【IT】イラン、SNS利用し組織的にハッキング 米政府や軍高官が標的 米情報企業が報告書 [5/30]
1 :
かじりむし ★@転載禁止:
イラン、SNS利用しハッキング 米情報企業が報告書
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014053001001700.html 2014/05/30 16:29 【共同通信】
【ワシントン共同】米サイバー情報企業アイサイトパートナーズは30日ま
でに、イランが米政府や米軍の高官らを狙い、ソーシャル・ネットワーキング・
サービス(SNS)や偽のニュースサイトを利用したハッキングを組織的に続
けているとの報告書を発表した。
高度な技術ではないものの「複雑な手口、規模の大きさ、長期間の活動とい
う点で前例がない」という。活動は少なくとも2011年に始まり、ハッカー
は2千人以上との交信に成功したが、具体的な被害は分かっていない。
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:23:56.92 ID:7459wRSz0
イラン話やな
被害が無いならそんな報告イラン
なんかイランイランする。
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:26:20.85 ID:ZAQ5pSqL0
中東の片山
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:31:06.62 ID:0nh1Ll3Z0
SNSで意図的にニセ情報を流すというならともかく、
マジで政府・軍関係者でSNSとかktgi
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:34:15.43 ID:w+QcKnEW0
アメリカが言えたことか
お前が言うな
NSAは何してるのかな?
イランがSNSからハッキング、米当局者狙う
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140530/mds14053018200002-n1.htm 報告書によると、フェイスブックなどのSNS上に架空の人物をつくり、標的の人物と「友達」になって
親交を深めた後、興味を持ちそうな偽サイトのリンクを送り、ログインの認証情報を窃取する。
これを基に機密情報へのアクセスを試み、イラン核開発交渉の米側の戦略や軍事技術などを探る狙いがあるという。
(共同)
イランのハッカー集団、偽ニュースサイトでサイバー攻撃もくろむ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E90GB20140529 米サイバーセキュリティー会社アイサイト・パートナーズが29日、明らかにした。少なくとも2011年から
活動していたとみられている。
同社によると、ハッカーらはNewsOnAir.orgという偽のニュースサイトを設置。ロイターやAP通信、BBCなどの
記事を掲載することで閲覧者を誘い、政府や企業のネットワークに侵入するパスワードを探り、コンピューターを
ウイルスに感染させることをもくろんでいたもようだ。
攻撃対象には米国の海軍大将や議員、外交官のほか英国、サウジアラビア、シリア、イラク、アフガニスタンの
官公庁職員も含まれていたというが、同社は具体的にどこからどのようなデータが盗まれたかについては明言を避けた。
イランのサイバースパイ、米国の要人らを標的に
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304817704579591461862033756 By SIOBHAN GORMAN
2014 年 5 月 29 日 17:24 JST
調査によると、ハッカー集団は偽の米報道機関で働く十数名の人物を動員し、フェイスブックやリンクトインなど
を通じて標的となる要人とのコネクションを形成。その後、相手をだまして個人情報やログイン情報などを
盗み出していたという。
この活動は少なくとも2011年から開始され、現在も続いている。主なターゲットは米国やイスラエルの公的および
民間セクターの重要人物だけでなく、英国、サウジアラビア、シリア、イラクなどの要人も含まれると調査は指摘している。
アイサイトのシニアバイスプレジデントで、ジョージ・W・ブッシュ前政権で国家安全保障会議(NSC)に関わった
ティファニー・ジョーンズ氏は「イラン人としては非常に複雑で広範囲に及び、長い時間をかけた諜報活動だ」と指摘。
「技術的な洗練さは不足しているが、創造力と粘り強さで補っている」と分析した。
アイサイトのリポートは29日に公表されるが、ここにはイラン政府が後ろ盾に付いている直接の証拠は記載されて
いない。ただ、状況証拠は示されている。ハッカー集団が利用する偽の報道機関のウェブサイト「NewsOnAir.org」
の登録地はテヘラン。また、ハッカーはテヘランの労働時間や営業日に合わせて活動を続けている。
ペルシャ語で「ツバメ」を意味する「parastoo」という言葉は、スパイ活動に使われるソフトウェアの一部で
暗号となっている。
諜報活動の対象として焦点を当てているのも、イランの利益に関連するものだ。調査によると、幅広い情報が
集められており、イランの武器システム開発を支援する内容や米国の軍事機密、米イスラエル関係の詳細、
米国による経済制裁計画や核開発協議に新たな視点をもたらすものが含まれている。