13.66 ID:CUz0g/aM0
日本の護衛艦の中古渡してもフィリピンの技術レベルじゃ維持できないよ。
しかもデカいし燃料も食うし。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:21:23.65 ID:1x6N44bI0
>>250
日本の国内組織の増強によって同じ効果を上げようとするよりは安上がり
中古艦ではなく新造が前提なら供与する技術の調整も可能
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:21:29.60 ID:5n8ygu000
日本にはまだまだ手があるんだよね
ウイグル人への資金提供・武器供与という奥の手もある。

今後、支那人は植民地帝国の苦しみを味わうことになるよ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:21:41.05 ID:+1RIC7uC0
既存の艦艇には機密部位があるのか?
だったら量産型新艦艇で国内企業を潤して
ODAで外国を潤すよりも利が有るからな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:05.20 ID:vcy2X7+K0
>>36
海保は旧軍のをかなり使ってるぞ。
海自でも1隻旧軍のを使ってた。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:52.32 ID:e1YcOocK0
米軍や自衛隊が海防するよりも、有効な手でしょ
パクられて困るような、最新艦をあげるわけもないし、どうせ使いこなせいし
283kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:53.62 ID:ZKhT6C0C0
>>281
梨はちと事情が特殊過ぎるからそんな話をされてもなぁ。。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:23:01.72 ID:hvjA2oyA0
ロシアもやってるが中国とベトナムに兵器を売り、
戦火がロシアに向けて北上しないように
日本もベトナムとフィリピンに供与して、
激突が東シナ海に上がって来ないようにしないとね
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:23:16.13 ID:HEmIdcdN0
>>279
金はねえよ
やりたきゃお前の金でウイグルのテロを支援してろよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:23:21.98 ID:Ntfw1ERg0
>>274
地図をよく見てみろ
フィリピン、ベトナム、インドネシアのどれか一国でも中国側について
国内に人民解放軍海軍基地でも作られたらえらいことになる
この三カ国はどんな手使っても味方にしとかないとやばい
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:23:25.90 ID:YhDrhjjf0
速射砲に換装してから渡しちゃえ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:02.59 ID:Dr4zjD3k0
だから売りつけるなら別にいいけど
まさかただであげちゃうつもりじゃないだろな?
税金なんだぞ
ただでやるなんてとんでもない話だ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:05.19 ID:cFKr4x3H0
【国際】中国は馬鹿か?=ベトナム、フィリピン、日本、同時に喧嘩をふっかける無謀ぶり(英FT)★2

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401442969/

>右派の安倍晋三首相に、日本の平和憲法の解釈見直しを求めるのに必要なあらゆる口実を与えている。
>安倍氏は日本が同盟国を守るために戦えるようになることを望んでいる。日本のより積極的な姿勢は、
>近隣諸国を悩ますどころか、多くの国に歓迎されている。

ほんとこれ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:06.76 ID:8sp8Cgpi0
あまり新しいと、奴らメンテ出来ないぞ。
少し枯れたのはトコトン使いこなすけど。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:28.89 ID:pTlfVZfs0
くれんなら貰っとくわw
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:31.99 ID:lFZjs85MO
フィリピンとベトナムへの巡視船の供与は早急にお願いしたい
特にフィリピン海軍、フィリピン海上警察の戦力はかなり弱小で早急に増強しないと
海上警察の外洋に出れる艦船が四隻しかないのはかなりマズイ
脆弱な海上戦力のせいでミスチーフ礁、スカボロー礁も奪われちまったからな
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:42.75 ID:HEmIdcdN0
>>282
フィリピン海軍幹部「日本から新鋭艦もらったけど、手に余るから中国に売るわ」
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:27.46 ID:vW7Qlmsr0
震災で船を失った漁師さんにも漁船やってよ 中古でいいから
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:39.84 ID:R0oxi5Ws0
全力支持

包括的且つ全面的な中国包囲網を築くべき

台湾 フィリピン ベトナム タイ ミャンマー マレーシア
モンゴル インド ラオス カザフスタン チベット ウイグル
中国国内の反共産分子 香港などの民主化団体や法輪功など

資金でも武器でもどんどん提供すべき
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:47.34 ID:a/XOLsIe0
>>286
マレーシアが中国側だから、何をいまさら

・・・まぁ中国はそのマレーシアにも喧嘩売ってるけど(´・ω・`)
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:57.85 ID:rXFv72q/0
ODAとか、発展途上国に資金援助する場合、
日本は“ヒモ”を付けるからセコくてイヤラしい。
「何?経済発展のためダムを作りたい?」
「じゃぁ、日本がお金を貸してあげますよ」
「ただし、入札は・・・(日本の会社が有利に、当然分かってますよね?)」
つまり、単なる公共事業の海外ロンダリングではないか。
こんな悪代官みたいなことは恥ずかしいから、
札束をチラつかせてヒモを付けるのは止めましょう!
てことで今では、日本の海外援助は正々堂々、
ヒモなんか付いていません!



この話を聞いて、
外国のとある世界的規模の化学会社の社長はこう言った。
「なぜ日本人は政府に対してデモをしないのか?
 海外援助する資金の基は国民の税金でしょう?
 その大切な税金を、政府が勝手に外国に貸すなんて。
 しかも自国にとって、何の利益も無い条件で!」
つまり、外国にお金を貸すからには、
自国に有利な条件を付けるのは当たり前、て感じ。



日本と外国の“当たり前”の感覚が
あまりに違いすぎて愕然とした記憶。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:26:08.93 ID:j9qJoa7K0
いわゆる代理戦争ってことだな
ベトナムにも供与してやれ
10隻なんてケチなこと言わんと100隻ぐらいな
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:26:44.39 ID:+1RIC7uC0
基本は汎用艦ですよ お好きに使ってくださいw
てな感じで渡して 裏では金はかかりますがすんごい装備積載可で
アメちゃんが装備を売りつけそうwww
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:27:40.15 ID:/LXL5vZ90
なんだろう
どうにも納得できない気がするんだが
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:28:10.40 ID:/W2NQE5B0
>>278
同じ効果は得られるとは限らない
よって安上がりとは言えない
売るならまだしも、わざわざ軍事技術積んでる巡視艦の供与なんて普通の国なら有り得ない
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:28:25.36 ID:JnFP1EkJ0
日本の海保だって、足りないんだよ。
フィリピン、ベトナム用まで作るって、日本の造船足りねえよ・・・・
  ↓
<*`∀´> 「うちらの造船所は空いていますよ」

って事にならなきゃあいいんだけどな
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:28:26.22 ID:Mv+97QpL0
日本の船籍にして、貸与でいいじゃんよ。
海上自衛隊発足の際、アメが使った手。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:28:35.16 ID:HUXfIYCs0
日本から派遣された専門のアドバイザーなり武官なりがキチンと指導するんだろうな
何処ぞの国のように売りっぱなし、ウリ逃げはいかんよ

まあ、教えたがりの日本人ならいわずもがなかな
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:28:49.56 ID:6FVDVgAR0
昔、アメリカが南ヴェトナムに中古巡視艇を10隻供与したことがあったが、
その船は中国軍が乗員もろとも撃沈し、中国軍側の艦船は現在、殊勲艦として展示されている。

つまり、支援するならもっと多く、確実に中国軍に勝てる状況を作らないといけない。
これはフィリピンだけでなくヴェトナムやマレーシアについても言える。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:29:00.16 ID:mcXhQSCO0
実際の運用を考えたら
船の数よりもまずきちんと乗組員やら基地でのメンテナンスやらを
きちんと訓練するほうがはるかに大切なように思うが
政治家的には派手な実績でアピールしたいってことだろうな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:29:26.21 ID:Dr4zjD3k0
>>295
日本にはそんなことできる諜報機関も工作機関も外交官能力も政府の能力もなにもない
ただ無駄に金をばら撒いてせいぜいリップサービスもらうだけ
その金は全部国民の税金だからな
安倍の妄想とお前みたいなバカの妄想のせいで
税金を海外に垂れ流しとかとんでもない
実現不可能な泥沼のドブに国民の金を注ぎ込むな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:29:35.61 ID:VkQxtn8P0
GJ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:29:45.61 ID:a/XOLsIe0
>>301
お前は巡視艇が戦闘目的の船だとでも思っているのかw
そりゃフィリピンが未だに運用してるフレッチャー型駆逐艦よりかはマトモな戦闘力持ってるがな
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:29:55.98 ID:ZXD2jxr10
へ?これって憲法違反とかにならないの?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:30:58.35 ID:e1YcOocK0
>>301
そりゃ、日本は普通の国じゃないしなw
銃口向けられて、ミサイルをロックオンされても攻撃しちゃいけないような、いかれた国だし
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:31:04.34 ID:/W2NQE5B0
>>303
アメリカにしてみれば、日本なんて所詮太平洋の要塞(基地)でしかない
日本と中国の距離感とは訳が違う
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:31:05.20 ID:8F2ymRiQ0
>>288
ODA使っての供与な
フィリピンだけじゃなくベトナムにも同様に
外洋巡視船10隻供与も表明してるけど、なにか?
314kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 00:31:34.55 ID:ZKhT6C0C0
>>310
まず「警察権」と「軍事権」の違いを理解してからどうぞ。

巡視艇は、まあつけられても機銃が限界だからやるなら向こうがうまいことやるしかない。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:32:07.12 ID:BMna5gSU0
>>297
1980年代から1990年代、
外務官僚からマスコミまで総出で繰り広げた、
「世界とともに、助けあって仲良く国際協調する、「さわやか3組」を目指す、世界と仲良くする日本」運動が、
いかに馬鹿げたものか、よくわかるだろ?


最大の受益者は、中国、ではなくて韓国だった。
なぜかといえば、左右両方のパイプから、カネと技術が怒涛のように流れてきたから。
(右:フジサンケイ的冷戦右派 左:朝日新聞的「良心的リベラル」)
気質最悪の連中が、よりによって一番大きな果実を得た。
中国は、パイプが1本(自民党旧田中系)なので、そこまで大きくはない。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:32:08.31 ID:BPZnnDZh0
>>305
日本人は戦争で一番やっちゃいけない、兵力の逐次投入が大好きだからな。

ただ正直、そういった意味では、10隻は頑張った数だと思うけどね。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:32:16.98 ID:Dr4zjD3k0
>>313
いくらになるの?
ただなの?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:33:05.45 ID:HEmIdcdN0
なぜ日本の巡視船を増やさない
尖閣はどうでもいいってことかよ
他国に金をばら撒くいい国日本、そう言われたいだけだろ
ふざけるな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:33:06.26 ID:1x6N44bI0
>>301
アメリカにも特に必要と認める国に装備含む軍用物資を無償で供与する制度はあるはずだが
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:34:07.42 ID:mcXhQSCO0
>>310
沿岸警備隊(海上警察)の装備は軍備ではないので
武器輸出にはあたらない
なおかつ武器輸出は憲法には抵触しない
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:34:17.77 ID:sbJsxBnb0
>>297
>>ODAとか、発展途上国に資金援助する場合、
>>日本は“ヒモ”を付けるからセコくてイヤラしい。

この発想そのものが、その利益供与に預かれなかった
左巻きのええ格好しいと妬みから来ているもんだからなー。

現地で無駄な高速道路や箱物だけしか
実際に作れないのであれば問題になるだろうけど
幾度かの失敗を糧にして日本と該当国が利益を得るように出来れば
特に問題になるようなことだとも思わない。

それが嫌なら、別に国に頼らずとも民間で援助も出来るんだし。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:34:46.04 ID:uMezN3pe0
供与ってことは、
ディラーメンテナンスとか定期点検は日本でやるのか?
サービス良すぎだな。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:34:49.92 ID:R0oxi5Ws0
>>307
もちろんインテリジェンスの充実が最重要課題なのは
事実だし、そこに的確に予算を配分するのが防衛の礎なのは明確だが。
予測的展望として米国のようにできない今
フィリピンは現時点で領海領土を侵略されているわけだから
東アジアで海軍力でない最も設備が充実している日本の巡視船が提供されるのは
東アジアのパワーバランスや日本の未来への危機リスク分散のためにも
よほど有意義。
尖閣がとられにきて事後から空母造るより巡視船提供でリスク回避できるなら
よほど金銭的なメリットは大きい。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:01.63 ID:IS1h57I80
中古でいいとか売れとか言うレスあるけど、もう売買交渉してる余裕もないほど切迫してるんだろうなあ。
支那はASEANで叩き潰そうや。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:08.48 ID:2m1rR9N20
>>318
ぶっちゃけ創価がうるさいから
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:11.30 ID:A2FTJpKo0
でも字民は注国を嫌ってるわけではないと思うよ
数日前の検金騒動なんかみるとね
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:26.89 ID:REvDhICK0
なるほどこのための増税か
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:27.87 ID:b0NqS24q0
>>318
中国は今ベトナムやフィリピンに多くの勢力を向かわせているので尖閣が手薄なんだよ
だからこの状況を長引かせるのにベトナムやフィリピンを日本が支援するのは時間稼ぎには有効でしょ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:46.15 ID:Dr4zjD3k0
元総理の中曽根康弘の「外交の4原則」というものがある。

・国力以上の対外活動をしてはならない
・外交はギャンブルであってはならない
・内政と外交を混交してはならない
・世界史の正統的潮流を外れてはならない

全部破ってるのが安倍
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:36:08.29 ID:lFZjs85MO
あと問題はフィリピンが適切な維持管理をできるか?だな
331kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 00:36:35.93 ID:ZKhT6C0C0
>>329
プギャー
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:36:58.04 ID:LFj6nFmv0
>>305 >>316 >>321
まず、日本人にとっての内部の敵を皆殺しにすべきだな。

民主、社民、共産、公明、それに
朝日、毎日、TBSなど、
反戦平和 反原発 多文化共生、銃規制推進を囁くようなキチガイブサヨは、
日本人いやアジア全諸国民すべての天敵なんだ。
今すぐ全員ぶっ殺そう!
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:37:42.95 ID:8F2ymRiQ0
>>317
ODA枠内で3年計画の10隻供与
直接、金渡すよりかは造船で国内に金落ちるし
中国包囲網を後押しする意味でいいじゃないの。
総額いくらになるかは年間のフィリピンODA額調べれば想像つくでしょ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:37:51.60 ID:e1YcOocK0
>>318
海保・海自の人数は法律で決められてるから船作っても乗る人が居ない
船乗りなんて数年で育つものでもないから、法改正して増員して、一人前に育つまで待ってたら十年はかかる
だから他国の力を借りるんだよ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:03.54 ID:iC5iCohB0
シンガポールに米軍基地あるのに封鎖されるわけ無いだろと
馬鹿中京がそんなことしでかしたら中国詰む
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:10.96 ID:5n8ygu000
>>318
日本は実効支配を奪われてないよ
強力な海自と日米同盟があるからな
南シナ海では中国海警が好き勝手に行動して越比の船舶を追い回してる

越比は日々領海を侵食されていっている。
越比の支援はシーレーン防衛のためにも絶対必要

中国が主張する管轄圏
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/20100805006000402.jpg
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:14.83 ID:ValvxZAJ0
せめて数億だけでも金払ってもらいたいんだがなあ。
何でタダであげるの?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:16.37 ID:Dr4zjD3k0
中国と対立するには莫大なコストが掛かるんですよ
全部税金だからどんどん税金が上がる
根本的に中国と対立するのはコスト的に無理なの>>221
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:16.87 ID:/lCoHVdP0
中国に接収されておしまい。
ただモノあげて感謝してねっていうのは日本人が思ってるほど効果も継続性もないよ。
もらったらもうそれは彼らのものだからね。

敵に転用されない。
持続して常に相手の国民が恩を感じ続ける。

味方につけたい国への支援とはそうあるべき。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:37.47 ID:J9fsRmLO0
増税しなきゃ財政破たん(笑)
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:48.95 ID:1x6N44bI0
>>318
インド洋に至る海路の安定は尖閣周辺海域と同様に日本にとって重要であり
片方に着手したから片方はどうでもいいという理解がおかしい
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:38:49.05 ID:HUXfIYCs0
拙速に国民から金を徴収し始めたのは来たる決戦の時のためってか
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:39:32.09 ID:vVBXIKQv0
日本人からは絞るだけ絞っておいて随分と気前が良いなw
終いにゃ移民入れるって言うし
日本人差別だろwコレ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:40:21.53 ID:vo9is/980
つい先日も、原油タンカーを海賊に襲われ 乗組員が誘拐された。 
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:40:24.01 ID:R/Xrs5zJ0
いくらなんでもあげすぎだろ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:40:51.87 ID:BPZnnDZh0
>>335
中国が詰む詰むって、何年前から言われてるんだよ。いまだに膨張してるじゃん。
バブルだって全然崩壊しない。(というか、共産党が絶対にさせない)

世界は中国共産党の、傍若無人な振る舞いを平気で許しちゃうんだよ。
だったら日本人がやるしかない。ばれないように。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:41:26.41 ID:2m1rR9N20
>>338
投資したもん全部盗まれるのに融和路線でどうするよ、莫大なリソース盗まれなさいという口でコスト言いますかね?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:41:40.02 ID:cFKr4x3H0
中国の戦力を分散させる為にも巡視船供与は悪くない
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:42:10.75 ID:PqZh1j/60
つか中国のODAをはやく切れよ
その金でまわせよ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:42:11.54 ID:MMBLy6F20
ベトナム民間人に銃を配ってやれよ
中国人と韓国人は皆殺しにすればいいから
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:42:33.19 ID:iC5iCohB0
>>346
中京でさえ米と事構えたら詰むといってるだけだ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:42:56.08 ID:Dv13JMkYO
こんな金使い荒い馬鹿初めて見たわ…
構って貰いたいからオゴって回る馬鹿にしか見えん…
しかも税金w
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:43:01.48 ID:vo9is/980
>>350
ロシアから武器が流れている、中国より性能の良い武器。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:43:07.29 ID:itNcdr4Q0
消費税上げて公務員と政治家の給料大幅アップかあ。長溜息
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:43:48.34 ID:e1YcOocK0
>>352
鳩山って知らないの?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:44:20.13 ID:qDnhlzkA0
>>337
安倍「気前のいいぼくちゃんカッコいいだろ〜 ま、ぼくちゃんの金じゃないしね」
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:44:28.59 ID:vo9is/980
>>352
実は、ODA返済金がかなり多くて、それを回している。 
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:44:40.49 ID:U+boD12MO
>>246 巡視船は商船構造をしている義務がある。商船構造は極海から赤道までの伸縮浸水や波浪や座礁に対して堅牢さを保つ船体の規格だ。
軍艦は重たい艤装を負って高い加速力を必要とするため、軽く薄く華奢でハイパワーに作られてる。
つまり、ほとんどの軍艦は商船構造を免除されてるわけ。それに巡航時の燃費がとても悪い。最大戦速が速すぎるからだ。
だからほとんどの現代軍艦は巡視船に転用してはならないし、しても燃料代がべらぼうに高くつき行動半径が小さく使い物にならない。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:45:00.57 ID:uorTx7P20
>>196
宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:45:08.73 ID:MMBLy6F20
安倍はよくやってるよ
イスラエルと順同盟の共同声明は最も価値がある
静かに攻撃するのが安部のやり方w
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:45:20.86 ID:fTE5mlio0
ヘタレ土人にそんなイイモノやったところで
日本の役には立ってくれなそうだな。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:45:49.11 ID:LFj6nFmv0
ID:Dr4zjD3k0
まず、日本人がすべきことがある。
朝日、毎日、TBS、民主党、社民、共産、公明みたいな、
反戦平和、銃規制、反原発、多文化共生を抜かす奴は、明らかに反日害虫。

今すぐに日本人総出で、
反日害虫の家族も含めて根絶すべきなんだ。
インドネシア、タイは1960年代に
ブサヨを数十万単位で皆殺しにした。

ID:Dr4zjD3k0
まず、日本人がすべきことがある。
朝日、毎日、TBS、民主党、社民、共産、公明みたいな、
反戦平和、銃規制、反原発、多文化共生を抜かす奴は、明らかに反日害虫。

今すぐに日本人総出で、
反日害虫の家族も含めて根絶すべきなんだ。
インドネシア、タイは1960年代に
ブサヨを数十万単位で皆殺しにした。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:45:57.27 ID:mcXhQSCO0
先日、呉の海上自衛隊博物館に行ったけれど
日本の戦後の潜水艦の歴史は
米軍が自衛隊に供与してくれた潜水艦による訓練から始まった

同じことだわな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:46:34.34 ID:mxefazf10
公共事業みたいなもんですよ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:47:02.59 ID:A2FTJpKo0
>>364
まあそうだね
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:47:07.39 ID:1x6N44bI0
>>352
「こんな金使い荒い馬鹿初めて見た」って・・・
1979年からこっち、中国に総額約3兆円以上ODA突っ込んでるの知らないの?
そっちの方がよほど「こんな金使い荒い馬鹿」そのもの

中国は既に援助する側の国になったようだから対中ODAなんて全部切っちまえばいいけどな
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:47:12.55 ID:0uc0mFf00
しかし巡視船10隻も作れないってどんな貧困国なんだか。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:48:06.91 ID:j5niCEUL0
安倍チョンのODA債権放棄祭りは凄かったな、
兆行ってるよw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:48:09.49 ID:BPZnnDZh0
>>363
モノに関してはそうかもしれんが、

世界2位の大日本帝国海軍があった日本と、
まともな近代海戦をしたことがないフィリピン・ベトナムじゃあ、
幼稚園児と大学生ぐらいの腕力の違いがあるのでは・・・
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:48:16.98 ID:Dr4zjD3k0
日本人にとっての敵ってまず東電だろ
1人も逮捕できないとか狂ってるよ
そもそも原発事故も安倍が対策取らなかったせいだし
目を覚ませよ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:48:26.39 ID:HEmIdcdN0
強大な敵に弱小国が集まって、団結して勝利か?
そんなもんロードオブザリングの世界の話だ、現実にはないんだ
雑魚は自分が損するようなことはしない、日本から援助は貰うが日本を助けたりしない。
シーレーンをやつらに守ってもらおうなんて期待するのはおかしい、無理な話だ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:48:49.63 ID:NJ82NDKt0
>>22
それを中国にODAとしてくれてやるより100万倍マシ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:11.42 ID:MMBLy6F20
阿部はよくやってるよ
今後準同盟国になったイスラエルから原爆借りて日本に置いておくんだろね
9条なんてどうでもいいよ
国家緊急権があるしw
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:12.07 ID:FwcebD0D0
あ  あ  朝  鮮  人  に  生  ま  れ  な  く  て  良  か  っ  た
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:14.89 ID:e9Tem+pM0
中古じゃなくて? やるなあ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:16.87 ID:/W2NQE5B0
>>329
これって日本だけじゃなくて、すべての国に当てはまる外交の基本だろw
日本独自の第5原則として、アメリカの属国から抜け出すタイミングを見逃すなも付け加えるべきだな
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:43.19 ID:NrP6E31E0
日本の農家や中小企業、個人には冷たいが
外国政府や外国人には気前がいい

よくやってるという人の気もわかるが総合的に見たら日本が沈む方向
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:46.44 ID:Pco3a0pk0
10隻だと数百億円になる
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:50:27.75 ID:3VBbrUe20
退役する地方隊のフリゲートをベトナムにあげろ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:50:43.75 ID:sbJsxBnb0
>>367
求められる資質が民間とは異なるからなー。

フィリピン人の船員って、かなり優秀だとは聞いたことあるけど
それが海軍になると実際はどうなんかねー。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:51:16.40 ID:FwcebD0D0
朝  鮮  人  に  生  ま  れ  る  く  ら  い  な  ら

カ  タ  ツ  ム  リ  に  生  ま  れ  た  方  が  ま  し
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:52:46.53 ID:Dr4zjD3k0
>>373
なんでそういう都合のいい妄想できるんだよ
イスラエル他国に核貸すわけ無いだろ
安倍サポって幼稚で自分に都合のいい妄想と現実の区別がついてない奴ばかりで呆れる
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:21.65 ID:NmIymyYI0
新しい10隻出来上がるまでしきしま貸せばいいよ  あきつしまあるんだしw
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:25.20 ID:LFj6nFmv0
>>370
朝日、毎日、TBS、民主党、社民、
共産、公明みたいな、
反戦平和、銃規制、反原発、多文化共生を抜かす奴は、明らかに反日害虫。

だから、今すぐに日本人総出で、
反日害虫の家族も含めて根絶すべきなんだ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:49.41 ID:xsiK/pHq0
 
 当 然 国 民 の 税 金 で 供 与 し ま す
 増 税 万 歳 ! !
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:54:39.74 ID:BPZnnDZh0
>>371
日本の戦後の安全保障戦略は、台湾と韓国を2枚の盾として
大陸の侵略から日本を守るというのが大原則だった。

台湾人と南朝鮮人が徴兵制度を敷いてまで、独立を保ってくれるおかげで、
日本は徴兵制も無くノホホンと戦後70年過ごしてこれた。

中国が海で力をつけてきた以上、今度はフィリピンとベトナムに頑張ってもらう。
これは自分さえ安全ならOKな、日本人の基本戦略にかなっている。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:54:47.56 ID:EuYtpQ4O0
野田政権の時点で決定したことをようやく引き継ぎわけね。
おせえよ。
ベトナムのときもそうだけど、なんで計画を白紙にして
遅延させてんだ。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:55:00.77 ID:e50UBOKd0
こいつやっぱり中国に気使ってるだろ

とことん、屑やな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:55:10.99 ID:NmIymyYI0
なんか多数火病ってるね〜  www
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:55:16.69 ID:cFKr4x3H0
君たちはもう鳩山イニシアティブを忘れたのか?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:55:27.78 ID:QYOpIXan0
先進国じゃ当たり前の事
こういうネタをわざわざ言うって事がもう胡散臭さをモロに感じるわ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:56:15.92 ID:Dr4zjD3k0
>>384
安倍は日本を多民族共生の移民国家にしようとしてるんだけど?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:57:01.61 ID:Ob5ot9gp0
そっちはアメ公担当なんでいいからベトナムに支援してやってくれ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:57:27.28 ID:NmIymyYI0
中共の陽動諜報員とあとはバカチョンかww
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:57:58.68 ID:TfJ95jac0
法律完全無視。
1票の格差判決も無視。
小野寺防衛大臣は飛鳥と同じしゃぶパーティーに出入りしていたとさ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:58:04.42 ID:d8eXHh7fO
ヤバイ、安倍を引きずり落とさないとヤバイアル!
共産党工作員は弾幕足りないアルヨ!
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:58:16.01 ID:jA/5i+Q40
>1 日本の戦後の平和国家としての歩みにも触れ、「これからの幾世代、変わらず歩んでいく」と約束した。

なんか最後でガクッと来たわw
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:58:33.26 ID:HEmIdcdN0
納税もしてないネトウヨ国士が何かいってらあ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:02.13 ID:Dr4zjD3k0
安倍でヤバくなってるのは日本だよw
本当にバカだな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:20.80 ID:Cbo7HURe0
馬鹿チョンそっとじ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:36.50 ID:lFZjs85MO
>>246
課題が色々あって、結局、転用不可能の結論になった
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:38.93 ID:UPYHwZs00
反日分子が必死過ぎるわ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:42.78 ID:cFKr4x3H0
日米豪 中国に自制求める共同声明

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140530/t10014869151000.html

>小野寺防衛大臣は訪問先のシンガポールで、アメリカ、オーストラリアとの防衛相会談を行い、
>緊張が高まっている東シナ海や南シナ海の現状について、「力による一方的な現状変更に強く反対する」などとして、
>中国に自制を求める共同声明を発表しました。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:56.98 ID:FEvGqknL0
日本人の命が惜しい。外国が代理戦争やってくれるなら、巡視船くらい安いじゃないか。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:00:49.29 ID:/W2NQE5B0
日本の防衛力を強化するならまだしも、巡視船10隻供与て
喜ぶのはフィリピン人だけだろがw
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:01:32.73 ID:NmIymyYI0
中華民族に最大の危機せまる、
 
一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ。
 
起て!起て!起て!
 
我々すべてが心を一つにして、
 
進め!進め!進め!
 
進め!進め!進め!
  
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:01:42.69 ID:TfJ95jac0
供与の意味が解らんお馬鹿が必死こいてる。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:02:58.99 ID:Cbo7HURe0
今は巡視船だけどな、これがやがて戦艦や戦闘機になる。
既に中国包囲網プロジェクトは動き出しているのだ。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:28.60 ID:BMna5gSU0
>>217
北京による実効的海洋封鎖は、地政学的に無理だよ。
どんなに南シナ海で暴れたところで、
フィリピン群島は、東側が完全に空いてる。これは日本も同じパターンだけどさ。
弧状列島の強みはここだ。

ところが、日本とフィリピンが組むと、それだけで、中国はかなり苦しくなる。
インドネシア&マレーシアを巻き込んだら、中国の「海洋侵略の野望」は完全におしまい。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:43.64 ID:DzUj3DGO0
>>396
共産党工作員だが「もっとやれww」としか思わん
そうやってわが人民解放軍の兵力増強をもっと促進させろ、と
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:55.19 ID:a8K8LI/L0
中国がどう出るかさぐり入れてるとこ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:57.06 ID:HEmIdcdN0
「俺がお前に船を買ってやるよ、なに日本国民の金だから気にすんな。俺の金じゃない」
なーんて納得いくかよ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:04:23.41 ID:A2FTJpKo0
あ、意民の大量受け入れも本格検討に入ったみたいだね
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:05:09.78 ID:Dr4zjD3k0
>>408
戦艦や戦闘機も巡視船みたいにフィリピンにただであげるのか?
税金なんだぞ
バカだろ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:05:57.47 ID:FEvGqknL0
利害のある地域に金や武器を供与するのはアメリカも同じだろ?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:06:06.35 ID:XPyz/uuq0
支那コロの工作員が必死だなw
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:06:34.68 ID:lFZjs85MO
>>379
そんな余裕はない
>>380
港の仕事してるから、よく見るけど、パナマ船籍とかフィリピン人船員は多いよ。
向こうじゃエリートの花形職みたいでそこそこ優秀な人が多い
スレチだが、危ないのが中国船
解放軍崩れや刑務所上がりを使ってるからかなり質が悪い
んで、日本に寄港した際に密入国したり、盗みをしたりしてるのもちらほらいるよ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:06:57.56 ID:vo9is/980
>>371
ベトナム陸軍が強い。 海軍は弱いけど。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:07:10.10 ID:4ksxSgf/0
シーレーン確保のためにあの海域は重要だから、供与もやむなしだな。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:08:58.34 ID:Cbo7HURe0
>>414
分かってねーな。退役する軍艦や戦闘機に決まってるだろ。
そして日本は中古空母などをアメリカから譲り受ける。
上から少しずつシフトするんだよ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:09:05.41 ID:NlPwPHxM0
またバラマキか
バングラディッシュに6000億円
ミャンマーに5000億円
フィリピンに巡視船10隻
北朝鮮に制裁解除
アメリカにリニア無償供給
安倍ぴょんGJwwww
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:09:08.12 ID:vo9is/980
1隻が20億円くらいな、大きさで違うけれども
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:09:40.27 ID:0cQdxhkM0
>>405
お前のIDを抽出してレス見たが
たかがコーストガード用の巡視船で何大騒ぎしてんだ?
軍事技術の流出とかバカじゃね?
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:09:52.71 ID:Dr4zjD3k0
中国と日本が際限のない軍拡競争、軍事対立、挙句の果てに戦争
>>221みりゃバカでも分かるけど
負けるのは日本だと明白なんだけど
なんでそんな単純な計算もできないのかな?
感情論と都合のいい妄想で中国に勝てるとか、どうにかなると思い込んで幼稚過ぎる
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:11:11.77 ID:bFiQHRj40
>>405
アジア共通の敵である中国への軍事的圧力を強めることになるから、全アジアの利益になる。
もちろん、日本の利益にもなる。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:11:54.08 ID:nxMcoxta0
貸すならともかくさすがにタダであげるのはどうなのよ?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:12:13.98 ID:/W2NQE5B0
>>419
馬鹿か
シーレーン確保ならマラッカ海峡も同じくらい重要だ
どれだけ確保するために供与するんだ?
ベトナムも供与してくれと言い出してるし、この分だと東南アジア全域に供与する事になるぞ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:12:27.24 ID:GedxjUNX0
巡洋艦に空目
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:12:29.17 ID:dW8v0HwO0
新型作って中古くれてやれば良いだろもったいない
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:12:32.41 ID:vo9is/980
有償ODAだ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:13:11.55 ID:YaRbgb/o0
>>1
ベトナムへの供与と違うんかいw
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:13:55.77 ID:vo9is/980
ベトナムは、ヘリ空母巡視艇がほしいそうだ 
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:14:05.62 ID:NlPwPHxM0
フィリピンだってもし実力つけたら沖ノ鳥島の領有権主張ぐらいするよ。結局そんなもん
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:14:22.03 ID:4ksxSgf/0
日本は技術継承のためにも定期的に新造船する必要あるから
それで古くなったのをあげるってだけだよな。
解体するにも金かかるからちょうどいいんじゃねぇの。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:14:29.17 ID:0cQdxhkM0
>>427
供与すればいいだろ、対中ODAを打ち切って予算を確保した上でやれば十分だ
中国の膨張を止めるにはASEAN諸国と協力して一致団結しないとダメな所まで来てるのに何言ってんだ?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:14:31.39 ID:BPZnnDZh0
>>424
勝てるとも思ってないし、どうにかなるとも思ってない。
しかし負ける気はさらさらないし、ましてや中国人の風下につく気は全くない。

日本人は聖徳太子の時代から、対中国はやる気満々です。計算なんて、ありはしない。

天皇が中国の皇帝にかしずく時は、日本国が無くなるとき。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:15:31.52 ID:vo9is/980
フィリピンと日本が友好関係にある
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:15:53.81 ID:lFZjs85MO
>>434
供与するのは新造の巡視船
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:16:08.85 ID:2m1rR9N20
>>424
シナ製のカタログ見せて強いのだーとか言われても、お、おうくらいしか言えない
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:16:10.67 ID:cFKr4x3H0
中国を国際司法機関に提訴、ベトナムが検討

http://www.yomiuri.co.jp/world/20140530-OYT1T50144.html?from=ytop_main4
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:16:44.05 ID:HEmIdcdN0
>>432
次は島の防御に10式戦車とアパッチが必要ですか
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:17:18.71 ID:6FVDVgAR0
>>432
中国軍は日米艦隊との決戦を意図し、ミサイル艇を拡充しています。
大型艦船を整備する場合、まずこれらの艦船を除去できる監視網の整備が必要です。

つまり、それはまだ早い。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:17:41.51 ID:vo9is/980
中国軍の兵隊が民兵、農作業者。鍬を持って戦争するんだよ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:17:58.29 ID:p5vqwU9r0
こんなことやり続けてたら消費税100%でも足らんわ
アホだろ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:18:07.31 ID:FEvGqknL0
>>433
あいつら土人は経済発展しきれないから無理。
軍事力は経済力と教育のたまもの。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:18:13.98 ID:4ksxSgf/0
>>438
マジか。うーんまぁそれでもいいけど。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:19:49.48 ID:IHTYmctR0
輸出できるようになったんだっけ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:20:12.90 ID:4ksxSgf/0
それでも中国に年間1兆円ODAプレゼントに使うよりは全然いいわ。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:20:44.87 ID:bFiQHRj40
>>424
日本をチベットのようにするわけにはいかない。
中国に勝つ必要はないが、負けるわけにはいかんだろ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:20:44.94 ID:ui1K72Z70
海保自身も巡視船が足りないんだよ
敷島級を優先させたこともあって更新が追いついてない
更に定数拡大が承認されたのが一昨年度からなんだから
再来年の調達まではかかる
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:21:14.44 ID:NlPwPHxM0
>>445
そう言いながら敵に塩を送り続けた国があったな
今不景気で困ってるがw
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:22:29.82 ID:0M7K2I0m0
>>424
まさか戦争になるころまで中国がまともに国体を保ってられると思ってないよね?
だって馬鹿でもわかるよ
内乱寸前ってことはwww
そもそも中国の「張り子の虎」「烏合の衆」ではないという証拠にはならんでしょ
だって国を守るために中国は戦わないもんな
中国共産党のために戦う軍隊だからね
民衆は政府の為に命はかけないよ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:22:38.77 ID:/W2NQE5B0
>>435
インド、バングラデシュ、タイ、インドネシア、ミャンマー、ベトナム、、カンボジア、マレーシア、シンガポール
全部アジア内のシーレーンに掛かってるんだが、全部の国に供与するのか?w
馬鹿も休み休み言え
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:23:15.33 ID:e1YcOocK0
>>424
勝てるならさっさとやればいいじゃんw
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:23:57.56 ID:lFZjs85MO
>>446
ベトナムも新造船
船を更新したら、また訓練を積んで一流の戦力にするには時間がかかるんだわ
今の日本の海保にはそれをする時間も人員も余裕が無くなってきてる
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:24:18.52 ID:ui1K72Z70
>>446
現在整備中の形の船を増産することで対応したほうが海保自身の調達単価も少しは下げれるかも
まあ積む装備の違いがあれば単価低減効果はそこまで見込めないかもしれないんだけどね
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:24:32.00 ID:8nXglsUe0
>>13
デカイ船渡しても維持する経済力が無い。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:24:41.63 ID:2m1rR9N20
>>454
そこはほら、共産党って平和を愛してるから
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:25:38.56 ID:4ksxSgf/0
造船業で雇用が増えるなら、それはそれで良いことだし。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:25:44.05 ID:VaulAJKk0
退役護衛艦を巡視船にまわして、お古の小型巡視船回してやれよ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:27:13.82 ID:ui1K72Z70
>>460
護衛艦だと燃料馬鹿食いだよ
海保の予算がいくらあっても足りない
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:27:48.64 ID:FEvGqknL0
>>451
逆にお互いを利用しあってるという線もあり得る。
中共は、日本と国民党を戦わせて疲弊させたし、戦後、生き残った日本軍閥は
白団として国民党を助けた。毛沢東は「我々が政権を取れたのは日本のお蔭」と
言っていたし、結局、いつも外国勢よりも国内の政権争いが本流。
現在でも「日本ガー」と言えば国内の反政府の動きは抑えられるし、日本は日本で
軍拡できる大義名分ができる。そもそも本気で侵攻する場合は、静かに黙って
尖閣に監視小屋を建てて軍が駐留している。ある意味、戦争するぞと声高に叫んで
いるのは、やるやる詐欺の類。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:27:50.44 ID:8k5+dA3z0
そうじゃなくて、ASEAN各国は日本が中国に対抗してくれる事を期待してるんだよ。

形ばかりの支援なんぞ、オバマのやってる事とたいして変わらん。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:28:59.17 ID:uFL50T9x0
これはアメリカ様の命令だな
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:29:04.91 ID:lFZjs85MO
>>453
横からだが、インドネシアには何年か前に供与済み。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:29:17.59 ID:fDTe9gYF0
>>463
  日本の巡視船は結構性能いいですよ。

  武装もしてますし。 名前は巡視船ですけどw
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:31:15.83 ID:3Ifgbtoc0
しきしま型巡視船10隻か

胸が熱くなるな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:33:28.21 ID:JH6NM7mp0
フィリピンて造船能力無いのか
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:34:32.72 ID:4ksxSgf/0
あのへんは海賊もでるし、取り締まりは重要だからな。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:35:25.53 ID:LKqa+RVm0
外様には太っ腹だなぁ
増税はするなよ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:35:43.10 ID:UGuNXC+w0
平気で横流ししちゃいそうなのがな
472名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:39:53.29 ID:vo9is/980
>>463
そのとおりだ。

日本が尖閣での守りをした。 同じ事を伝授する。 
ビデオ撮影する。 船の操作を教える。 テクニックを教える。

海上保安庁と同じ船を供与する。 船員に指導をする。

これが、ねずみ算しきに増えて行く
473名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:40:37.13 ID:q87Q3F2i0
湧きすぎだろwww
474名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:41:59.33 ID:vo9is/980
ベトナムが ロシア製の潜水艦を持ってるハズ。 
475名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:43:36.78 ID:lFZjs85MO
ちなみに供与するのは何型なんだろう?
1000dクラスみたいな話は聞いたが
476名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:44:33.67 ID:VST/mIqJ0
>>421さん
日刊ヒュンダイの記事の信奉者?
ちゃんと安全保障に関係する、
中東迄のシーレン沿いの国に、
ODA を出しているじゃないですか!
一朝有事の際に、
日本の船が寄航出来る場所作りでしょ!
安倍さんはちゃんと地球儀を俯瞰する、
国益を追求している戦略をしていると、
思うよ。
477名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:45:30.79 ID:fDTe9gYF0
>>467
  40mm機関砲に、排水量6500T?

  巡視船なんだなこれでもw

  これを10隻w おいおい、いいぞもっとやれw 
478名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:45:45.09 ID:dn1ZeQpp0
他所にやる金があるなら税金減らせよバカ
479名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:45:47.83 ID:foQ0khfz0
いよいよ 日本の誇る巡視艇 やまと級 一番艦 やまとの出番だな。

http://blog-imgs-19.fc2.com/a/d/v/adventurerecord/yamatos.jpg
480名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:47:20.68 ID:FEvGqknL0
結局、巡視船フィリピンに供与するのと、護衛艦を増やしてお前ら徴兵して、
世界の警察官として派遣されるのとどっちがいいみたいな話になるんじゃないの?
481名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:48:53.27 ID:vo9is/980
>>480
そうゆうこと 
482名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:50:15.67 ID:/W2NQE5B0
>>476
下痢三に地球儀よりも「日本海」と日本の領海をよく見るように言っておいてくれ
ネポサポさんw
483名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:51:10.13 ID:tPAqiQva0
自由と繁栄の弧だな
日本台湾ASEANインドで包囲網
さらにウイグル民とモンゴル民を扇動して四面楚歌
484名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:51:53.87 ID:h9zROHbz0
フィリピンには米軍がついてるだろ
485名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:51:59.44 ID:rsfLjCRU0
フィリピンやベトナムを支持して中国人を大量に飼うとか
しね
486名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:52:08.56 ID:d4q1S1Xi0
>>480
徴兵してなんてのがどこから出てくるのか
脅し文句にしては下手すぎるぞ
487名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:56:35.10 ID:FEvGqknL0
>>486
歴史を見ているとないないと思っている事を平気でやるのが国なんだよ。
488名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:57:02.41 ID:uhogPbcS0
安倍ぴょん大判ぶるまいw
とりあえず中国に強気に出るポーズをとれば国民はついてくると勘違いしてるだろ?
489名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:03:39.61 ID:fDTe9gYF0
>>488
在日と左翼(アカ)が大騒ぎするが

  まあゴミみたいな数だからw
490名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:04:39.57 ID:3zrha38Y0
フィリピンに提供しフィリピンに戦わせようと言うのか?

フィリピンに9条を導入し軍隊解散と武装解除こそが平和の協力ではないだろうか
491名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:06:12.44 ID:EkqbLNSZ0
中国にODAあげてフィリピンには対中国用に巡視船をあげるのか
何がしたいんだよ
492名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:07:23.02 ID:e+lOEkpU0
誰が最初に撃つかだよなあ
アメリカが気持ち良く巻き込まれるお膳立てはしてやらないといけない訳だが共和党政権までは無理かな
493名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:08:47.27 ID:fDTe9gYF0
>>490
  フィリピンに導入すんの9条?

  中国に1000人くらい信者を派遣すれば解決すると思うよ?

  国費で旅費をだす活動を始めよう! 社民党・共産党・民主党頑張れ!

  おれは応援するぜ!w
494名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:10:24.78 ID:iWAzZmzi0
供与じゃなくて買わせなよ。
自国で使う船くらい自分で買え。
495名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:10:41.68 ID:RhhjmpyH0
こういうのって口先の事前外交が何より大事。手を出したら負け。

でも安倍は肝心要の外交がダメなんだよな。
496名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:11:11.64 ID:e1YcOocK0
>>466
ヘリを搭載できる護衛艦とかもありますしねw
497名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:11:16.78 ID:EkqbLNSZ0
それでこれから沢山の中国人をも日本に入れるんでしょう?

何がしたいんだよ
498名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:14:36.25 ID:/tgad7cOO
また税金バラマキかカス
499名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:14:48.91 ID:dn1ZeQpp0
>>488
バットで殴られ続けても、飴を貰うとマンセーって言い出す連中が相手だから、チョロいもんよw
500名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:18:16.73 ID:fDTe9gYF0
>>496
   驚いたのが、3500Tクラスの巡視船で
 
   ヘリ搭載型があるんですね。

   巡視船しびれるわコレ。 速度重視型の掃海艇レベルと思いきやw
501名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:18:58.65 ID:+9pHPZpq0
>>14
空母運用するなら尚更イージス手放せないだろ。
502名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:21:42.55 ID:e1YcOocK0
>>500
巡視船って凄いんですねー(棒
503名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:23:51.74 ID:fDTe9gYF0
>>502
  これいいでしょ。
  
  主武装も40mmありゃ海監どうにもならんでしょ。
504名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:26:26.68 ID:/8/vw2E40
更新で不要になった護衛艦を供与とか妄想してみるが、
維持費が掛かりすぎるか。
505名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:38:23.70 ID:fDTe9gYF0
>>504
   自衛隊の人経費とか考えれば、いいやつ上げておいた方がいい。

   巡視船って対艦ミサイル載せられないだろうなー。

   あげる段階ではw 色々都合を聞いてあげて欲しい。

   機雷とか対艦・対空・対潜ミサイルとか色々あるから。
506名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:39:50.87 ID:NjO4dCg10
>>424
自分に都合のいいソースだして語るのは楽でいいですなw
507名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:42:50.31 ID:Juxwa8GdO
1000トン型でヘリ甲板付き(搭載型ではない)の「くにがみ級」は、尖閣用だけあって凄い名前選んできたよね。
508名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:44:05.01 ID:RlKLM360O
そんなんじゃなく韓国みたいに金かからず効果のあがる草の根ステマを徹底しろよ
金金でなんでも上手くいかせるにはきりがないし
それだけの金は日本にはもうない
509名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:45:48.87 ID:lPU//ZD0O
否定的な意見があるけど。
この件事態は、去年から話が進められていた。
話の経緯は、中国をなんとかしたけど船が微妙なんで中古で良いから日本売ってくれ。→ 中古だと維持、整備面倒だからODAで新型10船やるだったはず。
510名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:47:15.33 ID:WrA8W1P+0
まぁこの10隻分とはいわんから半分くらい情報戦に金使えとは思うわ。
511名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:47:54.12 ID:fDTe9gYF0
>>508
  それが通じるのは『憲法9条信者』とかいる特殊地域だけw

  北京でデモでもやって速攻どうにかされて欲しいレベル。

  スポンサーの前でやる訳ないけど。

  
512名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:48:13.72 ID:Ac1WLQrr0
>>510
それとこれとは別予算
513名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:51:05.10 ID:Juxwa8GdO
>>505
どんなミサイルがお好み?
ヘリ甲板付きなら、そこのスペース潰せば載せられるとは思う。
現実問題は金がすべてだけど・・・
日本最強巡視船「あきつしま」なんて、予算がないから1番船「しきしま」で付いていた対空レーダーを装備しなかった程ですから・・・
514名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:54:50.00 ID:8KFEHyOq0
>>1
中国を増長させた民主党政権がやらかした負の遺産は大きいな。
 
 
東シナ海を「友愛の海」にしようと主張したり、中国船の尖閣衝突事件を隠蔽しようとしたり、
沖縄・与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせて混乱させたりして
不安になった尖閣所有者が東京都へ所有権を譲渡しようとしたら、
横から強引に国有化しちゃって、逆に 『 国 対 国 』同士の領土問題に発展させかねない状況にして
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮して
取りやめたりして最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党の外交政策は躓いてばっかり。
 
  
それと、日韓友好のために日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上したり、
慰安婦への人道支援と追加賠償を模索して譲歩したり、
「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず、
国会でも「韓国の不法占拠」という自民政権時の見解発言を避けまくったりして
韓国を調子づかせて李大統領の竹島不法上陸を許しただけでなく、
韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴の見送り」を表明したり、
そのあとに国連安保理投票で韓国選出を支持したりした民主党政権は躓いてばっかり。
515名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:55:34.75 ID:GZPZbK8k0
前回までの南シナ海は
ベトナム「・・・中古のお船くだしあ;;」
日本「いいよ、でもフィリピンにあげる約束しちゃって余った船がない」
フィリピン「えー中古の船?新品くれよ!」
516名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:56:30.38 ID:A05PlWgr0
>>1
支持する
517名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:56:59.57 ID:fDTe9gYF0
>>513
  今は対艦ミサイルで十分じゃないかなー。

  南シナ海に展開できる潜水艦も空軍機もないだろうから中国。

  
518名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:03:14.25 ID:W/iS/lli0
フィリピンは比較的早期に供与が可能だろうが(米軍も歓迎する為)
ベトナムはまず軍と海警の分離が条件になってるから時間が掛かる。
519名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:04:27.00 ID:Juxwa8GdO
>>517
とりあえず、ミサイルを買う前にレーダーを買えるように500円玉貯金から海保に初めて貰おうw
軍用レーダーを積んでいるのは、「しきしま」のみで、他は準民生品レーダー。
これが日本海保の悲しい真の姿。
戦闘能力高いように思っている人が多いけど、海保は戦闘力無いに等しい。
それなのに最前線で日本の盾になってくれている。
520名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:05:32.33 ID:C6YGrjxA0
くっさい外交だな
フィリピンなんて金ちらつかせたら簡単に掌返すぞ
521名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:06:44.48 ID:lJ/qYZ2v0
一生ATMになっててください
522名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:07:39.63 ID:C6YGrjxA0
取り柄もないくせに媚を売るクネ子レベルだな
523名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:11:35.76 ID:Juxwa8GdO
>>522
おばちゃんの国は金は出さないけど、デマと口は出す。
うちは金は出すけど、アピール下手。口をもっと出せかな。
524名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:13:47.30 ID:3Ifgbtoc0
スカボロー礁ってのがあるんだよ
フィリピン沖の岩礁で、日本にくる石油タンカーとかの通り道のすぐ脇にある
ここを例によって中国が領有権主張しだして、要塞作ってるんだよな
だからまあ日本がフィリピンに巡視船送るのは安全保障的にも賛成

むしろ反対な人にじゃあどうするべきか聞いてみたいわ
中国が主張する領土にある要塞のすぐとなりを
日本に来るタンカーが通るのに何も感じないのか?
525名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:15:52.17 ID:LQxQfZZa0
フィリピン軍と自衛隊はずっと交流してて、フィリピンの士官は防衛大で勉強するからね
当然、日本の船で訓練して運用方法とかも学ぶから
日本の船をあげても、ちゃんと使えるだろうが
ベトナムからの留学生もいるが、陸自中心だから船あげても使えないんだよね
526名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:18:42.45 ID:C6YGrjxA0
>>523
外国に口出すならカネ、コミュ力、武力が必要
日本には絶対無理だわ
527名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:19:16.02 ID:Juxwa8GdO
>>524
反対です。
巡視船なんて言わずに軽巡洋艦を差し上げろw
でも、願えったときに困るから武装搭載は改造しても出来ないような制限ある造りで。
528名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:19:19.17 ID:0jkCUhpT0
巡視船と称して
イージス10隻はよ
529名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:19:22.63 ID:Ac1WLQrr0
>>524
反対してる連中のレベルを見てみろよ
批判のために無理やり関係ないもん引っ張ってきて騒いでるだけだぞ。
530名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:20:08.44 ID:kKRE+Ie60
中古がダメなら新品にすればいいじゃないという
鬼だな
531名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:26:02.87 ID:S3gMHN6e0
>>99
まぁ、ゴミだったけどな
532名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:26:18.29 ID:lWzINbub0
確かメンテの問題じゃなく、単に中古回す余裕がなかったんだと記憶してる
533名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:27:13.82 ID:S3gMHN6e0
>>372
中国にはマイナスマシだから百万倍したらもっとマイナスになるだろうがボケ!
534名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:30:13.42 ID:vcy2X7+K0
>>283
スレの主題は海保でしょ。
海自の話は余談だよ。
枝葉じゃなくてもっとメインの話をしよーや。
535名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:54:32.29 ID:Juxwa8GdO
海自は旧海軍軍艦は1隻も使ってない。
海保も当初は使う予定がなくて、1隻も無かった。
しかし、発足したばかりの海保でレンタルしていた灯台補給船が契約切れで返却になり(交渉決裂)、燃料やメンテ物質を灯台に届けられなくなり日本全国の灯台の灯が消えるかもしれないとんでもない緊急事態になった。

大至急船で船が必要だったが、海保の予算では中古すら買えないレンタルも無理の打つ手なし。
担当者が意気消沈絶望しながら海を眺めに行くと、そこには廃船スクラップの順番待ちしていた船があった。
甲板は穴だらけ船体は錆びだらけで超老朽化ポンコツ船だったが、何とか動く状態。
しかも、所有者は日本政府公船だった為、無償でスクラップ船を貰い受けて海保に編入。
この船こそが、帝国海軍最後の作戦行動旗艦であり数々の奇跡を起こしてきた軍艦(特務艦)宗谷だった。
そして灯台補給船→南極観測船→巡視船となり、今も東京で現存している。
軍艦が使われたのは、宗谷のみ。

一応、秘話も入れてみたけど、こんな感じで良い?
536名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:55:07.86 ID:Pl7FrtpK0
ニワカに教えてほしい

ベトナムの海に侵出している中国の目的は何?
537名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:56:38.34 ID:P38s5wpb0
相変わらずのバラマキ外交
安倍になってから支出増やすばかり
そして社会保障の充実の為と騙して増税
所詮他人の財布という感覚か
538名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:57:49.32 ID:AtlEDZ3O0
太っ腹ですね
539名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:04:02.20 ID:EDiuSWvU0
>>536
石油の掘削。
勝手に掘削始めてる。
中国は資源が無くなってきたから、太平洋へ進出し始めた。
540名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:06:49.80 ID:d4q1S1Xi0
>>487
徴兵制なんてやらないんだよねどこも
いうのは勝手だけど10-20年だとないわ
541名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:07:49.76 ID:evzLvvxM0
>>536
南シナ海は東シナ海より深いので核を積んだ原潜が潜む余地がある。
これはアメリカに対する重要な抑止力。
542名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:34:33.77 ID:OkWA8I450
ベトナムが

543名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:38:25.85 ID:cA1DdfgZ0
韓国の海洋警察じゃないけれど
モノがあっても運用ができないだろ
かといって日本の運用はフィリピンじゃ無理だろうし
米国に協力をしてもらうとかしないと無理だろ、どうすんだ?
544名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:38:37.45 ID:0KutI5FL0
>>372
この件とODAは何の関係もないだろ
頭悪いのか
545名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:38:43.33 ID:JDyaQDYOO
ベトナム、フィリピンと軍事協定を結ぼう
546名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:39:34.63 ID:QlWiSZrB0
金持ってるね
547名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:42:11.31 ID:2m1rR9N20
>>546
マーネ¥、世界一の債権国やし
548名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:46:39.74 ID:JDyaQDYOO
手っ取り早くシナに先制核攻撃をしかけたほうが良い

ウイグル族辺りに核技術を提供してはどうか?

シナ人を皆殺しにしろ
549kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 04:47:06.14 ID:ZKhT6C0C0
>>535
旧海軍の轟沈した駆逐艦を引き揚げて、海上自衛隊で使ってた例が一件だけあるよ。
最も、兵装は海上自衛隊への編入時に全部交換されてるけど。


そーいや、宗谷も未だに動かそうと思えば動かせるんだっけか。
550名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:48:04.24 ID:HUDU5MGl0
まあ予算云々で毎年何隻かずつしか作れんけど
予算さえつけば突貫で月1余裕だろ
551名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:56:50.27 ID:5GuaI6N50
巡視船じゃなくて、軍艦にしてやろう。
552名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:59:02.58 ID:guoG2+eZ0
一方、中国にはODAで軍艦プレゼント
553名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:20:34.59 ID:Juxwa8GdO
>>549
言葉足らずだったみたいですまない。
軍艦、即ち厳密に軍艦籍として宗谷のみと言ったんだ。
駆逐艦は軍艦籍てないので除きました。
宗谷は特務艦(測量艦)時代に南洋にも行っていたから、ベトナムの方々にも馴染みが深い伝説の船。
日本が仮に(ありえないけどw)急場はこれでとレンタルで出したら、日本が守護神出してきた本気だと感涙すること間違いなしw
そして宗谷の建造経緯は複雑で手を出して大事になったら、中韓露のいらない部分が出てきてしまうから靖国と違って手出ししたら英雄どころか激おこされてしまうわけがわからない船でもある。
満州をソ連と領土交換で日本が手に入れて、南満州鉄道を日本が買い取るときに代価として日本で建造された。
結局、色々な理由(これもおもしろいけど省略)から宗谷はソ連に引き渡されないことになり、現金で渡している。
中露は満州のことどうするのよ?と日本が世界に売って出ることも可能なんだよね。
まあ、中国も宗谷に平和的に世話になっているから、心情的にぶつけるのを躊躇ってやりにくいから出されたくないだろう。
因みに、朝鮮を救うべく最後の特攻輸送作戦旗艦は宗谷だから韓国に取っても盟友。
何にしても日本海軍としても最後の作戦旗艦だった船だから、スクラップの運命だった船が今も残っているのは奇跡としか言えない。
554名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:23:35.87 ID:80g6y/4qO
国民の税金で勝手に
船作ってタダであげるとか死ねばいいのに
555名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:24:33.63 ID:HT+57mW00
>>544
そうベトナムが終われば次に侵略されるのは日本の可能性も高い
556名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:27:54.18 ID:FinCV/gF0
>>13
運用できる人材がいないだろ
10年くらいかかるわ
557名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:30:54.29 ID:7duG+BPn0
「中国へのODAは、結局、日本企業にお金が回るんだから、中国への寄付じゃない」と嘯く、あるいは経済原理を解さない頭悪い連中は、これについてはどう思うのかな?w
日本企業が受注しても、その成果物は、寄付される。
等価交換という概念を解さない奴は、中国人か共産主義者
558名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:34:28.86 ID:Juxwa8GdO
>>556
運用をどこまでと見るかは難しいけど、操船だけなら問題ない。
軍艦と違って、巡視船は商船と同じ感覚で運行できる。
ベトナム人が大型タンカーや商船で船長や乗組員を普通にやっているから、主要人材も集められると思う。
下の方は初めて船に乗るみたいな人が出てくるかも知れないけど。
559名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:35:53.66 ID:7duG+BPn0
フィリピン、ベトナムに、日本が提供する巡視船が届くまで月日を要する。
本当はやるが公にしないのか解らないが、日本人なら誰でも考えるようなこと提案したい。

フィリピン、ベトナムの海洋警察官を増員させ、ベテラン、新人の何人かを、日本の海上保安庁の船に乗船させ、OJTで訓練をやるのが良いと思う。
船ができるまで何もしないというのは、時間が勿体ないよ。
560名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:39:31.45 ID:HT+57mW00
昔、自衛隊の船を海保に下げるって話した時、やけに中国大好きな人間が猛反発してたなぁ
561名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:46:51.31 ID:Juxwa8GdO
>>559
通常業務の巡視船に乗せるのがまずいなら、練習船として使える巡視船「こじま」があるからね。
こじまに乗せて、仕上げにあげる船に近い型に見学と称して航海に出るのがベターかな。
562名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:47:27.98 ID:yIZ3C4nT0
日本にだって必要でしょが!
まず日本でしょっ
・・・ちゃんと金取れよ
563名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:49:25.42 ID:HEmIdcdN0
>>546
安部の金じゃない
こんな適当な使い方はやめさせるべき
564名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:53:16.22 ID:7duG+BPn0
>>563
中国にODAをあげるより、ずっといいと思うけどね。
565名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:53:16.69 ID:4xYS+6H00
>>559
既に向こうの職員が教育受けに来てるし、日本のODAでフィリピンに訓練施設作って教官も派遣してるよ
566名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:54:12.15 ID:7duG+BPn0
>>565
それ、勿論、ベトナムもって言ってる?
567名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:58:02.31 ID:qRQNpAd70
今は巡視船だ
しかしこれは一つの布石でもある
将来は戦闘機や軍艦も援助するようになるってことだ
568名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:58:56.21 ID:eA+SSfP80
東亜最弱のフィリピンなんて足引っ張るだけだぞ
569名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:59:47.18 ID:a22LE+qh0
>>99
もらったというか、再軍備進めたのは
GHQじゃん。米国の利益のために。

日本軍を解体しなければ、もらう必要もなかった。
570名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:05:56.43 ID:75b54CIPO
下痢倍は馬鹿チョン
571名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:09:33.66 ID:NTX/VtvF0
オバマの意向か?
572名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:11:37.83 ID:hp8mxvuA0
>>4
確かに


在日朝鮮人の排斥はもっとスピーディーに行うべきだよなwwwww



在日朝鮮人はゴキブリだよ
573名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:12:25.83 ID:ELOjSxX30
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:13:02.01 ID:YEIDblRr0
中国へのODAを中止しろや
575名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:16:43.34 ID:VxxnTbeP0
>>4
よそならもっと遅いか全くやらないだろ
576名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:18:01.22 ID:PfDaHVXU0
国民の血税を割くわけだから、漁業権とか基地使用権とか、
何かしらの利権と交換しないといかんと思うぞ

WW2参戦前の米だって英に駆逐艦を供与する時は、
代わりにバミューダ基地の使用権貰っているしな
577名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:25:20.41 ID:1pk69O0ji
むしろ供与にかこつけて、
こっちが儲けるように仕向けなきゃな
ただで土人にプレゼントなど論外だわ
578名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:28:46.86 ID:Bhfft/ZW0
増税が自国民に還元されないとか何の冗談だ?
社会保障の充実とかほざいてた政府広報とやら出てこいや
579名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:33:50.86 ID:pfeNYJ8x0
ちゃんと金取れよな
それなら許す
580名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:33:56.55 ID:VCV8BJc00
シナ人工作員が沸きまくり ワロタw

おまえら、もっと上手く工作しろよwww

見てるこっちが恥ずかしいぞwwwwwwwwww
581名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:37:08.11 ID:Ov+S1Xxv0
■■支那人避け■■

六四天安門事件 天安門事件 八九民運 八九學運
武力弾圧 無差別発砲 廃統 高幹子弟名単 記念文革
美国之音 民主還専政 台湾国 台湾独立 台独

■■中国 検閲 キーワード■■
582名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:38:51.56 ID:1pk69O0ji
税金の使い方を話し合う場で、
工作員がなんだって?
安倍パシリも質が低いな
583名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:40:33.69 ID:NUVLBg1X0
無駄な努力
安倍はいい加減、日本の周りが既に中国の影響下にあることに気付いたらどうなんだ?
また大東亜戦争でもやるつもりかよ
584名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:40:45.75 ID:dQVwJT2V0
一隻おいくら億円なのかしら?
税金を自分の小遣いのように使って他国にばら撒くことにかけては稀代の宰相だわ

ボンボンの頃から唯一の人心掌握術なんだろな
585名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:40:48.02 ID:VCV8BJc00
>>582
安倍の長期政権が続きそうで、君はどんな気分?

自殺はよくないよw
586名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:41:32.19 ID:d+RUNYFj0
シナチョン涙目

演説を見てやっぱりアジアの秩序を守るのは現時点では安倍さんしかいないと思った
587名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:42:25.35 ID:pxWIW/n90
>>578
南シナ海はシーレーンだから中国に制海権とられるとやっかいなことになる。
588名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:43:27.53 ID:p7FQh0Qm0
>>583
ならなんでベトナム・フィリピン・北朝鮮ついでに台湾は逆らいまくってるの?w

シナ畜の言う事素直に聞いてるのって
南朝鮮だけですやんwww
589名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:43:51.85 ID:qRQNpAd70
>>578
所詮は小金だろ
シーレーンを侵略者の魔の手から守ることによって得る利益に比べたら
590名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:43:58.21 ID:gdpvT3To0
>>565
それどころか比国の沿岸警備隊は日本の海保が作ったようなものだよ。

フィリピン軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E8%BB%8D
沿岸警備隊の項目を読んで見るといいよ。
591名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:44:25.29 ID:VCV8BJc00
今日の工作員は、下手くそすぎw

工作員の上司みてるんだろ?

こいつらの給料さげろw 駄目だこいつらw
592名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:45:12.76 ID:2m1rR9N20
>>567
建前上はパトカーは送れても装甲車は送れない、knight2000みたいなのをでっち上げてパトカーですと言い張ることはできる・・・かな?
593名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:47:58.84 ID:1pk69O0ji
シーレーンを封鎖されるって妄想は何処からくるんだ?
大事なシーレーンが、 なんで今は開放されてるんだ
594名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:48:27.91 ID:1oIsD9Ie0
また無駄遣いといいたいが造船業も弱ってるし国内発注するならいいか
595名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:52:26.75 ID:OAWpAuS40
売るんじゃなくてタダであげるのかよ
安倍はバラマキしかしないんだから海外へ行くな
596名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:53:17.49 ID:Juxwa8GdO
>>584
180トン型巡視船が20億円、1000トンいわみ型が57億円

これは1番船のお値段だから、廉価版タイプにして大量生産で半分近くになると嬉しいなぁって感じ?
割引率次第だから今のところはわかんないけど、そのうち発表するのでは?
597名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:53:36.70 ID:P8pgLJEG0
ボン!自費でやれよ
598名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:53:37.63 ID:qRQNpAd70
>>593
正気で言ってるのか?
599名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:55:15.45 ID:Dr8FeJNQ0
>>570
無能ゲリレンコは黙ってろよ
600名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:56:05.71 ID:dQVwJT2V0
安倍ぴょん「消費税10%にあげるから、これぐらい使ってもだいじょうぶだよね」
安倍ぴょん「消費税が8%になった時、高くなった実感がしたけど、別に生活に困ってないし、国民も平気だよね」
601名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:56:31.62 ID:wWEU0NwB0
バラマキ売国外交の売国安倍
602名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:57:11.59 ID:OqWh6uGu0
自衛隊送れよ。
603名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:58:38.48 ID:zYaAVHMw0
おまけとして「回天」の製造技術も供与。
604名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:59:36.70 ID:Juxwa8GdO
>>596補足参考
アメリカがベトナムにあげると言っている高速巡視船は、トン数書いてなかったけど1隻11億円。
日本の180トン型も頑張ってこれ以下に押さえてくれたら良いね。
605名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:01:08.29 ID:IVij791d0
なんか見返りあるのかよw
ソ連崩壊した時に原潜処理してやったみたいに
ただでホイホイやることは外交なんて言わないぞ
606名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:01:33.68 ID:qRQNpAd70
たかだが数十億
はした金だ
こんなんで侵略者の野望を抑えられたら上々
まあそんなもんで中共が引き下がるとは思えんのでもっと金使うことになるがな
国内じゃもっといらんことに山ほど使ってる
607名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:02:15.42 ID:dj9faLkI0
>>3
そうだね、あちらは戦えるしね。
608名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:02:28.72 ID:REvDhICK0
>>604
なんだよ
排水量7000トンなしきしま型十隻じゃねーのかよ・・
609名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:03:17.05 ID:7eVKCSVs0
共産党ネット応援隊(通称ネトサポ)がわんさか湧いてるな
610名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:03:49.15 ID:50AltWhK0
運用できないものをくれてやる下痢壺
611名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:03:53.01 ID:DtCRCLzb0
中国に喧嘩売るの?
612名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:04:51.95 ID:vjvl5qsyO
確かにはした金だ。
安倍内閣発足以来続いてきた、馬車馬外交の意味、
中国包囲網のその真意を考えれば、今回の供与は何ら不思議でない。
613名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:06:09.75 ID:azjTiccX0
古くなった巡視艇の買い替えを調べたら、数十隻候補に挙がった。
新しく、10席を作る防衛予算を計画に盛り込んでいるので民間に新しく発注する。
機材も新型、高性能のものに切り替える。これでこの業界 民需がおき会社の活力があがる。
ひいては、法人税を頂く。ということでいいかい?
フィリピンは、操船については世界でも優れた技を持っている。日本郵船の船員 殆どフィリピン人
使い難い物をくれたなと思われないようにしてもらいたい。日本の恥になる。
614名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:07:13.25 ID:oAkq9ttA0
ダイナミックな外交だな
民主党政権下だった頃には想像もできなかった
615名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:07:39.51 ID:50AltWhK0
タダで動く船なのか?おいwwww
超耐久で部品交換いらずか

アホばっかりだな
616名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:08:16.42 ID:nnI1VzOx0
日本はすべてズムウォルト級にして、残りは全部
上げてしまおう。
617名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:09:45.68 ID:1pk69O0ji
ばら撒きだけは得意なんだな
財政再建する気なしか
増税分使い込みまくりだろ
618名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:09:52.92 ID:CsT7sQD80
この次はインドの新首相来日で日印の安全保障体制の強化。
安倍さん、凄まじい勢いで中国包囲網作ってるなw
619名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:10:02.57 ID:WfM+SsBB0
中国向けのODA全額やめて巡視船配れよ
620名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:11:45.05 ID:Juxwa8GdO
>>608
日本海保が所有する最大最強が「しきしま」「あきつしま」姉妹6500トン
フィリピンに7000トンあげて良いのか?
12500トンにしてあげなさいw

現在の中国の主力は4500トン巡視船だけど、6500トンのあきつしまがが尖閣に常駐で当たり負けるから1万トン越え巡視船建造計画発動した。
こいつらバカだろうと思うだけど、実際に造るだろうから完成したら厄介な船になる。
対抗できるのは、砕氷艦しらせ・・・
621名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:12:02.27 ID:OAWpAuS40
ただであげて、整備も修理も出来ないだろうから、それも日本持ちになるな
中国船とぶつかって壊れたから直してね、代船もよろしくと永遠に集られる
622名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:12:21.93 ID:AYvagsz/0
>>1
スレタイ捏造だろ
安倍チョンがやるって言ったのは20トンクラスの小っせぇ「巡視艇」なのに、巡視船にしてる
623名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:13:10.44 ID:CU78IafH0
>>611
喧嘩売る?
売るほどの相手じゃねーだろ。
へたれシナ人よ。
624名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:13:23.63 ID:kBwO9GEw0
>>1
フィリピンもいいが、日本の防衛をちゃんとやってからやれよ
625名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:13:51.80 ID:6Kn/lilq0
>>610
船の運用すらできない国はこの辺では韓国くらいだ
心配すんなゲリレンコ
626名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:14:43.26 ID:zYaAVHMw0
ベトナムには「回天」だね。
627名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:15:00.41 ID:jNUQiNeK0
中古の巡視船を供与しようと思えば、中古がないから
代わりに新造して供与することにしたってことか
中国牽制なら、いっそのことミサイル艇でも供与すればよいものを
628名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:15:26.22 ID:dj9faLkI0
>>624
これをやることで、日本の防衛に繋がると思わない?
中国に対して牽制目的でしょ?
629名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:15:41.00 ID:NUVLBg1X0
中国包囲網なんて机上の空論
アジア全土に移住した中国系はその国の政治を左右するほど影響力を持つ
坊ちゃん安倍は政治力のない日本の華人のイメージで考えているから、判断を誤る
630名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:17:28.00 ID:ukPIoKwX0
民間のメンテ屋を現地法人化。軍事進出にはならない。
海保のOBが単身赴任、ピーナをハウスメイドで雇入れ(隠語でネコと呼んでる。)
海自OBも雇入れ軍事情報ゲット。定年が早いから退職自衛官の人気職種となる。当然ネコは月替り。
現場で死人が出ても、それは中比問題。

10隻もフィリピンに置いとけば、結構いろんなことできるんじゃないか。
631名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:17:31.60 ID:Juxwa8GdO
>>626
回天好きだねw
でも、アメリカも韓国もちょっと前に震洋もどきにやられた。
震洋の方が簡単に造れるから怖いよ。
632名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:18:45.22 ID:nnI1VzOx0
中国が激しく批判したら、それが日本がやるべき事のゴーサインだな。
633名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:18:45.56 ID:1vJajUX+0
ベトナムはどうしたんでしたっけ
634名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:20:10.15 ID:OAWpAuS40
>>630
それ全部日本人の税金でやるのか?
新しい天下り先作りの天才だなw
635名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:21:05.38 ID:kBwO9GEw0
>>628
昨日の友好国は明日の敵国
そういう目線も忘れずに

まず第一は日本の防衛だ
636名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:21:06.61 ID:9UmL3xa00
ポケットマネーでやってくれ。
637名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:21:11.44 ID:M4ib+QOV0
>>620
単純な排水量比較でいいのか?
武装はしきしまで十分だと思うんだが
ていうか
ヘリも二機乗っけられるし
オーバースペックも良いとこだろ
638名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:22:24.73 ID:aQaKUDO+0
今から作るの?
639名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:22:25.42 ID:CsT7sQD80
>>1
ただの船舶だけの供与じゃないよ。 いろいろ考えてる。 中国の外交とは全然違う。

>フィリピン沿岸警備隊に,新しい巡視艇を10隻提供することに致しました。
>インドネシアには,既に3隻,真新しい巡視艇を無償供与しました。
>ベトナムにも供与できるよう,必要な調査を進めています。

>日本が実施する援助全般について言えることですが,
>ハード・アセットが日本から出て行くと,技能の伝授に,専門家がついていきます。
>そこで必ず,人と,人のつながりが強くなります。
>職務を遂行すること,それ自体への,誇りの意識が伝わります。
>高い士気と,練度が育ち,厳しい訓練をともにすることで,永続的な友情が芽吹きます。

>フィリピン,インドネシア,マレーシア3国だけで,
>沿岸警備のあり方について日本から学んだ経験のある人は,250人をゆうに上回っています。
640名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:22:33.82 ID:W3YKocQN0
中古の巡視船は供与できないとか言ってたけど新造かよ
641名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:22:38.42 ID:nnI1VzOx0
フィリピンは日本のシーレーンでもある。日本が自力で全部やれるわけ
ないだろ。
642名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:23:46.65 ID:ukPIoKwX0
>>634
これからは防衛族議員の時代さ。w
643名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:24:47.25 ID:YxjWLUdw0
中国にはそれ以上のODAを・・・
644名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:25:01.00 ID:jNUQiNeK0
>>640
中古の巡視船が供与できなかったのは、単に供与できるような船が
もう無かったからだ。
いま海保の方も、尖閣の問題でフル稼働しているから
動かしている船を退役させるわけにもいかなかったしな
645名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:25:39.58 ID:Z7qVEpau0
流石にしきしま&あきつしま姉妹のデカさはフィリピン・ベトナムでは持て余す。
しきしま級はもう二・三隻作って国内でローテーション組んで運用出来るようになればいいけどなぁ。
妹たちの名前はふそう&やまとあたりでw
646名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:27:45.91 ID:iQJUIKbm0
あっちはもうごたごたしてるし警備が主の巡視船どころじゃないだろうけどな
まぁ金のないフィリピンは貰うだろうけど
後から武装できるためのスペースを前もって考慮して作成された巡視船とかだったりすると面白そう
647名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:29:06.72 ID:QdqhVxg70
しきしまちゃんは
航続距離2万キロのトンデモ性能だからな
過ぎたオモチャかもな
648名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:29:14.71 ID:2m1rR9N20
>>639
将来の幹部250人か、悪くないね
649名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:31:42.25 ID:8O+YlYtj0
いま、ベトナムに、日本製の対艦ミサイルを供与すれば、
フォークランドのときのエグゾセみたいに、世界中に売れる。

その売り上げで世界の安保に貢献しろよ。
650名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:31:56.76 ID:A4pXx7cT0
>>606
そのとおり。自衛隊員の派遣では日本の防衛が手薄になるので
艦船だけ送りフィリピン人に操作させることで同時に日本にとっての
防衛が分厚くなることに繋がる
651名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:32:19.76 ID:U8BfwoWpI
ピーナにやっても あいつらそのまま
横流しするだけやで
652名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:33:12.88 ID:wdEh+qq90
新品をやるのかよ!
中古でいいじゃんか!
653名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:34:38.77 ID:jGyCmdUl0
>>651
それは縛りを掛けている・・・ハズ
だろう、と

信じたいっ
654名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:34:58.00 ID:hPMZcwuJ0
>>635
巡視船が脅威なんか?
655名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:35:45.43 ID:Z7qVEpau0
>>652
過去レス嫁
国内の使い古しは退役させられる余裕がない&中古は整備に手間がかかる。
海保の更新ついでに新造船作って渡せば、コストダウンにもなるし国内の造船所が潤う
656名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:36:03.94 ID:CsT7sQD80
>>1
フィリピン、インドネシア、マレーシア、ベトナム。
南シナ海を巡る国々と連携することで、シーレーンも確保。
同時に友好関係も結べる。

費用対効果抜群の策だと思うけど。 中国は苛立ってるだろうなぁw
657名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:36:14.23 ID:gii1PRz30
>>654
日本の巡視船は割りと脅威だよ
イージスシステム付いてないだけのイージス艦だし
ヘリも乗っかるし・・
658名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:36:34.18 ID:YDP5KGi/0
何か逆に戦争になるのを誘発しているだけだな・・・
残念ながら中国は海洋問題に対して一歩も引く気がないのだから・・・

俺だったらその金をアメリカへのロビー活動に充てるな。
659名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:37:27.09 ID:4xYS+6H00
>>590
何でわたしに言うの?
660名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:37:50.00 ID:pHyXGE3t0
まだ砲台やミサイルが搭載された「巡視船」を送るんだなw
仕事が早くて何よりだwwwwwww
661名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:37:52.32 ID:Jkor9U830
どんどんムダな出費が増えるな、自分で整備しろ
際限がない、特にフィリピンは、この船をアフリカに売る
どこまで人を疑わないのかだな、海保で10隻増やせばいいだけ
662名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:38:15.32 ID:4lwNeZB/0
防衛装備は御高いのでしょう?
最初に中国へのODAを止めなさい
それから、やりましょう
663名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 07:39:14.95 ID:+2/Xmg7X0
そんな巡視船などとせこい事を、核爆弾1個やれよ、北京に落とせと!
664名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:39:16.57 ID:luobIht50
>>661
それだと人件費も掛かっちゃうだろ?
この案件の眼目は
対中安保のアウトソーシング
665名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:39:57.81 ID:hPMZcwuJ0
>>661
何か実例あるの?
第二次世界大戦時のフリゲートも後生大事に
使う(貧乏)国だが
666名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:39:59.91 ID:YnC2uUIb0
>>658
アメリカの力が落ちてきたのが中国が強気な理由なのにそのアメリカにロビーとかアホかw
必要なのはこれ以上やると日本も再軍備するよって脅しだろう。
667名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:40:25.73 ID:Juxwa8GdO
>>637
何を持って充分と言っているかはわからないけど、しきしまの建造経緯は知っていますか?
そのとき、計画は今より強力なものだった。
それでも貧弱すぎて不安と言われていたくらいだった。
しかし、9条が〜軍靴が〜戦争の準備が〜の人がデモやキャンペーンで今のスペックに全体をダウンスペックして設計されて完成した。
そして時は進み、現在の状況は当時と比較にならない程、切迫している。
心許ない船が更に頼りなくなっている。
あきつしまに至っては、砲こそアップグレードされたが代わりに予算の都合で対空レーダーを未装備とした。
こんなこと書かないまでも、必要十分以下の船ですよ。
あと、尖閣のぶつけ合いは相手より大きい船以外は対応が不可能と言って良い。
あきつしまの倍の大きさの船を中国が建造するのは、日本が造れないサイズを造り優位に立つ戦艦大和的な考え。
中国船の進路をぶつけて変えるには、中国船より大きい船を用意するしかない。
ぶつけ合い前提ならね。
668名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:41:10.39 ID:wdEh+qq90
>>658
戦争を誘発してるのはシナだろうが!
669名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:41:48.66 ID:SHHF4Wc60
>>1
そんな事より漁船を1000隻あげた方が良いんじゃねー?
670名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:42:28.45 ID:hPMZcwuJ0
>>667
レッツおおすみ
671名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:42:33.74 ID:FAROqEuK0
ベトナムは共産国 ロシアから貰え
672名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:43:22.19 ID:vjvl5qsyO
>>629
アジア?勘違いしてないか?
安倍の馬車馬外交はアジアにとどまらず。
中国以外の全世界による包囲網だよ。
673名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:43:31.76 ID:pHyXGE3t0
>>671
フィリピンですわw
674名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:43:54.01 ID:DxchYdTd0
一番手が掛かるのは人員の育成だから船なんぞ安いもんだ。
当然海保の職員も教育係に行くし、卒業試験は東京湾までの航海だろう。
整備も日本でやればよい。
そしたら次はヘリコプター搭載型をやるからな。
675名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:43:56.18 ID:0zaeNa200
例によってBBCは少し中国寄りかな
676名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:44:59.19 ID:OAWpAuS40
>>664
巡視船10隻で対中安保とか、駆逐艦1隻ほうが効果有るだろ
677名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:45:36.15 ID:d6NL2p4f0
あべ「亜細亜の平和と繁栄を永久なれ」
678名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:45:40.10 ID:t7K9n80A0
あんぽんたんの安倍死に三が寝言をいっている。
679名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:46:15.95 ID:hPMZcwuJ0
>>674
最初にベルヘリ供給してあげれば?

で我が国はシコルスキーで穴埋めを
680名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:46:24.15 ID:M9wEue1O0
>>656
良いんだよ、これで。
苛立った中共が日本の艦船にチョッカイでも出したら面白いことになる。
強国だと勘違いしている鼻っ柱をへし折るいいチャンスになるよ。
681名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:47:42.49 ID:3qSzmKHD0
またバラマキか
682名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:48:48.61 ID:4btsB6eb0
フィリピン、ベトナムに強くなって貰わないと
日本の商船があの辺の海域で中国に臨検されまくるぞ
683名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:50:07.10 ID:wTrr6DOC0
増税分を早速垂れ流しか
684名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:50:23.23 ID:GzGKdg6e0
>>676
軍艦(巡視船)はローテ組めなきゃ駄目なんだよ
任務・整備・訓練な感じで
10隻あっても3隻ローテが3組位じゃね
もしくは2隻を訓練専用にして
二隻ローテを4組が限界
685名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:50:30.04 ID:Juxwa8GdO
>>670
おおすみは強襲揚陸艦に生まれ変わって貰わないと困る。
いきなり、おおすみも不味い。
そこで氷の状況が厚すぎて瀕死に陥ってばかりのしらせの代わりに、3万トン砕氷艦を建造してしらせを海保に編入。
ぶつかり合いも強いから丁度良いw
686名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:51:51.54 ID:NUVLBg1X0
中国は大きすぎてアジアのどこも反発はしても争う気はない
そのアジア諸国を纏めて反中国のリーダーシップを取ろうとしてるのが戦争の出来ない日本www
687名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:51:57.50 ID:ZhgKKMGH0
ソーシャルゲームと一緒で
最初に無料で配って抜け出せなくしておいて
有料で売りつけるんだろ


あとはガチャがあれば完璧
商売人やな
688名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:52:05.47 ID:rYNDHr0B0
中国がアホで周辺諸国に喧嘩をうってるので連携しやすくてしょうがないwwwwww
689名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:52:58.46 ID:t7K9n80A0
おおすみけんやか、おおすみはいいよ=な〜でか
690名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:53:14.08 ID:zszxl1RR0
Avey Sing Zough Nice!
691名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:54:20.56 ID:KFAQbDNw0
徒に紛争を煽るような行為は如何なものか
武器商人みたいなまねは止めてくれ
692名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:54:41.40 ID:QYOpIXan0
なんで供与なんだか理解できないわ。

どの国だって武器供与には目に見える見返りを求めるぞ。
693名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:54:55.37 ID:DxchYdTd0
TPPのためにはどの道NATOの様な組織がいる。
そのための布石だね。
もちろん集団的自衛権も。
そしてだからこそわかっているからこそマスコミは反対しているw
694名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:55:16.12 ID:2m1rR9N20
>>691
まんまシナだな
695名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:56:12.75 ID:kLeXjKoT0
現ナマで渡すよりは国内の企業も潤うから・・・(震え声
696名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:56:22.18 ID:zszxl1RR0
>>691
>紛争を煽るような行為

糞支那に言っているんだろうが
チト正確でない

紛争を煽る じゃなくて
糞支那は既に紛争を起こしている だ
697エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 07:56:34.26 ID:k1NwpJ+E0
売るのはともかく、供与ばっか。
698名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:57:06.79 ID:xaAsLyvF0
さすが季節外れのサンタクロース
たまには、国民にプレゼント寄越して見ろよ
699名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:57:06.74 ID:QYOpIXan0
こんな間抜けな外交するのが日本なのか?
700名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:57:38.46 ID:NUVLBg1X0
日本が反中国をあおればあおるほど孤立を深めていく
だって既にアジアは好むと好まざるとに関わらず親中なんだから
唯一、日本陣営に取り込める可能性があるのは中国人を排除した韓国のみだというのがまた笑えるw
701名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:58:22.87 ID:48NBX2CZ0
え?
売るんじゃなくてあげちゃうの?
国家予算がないから増税したのと違うの?
702名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:59:29.81 ID:vjvl5qsyO
安倍外交の本質はいわゆるwin-winの関係。

日本の利益は自国の利益の関係構築。
つまり日本の不利益は自国の不利益の関係構築。
つまり日本の敵は自国の敵の関係構築…。

その為に日本だけができること。
モノや金だけでなく、人とか技術とか。

今回の供与もそんな戦略の延長線上。
703名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:59:52.37 ID:EYyWO3yr0
でも中国にはODA出すんでしょ?w
704名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:00:36.14 ID:hPMZcwuJ0
>>700
こりつふかめてんのか?
こりあ以外で
705名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:00:54.87 ID:CsT7sQD80
おお、涌いてきた涌いてきたw
706名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:01:21.79 ID:L6fjCj0p0
まぁ、船でも何でもくれてやれw(^o^)
日本の海保に最新の巡視船を作る予算を付けてやれ!
そうしたら日本の海上能力もアップ、フィリピンもアップ!
ベトナムにもくれてやれwww

そうやってシナをアジアで孤立させるんだよ
孤立させられるようにしたのはシナの中華思想だw
チョンはシナの属国に甘んじるらしいよwww
勝手にすれば奴隷根性!
707名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:01:55.13 ID:t7K9n80A0
安倍死に三に戦略があるのかな、不思議大発見
708名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:03:14.90 ID:eV95LjZe0
金は安倍ちゃんの自腹で払ってね
709名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:03:30.20 ID:QYOpIXan0
増税してスタグフになってるの最中に武器をばら撒くって

ソ連のスターリンと同じ政策だよな。w
710名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:04:02.69 ID:i8XJiVew0
ネトウヨ 発狂
キモサヨ 発狂
711名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:04:39.14 ID:jfSX2Mzw0
外遊するたびにお土産あげすぎだろ
とにかく外遊しすぎ
712名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:05:10.67 ID:mmqJxusF0
巡視船じゃなく、巡洋艦を供与しとけよ
713名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:05:18.52 ID:0F9YVpbY0
これには賛成
714名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:05:22.19 ID:DxchYdTd0
よほど困るんだな、という印象w
715名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:05:45.22 ID:hPMZcwuJ0
>>712
巡察艦
716名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:06:08.48 ID:pHyXGE3t0
なんか巡視船をナメてる人いるみたいだが
巡視船ってこういうのも巡視船だぞ。

46センチ砲9門
15.5センチ砲6門
高射砲×24 機銃×20
水上機7機搭載(カタパルト2機
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/a/4/a440466d.jpg
717名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:06:46.24 ID:QYOpIXan0
>>714
お前みたいに人生を捨ててない国民は困るだろ。w
718名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:06:49.23 ID:0fGpGRWH0
なんかあれだなアジアのリーダー的な振る舞いをしたいんだろうけど
友達料あげるから友達になってくださいって言ってるようにしか見えなくなってきたな
719kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 08:06:53.37 ID:ZKhT6C0C0
>>716
おい、主砲
720名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:06:56.04 ID:D8D6ohvO0
巡視船を供与しても日本企業がベトナムのインフラ開発を引き受けるので税収などで元は既に取れてる
ベトナムは米国と戦争したので仲が悪くロシアの兵器を買わされてる
日本がベトナムに優秀な兵器を売ってやればいい
中国の兵器など歯が立たないだろう
721名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:07:13.10 ID:t7K9n80A0
お前の子宝ない西施でも提要しとけ、アホ三
722名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:07:20.62 ID:DxchYdTd0
つか本当は戦艦10隻とかでよかったよな。
WW2時代の奴。
中国船のは体当たり主体だからなw
723名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:07:53.77 ID:1kmQwlNz0
1隻2000億として2兆円か
724名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:08:50.54 ID:Be10R0i20
外国にばらまき、国民からは搾取
シナジン朝鮮人はどんどん受け入れ
国民の仕事を奪うwww
これじゃまるで朝鮮人民主党と変わらない
725名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:09:03.21 ID:QYOpIXan0
米軍なんてイラネ出て行けなんてやったフィリピンに武器を供与しても

感謝されるなんてことは100%ないのに。

あいつらはそういう浪花節的な文化ないし。
726名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:09:09.79 ID:t7K9n80A0
お前の子宝ない西施でも提供しとけ、アホ三
727名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:10:01.41 ID:0xW9mXkY0
>>716
そんなもん10隻押し付けられたら、運用コストで国が傾くわwwwwww
728名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:10:46.07 ID:JzM1mwhx0
>>1
ついでにお前の祖国のゴミクズ国家と断交すべきだな
さっさと北朝鮮に滅ぼしてもらわないとw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>622
このゴミクズ朝鮮人は平気で捏造を繰り返してるからな
信用しないほうがいい

>>4
お前のような朝鮮人をとっとと追放しないとな
ODAも全廃しないとなw
729名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:10:46.97 ID:akXPi5q/0
untied loan(アンタイドローン)って言うのか日本のODAってお金の使い方に
制約がもうけられていない援助方式なんだよね
だから金を貰った国は日本以外の業者に事業を発注する
ヒュンダイとかな、イギリスとかアメリカとかが橋や道路や発電所を
建設するかも知れない的な援助、日本の税金が海外に流れる仕組みや
今回は日本で新造するっていうから完璧に日本に還元できるから
ODA枠で出すって言うならいいことなんだよね
730名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:10:57.45 ID:2m1rR9N20
>>716
喫水深いわ小回り効かないわ燃費ドカ食いだわ、何に使えというのか
46なんぞぶっ放したら近くの漁船も転覆する
40tのキャタピラパトカーじゃ道路壊れる泥棒逃がす
731名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:11:29.79 ID:QYOpIXan0
>>720
> 巡視船を供与しても日本企業がベトナムのインフラ開発を引き受けるので税収などで元は既に取れてる

それも借款じゃん。 まともこと書けよ。

安倍晋三って何でこんなに幼稚な外交しちゃうんだ?

フィリピンは困ってるんだから、そこにつけ込むのが外交だろうが。
732名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:11:34.74 ID:0wjAdj/5O
Wikipediaからだけど
『対中円借款が終了した2008年以降はそれを埋め合わせるように対中資金援助が増額している』

フィリピンにタダでやる財源の代わりに、支那に金やるのやめろ
733名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:11:35.48 ID:Juxwa8GdO
>>722
実は・・・・・・

ベトナムで中国が撃ったという情報が・・・
これは始まる可能性が高くなったな。
ガクブルガクブル
734名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:11:47.51 ID:M9wEue1O0
>>697
使ってみて具合が良かったら、次は流石に買うだろう。
735名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:14.31 ID:ZfeZcoSo0
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 各国エアウヨ.├.エアデモ→.│   エア敵.  ..│
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・金               エアデモ
      │         ∩  ∩         ↓
┌──┴────.| | | |────────┐
│       各国..| |__| | ネトウヨ      ....│
└──────./ / ヽ \ ──────.┘
          /  (゚) (゚)  |
          |  _○_ ..| 
          \__ヾ . .:::/__ノ
             しw/ノ 
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ   /⌒.i
         ̄ ̄ γ'"|`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ       
         ジタミー   ,l.l-‐-、  
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i         n
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  l.lrrr、
736ブサヨ@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:17.07 ID:61Rye3530
>>1
平和・安心・安全、等の単語を並べて平和ボケした者達を騙すのはちょっと駄目だよなぁ
737名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:21.97 ID:Gn3JrNjp0
ODA
738名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:25.16 ID:pxW7eJ0n0
シナ人があわててるぞ。次も自民に入れる
739名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:25.34 ID:50AltWhK0
壺サポは紙の上での経済で数字摩り替えばかりしてる浅ましい支持層だろwww
国籍にかかわらずやれるFXとか好きそうだもんな
740名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:37.07 ID:b1TcPMlFO
>>725
フィリピンに覚えていてもらう必要は無い
中国は忘れないだろうから
741名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:13:02.25 ID:hPMZcwuJ0
>>725
最近フリゲートその他提供してるよ
742名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:13:45.97 ID:QYOpIXan0
>>734
> 使ってみて具合が良かったら、次は流石に買うだろう。

トライアルに10隻も渡すバカがどこにいる。w
743名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:14:03.55 ID:EHGHmbSn0
ぼけ資本主義
すべて税金だぜ
タダやるバカ
共産化して、条件付きで提供しろ
特攻をする事 甚大な被害を与える事
この位したらあげるよ
屑資本主義 
744名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:14:35.83 ID:ZfeZcoSo0
  ∩∩ $$$石油と戦争利権うめえ$$$$$   V∩
  (7ヌ)     $戦費負担は国民負担$        (/ /
 / /        | ̄ ̄|    ∧_∧             ||
/ / ∧_∧  _☆☆☆_ (´凵M )=>     ∧8∧  ||
\ (  `ハ´ )―-(´⊂_` ) ̄      ⌒ヽ < `∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達のジタミ~⌒ウジTV /
   |      |ー、      / ̄|    //`i統一層化/
    .. 協賛   お茶の会/ (ミ   ミ)   |ハッピー 

.         △                 △
----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
        〔 ]_.  п  ...n     п  ._[  〕  
.         { ≡|-二二二/.l.l.nn\二二二-|≡ }   ←有色人種用モンキーモデル
.         [II/   ∪^く r|〈◎ 〉 j ^∪   ヽII]
                lロ ゝ .f l
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 各国エアウヨ.├.エアデモ→.│   エア敵.  ..│
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・金               エアデモ
      │         ∩  ∩         ↓
┌──┴────.| | | |────────┐
│       各国..| |__| | ネトウヨ      ....│
└──────./ / ヽ \ ──────.┘
          /  (゚) (゚)  |
          |  _○_ ..| 
          \__ヾ . .:::/__ノ
             しw/ノ 
745名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:14:45.70 ID:srNhFrAf0
>>8
海上自衛隊が出来た頃にアメリカから貰った第二次大戦中の駆逐艦が、さらにフィリピンに供与されて
まだ現役だったり。改装して対艦ミサイルを積むとかw
746名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:14:52.67 ID:hPMZcwuJ0
>>731
つけ込むってチン君じゃあるまいし。

…実際、何をつけ込むつもりなのかね
747名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:15:12.88 ID:Uwp6YPXK0
なんでベトナムにはダメでフィリピンにはオケなんだ?
748名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:15:33.13 ID:50AltWhK0
血税をホイホイと出すことしか能がない
シナを太らせたアホは野放しwwwwww

解決になってないどころか次のステップでは壺以外の日本人の血を流す
頭悪過ぎてワロス
749名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:16:45.26 ID:XaS253m60
供与でいいと思うよ
ベトナムやフィリピンがヘタレて海路を中国に遮断されたら
日本には巡視船10隻じゃすまない莫大な損害が発生する
750名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:16:45.33 ID:vTzmTQtS0
>>747
ベトナムは共産党ナショナリズムだから
751名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:17:18.48 ID:0xW9mXkY0
>>747
ベトナムには警察組織自体が存在せず、軍隊しかないので
日本の法律上、色々と拙い
752名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:17:47.01 ID:QYOpIXan0
>>746
利権だろ開発利権でもいいし、貿易や投資に関する優遇制度でもいい。
フィリピンに治外法権の日本の疎開地を認めるとか
軍事供与するんだからそれくらいは当たり前。
753名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:18:56.23 ID:Gn3JrNjp0
供与する巡視船には武器を設置できるベースは備えてあるだろうから、
あとはフィリピンがお好みの武器を米国から買うんだろうな
754名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:19:22.05 ID:D8D6ohvO0
植民地支配や東西冷戦の代理戦争の影響で欧米諸国はインド・ベトナムから信用されていない
だからインド・ベトナムはロシアのポンコツ兵器を買っている
日本がインド・ベトナムに兵器を輸出してロシアの兵器市場を強奪すれば、ロシア・中国に
打撃となるだけでなく、ウクライナ問題でロシアに制裁したい欧米に貸しを作ることができる
755名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:19:30.09 ID:hPMZcwuJ0
>>752
まんまChink君の発想じゃん。

いつの時代の(教育を受けた)人間?
756名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:19:40.42 ID:b1TcPMlFO
名前も知らない国に作ってるダムや道路が巡視船何隻分なのやら
ここで税金がどうの言ってる奴等がの多さがこの支援の必要性を語ってる
757ブサヨ@転載禁止:2014/05/31(土) 08:20:03.83 ID:61Rye3530
自国の防衛を外国頼みにしてしまうと弱い国になっちゃうんだよなぁ
フィリピンの事を思うんなら、なるべく自分の国は自分で守れるように配慮した方が良いんだけどな
758名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:20:08.60 ID:lPU//ZD0O
>>731
何か勘違いしてないか?
これ、十分な利益になっているけど。
759名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:20:14.82 ID:QYOpIXan0
日本の財政状況からしたら、東南アジアの対中軍事費など
肩代わりできるような状況じゃない。

フィリピンは必ずオカワリって言い出すけど どうするのやら。
760名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:20:21.12 ID:Uwp6YPXK0
>>751
なるほどね
761名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:20:29.22 ID:pHyXGE3t0
>>752
中国を牽制してくれるってだけで十分な見返りだよ。
織田信長だって武田信玄に困ってて、上杉に金を送りまくってただろ?
そういうもんだ。
762名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:20:44.88 ID:t7K9n80A0
フィリピンは、日本よりヘタレではない
763名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:21:19.43 ID:k732L4oL0
タダであげるの?売れよ
764名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:22:09.45 ID:hPMZcwuJ0
>>754
ベトナムに関しては米国からの輸出制限措置が
あった。だから最近オライオンを導入する予定だが
武装類は全部外されているよ。
765名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:22:39.57 ID:QYOpIXan0
>>755
世界中の先進国はそれだよ。w

そうじゃない先進国なんてあるの?

どこ?

>761
中国と結んで、日本に刃を突きつけてくることもあるよ。
戦国時代はそれが当たり前だっただろ。w
766名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:23:02.20 ID:b1TcPMlFO
>>753
波と連動して自動照準調整してくれる20o機関砲を
わざわざ外す必要は無いだろ
767名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:23:08.40 ID:0xW9mXkY0
巡視船ならそこまで高いものでもなし、それで中国を包囲してくれるなら安いもの
日本の現行法で出来る手としては、実に上手い部類だな

包囲されては困る方々が必死のようですがw
768名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:23:48.07 ID:8O+YlYtj0
     /∧/∧
    //枝\\ アアアアアアイヤー !
   ((``ハハ´´;))    
   //    \\  
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ 
   しし((_))
769名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:23:55.24 ID:AEP1/AE+0
いいぞ安倍

その調子、その調子
770名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:23:58.14 ID:9yR+a9lA0
                                               __
       ___                  /     /     |       |  /
     /     \              /     /   __|       |  /
    /         ヘ            /|     /|       |/ ̄|     | ./
    |          |           /  |   /  |     /|  __|    |/
    |  ⌒   ⌒ | _人__         |      |    /  |  (_人   ○
    |          |  `Y´
    ヘ  tェェェェャ /        ∩
   /  ヽ   ̄ /          / |
   /___ ̄ ̄ト 、       /  ̄ ̄j
  /      ヽ   ハ       /    リ
  |         \  |     /   /ー―′
  |           \|   /   / 
  |\         ヽ<    / 
  |  > ,,               /
  |     > ,, ____ / GJ!!
771名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:24:05.54 ID:b7OL1Sy0O
まず フィリピン海軍は泳げるようになってくれ
772名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:25:07.98 ID:QYOpIXan0
>>767
> それで中国を包囲してくれるなら安いもの

お前が買ってやれば?wwww

貧乏人ほどそう言うデカ口たたくのはどうしてなんだろ。
773名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:25:09.54 ID:Jkor9U830
船を渡せば、フィリピンが代理で戦ってくれるとか
完全に幻想、甘すぎる、その船で中国と一緒に日本を攻撃する
安倍て何も考えてないんだろうな
774名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:25:33.80 ID:pHyXGE3t0
>>765
その両者の可能性を比較し、「フィリピンが日本に反旗を翻す」
って可能性が低いと判断したから、この政策になってるんだ。
普通に考えて、やっぱ上記リスクの可能性は極めて低い。

君が「フィリピンが日本に反旗を翻す可能性は高い」って思うならそう思えばいいけど。
775名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:26:10.39 ID:hPMZcwuJ0
>>765
せかいじゅうのせんしんこくがそれなんですね。

巡視船を軍備扱いする辺り、特阿Qな教育
受けてそうだな>759
776名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:26:23.03 ID:wfZubZ7C0
2〜3隻ぐらいは貸与でいいけど、あとは売るとかにしたらどうなんだろうか?
777名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:26:57.84 ID:D8D6ohvO0
>>764
ベトナムはロシアに保護されていた時代が長いから警戒してるんだね
もうほとんど保護が及んでいないからこうなっている訳だが
778名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:27:03.24 ID:DxchYdTd0
>757
いちばん自国で賄い難いのがそのための人員の育成だよ。
船だけ10隻やるんじゃない。当然海保と同等能力の人間も育てるのだよ。
こればっかりは買えない。
GDPが世界2位になろうが何しようが買えないんだよ。
779名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:27:08.16 ID:zVn9NBb80
勝利判定条件は中国のチベット独立承認あたりでいいか?
フィリピンやベトナムにとって攻撃対象が分散されて都合が良い。
チベットは思想的に仏教国で指導者も優れていて
中国の介入さえなければ混乱もなく穏やかに暮らす国になれるだろう。
780名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:27:19.14 ID:QYOpIXan0
>>774
だから、供与なんてしないで何らかの見返りを求めるべきなんだよ。

一番困ってるのはフィリピンなんだろ、ww
781名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:27:46.96 ID:CsT7sQD80
>>1
ただの船舶だけの供与じゃないよ。 いろいろ考えてる。 中国の外交とは全然違う。

>フィリピン沿岸警備隊に,新しい巡視艇を10隻提供することに致しました。
>インドネシアには,既に3隻,真新しい巡視艇を無償供与しました。
>ベトナムにも供与できるよう,必要な調査を進めています。

>日本が実施する援助全般について言えることですが,
>ハード・アセットが日本から出て行くと,技能の伝授に,専門家がついていきます。
>そこで必ず,人と,人のつながりが強くなります。
>職務を遂行すること,それ自体への,誇りの意識が伝わります。
>高い士気と,練度が育ち,厳しい訓練をともにすることで,永続的な友情が芽吹きます。

>フィリピン,インドネシア,マレーシア3国だけで,
>沿岸警備のあり方について日本から学んだ経験のある人は,250人をゆうに上回っています。
782名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:27:50.38 ID:jyk9dKRH0
安いバナナの世話になってる
783名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:28:00.52 ID:0xW9mXkY0
>>774
巡視船10隻ごときで日本に反旗翻すとか、どんだけ頭悪いんだっていうw
784名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:30:36.53 ID:nM+vW/+60
「力や威圧に頼らず、紛争はすべからく平和的解決を図れ」という中国に向けた発言と、
「どの国も1国だけで平和を守れる時代ではなく、集団的自衛権や国際協力にかかわる法的基盤の再構築を図る必要がある」
という二つの発言がどうも矛盾して見えてしまう。
785名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:30:40.36 ID:QYOpIXan0
財政赤字で年間1兆円ずつ増加する社会保障費の手当てもつかないのに
武器なんてばら撒ける金なんてどこにあるのよ?

安倍晋三って国家財政どう考えてるの?
786名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:31:21.89 ID:hPMZcwuJ0
>>780
見返り?

えっと犬と●×は入れないようにする、
治外法権を確保するんだっけ?
787名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:31:25.35 ID:Jkor9U830
ピーナのメンタルだから、社長さんから金もらったら
態度は変わらないけど、もっとちょうだい、会うたびに船くれと言われる
中国が何かやってきたら、逃げて安全な場所で見てる
788名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:31:50.33 ID:DxchYdTd0
>>783
訓練されて能力がついて提供された物の能力を十分に発揮できるようになったら
自分たちが与えられた船がどれだけ高性能か分かると同時に
海保と自衛隊と万一交戦したらどうなるか瞬時に分かるよねw
789名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:33:01.76 ID:QYOpIXan0
>>786
マッカッサー一族は今でもフィリピンに利権を持ってるはずだぞ。

戦時大戦でも利権に為にフィリピン上陸したくらいだし。

それが政治だよ。
790名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:33:58.43 ID:t7K9n80A0
安倍死に三はなにも考えてない、口から呂律の回らない言葉で砲台だよ。
791名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:34:09.25 ID:TA+9roidI
中国に対してはやりすぎかな?ぐらいまでやらないと
あいつら資源獲得できるなら何でもやるし
792名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:35:19.88 ID:pHyXGE3t0
>>780
だから見返りは中国への牽制、これで十分だと判断したから、こうなってるんだろ
同じことを、頭おかしいんじゃないか、おまえ。
あと>>783さんも言ってるが、船10隻で日本に反旗を翻すとか、まともじゃないからw
793名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:36:22.19 ID:QYOpIXan0
中国に一番困ってるのはフィリピン当事者だろ。

日本なんて間接的な潜在危機なんだから供与する必要ないんだよ。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:36:25.22 ID:QTnRI9r40
>>1
巡視艇って具体的にどんなもんなんだろ?
795名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:36:38.77 ID:D8D6ohvO0
韓国人並のバカでなければ自由主義国家ナンバーワンの米国とナンバーツーの日本を敵に回そうなんて発想すらできないよ
韓国のディスカウントジャパン活動は脳みそが逝かれた自殺行為だと世界中で見られている
796名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:37:19.20 ID:hPMZcwuJ0
>>789
で、クラークから追い出されたと>アメリカ合衆国

個人(精々一族レベル上限)を肥やせば良しとする、
●×思考形態のオツムが搭載されてんの?
お前の首から上は。
797名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:37:50.44 ID:M9wEue1O0
>>725
それは少し視点が平面すぎる。
駐留米軍が嫌われるのはあの横柄さ。広大な土地をタダで提供したほか、予算まで
つけてやって、しかも装備技術にも貢献している日本でさえもあの調子だろ。
ほかの国での横柄さについても想像に難くない。
そりゃ嫌がられるさ。
798名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:37:57.06 ID:s8DkWrnB0
日本で乗員の訓練しないと運用は難しいんじゃね。海保の学校に留学させたほうが良い
799名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:39:35.95 ID:/ZarXUhT0
>>1
積極的平和主義だとか気持ち悪い言葉だな
とにかく安倍はもう何もしなくていいよ。それが国益
800名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:39:48.20 ID:QYOpIXan0
>>796
その肩代わりとしてアメリカからフィリピンの軍事費を押し付けられてる日本だろ。

オバマ「おい、ゲリピー、アメリカは金がないからお前がフィリピンに船を回してやれ」

ゲリピー「はい、親分わかりました、」
801名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:40:19.15 ID:Gc/uE25V0
どうせ俺の物じゃないし金でもない

ベア
802名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:40:36.62 ID:0xW9mXkY0
>>797
いや、単にフィリピンは華僑が多いから
沖縄でやってるアレが成功した結果なんだろう
803名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:41:01.80 ID:Z7qVEpau0
>>798
フィリピンあたりは既に船員教育は何年もかけてやってるってば。
804名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:41:14.66 ID:Jkor9U830
もらって転売だろうな、政治家も隊長も私物化する事しか考えてない
米軍以外の援助は全てムダ、またムダに金を使った、税金下げろ
805名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:41:44.09 ID:CsT7sQD80
>>1
南シナ海の広い海域で、海賊の襲撃や、人治国家の理不尽な臨検を未然に防ぐため。
シーレーンの確保を考えたとき、けっこうな費用対効果じゃね?

本当は海自の駆逐艦を出すのが良いんだろうけどさ。 まあいろいろ大変だよねw
806名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:42:14.63 ID:zVn9NBb80
>>784
道端でいきなり殴りかかられたら
手で防ぐだろ。
みんなで取り押さえるだろ。
この範囲であれば矛盾は無い。
そのあとぼこぼこにするような逸脱が許されるなら矛盾があるだろうね。


逆にみんなでよってたかって誰かを煽って
おらおら掛ってこいよ、
というのは武力を使っていない挑発行為。
武力は使わないけど好戦的で必要もなく戦争するはめになる。
平和主義者はこう言うのを制止しない。
おれはそこに偽善や矛盾を感じる。
807名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:42:42.43 ID:bH9Lz8kX0
>>773
戦わないように警察権力としての警備艇を出すんだろw
戦うつもりなら軍艦を買えばいいだけだし
808名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:43:18.42 ID:qRQNpAd70
>>784
海賊行為を働く侵略者で犯罪者である中共を、
日本が他国と連携して正義の戦力を構築し、犯罪者の暴力行為を取り締まろうってことだ
何も矛盾しない
809名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:43:23.76 ID:lFZjs85MO
スレ違いで関係ないが、セルビアがいま洪水で大変な事になってます
皆さんのご支援を賜りたいです
詳しくは大使館のサイトに載ってます
自分は今日仕事終わったら、募金してきます
810名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:43:28.45 ID:QYOpIXan0
ナチスドイツも ルーマニアやブルガリア軍にせっせと武器供与したけど
風向きが変わるとあっさりとソビエトに寝返られたよな。wwww
811名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:43:37.34 ID:srNhFrAf0
>>794
別に定義は無いから、艀に機関銃を積んだシロモノでも、対艦ミサイルを積んだ1万トン級巡洋艦モドキでもおk。
812名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:44:49.63 ID:b1TcPMlFO
うぃき先生によると巡視船の価格はしきしまで320億
人材育成こみで500億ぐらいとして10隻でも5,000億じゃん
813名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:45:07.18 ID:bRWjEsvb0
退役も近いしらね、くらまを格安でいかがでしょうか
今なら自衛隊員による懇切丁寧な指導を一年間無料でお付けします
814名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:45:08.41 ID:hPMZcwuJ0
>>800
何で巡視船提供が軍事費扱い?
武力衝突に使えないのに。

後、今アメリカはアメリカで軍事供与を
フィリピンに対して増やしてるよ。
P-3Cになるかは知らんけど、「哨戒機」を
提供する予定だし。
815名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:45:28.97 ID:guoG2+eZ0
民主がせっかく対中ODA廃止したのに、安倍は復活させたんだよね
816名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:45:50.19 ID:hLOvtnXq0
北京に照準を合わせたイプシロンを10基程援助したほうが( ・∀・)イイ!!
817名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:47:20.19 ID:jyk9dKRH0
舛ノ山もイロイロあってもあんなに
ハアハアしながら頑張ってくれてる
818名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:48:41.28 ID:pyjAn7Dk0
フィリピンに海自の中古艦を貸与して、フィリピンから出撃すれば憲法にも引っかからなさそうだ。


安倍ちゃんGJ!!
819名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:48:50.90 ID:TjzGq+5S0
日本を覇権・帝国主義だと、常々書いてきた、朝日、毎日等は
今のオロシャ、支那の行動は正当化してるのか、
反日記事とは異なって、マイルドな表現で、批判にもなってないな。
820名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:48:52.12 ID:jrr6Dhoo0
色も五色から選べますよ
821名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:48:57.73 ID:4d2CCjpG0
>>795
北の陣地からローテクの大砲を打ち込まれるとソウルが火の海になるんだから、どこが敵か分かりそうなものだが、それがわからない奴らだから、困ったものだ。
822名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:50:21.29 ID:pyjAn7Dk0
貸与してレンタル代金を徴収するわけですね。

安倍ちゃん、ビジネス上手いわ。
823名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:50:41.06 ID:wdEh+qq90
一隻、3億円くらい?
824名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:53:20.32 ID:jwWaNBbG0
中華イナゴ包囲作戦だな

中華軍の末端はバカだからブチ切れて武力行使するヤツでるよ
825名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:53:51.48 ID:Z7qVEpau0
>>823
ものによるけど、最新型の1000t級の汎用巡視艇が1隻60億円くらい
もう少し小型の船ならもうちょい安いかな
826名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:00.66 ID:b7OL1Sy0O
漁船にミサイルは使えないだか
放水銃でよくないか
口径46Cm 射程10キロぐらいのやつ
10トンぐらいの水をどーんと
827名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:53.05 ID:XLRwMuoz0
で、金は日本人の税金から出すんだね
828名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:57:01.12 ID:oU4Zen2j0
まつしま
いつくしま
はしだて
よしの
たかちほ
あきつしま
なにわ
ちよだ
ひえい
ふそう
829名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:49.43 ID:rVnuICle0
日米同盟
米比同盟
日比連携

米越連携(TPP含む)
日越連携(TPP含む)
830名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:01.97 ID:5RNYpxbJ0
オバマがヘタレだから、安倍が対中包囲網のリーダー的役割を果たしてるのね
アメリカ情けないな〜
831名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:07.75 ID:FHMmLEwP0
>>827

タンカーが通る日本の大動脈じゃっけんね
海賊やヤクザが跋扈する海じゃ困るんだわ
832名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:08.11 ID:iV6kpiPB0
新高山登れ!
833名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:41.34 ID:pyjAn7Dk0
>>827

少なくともお前ら外国人が出すことはない。
834名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:55.96 ID:DjA6VbYi0
供与量産タイプを3種類くらい設計して、100隻ほど東南アジア各国にバラまこう
835名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:03.95 ID:Jz7Hj4JJ0
>>8
アメリカ式では本当の信頼は得られない
893だから仲良い振りしてるだけ
最後には困る事になるぞ
836名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:26.55 ID:1YpAb4SDO
オメーの家屋敷売って好きなだけ船贈れよゲリグソ
税金はオメーの財布じゃねぇんだよ
837名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:52.60 ID:pyjAn7Dk0
海自の中古船を真っ白く塗装して、フィリピンコーストガードと書いて、
乗組員はフィリピン海軍軍人にするんでしょうねw
838名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:57.28 ID:pyjAn7Dk0
>>836

少なくとも税金を払ってない生活保護のお前には、安倍ちゃんも言われたくないだろな。
839名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:02.80 ID:Juxwa8GdO
>>832
Z旗あげ〜!
840名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:11.65 ID:rQDMGBfV0
>>19
わが国は宣戦布告する権利を有しない。
憲法違反だから。交戦権はない。

なので、その手続きも存在しない。


集団的自衛権は、自ら宣戦布告する戦争とは異なり、
あくまで受身。集団的だろうと個別だろうと同じだ。
相手が手を出したから発動するもの。
841名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:38.71 ID:Mv+97QpL0
いまだに、中国に多額のODAをしているのはナゼですか?
マッチポンプで税金使われたらたまんねぇよ、利権の犬ども! m9
842名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:45.17 ID:Gn3JrNjp0
>>766
20mmは武器輸出の規制に引っかからないのか?
843名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:44.59 ID:TjzGq+5S0
>>837
自衛隊の護衛艦は、巡洋艦サイズ、小さい島が多い
コーストガードには不向き。
844名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:18.28 ID:5sMr884W0
自国民から搾り取った金を海外にばら撒くのは日本人のお家芸だな
845名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:08:08.07 ID:zVn9NBb80
>>821
分かってやっているんだろ。
腹を見せて仰向けになってお手上げすれば攻撃してこないだろうと言う思想じゃないのか?

>>795
日本にカリスマ性が無いんだろ。
移動しながら本部になるのは難しい。
間にいる人は動かない人を支持したくなるのかもね。
外野は蔑む思想でも。
何だか悲しいね。
846名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:08:44.83 ID:DxchYdTd0
>>826
水のままだと飛翔体として良くないから一旦凍らせてみよう。
氷は脆いから火薬じゃなくてカタパルトで撃ちだそう。
カタパルトは日本得意の電磁式ね。
回転式の砲塔だと滑走距離が取れないから艦尾から艦首まで貫通する砲身で艦首の穴から発射だな。
弾体10t、飛翔速度は200m/sくらいでいいやw
847名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:08:53.73 ID:Juxwa8GdO
>>811
船種は1万トン型重巡視船ですね。
海自でどうせ使えないだろうから、先に「やまと」「むさし」使っても良い?
848kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 09:10:10.75 ID:ZKhT6C0C0
>>847
「長門」型2隻が先だろ。。
849名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:10:14.21 ID:g3jvDIKM0
巡視艇の価格が一桁違うけど
10隻5000億なら確かに巨額だが、ありえない
500億いかないんじゃないの?
850名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:26.76 ID:DnF6P9mS0
日本の景気が回復する前に
軍事産業やらないと、ハイパーインフレになっちゃうから
造船するなら速攻でつくらんとならんよ

速攻って言っても船じゃ2年はかかるだろう
851名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:12:50.24 ID:pGE2ICKB0
どうせ日本は軍拡必須だし、中古の軍艦はフィリピンとベトナムにスクラップ価格で売っちゃえば?
852名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:03.83 ID:a6P+Aau90
ODAやめて浮いた金使おう
853名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:52.88 ID:g7QEpUKTO
薩長はユダヤに魂を売り孝明天皇を暗殺した。京都で明治天皇に即位した睦仁親王を暗殺し大室寅之祐を東京で明治天皇に即位させた。大正天皇は大室寅之祐の息子。昭和天皇は毛利八郎の息子。平成天皇は秩父宮の息子。徳仁皇太子は大室照明の息子。偽物天皇が4代。
854名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:04.76 ID:fTE5mlio0
国民から搾り取った税金で外国に軍事援助バラマキかよ
855名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:40.44 ID:AH2jbJjp0
太っ腹だなぁ
消費税を0%にしてほしいね
856名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:36.40 ID:pGE2ICKB0
フィリピンとヴェトナムに特殊なODAとしてどっかの軍艦を買い上げてローンで払ってもらうというテもある。
857名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:22.06 ID:rVnuICle0
>>840
自衛権には、先制攻撃も含まれる。

(2002年米国家安全保障戦略)
>何世紀にもわたって、国際法は、国家に対して差し迫った攻撃の危険がある場合には、
>その危険を引き起こす武力から自衛するための合法的な行動を取るために、
>みすみす攻撃を受けるのを待つ必要はないと認識してきた。

>合衆国は、我々の国家安全保障に対する強力な脅威に対抗するために、先制行動
>の選択肢を長らく保持してきた。脅威が大きければ大きいほど、行動しないこと
>の危険性が高まる。そして、たとえ敵の攻撃の時間や場所に関して不確かな要素
>が残っているとしても、我々を守るために、先を見越した行動を取らざる
>を得なくなる。我々の敵による敵対行動を出しぬいたり防いだりするために、
>合衆国は、もし必要ならば、先制的に行動する。
858名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:15.89 ID:Juxwa8GdO
>>848
海保「戦艦大和を設計した牧野 茂博士が大和の技術を流用応用して改造設計したPL107宗谷がうちにあるから、やまと&むさしを名付けるのが礼儀」
859名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:21.26 ID:zVn9NBb80
しょぼい船送ってイメージ劣化する悪寒。
一隻に全てを込めてあとは付き添いを希望。
860名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:19:45.12 ID:wYb2ji1i0
日本で使うから廻せないとか言ってたのに新品かよww
アホか安倍は。
861kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 09:20:08.20 ID:ZKhT6C0C0
>>858
いや、そういう不毛な後継者論争に火をつける事はしなくていい。。
あまりに馬鹿馬鹿しい結末になる。
862名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:02.40 ID:RcEEjuIC0
星条旗を揚げていいぞ
863名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:13.99 ID:pyjAn7Dk0
>>843

コーストガードが目的じゃないんだから良いんだよ。
864名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:22.16 ID:VeOOOp3t0
ばらまくだけの外交
安倍の外交力はこの程度
865名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:02.77 ID:pyjAn7Dk0
>>860

海自の中古船を白く塗り替えて、新品だという作戦なんだよ。
866名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:12.01 ID:Juxwa8GdO
>>861
海保の配属地替え度に巡視船の名前を変えるバカげた風習止めさせたい。
船名変えもお金が結構掛かるんだよね。
あと、紛らわしいから有事の際とか良くない。
867名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:55.45 ID:qIiFK/Wz0
その分日本の巡視船が10隻減るけど、どうすんの? バカなの? ゲリなの?
868名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:27:35.50 ID:KAIU4wzn0
訳が分からないまたただかよw
869名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:28:44.95 ID:y0wZl0Bj0
こいつは日本国民に負担させてばら撒きばかりしてるな
東シナに配備しろよ
870名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:28:48.59 ID:0cQdxhkM0
この話に反対してる奴の意見を見ると
全く関係ない話を持ちだして無理やりこじつけて反対してる奴が多いな
在日米軍の海兵隊にオスプレイが配備された時に「反対だ!」と騒いでた連中と同じ臭がするw

どうやら、この話が進むとよほど都合が悪いらしいなwww
871名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:12.78 ID:iREmRtK+0
>>860
中古船は日本が航跡やら使用したデータが残っちゃうから駄目だって話じゃないの?
872名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:31:42.55 ID:BddYgKpk0
>>8
報道では「供与」とあるだけで無償供与か有償供与かは明らかではないが。
873kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 09:33:31.61 ID:ZKhT6C0C0
>>866
東日本大震災の時も海自の連中に対して海保がネチネチ言ってたりするからなー。
国民の意思とは全く関係ない所で上の連中が、不毛な争いしてるから反吐が出る。
874名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:34:01.34 ID:rIMU97kkO
中国のODAまず切れよ
875名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:34:02.81 ID:7KAfsjMb0
糞みたいな内政で国民苛めるのなら
せめて搾り取った金を防衛費にまわして安全保障を確たるものにしろよボケ
876名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:34:25.18 ID:pyjAn7Dk0
シナー工作員が必死の単発IDでレスw
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:44.69 ID:y4qfvJdt0
俺もベトナムに優先して提供すべきだと思う
878名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:50.85 ID:SM+dvgIX0
柔よく剛を制すが
古来からの美しい日本の姿
のはずなんですが
879名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:37:31.38 ID:Juxwa8GdO
>>871
9条の人や非戦、軍靴の人など、その他同じ人が一度武装した船から武装撤去しても、それは武器輸出になると難癖していた。
正直に思ったことを口にすると、異常と言うより異様・・・
新造船に武器付けないで渡して、あちらで武装付けて貰う回避に出た可能性もある。
折れてばかりだと変な前例になるから心配。
880名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:40:10.76 ID:SOdIvEPU0
おい、まずは日本の海上警備に使ってからだろ馬鹿安部
881名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:40:14.77 ID:htHiyRtHO
>>849
フィリピン、ベトナム共に350億円程度(PLとPMのミックスで供与)を予定

それとは別に、ゆき型を海保に転籍し、翌日に海保で除籍してから巡視船として供与したら良いと思う
882名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:40:41.13 ID:BddYgKpk0
>>794
海上保安庁の船舶の区分については「海上保安庁の船舶の番号及び標識」(昭和24年 海上保安庁告示第36号)
によって定義されており、同告示によると、巡視船は「主として法令の海上における励行、海難救助、
海洋の汚染及び海上災害の防止、海上における犯罪の予防及び鎮圧、海上における犯人の捜査及び
逮捕その他海上の安全の確保に関する事務に従事するもの」と規定され、
巡視艇は「主として、基地周辺海域における上記(巡視船)の事務に従事するもの」
とされている。
巡視船と違い、事件・事故発生時の機動力が高いため、海上保安庁の任務において
非常に重要な役割を果たしている。
883名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:40:50.49 ID:pyjAn7Dk0
海自保有の中古護衛艦を白く塗り替えて貸与するだけなんだから、大して費用も
かからないのだから、外国がアレコレ言うべきではない。
884名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:43:04.59 ID:ENjFBbLEO
>新しい巡視船10隻供与したい

これ、かなり前に聞いたことあるぞ
もう1〜2隻は完成して引き渡し済みかと思ってた
885名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:43:33.97 ID:CUz0g/aM0
あんまり大きい船は維持費が嵩むから、このぐらい・・・
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/pg/hayabusa/img/827_03l.jpg
じゃなかったw

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Blueforce/20080519/20080519012235.jpg
このぐらいのコンパクトなのがいんでない?
886名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:44:12.39 ID:nhyVBWct0
フィリピンって自分でなんとかする気ないん?ヘタレ国家だなほんと
887名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:44:25.66 ID:2RM1Cmn90
日本のテレビメディアは南シナ海の状況をちゃんと報道しろよ
ベトナムの巡視船を取り囲む圧倒的な数の中国船が放水や体当たりで威嚇する様は
一方的な苛めそのものだぞ
あの状況を知れば「お互いの言い分を公正に尊重する(キリッ」みたいなお花畑は言えないはず
888名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:46:03.56 ID:hPMZcwuJ0
>>883
中古のヘリなども
889名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:46:11.00 ID:Juxwa8GdO
>>794>>882
それに追加するなら、南極観測船宗谷は通称。
巡視船籍で南極支援船として南極に行きました。
このときに巡視船を海外に出して南極支援活動する為に出来た特例法もあった気がする。
890名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:46:28.24 ID:zVn9NBb80
>>882
巡視艇、巡視船、

あれ?
891名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:46:51.85 ID:Qpwjkrhe0
>>883
護衛艦と巡視船は天と地ほども違う
892名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:47:21.41 ID:d0Q/WNWU0
>>886
カネがない。
維持できないから空軍もなくなって、東のほうからじわじわ中国に島を盗られてる。
893名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:47:27.80 ID:pyjAn7Dk0
イージス機能をつけた巡視船とか貸与してやればいいのにな。
894名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:48:34.57 ID:pyjAn7Dk0
>>891

それがいいんだよ。

もしくは駆逐艦でもいいな。
895名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:48:36.63 ID:wdEh+qq90
>>885
コンパクトどころか、かなりデカいじゃん!
896名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:50:08.29 ID:2RM1Cmn90
>>886
ヘタレだとかそういう精神論は関係なくて、経済規模の問題だろ
例えば一府県並みの経済規模で中国に対抗できるか?
むしろ日本みたいな大国が横暴に口をつぐんで黙ってるのはヘタレ以外の何物でもないわ
897名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:51:43.36 ID:0wjAdj/5O
>>761
謙信は『信長なんぞ簡単に潰せる』って言ってたがなw
実行に移しかけたとこで、謙信さん便所で頭の血管が切れちゃったがw
898名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:52:10.69 ID:Juxwa8GdO
>>895
戦艦大和をコンパクトサイズの戦艦と言うから、大和より小さければ問題ないw
899名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:57:35.64 ID:zVn9NBb80
また、好戦的なスレ主の
意図した不注意により
巡視艇を巡視船と上書きしてスレ立てですか。

朝日は好戦的だよね。そうでないと食っていけないから。
目の前の人を敵にする思想を何とかしてほしい。
未知のものに挑戦する思想は怖くてできないのだろう。
普通はそうだ。
900名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:57:41.17 ID:BzYRzho50
フィリピンは日本で使い古したフェリーも大量に買っているし
とにかく貧乏国だから、女達は海外へメイドやホステスとして
外貨稼ぐしか無いし、男も海外へ船員として出稼ぎに出ている。
とても新品の船なんて買えないよ。
901名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:59:07.72 ID:FOi7cxLE0
ここは中国をけん制する意味でもフィリピンの国威高揚の意味でも、戦艦長門くらいは作って
供与してやってもいいんじゃないの。今の日本の技術ならば、当時よりも安く早く作れるだろ。

…てか、武蔵はどこに沈んでるんだろ。引き上げてレストアすればまだ使えるんじゃないの。
902名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:00:49.35 ID:pyjAn7Dk0
最初から中国の武装漁民や護衛艦を攻撃するために貸与するんだから、
海自の駆逐艦や巡洋艦を塗り替えて貸与するんだから、費用はかからない。

安倍ちゃんGJ過ぎるよ。
903名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:02:46.79 ID:ZUlOK+ke0
フィリピンにはもう少し真剣に国防を考えてほしい
国が超貧しいから軍事力が低いのかと思ったらそうでもなくて
防衛費がGDP比1%しかないんだよ
お花畑いいかげんにしろ
2%くらいなら無理なく出せるだろう




.......................
904名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:03:11.79 ID:sZCQTqbK0
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むエセ右翼のアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同胞の北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業が喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
905名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:04:08.27 ID:0cQdxhkM0
>>901
戦艦なんてアメリカですらコストかかりすぎて
湾岸戦争でも使ってたアイオワ級戦艦4隻を退役させたのに
フィリピンなんかに供与しても維持できねぇだろw
それに、戦艦を建造する技術はロストテクノロジーになってるから
新しく戦艦を建造するのは不可能
906名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:04:26.65 ID:Juxwa8GdO
>>901
大和同様、沈むときに煙突から水が入って蒸気大爆発しているから無理。
大和が前後と艦橋で形がそのまま留めていること考えると、武蔵も火薬庫は驚異の無傷で形残している可能性は高いけどね。
907名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:05:48.57 ID:GLkSwxYI0
安倍「紛争はすべからく・・・」

「すべからく」は官僚ことば。
908名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:07:17.86 ID:3/p3Xbic0
はああああああああああああああああああ????
またばら撒きかよ!
いい加減にせーよ下痢安倍の糞野郎がああああ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:07:46.15 ID:uR+y0yxx0
日本はシナ朝鮮が嫌がることをもっとやるべき。
910名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:08:49.24 ID:UBLl1J9z0
フィリピンはアメリカになきつかせておきゃいいのに安倍はほんとにくだらない事するな
対中華はアメリカをいかに引っ張り出すかだけが焦点なのにな
911名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:09:35.61 ID:YhDrhjjf0
>>901
瀬戸内海に長門型の陸奥が沈んでるんじゃなかったっけ?
912名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:11:45.30 ID:0/z0eoch0
海軍は金がかかる。
経済力増大で、中国が必死で海軍を増強できたのはある面当たり前。
かつての日露戦争時代の日本の財政は、酒とタバコ税が、4割。
後は地租が半分。
よくこんな貧乏国で、ロシアの艦隊を撃破したもんだわ。
913名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:13:26.28 ID:FOi7cxLE0
巡視艇って漁船みたいにちっちゃいやつじゃん。
あれじゃ中国には脅威を与えられないよ。
914名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:14:07.78 ID:8xeUsnI40
ま、いいんじゃない?
自国で戦艦も空母も作ったことがない半島民が
何やらキムチキムチ騒いでるが
915名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:14:16.17 ID:Juxwa8GdO
>>911
陸奥は砲身や船体の一部は引き揚げられて、展示されていますよ。
船体の一部は「陸奥鉄」と言って放射能を含んでいない鉄として放射能測定装置の隔壁などに使われ日本原子力発展に貢献。
全体の引き揚げは、海流が激しい場所なので現在の技術では不可能となっています。
916名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:15:07.54 ID:0cQdxhkM0
今回のフィリピンへの巡視船供与を

「またバラマキかよ!」
「金の無駄」

って批判するレスがあるが
そう言う奴が

一番無駄な「対中ODA」をやめろと言わない不思議w
917kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 10:15:58.46 ID:ZKhT6C0C0
>>911
陸奥は、戦後に引き揚げて解体しまくったから今海に残ってるのは、3割だけだぞ。。
それに、このご時世に戦艦を運用する意味がない。
だったらまだミサイル艇渡した方が。。
918名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:18:34.43 ID:k2xQ2ro2O
ベトナムにも
919名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:19:12.43 ID:8xeUsnI40
>>916
ほんとこれ
最近じゃPM2.5がらみで、
環境のために対中ODA増やせとかいってるしw
何で日本より経済大国に日本が援助すんだよって話
920kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:54.96 ID:ZKhT6C0C0
>>919
「日本は高度経済成長期に、公害をいくつも解決してきた先進国」ですが何か。(棒
921名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:21:14.33 ID:Pco3a0pk0
中国経済はいずれ米国も抜くと言われている
922名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:25:13.71 ID:/jsm+fxT0
>>908
円借款によるODA供与ですが何か?
それよりも中国へのODAを批判しろよ。
923名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:16.30 ID:YhDrhjjf0
>>915,917
解体されてる上に引き上げられないのか。
一部修復して呉に展示するとか期待してたけど残念。
924名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:30.85 ID:zVn9NBb80
>>916
ああ言うのは何年もかかるから
今あるだけで
もはや新規や更新は中止したのではないですか?

まだあるのは何でしょうか
ここで伺いますので
ODA担当の方は匿名で公開してください。
最後に残るのはやくざ的なものでしょうから公開が必要です。
間接の間接くらいの公開が、もっと間接を入れたほうがいいかも
925名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:17.02 ID:UBLl1J9z0
対中ODA停止なんて言うまでもない話なだけ
926名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:48.87 ID:Juxwa8GdO
>>917
戦艦と呼べるかは別として、巡洋戦艦ぽいのは持っていても良い。
アメリカ規模ならと前提が付くけど、第7艦隊旗艦的な使い方の幅を広げて運用。
湾岸戦争で復活した戦艦をアメリカは使い続けたかったけどギリギリまで考えたあげく、老朽化対策方法見付からずに断念。
927名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:28:59.69 ID:CUz0g/aM0
>>922
対中国のODAは、最近のは環境対策費が多いので難しい所。
日本が援助中止したらあの国が自腹で公害対策やるとは到底思えないし、
かと言って、ほっとけば有害物質が日本に飛んでくるし・・・・

あ、中国人留学生を日本の金で呼ぶのだけは止めたほうがいいね。
928名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:24.65 ID:BddYgKpk0
サンゴ礁の海を巡視するんだから小型船が機動力があっていいと云う事だろう。
929名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:08.27 ID:/EorUwfn0
>>927
今までも散々金をつぎ込んで脱硫装置やバグフィルターを設置してきたが
運転するのに金がかかるんで動かしていないという。
930名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:33:13.64 ID:CUz0g/aM0
>>929
うへえ!維持費まで要求するのかよ?とことん腐ってやがる。
931名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:57.81 ID:iYzE3ptC0
>>928
うん、
用途別に、数種類があると使いよいと思われる。小型だったり、ヘリ着陸できたり、災害のことも考えて
932名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:35:28.25 ID:U+boD12MO
>>467
>>241を見ればわかるが、やまと級は主砲を旋回させて殴るだけで現代軍艦の艦橋を斬首できる。
933名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:10.32 ID:Juxwa8GdO
>>929
主砲が暴発するわ、主砲以外に何かを発射する度に振動で色々な場所で何かが跳ぶわ、装甲剥がれるわで散々なことになっていたんだよね。
アメリカの頭脳が考えても解決策見付からず、諦めた。
それらを含めてコストって話。
若い船で通常の戦艦運用コストなら使い続けたかったみたい。
934名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:27.15 ID:zMjd+u1Z0
駆逐艦 島風 を10隻供与します
935名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:38:10.27 ID:BddYgKpk0
>>927
>あ、中国人留学生を日本の金で呼ぶのだけは止めたほうがいいね。
どうして?
周恩来も日本に留学していたことが日中国交回復の原動力になってるだろう。
留学生を受け入れ知日派を作ることは国際交流に役立つ。
936名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:38:28.71 ID:0cQdxhkM0
>>927
今まで、散々環境目的で援助してたが全部無駄に終わってんじゃん・・・

>>929
もう、環境破壊が進んで中国国内で犠牲者が数億人レベルで出ても
放っておくべきだと思う・・・
937kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 10:41:04.18 ID:qWCy9agz0
>>936
定期的にPM2.5が日本にも飛んで来てるし、もう金を中国につぎ込む意味がないに等しいな。。
938名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:41:47.07 ID:iYzE3ptC0
>>935
中国政府の金でやれってこと
939名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:08.41 ID:08SUZFRI0
潜水艦もバナナ10年分で売ってやれ
940名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:20.92 ID:Mv+97QpL0
>>881
はつゆき型は、尖閣対応での巡視船数確保の為に、自衛隊→海保への転向が検討されたしな。
941名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:43:03.94 ID:2RM1Cmn90
>>908

中国人とその子分の韓国人が至るところでこんな発言をしております
942名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:45:41.92 ID:0/z0eoch0
ベトナムも貧乏で、まともな船が少ないから、貨物船とか改装して使っていたら
中国が偽装して、中国船を追いだしているとマスコミを使って世界へ発信。
最新鋭の武装漁船を、ガタガタの中古貨物船で、追いかけても逆に反撃食らわされたり
中国の監視船に追いかけ回されているだけのベトナムなのにな。
なんとかしてやれよ。
943名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:46:35.40 ID:hPMZcwuJ0
>>940
ただ、フィリピンはガスタービン駆動は嫌がるからなあ(アメリカの中古軍艦を受け入れない理由


やはりここはおおすm
944名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:47:37.74 ID:2RM1Cmn90
>>935
概ねそういう考えに異論はないけど
各国で行われている中国人留学生のスパイ活動の実態が漏れてくるたびに
疑問符が湧いて来るわ
945名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:48:20.80 ID:iYzE3ptC0
いま、シンガポールで アジア安全保安会議が開催 
946名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:49:24.48 ID:0cQdxhkM0
>>935
> 留学生を受け入れ知日派を作ることは国際交流に役立つ。

さんざん受け入れた結果が、今の日本と中国の状態なんですが・・・
日本が金出して留学生を呼ぶなら中国なんかから呼ばずに
ASEAN諸国から呼んだ方がマシ
947名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:51:08.38 ID:t4z6wb7b0
だから、外交は二枚舌以上が基本
・共闘できそうな外国に援助
・敵対しててもODAという飴などを忘れない
・対話は受け入れるポーズを維持
・親日派を作って内部から
・できればハニトラ
中国は当然やっている
韓国はアホだから全くできないw
948名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:51:47.27 ID:gJRotdm2O
>>1
タダでやるなアホ

支払いは後でいいよ

で行け

頭の回らん奴だな
949名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:53:13.07 ID:pyjAn7Dk0
どうやら海自中古船を白く塗り替えて、攻撃型巡視船という名目で

中国の南シナ艦隊を先制攻撃するのが得策のようだな。
950名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:54:03.92 ID:PQa96GKk0
>>948
おまえより回ってるとおもうよ
951名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:54:07.34 ID:F9P+y4Ci0
>>96
おめでとう!
952名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:54:13.38 ID:6NnRYQEx0
後払いでフィリピンが払う訳ないだろ。中国人以下の人間性
953名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:54:33.11 ID:zVn9NBb80
>>942
だからそう言う状況を知りたいんだよ。
中国は平気でうそを言うからね。

巡視艇に記録用カメラを複数設置すれば最強だな。
ようやく日本も応援できる。
早くやってくれ。
954名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:54:41.50 ID:U+boD12MO
>>535 ばっ! 馬鹿野郎っ
マジ泣きしちまったじゃねーか!
955名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:55:51.61 ID:gJRotdm2O
他のバラマキもそうだが

いいよいいよ

お代は後でいいよ

信用してっから

で良かったんだよ

金の切れ目は、縁の切れ目

日本の新鋭艦を持った親中政権が出来たら

どうするつもりなのかね

君たちの安部ちゃんは

だれか

答えたまえ
956名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:57:01.55 ID:6NnRYQEx0
勝手に潰し合いさせてりゃイイ。日本が加わる必要ナシ。
957名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:57:26.40 ID:2m1rR9N20
>>939
何人の10年分よ
958kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 10:57:32.16 ID:HZcI3ht00
>>943
凄く•••大きいです•••
959名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:58:41.60 ID:mwG2PBVw0
いいぞいいぞ、、って右翼会は拍手してるんだろうね・・

これで中国が「そうか済まなかった」と軟化するならGJ!とみな拍手する。

それとも火に油を注いでるだけ?
960名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:59:08.22 ID:pyjAn7Dk0
>>955

そりゃ、日本国籍が永遠に持てないお前には
バラマかれはしないけどなw
961名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:59:17.23 ID:U+boD12MO
>>553 馬鹿野郎っ!
嗚咽しちまったじゃねーか!
962名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:00:15.26 ID:pyjAn7Dk0
シナー工作員の予防線の書き込みが凄いなw
963名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:01:20.88 ID:0/z0eoch0
>>943
ガスタービンは金がかかるというけどな。
中国は技術がないから、空母に旅客船用積んでる与太空母ってのも笑えるが
964名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:01:26.19 ID:a+gHU5Wp0
消費税上げたから金は余ってるもんな
965kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 11:02:12.15 ID:QMeJX7am0
何かますます世界が燃え上がって参りました。
【国際】中国軍機 米軍機にも接近繰り返す
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401481670/
966名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:02:50.81 ID:/jsm+fxT0
インドネシアに供与した巡視船は27メートル級でこんなの。

海賊対策の巡視艇が完成 インドネシアに供与
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101501000440.html
http://www.sumidagawa.co.jp/build/n18-67.htm
http://www.sumidagawa.co.jp/build/n18-68.htm
http://www.sumidagawa.co.jp/build/n18-69.htm

フィリピンに供与する巡視船は40メートル級の予定。
ベトナムとはまだ調整中なのかな?
967名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:04:05.44 ID:hRp45Y4s0
dfb
968名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:04:48.29 ID:4d2CCjpG0
>>943
アメのコースとガードのハミルトン級カッターの中古をフィリピン海軍が買ったが、あれは、ディーゼル+ガスタービンなんだよな。
巡航用のディーゼルだけで運用してそう。
せめて、ペリー級の中古ぐらい買えよと言いたいが。
969名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:05:33.37 ID:rH0VDCT50
>>959

 何もしないほうが、絶対悪い!
970名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:05:36.98 ID:OgEjnzv70
以前は武器輸出3原則があり、日本の巡視艇などを海外に払い下げる時は武器などを外す必要があったが
安部内閣の変更でそのまま渡せるのかな
971kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 11:07:22.26 ID:txI0YfMp0
972坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is @転載禁止:2014/05/31(土) 11:10:06.94 ID:jz4gRKc70
フィリピンもベトナムもインドも…
集団的自衛権の必要な国がたくさんありますね。
インドネシアは国防軍改称を支持してましたね。
973名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:10:26.77 ID:ok2TYQj50
ODAとしてそっちの予算で巡視船作って供与すればwinwinじゃない
974名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:11:47.78 ID:t4z6wb7b0
>>955
今やっているのはフィリピンを日本よりに組み込むこと
中国と対立している今が好機なんだよね
きちんと牽制しておくべき

意味なくカネをケチってどうすんの?
で、その金を何に使うっての?

それとも中国の足舐めに行く?
975名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:13:30.90 ID:0/z0eoch0
速射砲と機関砲の一門くらいならいいじゃんか
976名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:14:21.58 ID:pyjAn7Dk0
いじめっ子をクラス全員で取り囲んでボコボコにしないといけないんだから、

船ぐらい供与すべきだろうな。

学級委員としては当然の役目でしょ。
977名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:19:14.53 ID:1CSUo/aC0
>>948
アベに言うなよ、整形大卒はダテじゃないぜ
978名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:23:16.92 ID:pyjAn7Dk0
>>977

そんなお前は朝鮮学校卒w
979名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:23:46.40 ID:mwG2PBVw0
アメリカ政府はスービック軍港には今でも関心があるといわれる。
追い出したフィリピン議会も今では後悔してるかもしれない。
そういう需給関係があるのだから、日本政府が出しゃばるより双方の
間を持つ仲人をすればいいんだよ。
フィリピン政府とアメリカ政府で基地使用の契約を結ばせる。
日本よりずっと頼りになるアメリカ軍が常駐すれば中国も手を出せない。
そうなれば沖縄の部隊も移動し、基地縮小と効率化が進む。
地政学的にはアメリカ軍にはフィリピンの方が位置的に良い。
980名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:26:32.98 ID:UwzJxdj90
こういうのよく知らんけど中古なら巡視船売っていいの?
フィリピンって同盟国だっけ?
981名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:27:27.66 ID:cuEbNYTV0
>>952
中国人以下なんて朝鮮人以外いない
982kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 11:28:33.14 ID:nICLufpt0
巡視船は、「軍事権」ではなく「警察権」の行使の為の物だから「武器輸出」には抵触しない。
983名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:29:07.95 ID:U+boD12MO
>>645
1 しきしま
2 あきつしま
日本の異称だから
3 ふそう(仮想)
4 やまと(仮想)
ここまでは良い。だが…
5 みずほ
これはちょっと…w
984名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:30:54.21 ID:vyz1hILM0
これとベトナム支援で造船所が手一杯になって海保の更新がますます滞るわけか
985名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:31:39.39 ID:nm0q2XEE0
対艦ミサイルも20発つけたらいいんじゃね
986名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:32:16.87 ID:UNg+c6/q0
>>4
保守ならノロマで当たり前。
保守派と革新派の意味を調べてみろ。
987名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:36:41.87 ID:UwzJxdj90
>>982
なるほど
988名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:37:56.51 ID:dPFKrTTK0
>>986
保守派はノロマなんて書いてないぞ。
のろまな奴はアタマが悪いとは書いてある。
989名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:38:22.96 ID:+KmRBXpW0
巡視船には撮影装置と通信装置、通信中継設備を豪華に付与するべきだろう
中国が暴力を動員している場面が世界に流される事は中国のミサイル1000発よりも威力がある
日本が今の所は巡視船だけでやっていられるゆえんだ

だがフィリピンはいい加減、国家の治安を立て直して政治腐敗を払拭する事で経済と人材を立て直したほうが良いな
金で買収された内部の政治家資本家が国家を切り売りするかもしれんぞ
990名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:40:34.42 ID:CUz0g/aM0
>>966
隅田川造船・・・へー、東京の造船会社か。
ホムペ見ると結構今回の供与にドンピシャぽいのもあるな。
http://www.sumidagawa.co.jp/menu.htm
991名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:42:57.48 ID:dPFKrTTK0
>>982
警察権も「武器」は行使する。
一方、軍事組織のみが行使するのは「武力」。

警察官職務執行法
(武器の使用)
第七条  警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は
公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる。…

自衛隊法
(防衛出動時の武力行使)
第八十八条  第七十六条第一項の規定により出動を命ぜられた自衛隊は、わが国を防衛するため、
必要な武力を行使することができる。


巡視船も装備によっては「武器」になり得るから、武器輸出三原則の改定が必要だった。
992kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 11:45:28.41 ID:Eu6gzloo0
>>991
あ、補完ありがとです。
993名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:46:50.63 ID:6NnRYQEx0
>>981
じゃチョンと中国・フィリッピン人がガン。日本人も彼らのレベルまで堕ちつつあるけどw
994名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:46:50.65 ID:xcvY/8DS0
間違えて魚雷つけてやれよ。
995名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:49:07.69 ID:hRp45Y4s0
we
996名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:55:01.14 ID:7CyQwuDOO
>>959
海賊対策、密漁船対策だよ。南シナ海がこんなに緊張する前からの動きだよ。
南シナ海の海賊のバックには中国がいたりもするけど。
997名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:56:04.86 ID:hPMZcwuJ0
>>968
あぶくま〜
998名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:00:28.89 ID:gJRotdm2O
いまはいいよ

中国も大変だなー

これじゃあ南に思うようにいけないな

ってなる

近い将来はな

だけど、民主制が続く限り

いつかまた親中政権になるわな

そんとき、どうすんだ

感情は、いつか変わるし、忘れられる

しかし、金は

右だろうが左だろうが
親中だろうが親米だろうが

変わらねぇんだよ

貸した金は消えねぇのよ

アホの安部ちゃんは

一時の感情に変えたな

まさにプライスレス

思い出は、現実には勝てません
999名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:03:06.55 ID:dj9faLkI0
999ゲットならドリームジャンボミニ一等当選
1000名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:04:07.76 ID:hPMZcwuJ0
>>998
嫌悪感、増すことしか出来ないよね

面子が大事なアホどもは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。