【国際】中国は馬鹿か?=ベトナム、フィリピン、日本、同時に喧嘩をふっかける無謀ぶり(英FT)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止
(2014年5月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40820
中国は馬鹿なことをしているのだろうか? それとも本当に賢明に立ち回っているのだろうか? 
一言で言えばこれが、近隣諸国を挑発する一見組織的に見える中国の取り組みを巡る外交政策の議論だ。

 中国が馬鹿な振る舞いに出ていると主張するのは簡単だ。中国政府はここ数週間、ベトナム、フィリピン、日本に同時に喧嘩をふっかけている。

★要らぬ反発を招くオウンゴールに見えるが・・・

 中国は、ベトナムが領有権を主張する、中国の支配下にある島の近くに石油掘削装置を移動させ、これがベトナムで反中暴動を引き起こし、
4人の死者を出すことになった。今週は、石油掘削装置を取り囲む大船団の一部である中国の漁船がベトナムの漁船を沈没させたとして非難された。

 人工の島を建設することによってであれ、漁場を支配しようとすることによってであれ、中国がフィリピン政府の海洋での領有権主張を刺激することで、
フィリピンも中国に反発している。
(中略)
 中国は日本も敵に回している。中国は東シナ海の係争地域を航空機と船であふれ返らせることによって、尖閣諸島(中国名:釣魚島)の日本の施政権に
挑戦している。

 それが右派の安倍晋三首相に、日本の平和憲法の解釈見直しを求めるのに必要なあらゆる口実を与えている。
安倍氏は日本が同盟国を守るために戦えるようになることを望んでいる。日本のより積極的な姿勢は、近隣諸国を悩ますどころか、多くの国に歓迎されている。

 日本政府はフィリピンに巡視艇を供与しようとしており、ベトナムにも同じことをすると約束している。
要するに、中国は近隣諸国を互いの腕の中に追いやることでオウンゴールを放ったように見える。中国の微笑外交の形跡はすっかり消え去った。

 米戦略国際問題研究所(CSIS)のブラッド・グロッサーマン氏は、中国政府がこのような厄介な事態を引き起こすのは「不可解」だと思っている。
同氏はナショナル・インタレスト誌への寄稿で、国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している時に、中国はどうしてそんなことを
するのかと問いかけている。

 グロッサーマン氏の考えでは、中国は「聡明さを隠し、控えめに振る舞う」べきだと言ったケ小平が墓の中で憤慨しているはずだという。
だが、ケ小平の忠告は、中国は好機が到来するのを待つべきだと言っているのであって、その野心を永遠に葬り去るべきだと言っているのではない。
以下略
★1 2014/05/30(金) 15:37:42.57
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401431862/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:44:10.35 ID:rXRo93xZ0
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:44:42.04 ID:hkGmlKIi0
【中韓】 ハングルの「落書き」は仕方ない?…靖国神社が被害を受けるのは、「首相参拝」が原因=中国メディア[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401440866/
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:45:50.07 ID:CNVJ8eR20
ベトナム フィリピン 日本 と同レベルに見られてるのか
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:46:22.12 ID:5Afoatmri
だって、欲しいもの(国・土地)は欲しんだもん
っていう子供なのですよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:47:57.42 ID:8N8scKsAi
中国は孤立を恐れないのが強みだよ
最終的に世界に君臨すれば、それは孤立となんら変わらない

弱小国は武力で脅し、強国には長い年月を掛けて膨大な数の中国人を送り込んで
数十年〜数百年計画で弱体化させ中国の間接的支配下に置くのが戦略だ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:07.59 ID:JC+L5CNx0
シリアだのウクライナだのだとEUだのアメリカだの五月蠅いのに
中国の侵略行為には皆静かなんだよねw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:11.18 ID:aFeDnTNn0
>>1
バカはおまえ

シナは周到な計算の上
もっと、この糞シナことを勉強してから、記事を書けや
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:22.45 ID:JgjtecB10
欧米が行った植民地政策を
常任理事国という隠れ蓑を着て
堂々とやっている。
世界一の侵略国家それが支那人民共和国。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:32.51 ID:9SOatG4x0
【国際】大日本帝国は馬鹿か?=アメリカ、中国、ソ連、同時に喧嘩をふっかける無謀ぶり(英FT)★2
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:36.90 ID:z2hVQChlO
中国民族は4000年バカでした

孔子なんか嘘
略奪民族が作ったファンタジー
韓国と同じ遺伝子
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:42.70 ID:ApeDb4bD0
>>4
そりゃそうだろう。
ついでに、タジキスタンとかキルギスにも攻め込んでもらいたいもんだ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:49:35.50 ID:E7COn12E0
>>4
韓国人のような自尊心の示し方だなww
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:50:44.65 ID:dRtLixFa0
現在の中国の立場は、第二次大戦開戦直前のナチスドイツの状況とほぼ同じ。
これが現状の簡単な要約だな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:50:51.94 ID:qQ5kh/Rw0
国内ガタガタでヤケクソになってんだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:50:59.33 ID:SdCEtkGj0
>>5
違うよ
資源だよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:51:40.74 ID:q9sd6ugk0
日本が「海洋強国」宣言したらどうコメントするんだろう?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:51:56.29 ID:fIGrCSvr0
日本、ベトナム、フィリピンなど雑魚だから大丈夫

北斗の拳に例えると
中国   ・・・ラオウ
日本   ・・・ヒューイ
ベトナム ・・・ヒューイ弟
フィリピン・・・風の軍団の一人

みたいなもんだ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:52:02.43 ID:HWq6YZoS0
中国は馬鹿か?とか
もうそんなレベルはとうに過ぎている
滅ぼせや中国を 生意気な中共の口に雑巾ねじこんでやれ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:52:03.09 ID:6R/+asvw0
 
     *      *
  *  馬鹿です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:52:24.93 ID:tzkavXSU0
欲望とメンツに忠実だから昔からだよ。
そして立場を悪くして疲弊する。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:52:27.76 ID:S/EjuOZh0
.
もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ

自分勝手な革新的利益とか第一列島線とか言い出してフィリピン、ベトナム、日本などの他国に侵略を開始するわ
(中国人は住んだことも地図すらも無い尖閣諸島を本気で自国の領土だと信じて侵略してくるところが本当に恐ろしいね)
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ
レーダー照射事件では旧日本陸軍のように軍部が暴走して他国を挑発しまくりそれを政府が捏造して容認するわ

なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね


そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:52:31.09 ID:hmC9Og8UO
イギリス様 またしなに痛い目させてあげて下さい。香港今度は割譲でいいよ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:52:46.95 ID:dGA0bgQ60
>>1
{彡叉ミ}
 ( ・ω・)「・・・・・・」
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:53:10.81 ID:2u9LOfZZ0
中国人は「メンツ」を気にするんだよ。特に、国内のライバルに対するメンツをつぶす
わけにはいかない。つまり、国内的に立場がしっかりしていなければ、外国に対する
微笑み外交などできないということ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:53:31.53 ID:3tl+nFSmO
全部分かっててやってて想定内だろ
何ヵ国に言われようとやるって事
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:54:06.39 ID:DA/H6NGU0
66 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/05/28(水) 20:30:49.90 ID:m09KfEpS0

【中国人スパイ】イギリス、1000人超の中国人留学生を強制送還。
ドイツ当局「ドイツ在住中国人は全員スパイ」。
日本の中国人スパイは約5万人 http://www.moeruasia.net/archives/38356240.html @moeruasiaさんから


10 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/05/28(水) 13:57:50.69 ID:JILit/K20

驚かないでいただきたい。中国による卑劣なスパイ行為はこんなものではないのだ。
以下、複数の外事警察関係者から入手した極秘情報だ。
 「中国人スパイが、観光客を偽装してインドに多数潜入しており、インド当局が対策に追われている。
ドイツ情報当局でも『ドイツ在住の中国人は全員が潜在的スパイだ』と警戒している。
英国では、1000人超の中国人留学生を強制送還させた」
日本には約5万人の中国人スパイが入り込んでおり、政財官界をはじめ、
あらゆる情報が盗まれている。全国の自衛隊基地の近くにはいつの間にか情報収集工作拠点が作られている。
機密情報を扱う中央省庁の出入りの企業がいつの間にか中国系資本に乗っ取られ、関係者はがくぜんとしている
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:54:23.21 ID:cvSuA0tn0
喧嘩だと思ってないから
いざとなったら常任理事国って立場を利用してロシアの後ろへ逃げるだけだから
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:54:31.92 ID:KYs/dz7c0
>ベトナム、フィリピン、日本に同時に喧嘩をふっかけている。
さすがイギリスは海洋国。しっかり見ているね。
同時喧嘩だと、それぞれの国が自国のことばっかりを考えてしまい、
分断工作につながる、中国はそう考えたのかもしれない。
しかし昔と違って、情報伝達の速度・密度は格段に進歩しているから、
その手は使えそうもないけれど。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:54:37.04 ID:pTOzd7Mt0
私たち人類はシナチョンとの共生をあきらめます
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:55:26.10 ID:cqfR5Uzw0
あ、インドにも喧嘩売ってるんで
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:55:28.17 ID:GVixDH/G0
馬鹿に馬鹿って言っても、効かないんですよ
危ないから止めろって言ったら、
危ないから止めろって返してくるw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:55:29.16 ID:hmC9Og8UO
メンツって日本にゆすりたかりすることか?暴力古事記
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:55:35.84 ID:9qXzonRD0
ゲームの三国志でも三国同時に戦争しかけるには本国とその周辺の内政が充実して
軍資金も潤沢にあり軍備と兵士の士気もある程度上がってる時だからな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:56:32.71 ID:eEMeBZn80
リンク先全部読めよ
中国の行動は不思議ではないで終わってる
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:56:52.40 ID:IBj9tLC80
馬鹿に決まってんだろ
知らなかったのかよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:57:31.10 ID:aFeDnTNn0
>>14
いや、むしろ盧溝橋事件、北支事変、上海事変で日本を戦争へと引きずり込んだ同じ手口
シナは数多の挑発行為を仕掛け、日本を策略にはめたように、いまだにそのやり方を露呈
要するに、「攻め込んで来い」というところが逆で、「攻め込むよ」のナチスとはやり方が違う
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:57:44.08 ID:AWJNJt4L0
イギリスだって知ってるくせに
アメリカは製造業回帰を目指してる
アメリカが日本・フィリピン・ベトナムらに兵器を買わせるお手伝いを中国にしてもらってる
それで戦争を起こさせるという人がチラホラでてきた
そんなこと言うのはRコシミズくらいだったのに
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:58:23.03 ID:fIGrCSvr0
>>34
三国志の真の醍醐味は周辺国をすべて敵に回して袋だたきにされることだ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:58:43.86 ID:tnozF2e70
馬鹿といえば馬鹿だけれど、より正確に言うなら狂犬かな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:58:52.16 ID:CExZRLpf0
内政だ支那。

常任理事国の強み(と考えて)で、
まあこれくらいのこと、何処も正面切って制裁も圧力もしない、
と踏んだんだろ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:59:07.98 ID:Z2ybqjcq0
>>37
バカ? 攻め込むときはアメリカさん筆頭に世界と一緒になりますよ?w


単独で攻め込むわけないんだから、その作戦ならアホとしか言い様がない。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:59:09.40 ID:U9Ha0ceG0
ヨーロッパ、アメリカと結び、アジアを征服する。
遠交近攻ってやつだな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:59:37.21 ID:3yjefIV+0
日本が馬鹿みたいにアジア各方面へ
戦線広げた記録があるわけで
今の支那の国力、人口でそれやられたらどうなるか
恐怖を感じて当然だろう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:59:39.20 ID:HWq6YZoS0
中国に今一番必要なのは

キツーイゲンコツ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:59:43.52 ID:/rt/ljFF0
 中国は日本も敵に回している。中国は東シナ海の係争地域を航空機と船であふれ返らせることによって、尖閣諸島(中国名:釣魚島)の日本の施政権に
挑戦している。

施政権?
領有権だろが
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:00:21.70 ID:KYs/dz7c0
>>29
中国で情報統制はお手のもの。だから他国も似たようなもの。
そう考えてしまったのではないか。
48 ◆4dC.EVXCOA @転載禁止:2014/05/30(金) 19:00:37.50 ID:HC8XWfwt0
クネは習近平の肛門を舐めるのに
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:00:52.90 ID:RIagOjzh0
我々漢民族は愚かな人間の屑でした、許してください何でもしますから!
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:00:56.84 ID:vKzV+42P0
そのバカに舐められているのがアメリカ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:01:23.40 ID:B/GDYnLe0
>>1
安倍が右派?
冗談きついっすよ
あいつはマジモンの左翼改革主義者ですよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:02:19.22 ID:cm1QQdpx0
中国が挑発してるって認識が第三者にちゃんとあるって事がわかって良かった
53 ◆4dC.EVXCOA @転載禁止:2014/05/30(金) 19:02:55.77 ID:HC8XWfwt0
>>48
誤爆wしかも途中送信
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:03:22.08 ID:HRmmC7Ji0
>>51
はいはい
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:03:41.27 ID:Z2ybqjcq0
>>44
すぐ内乱起こして崩壊する図しか見えないけどw


日本みたいに一枚岩になれる程度の小国とは違うんだぞ?w

しかも一党独裁というクソ国家なのに。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:03:49.57 ID:T5ENo0Y70
>1
支那は、国際連合安全保障理事会常任理事国様
常任理事国は、常任理事国以外の国に対しては何をやっても許されます
特に日独伊とその元支配地域に対しては、何をやっても良いと国連憲章に有ります

なので支那様が東アジア、東南アジアに対して侵略をしても他の常任理事国に被害がなければ何をやっても良いのです
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:04:18.07 ID:Rq6Jtcby0
敵を分断し、各個撃破せよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:05:20.72 ID:OHXVt1WP0
中国はこれから高齢化が進む。いきがっているのはいつまでか。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:05:21.75 ID:3vkAYlas0
人口的にはまだ余裕あるぜ
なんならイギリスも相手してもらえよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:05:30.86 ID:rvOd0VXmO
周辺国に同時に喧嘩を売っても、
最終的に自分たちの思い通りになると思ってるんだよ
実際そうだし
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:05:33.90 ID:8YNvo53N0
そのバカにさんざん投資しろって言ってきたくせにな
所詮欧米の連中に極東のことは理解できないのか
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:06:05.16 ID:X4Iq8Rax0
といって、別段中国はなにも困ってないからな。はじめから折り込み済みでやってるだろ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:06:12.88 ID:B/GDYnLe0
>>54
君がネトサポなのか安倍信者なのか知らないが日本の事が好きなら目を覚ませ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:06:24.83 ID:CExZRLpf0
>>54
安倍はリベラルレフトだよ。
間違っても右翼ではない。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:06:32.07 ID:H7m3R9U+0
国内分断にこれ使う勢力がいるからな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:07:19.99 ID:QF9ZmZkz0
経済的なメリットよりも政治的なメリットの方が大きい。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:07:35.23 ID:OHXVt1WP0
民主化が進めば中国は分裂するだろうな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:08:10.78 ID:B9d5/Aet0
>>1
今が好機だと思ってんじゃないのーホジホジ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:08:30.21 ID:mZKvFUsZ0
靖国参拝に散々文句つけたイギリスもどうかとww
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:09:05.19 ID:ELOKNiO80
>>38
アメリカの兵器を買える国はそうそう無いぞ。
例えば通常動力型潜水艦で世界最高峰のロシヤのキロ級、
戦闘機ならF-15より能力上のSu-27、や西側ならグリペンが相場だ。
ましてコストパフォーマンスがとんでもなく悪い日本製なんぞ・・・
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:09:14.76 ID:CgcB9fLs0
フィリピンに米軍帰ってきちゃったし
ベトナムはワンワン吠えてるし
日本は集団的自衛権通りそうだし
列島線突破どころじゃなく太平洋全体の守り固められちゃうね
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:09:17.08 ID:q9sd6ugk0
中国「はあ?孤立するのは日本のほうだバーカ」
に同調する糞韓国
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:09:22.39 ID:E7aLe2k60
ソース元を読め。全然批判的じゃないから。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:09:38.46 ID:PmUjTg94i
痴れ者が賢く見えるのは、お前が痴れ者だから
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:10:09.75 ID:cUA/wKdb0
>>68
ロシアがウクライナ問題で動けなくなっているからだろ?
戦力を南部に集中できる

米国がウクライナでクーデターを起こしたから、アジアでのバランスが崩れている
しかもオバマ政権は今まで軍事介入をする素振りも見せていないので、シナとしては非常に動きやすくなっている
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:11:28.06 ID:KMxbU49i0
チャイナボカン
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:11:31.95 ID:aFeDnTNn0
>>55
戦前のシナも軍閥が乱立した内乱状態の国
いま、中国共産党は外国勢力を利用して、
中国共産党に刃向かう国内の勢力を一掃するために事を起こそうとしている
まったく、戦前の中国と同じ構図

証拠は、中国共産党からの宣戦布告は絶対にしないこと
今後も宣戦布告はしないで戦争ではなく、事変、紛争と云う形にもっていくはず
それが中国共産党の手口
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:11:52.40 ID:pU1V0NIt0
朝日新聞なら
安倍のナショナリズム的な振る舞いが中国を硬化させ軍拡の口実を与えてしまったとなる
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:13:12.41 ID:sj6vM6LW0
>>1
>グロッサーマン氏は、国内で多くの経済問題や社会問題に直面している時に、
>中国はどうしてそんなことを

国内で問題山積だから、国民総火の?挙国一致政策なんだろjk
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:13:28.35 ID:KYs/dz7c0
>51
日本では、ウヨ・サヨなんて、さっぱりわからなくなってしまった。
旧ソ連が崩壊した今、そういう分類は意味無しではないのか。
大昔の雑誌ばかりを読んでいるっぽい人がいる。
あれは昔の人の考え方であって、現代の人は違うんだよ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:13:49.16 ID:Z2ybqjcq0
>>77
そのうちその事変、紛争とやらが内部で起きて分裂しちゃうんだろうねw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:14:11.99 ID:s3+uZp8B0
農村地区、チベット、ウイグルあたりに共産党幹部を賞金首として依頼したら
即効で内戦発生して、戦争できないと思われるが。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:14:17.91 ID:fdBco9Sy0
いまさらなにを
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:14:33.48 ID:OPNlFDwp0
実戦経験皆無の脳内番長だからな

チームプレイもしたことなく、ボールも蹴った事無いのに
ウィイレでサッカー玄人通を気取ってる奴と同じようなもんw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:14:40.20 ID:hAQEND0R0
>>22
>朝鮮のようにチベットを併合するわ

しれっと嘘をいうな
中共によってチベットは侵略されたんであって、併合ではないだろ
中共のような民族絶滅政策なんて日本はやってないぞ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:15:34.37 ID:0hVY9UjC0
おおかた国内問題から民衆の目をそらすにはこれくらいしないと
不味いんじゃないかと推測。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:16:17.61 ID:eEMeBZn80
欧米人てほんとに何も知らないんだな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:17:28.81 ID:KYKLVZgg0
今回に関しては中国が馬鹿だったな。
日本だけど相手にしてる限りは二国間の問題で、対外的にも日本を悪者に
できたが、調子に乗りすぎた。これでは、いくら事なかれ主義の国でも
日本が一方的に悪いような主張を受け入れるわけにはいかんだろ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:17:33.87 ID:qAQC1VHe0
わがまま小皇帝
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:17:42.47 ID:In5WxIg60
行き着く所は戦争か中共崩壊
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:18:34.59 ID:4+3rTh970
実際に武力を行使するのは、国内の中国国民に対してのみです
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:18:49.46 ID:olYjHNxmO
ゲイバーママの予言では、来年の5月頃に中国と戦争になるらしいけど本当にそうなりそうね
九州は全滅だって、ご愁傷さま
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:18:59.10 ID:Mc/rT9gt0
馬鹿っていうかなんていうか・・・
要するに人民をイジメてその富を独占している
中共の連中の思考パターンはこんななんだな
というのがよく分かる
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:19:20.52 ID:mGDOdXHy0
馬鹿です
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:19:29.83 ID:JWmz+3Ox0
最後まで読むと分かるけど中国は着実に侵食できる方法で動いてる
アメなんて口だけだし周囲は協調して中国に対抗できないから結局思惑通り
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:20:13.02 ID:BxOcaj7z0
>>27

水源
自衛隊機地
米軍基地

中国人が数年前から中国の軍事関係で土地を買ってるってあらゆる所から警告きてるのに
自民党は 
未だ何もしないね 見てて見ぬ振りしてるね
大雪で国民が次々に死んでるのに
自称最高責任者は天ぷら食ってた時みたいに
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:20:27.58 ID:EZmODAd+0
もうすぐ天安門事件が起きた日が来るから、また何かやらかすんだろ。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:20:30.54 ID:dSFsrrnC0
今の中国に戦略なんかない
というか一つの統一されたプランすら持っていない
トップは全体をまとめる力がなく
中間は自分の目の前の利益だけを考えており
下は更に何も考えていない
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:20:32.68 ID:yxHO6Z+qO
欧米がシナ共産党を知らなすぎてワロタ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:21:11.50 ID:v+oO6NBX0
>>1
韓国という頼り甲斐のある友邦を得たので100人力アル ウェーハッハッハ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:21:14.23 ID:ro0xJP0xO
中国国内から崩壊するよ、もうじきだ。
その時まで、時が熟すまでじっくり待とう。
さよならきんぺー。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:21:24.76 ID:aFeDnTNn0
>>81
要するに、情報化社会、資本主義社会の浸透で、
中国共産党一党独裁体制に反抗する勢力が広まりつつあるということ
シナ人もそんなバカではない、目の上のたんこぶのように中共をみているシナ人が
増加したということ
シナ共産党の奴等に言わせれば、中共に対して、不満な連中を粛清と云う言葉で
片付けたいが、その大義名分がほしいわけ
国外に火をつけて、それを獲得し、国内の大粛清というシロモノを遂行する
無論、ウイグル、チベット問題など少数民族問題もその対象に含んでいる
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:21:57.58 ID:Z2ybqjcq0
最近、中国人の工作者もチョン同様に多いってことがきちんと広まってきたおかげか、
中国スレでも工作員が工作を隠さなくなってきたなw


隠しても無駄だと諦めたのか。


おれは7:3ぐらいでチョンより中国人が多いと思ってる。
チョンはただの道路に落ちてるクソ。やっぱり日本の敵は中国だと思う。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:22:42.95 ID:H4GK6n+F0
まあ三国志の時代から
全然変ってないんだな
というのはよくわかったよ
太るだけ太って国がどこかで破綻しても
また第二の曹操や毛沢東が現われるだけだ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:23:01.10 ID:1IKiU9zs0
元の記事タイトルはこれ

>米国を戦略的に出し抜く中国 アジアの近隣諸国に対する挑発の意図とは?

後半部分もぬけてるしどうなのよ?と思うわ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:23:03.39 ID:C/iF8hS30
というかほっといても全員中国人になっちゃうってw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:23:24.57 ID:9AAukxdY0
手前味噌じゃないが日本はともかくベトナムとフィリピンなんて
力の差がありすぎて中国にとっては楽勝だろ。
特にフィリピンはF5戦闘機を金がないからと退役させた以降戦闘機
もってないからCOIN機にサイドワインダー積んで緊急発進しているらしいが
はっきり言って話にならない。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:23:51.92 ID:/UijYGk20
中国バブルが崩壊してる中、島や海域を盗ったからと言って、中国へは1元も入って来ない。
海洋進出は遠い先への布石、今騒いでるのは世界の目を反らす為のフェーク。

バブル崩壊の救世主は、素早く現金収入が見込める物件のみ。
それは北朝鮮であり、その先の韓国。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:24:30.03 ID:854YAaXM0
ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg
重慶
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20081110/0019b91eca570a82177601.jpg
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負ける
  中国に勝てると妄想してるバカや
  日本と中国を戦争させて金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう
110(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/05/30(金) 19:24:53.98 ID:uAybNo8u0
         '``・* 。
        | ∧∧ `*。
       ,。∩/支\  *   もう、どうにでもなーれアル♪
      +.. (`ハ´ ;) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:25:13.97 ID:xbvpLYSm0
>>1
えっ、だからこういうのをまとめてバカチョンって言うんじゃ?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:25:20.16 ID:oEKdMmVH0
中国の計画では2020年以内に第一列島線の
制海権と南シナ海の制海権を取る予定だから
計画を守るために急いでいるんだよ。
ちなみに、これが完成すればアメリカと同等の
核戦力を得るから後はどうとでもなると考えてるらしい。
後南シナ海を取るためには台湾が必要だから
馬英九の次の候補がみな対中融和は出なくなったら
台湾有事は2020年までに怒るだろう
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:25:50.44 ID:KYs/dz7c0
>(日本の)大昔の雑誌ばかりを読んでいるっぽい人がいる。
近頃の雑誌だと、日本をコキおろす材料がない。
それだから80年も昔の雑誌を持ち出すんだろう。
しかし80年も昔の日本の雑誌を持っている。すごいじゃないか。
そのころ自国で雑誌の発刊なんて、していなかっただろ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:26:29.08 ID:8B4GhYnO0
バカかね?
中国はしたたかな国。
これらの3国を相手に出来るって計算したうえで
あえて新しい時代のパワーゲームに一石投じてるって
感じる。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:26:39.96 ID:z3NuL8Vgi
簡単な話、日本がへたれるかと思えばそんな事はなかったので
フィリピンに仕掛けたところ、米のレスポンスが思ったより早かったので
同盟国の無いベトナムにシフトしただけ
計画性など無い
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:27:10.57 ID:9P1wyh/xi
>>92
1年もベトナムやフィリピンと小競り合いするのか
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:27:35.85 ID:jo/ByMiD0
シーチンピラはバカです
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:29:22.47 ID:vIJzsslm0
>>114
まあ実際その3国だけだったら軍事的脅威無いもんな。アメリカがビビッて直接出てこないんだから。
逆に今が絶好の好機と思ってそうだわ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:29:51.88 ID:hxaSpyPg0
中国人のセンスってのは
金持ちは金持ちなりの態度、社長は社長なりの態度と
身分相応の態度をとるのが当たり前だし
そうしないのはできない証拠として舐められるんだろ
だから今やってるのがあいつらなりの「大国の態度」なんだよ

もう国ごとアヘン漬けにするしかねえよ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:29:56.51 ID:pUzjQNx70
日本は勝手に土下座するだろ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:30:02.86 ID:TSgccrEc0
中国滑稽説
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:30:33.23 ID:PunA7jhJO
世界一の人口を誇りながら個人の利益しか考えないから
イギリスにあっさりと侵略されたんだろ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:31:08.61 ID:3VO2pG+Ji
結局、アメリカの思い通り。
中国は国内安定の演出完了。
アメリカを裏から支配する者と今の中国共産党を
支配している勢力は同じ系譜だったりする。
理由があってこの勢力はロシアには触れる事はない。
清和会の安倍は分かっているのにバカを演じざるを得ない。
日本人が一番バカを見る訳だけど、一手差で間に合わないかもしれない。
覚悟が出来ない者は国を失う。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:31:21.54 ID:CNSqL/bFi
日本はともかくベトナムはガチだからなぁ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:31:28.80 ID:TI9TUkI70
 
シナのくせして我が大日本帝国にケンカを売るとはお笑いだな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:31:54.96 ID:WWOaSlHR0
日本やフィリピンとがなにをほざこうが、チャイナはどんどん領土を拡大し続けてるんだけどなw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:32:00.41 ID:QOLf7OXx0
ほんとチャンコロってアホしかいないよなWWW
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:32:22.32 ID:bcweuipm0
中国という爆弾をうまくつかえた奴が次の時代の覇権を
にぎると思われ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:32:34.87 ID:KpLlsYW4O
あーあ、言っちゃったよw
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:32:54.86 ID:CLWILQ/g0
それでもこれだけ迷惑をまき散らしながらしっぺ返しも受けないという鬱陶しさ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:33:09.53 ID:oEKdMmVH0
中国は朝鮮の宗主国だからな
相手が下なら何をしてをいいと思っている。
中国のこれまでの根拠は中国は大国になったから
ベトナムの領土を侵略して当たり前だ。
遅れてきた帝国主義だな。
だが問題も山積み
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:33:28.37 ID:QRD5A36Z0
このことと、日本が戦時中行った非道行為は別だからな。
謝罪と賠償が必要。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:33:32.79 ID:cZ+ikAh50
今のまま日本が傍観してたら中国の勝ちじゃん
アメリカも見てるだけだし
9条が役に立たないことも証明されたし
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:33:40.73 ID:aFeDnTNn0
>>119
ルーズベルト大統領のおかっさんの家系が中国でのアヘン密売で財をなしたように、
金儲けと経済的覇権でアメリカが一口噛んでいるかもな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:33:55.79 ID:02g0lVN+0
かつての日本も中国、米英と同時に戦争できると思ってたんだからな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:34:50.92 ID:oLPHldTj0
チョンと違ってバカではないので戦略的にやってると思うがねw
証拠に自分からは手を出さずに挑発し、既成事実を作りじわじわ侵略してくる
という作戦だろう。
その根底にあるのは常任理事国であるという事と、チャイナマネーと言う所だろう
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:36:15.08 ID:jYB8nUHj0
>>1
>同氏はナショナル・インタレスト誌への寄稿で、国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している時に、
>中国はどうしてそんなことをするのかと問いかけている。

まさに「国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している」から、
国内の不満を外国に向けて誤魔化そうとしているんだろうがw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:36:40.31 ID:X4Iq8Rax0
孤立させようにもヨーロッパがどんどん貿易量増やすし、武器はバンバン売るしな。全部、お前らのせいだよ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:36:45.34 ID:z8c/wxAs0
ベトナムやフィリピンは島を巡って争って勝てばゲットできるけど
日本は中国とやってもゲットできる島ないしなー
香港みたいに100年レンタルで大陸の都市の支配権でももらうかねー
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:36:49.08 ID:lF4CbNlz0
疑問符要らないよ
なんならイギリスは支那にマリファナ解禁で外圧かけてみたらどうかね?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:36:54.06 ID:s/lSrkBk0
戦争の足音が聞こえてきているなぁ・・・
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:37:03.20 ID:cUA/wKdb0
>>80
> 日本では、ウヨ・サヨなんて、さっぱりわからなくなってしまった。
> 旧ソ連が崩壊した今、そういう分類は意味無しではないのか。
日本はかなり特殊だ。
日本の政治は戦後、ほとんど朝鮮勢力の独占になっている。
保守は統一教会系(CIA系)が主流で岸内閣がその筆頭。
一方、革新系はシナ系の共産党を除いて朝鮮総連系が
力を持っていた。

元々日本人はお上の言いなりだということを利用したGHQの
方針が戦後の日本の政治体制を作った。

現代においては旧ソ連という勢力、拉致問題で信用を失墜した
北朝鮮、さらには韓国の右派、左派、アジア主義というシナ系
などが入り乱れている。西洋の右派、左派はほとんど意味をなしていない。
その縮図が北朝鮮に見られる。共産主義を掲げながら実質的には
封建的な王朝を築いている。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:37:08.85 ID:KYs/dz7c0
日本では「絵草子」ってのか江戸時代頃からあった。
あれには字も書いてあるんだぜ。
つまり、字が読める人がけっこういたということ。
今で言う新聞・週刊誌・雑誌のはしりみたいな面もあった。
「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった4杯で夜も眠れず」
あれは超有名だよ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:38:43.41 ID:IaihnmN30
シナを四面楚歌にしっちまおうぜ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:38:46.47 ID:tbClhj1t0
ぜんぶうまくいくんじゃね?
146あ@転載禁止:2014/05/30(金) 19:38:48.49 ID:ctN8epzD0
理由は簡単だ。

中国の行動は中国政府の統一された意志によるものではなく
現在の状況は、軍やその他機関が勝手気ままに行動した結果の
集積であるにすぎない。

そのうち現場の判断だけで日本を含むどこかの国と交戦する可能性は高いぞ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:39:15.99 ID:FVpNQPjv0
中国人がバカなのは知ってる
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:39:24.91 ID:pn5Nlgzz0
>安倍氏は日本が同盟国を守るために戦えるようになることを望んでいる。
>日本のより積極的な姿勢は、近隣諸国を悩ますどころか、多くの国に歓迎
>されている。

日本のマスゴミ見てるとこんな事情、さっぱりわかんないんですが?
ほんと、中韓=アジアみたいな報道姿勢はいい加減にしてほしいです

ちなみに中国が核武装をし(餓死者が出るような経済レベルだったのに)、
チベットを侵略し、文化大革命が開始された1966年、これら中国の悪行に
対してはダンマリなのか?という保守からの批判に対して「良心的知識人」
の考えは

「中国が核武装したからといって日本の対中戦争責任が相殺されるわけ
ではない」(日本外交の思想的転換ー日韓提携における米中対決
岩波書店「世界」1966年1月号)

だそうです
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:41:08.29 ID:PLzSO9IR0
>>92

つまり自衛隊は準備不足のため撃破されてまうのか?

九州地区は気の毒やね…
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:41:44.98 ID:cqfR5Uzw0
>>139
シナへの窓口なんて絶対要らない、吸血ポンプ首にさして喜ぶのは馬鹿
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:41:52.12 ID:hg1bEbEF0
天安門事件25周年を前に、それだけ人民の目を外に向ける必要があるってことか
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:42:17.52 ID:aFeDnTNn0
>>137
中国国内での中国共産党一党独裁体制を不満にしているシナ人たちのニュースは、
国内外へと堂々と発信されることは先ず無い、情報統制国家だからな
従って、そのようなニュースを日本国内はおろか、世界でみることもない
国内の不満がいかほどのものか、おそらく予想外に多いはず
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:42:22.05 ID:Qcz1AFB40
これで経済制裁しようって流れに全くなってないんだから上手くやってるだろ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:42:32.87 ID:HVDuRXc00
>>18
アホか、日本はケンシロウだ。

米 ラオウ
支那 サウザー
越 バット
比 マミヤ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:42:35.96 ID:pn5Nlgzz0
>>138
ドイツなんかかなり露骨だよ。ドイツメディアの扱いは
習近平の訪独は大々的に報道、安倍ちゃんはシカト・・・だから
ドイツは極端にせよ、ヨーロッパはカネになる方に味方するって感じ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:42:37.76 ID:RmmHvMRJ0
 
                 / 軍\
南沙を奪取せよ! __(`ハ´ `ハ´) __  尖閣を奪え!
三三三三三三三  \中共覇権の夢  / 三三三三三三三
             〜〜〜〜〜〜〜〜
              アイ・ハバ・ドリーム
 
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:42:58.90 ID:AWJNJt4L0
インドネシアもだけど
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:43:06.92 ID:GlCp1sSd0
本当に戦争になって中国の戦死者が数を増やせば、中国は内部から崩壊するからな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:43:33.47 ID:ZMLFqSRd0
すべては中国共産党が中国全土を完璧に支配する為にやっている。
なので、今の彼らは国内の事しか見ていないといっていい。

早くそれを完成させないと自分達の身が危ないのだから。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:43:40.58 ID:fcylDi3X0
この期に及んで支那を馬鹿とか言ってる元祖斜陽国も同様に馬鹿だよ
死ねよ二枚舌
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:43:46.18 ID:mzxkTZ3K0
事実上の領土領海拡張戦争なんだから、経済制裁で済むような話じゃないよ
必ず軍の武力衝突まで発展する
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:45:16.32 ID:+XeoHQxN0
少なくとも日本は三度バックだから敵のうちにはいらんよ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:45:34.84 ID:FnrXwIea0
ベトナム、フィリピン、日本
弱い国ばかり狙われてる。人民解放軍が本気になれば3日ももたないだろうな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:46:17.86 ID:HPNjmyHV0
南無妙法蓮華経がシナのみかた
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:46:20.24 ID:/mwfLJnh0
北朝鮮が擦り寄ってきたのも中国の戦略かもしれんな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:47:01.10 ID:E7COn12E0
日本と中国の兵力差が3倍なんだから、中国は勝てると思って来てるよ。
フィリピンベトナムの海軍力なんてほぼゼロなんだし。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:47:14.92 ID:EgfJPBmcO
そうです
バカなんです
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:47:54.98 ID:VCys4aGV0
馬鹿なんですよ。
知らなかったんですか?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:47:57.64 ID:RxFKIwq30
中国はバカじゃない。挑発はするが、すぐさま自分から飛び込む真似はしない。
やつらは挑発に応じた国を相手に混乱を演出して、火事場泥棒のようにかすめとる。
なので、中国をやっつけるには周辺各国が協力して、同時に中国とケンカするのがいい。やつらはそれを一番恐れてる。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:48:33.28 ID:BHkd0u8F0
小泉純一郎、安倍晋三という二人の売国総理が
尖閣沖のガス田開発に対して及び腰の対応しかしないから調子に乗ったんだよ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:48:43.48 ID:ELOKNiO80
>>143
江戸時代の識字率(男子):武士階級100%、庶民50%。
文字通り世界に冠たる「文明」国家だわ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:49:35.74 ID:lvj9O7yWO
国民の共産党に対する不満が凄まじいから海外に向けたいんだろ
もう中国は内外から崩壊する
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:49:47.62 ID:d8DwwTRoi
中国は少し人を減らしたいんじゃないかな?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:49:53.12 ID:a3tkBuTfO
でも日本の政治屋はみんな親中だから何もしません
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:49:54.20 ID:KhVcp5Ex0
>>11
必要は発明の母
孔子のような人が名を派すにはその背景がある
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:50:25.25 ID:8hN9Qgb30
>>162
特亜三国の一般人が勘違いしているみたいだね
確かに敵国本土を攻撃する事は無いが、打ってきた拳を砕くサンドバッグだよ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:50:52.05 ID:Y7RoG8Oz0
地方の軍閥政府が中央の共産党政府を追い込むためにやっているんだろうな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:51:09.49 ID:Z2ybqjcq0
>>154
インド ファルコ ぐらいか?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:51:12.72 ID:csB/Tvdo0
冷静な目で見れば中国が領土拡大できるチャンスはここ2〜3年がリミットだからな

中国の経済はこれから下り坂だし
国内の治安も乱れ始めているし
弱い日本と弱った米国も改善するだろうし

今年できない子は永遠にできないから焦っているんだな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:51:16.19 ID:DdeG+rDA0
FTは中国の言い分無視なの
「中国の領土を他国が侵害して挑発してる」と言ってるの無視なのか
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:51:33.10 ID:5yKC++Ns0
尖閣について米国はずっと中立だよね。この態度を見極められないで中国に喧嘩を売るのはバカの極み。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:51:51.09 ID:etSTDbNY0
今頃気が付く事に驚き
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:52:09.78 ID:IiIGJ43S0
ネトウヨを特攻隊で、特攻させて、全員、殺してから、停戦協定を結べばいいと思う。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:52:38.03 ID:mzxkTZ3K0
>>166
やってみりゃわかるよ
たとえ中国が嫌でも、もうすぐベトナムの攻撃から本物の戦争が始まる
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:52:43.27 ID:e2bPgwxV0
いや時期が違っただけで中国がやることは変わらないけどね(w
日本を悪だと仮定しているから推論がおかしくなる
なぜ今かと言えば震災と原発事故、さらには漁船衝突事故の際の
日本の超法規的な譲歩が彼らの警戒を無くさせた
日本が影響下に入れば東南アジアは全部影響下に入ると踏んで
行動を起こしてる

オバマに首脳会談で太平洋を半分くれと言ったり
国連の演説で敗戦国の日本が中国に刃向かうのは許されないと
発言しているだろう、あれだけ公式な場で彼らが冗談を言っていると
思っていたのかと
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:53:12.75 ID:H6wmavg00
>>1
>国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している時に、中国はどうしてそんなことを
するのかと問いかけている。

『どうして』 じゃないな
『だから』 が正しい
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:53:39.01 ID:FnrXwIea0
東京にミサイルが落ちてから後悔しても遅いんだよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:54:06.12 ID:U57fBMFS0
中韓の尻馬にのって米英も日本叩くつもりだったのに
中国があっちこっちにけんか売りまくってるからできなくなったな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:54:17.96 ID:5DFQu4210
中国は近隣諸国を挑発するだえでなく、国自体もやばいんじゃないの。ウイグルとか
この国崩壊すんじゃない
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:54:18.07 ID:QSvkrJe30
馬鹿に決まってますがな…
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:54:32.19 ID:air6tvK60
ベトナム、フィリピン、アメリカ、欧州を味方につけて日本に喧嘩を売る
ベトナムにフィリピンを裏切らせてフィリピンに喧嘩を売る
ベトナムに喧嘩を売る

次はどこかな?気づいてないのはオバマだけだろうなあ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:55:00.17 ID:ervXstBY0
ベトナムもフィリピンも中国からしたら相手にならないくらいの小国
日本はヘタれ&9条

別に馬鹿じゃいないと思う。勝てるとふんだから喧嘩を仕掛けてるんだろう
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:55:18.16 ID:fYE1Br52i
日本も韓国、中国、ロシア、アメリカに喧嘩売ってるじゃんw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:55:27.69 ID:RU0t9OsG0
各種公害で国土が失われつつあるのに
ゴミのような外洋利権に血眼になってるアホ

軍備拡張するより公害対策したほうが国土維持に繋がるってことに頭回らない時点で
間抜け決定
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:55:36.54 ID:KYs/dz7c0
>>148
>1966年1月
そのころ、安倍総理大臣はまだ子供だったのではないか。
昔の言いがかりをつけて、日本をコキ降ろそうとする。
ごくろうさまです。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:55:55.63 ID:bx9bcZWX0
突然の尖閣領有宣言
一方的な防空識別圏拡大
などなど
これまでむちゃな事してきた中共だけどこれといった制裁も無く
確実に国益を延ばしてる。今では米国と等しい国力


国際的地位のある中国は
真珠湾爆撃のような一線を越えた事をしなければどうとでもなるって事をわかってる
皆よくナチスドイツや日帝のようだと言うが今の中共は経済力も人材もなにより人口が多く
はっきり言って比べ物にならない


敵は強大だ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:55:56.41 ID:6PGLIC2q0
ようやく気づいたか
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:07.90 ID:Ifh/Lw+80
中国人民の目を国内問題からそらそうとして
いろんな事やってんだ周辺国大迷惑中国必死
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:10.14 ID:pn5Nlgzz0
>>181
米国以外の無関係な第三国が中立、静観なのはしょうがないが
米国にはそんな態度は許されないと思うね
そもそも、尖閣を沖縄と一緒に占領し、日本に返還したのは米国なんだから
尖閣=日本領っていうのは一番よく知ってる国だよな

もし、有事に米国がトンズラこいたら、サヨクとは別口で「米軍は日本
から出てけ〜」「日米安保ハンタ〜イ」ってやりたいわ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:14.81 ID:e2bPgwxV0
>186
その通りだな
中国は共産党が実権を握るため
ただそれだけのために今の行動を起こしてる

あれだけ格差があったまま求心力を求めるには
かつてのソ連になるしかない
必死にG2を公式な場で叫んでいるのはそれ

というかね、中国はたぶん国内の意思統一のために
やりたいことは全部しゃべってる
なぜ世界はそれを聞き流すのかと
冗談は言わないぞ、彼ら
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:30.79 ID:QZ/W8iJ20
勝算があるからやってるわけでね。
日本人は中国語を勉強しておいたほうがいいよ。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:38.29 ID:cUA/wKdb0
>>148
> 日本のマスゴミ見てるとこんな事情、さっぱりわかんないんですが?
> ほんと、中韓=アジアみたいな報道姿勢はいい加減にしてほしいです
マスゴミも朝鮮人が入り込んでいるから。

右派=伝統的アジア主義=「儒教の国は中韓を中心にまとまるべきニダ」

左派=地球市民型リベラル=「土人にもイルカにも人権をアルね!」
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:39.13 ID:GSWZ+QZs0
歴史的に見ると別に不思議でも何でも無いんだけどな。
中国の歴代王朝は殆ど北方勢力の脅威を受けて
それに悩まされて滅ぼされることが多かったんだが、
現代の北方勢力であるロシアとは安定した関係を作っている。
北方勢力との関係が安定して後方を固められれば、
それ以外の方面へ勢力拡張するのが中華の歴史だ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:49.58 ID:oeI/YZ9d0
インド 「あの・・・我々も喧嘩ふっかけられてるんだすけど・・・」
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:56:59.66 ID:QlqPP4Bm0
指揮系統が統一されている訳でないから、
日本を足止めするのには、戦争回避の幻想を与え、
俺ならまずベトナムから叩く。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:57:41.85 ID:R3U6abBa0
>>170
友愛の海だっけ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:58:09.52 ID:Wy+cEYu80
>>189
崩壊しても大丈夫だ、また同じような人間が出てきて同じ事を繰り返すだけだから。
中国が馬鹿じゃなかったら、とっくの大昔に世界のトップに立ててます。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:58:15.75 ID:gxKge3t6O
バカでーす
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:58:41.48 ID:ILNJ2kf10
コントロールできてないんだろうな
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:58:46.61 ID:+74QjSWe0
国際社会がウイグルもチベットも占領を許してきたのに何を今さら
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:02.28 ID:gkeJdp8g0
かつてイギリスはロシアへの対策に、日本と初めての同盟を結んだ。
一方、清は植民地にした。

世界は何も変わってないんだなと、
国家の性格、国家の性質をふと思った。

次の戦場は、朝鮮半島とベトナムか
すでに決まっていたりするんだろうか
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:11.70 ID:J9W1UyVeO
>>201
などとバカが妄想
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:12.60 ID:H6wmavg00
>>202

ウイグル民族にも人権をくだちい
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:25.42 ID:QF9ZmZkz0
人民解放軍。
南は弱いの。
北から増援来ても、戦い方を知らないだろうね。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:26.83 ID:cUA/wKdb0
>>207
まあ、少なくともアヘン戦争でも日進戦争でも負けることはなかったろうな。
香港を取られることもなかったろうし。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:26.99 ID:rBDBqGS60
中国がバカって違うだろ頭いいんだよ奴らは
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:35.93 ID:FnrXwIea0
つまらない意地の張り合いで13億人の大市場を失うのは馬鹿げてる
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:59:45.39 ID:0NyHY4OW0
日本だけに喧嘩売ってたら
目先の欲に目が眩んだアホな欧米が
中国の味方して日本叩いたのにって話か?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:00:10.74 ID:p+PfrguH0
中国はアジア侵略はあきらめて、ヨーロッパのほうの海に小島作って
そこから侵略拡大してくれたまえ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:00:12.57 ID:8+x3x0nL0
未開の土人に何を求めてるんだ?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:00:13.38 ID:7SAjCxue0
>>216
中国さんチィーッス
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:00:18.86 ID:G9QQeqex0
中国共産党元老院のじじいども銃殺刑にしないと
勝ったといえない
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:00:27.38 ID:jizOFhqn0
中国の指導者は江沢民からかなドクターノーみたいに見えるようになったの。
周恩来のころはもっと清貧で賢い感じがしたよな。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:00:55.31 ID:jI07woK60
韓国がシナの味方だよ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:01:01.63 ID:gkeJdp8g0
>>207
愚かで貧しいままで居てもらわないと困るのも事実w
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:01:48.23 ID:faXpAa4t0
中国と北朝鮮に大甘なんだよアメリカは
結局裏で繋がってるから
ロシアとかイラクとかマジで何やるか分からんから過剰反応するんだよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:02:03.99 ID:fiyEQiJ30
まあいざとなったら一人一殺戦法やれば残るのは中国だし
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:02:13.38 ID:jI07woK60
江沢民は漢奸の息子
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:02:15.21 ID:e2bPgwxV0
また中国は尖閣について米軍トップと
話し合ったときにハワイ併合を問題にすると
脅してる
たぶんこれも計画のうち

本来の計画だと尖閣>南シナ海>台湾>沖縄>伊豆諸島ライン>西日本>ハワイライン
ここまでが東への計画
南シナ海からオーストラリア>アフリカ東海岸までが西への政策だと思われる
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:02:24.19 ID:WpGWws9x0
イギリスはHSBCが気になって仕方ないんだろ
どうせ中東みたいな混沌作って漁夫の利狙ってるんだろうが
お前の居場所はねーから
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:02:29.87 ID:87oboaX30
 
ベトナムには、日本から中古の艦船や
水中戦用モビルアーマーなどを、安く提供するべき。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:03:16.83 ID:14dtKeicO
13億人いても経済的に裕福なのは限られてるし
中国と付き合う事によるデメリットの方が遥かに大きいと思うんだけど。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:03:44.95 ID:pU1V0NIt0
>>230
HSBC=香港上海銀行ってイギリス企業なんだろ?
片だよなあ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:03:53.80 ID:gc8rLX9n0
この所反日記事を多く載せていたメディアの中国批判が目立ちますなぁw
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:04:07.92 ID:KYs/dz7c0
ゴーストタウンを盛んに造ったりする。
やはり中国人は狂ってるっぽい。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:04:26.31 ID:gxKge3t6O
アホでーす
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:04:30.76 ID:xZAbcNnB0
周到な計算で行動しているから、
韓国は従ってるのだ。w
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:04:41.47 ID:pn5Nlgzz0
>>207
19世紀には「眠れる獅子」って言われてたし、「大躍進」「文化大革命」
の時は世界中の左翼知識人の期待を一身に集めてました
でも、結果は・・ご存じの通り

日清戦争も軍の規模、兵器のスペックだけみると日本に負けるはずは
ないのだけど、ボロ負け

それでも、中国・シナに対して「なんだか知らねーけどすげーんじゃ?」
みたいな期待を寄せる人が世界中にいるのは不思議
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:04:47.76 ID:e2bPgwxV0
>218
もともとEUを救うために中国か日本のどちらかが
ある程度の犠牲を払わないといけない状況だった
震災と原発事故で標的が日本に固まりつつあった
現在それをひっくり返してる途中
記事にあるように中国の計画が狂ったので
全部狂い始めてる

米ロのウクライナ問題がさらに混沌を広げてる
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:04:56.88 ID:cUA/wKdb0
特ア系みたいに20人集まっただけでも、5グループぐらいに分かれて
狂ったようにバトルを始めるような連中に期待する方が無理。
「ウリが正規の漢民族ニダ!」「それは似非シナ人アルよ!!!」

逆に日本人みたいに1000人集まっても、10000人集まっても
「みんな一緒」(実際には全員バラバラだったりするんだがw)みたいな
のも相当変わった民族ではあるが。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:05:46.87 ID:4MIm05W+0
いわゆる火事場泥棒だと思う。
国を戦争に巻き込み、
その間に中共の幹部が利を得る。
国滅びて幹部栄えるだな。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:06:06.16 ID:aH+KsCIR0
イギリスが親中なのは分かってるが、そのうえ他人事なんだよなやっぱり。
P5はホント心底信用できん。コイツラ自分がその座に居られる限り「力による現状変更」も黙認するってか。
リンク先を最後まで読んだけど、中国批判してないぞコレ。
もう既に帝国主義の時代の再来を織り込んでる感じだな。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:06:31.71 ID:TiESIKMz0
>>18
じゃあ韓国はヒューイのお兄さん?w
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:06:49.33 ID:iL+rtt0RO
馬鹿と言うより強気なだけだよ。 勢いある時にぐいぐい攻めるしたたかさがある。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:07:04.86 ID:uTT5ElHi0
急ぎすぎな上に無謀な主張で自国側についてくれるのは特定アジアのみ
策略は失敗に終わってバブル崩壊と共に共産党は窮地に立たされることになる
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:07:14.74 ID:RJXtU5rY0
馬鹿だがやるならオバマ政権の今しかないってのも事実
実行支配に対する米の見解はアレだしな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:07:19.95 ID:3kAbQFjl0
>>238
大きくて人が多いだけでも、期待していいかもって思わせるよね
実際はウドの大木だけど
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:07:51.98 ID:QF9ZmZkz0
ベトナムと中国が喧嘩したら、ベトナムが勝つんじゃないか。
中国は甘えてるだけだから。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:07:52.29 ID:+8Es+PP20
>>4
同レベルじゃないな
ベトナムとフィリピンは立ち向かい日本はムーンウォーク
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:08:02.95 ID:S4DPu1il0
日清日中戦争の恨みを晴らさんと、今年中に行動を起こすだろう
10月までに尖閣への武装漁民上陸と
社会不安を煽るための日本国内での爆弾テロが予想される
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:08:06.38 ID:M/LgK6G30
>ベトナム、フィリピン、日本、同時に喧嘩をふっかける無謀ぶり

昔の日本みたいだ。
過去から学んでいないは、よっぽど中国の方だな。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:08:29.07 ID:e2bPgwxV0
>242
イギリスはすでに次への布石は全部うってる(w
あそこはばくち打ちの集まりだから
ただ中国たぶん軍閥が馬鹿やっているんで投資が
無駄になりそうで困ってるというのがこの記事

たぶんEUは武器売却という次のステップを考えてる
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:08:53.88 ID:Bzp/ILDx0
>中国政府がこのような厄介な事態を引き起こすのは「不可解」だと思っている
シュウキンペーが軍部を完全に掌握してないからだろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:09:10.10 ID:wI5JIKG70
イギリス人は特ア、特に中国のことを、
昔の諺とか文化とかシャングリアとかで物静かな知的なイメージもってるのが謎。
勘違いって恐ろしいもんだわ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:09:10.53 ID:QQtQKx/w0
ノルマンディー上陸作戦70周年
BS世界のドキュメンタリー「D-Day 壮絶なる戦い」(前編)
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/88513281/
2014年6月2日(月) 24時00分〜24時50分
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:09:42.05 ID:6GFEIh0G0
日本のより積極的な姿勢は、
近隣諸国を悩ますどころか、
多くの国に歓迎されている。

おい、日本のマスコミや左翼はこれについて説明しろ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:11:05.49 ID:Vw+Wor940
「封じ込めと宥和」など失敗に終わってるというのに
いまだにこだわってる馬鹿が問題を無駄にややこしくしている
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:11:24.80 ID:cUA/wKdb0
>>242
> イギリスが親中なのは分かってるが、そのうえ他人事なんだよなやっぱり。
英国は伝統的に ロシア を敵国としている。英仏もロシアを相手には
共闘できてしまう。(普段はものすごく憎しみ合っているがw)

日英同盟も別に日本が好きでやっていたわけではない。また英国の
植民地の独立の原因が日本というのは、太平洋戦争よりはむしろ
日露戦争の方が原因だったりする。英国で日本が勝ったことによって
植民地各国に「大英帝国のお陰で小国がロシアを駆逐出来ましたよ!」と
プロパガンダ映画を作って流しまくったが、それがインドを初め
有色人種には「半分神のような存在だった」大きな白人がアジアでも
小さかった(男子の平均身長が160cm無かった)日本人にフルボッコ
状態になっているように見えたとか。

「なんだ白人って絶対的に優秀かと思っていたが、日本人より弱かったのか」

と。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:11:29.03 ID:W3n2v9wT0
自信満々はいつか墓穴を掘る。曹操とかね、
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:11:53.54 ID:FnrXwIea0
外交政策の失敗のせいで日本車が売れない
アメリカを抜いて世界史最大の巨大市場に成長した中国をこのまま放置するのか
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:12:00.38 ID:e2bPgwxV0
>253
日本人がよくわかってないのが中国というのは
ある意味徳川幕府が日本を代表していた時と同じ
薩摩藩が外国と問題を起こしたら徳川がすっとぼけている形
人民解放軍は党を守る軍隊で人民の軍隊じゃない
地方軍閥に中央から目付が来て監視している
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:12:32.88 ID:HVDuRXc00
>>178
印はどう考えてもトキだろ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:13:02.83 ID:NtH+5OGi0
>>22
最近必ず来るね、この書き込み。
現在の悪辣な支那を戦前の日本になぞらえて
欧米列強のアジア植民地支配開放のために
大東亜戦争に立ち上がった日本を貶める言説。
戦後レジームから脱却されると困る連中の
組織的な印象操作だね。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:13:21.67 ID:Qj5CTJ430
ただ数が多いだけの野人国家がいい気になってんじゃねえよ
少数民族に滅ぼされろ漢族どもが
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:13:29.40 ID:G4TQ/w2k0
民主的な選挙制度がなくてよかったな
という程度の外交政策力
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:14:38.64 ID:/z9J0D4g0
もう自分の周りが見えないほど
ヤバイ内部事情を抱えてるんだろ
半分発狂してるような状態でもう一体何するかわからん
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:14:51.09 ID:tGIILzQE0
支那には何らかの深い洞察があるはずと信じていた頃が私にもありました。
今はただの大朝鮮としか思いません。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:15:31.96 ID:cFMczzRT0
>>4
実際の強さや装備は別として、
その中で一番弱々しく感じるのは日本だけど
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:16:05.52 ID:GSWZ+QZs0
>>258
英王室の兄弟みたいなロマノフ王朝の人々はともかく
イギリス人にとっては一般のロシア人なんて、アジア人の一種とか思ってなかっただろ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:16:23.72 ID:OZ0vkDGl0
中国は日米と戦争したがってるんだろうな
早く憲法解釈変更しないと危ないね
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:16:43.92 ID:xBbecAF20
いや一気にやれると判断したのかも。
少なくとも海だけなら中国が奪れるとな。
空海軍の行き場が無いのだから。
すぐに尖閣と沖縄に来るさ。

北に攻め込んだら面白いけどw
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:16:50.15 ID:D8Dmw66x0
>>253
軍部を掌握って軽くいうけど
中共ってもともと第二次大戦時の複数の山賊団が集まってできたもんだから
今ではそれぞれが軍閥に成長していて
中共の中で複数の軍閥がそれぞれ利権争い権力争いをしているから
中国共産党軍の全てを掌握できる人間なんて、この世に存在しないぜ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:16:56.61 ID:1OyunOHk0
日本は戦力ゼロだし、見た目よりは無謀ではない
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:17:16.86 ID:4AXIwms20
貧民層や自治区のせいで内部崩壊が直前に迫ってて
むしろ開戦による愛国心発動を必要としてるのかもね
そのうち自作自演で船や飛行機を爆破して、宣戦布告してきそう
まあ局地戦と思うけど
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:17:18.27 ID:xgd/TVr60
バカじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党が政権もってるんだから今こそ行動だろ
チャンコロ政党は頭いいわ
自民なんて表向き批判裏でチャンコロと仲良く
40年生きてればバカでもわかるわなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:17:50.60 ID:DdeG+rDA0
中国はベトナムとやり合いながら石油掘削施設は着々と作ってるところが
すごく厚かましい
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:18:27.97 ID:Z2ybqjcq0
>>268
裕福な国の兵士ほど弱いのは仕方ないな。


でも今の時代は装備で勝てるんだろうけど。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:18:30.55 ID:gtjY5+M00
日本は何しても遺憾の意で終わりだし
アメリカは黙って何もしないからね
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:18:54.81 ID:OzWYoBe+0
とか何とか言って、待ってるでしょ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:19:23.39 ID:GSWZ+QZs0
>>263
実際に東南アジアにしろ満州・朝鮮・中国本土の植民地支配を解放したのは
アメリカ軍とソ連軍の後押しなんだが?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:19:56.38 ID:DdeG+rDA0
>>269
チャールスが「プーチンはヒットラー」と言ったしな
白人って知性と野蛮さが共存してる
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:20:32.16 ID:e2bPgwxV0
>272
本当にコレ
彼らが膨張しないと維持できないのは
内部からもっと分け前をよこせと言われているから

しかも人民は城管なんかにいじめられているから
党が解体するなら戦争も良いことと思ってる
中国人民を解放する義理は無い
中国人民が日本の明治維新のように命をかけて
内戦して党を倒せ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:20:51.38 ID:Z2ybqjcq0
>>280
アホ?w

どっちも北朝鮮まで攻めたところで止められただけじゃんw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:21:06.43 ID:QF9ZmZkz0
石油掘削施設を作ると言うことは、価格決定力を持つと言うこと。
石油メジャーの力を弱めるの。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:21:09.82 ID:wS/mFP/i0
>>260
支那は米国の足元を見ている。
あっちこっちで領土侵犯しつつ「小さなトラブル」に米が攻めて来ないのを見越して、いずれアジアを支配下に置き米をアジアから追い出す戦略。
最後まで読むと支那の目的と、アメの対処法の誤りが見て取れる。
いつまでもただの市場だと思って、言いなりになっていると根首を掻かれる。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:21:12.78 ID:vqjIvu9W0
馬鹿ではなく無神経なだけ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:21:18.90 ID:gxKge3t6O
中国の本音の本音。
人口を減らしたい。
すべての政策は、ここに向かっている
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:21:22.23 ID:IoI0AA7O0
そのうち戦前の日本のように抑えが利かなくなり暴発するよ。
しかも核を持ち人口もバカでかいから日本のように封じ込められず核戦争と汚染で世界の破滅につながる。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:21:45.54 ID:q6nk9KJg0
馬鹿超えて障ちゃんだろ。

神国日本相手に勝てるわけないだろ。。

日清・日中戦争の如く、チャンコロお得意の、ピンポンダッシュで逃げんだろww
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:23:26.43 ID:SeWpkLid0
>>8
どんな計算だよ、クソバカタレが。
291kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/30(金) 20:23:39.04 ID:ccLVmm3H0
>>287
ぶっちゃけ、5億くらい人口吹っ飛んでも全く問題ない。
抵抗があるとすれば、漢民族が犠牲になる事だけ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:23:42.85 ID:KZvUViEVO
お前ら白人が利益を貪る為に豚に餌をあげた結果なんだけど
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:23:45.50 ID:cUA/wKdb0
>>269
ロシア人をアジア人と見ていたかどうかはともかく、
英国にとって最も邪魔だったのがロシア。
ロシアのとった汎スラブ主義政策は、膨張し南下し、
英国領を脅かしかねない状態だった。
フランスなど他の西欧諸国も同じだ。
米国が世界的な影響力を持つ第二次世界大戦以前は
まだバランスオブパワーの時代だった。


>>285
> 置き米をアジアから追い出す戦略。
それどころか米国を属国にするつもりだと思うよ。
米国の資産を買いまくっている。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:23:51.04 ID:FSQMSlOp0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:25:13.75 ID:4HfAhliK0
それだけの喧嘩ができる国に成長したってことだよw
12億VS2億8千万だから中国の圧勝
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:25:24.26 ID:GSWZ+QZs0
>>283
アメリカもソ連も西欧と日本の植民地支配には断固として反対して、戦後も圧力を掛けてたんだけど?
満州は半年でさっさと無条件返還したし、フィリピンもすぐに独立させたし。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:25:28.62 ID:+sDa8roy0
まだまだ甘いな。
全方位戦争外交を繰り広げた、戦前のご先祖様を
舐めちゃあいけない。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:26:13.07 ID:FnrXwIea0
中国が日本に負ける要素は皆無
軍事力、経済力、人口、資源、国土、文化
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:26:15.33 ID:Z2ybqjcq0
>>293
さんざん買わせた後で戦争が始まれば、中国が買った資産は全部チャラにできるなw


>>296
先に植民地化してたやつらが何言ってんの?w

日本が戦争した結果、全部失って残念だったな。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:26:29.12 ID:Zgb4IZTU0
>>1
中国を増長させた民主党政権がやらかした負の遺産は大きいな。
 
 
東シナ海を「友愛の海」にしようと主張したり、中国船の尖閣衝突事件を隠蔽しようとしたり、
沖縄・与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせて混乱させたりして
不安になった尖閣所有者が東京都へ所有権を譲渡しようとしたら、
横から強引に国有化しちゃって、逆に 『 国 対 国 』同士の領土問題に発展させかねない状況にして
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮して
取りやめたりして最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党の外交政策は躓いてばっかり。
 
  
それと、日韓友好のために日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上したり、
慰安婦への人道支援と追加賠償を模索して譲歩したり、
「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず、
国会でも「韓国の不法占拠」という自民政権時の見解発言を避けまくったりして
韓国を調子づかせて李大統領の竹島不法上陸を許しただけでなく、
韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴の見送り」を表明したり、
そのあとに国連安保理投票で韓国選出を支持したりした民主党政権は躓いてばっかり。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:26:33.49 ID:yKtD8C8O0
>>109
中国が全面戦争する気が無いのは見えてきたけど

日本はかなり舐められてますw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:26:40.11 ID:LQjS22pm0
なぁなぁ
憲法改正やらいろんな改革しようとしてる安倍ちんって左派になるんじゃないの?
なんか右左の定義がよーわからんよーになってきたわ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:27:11.85 ID:pn5Nlgzz0
中国の場合、本当に怖いのは宣伝・世論操作だな・・
現に侵略にさらされている東南アジア諸国はさすがに騙されないだろうが
当事者意識の薄いアメリカ、市場が何よりもほしいヨーロッパ、現地人との
摩擦が多発しているとはいえ、中国から莫大な援助を受けているアフリカ
なんかが中国に騙される、あるいはカネと市場目当てに転ぶ可能性は高い

日中戦争も軍事的には負けてないけど、世論操作、宣伝戦は完敗で今も
悪影響はあちこちに残ってるしな・・
304kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/30(金) 20:27:58.82 ID:ccLVmm3H0
>>302
安倍はそもそも「保守左派」だ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:27:59.78 ID:QlqPP4Bm0
>>298 んじゃ分裂させてやろうか?
民間でもすでにある亀裂に爆薬は仕込めるぞ。

でも日本に準備が無いからしないけど。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:28:19.10 ID:xGO8DPFM0
どんな国だって、いったん痛い目を見なければ、目が覚めないんだよ。
第二次大戦前の日本だって、憲法9条や話し合いで戦争を
止めた訳じゃないだろ。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:28:52.78 ID:Z2ybqjcq0
>>302
簡単に考えて、今の日本の左派なんて海外勢力の傀儡でしかないんだから、


敵国の得になることをする=左翼

敵国の損になることをする=右翼


って考えで問題ないよw あとはそれをどれだけ極めるかで極右や極左になる。

日本の左翼なんて、在日とかの本物の外国人や外国人に買収されたり騙されたりしてるバカだけ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:29:54.75 ID:cUA/wKdb0
■中国よ、共に日本を占領して仲良く分けよう。対馬はおれたちの、尖閣は君たちのものだ―韓国ネットユーザー

2014年5月29日、西陸網は、日本の自衛隊機と中国軍機が30メートの距離まで異常接近したことについて、
韓国のネットユーザーのコメントを紹介している。

日本の防衛省は24日、東シナ海上空で自衛隊機が中国軍機に異常接近されたと発表した。
小野寺五典防衛相は「偶発的事故を生む可能性がある危険な行為。外交ルートを通じて中国に再発防止を
求める」と表明した。

これについて、韓国ネットユーザーは以下のようなコメントを残しているという。

「口げんかしても戦争にはならない。韓国と北朝鮮も同じだろう?」

「口だけじゃなく、開戦しろ!戦闘機が30メートルなんて、キスできる距離じゃないか」

「韓国はこの場合、米国と同様中立の立場をとるべきでは?」

「韓国の周囲3国は、みんな頭がおかしい」

「ゴミどもめ。早く朝鮮半島付近から消え失せろ!中国はスモッグ、日本は放射能、北朝鮮は挑発。本当に狂っている」

「中ロが合同軍事演習をしているところに、日本がのこのこと情報収集に近づき、もう少しで事故になるところだった。
日本はまた被害者ヅラしている。われわれが軍事演習しているところにも近づき、『次は気を付けろ』などと言ってくる。
どういうことだ?」

「今後、日本は独島に関しても同じことをやってくるだろう。私が保証しよう」

「韓国は中国に付くべき。死んでも日本に加担するな」

「日本は中国と戦争を始めたら、すぐに粉々にされる国」

「人口15億を要する中国が日本を攻めれば、日本は沈没する」

「中国よ、日本と戦争を始めろよ。韓国は中国の側に着いて日本を占領する。そして日本を仲良く分けよう。対馬はおれ
たちのもの、尖閣は君たちのもの」

(翻訳・編集/北田)

ソース 2014年5月30日(金)11時28分配信 Record China
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20140530024/1.htm
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:30:01.51 ID:p1I54GRl0
>>307
明確に安倍自民は左翼ですね
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:30:34.56 ID:Z2ybqjcq0
>>309
日本が戦争しやすくなって困るのは、敵国の中国だけどなw
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:30:44.38 ID:wS/mFP/i0
>>289
支那は、つか習近平はバカではない。
アメリカのオバマ政権が何もしてこないのを見て、少しずつ米国をアジアから追い出すシフトを敷いてる。
あっちで防空識別圏、こっちで他国領海に工作物設置、そして米国が批判声明を出すと狂ったような反論をする。
自分から仕掛けて相手が挑発してきたと、平然と嘘をつく。
軽蔑されても平気だ。
カネさえ取れたら、つまり領土を手に入れてしまえば、貧乏人(アジア諸国)が何を言おうと黙殺する。
それがチベットでありウィグルであった。
いずれベトナムが自治区として支那の手に入れば、東シナ海は支那の領海になる。
そのとき海洋の出口を得た支那が、尖閣=日本列島を手に入れるため、再び小競り合いを装って日本侵略を始める。

太平洋を挟んで支那と対峙するアメリカはその時に初めて気づく、支那のしたたかな戦略に。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:32:20.56 ID:EyatjzVY0
不動産バブル崩壊から債務急増で一気に経済危機に至ると予想するアナリストが急増してるからな
不満を外に向けて資源を略奪して少しでも時間稼ぎしたいのだろう
だがもう手遅れ近いうちに中国の権力者たちは国民によって吊るされることになる
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:32:38.60 ID:R08rob+N0
>>311
バカじゃないはずなのに結果は>>1なわけなんだが
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:32:38.78 ID:DdeG+rDA0
>>308
>中国はスモッグ、日本は放射能、北朝鮮は挑発
韓国は沈没
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:32:38.87 ID:4MIm05W+0
>>311
中国は愚かなんじゃないかな。
罪を犯してから、言い訳をする民族だし。
何をしても自分は最後に逃げきれると思っている。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:32:54.99 ID:3DKTB1DV0
もっと馬鹿やってくれないかなw
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:33:11.93 ID:VLzw/2h+0
>>1
> 国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している時に

むしろこれが理由だろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:33:24.99 ID:pn5Nlgzz0
>>302
バブル全盛期、日本経済が世界を制す・・みたいに言われていたころ
フランスの対日強硬派で「日本人はアリ」みたいな数々のヘイトスピーチを
行っていたクレッソン女史は「社会党」の政治家なんだよね

ドイツの社民党系紙「南ドイツ新聞」の日本特派員で朝日の受け売りで
日本の戦後処理を非難しているゲプハルト・ヒールシャー氏なんか、
自国の武器輸出や徴兵制については何の疑問も持っていないみたいで

「日本への武器輸出?できますよ、日本はNATO諸国と同じ扱いだから」
とまで言ってたよ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:33:29.79 ID:cUA/wKdb0
>>311
というか、米国が馬鹿なだけだろう。
シリア、ウクライナを見ていれば分かる。

米国の本当に優秀な奴は、結局政治の外にいるのかもしれない。

ハッキリと言えるのは、米国の祖先がどんなにDNA的に優秀で
あったとしても、現代の米国に関してはほとんど何も意味をなしてい
いないということだ。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:34:26.79 ID:21lm2nIS0
侵略国家中国
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:34:37.13 ID:BynmnteR0
中国バカだなー
ここまでやったらアメが出しゃばってくることも想像してなかったのかね
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:34:50.22 ID:cUA/wKdb0
>>318
> フランスの対日強硬派で「日本人はアリ」みたいな数々のヘイトスピーチを
> 行っていたクレッソン女史は「社会党」の政治家なんだよね
あれは大統領が愛人を首相にしたという問題ありの人だから、
失言だらけだよ。「英国人男性は全員ホモで1/3はHIV感染者」とか。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:35:11.33 ID:EbU9YVuU0
馬鹿も何も現実的に国際社会はそんな中国に対応できていないし今後も対処できるとも思えない
資本主義国家が今の中国相手に経済制裁とか出来るわけがない

実質的に中国とアメリカが儲かってそれで終わり
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:35:25.40 ID:e2bPgwxV0
>311
それは本当にそうだが
中国が理解していないのは
白人たちは本当に自分が困れば
ルールそのものをひっくり返すところ(w
そうやって中国の正当性がひっくり返ったら
強引にやったことが全部中国の責任になる
米国は馬鹿だがEU、特にイギリスは馬鹿じゃない

問題はそれまでに日本が消えてしまうことだ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:36:49.09 ID:IpR8//Fl0
インドともモメてるよね。

周辺国で中国と揉めてない国のほうが少ないだろう。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:36:58.13 ID:sjrN0Qln0
>>321
中国は、オバマ政権の間はアメリカは強気に出てこない、って判断してるんだろうな。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:37:34.33 ID:iuJ9UgL+O
困ったことに放って置くと膨張するから数十年に一度は徹底的に叩き潰しておきたいんだよね(´・ω・`)
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:38:58.20 ID:jHPV7roX0
そんだけ国内がヤバいってことさ・・・
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:39:13.39 ID:F3hUFv980
国内資源確保と
支那共産党批判を
対外諸国の反支那感情で
話題逸らしするという

一石二鳥の予定が全部裏目に出ただけだろ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:39:22.23 ID:wS/mFP/i0
>>293
>それどころか米国を属国にするつもりだと思うよ。

そうだろうしそうなったとき、世界は支那の支配下で奴隷になる。
我々はベトナムに学んでゲリラとなってでも国土を防衛しなければ、いずれ民族浄化され去勢される。
我々全員がチベットのように敬虔な仏教徒として、仏に帰依した立場ではない。
自らの手を血まみれにしても、侵略者である支那人を倒さなければならない日が来る。

>>299
アメリカは闘わない。
散々無駄な戦争で米国人青年の血を流して、国民に厭戦気分が広がっている。
オバマ政権は経済以外見ていない。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:39:44.48 ID:ejYHDjfo0
バカだから中国なんだろ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:40:04.29 ID:N7+eFRzR0
これも人口爆発の副作用の一つかもね。そりゃ、推定人口20億だからね。
それでこれだけの未曾有の中国経済崩壊劇の前夜だ。

毎日のように、中国企業と中国市民のトラブルや暴動がニュースになって流れてくる。

つまり、能力がない中国共産党は、溢れかえった中国人が引き起こす膨大なトラブルも解決できないし、
怒り狂った市民の統制もまともにとれないという事ですよ。

今の中国は、人口爆発を迎えた国家の末路として、
研究価値が多大にある対象だ。

インドもこうならないようにみておくべきだな。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:40:40.67 ID:4MIm05W+0
アメリカや日本と戦争になれば、
金持ちは我先に敵国に移民する。
全然無茶をしてるとは思えない。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:41:41.20 ID:Qf47kHoE0
>>18
まてw
ヒューイの兄はシュレンだw
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:41:54.92 ID:Y10G3Qwq0
でも 韓国が尻尾を振って味方になってくれるからいいんだよ
韓国が味方についたらもう安心です 怖ァーーーーーーー
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:41:55.33 ID:U+Zr/KB00
シナ、今韓国と手を組もうとしてるらしいよ
いいぞどんどん組んでくれ
神罰がお前のとこにもいくから
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:42:01.54 ID:gxKge3t6O
バカで〜す
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:43:36.32 ID:Qf47kHoE0
>>80
もともと外人が使ってた杓子だしな。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:43:46.19 ID:wS/mFP/i0
>>315  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40820

>>1の記事を最後まで読んでから判断したほうがいい。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:43:47.71 ID:XwQcLNu80
関係ないかもしれないが、
対中国へのODA約140億円廃止運動
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:43:52.56 ID:NsK2IEWH0
日本・東南アジアに喧嘩吹っかけると見せかけてロシアに移民侵略
ロシア東部と原油をぶんどったら次は日本
その次がアメリカ
最期に欧州を潰し中国は世界の支配者になる

中国の力をもってすれば東南アジアの小国ぐらいすぐに占領できるはず
この騒ぎは中国による陽動作戦かもな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:43:53.11 ID:47hacw2C0
まあ、バカというより、障害者だからね。

漢民族の行動は、まんま、アスペだから。
漢民族は、世界のゴミ、アスペ、自閉症、発達障害民族だしね。

社会性が欠落しているってのはそういうこと。
人種として、異種だから。
ニダも、ユダもアスペだけどね。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:44:17.97 ID:MO5oVRQa0
このオッサンのコメントもきな臭い
意図有り
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:45:52.16 ID:dOWbtwgJ0
同時にっ言っても、日本が手出せないのは知ってるからな(´・ω・`)
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:46:12.44 ID:HgX7596W0
ヤクザをバカというのは世界の常識。
ほかに何と言うんだ?聞きたい!
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:46:13.78 ID:e2bPgwxV0
>336
彼らが対日政策の見込み間違いをひっくり返すために
韓国に近づいている…が
日本もそれを牽制するために北と対話し始めた
ここまではある程度間違ってはいない
ここからが正念場なんだが米国の態度と
ウクライナ情勢、日ロの関係なんかと連動するんで
どう転ぶかさっぱり分からない

これも全部日本国内の経済がある程度順調という
前提付きだし
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:46:15.26 ID:cUA/wKdb0
↓まず馬鹿かどうかはこれを見てくれ。古典を脳にコピペするだけの民族が優秀か?シナチョン

221 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [sage]: 2014/05/30(金) 20:34:26.44 ID:5m2tnnC40 (2)
>>215
どうかね?
小説一つとったってバカにされ差別されて小説が文学に昇華するまでに
いたらなかった民族だぞ?
千年以上前の古典一辺倒。コピー、引用重視で創作活動は軽視されてきた。

さらに、労働も蔑まれ高貴な人間ほど動かないのが徳とされてテニスしている
西洋人をバカにしてた。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:46:18.22 ID:Qf47kHoE0
>>330
何を言っても今のままなら奴隷になるだろ。
何か変えたかったらとりあえず銃刀法解除しようぜ。
自分でやるって発想を削る制限は全て消すべき。
他にも変えるべき所はたくさんあるんだけれどね。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:46:26.93 ID:R+bDIvWf0
あそこらへんの国はそれぞれが領有権を主張している場所が被ってるから
お互い力を合わせて中国と立ち向かおうってことが出来ないんだろうな
中国もそこら辺わかってるから強気で行けるんだろうか
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:47:03.72 ID:+7QQGNzt0
文革の影響で、中国の文系エリートの皆さんは消されるなり落ちこぼれた人が
多いから、標的にされず棚ぼたも得て昇進した理系の党員さんが多いらしいよ。
権力闘争に生きる理系人。
ようするに菅直人みたいなタイプが沢山いるらしい。
そりゃー偉いこっちゃで。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:47:49.21 ID:ZjCD5Gxk0
たぶんアヘンのやりすぎてラリってるんだろ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:47:50.20 ID:IpR8//Fl0
インドと対立しているパキスタンの核兵器開発の中心人物だったカーン博士は
中国から核兵器の技術供与と兵器級ウラニウムの無償提供があったと証言している。
そして中国もインドと対立している。
あと中国の軍事同盟国であり、お隣の北朝鮮でも核兵器の開発に成功した。

中国の真に恐ろしいところは、そういうところだよ。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:48:05.95 ID:6jcNOGP10
国内の政治勢力争いなだけだろ。
国外の概念が無い残念な人達だが。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:48:11.86 ID:ro0xJP0xO
早く中国が崩壊しますように。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:48:13.50 ID:LJWKWvpZ0
中国は過去に世界中のいじめられっ子だったから
統失患者なんだよ。

イギリスもさんざん苛め抜いてたボス格だろうが。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:50:45.79 ID:47hacw2C0
被害者ツラしかできないのは、アスペの典型的症状。
発達障害民族、漢民族。

漢民族のやることなすこと、アスペ行動ばかり。
ひっかきまわして大騒ぎ。
自分たちだけが世界の中心行動。

社会脳が欠落している、非人間だから、ほっとくしかない。
ちかづかない、かかわらないが吉。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:50:52.78 ID:wS/mFP/i0
>>348
悪くはないが、日本には60万人と言われる在日朝鮮人がいる。
違法行為を屁とも思わぬ鬼畜に、銃を握る自由を与えるか否か。
10年前くらいかアジア人と呼称された人種が「カネカネキンコ!」と押し込み強盗に入ったのは、小金持ちの老人世帯だった。
日本の市井の老人が銃を握れるか、とっさに侵入者を射殺できるか。

まずしなければならないのは鬼畜の支那人とその腰ぎんちゃく、在日朝鮮人を日本から追放することだ。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:51:02.72 ID:F3hUFv980
>>339
> 中国は近隣諸国に対して、封じ込めはうまくいかず、自国を守ってもらうのに米国を当てにすることはできないと証明しようとしている。
>中国にそれができるとすれば、近隣諸国と米国政府は、現状を維持できないことを認めざるを得なくなる。これは危険な戦略だ。
>だが、巧みな戦略でもある。

この記事は結構面白いな。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:51:36.57 ID:xGO8DPFM0
中国は、アメリカを夢見ているけども、アメリカにはなれない。
アメリカで暮らしたい人間は地球上に何億といると思うけど、
中国で暮らしたい人間はそれほどいないだろう。
この差なんだよ。この差が決定的なのだ。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:51:39.48 ID:gxKge3t6O
長州が外国船を砲撃して、幕府はその責任をとって賠償金を支払っている。明治になっても支払い続けている。
これが日本人の責任のとりかた。
部下が勝手にやった、はヤクザのいい分。
成熟した大人の国家は、責任のとりかたを知っている。
責任をとらないで、人のせいにするのは、子供の発想。こんな考え方では、いつでも信用されることはない。
中国は百年たっても三流国のまま
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:52:27.13 ID:S6/Bp//Pi
いつまで経っても土人チャン
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:52:58.15 ID:PmdRU7wrO
賢さの基準がそもそも違うだろうに
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:53:00.32 ID:Qf47kHoE0
>>357
やってもらうていう発想があるから乗っ取られるんだよ。
悪くはないもなにも唯一の改善手段。

>> まずしなければならないのは鬼畜の支那人とその
>> 腰ぎんちゃく、在日朝鮮人を日本から追放することだ。
ネズミが飼猫に鈴をつける方法を相談する童話がある。
なんかそれに似た乗りだな。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:53:22.36 ID:LV5mxIeJ0
うん。中国のおかげで民主党政権たおれて、
中国のおかげで集団的自衛権が確立し、
中国のおかげけでインドや東南アジアとの関係が深まり、

近い将来に特亜抜きの新・大東亜共栄圏が出来る。

なのになんでおまいら中国嫌いなの?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:53:39.99 ID:cUdWULTW0
>国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している時に、中国はどうしてそんなことを
>するのかと問いかけている。

国内不満を敵対国にそらすのは中国のいつものパターン
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:53:53.19 ID:G/X5lYif0
また、イギリスかよw
こいつら、世界中をグチャグチャにしてきた歴史についてどう思ってるんだろうなw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:55:08.37 ID:5m2tnnC40
>>359
アメリカを見て自国をアメリカのように発展させようなんて思わず
アメリカに住もうとする人間ばかりだものな。
ただで技術供与したって自国の生活向上に使わずに金儲け優先で環境汚染
させっぱなし。
ただただ周辺国を内外から侵略し奪うだけ。知れば知るほどがっかりな国、中国。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:55:24.49 ID:7hmEk/t0O
>>1
>中国は馬鹿か?


うん、馬鹿です
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:56:26.57 ID:Q2QRR5cS0
中国は、韓国の真似をしている
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:56:52.69 ID:hnidEfBf0
        
    
「アヘン戦争の屈辱を晴らしたい」それが中国のネガイだ。

まあ、それに悪乗りしてトドメさした日本も悪いがwwwww
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:57:13.82 ID:N7+eFRzR0
マルサスは人口論で、
人口が増えすぎると生活資源が枯渇する事を指摘した。

それは中国ではまだ起こってはいない。
理由は、現代社会では大量の食品や飲料水を輸入できるからだ。

だが問題は別の箇所で発生している
・ 人口の急増による、教育の質の著しい低下
・ 人口の急増による、環境汚染や環境破壊の促進

結果として、近代国家レベルの社会秩序の維持に必要な国家機能が麻痺してしまう事が
人口爆発によりまず間違いなくどのような国家であれ発生すると予測される。

質の低い移民が大量に押し寄せれば、
彼らが引き起こすトラブルや保障が先進国の国家機能を麻痺させうると警告したが、
中国ではそんなレベルで済むはずがないんです。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:57:25.39 ID:wS/mFP/i0
『項羽と劉邦』を読むと、支那人の気質が分かる。
劉邦の薄汚い手口に項羽と言う名将が引きずりまわされて、遂には四面楚歌。
支那人には恥も外聞もない、手に入れた権力と金力がすべて、自分以外は道具にすぎない。

大変獰猛な獣が三流国のまま世界から尊敬も得られず、しかし世界の覇者となる。
今のウイグルが世界で、それを蹂躙する支那人が世界の支配者だと考えたらいい。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:57:41.59 ID:WNP5p8jo0
馬鹿と言うか気狂いです
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:58:19.16 ID:N3J2MFK70
バカでもないんじゃねw

飛ぶ前に一か八かの賭けに出たんだろ。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:58:28.90 ID:gxKge3t6O
韓国も同じ。何でも人のせいにするのは、子供の発想。こんな考えを続ける限り、成熟した大人とみなされない。つまり信用されない。
中国は百年たっても三流国家のまま
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:58:30.16 ID:r4FlbozY0
すべてオバマが元凶。
中国はオバマが政権から転げ落ちる前に、
可能な限り周辺を侵略しようとしてる。
オバマだったら何をやっても許されるからね。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:59:09.62 ID:bBdWNajp0
【民間防衛】5.31 中国のアジア侵略阻止!アジア連帯行動

期日:平成26年5月31日(土)

日程:
 12時30分 街頭演説 於・渋谷ハチ公前広場
 14時00分 デモ集合 於・三河台公園 (六本木4-2-17)
 15時00分 デモ出発
 15時45分 笄公園到着
 16時00分 中国大使館前抗議活動

注意事項:
  プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
  国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会

告知動画:http://www.youtube.com/watch?v=7hNRkdY2BVE

お問い合わせ:
 頑張れ日本!全国行動委員会
 http://www.ganbare-nippon.net/
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:59:19.40 ID:uQlLdLVb0
>>302
そういう意味の改革って資本主義から社会主義に変える位大きい話であって
保守も現行制度の改善はやるし、それを改革と大げさに表現する事もある
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:59:20.68 ID:dzzlYMo90
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:00:04.61 ID:6LvqmyEV0
日本「イギリスは中国のことを馬鹿だと思っていなかったのか」
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:00:45.19 ID:xGO8DPFM0
>>367
中国は、超巨大な田舎なんだろうね。何せ、自分の国土ですべてがまかなえる。
中国が今後どんなに技術や経済が進歩しても、この性質はなくならないと思う。
中国はグローバルな国にはならない。なったら面白いけど。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:28.52 ID:yk1Ke8hj0
日本と東南アジアの国々が、共同して「核のあいあい傘」を構築すれば、チンクなど一蹴なんだがな。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:35.01 ID:pn5Nlgzz0
>>376
オバマは弟の嫁がチャイニーズだしな
嫁と娘は中国に観光旅行に行って旦那の訪日にはついてこない
行動でも明らかな通り、本来は親中
さすがに最近の中国の行動の酷さには非難せざるを得なかったが
ポーズだけで何も有効な対抗策はとらんだろ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:35.61 ID:JMegD+YG0
国内が相当やばいから、外敵たくさん作って人民の目をそらしてるんだろ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:42.66 ID:2y/NCOMO0
その代わりロシアと親交を深めてEUと対峙するようになるよ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:47.41 ID:nscXNXcU0
>>371
経済的・軍事的な封じ込めによる、緩慢な自壊が一番いいのかもね。
自立を促しつつ、難民は拒否する方向で。

とはいえ、今はアメリカが一番の問題だね。最強の国家で一番多くの札を切れるのに、テーブルにつきもしない。
中国はそれを見切ってヤクザまがいの恫喝を繰り返してるんだからさ。
冗談抜きでオバマは中国にパイプか弱みでも握られてるんじゃないかと疑うくらい、言動全てが中国有利に働いているもんなぁ…

どれはそうと、オプーナは結構面白いね。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:02:47.27 ID:NKDGP4Eh0
>>380
馬鹿同士だから気づかなかったんじゃね?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:03:20.64 ID:CwMdcHcTO
>>364
どのへんが中国のおかげなのかkwsk。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:03:24.88 ID:c7X+DW7+I
(´Д` )バカ、と言うか

いっぺん欲に火が付くと奈落に叩き落とされる迄
自分に都合のいい夢をみたがるモノ。

(´Д` )未だに自国単独での経済循環が確立しちゃいねーのに
天文学的なカネの数字に酔いっぱなしなんだろ。


(´Д` )あの国のカネなんぞ2〜3アクションで紙切れになるのに。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:04:12.72 ID:bb6fQRc1I
お前ら白人野郎が、おだててここまで育てたんだろうが。

今好調なアジアを混乱させたら、ヨーロッパも間違いなく詰むんだが、わかってんのか?

まさか、自分とこの輸出が増えるとか、考えてんだろうか?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:04:19.89 ID:hqj1R40K0
キンペーを筆頭に中国共産党幹部は蓄財と海外国籍子供に取らせ逃げる準備をし
自分だけ得すればいいとしか考えてない
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:04:48.93 ID:95ygul9/0
だからそれだけ資源に困ってるんだって
今アラブがウイグル絡みで石油輸出止めたら中国大混乱だよ?

今がチャンスなんだから中東に裏工作すればいいのに…
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:04:50.73 ID:bV7Zkbxg0
バカでありかつ悪質なんだろ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:05:08.43 ID:MaX6QnwK0
やがて世界もチンクには鞭が必要なことを思い出すであろう
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:05:58.44 ID:qL6V1P5H0
マグロみたいに止まると死ぬのが解ってるからなキンペー
地雷原だろうと笑って進行続けなきゃあかん
まぁそうなってしまった事自体が無能の証明なんだけどさ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:06:10.43 ID:tz1/9Xd30
今現実的な侵略行動は、
そそのかしてクーデターで内乱起こさせて、
鎮圧を理由にあり得ないスピードで乗り込んで
主導権を握る
と思う。
この考えでいくと、むしろ中国の方が危ないんじゃないかなと。
そそのかして内乱と軍の暴走させて
鎮圧を理由にアメリカやロシアより先に日本が北京を抑える。そして香港に首都を移して日本は領海利権をもらう。土地と人民は土下座されてもいらない。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:06:10.66 ID:LtbPqM/Y0
オバマは中国共産党の身内だろw
共産党の一味がアメリカの大統領って
アメリカは終わったわwwww
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:06:24.93 ID:OTXLGkFZO
結果的に領土を奪えるなら馬鹿なんじゃなくて計算通りなんだろ。少なくとも中国的には
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:07:23.42 ID:QZK9UrLM0
>>388
中国という悪役のおかげで日本は愛国心に加速度が付き
中国という共通の敵がいる国々と共闘出来るって事かと。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:08:05.87 ID:kcopb4x30
中国が馬鹿なのはその通りだが
馬鹿を付け上がらせた黒んぼの責任も相当な物だぜ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:08:20.97 ID:MSuWFood0
>>22
日本のバカサヨは、そう思ってないのが別の意味で厄介
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:08:59.85 ID:xGO8DPFM0
>>398
中国は、今武力や暴力、非道な手段で領土を奪っても、100年後には
非難など消えているだろう。そう言う壮大な時間軸で動いている。
有効に反撃できる武力だけが、中国の動きを止められる。
話し合いや9条などでは絶対に中国の動きを止めるのは無理。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:09:20.62 ID:MaX6QnwK0
いつの間にか日本が正義の味方みたいな位置にいることにびっくりするわ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:13:14.33 ID:OHXVt1WP0
中国に長期的視点なんてない。
石油がほしいだけ。自分たちが出世したいだけ。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:14:00.05 ID:e2bPgwxV0
というかね現在の状況はEUが当初予定していた
EUのために日中のどちらかが犠牲になるという予定と
あまり変わってないということに気がついたほうがいい
たぶん中国が犠牲になったほうが得られるものは大きいが
混乱により失うものも大きい

本来は中国による明治維新を期待するところだが
中国人の特性により無理っぽい

中国共産党の断末魔によって日中のどちらかが
EUの犠牲になるのは避けられない状況

戦前と同じく中国人が馬鹿だからこの状態になってるんだけどね
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:14:18.54 ID:d0t0SJdB0
>>403
さきの大戦でも日本は正義の味方
負けてるくせに戦勝国になった国の妄言
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:15:33.52 ID:07+jKO620
覇権主義が手詰まり感出たときに内から崩壊するパターンだろ。
今はあらゆる矛盾を金と物回すことで誤魔化してるだけで。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:16:30.68 ID:tb1QChED0
>>1
一番肝心なことを忘れてるぞ
「組んだら負けるウンコリアと接近していること」

これで第三次世界大戦はこちらの勝利確定だなw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:16:32.92 ID:CwMdcHcTO
>>403
てか地球上の民族の中で日本人が最も優れているのは疑いようのない事実。
日本以外では自動販売機が置けないのがその証拠。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:17:13.65 ID:L3gUoKMJ0
キチガイ独裁国家が暴走すると止めるすべがない
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:19:14.09 ID:LtbPqM/Y0
中国共産党は悪党集団だけど
一般の中国人が自己中のヘタレだから革命も起こらない
共産党員なんか蜂起してぶっ殺せばいいのに
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:19:28.78 ID:DdeG+rDA0
>>318
オランドの元妻のロワイヤルも社会党だっけ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:19:34.67 ID:vq8sWG8O0
>>6
まあ世界は経済なんてクソみたいな縛りの中にいるわけで
その本丸が中国でない時点で終わりなんだけどな
縛ってるヤツがアタマ良すぎ
消費力だけで革新的なものは何も生み出さない中国は見放される
せめて体力つける前に引導渡してやれ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:19:42.27 ID:K2aF8QLZ0
中国なんか戦争できるわけないじゃん
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:20:41.42 ID:GTCkbrxj0
共産党は自民党の悪口を言ってるようだが、

大阪じゃあその自民党とぐるになっている。
議会じゃあ、お互いに発言の後、拍手する仲のようだ。

そんなだから、共産党の協力な地盤の京都市長選挙で大敗したんだよ。

次世代の労働者から搾取して(借金を押しつけ)
現代の高齢者にばらまく。
まさに労働者の敵である日本共産党。

防衛費削減などと全共闘世代に受けのよいこと叫び
沖縄を侵略すると公言している中国の手先となり
日本侵略の側面支援を企てる
まさに日本人の敵である日本共産党
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:21:05.98 ID:DdeG+rDA0
>>322
ホモと言われてイギリス人喜んでたね
日本人はアリと言われて失礼な奴だと怒ってたけど
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:22:43.40 ID:vwkLPDYUO
中国包囲網を中国自身が形成させている事が滑稽だ。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:24:57.58 ID:iuJ9UgL+O
>>409


そんな性善説前提で国を保てる唯一の国
だがそれを食い物にしてる諸外国の存在を考えたら敗戦国の劣等感まみれの国とも言えるでしょうよ(´・ω・`)
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:26:01.36 ID:uCo7KUZa0
あとインドとロシアにもケンカを売ってくれれば最高
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:27:06.76 ID:gfy72IDv0
中国は一言で言えば、周回遅れの帝国主義者。
戦前の日本と同じで何言っても無駄。
自分たちは先進国に搾取されてきたとの被害意識のもと、今なら勝てると思い込んでる一部の人間が暴走。
「中華」人民共和国も「大」韓民国も、「大」日本「帝国」と同じ民族進化のレベル。
日本は粛々と対応するのみ。話し合いは次元が違うから成り立たないよ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:28:13.05 ID:wI5JIKG70
>>413
通過の価値が低くて自己主張することなくいう事聞いて働くと思われてたから好かれてただけで、
素の中国人を全開に発揮したら南米とかに工場つくるのと同じだってばよ。
物理的に遠いからできる勘違いだと思うけどなw
日本人はロシアに勘違いしてると思うけど。
都合のいいだけの人間なんていないさw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:29:01.11 ID:u6v/chHE0
中国共産党は昔から外交がヘタ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:29:13.60 ID:LtbPqM/Y0
中国共産党の奴らは海外に財産積んでるから逃走準備万端なんだよな
オバマは隠れ共産党員だから奴らの財産凍結はしないだろうし
軍部のクーデター始まったらキンペーとか真っ先にアメリカに逃げるよw
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:31:37.23 ID:DSEvcbOK0
実際に中国は石油掘削リグの稼働に成功して基地建設にも成功している
リンク先にあるようにアメリカが弱い国である事を
アジア諸国に証明する事に成功してる訳で
その先には日本人がアジアの盟主として
今幼稚園や小学校に行ってる世代に血を
遠く東南アジアで流す事を許容出来るか試される時代がくる
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:31:50.16 ID:EEBv7szl0
>>411
別に共産党だから悪辣なのではない
中国人だから悪辣なんだよ
国民党だって山賊みたいな連中だったから
日中戦争中には日本軍占領地域は人口が増えるという現象が起きてる
日本軍占領地域はなにかと暮らしやすいというので人が流れ込んできた
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:31:55.99 ID:gxKge3t6O
>>403
本当だよな。日本は正義の味方だ。
世界中が日本に注目している
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:32:58.82 ID:5jYZQ7790
いうまでも無いが

アメリカが中国を支援してるからこんなに強気
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:34:06.66 ID:R08rob+N0
中国が横暴になりゃなるほど中国の目の敵にされてる
日本の株が上がる
最近糞チョンと一体化しだしたからなおさら都合が良いわ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:35:46.90 ID:xtB9v6Kw0
欧米が中国に甘い態度を取ることが中国を増長させているんだよ。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:38:27.60 ID:pn5Nlgzz0
>>それが右派の安倍晋三首相に、日本の平和憲法の解釈見直しを求めるのに必要なあらゆる口実を与えている。

そうなんだよな。だから、左翼こそ中国の横暴を非難しないとならないんだが
いつもそこには触れないでひたすら「戦争への道云々」しか言わないからな

とにかく、中国非難は避けて話を日本が悪い・・にすり替えるサヨの手法は
1964年の中国核武装時から何ら変わらない
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:38:47.09 ID:cFokHKZH0
中国人はいつだって中華思想
膨張する時はベトナムあたりまで支配するけど長くは続かない
今は膨張する時期なんだろう
中華5000年の歴史通りならそのうち弱体化して分裂するか
周辺の異民族にやられて中原に引っ込むけど
果たしてどうなることやら
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:41:31.65 ID:N7+eFRzR0
まあ、最近人口増と食糧難の問題がトピックになるので
知性ある一部の人は理解できているでしょう、中国の”弱点”がね。

中国というバカで愚かな国は”非常にもろい”んですよ。

アメリカのブレーングループはもちろん気付いていますよ。

チャイナが強い? 強いわけがないでしょうこんな原始人集団が。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:43:57.71 ID:gxKge3t6O
部下がやったことだ。ああしたのは日本に責任がある。
など、人のせいにして、自分が責任をとらないのは、成熟した人格でないと思われる。つまり子供。
子供はどこの世界に行っても信用されない。話半分にきき流される。
責任をとらない子供の国。そんな中国が世界各国から、信用されることは決してない。
こんな考え方の限り、中国は百年たっても三流国家のまま
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:44:57.28 ID:N7+eFRzR0
そして、中国共産党と組んだ韓国も、中国共産党と同じくらい知性が低いという事です。

中国をどうするのか?それが重要ですね。

だがしかし、それは日本のバスケットチームをNBAのトップチームに勝たせるよりは

難しい問題ではないと思いますね。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:47:17.08 ID:uGi7ynhe0
インドにもケンカ売ってるじゃん。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:48:02.46 ID:rruRtUV00
中国がそんな国家だと理解してなかった英FTなどが馬鹿をさらしてるのです。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:48:04.95 ID:CYxtAyBb0
まあ、本当に馬鹿な行為だから素でやっているのか何か裏があるのか勘ぐるね、たしかに
でもたぶん、素でやっているのだと思うよ、中国だもん
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:48:43.68 ID:gxKge3t6O
バカで〜す
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:48:50.18 ID:N7+eFRzR0
中国をどのように処理するか?

それは日本代表をワールドカップで優勝させるよりは遥かに簡単な問題ですよ。

アメリカ代表をワールドカップで優勝させるのは簡単ですよ。

アメリカ四大スポーツがなくなれば、アメリカはサッカーワールドカップ優勝できます。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:48:56.01 ID:cFokHKZH0
>>433
金と数の論理で自分たちのやり方を押し通すのが中韓のやり方
日本は「大人の国」になろうと欧米のやり方を必死で模倣したけど
結局肝心の欧米がチャイナマネーの札束に頬をはたかれひれ伏すこの現状
中国が態度を改めるわけがないw
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:50:00.65 ID:bw2GJSpG0
体が大きいだけで喧嘩は弱い。頭も弱い。それが中国。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:51:05.91 ID:YAnkiovf0
韓国人と代わらないなw

【中国人の反応】反中吹き荒れるベトナムで中国企業が日本の国旗を掲げる!!
http://chinesestyle.seesaa.net/article/398297927.html
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:51:24.83 ID:2PNgJ8SrO
あと、インドとタジキスタンとモンゴルとウイグルとチベットが足りないきがする
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:52:01.58 ID:GSWZ+QZs0
>>432
13億の人口に6億トンの穀物生産できる国と
1億3千万に1000万トンしか穀物生産できない国が食料難の話をしても笑われるだけ。
湖南省だけでも日本の3倍以上のコメを生産できる化物国家だぞ?
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:52:44.77 ID:+IFNC4rL0
>>300-323
・故 打海文三著  ハルビンカフェ/応化戦争記
・日経新聞元主幹 水木楊著 2055年までの人類史
・故 半村良著   寒河江伝説/人間狩り(東北自治区 2030年)
・モーリス G ダンテイック著 「バビロンベイビーズ」その映画「バビロンAD」
・大沢在昌 著 BDT―掟の街―

1999年〜2004年に書かれた
これらの近未来を予測した小説、映画。

2010年〜2020年ごろ、
アメリカやヨーロッパを襲った大不況、外交グダグダ、軍事力の衰弱。
日中韓沿岸での複数の原発重大過酷事故、
統一朝鮮=大高麗共和国による無謀な複数の核実験含む
アジア巨大環境破壊、
シナが引き起こす、アフリカ、中南米、アジアでの資源争奪同時多重侵略戦争、大規模テロ、
武装暴力革命の連鎖、異民族大量流入の果て、
ロシア、シナ連鎖崩壊、チョン強制融合が引き起こされた。
これが「アジア複合破局」である。

この「アジア複合破局」により、経済も治安も、
ソマリアやコロンビア並みに破綻した、
銃撃と暴力がすべてを支配するようになった、
電力、ガス、水道などライフラインも途絶がちで廃墟とかした大都市群、
生物化学兵器戦争、核戦争による生存不可能焦土、武装難民があふれる
荒野しかない、日・中・韓・印・ASEAN含むアジア諸国wwwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:54:32.68 ID:WCPj0+IW0
綺麗な服きて清潔な家に住んで最新の電化製品やハイブリッド車を持っててもメンタリティは土人のまま
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:54:44.57 ID:cFokHKZH0
中国人にとっての「外交」とは外国人が中国に貢物を持ってやってくることだw
イギリスもこの前ぞろぞろ財界人連れて朝貢に行ったじゃねーかw
FTは今更何抜かしてるんだ寝ぼけたこと言ってんじゃねーよw
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:55:38.99 ID:CYxtAyBb0
>>443
周辺国ほとんど全部じゃんw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:56:07.37 ID:gS7rmr0O0
雑魚が群れてもそりゃ怖くないだろ
人口、GDP、軍事費どれをとっても中国が圧倒してるわけで
本気出した中国を止めれる国なんかないよ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:57:13.32 ID:Un3SvJVl0
>>4
日本は後方支援ばかりで実戦経験0なんだけどw

人間に向かって銃を撃ったやつなんて数えるほどしかいないという現実。
いや、いないかもしれないw
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:57:17.50 ID:cFokHKZH0
>>449
まあでも、そういう強い中国は長くてもせいぜい半世紀ぐらいだろうけどなw
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:58:16.45 ID:gxKge3t6O
>>442
これひでえな。
メンツがあってもプライドがない国。それが中国だ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:58:34.15 ID:cnvZNsJjI
死せる豚=中国
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:59:11.69 ID:klhRmbya0
中国の全面的な勝利に終わるだろう

南シナ海ではすでに軍事、掘削施設を建設済みであり
着々と領土化と資源の抽出を進めている
尖閣もすでに日本側は資源開発も何も出来ず領海、領空を侵犯される毎日
まずフィリピン、そしてベトナムと各個撃破されたうえで
尖閣の偽装漁民による占拠で終了する

日本は平和呆けした法律と白痴左翼がいる限り
ぜったいに中国には勝てない
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:00:00.07 ID:WCPj0+IW0
>>449
人口以外かってる要素無えだろw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:00:14.44 ID:TrF8UzfK0
   ∧∧
 / 支\        王八蛋?
 (; `ハ´)  。・゚・⌒)  褒め言葉アルヨ
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J   人 人
       ( 0 )( 0 )
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:01:25.58 ID:gxKge3t6O
>>444
お前、計算できない馬鹿?
13を1で割ってみ。3倍とどっちが多い?
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:02:37.06 ID:e2bPgwxV0
>454
自国内に困っているのは日本だけじゃ無い(w
中国のほうがはるかに困ってる
今までの無理のつけが来てる
日本が一困っているとすれば
中国は六困っている
さらに軍閥が言うことを聞かないことでプラス一困っている

まあ実際のところはやってみないとわからない
日本の法律改正が間に合えば余裕
間に合わないと手ひどい目には合うがやはり余裕ではある

問題は周辺国、特にロシアだろ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:02:45.02 ID:d0t0SJdB0
>>454
スパイの間違いだろ?
奴らは常に日本の国益と逆に行ってる
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:02:47.04 ID:aDteJU5s0
>>403
欧米「早く暴走しろ日本!」
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:03:24.10 ID:CwMdcHcTO
>>449
そう言ってた清は滅びましたが?
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:05:27.00 ID:yIxNCuZj0
そろそろ中国もタイ見習ってクーデターしたほうがいい
中共がだいたい悪い
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:05:27.99 ID:6R/+asvw0
>>454
頑張れよ(ププッ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:07:08.32 ID:92g9DhIb0
>>1
不可解なのは当然。集団的自衛権容認の為の茶番だからな。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:07:11.01 ID:uphAEAeG0
元祖ならずもの国家、イギリスさん
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:07:30.89 ID:GSWZ+QZs0
>>457
中国の穀物生産は日本の60倍以上なんだが?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:09:20.47 ID:MO9vSl0n0
アメリカに太平洋の半分を貰ったんだから、
それ以降何をやってもいいというのが本音なんだろうw
中華思想を知らない欧米は、最終的に全てを奪われて終了だな。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:09:24.59 ID:gxKge3t6O
>>466
わかったわかった。えらいえらい。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:09:56.58 ID:r4FlbozY0
>中国は馬鹿か?
おいおい、知らなかったのかよ。
イギリスは馬鹿?
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:10:16.15 ID:NsK2IEWH0
>>1
ところで誰も中国には制裁しないんですか?
ロシアには制裁したのにおかしいだろw
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:10:35.09 ID:BPBHAVmE0
>>429
増長させたいから甘い態度をとってるのかもな。

欧米ってそのくらいにはワルのような気がする。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:11:14.22 ID:cFokHKZH0
イギリスが金がかかり過ぎて公式帝国が維持できなくなったように
世界の警察犬やってたアメが弱体化したように
あんなに長い国境線を三方に持ち、しかもシーレーンにまで手出ししている
中国の軍事費はハンパないはず
全方位に喧嘩売ってりゃ、戦争しなくてもそのうち自滅するって
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:12:56.03 ID:x04Oeag20
米と話ついてんじゃね?
各国に米が軍備売ったら引き上げとか、領海認めたら米に市場開放とか。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:13:18.48 ID:r4FlbozY0
中国をばらばらに解体して、かつてのような列強支配に戻すには、
まず、中国を増長させて、近隣に対する侵略をけしかけるのが近道。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:13:53.13 ID:92g9DhIb0
>>471
正解。
いいカッコしながら悪さしたいから遠回りなだけ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:13:53.98 ID:SL1jij2sO
>>409
自動販売機が優秀さの一つの象徴ってのは面白いな
確かに海外に行くとバスも切符買ったりするし
運転手の中には売上金を懐に入れる奴いるみたいだしw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:07.70 ID:gxKge3t6O
なんだか中国は工作員までガキだな。
反論は受け付けるよ。どんどんどうぞ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:23.39 ID:OhJCYjxk0
日本も舐められたもんだな。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:23.42 ID:5M0vYdO60
何が起ころうが、結果はわかっている

「韓国を味方にした方が、負け」

以上。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:29.23 ID:qcL5MbW10
アングロサクソンは馬鹿でなにも分かってないな
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:15:13.16 ID:CwMdcHcTO
>>454
勝利とか言ってる時点で時代遅れなんだよ。
そんな帝国主義の時代は100年前に終わってるんだよ。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:16:25.68 ID:glb1chKW0
習近平派と石油閥の権力闘争の側面があるという話があるな。
ベトナム沖での掘削は、汚職捜査で周永康を追い詰める習派に対する
石油閥からの反撃(嫌がらせ)らしい。確かに掘削の近況を発表してるのは
石油会社のHP上なんだよな。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:17:08.92 ID:8B4GhYnO0
>>461
なんの意味も無い例を持ち出した無意味な議論だ。
次は世の中に絶対などないって議論にもっていくのかな?w
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:17:16.68 ID:F9iH8xQa0
英国の言葉は、以前スペインに言われた事そのまま
スペイン王が世界制覇していた、フェリペ王は、英国の動きを
国力に合わず、潰れると見ていた、しかし、時代の風を受けると
無理な行動は、むしろ英雄の行為に見える、そして英国が制覇した
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:17:54.96 ID:xIJZorHS0
>中国は近隣諸国に対して、封じ込めはうまくいかず、自国を守ってもらうのに米国を
>当てにすることはできないと証明しようとしている。中国にそれができるとすれば、
>近隣諸国と米国政府は、現状を維持できないことを認めざるを得なくなる。これは
>危険な戦略だ。だが、巧みな戦略でもある。

>By David Pilling

こいつか。完全に面白がっとるのお。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:18:10.24 ID:GSWZ+QZs0
>>472
北方勢力のロシアとの関係さえ安定していれば、あとの三方は自力でなんとかなる。
中国の政権は北方勢力を防ぐことさえできれば、維持できる。
歴史を見れば分かること。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:22:10.72 ID:mGeNF+OG0
>中国の微笑外交の形跡はすっかり消え去った。

いつどこで中国が微笑外交をしていたのか?
FTにはそう見えるのかもしれないが、アジアはずっと昔から中国の本性は見抜いている。
と思ったら、

>ケ小平の忠告は、中国は好機が到来するのを待つべきだと言っているのであって(以下略

FTもちゃんと分かってるんじゃんw
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:22:16.36 ID:MO9vSl0n0
インドの新政権誕生により、今後一気にインドの改革、経済成長が加速する。
国際社会で大活躍する10年後のインドは、確実に中国とぶつかりまくるだろうな。

日本、アメリカ、ロシア、インド、台湾、フィリピン、ベトナム相手に軍事費を投入し過ぎ、
ソ連のように崩壊していくんだろうな。
中国って実は現時点で借金2150兆円なんだろ?こりゃ駄目だw
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:22:22.34 ID:cFokHKZH0
>>486
それ、中原がちゃんと一つの勢力に統一できてる時の話でね?
広過ぎていつも途中で中がバラバラになるか
一つでも死に体になった状態で周辺の異民族が攻めてくるまでタイムオーバーを待っているか
どちらかのことが多いような気が
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:22:24.05 ID:fgkuSScL0
全然おかしな事じゃない。日本は元々単独じゃなくて包囲網で物を言わせるつもりだった
ということは全部敵にしたトコロで変わらない。
491名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/30(金) 22:22:31.73 ID:bS9jyxwn0
>>486
そうだとすれば博打打つには危険すぎる前提条件だな。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:23:09.27 ID:BynmnteR0
外で無茶やる前に内をなんとかしろっつーの中国は
世界もそれを望んでいるよ。外国に喧嘩ふっかけず国内の経済・治安の安定に注力してろってな。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:24:00.36 ID:CwMdcHcTO
中国は国民がPM2.5で苦しんでいるのにそれを解決しようとせず領土拡大のことしか考えてない。
そんな国に未来があるわけないだろ。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:25:18.54 ID:QdYL+2g/0
>>1
綱渡りにすぎない。
たとえば、フィリピンと支那が軍事衝突して、
支那の目論見が外れて米国が参戦したらどうなるわけ?
局地戦で支那が負けて矛を収めるか、大戦争に拡大するか、
どちらにせよ、支那にとっていい話はない。
アメリカが動かないという事例がはっきりすれば
日本は核武装するであろうし、核はASEAN諸国にも拡散するかも知れない。
支那の沿岸はすべて、軍事的緊張にさらされるが、
それに対応する軍拡に果たして支那が耐えられるか。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:25:40.49 ID:cFokHKZH0
>>493
あの中国人が、あれほど中原にこだわってきた中国人が
中原を捨てて外国に移住しようって気になってるから今の惨状なんだろw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:25:49.74 ID:VcM9zC/+0
言ったもん勝ち、やったもん勝ちの気分なんだろ
西沙も南沙も難なくブン盗って、既成にしようとしている
国際社会と日本からの強い抗議と圧力が必須な事項だ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:26:38.44 ID:EWcoX28c0
>>493
考えられる可能性としては内部の大爆発だけどね
ウイグルもいるし、経済どころじゃなくなるだろう
せっかく日本人も頑張っているんだからしっかり立て直して欲しい
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:26:59.09 ID:qcL5MbW10
中華の栄光を取り戻すと公言しているじゃないか
何が分からないんだろうな
中華の栄光とは世界の中心は中国だということだ
つまり全世界制覇が中国の目標
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:28:02.50 ID:GSWZ+QZs0
>>491
そのためにロシアに高い金だして長期のガス契約したんだろ?
明朝が韃靼勢力や女真勢力に恩賞をばらまいて、平和を買っていたのと
本質的には変わらん。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:28:15.84 ID:JEnDJwJN0
はい、馬鹿アル
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:28:33.01 ID:Bc+ChRVw0
シナには元々隠すような聡明さなんてないしな。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:28:38.72 ID:EWcoX28c0
経済的に頑張って貧困を少しでも減らさないと延々と悲劇は続いて行く
無駄な惨殺も増える。内部に集中してくれ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:28:51.15 ID:cFokHKZH0
>>498
肝心の中原が汚染と砂漠化でダメダメなんですけど
どこかを次の「中華」にするんですかね
あれだけの広さが再現できるとしたらアメリカかヨーロッパ大陸全体だなあ(棒)
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:28:56.97 ID:MqeMSWgJ0
>>1
この記事を書いた記者は魯迅の狂人日記を読んだことがないんだろうね。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:29:41.18 ID:9J0Lc2AN0
>欧州企業の約半数「中国の黄金期は終わった」 利益伸び悩みや国内企業優遇懸念で

ほんと欧米って馬鹿だよな。そんな欧米コンプレックスが舛添。
506名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/30(金) 22:29:43.37 ID:bS9jyxwn0
中華の栄光たってずっと漢族がおさえていた訳でもないだろ。
痛めつけられてた期間も長かったんじゃ?
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:30:06.50 ID:uwbVveAa0
>>492
内の不満を逸らすために外に喧嘩を売ってんだよ。
中国はアメリカ以上の格差社会だし、チベットをはじめ自国民を大量虐殺してるからな。
独裁国家がよくやる手法だよ。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:30:18.53 ID:2froWG8X0
 




  馬  鹿  じ  ゃ  な  い  キ  チ  ガ  イ  だ



  
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:30:52.97 ID:r4FlbozY0
ナチスドイツはソ連と不可侵条約を結び、
英仏にケンカを売ったけど、ジリ貧になり、
東方の生存圏を求めてソ連にも戦争を仕掛けた。

現在の中国はかつてのナチスと酷似してる。
今は東南アジアや日本相手に小競り合いをやってるけど、
ロシア沿海州の奪還は中国の国是だから、
このまま中国が増長したら、必ず中露は激突する。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:31:30.23 ID:uoss6A5aO
被害者が勝つ世界なのになあ

馬鹿だよなあwww
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:31:32.93 ID:qfWUPH1F0
中国が馬鹿なのではなく、中国が後進国というだけだ
2強による平和を望む国はアジアで朝鮮半島のみ
しかも国内事情で実行している政策で、遠くない未来に破綻することは
中国共産党も自覚しているだろう

馬鹿ではなく、発展が急速すぎて、本当に後進国だっただけ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:31:57.47 ID:bx5BEmph0
疑問符つけてる時点で英FTのほうが馬鹿というか無知無能
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:31:57.57 ID:iuJ9UgL+O
大きな獣ほど、多く食らうもの
人口の多い彼らの強みは反面彼らの弱点でもあるはずなんだが
核武装が彼らの拡張欲を増大させている
その上自前の穀物生産量を日本と比して見ては・・
日米安保も当てにならない今、彼らと矛を交えるのはほとんど不可能か(´・ω・`
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:32:00.47 ID:a3K0kHxF0
>>1 続き

 グロッサーマン氏の考えでは、中国は「聡明さを隠し、控えめに振る舞う」べきだと言ったケ小平が墓の中で
憤慨しているはずだという。だが、ケ小平の忠告は、中国は好機が到来するのを待つべきだと言っているのであって、
その野心を永遠に葬り去るべきだと言っているのではない。
 オーストラリア国立大学戦略研究所のヒュー・ホワイト教授は、別の見方をしている。ホワイト教授は、
中国の行動は何ら驚くようなことではないと主張する。結局のところ、次第に自信を深める習近平・中国国家主席は
「新型の大国関係」を求めている。つまり、中国は、米国より格下の国としてではなく、少なくとも西太平洋では対等の国として扱われたいということだ。
規模が小さいが勝てる戦いに挑み、米国の権威を弱める
 「これらのことは本質的にゼロサムであるため、中国がより多くの力と影響力を持つためには、米国が力と影響力
を低下させなくてはならない」。ホワイト教授は、オーストラリアのローウィ国際政策研究所が運営するブログ
「ザ・インタープリター」でこう書いている。これを実現させることは、規模は小さいが勝てる喧嘩をふっかけて
米国の権威を弱めることを意味する。
 それは不動の目的ではないし、止めようのない力でもない。このゲームは非対称的だ――中国の軍事力が
まさしくそうであるように(中国は米国の空母には対抗できないが、ミサイルで米軍の空母を沈めることはできる
かもしれない)。
 現状を維持するためには、米国は中国の動きを一つ残らず阻止する必要があるが、それは米国がこれまで
できずにいたことだ。中国はただ、米国が戦いたがらないことを知っている数少ない小さな戦いを仕掛けるだけで
いいのだ。ここに防空識別圏、あそこに石油掘削装置といった具合だ。
 もちろん、オバマ大統領は「レッドライン(越えてはならない一線)」を引くことができる。だが、オバマ氏がシリアで
気付いたように、レッドラインは扱いが難しいことがある。
 つまり、中国政府は少しずつ、地上で、というよりは海上や空中で新たな現実を作り出しているわけだ。

(略

 中国は近隣諸国に対して、封じ込めはうまくいかず、自国を守ってもらうのに米国を当てにすることはできない
と証明しようとしている。中国にそれができるとすれば、近隣諸国と米国政府は、現状を維持できないことを
認めざるを得なくなる。これは危険な戦略だ。だが、巧みな戦略でもある。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:32:27.68 ID:cFokHKZH0
ロシアに手出しするのは韓国と手を組む以上に死亡フラグだわw
流石にそれはやらんでしょw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:33:07.44 ID:8B4GhYnO0
とりあえず、能書きはよく解ったらから

はやく中国を滅ぼしてこいよ。
そしたら認めてやるわw
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:33:21.23 ID:EWcoX28c0
>>507
今の方法ではマズイと思うよ

あれだけの人口がいて、本当に才能が豊かな人もいるだろうから
もっと安定を図らないと中国はいつまでたっても安定しない

他国に対して印象が悪すぎたら今度は恨みを買って、これは後の世代がすごく大変だろうよ

せめて全部ではなくっても普通に住めるくらいのレベルにしないとね
どこの周辺国も大変
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:35:31.55 ID:GSWZ+QZs0
>>506
民族的には漢族の統一王朝なんて秦漢晋明ぐらいだよ。
隋唐宋元清は北方民族のルーツを持つ。
華北に関しては北魏、遼、金の支配も長かったし。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:35:59.04 ID:Ii+D3n4v0
弱そうに見えて手ごわい国がベトナム
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:36:54.50 ID:cFokHKZH0
>>519
有史以来中国はベトナムに手出ししては跳ね返されてきたからなw
人海戦術でアメリカも跳ね返したしw
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:37:03.24 ID:1dGteSK90
ウクライナを見てもわかるように、大国が相手の場合、どこか一国が
侵略されたとしても、基本的に他国は口先介入かせいぜい経済制裁ま
での対応しかしない。あれを見ていけると思ったのかもな。
あと、共産党の軍部への影響力低下とか。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:37:34.41 ID:r4FlbozY0
中越戦争において
中国は60万の大軍でベトナムに攻め込んだのに
寡兵のベトナム勢にボコボコにされ
1ヶ月たらずで泣きながら撤退した
シナ人はベトナムに絶対勝てないよ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:37:35.90 ID:JKAGALSU0
>>8
どう考えてもバカだろ
普通なら一つづつ各個撃破して次行くわ
日本と東南アジア、オセアニア諸国に連携取られる口実になってんじゃねえか
アジア版NATO出来てもおかしくねえぞ今
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:37:45.32 ID:MO9vSl0n0
中国の借金、21兆ドル (2150兆円) を突破


中国の国家債務が21兆ドル(2150兆円)を突破したようだ。米メディア大手のブルームバーグが報じた。
ブルームバーグは一昨年、習近平主席含む中国首脳幹部の私有財産をすっぱ抜いたことから中国当局は
同社の記者に対して新たな駐留ビザの発行を停止している。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:37:47.39 ID:uCo7KUZa0
強そうに見えなくてほんとに弱いのが支那畜
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:38:18.51 ID:ONOsWIRl0
才能が豊かな奴や
本当に頭の良い文化人は

文化大革命で死んだよ
全員
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:38:41.83 ID:4LJlDEAG0
イギリスが中国sageしてるって事は、
今度の戦争前のプロバカンダ合戦で負け組入りは避けられるって事か?
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:38:45.96 ID:gxKge3t6O
工作員、レベル低いよ。違う奴と変われ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:39:30.23 ID:EWcoX28c0
>>526
そんな事はないだろうよ。幸いあれだけの人口がいるから
才能があるのもウヨウヨいるだろう

経済を立て直して世界中の移民を抑えてくれ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:39:41.00 ID:cFokHKZH0
いや、中国は強い時もあるよ
国土が広すぎるから国境の防衛と内部統一がうまくいかなくてすぐ弱るけど
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:39:59.55 ID:GSWZ+QZs0
>>515
毛沢東はソ連に喧嘩を売ってエラい目に合った。
核攻撃を示唆されて、このままでは中国は滅ぼされるとガクブルで米国に泣きつく始末だった。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:40:04.88 ID:JKAGALSU0
>>520
人海戦術なのか?
俺の記憶だとゲリラ戦だが
なんか違う解釈でもあるのか
アメリカ跳ね返したって言っても、米兵の犠牲者の10倍以上の戦死者出してたぞベトナム
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:40:32.26 ID:jQrePor00
どこも同じ海軍が喧嘩ふっかけてんの?
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:41:11.87 ID:e5QlUm5m0
馬鹿だから21世紀になっても一党独裁で選挙したことないんだろw
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:41:19.06 ID:cFokHKZH0
>>532
ゲリラ戦もあるけど、どれだけ死者だしても人を投入し続けるんだから人海戦術
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:41:21.52 ID:HfMaXabq0
全ての中国共産党員にむごたらしい止を!
世界の平和のために!
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:42:32.26 ID:BynmnteR0
>>521
かもなー。
しかしいくらプーチンだって「親ロシア派の仕業」ってことで表立って直接介入しなかったのにな。
中国はさらに一線越えそうだな。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:43:51.88 ID:hfy7B5Pf0
>>44
支那が暴れている海洋は、全て日本の領土、領海だ。
海南島がそうだし、ベトナムやフィリピンが領土としている南沙諸島、西沙諸島も、
日本の領土だった。周辺の海は当然日本の領海だった。

支那は、日本が撤退させられて、居なくなった後を、襲っているに過ぎない。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:44:21.26 ID:SdEQMOuR0
>>508
おれが言おうと思ったらw
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:44:26.16 ID:ybyWu2dH0
>>532
ソ連の支援あったればこそ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:45:04.06 ID:92g9DhIb0
>>529
才能ある奴は共産に付くか海外に行くかどっちかじゃないかな。
関係ないけど今世界でIQが1番高いのは中国人だったな、国があれなもんで活躍の場はやはり海外だそうだが。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:45:20.50 ID:3L9E7cK9O
中国は今や米国と並び世界の大国と成り上がった
がしかし所詮共産主義の軍事共産独裁国家、
かつてその昔、米国と旧ソ連の2強時代で共産主義のソ連が崩壊した様に中国もいずれ崩壊し分裂独立国が誕生するはず、

時代は違うとはいえ共産主義は力で拡大するに従い必ず大きな壁にぶち当たり修復不可能な亀裂が入り崩れ落ちる…
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:45:46.16 ID:1nIC3jXo0
イギリスも香港取り返せよ

ぼけっとしてんなよ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:47:57.12 ID:48VbQmDO0
支那畜も問題だけど国内の左翼と臭いチョンはもっと問題だよ
一匹残らず根絶やしにすべき
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:48:01.19 ID:92g9DhIb0
>>543
流石にイギリス人は警戒されるからASKAとシミケン派遣しようぜ。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:49:27.80 ID:hfy7B5Pf0
>>80
フランス議会での右翼、左翼の定義ならば、
右翼は王党派、カトリック教会派、中道や左翼は、貴族派、極左が共和派、共産主義だろうな。

安倍晋三が右翼なら?
皇室や神道、伝統仏教の代弁者じゃ無いといけない。
華族の復活論者で無いといけない。

そんなそぶりは無いが。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:50:26.80 ID:PmdRU7wrO
賢さも所属と立場と状況で変わるだろう不思議な話だ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:50:33.32 ID:EWcoX28c0
ウイグルにはケンカを売るし、ベトナムには強行突破だし、
日本やフィリピン刺激して、なんか色々と理解不能の行動ではあるね
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:50:51.72 ID:JKAGALSU0
日本って冷静に考えて、もう滅亡する道を歩んでると思うんだが
たぶんまじめにルール守ったまま滅亡するよ日本は
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:52:03.61 ID:8O6oHlxW0
馬鹿ってことはないだろ。
日、ベトナム、フィリピンみたいな雑魚はどうでもよくて、実際はアメリカとの
間合いはかりながらやってる事だからね。
今オバマ政権で押せるだけ押しといたほうが得だっていう合理的な計算に基づいてやってると思うよ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:52:44.33 ID:IWcTU5hw0
馬鹿か?と書いてあると、不思議と疑問形じゃなくて
断定してるように読めてしまうな。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:53:17.62 ID:MO9vSl0n0
今頃日本の憲法改正の動きや、その意味を理解し始めた「世界のじゃ〜なりずむ」とやらは笑えるw
散々中国を持ち上げ続け、ウイグル、チベット問題を無視し、日本叩きを続けてきたアホ。

どっちが軍国主義で、レイシストで、ヒトラーかまだ理解できない馬鹿か?w
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:53:44.96 ID:cFokHKZH0
まあどうでもいいけど中華の本体である中原をもっと大事にして欲しいわ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:54:04.74 ID:J12+c7vI0
どうせ米中でアジアは中の縄張りにするとか話ついてて
その表れでしょ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:55:07.83 ID:BynmnteR0
>>551
あんたバカぁ?ってやつですな
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:55:33.72 ID:EWcoX28c0
>>549
核戦争になったら大事だから
とりあえず中国はあの状態のまま、落ち着いてくれたら良いんだけど
そもそも男ばかりで血が荒々しいんだろう
自分らの先祖もちょっと入っているからなんとなく理解出来るんだけど
本当に血が純粋過ぎて、農耕民族の気はほぼないんだろうしね
困ったもんだよホントに
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:56:03.16 ID:kYd746GW0
同時に喧嘩をふっかける無謀なバカだけど、
経済的、軍事的にリスクがデカ過ぎて誰も中国に逆らえん。
中国が更に軍事力を高めた将来は今以上に厄介な事になるなきっと。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:57:26.12 ID:gSqUjGe/0
バカっていうか、誰も鈴つけに来ないのわかってるからやりたい放題なだけだろ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:57:37.10 ID:YuSjpK6h0
ここの中国人によると、中国は世界を敵に回しても余裕で勝てるらしい
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:58:44.28 ID:piMCcCAc0
だってアメリカがここまで弱体化してる時ってオバマ期間くらいだろ
次の奴は少なくともオバマよりは強硬派に決まってるし
プーチンに対して何もできないのを見て、このチャンスに
アジアを黄色人の手に取り戻すためにできるだけの駒を進めるつもりなんだろ
日本のような軍事依存、猪突猛進のバカじゃないし、まあアジアの盟主のお手並拝見
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:58:52.81 ID:C3hS2E4E0
欧米「戦争よりも経済的利益!!」

中国「ヒャッハーww」

日本「どうしてこうなった」
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:59:28.25 ID:hfy7B5Pf0
>>55
日本は小国では無い。人口も領域も広大だ。
日本と支那の大きな違いは、日本には日本語が通じる日本人が、圧倒的大多数を占めている国であること。
対して支那では、言葉や風習が様々な少数異民族を、人口の大きな異民族が支配している。

今の支那をヨーロッパにたとえると、ロシアがスェーデン、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、ギリシアを、
ロシアと呼んで、ロシア語で無理やり支配しているようなものだ。
そしてイタリアがかって、北アフリカを支配していた事を根拠に、アフリカはロシア領と言っているようなモノ。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:59:39.15 ID:L3TYcYNi0
ブァカメ!
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:59:53.10 ID:8O6oHlxW0
オバマ政権の間は中国ロシアはボーナスステージみたいなもんだからなw
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:59:59.50 ID:pokbhaJs0
ついに蚊帳の外の西側諸国も中国の横暴に気付き始めたか
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:00:32.41 ID:9NdREjt0O
インドともカシミール地方の支配で揉めてるよね
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:00:36.98 ID:UkW52mrG0
あいやー!馬馬虎虎ある(`ハ´)
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:00:56.01 ID:hfy7B5Pf0
>>139
日本が、台湾を取り戻し、海南島を奪回し、南沙諸島、西沙諸島を回復すれば良いだけ。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:03:00.36 ID:cFokHKZH0
>>568
何で異民族抱え込まなければならないんだよw
朝鮮人だけでこんなに扱いに困っているのに
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:03:09.98 ID:GSWZ+QZs0
中国にとっての一番の地雷はアメリカと激突すること、
二番目はロシアを敵に回すこと。
この二つさえ避ければ、周辺の雑魚が何を喚こうが
まとめて排除して我が道を行ける。
米露が何かと対立してる今のところは上手く立ち回っているようだ。
571名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/30(金) 23:03:42.84 ID:L8pF+uHY0
花は咲いても実はならない
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:03:48.80 ID:aJSzmK1H0
韓国が味方ニダ!
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:04:33.16 ID:hfy7B5Pf0
>>420
支那は周回遅れでは無い。いつも帝国主義。古代から現代までずっと。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:04:33.88 ID:x/JZ+5nm0
ネトウヨ「オバマは無能だからシナ様が強くなってるんだよアメ公」

アメ公「アジアンとかどうでも良いわ。中国に支配されて死ね」

ネトウヨ「安倍チョンと一緒に玉砕します」
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:04:55.96 ID:EWcoX28c0
ケ小平は本当に秀でた優秀な政治家だったよね
世界でもトップクラスの政治家だよ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:05:44.94 ID:TwePmMkx0
支那畜は氏んでね
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:05:55.09 ID:6R/+asvw0
ブーメランが大好きなチョンの見本が>>574

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |  
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:06:03.47 ID:hLWAAkPP0
中国はベトナム・フィリピン・日本位なら、
同時でも勝てると踏んだのでは?
それとも、
臆病者のオバカ大統領の時代に、
出来る限り火事場泥棒をしようと企んでいるのは?
この後そういう国際的な決まり事が出来ても、
交渉を有利にする(所謂・既得権益)為では?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:06:33.11 ID:tF0mIAaW0
>>574
在日って自分らがチョンのくせに
安倍のことチョンって言えば日本人が安倍嫌いになると思ってるんだね。
ほんと早く死ねばいいのに
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:07:05.32 ID:4Vu/9bxD0
しかし、倭寇、豊臣秀吉、旧日本軍などこのクソッタレ国と闘ってきた
先人たちの偉大さがわかる。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:07:10.55 ID:x/JZ+5nm0
日本の第二次沖縄玉砕戦はシナ戦に決まったけど今度は返してくれないだろうな

ネトウヨは責任を取らない(笑)
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:07:21.64 ID:QKOVUU9i0
少なくとも南シナ海では成功してるよね
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:07:56.43 ID:zj+Ad6Z50
HR級の〜
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:08:27.20 ID:GSWZ+QZs0
>>568
日本は基本的に異民族統治には向いていないよ。
中国やロシアみたいな多民族をアメとムチを使って統合するような度量と狡猾さは無い。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:09:01.24 ID:hfy7B5Pf0
>>518
秦は西戎だし、漢の建国者は楚人。たとえが変だが、秦や漢は、中華や中国では無いので、漢民族では無い。
晋や明が漢民族だって、根拠も無い。

漢民族の定義とは、そもそも何なのだ?
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:09:10.23 ID:2D3cRWHC0
>>560
弱体化か、、

登場した頃は期待していたんだけれどな。
協調によって力を得るタイプの人は
競争によって力を得るタイプの人に逆らえないのだろう。
三つ巴論では無いけど、
もっとトラブルや困難に立ち向かう方向を示すような
シェルターの設計者になってくれる人でいてほしかった。
無から有を生む時代の先駆けであるのを望むのはとても無理な話だった。

今からでも遅くは無い。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:09:23.05 ID:BynmnteR0
>>578
後者の今のうちに火事場泥棒しとこうってとこだと思うよ。
勝つ負ける以前に、戦争になった時点で中国も投資を呼び込み辛くなってに苦労する羽目になるし。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:09:46.19 ID:vl6ddryx0
結局オバマのチンコをフニャフニャにしたシナが優勢
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:10:42.67 ID:6R/+asvw0
>>581
おまえは再来年に向けての徴兵召集を楽しみにしてろよ
糞テヨン
もうすぐだなwww
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:11:07.20 ID:8B4GhYnO0
>>521
ほとんどの国がダンマリ。
力のあるところが口先だけ。
大国がちょっとだけ経済制裁のポーズ。

これが現実。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:12:34.02 ID:qjt6oZ0n0
強気に出ると引いてくれると日本が教えてしまったからなぁ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:13:20.17 ID:KYf069w40
中国が悪いのは常識だけどオバマの責任もかなり大きいよな
ノーベル賞もらったのが足かせになってるのか元々ヘタレなのか知らないけど
しばらく中国はこんな感じだろうな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:07.83 ID:OHXVt1WP0
日本企業が中国からベトナムフィリピンへ引越し中
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:22.90 ID:cFokHKZH0
>>590
だってあの国見てると助け甲斐がないじゃんw
ロシアですらおいしいところだけむしりとって後は放置の感があるのに
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:14:31.25 ID:JnfnbfHI0
ジャイアンがのび太やスネオをぶん殴ろうとどうしようと気にするわけ無いだろ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:20.85 ID:GSWZ+QZs0
>>585
漢族の定義は難しいな。
先祖が匈奴や鮮卑でも漢文化に染まってしまえば漢族になるし。
最近では満族なんかでも、もはや漢族と完全に同化しているしな。
中共としては、多民族国家の看板を下ろしたくないから、なんとしても少数民族を増やしたくて、
いろいろ民族政策を打っているけど、漢化が止まらない。
自分が漢族だと認識している人だとしか言いようがない。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:10.15 ID:PmUjTg94i
短期的にはオバマの最初の4年間がかなり拙かった
狼を人食いに育て不都合は見て見ぬフリをしていたんだからな
で実際人を喰い始めたら慌てふためくアホ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:26.85 ID:sR9KK/dd0
>日本のより積極的な姿勢は、近隣諸国を悩ますどころか、多くの国に歓迎されている。


第三者である英紙の視点からみても、日本の積極的平和主義は歓迎されているってことだな。
多くの国が日本を警戒しているなどと喧伝している中韓や日本の左翼の主張は荒唐無稽だね。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:19:27.11 ID:Qc86N+/v0
まだ分かってないのか、支那畜は馬鹿なんだよ。
阿片売ったら何もかも放り出して吸い続けてたのを見た時点で気付けよ。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:20:14.79 ID:0f7W42Nl0
日本の猿まねでここまでやってきただけで基本馬鹿だぞ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:15.14 ID:cFokHKZH0
>>597
アメリカはいつも色々育てて最後に牙むかれてるじゃんw
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:15.72 ID:yIWar4bH0
載ってないようなので、あげとく

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/98f43524-e5ad-11e3-aeef-00144feabdc0.html
May 28, 2014 5:47 pm
China is stealing a strategic march on the US
David PillingBy David PillingAuthor alerts

Is China being stupid? Or is it being really clever?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:22:44.22 ID:vd346fgX0
馬鹿と言うより中華思想がDNAに刻み込まれているから止められないんだよ。
華夷秩序が正しいと無意識に考えているから、チョン以外の周辺諸国から批判を何故受けるのか理解出来ないのがシナ人、シナ人が何故暴走するのか理解出来ないのが欧米人。
イスラムと欧米が何故対立するのかを理解出来ない日本人と同じような構図。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:23:08.36 ID:BynmnteR0
>>600
馬鹿だからこそ読み辛くて恐いんだよ。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:01.86 ID:MO9vSl0n0
>>521

力こそが全てだということを証明してしまったようだな。
北朝鮮もイランも頑張って核を持てばいい。
世界はそのツケを払えばいい。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:15.29 ID:xIJZorHS0
>>561
欧米も日本も、チャイナが経済発展して中間層が増えてくれば、
経済活動の要請に引っ張られて政治の民主化も進むだろうと
考えて(希望して)いたんだ。

この記事を書いた David Pilling などは、以前たしかにそんな
ことを吹聴していたクチだ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:55.88 ID:cFokHKZH0
>>603
財界人引き連れて政府首脳が北京上海詣でをすることが
中国人にとって何を意味するのか全く理解できていないみたいだからなw
俺ら臣下ですって宣言してるようなものなのに
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:25:04.18 ID:SrlOc7mZ0
イギリス人によってアヘン漬けにされた恨みを、
いまになって晴らしているのかも知れない・・・って、
単なる八つ当たりじゃないか。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:25:12.23 ID:OPN+dNSU0
領海の次は国土だ
各国は母なる中国に帰化すべきである
国境を捨てよ
国旗を捨てよ
すべては中華人民共和国と供にある


なお反論は国家反逆罪として刑に処される
心せよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:25:41.53 ID:Y4JiUAF10
妄想の世界で天下取り

ゴキブリらしい発想!
キンチョールで一網打尽
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:15.78 ID:GSWZ+QZs0
アメリカとロシアの対立を利用して上手く立ち回っている分には
虎の尾を踏みまくって全世界を敵に回した戦前の日本ほどの大馬鹿者では無いだろうよ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:27:46.91 ID:BA/DNGtM0
>>1
馬鹿だから馬鹿であることに気付かなかったんだろw

欧米
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:14.24 ID:2vKISSCe0
日本がベトナムとフィリピンに提供予定の新型巡視船


http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/c/d/cdffda71.jpg
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:14.67 ID:D2K07ocR0
我々は中華だ。お前達は漢化される。抵抗は無意味だ。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:34.09 ID:6PGLIC2q0
>>585
三国時代や隋唐時代の史記や絵画に残っている著名人物は髭ヅラばかり
ところが現代中国人の男性はまったく髭が生えない者もかなりの割合で居る

唐以前の中国人と唐以降の中国人は別人種なんだとか
遼朝、金朝、元朝の北方モンゴロイドに男は殺され女は犯されすっかり入れ替わってしまったと

唐以前の中国人はイラン人に近いとかどうとか
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:29:46.17 ID:zlsamSDN0
勝算があるから仕掛けるんでしょ
アメリカは中国に甘々だし
日本さえ押さえこんだら万事中国の思うがままなんじゃないかな
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:21.51 ID:BJUCZkBr0
インドにも喧嘩売ってるよ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:32.57 ID:lWZBypRy0
>>1は全部同意はできないけど、おおむね納得できる
こういう記事が、日本の新聞には載らないのが不思議
>>1は「多くの近隣諸国が安倍の政策を歓迎している」、
と書いているが、
日本の一部の新聞には、そんなことは一言も書いてないね

そのかわり「日本を戦争ができる国にする安倍はけしからん!」
「安倍は民主主義を無視する軍国主義者!」
こんな論調ばかり

欧米メディアに比べ、日本の一部新聞の幼稚さには溜め息が出る
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:30:40.35 ID:GSWZ+QZs0
>>615
だから中国はモンゴル帝国の後継者を自認して、
帝国領土の支配権を要求する正統性があるわけか。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:03.47 ID:Xk30+TB/0
>>4
ベトナムはフランス、中国、アメリカに勝った国
621井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:13.66 ID:7LXBl5Ik0
もう統制きかないんだろうな
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:28.24 ID:cFokHKZH0
同じく中華思想で血の気の多いインドロシアあたりに早く〆られればいいのに
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:33.93 ID:RQyceQj0O
中国って五千年前から力づくで周辺国を従わせるという歴史だからなぁ
まるで進歩も学習もしない野蛮人国家
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:31:37.34 ID:OPN+dNSU0
>>613
へえ

船のことは知らんが現代でもこんな三連装砲塔みたいな戦艦があるんだな
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:39.54 ID:8O6oHlxW0
>>611
確かに。今の中国拡張主義とってることは確かだけど、戦前の日本に比べるとうまいよなw
ロシアとはがっちり組んでアメリカのトラの尾を踏まないようにじわじわと、同時にアメリカ
内部を侵食しながらやってるし。

敵ながら天晴れとしか言いようがないww
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:41.61 ID:J9HRhg0S0
マレーシアにもケンカを売ってるけど。
もうね、アジアvs中北韓で軍事的に決着つけたらいいと思うよ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:20.80 ID:CdD8TZaU0
アメの策略かもしれんがな
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:29.29 ID:esWSKUAp0
今の中国というのは中国共産党のことで共産党に戦争経験は無い
戦争を指揮した事のある中国人は国民党で、これは今の台湾人
国民党と日本帝国が戦って国民党が疲弊した時に共産党がクーデターを起こして中国を乗っ取った
国民党が逃げ延びた先が台湾

つまり今の中国はガチの戦争が起きたらどうなるか理解してない
とりあえずイケイケで強気になっているものの引き際も知らない、何しろ未経験だからな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:34.72 ID:cFokHKZH0
>>625
韓国使ったディスカウントジャパンも功を奏しているし
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:55.03 ID:6PGLIC2q0
明の皇帝の肖像画を見ると第11代皇帝くらいから顎鬚が無くなる
清の皇帝の肖像画に至っては顎鬚率皆無
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:34:38.15 ID:9qI/NXq80
    
ベトナム・フィリピン・日本の雑魚3匹なんてまとめて潰せるってことだろ。
   
核兵器ぶち込むって言えばすぐに言うこと聞く―と思っている。
  
  
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:36.47 ID:hDtBzKVM0
>>249
なんか力抜けて悲しくなってきた
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:47.01 ID:o632lF4j0
中国はアジア信頼醸成会議でアジア諸国との友好を打ち出した
ロシア、韓国、イランが中国に賛同したはず
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:47.62 ID:jKNAW3450
よく考えてみたら近親相姦しまくった朝鮮人を献上品として中国に送ってたって事は劣等遺伝子が中国人に混ざったんだよな
侵略パクり国家になったのもそれが原因だろw
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:55.56 ID:nf0S/Qlk0
九条信者って
大人しくしてれば狂犬は襲ってこないと思ってるんだろうね
まっ狂犬のほうがまだましだね
人間は欲望や野心のかたまり
狂犬より手が付けられないだろうに
それでも、9条がある限り平和ですと
馬鹿すぎる

9条信者を見てると苦労知らずのお花畑が多いよな
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:36:18.15 ID:uVpyz25N0
単純に国営企業の幹部に逆らえないだけだろ
国益と前面に押し出されて無茶された後では
政府が違うと言えないのが共産党政治
なにせ自分達で国益だからいいんだといってる
から公式の場で承認得てない事さえ国益といわれる
と守らないといけなくなる
終わってんだよ共産党本部より国営企業の権限が
強くなってる時点で
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:36:46.43 ID:yxHO6Z+qO
軍事大国シナの傲慢極まり

世界はシナ共産党に油断しすぎたよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:18.52 ID:CdD8TZaU0
得するのは、武器や物品を売れる第三国だと言う事を覚えておけ
恐喝賠償請求できない現代にとって戦争当事国は疲弊するだけだ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:51.74 ID:m5/AKjok0
UNは国際連合なのではない、第二次大戦の連合国であり、国の意図的な誤訳のたまもの
UN憲章には今でも敵国として、ドイツ・イタリア・日本が定義されていて、
近い将来に必要があれば訂正するってよ


UNは国際連合なのではない、第二次大戦の連合国であり、国の意図的な誤訳のたまもの
UN憲章には今でも敵国として、ドイツ・イタリア・日本が定義されていて、
近い将来に必要があれば訂正するってよ


UNは国際連合なのではない、第二次大戦の連合国であり、国の意図的な誤訳のたまもの
UN憲章には今でも敵国として、ドイツ・イタリア・日本が定義されていて、
近い将来に必要があれば訂正するってよ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:56.07 ID:wlEQy0Gi0
はい。支那畜は馬鹿です。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:38:58.31 ID:cFokHKZH0
どうせ放っておいても軍事費に圧迫されて立ち行かなくなるから
日本は備えだけ怠らずに我慢して様子見していればいいと思うわ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:04.59 ID:6nSt1ssA0
>>9
それ、正解
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:40:05.32 ID:R917/q4i0
>18

リハクとアミバはどこでせう
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:40:19.72 ID:GSWZ+QZs0
>>628
国共内戦、朝鮮戦争、中印戦争、中ソ国境紛争、中越戦争と連戦しているんだが?
あと日中戦争でも八路軍や新四軍として国民党と共に日本軍と戦闘しているだろ。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:41:35.10 ID:xF/8ytr40
>>1は正論だとは思うが、そんなことを真面目に言ってはいけないよ。
そういう事は言わないでおいて、もっと無理にでも賞賛し、
もっと調子に乗らせて破滅させ、分裂させてしまいましょう。
そういうのって、英国の真骨頂でしょう。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:43:12.40 ID:CwMdcHcTO
民間技術は日本に頼り
軍事技術はロシアに頼る。
自分達では何もできない
それが中国。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:43:48.55 ID:q3BxIYTCO
こうなったら連携して海上封鎖だな。
中国船を太平洋に出すな!
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:06.14 ID:aW4bVwjx0
中国とロシアが国連で拒否権行使できる特権があるから
中国ロシアの暴挙に対しては全く機能しない
いきなり国連脱退すると先の大戦の二の舞になるから
水面下で新しい枠組みなり共存共栄できる仕組みを作らないと
本当にやばい事になるよ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:09.48 ID:Xk30+TB/0
イスラム世界も敵に回しちゃってるし中国駄目だろう
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:48.47 ID:de0oORbI0
とりあえず、新リットン調査団を準備しとこうか。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:28.43 ID:NwRKeko80
世界人口の5人に1人が中国人だからな、孤立とか言っても20%を占めてる。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:42.26 ID:Qplbit6f0
中国「とにかく油田採掘基地を建築してしまえ。既成事実で領海は我が国のものだ。なに、それを防ぐ手は奴らにはない」
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:29.05 ID:JBpt3+JJ0
中国の歴史は後先も相手のことも考えずにやりすぎて
反旗を翻されて立場が逆転して悲惨な拷問受けて壊滅の繰り返しだろ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:48:39.14 ID:hDtBzKVM0
内側から滅びる気がする、内戦とかじゃなく謎の病気で
人口の多さが徒になる
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:01.27 ID:3qbeYgBw0
何も考えてねーだろ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:20.91 ID:6PGLIC2q0
>>619
キムチ臭い邪悪な国が大韓民国を名乗るのは「 大ハーン民国 」だからさ 

あいつらも本当はモンゴルの末裔だと知ってる
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:52:22.88 ID:FL+zKTJM0
>>22
死ね韓国
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:22.99 ID:GSWZ+QZs0
欧米にとっては黄色人種を団結させると困るから、
中国と日本と朝鮮、台湾そして東南アジアは団結しないように
適度に敵対心を煽って分断させて争わせて自分たちが主導権を取る必要があるしな。
中国に対抗する駒として日本、ベトナム、フィリピンを持ち上げているのだろう。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:54:20.31 ID:Vjyzxt9N0
>>7
大量の中国人と多額の中国利権を抱えてるからな。日本は酷い国だと大批判しながら、
中国を称賛するバカまでいるし。特に平和主義者だのリベラル系にその傾向が強い。
本来は逆だろ!と言いたいとこだが、鳩山みたいなのに理解させるのは無理。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:54:48.16 ID:EWcoX28c0
色々な民族の怒りをこれだけ買った国はかつていただろうかと思うけど
とりあえず経済を回さないとね
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:38.95 ID:8KMC+oTS0
>>5
子供じみて見えるが世界は実は結構子供じみているのだ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:46.82 ID:LndnLJt60
>>11
孔子は韓国人だそうだしな・・・
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:56:50.66 ID:EWcoX28c0
あまり外に出てくるのではなく、内政に集中して欲しいわ
経済って国の安定の為にも必要だものね
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:58:03.74 ID:fCVz2IIn0
侵略のループだな。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:59:01.45 ID:JJ2P0x4N0
欧州が高みの見物決め込んで中国に忠告、制裁発動船から、
南アジア・東アジアともに苦しいわ。
中国を商売相手としかみず、兵器売りつけようとしたり。
(´゚д゚`)  
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:00:43.24 ID:COGs8Cvt0
>>1
気が付いた?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:03:47.67 ID:EWcoX28c0
やっぱり中国に住んでいる人が自国でやっていけなくなるのが一番不幸だから
アジアの安定の為にも環境汚染とか、稲作とか、経済とか
ある程度安定させたほうが良いんだろうね

貧困や不幸がなくなりますように
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:31.32 ID:FVj7n47I0
>>560
思いっきり中国側の視点だな。
太平洋に覇権を拡大したいという中国の野心を
ご都合よく言い換えると「アジアを黄色人の手に取り戻す」とかいう歯の浮くようなセリフになるんだろ。

あと、日本のどこが軍事依存なんだよw 猪突猛進でもない。集団的自衛権の拡大だけでも一進一退なのに。
中国共産党の言うことを信じきっているとそういう思考になるのだろう。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:45.85 ID:J7jSSvU60
中国には孔子の子孫は200万人いると言われているし、
劉邦や曹操や諸葛亮の子孫もたくさんいるみたい。
北方民族に追われて中原から逃げてきた漢族の一部は客家として今も何千万人いる。
一方、チンギスハンや朱元璋、ヌルハチの子孫もたくさんいるみたいね。
単に民族が入れ替わっているんじゃ無くて、積み重なって広く分散しているんだろうな。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:06:13.91 ID:kJUSK6nk0
なんか中国有利って必死に言ってる工作員いるけど
ベトナムもフィリピンもつい最近までガチで内戦してた戦闘国家だそ・・・
日本は現時点で戦闘行為が出来ないがあの辺の国はどの国も独立戦争・内戦・代理戦争と血みどろの戦争して生き残ってきた歴史的にも稀な超戦闘民族だそ。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:07:13.86 ID:MVNbgHd70
西側の外交戦略の成果を中国の自由意思と誤解するばかりか
バカ呼ばわりとは、あまりにも馬鹿にしすぎだよな。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:08:14.70 ID:jxLYxs590
>>670
内戦してたせいで外と戦うリキ無くなってるんちゃうか
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:36.79 ID:aiPPfKX50
>>1
バカに決まってんだろ。
世界大戦みろよ。
結果は、武器買って、悪者扱いされて、
アングロサクソンが得をするシステム。

もっと、俯瞰的に物事をみるべき。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:52.18 ID:UNQY/GJs0
近平は好機が来たと思って、侵略してんだろ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:11:14.09 ID:fiY3mo7P0
それでも朝日新聞は熱烈の中韓を支持します
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:25.21 ID:BogtDnTh0
FTはお得意支那人の肩を持ちつつ、相変わらず自分の利益しか考えないな
英メディアはBBCも含めて信用失墜した
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:14:12.61 ID:KNKPgunc0
>>674
オレがキンペーでも同じように対外侵略で党と国家を延命すると思うがな。
いまの支那政府はそれぐらい八方ふさがりだ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:14:26.79 ID:J7jSSvU60
欧米ロシアの立場としては、黄色人を焚き付けて適当に争わせていがみ合わせて、
兵器やエネルギー、食料その他を買わせてがっぽり儲けらればそれでいいという感じだな。
中国が強大化したら周辺国に対抗するように背後から応援する。
かつてWW2の時に米英ソが増長した日本に対抗させるため中国を応援したの同じ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:15:33.04 ID:jxLYxs590
近平よりキンペーの方が親しみが持てる
近平はイチローのようにキンペー表記にするべき
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:15:47.92 ID:tYmvBku80
>>18,>>154
支那はジャギで
韓国はアミバ
北朝鮮はジャッカル

が妥当。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:33.56 ID:24s6CyQ80
>>584
アメしかない世界でも稀な植民地支配だよね
682アニ‐@転載禁止:2014/05/31(土) 00:19:11.20 ID:gN7mCSgv0
いやいや何十年も前に党で決定したことをいまやってる
尖閣だって20年以上前にいまの状況にすると決めてる
オレは時代に合わせて変更をかけられない、シナ人の頭の固さなら
バカと言っていいと思う
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:19.37 ID:qUf6nbhR0
オバマのケツに仕込んだローターのスイッチを握ってるのがシナ。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:38.51 ID:OkRFeP740
中華「馬鹿って言う奴が馬鹿なんですぅー」
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:54.01 ID:GLc0s+8C0
中国牽制へ共同声明、日米豪国防相会談「力による変更に強く反対」
2014.5.30 21:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140530/plc14053021330025-n1.htm
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:21.28 ID:Cap/r7M30
無謀だってのは違うよ。キチンと国際情勢と日本フィリピンベトナムの
海軍力を検討した上でやってる事。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:24.95 ID:w8s2hWpV0
日本は平和ボケしているから、戦争になったら弱いかも知れない
いまの80才以上は、子供の頃
陣取り合戦など、戦争ごっこのようなことをよくしていたそうだ
いま風だと、サバゲーになるのかな
今の子供とか、やってやつはそんなにいないよな
学校の授業でやっても良いんじゃないかな
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:23:17.54 ID:apMJxGOM0
人口比なら、日本+アメリカ+EUよりも多いのが中国だから、ベトナム・フィリピン・日本程度なら余裕でしょ。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:12.36 ID:JI5aauKB0
>>675
一体全体、何がきっかけで、2ちゃんねるの中(だけ)では、そういう妄想が広まることになったんだろう。

[朝日新聞]

ベトナム「中国船80隻が攻撃」 南シナ海掘削に抗議 http://www.asahi.com/articles/ASG576TC9G57UHBI037.html
ベトナム漁船「また中国船が妨害」 南シナ海 http://www.asahi.com/articles/ASG5D5J32G5DUHBI01V.html
ベトナム漁船、また「中国船から妨害」 今月5例目 http://www.asahi.com/articles/ASG5M62NDG5MUHBI026.html
ベトナム漁船、「中国監視船から暴行」 政府が公表 http://www.asahi.com/articles/ASG5K65XTG5KUHBI01X.html
ベトナム船沈没 南シナ海、中国船が体当たり http://www.asahi.com/articles/DA3S11157323.html
ベトナム、中国を非難 南シナ海での掘削は「違法」 http://www.asahi.com/articles/ASG556GC9G55UHBI03B.html
ベトナム、南シナ海衝突映像を公開 中国側主張に反論 http://www.asahi.com/articles/ASG5B3VLFG5BUHBI00G.html
「中国は領海侵犯するな」 在日ベトナム人1千人がデモ http://www.asahi.com/articles/ASG5T56PZG5TPTIL003.html
ベトナムで女性が焼身自殺 中国に抗議「海と島を返せ」 http://www.asahi.com/articles/ASG5R7HPXG5RUHBI05X.html?iref=com_alist_6_04
インタビュー:中国との対立、比の提訴事例を注視=ベトナム副首相 http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN0E20T1.html
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:35.52 ID:4q6tBIMN0
ロシアの影響
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:02.88 ID:rkkZO8ug0
>>651
支那人って概念は、支那大陸人程度の意味合いで、ヨーロッパ人やアフリカ人と同種のモノだ。
人種では無い。民族でも無い。母国語も雑多、風俗も様々。
連帯のしようも無いし、同盟関係とも違う。

支那って名の、牢獄に捕らわれた連中だ。
刑務所に人が多いからって言って、孤立が解消されると思っているのか?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:57.40 ID:o/YpLgTR0
中国経済が曲がり角に直面するのと同時期に侵攻w
こんなのまともに国内まとめられましぇんって自白してるよーなもんやん
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:25:58.69 ID:mfoB6MiZ0
中国もベトナムもフィリピンも確かにバカだよ
しかし。北京やハノイやマニラの近郊に外国の軍隊がいるか???

さて、んじゃ我が身を振り返ってみよう。東京の周りには、横須賀・横田・厚木にバカでっかい外国の基地があるよな?
どっちがバカなのかね?一体どっちがまともな国なんだ?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:28:05.49 ID:He54YS6+0
最早軍をコントロールしきれてないような
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:30:33.07 ID:KPmh++4Pi
>>1
何を今更。
3日前から感付いてた。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:31:13.86 ID:J7jSSvU60
ベトナムは海軍力が無いからなあ。
アメリカが支援しないとヤバイでしょ。
でも中国同様の一党独裁の共産国だからアメリカも支援しにくい。
ロシアはインドみたいにベトナムにも原発だけでなく原潜や空母を売ってやれよと思うが、
中国のほうが兵器買い上げでは上得意様だから、ガス石油の商売もあるし厳しいか・・・
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:32:10.80 ID:jxLYxs590
>>695
3日前かよw
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:33:17.90 ID:LFj6nFmv0
ID:JI5aauKB0
またおめーか!!、しつこいぞ!!

日本人にとって、
民主、社民、共産、公明、それに朝日、毎日、TBSなど、
こういう反戦平和 反原発 多文化共生、銃規制推進を囁くようなキチガイブサヨは、
日本人いやアジア全諸国民すべての天敵なんだ。
今すぐ全員ぶっ殺そう!


ID:JI5aauKB0
またおめーか!!、しつこいぞ!!

日本人にとって、
民主、社民、共産、公明、それに朝日、毎日、TBSなど、
こういう反戦平和 反原発 多文化共生、銃規制推進を囁くようなキチガイブサヨは、
日本人いやアジア全諸国民すべての天敵なんだ。
今すぐ全員ぶっ殺そう!
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:33:22.97 ID:aiPPfKX50
>>693
バカですか?軍隊がいなきゃ、チベット、ウイグルのように
なってしまってるだろ。
米軍がいなきゃ、とっくに、朝鮮半島は、共産主義国家のもの
だっただろうし。フィリピンが主張する島々は、漢民族が闊歩
する中国の島々になっているよ。

普通の国になるってことは、軍隊を持つってことだ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:33:36.43 ID:hjlTEx1h0
中国には韓国あげるしww
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:34:27.66 ID:uSJNQeNa0
相手の力より自分が上だと思ってるんだから、別に馬鹿じゃねーだろ。
今のところ、それが妄想だと言い切れる根拠はない。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:46.66 ID:jxLYxs590
>>700
韓国はすでに中国のポチだし。
食料兼用のw
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:35:54.99 ID:JI5aauKB0
>>698

いや、だから、一体全体ナニを勘違いしてんの?

[朝日新聞]

中国船の放水、アジア揺らす ベトナム船と衝突、記者目撃 http://www.asahi.com/articles/DA3S11160628.html
南シナ海、一触即発のにらみ合い ベトナム船に記者乗船 http://www.asahi.com/articles/ASG5W5GJWG5WUHBI014.html

インタビュー:中国との対立、比の提訴事例を注視=ベトナム副首相 http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN0E20T1.html
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:37:09.08 ID:fScQIG9H0
スパイ捕まえるのもいいけど
レボノのPCやバイドゥのアプリをスパイ容疑で禁止にしないのか???
705名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 00:39:08.79 ID:DDgQ6kvh0
習ちゃん、殺されそうだから焦ってんだろw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:41:38.97 ID:LFj6nFmv0
>>703
朝日、毎日、TBS、民主党、社民、共産、公明みたいな、
反戦平和、銃規制、反原発、多文化共生を抜かす奴は、
明らかに反日害虫であり、今すぐに
日本人総出で、
反日害虫の家族も含めて根絶すべきなんだ

>>703
朝日、毎日、TBS、民主党、社民、共産、公明みたいな、
反戦平和、銃規制、反原発、多文化共生を抜かす奴は、
明らかに反日害虫であり、今すぐに
日本人総出で、
反日害虫の家族も含めて根絶すべきなんだ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:42:53.35 ID:JLGc8i4eO
昔に比べたら無茶でも無いだろ
列強全てを同時に敵にした事有る国だぞ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:44:23.62 ID:dRC6a/jn0
日英同盟に関しては、日本がロシアに勝とうが負けようがどうでもよかったんじゃあないかな?
まさか、日本が勝つなんて誰も思っていなかったはず。
勝つと言ったのは、米大統領のルーズベルトとドイツ陸軍参謀のメッケル(日本に教えに来た人)ぐらい。
ロシアのアジアの植民地政策の足を少しでもひっぱれ程度。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:44:23.65 ID:mfoB6MiZ0
>>699
日本のGDPは中国と同等だよ?しかも四方を海に囲まれた自然要塞。おまえなんで首都を取り囲むように米軍のでっかい基地があるのか考えたことある?
北京やハノイやマニラの近郊に外国の軍隊がいるか???
まともな国はどっちだろうね?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:46:50.03 ID:JI5aauKB0
>>706

「多文化共生を抜かす奴」って、そりゃ、自民党政権のことじゃないか。
多文化共生の何が悪い。自民党の日本政府が反日害虫かよ。

安倍晋三・著 『美しい国へ』(文春新書)
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/03/17/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E3%83%BB%E8%91%97-%E3%80%8E%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%80%8F%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8/

「たとえ国と国とで摩擦が起きようと、相手の国の人たちには、変わることなく親切に、誠実に接する。それこそが日本人のあるべき態度だし、
わたしたちが目指そうとしている国のあり方に重なる。これから中国とは、経済的にはいま以上に密接な互恵関係が築かれるに違いない。
したがって、中国の留学生たちには、ほんとうの日本をもっと知ってもらいたい。
ほんとうの日本を知る中国の学生が増えれば、日本にたいする理解も格段に深まるはずだからだ。
そのためにも今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、
日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、日本における就業機会をふやす努力が必要だ」
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:47:02.49 ID:jwr8eNlW0
>>709
日本だろ・・
さすがに中国と比べるのは酷いw
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:47:12.89 ID:J9lQ7Xx30
ベトナムが一番しんどいだろな、アメリカの傘が無い。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:06.87 ID:o/YpLgTR0
>>712
でもベトナム血の気の多い国民性っぽいしなぁ
どうなることやら
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:49:13.69 ID:9aGwHxbT0
でも中国とロシアが組んでるのは相当な脅威だよ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:50:16.00 ID:xwNn6U6H0
>>714
ロシアが日本との関係を捨ててまで事を構える理由はないと思うよ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:50:39.88 ID:LFj6nFmv0
>>710
東京都の歌舞伎町や六本木、
中南米系移民でカオスってる東海地方みたいな、
キチガイ多文化共生なんて、ぜったいお断りw

まず、日本人がすべきことがある。
朝日、毎日、TBS、民主党、社民、共産、公明みたいな、
反戦平和、銃規制、反原発、多文化共生を抜かす奴は、明らかに反日害虫。

今すぐに日本人総出で、
反日害虫の家族も含めて根絶すべきなんだ。
インドネシア、タイは1960年代に
ブサヨを数十万単位で皆殺しにした。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:51:10.90 ID:mfoB6MiZ0
>>711
首都・北京のすぐ近くに外国の軍隊がいるか?
日本は凄いぞ。横須賀・横田・厚木にバカでっかい外国の基地がある
属国だろコレ?属国と独立国のどっちがまともなんだ?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:51:24.03 ID:iFsaLzlW0
>国内で爆発しかねない非常に多くの経済問題や社会問題に直面している時に、中国はどうしてそんなことをするのか

「だからこそ」だろうに
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:52:17.65 ID:o/YpLgTR0
>>714
つってもガス関係っしょ?
個人的には中国がロシアに手綱つけられた形にも見える
ロスケはヤバくなるとオイルの元栓締めてくるやり方とるし
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:52:19.97 ID:Juxwa8GdO
>>712
傘はあまり関係ない。
陸なら戦力差があってもゲリラ戦でアメリカに勝ったときと同じことが出来る。
海なら数と性能の差を縮めること出来ない。
勿論、世の中例外はあるけどね。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:12.95 ID:jwr8eNlW0
>>717
その論理なら北朝鮮の方が日本よりマシになるよな
一つだけで比べようとしてるから無理があるんだよねw
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:28.13 ID:yPPrlXIp0
グロマン氏
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:42.98 ID:2XmR7I1P0
まあ、江沢民が没するまでだな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:53:48.83 ID:3VBbrUe20
属国の証であり日本人虐殺の正当化の基礎である日本国憲法を全否定しよう!
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:54:00.68 ID:o+WhPEvt0
>>712 違う意味でまた米国と戦ってるようなものか。
積極的交戦ではないが、得られてもおかしくない世界警察米軍の支援ナシという状態。
米国は消極的放置って事になりそうなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/31(土) 00:54:05.08 ID:402aVPVz0
>>718
付け加えれば、「多くの問題が解決できないことを知っているが故に」
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:54:12.87 ID:JGgJzhRa0
>>529
文化人は海外に逃げた
日本にも何人か逃げてきてるし

大半はアメリカやイギリス・シンガポールで楽しく金持ち生活してるよ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:55:11.96 ID:4F88xW3S0
>>674
キンペー 「時は来た!それだけだ!」

ASEAN 「プッw」
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:55:12.61 ID:xtCZ7eri0
米国は当事者意識が全くないよな。
期待するだけ無駄
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:56:35.65 ID:Juxwa8GdO
>>717
横浜も入れてあげてよ。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:56:48.21 ID:EYyWO3yr0
内部も荒れてるのに外に多面作戦できるほどの力は無いよ
ロシアも中国経済が破綻したら色々と面倒だから手を切るかも
ロシアのウクライナ介入は民族保護の観点があるけど中国はその真反対だから国連で交渉すれば更に切る確立は高くなる
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:57:10.53 ID:dRC6a/jn0
ベトナムは陸は強いんだよ。日本同様戦闘民族だから。
だけど、大陸国家なので、海軍はくそ。
そのくその海軍で戦わないといけないので、負ける。
今必死に戦力をと頑張ってはいるけど。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:03.28 ID:6++RC77E0
日本人が知ってて、世界が知らない事

中華人民共和国と書いて中華=チャイナ
中華は華人がこの世界の支配者であるという馬鹿げた民族思想
その国名を漢字で読めれば中国人が未だに覇権主義のままである

世界は国名に華人が世界を支配するのだと書いてる国が
今にだに民主化するとか夢見てる
馬鹿じゃねーのか
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:12.09 ID:INsbluk+0
>>1
はい、馬鹿です。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:13.49 ID:FwcebD0D0
>>152

朝  鮮  人  に  生  ま  れ  る  く  ら  い  な  ら

カ  タ  ツ  ム  リ  に  生  ま  れ  た  方  が  ま  し
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:13.94 ID:RzCet5BQ0
>>717
確かに、北京の周囲は北京閥の軍隊がびっしり・・・内乱に備えてw
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:29.36 ID:mfoB6MiZ0
>>721
北朝鮮が中国の援助なしでやっていけると思ってんの?
日本と北朝鮮は同等だろが
ナニ勘違いしてんだこのバカ

>>730
おかわりもOKだぞw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:40.01 ID:W7MQbrgP0
そんな馬鹿とも思えないんだよな。
ベトナムが今一番狙われてるが、アメリカと日本がベトナムを守れなかった
場合には東南アジアは対中服従論で染まる事になりそうだ。
そして残念ながら日米はフィリピンと日本しか防衛できないんじゃないかな。
南沙・西沙諸島問題においては台湾の立ち居地も微妙だしね。
できれば中国以外の関係国で意見のすり合わせが出来ればいいんだが
中国を抜かした南シナ海沿岸諸国の間同士でも主張する海域はダブってるしなぁ。
国連が機能しない状態の中、数年でこの諸国を一枚岩に纏められる政治家ってどこかに居るかね?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:59:40.83 ID:lPgwLRoM0
×中国は馬鹿か?=ベトナム、フィリピン、日本、同時に喧嘩をふっかける無謀ぶり
○中国は馬鹿か?=韓国と組む無謀ぶり
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:00:45.40 ID:AoInXByV0
>>739
wwwwwwwww
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:01:50.94 ID:mfoB6MiZ0
もし日本人が防衛問題で他国をバカにするなら
日本が米国の属国だということを十分に認識してからにすべき
勘違い野郎は恥ずかしいわ
日本中に外国の基地がある現状で、どこの国をバカにできんの?
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:02:00.22 ID:QYOpIXan0
共産党チャンコロは失脚しないがためのコネを党内にいくつも持ってる
そのコネ組織が個々に勝手に挑発行為してるからな
多分横のつながりは共産党内部じゃないはず
ハタからみると一国で多勢を敵に回してるように見えるけどなw
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:02:13.93 ID:JI5aauKB0
>>730
横浜にあるのは米軍人居住区と倉庫と軍港だよ。

米軍人居住区は、俺んチの目と鼻の先だ。でもって、もうすぐ日本国に返還される。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:02:34.20 ID:dRC6a/jn0
>>736
中国も結構大変で、中国最大の軍区は満州族と朝鮮族の線区なんだよね。
その戦区は核は持たせてもらえないんだけど、北とつながっていて、核を間接的に手に入れようとしていたりする。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:39.64 ID:jwr8eNlW0
>>737
北と日本が同等といってるのはお前だけだろw
はーめんどくさ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:52.58 ID:erhsNxIz0
中国は馬鹿か?と今さら問うお前が馬鹿だろ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:05:01.58 ID:rkkZO8ug0
>>733
支那の覇権を認めているのはアンタも同じダロ。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:05:09.28 ID:Juxwa8GdO
>>732
埋められない絶対差が付いているからどうするんだろうね。
緒戦の今で中国の100隻に対して、ベトナムが30隻。
絶対に寝首を掻かない安心安全な日本向けをベトナムに送れる余力が中国にあるのに、ベトナムは余力なし。
船のサイズも中国が5000千トン巡視船あるのにベトナムは持ってないからぶつけ合いに勝てない。
これは厳しい戦力差だよ。
どうすれば良いんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/31(土) 01:05:20.45 ID:402aVPVz0
>>744
まとまった戦略があるように見えないから>>1の記事になるんだろうな。
まぁ、そんなもんはないんだろうけどww
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:09:45.12 ID:mfoB6MiZ0
>>745
んじゃ、違いを説明してくれないか?北朝鮮は中国の属国、日本は米国の属国。常識だろがこんなの
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:10:23.31 ID:dRC6a/jn0
>>748
ロシアが最新の潜水艦を売却するとか言ってるよ。
中国が売ってくれと言ったら、いやだと言ったのをw
潜水艦系で対抗するしかないんじゃあないかな?
今のところベトナムに勝ち目なし。

>>749
日本列島ラインの突破を図りたかったんだけど、どうやらそれは無理だとわかったので、
迂回する南しなルートを模索しているんだとおもうよ。
中国は太平洋に出たいんだよ。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:10:31.39 ID:Juxwa8GdO
>>743
そこならこれから言うことわかってくれるはず。
東神奈川駅を海沿いにラブホ前をまっすぐ。
何があるかな?w
基地扱いされてないけど、そこの艦艇修理能力はアメリカ軍の中でも随一。
実は何気に重要拠点だけど、なぜか地元程当たり前の後継だから気になってないけどw
あそこ実は凄いんだよ。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:11:24.62 ID:9K22XYB60
>1
日本は何も対策しないので頭数に入れたら駄目だろ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:13:23.22 ID:BMna5gSU0
>>4
その通り。でも、外交上は、日本の国益にとって、まさに理想的展開。
こんな素晴らしい記事を、FTが書いてくれるとは思わなかった。


「被害者面する外交手腕」って、結構重要で、
日本人は、経済外交以外では使いたがらないんだけど、世界的には有効な手段としてよく使われる。
他でもない、これを十八番にしているのが中国だ。
北京は、お株を奪う「日本の弱者外交」に、どう対処したらいいか困り果てて、
仕方ないから、昔の話ばかりしてるww
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:13:25.49 ID:aGmh9WPd0
西朝鮮の無慈悲な挑発なんだから内政ヤバい米送れってことだろ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:13:26.53 ID:mfoB6MiZ0
中国やベトナムやフィリピンをバカにしてるヤツに教えてほしい
北京やハノイやマニラの近郊に外国の軍隊がいるか???
日本に比べたらよほど独立国家だよな?対して日本は米国の軍隊に首都をとり囲まれた属国
なんでこれ認められないの?認めれば楽になれるんだよ?だって揺るぎない客観的事実なんだもん
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:13:36.17 ID:ImhDbzpn0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Whale Osugi ★
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:14:24.06 ID:jwr8eNlW0
まあこのスレにも勘違いして大騒ぎしてる馬鹿がいるから
ハッタリでも効果あったんじゃねーのw
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:15:01.72 ID:aGmh9WPd0
西朝鮮の無慈悲な挑発なんだから内政ヤバい米送れってことだろ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:16:36.96 ID:dRC6a/jn0
フィリピンはバカだろうw
米軍いらねと追いだしたら、中国に島を取られて、大慌てしているんだから。
逆にいうと、他国の軍隊がいるぐらいなら、領土を削られてもいいと?

馬鹿の相手はしたくないので、反論もいらないよ、返答もしないから
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/31(土) 01:18:24.94 ID:402aVPVz0
>>751
それ戦略じゃなくて願望な。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:18:41.30 ID:mfoB6MiZ0
つーかオマエラ、日本と同じく首都の50km圏内に外国の複数の巨大基地が何十年もあるクニを教えてくれよ?
中国やフィリピンやベトナムをバカにするのはそれからだろが
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:18:55.03 ID:JI5aauKB0
>>743
瑞穂埠頭の軍港?

俺は根岸米軍居住区の直ぐ近くなんで、神奈川区には詳しくない。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:20:14.25 ID:M9wEue1O0
はい。バカなんです。
こけ脅しで屈するのは、盲腸みたいに伸びている半島だけだとも気づかず、
それがほかの国にも通用すると思っているぐらいに。
その半島も、北は離れようとしていますね。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:21:04.47 ID:JI5aauKB0
>>763は間違えた。
>>752宛てだった。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:21:31.09 ID:oDka1j0z0
>>728
↓の方がしっくりくる

キンペー 「時は来た!それだけだ!」

プーチン 「プッw」
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:22:28.38 ID:BMna5gSU0
>>717
東京神奈川は、実際にはいろんな意味で「沖縄並み」だよね。首都圏民のほとんどが「感じていない」だけ。

それにしても、何時も疑問なのは、米軍フリーの中京圏が、海自フリーでもあること。
陸自空自は問題ないのだが、伊勢湾がガラ空きになってる。
海流の関係で、横須賀からのアクセスはあまりよろしくない。
愛知静岡は、小栗上野介の昔から、地形的ボトルネックなんだよね。守備が手薄で何時も気になる。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:22:29.29 ID:Juxwa8GdO
>>751
核を積んでない潜水艦は今の現状だと役たたずだから厳しいね。
潜水艦は戦争になって初めて驚異になるけど、巡視船や公船が小競り合いでは魚雷を撃ち込んでこないのは中国もわかっているはず。
逆に先に撃ってこいみたいになって逆効果になる恐れすらある。
厳しいなぁ。
巡視船を10隻送っても焼け石に水だけど、突貫で建造して来週にでも送ってやらないと・・・
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:23:20.49 ID:nK1oAEz30
国内でも自由行動ばっかしてまかり通ってるから
対外的にも同じことしてるだけの悪寒
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:24:05.33 ID:gW5z/tbR0
そんなことも知らなかった英国が馬鹿
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:24:24.35 ID:dRC6a/jn0
>>761
もちろん中国のね。
日本海域なら、日本に勝てないからなあ・・・中国の潜水艦が無力なので。
船がいくらいようが、海中を制されたら、船はどうしようもないよ。無防備。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:25:52.46 ID:V65YXgpV0
見せ掛けだけでもいいから早急に艤装中のヘリ空母2隻登場させてくれ。
時はいまでしょう。来年春では遅い。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:27:43.68 ID:o/YpLgTR0
まあ中国様が日本の軍備強化の後押しをして下さってんだから大人しく備えよう。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:28:06.22 ID:dRC6a/jn0
>>768
ベトナムは現状、つみ状態だからなあ・・・
中国は沿岸海軍だけど、あそこら辺は沿岸海軍でなんとでもなるし。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:32:20.90 ID:dkCemnrX0
注文の多い料理店 宮沢賢治 >>1

山の中に料理店があった。空腹のハンターが店に入る。
妙に客へ指示ばかりする料理店だ。
山猫主人が、あれこれ注文を出して、客を食べる食人サイコパス料理店だった。
客は山猫に食べられる絶体絶命の危機で、飼い犬の西洋猟犬によって助けられた。

客が「中国進出の日本企業」で山猫サイコパス主人が「中国共産党」だ。

1964年10月10日東京オリンピック開催日の祝賀ムードの中、中国は核実験をし核保有国になった。
日本はその顔に泥を塗られた。その時代の角栄以降の日本の中国外交、日中国交正常化以降は、
支那王朝へ日本企業を貢物として贈る朝貢外交なのかな?
はじめは政府開発援助ODAだが、途中から日本企業を腹いっぱい中共へ食わせるようになった。
日本企業は、自分は金儲けをしに中国へ進出したと思っているが、
実は、角栄総理から核保有国の中共へ贈られた甘いお菓子、桃娘(タオニャン・トウニャン)だったと。
また中国の留学生を大量に日本の税金で養う売国っぷりだ。
核兵器のない日本の悲哀だ。
角栄の他派閥より一桁多い政治資金源は、角栄→公共事業→土建屋→角栄だが、
実は、国交正常化で角栄ODA→中国→許認可受注企業→角栄も含まれていたのか?
もちろん、角栄は核保有国米国の逆鱗に触れ、ロッキード事件を捏造され、失脚した。

「2年で日中の軍事バランス壊れる」 安倍首相、懸念示す お仏壇のはせがわ会長そう聞く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367012931/
安倍晋三首相は26日夜、公邸で企業経営者や評論家らと会談し、
外交に関する議論の中で中国の軍備増強に対する懸念を示した。
出席者の仏壇販売「はせがわ」の長谷川裕一会長によると、
首相は「この2年で今の日本と中国の軍事的なバランスが完全に壊れてしまう」と述べたという。
2013.4.27 00:59 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
http://megalodon.jp/2013-0427-0850-15/sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:32:28.18 ID:mfoB6MiZ0
>>767
その中京圏の空白は深刻なのか?深刻なら自衛隊配備しないといかんね。米軍じゃなくて自衛隊
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:32:42.57 ID:dkCemnrX0
アメリカ軍関係者 「中国軍と自衛隊が単独で戦えば日本が敗北する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381577793/
1 名前: チキンウィングフェースロック(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 20:36:33.00 ID:XkQoX51CP ?PLT(12050) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif
万が一にも中国共産党指導部が「軍事攻撃を発動してでも日本政府に対して中国の要求を押し付ける」という最終決断に踏み切った場合には、
まず「剥き出しの軍事攻撃」ではなく「対日軍事攻撃が実施される可能性による威嚇」を日本政府と国民に突き付けることになる。
すなわち、(1)日本全域を攻撃することが可能な1000発近い数の弾道ミサイルと長距離巡航ミサイルによる対日攻撃(下の地図)の警告、
それに(2)日本のエネルギー源である原油・天然ガスを日本にもたらす「生命線」としてのシーレーンを南シナ海やインド洋で妨害するとの警告、
を日本政府に発することにより、「戦わずして」中国の要求を日本政府に受諾させようとするに違いない。

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d15cd75c6e17e1b9d41bcd30b2a1d3e232267.jpg

このように考えた場合、自衛隊はその持てる防衛資源(艦艇・航空機・各種防空ミサイル)を総出動させて中国の「脅し」に備える必要が生ずる。
そして、自衛隊の艦艇や航空機は、飛翔してくるかもしれない弾道ミサイルや長距離巡航ミサイルを発見し(できれば)撃墜するために配置について、
それらを待ち受け続けなければならなくなる。さらに、日本近海のシーレーン防衛のためにも、
ミサイル防衛態勢を固めるとほとんど枯渇状態になってしまう艦艇や航空機を無理をしてでも配置に就けなければならなくなる。
現状の海自・空自の戦力レベルでは、ミサイル防衛態勢と近海シーレーン防衛体制を固めるだけで、海自・空自の防衛資源は総出動を余儀なくされることになる。
加えて、日本周辺から先の日本のシーレーンの大半は、日本自身で守れるだけの戦力を自衛隊は保持していないため、エネルギー源の途絶は覚悟しなければならなくなる。



現在中国が手にしている対日威嚇手段、すなわち(1)大量の長射程ミサイルと(2)シーレーン妨害能力、
そしてそのような威嚇から日本国民の生命財産や日本の国益を防御するために防御体制を固める自衛隊の各種防衛資源の(質はともかく)量を比較すると、
日本人にとっては、そして同盟軍にとっても残念ながら、圧倒的に人民解放軍が優位を占めている。これが、実戦経験をもとにし、かつ実戦出動を前提にしたアメリカ軍関係者たちと達した結論である。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38879
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:33:03.23 ID:/W0HmSW50
ベトナムだけでも勝てるよ。中から崩壊するからな。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:33:48.46 ID:QBKc4tVv0
アジアの島国に喧嘩を売るともれなく日本がついてきます
70年前とそんなに変わらない気がするけどね
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:34:04.42 ID:rkkZO8ug0
ギリシア、ローマ以来の市民は、独立自営の農民であり、町人であるが、同時に貴族でもあり、武士だった。
日本の農民や町人は、無産者であり守るモノなど無い農奴に近い存在で、貴族では無く、武士でも無かった。

武士階級は明治維新で滅んだが、士族や武家が完全に滅亡したのは、第二次世界大戦による。
貴族も滅亡した。

以来日本は、農奴階級だけからなる社会となり、
農奴故に、武士のやることには、他国の武士で有ろうと気にしない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:34:12.11 ID:Juxwa8GdO
>>763
そそ、横浜ノース・ドックね。
警備も厳しくて外国かと思うよ。
沖縄の人に話すと、うちに比べたら大したことないみたいに言われてヤレヤレになる場所w

>>774
日米がこれからってときで打つ手なしのときに、中国は絶妙のタイミングで動いた。
これは見事な策略。
強かな中国を舐めたり過小評価してはいけないと感じた。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:35:10.42 ID:mfoB6MiZ0
>>779
集団自衛権も認めてない日本がどうやって他国のいさかいに介入するんだよ?
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:35:13.00 ID:RzCet5BQ0
>>762
とある人のリツィート

右だ左だに関わりなく、反米を口にする人たちは戦後日本が米国から受けた例外的な厚遇をどう考えるのかね。

寡聞にして、尖閣に砲煙がたなびく事態は、パラセル諸島やスプラトリー諸島とは違って、
戦後一度たりともありませんな
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:36:52.12 ID:mfoB6MiZ0
>>783
それ9条信者と同じだろwwwwwwwwwwwしねよおまえ
785名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:38:08.85 ID:RzCet5BQ0
>>784
実行力があるものを、9条なんてたわg・・・理想論と一緒にするお前はバカ
786名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:39:19.17 ID:mfoB6MiZ0
>>785
ほう。なぜ実効力があると断言できるのか、ご高説賜りたく。9条信者様もそうおっしゃってるしね。我田引水成果主義
787名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:40:15.87 ID:BMna5gSU0
>>783
1989年までは、なんだかんだ言って、その通りだったわけだよ。
70年代から風向きは変わっていたけど、
決定的だったのは、湾岸戦争の扱いと、その後のクリントン政権の恐るべき対日冷遇。
90年代のクリントン政権(特に二期目)の反日っぷりは恐るべきものだが、
まだこの時点では、日本の側に「厚遇の貯金」があったから、文句を言えなかった。

ところが、今や厚遇の貯金は底をつきつつある。
ケネディお嬢さまの天然民主党っぷりだけで、日本国民の多くが強い不快感を抱いたのは、
「戦後の厚遇の貯蓄が、今や切れてる」ことと深い関係がある。
788名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:41:10.97 ID:rkkZO8ug0
>>783
安保条約とは、米軍の特権を永久にこの日本で認めさせるだけのモノ。
日本を守る役に立っていないのは、竹島が侵略され、尖閣を棚上げさせられ、
北方領土を奪われ、アメリカに領土を奪われていることで、証明されている。
789名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:41:42.08 ID:erhsNxIz0
中国は馬鹿だよ。その馬鹿を隠したいが為に日本は敗戦国だということをことさら強調して喧伝している。
敗戦国のコイツが生意気言ってるから悪いんだって一生懸命世界に言いふらしてる最中だね。
さてさて外務省いいかげん仕事してくんないかな?
790名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:42:04.36 ID:FEvGqknL0
>>1
ホントに国内がヤバくなってると思う。もうどこでもいいから戦争になれと
いうヤケクソみたいな感じ。どこかと戦争になれば、戒厳令引いて国内弾圧を
やるつもりだろう。
791名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:42:36.74 ID:RzCet5BQ0
>>786
アメリカとの敵対国との武力衝突は、今の今までただの一度も無し
その一方、同じくアメリカの同盟国でもあった(過去形())韓国による竹島の武力占領と日本人への
殺傷行為は阻止できない

阻止できているケース、阻止できないでいるケース、全て「アメリカ」がキーワード
792〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/05/31(土) 01:44:38.63 ID:UIg7CWfL0
中国内部の権力抗争と勢力図ごとに,どこの件に絡んでいるのか
それぞれの思惑を整理すれば・・・結局ボンボンの太子の連中ではコントロールできてないってのが
わかりそうなもんだがな・・・ま,結論は同じ「バカだから」でいいんだけどよ
793名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:45:33.02 ID:dRC6a/jn0
>>781
絶妙というわけではないよ。
ベトナムは共産主義国家で反米親中国家なのに、
中国がけんかを売っちゃったものだから、反中国家になった。
そもそもベトナムにどうやって日米が軍を送るというの?
日本は集団的自衛権でさえ、もめている状態なのに。
米国も比国には軍を送っても、ベトナムに軍を送る義理もない。
比国だけ相手にしていたら、アセアン諸国を分断もできたんだよ。
794名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:45:55.87 ID:JI5aauKB0
>>781
根岸米軍住宅の前も、911テロ事件の後は、マシンガンを肩から下げた兵士たちがウロウロしてて、かなり怖かったよ。
795名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:49:13.06 ID:mfoB6MiZ0
つーか、ここまで横須賀・横田・厚木にバカでっかい外国の基地があることの合理的な説明がないな
やはり、中国やベトナムやフィリピンの方が、遙かにまともな国家ってことだろ?

>>791
竹島とられたのは戦争に負けたせいで軍事力弱かったからだろ?アメリカなんか関係ない。これだからなんでもアメリカ頼みのクズはお荷物
796名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:50:54.12 ID:uRMbTVGs0
一昔前なら、
 日本のマスコミが中共の指導者を持ち上げて
 その評判が中国国内に伝えられる
 その結果、中国内で支持が高まり
 それがまた日本のマスコミに評価される
という正のフィードバック効果があったんだけどね。

マスコミの中国礼賛の化けの皮がはがれ、ここをはじめインターネットで自由に批判がなされると、もうダメだね。
中国国内だけなら言論統制できるだろうが、今や言論に国境は無いから。
797名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:51:11.48 ID:eA+SSfP80
ベトナムとフィリピン海軍を戦力に数えるジャップの負けだな
798名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:52:46.55 ID:mfoB6MiZ0
>>796
そんなものより遙かに深刻なのが米国礼讃なんだよ。現状で属国なんだぞ?なんでこれがわからないんだよ???オウム信者かオマエラ
799名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:52:50.59 ID:FEvGqknL0
>>797
なら韓国軍が世界の警察官として南沙に散って来いよ。
800名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:52:55.32 ID:0xOKC1Mo0
>>796
コキントウやオンカホウならともかく
キンペーのいうことなんか軍も聞かんわ

あいつ小役人臭が凄い
801名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:54:48.56 ID:dRC6a/jn0
>>792
習は軍部の掌握に失敗したっぽい感じだからなあ。
完全に掌握しているのは北京軍区だけなんだよね、首都防衛の。
軍区が勝手に予算拡大のために勝手にし放題しているという感じかな?
バブルがはじけ気味なので、その影響も大きい。軍が商売していたから。
その影響で、全方位で戦争しかけてるという感じになってる。
802名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:55:02.25 ID:Sq6AeCyW0
何も知らん奴が能書きたれるな。
ベトナムと中国は実に仲が悪いぞー
海戦すら行っている。良く調べてから
言えやー
803名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:56:32.95 ID:Juxwa8GdO
>>793
アメリカはまだわかるけど、日本は軍をどうのみたいな話されたら違う方向になる。
軍を送るのだけが戦争にあらず。
アメリカは日本を仲介しようとして、準備をしていた。
そこから徐々にみたいな手順があった。
分かりやすいところだと、日本に10隻もの巡視船を新造値段からしたらしょぼいけど、アメリカ(ケリー)も3隻の高速巡視船(総額33億円相当)を進呈すると言及していた。
アメリカも国民感情があるから、日本に比べたらかわいい金額でしょうってこと言える。
この手始めの日米プレゼント前の空白期間が今だからタイミング凄いと思いますよ。
804名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:58:09.29 ID:RzCet5BQ0
>>795
> 竹島とられたのは戦争に負けたせいで軍事力弱かったからだろ?アメリカなんか関係ない。これだからなんでもアメリカ頼みのクズはお荷物

当時、韓国軍と共に共産軍よ戦っていたアメリカに、首輪だけでなく鎖も付けられていた時代ですな
やはり、「アメリカ」がキーワードだ

ところでお前、反米国士様のようだけど、どうやれば米帝抜き中華帝国の膨張主義に対抗できると
思ってるの?
現時点で14ポストにもなるお前のレスには、その辺が一字一句たりともないのだが
805名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:58:13.82 ID:dRC6a/jn0
>>802
ちゃんと調べて書き込みしたほうがいいよ。
共産主義で、反米親中政策をとり、ロシアとのつながりがある。
だから、ロシアに潜水艦を売ってもらったんだけどね。
806名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:59:29.86 ID:f6UgWqzF0
全世界を征服したイギリスだから言える。
807名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:00:14.20 ID:dRC6a/jn0
>>803
それって時系列的にベトナムともめてからじゃなかった?
もめる前のはなしだったっけ?
808名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:03:57.40 ID:mfoB6MiZ0
>>804
日本はGDPで中国と同等だろ?しかも四囲が海という自然要塞。独自防衛が可能なんだよ
オマエはなんで日本が独力で自国を守れないと思ってんの???
その理由を聞きたいわ
809名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:04:12.95 ID:3WSLp+mU0
>>805
反米親露でも親中ではないのでは?
810名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:05:39.83 ID:RzCet5BQ0
>>808
そういうシーレーンを舐めた考えで破滅しかけた国が、70+数年前にありましたなw
811名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:07:30.16 ID:mfoB6MiZ0
>>810
オマエそれどういう状況想定してんの?日本が世界中から攻められる事態なのか?被害妄想もいい加減にしろよw
812名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:07:35.31 ID:9ZX0Y0co0
ベトナムとの揉め事はロシアとのガス交渉とのからみもありそう。
中国はエネルギー政策破綻してるんじゃないだろか?
813名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:07:35.36 ID:Juxwa8GdO
>>807
日本と足並み揃える形ですよ。
日本でなぜかあまり報道されなかったら、知らない人が多いけど。
キーワード検索だとヒットしないから(やほーは出てこない)、ググるなら長めで。

>2013/12/16-20:17ハノイ時事
ベトナム訪問中のケリー米国務長官は16日、ハノイで ファム・ビン・ミン外相と会談した。
ケリー長官は共同記者会見で、海洋安全保障を強化するため、東南アジア諸国に合計3250万ドル(約33億円)の支援を行うと発表。
ベトナムに対して高速巡視船などを供与する計画を明らかにした。
814名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:10:44.89 ID:RzCet5BQ0
>>811
パラセルとスプラトリ・・・いや、お前の言葉で呼ぶなら西沙と南沙を獲られてみ?
絵に描いたような「両翼包囲」になるよ

ただし、それだけでは収まらない
余勢をかって、インドシナ半島とフィリピン本土も併呑するだろうね
815名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:10:56.27 ID:8muqBGRb0
中共はね、軍事よりも経済で、追い詰められてるんだと思うよ
日本という先例が有るから回避可能とか豪語したのに、成長半ばで挫折したら面子丸つぶれ、自殺もんだろ
だからって周辺小国に八つ当たりとか、図体だけデカイ子供もいいところ
816名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:12:51.86 ID:mfoB6MiZ0
んで結局、横須賀・横田・厚木にバカでっかい外国の基地があることの合理的な説明がないわ
やっぱ、中国やベトナムやフィリピンの方が、遙かにまともな「独立」国家ってことでいいよな?
属国の日本人がバカにできる「国」なんかない

>>814
日本と中国のGDPは同等なんだよ。中国が制圧できるなら、日本も防衛できる。なんでわかんないの?なんでそんなに中国が凄いの?オマエのアタマの中だけで
817名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:13:38.57 ID:My/gPEc90
キンペーは臆病者の意気地なし
だから小国にケンカ売って粋がっているだけ
朝鮮みたいな小国ですら米帝に正面からケンカ売っているというのに
日本にケンカ売っても米帝がでてくるとビビッて逃げ出すwww
キンペーはヘタレのお釜野郎だ
818名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:17:12.63 ID:rkkZO8ug0
産業革命以降、イギリスやドイツ、それに日本が強国だった時代があったけど、
エネルギー源である、高品質な石炭を自給できたことが大きい。輸出もしていた。

これが第一次世界大戦になると?
新兵器の自動車や飛行機は、石油じゃないと動かないから、油田を掌握した方が有利になった。

第二次世界大戦は、産油国対非産油国の戦いだった。石油を産出しない方が、戦争も負けた。
819名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:17:44.33 ID:UdNisv5P0
特アはもとより嫌いだが、どちらかというと
このタイミングで英紙があえて煽ることの方が気になりますな
またそのネタをせっせと東と南シナ海で作ってる中共の意図も
820名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:17:53.59 ID:xcvY/8DS0
決定的に白黒付いていない以上、油断は禁物だ、

コブラの一噛みで、マングースは即死する。

一手の悪手が敗着になるかもしれん。
821名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:18:10.20 ID:yxOYjiQ20
中国は凄いよ
日本、フィリピン、ベトナム、アメリカ、インドを敵に回し
国内ではウイグル族とチベット族と対決……
信じられない 勝てたら奇跡
太平洋戦争の日本並み
中国とアメリカ、東南アジアと対決 
ロシアとだけ対決を避ける
822名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:19:06.10 ID:Juxwa8GdO
>>817
中国「オカマは韓国だろう!ふざけるなアル!」
米「う、うん。そだね」
日「面倒臭いからノーコメント」
823名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:19:35.68 ID:RzCet5BQ0
>>816
他国蹂躙を前提とした中共帝国の膨張政策への備えとして、アメリカが手近な位置に拠点を持つことの優位性

そこから日本が享受している、副産物的な安全保障上の利益を排除したいようだね
824名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:22:18.39 ID:RzCet5BQ0
>>816
それと、米帝抜き前提の、極東安定回復と維持に向けての現実性がある方策をさっさと述べろや

質問に質問で返すのもいい加減にしろ
825名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:23:44.98 ID:Juxwa8GdO
>>816
難しいことはバカだからわからないけど、GDPが同じなら物価などのことから中国は日本の実質数倍と見るべきでは?
中韓と仕事するとこれは肌で感じる。
826名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:25:50.19 ID:GbSLbljT0
>>821
凄くないよ
歴史上何度も崩壊してるしな
今は経済成長率で辛うじて残ってるだけ


>>816
米軍が居ることで発生してる地域の経済的効果は馬鹿にならんよ
周辺道路も綺麗に整備されるしw
827名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:26:42.64 ID:yxOYjiQ20
中国はドイツの名宰相ビスマルクの
教えに背いた第一次大戦のウィルヘルム2世と一緒
2正面作戦を絶対に避けないといけないのに 
ロシア、フランス、イギリスと対決して破滅した
828名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:32:14.75 ID:bSJFIBao0
太平洋戦争の時の日本は陸軍だけで17方面あったんだけど
なんでわざわざドイツの例を出すんだ。
829名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:34:09.06 ID:My/gPEc90
>>828
ドイツを引き合いにだすのが好きなのはあのミンジョク
830名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:35:31.69 ID:Juxwa8GdO
>>829
あのミンジョクって、どいつだ?
831名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:40:54.90 ID:yxOYjiQ20
中国も反日、反日って子供を育てて
そうすると日本だけでなく
あらゆる国に傲慢に振る舞う国民に育つんだよ
秦だね 中華人民共和国の結末は
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:40:59.06 ID:FZcPUDPF0
まあウクライナ情勢で中国にチャンスが転がり込むとわかっていたら
日本やフィリピンには喧嘩売らなかったわな
ベトナム相手にするなら今しかない
833名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:42:51.13 ID:yIZ3C4nT0
>>193
チョソの眼にはそう見えるのかw
見えないものを勝手に見るのは支那チョソの特技だもんね
頭おかしい
834名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 02:43:42.27 ID:Py0iUa620
>>783
竹島で血飛沫が上がったんだけど

尖閣なんて戦後ずっと米国がいたから襲われなかったんじゃなく
単に中国がまだ襲おうとしてなかったってだけ
実際実力行使に出て来てからも米国は何もしていない
全部日本の海上保安庁や自衛隊がやってる
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:43:58.45 ID:FZcPUDPF0
あと極東ロシアへの移民の送り込みも
このチャンスを逃したら難しくなるわな
ロシアが中国に対して強く出れない今がチャンス
836名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:46:48.35 ID:yxOYjiQ20
中華人民共和国はね
最初は鎖国主義の明だった
経済成長して宋に
そして傲慢な軍拡して、ついに秦になった
最悪の結末になるね
837名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:48:11.13 ID:yIZ3C4nT0
>>201
このレスとっとくわ
事の終わったその後で ばか支那畜! ってあちこち貼ったるわ
838名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:49:41.31 ID:RzCet5BQ0
>>834
転落した乗組員を轢いたついでに銛で突き刺したというアレか?

さすがに信じられん
人を殺すという愚挙の割には、得られるものが全く無いからな
839名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:50:00.76 ID:tYmvBku80
>>682
支那がやっている事は、第一次世界大戦以前の帝国主義。
数十年前にその決定をしているとしたら、その時点で既に時代錯誤。
840名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:51:59.11 ID:tNgQlE3n0
おれのものはおれのもの
おまえのものもおれのもの
841名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:52:21.89 ID:yIZ3C4nT0
>>216
そうでもない
842名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:53:01.54 ID:tYmvBku80
>>840
そのジャイアンの台詞、元々は毛沢東語録からの引用です。
「21エモン」でも使われてました。
843名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:54:44.53 ID:yIZ3C4nT0
>>217
それ売国奴の前振り
844名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:56:45.57 ID:C6YGrjxA0
ここで慌てれば慌てるほど中国の思うツボ
荒らしはスルーってのは国際関係でも通用する
845名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:57:15.84 ID:5qEJEk/K0
表向きは蜜月に見える中露関係だがどうだろう。
846名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:57:37.39 ID:v1QPIR6d0
包囲網作って中国ぶっ壊そう
847名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:58:00.64 ID:0xOKC1Mo0
最初から日本が言うとおりに中国包囲網つくっときゃよかったものを
848名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:58:12.58 ID:C6YGrjxA0
>>828
やめろよ帝国陸軍貶すの
849名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:58:21.31 ID:yIZ3C4nT0
>>237
バカ同士、気が合うとも言う
850名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:59:23.56 ID:C6YGrjxA0
みんなバカだなあ
連携できないのわかってて強気に出てるってわかんないかなあ
851名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:00:19.04 ID:yxOYjiQ20
>>845
突然 戦争始まることもあるよ
中ソ国境戦争なんて
本当に突然だった
似た者同士 
852名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:02:27.71 ID:9JXqEIQR0
中国包囲網(爆笑)
853名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:03:02.51 ID:C6YGrjxA0
>>845
隣国だから蜜月しか選択肢がないんだよ
ロシアはベトナムともつながってるぞ
854名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:08:20.38 ID:IBuV+DKg0
人口抑制に失敗したんだろ、もはや正しいとか間違ってるとか関係なく、膨れた身体を
ゆすり続けて周囲をじりじり押しのけるしか打つ手がないのだろう
855名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:08:42.36 ID:yIZ3C4nT0
>>260
勝てば売れるっしょ
856名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:09:33.74 ID:5qEJEk/K0
>>851
それは中共首脳も忘れてはいないだろうな。
あちこちにちょっかい出したのに結局おいしいところはロシアに取られてしまいました
なんて事態は避けたいだろう
857名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:11:16.33 ID:C6YGrjxA0
国境問題ではロシアが譲歩したんだけどな
858名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:11:29.93 ID:RHCR/a3z0
国家としての対外政策を見る限り中国はバカ国家と言える。
日本に対しての圧力はまだしも、(これは決定的な軍事行動を取らない限り破綻しない)
南シナ海で周辺国に軍事的圧力を掛けて無駄に敵を作る愚策ぶりである。

南シナ海の権益を主張して軍事的緊張で動けなくなるよりは、
周辺国と利益を分け合うという姿勢を作って懐柔し、しかる後に資金力で権益を抑えていったほうが、
はるかに実利が上がったのではないか?
そうして近隣諸国を己が経済圏に巻き込んでいけば、それこそ元を基軸通貨にして「東アジア経済共同体」
アジア版EUの盟主への道も開かれたかもしれない。

軍閥や地域閥の確執、そうした派閥に統制がとれない、といったこともあろうが、
しかし常々疑っているのだが、中国の指導者たちの中にはアメリカのスパイでもいるんじゃないか?
少なくとも中国国策はアメリカの都合よくコントロールされているように見える。
859名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:12:01.67 ID:yIZ3C4nT0
>>263
だぬ
860名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:12:11.42 ID:n1DLMvjG0
世界最大の偽物オークションサイト アリババ 米国上陸なるか?
861名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:12:58.93 ID:tYmvBku80
>>851
「中ソ国境戦争」じゃなくて「中ソ国境紛争」
フルシチョフがスターリン批判したのが中ソ対立の発端であり、突然起きた訳じゃない。
それに中露の小競り合いは何度も起きている。
862名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:17:09.60 ID:Ep09DHCe0
突いてはいけないところにちょっかいを出して滅ぶのが中国史の基本イベントだからなあ。
863名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:17:13.75 ID:tYmvBku80
>>263>>859
>欧米列強のアジア植民地支配開放のために
>大東亜戦争に立ち上がった日本を貶める言説。

まだこんな独善的ウリナラファンタジーを信じている池沼ウヨっているんだw
開戦理由は南方油田の確保である事は御前会議でも明言されている。
現にジャワは敗色濃厚になるまで独立を許されなかった。
864名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:17:19.04 ID:2iIZpxEw0
>>856
沿海州も中国固有の領土と言い始めてるよ。
実際、沿海州、シベリア地方には中国人労働者が急増中。
865名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:20:29.19 ID:IBuV+DKg0
試合に負けても勝負に勝てればいいやって思ってるのかもな
国家としての信用は地に落ちようが、ごたごたに乗じて周辺諸国に根を張っている
中華系人種が権益を拡大させていくのなら、それでいいのかも
866名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:20:54.34 ID:zxqlnX3KO
日本なんてクソの役にも立たんだろ
せいぜい最終兵器の遺憾の意発射するだけ
867名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:21:49.13 ID:DWEj5sTk0
他国の領土領海を侵略するにしても一点集中の方が良い
関係国の多い南シナ海は放置して
「尖閣だけ」やればと思ったけど全方位でやってる
あまりに馬鹿過ぎて裏を勘ぐってしまう
868名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:22:00.94 ID:s7gaiE1Z0
>>1
>氏は、中国政府がこのような厄介な事態を引き起こすのは「不可解」だと思っている。

本当はわかってるんだろ?わかってて言ってるんだろ?
本当に不可解だと思ってるならよっぽどの無能
869名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:25:08.81 ID:9KOTONoZ0
日本フィリピンベトナムを相手に一度に喧嘩しても勝てる自信があるからだろう
870名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:26:24.23 ID:0b0tMwTCO
韓国はその上をいく、バカどころか阿呆だと思うのは俺だけではないはず!
871名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:28:13.39 ID:yL0QtZzq0
中国に対して最大の破壊力を持つのは中国国内から出ているPM2.5。
PM0.5なんてのも出てきたね。
現状維持を続けるだけで中国は癌多発で自滅する。
872名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:30:02.51 ID:PvoJKLR00
>>866
5条ですね。わかります。
873名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:31:06.10 ID:IHmKSolO0
だって日本はやり返さないって分かりきってるし、フィリピンはヘタってるし。
実質一正面作戦じゃね?
874名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:33:31.79 ID:/6lP0rGD0
要は統制が取れてないということだろ
勝手に自滅すればいい
875名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:35:24.32 ID:UBLl1J9z0
単にアメリカが弱腰なうちに出張るだけ出張っているだけ
876名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:39:39.88 ID:GbSLbljT0
シナは例えるなら星戦争の帝国だからなw
ええい!世界の秩序を決める権限が誰にあるのだー!!我に在り!!我が世界なのだ!!ってキレるならまだしも二枚舌だからねw
プライドが無ーわ。ぺらっぺらっ。薄っ。何そのあからさまな二枚舌。
何コソコソうかがってんだ?って状態。

これから宗教絡みの国内テロが益々増えて、海外から入ってくる情報遮断も出来なくて、経済は悪化してのたうつだろう。
支持してくれる国も計算して寄ってるだけで、魂からの友人じゃない。
ロシアも、血も価値観も違うシナを助けない。

韓国はタナボタ独立した故に、独立に対しての誇りが無い。
誇りが無いままフラフラと、二股三股を繰り返しながら結局誇りが無くて崩壊する。
シナと同じく、プライドが無ーわ。ぺらっぺらっ。薄っ。




そもそも
現在の中国は本当はモンゴルなんだけどね
877名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:40:04.71 ID:mCmNG+k60
世界から孤立してる社会主義と言うか共産党の権限を護るため資源が欲しくしょうがない
878名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:41:15.41 ID:2C73SZSUO
中国の内情が流れてこなくなったが、予想するにかなり酷いんだろう
戦争で国威発揚、国内一致を謀ってるんだろうけど、今の国民はそんな馬鹿じゃない
共産党幹部の資産状況知ったら更に内部崩壊が進む
879名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:47:23.90 ID:C6YGrjxA0
>>878
中国の侵略より中国の崩壊の方が可能性が高いし重大な問題なんだよな
880名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:48:54.69 ID:2iIZpxEw0
はっきりしてるのは
経済成長率が鈍化してきていること。
成長率予測の下方修正までやってるだろ。
881名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:49:37.29 ID:J02TKvYm0
やらせてんだろおまえらが

そんな無謀な中国が「アヘン戦争」を隠蔽、いまだに「香港ドル」を流通させるわけねえだろ
イギリスの傀儡は海賊行為の時代と一緒じゃんか
882名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:01:39.22 ID:ylR+n8Ae0
オバマに開戦権限はない
議会承認が必要
だからオバマの尖閣発言は
いつでも手のひら返しができる曲者
883名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:03:42.01 ID:+e08vgnx0
>>1
同時はヤメロという助言かね
884名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:11:24.25 ID:2iIZpxEw0
逆に言えば
南シナ海の問題と東シナ海の問題は
リンクさせて同時並行的に対処しろってことだ。
中国以外の関係国は。
885名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:13:18.45 ID:pBtGTXUo0
国内テロで忙しいのに・・・あっ察し
886名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:14:14.37 ID:zHWvxDmfO
日本がある意味70年位前にやらかした道だもんな
887名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:14:29.64 ID:uEBZAe0D0
習近平を困らせたいんだろうね
あいつ権力をぜんぜん掌握できて無い感じだよね
アル中になって寝込んでる金正恩と一緒だな
888名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:15:59.47 ID:a5BSAFe+0
文句言ってんのFTじゃなくてCSISじゃんw
そらそうだわな。キャメロンは中国ベッタリなんだからwwwwwwwwwww
889名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:41:55.56 ID:xnwukT2V0
中国と繋がってるからそりゃ必死だw
でも他のヨーロッパ諸国は武器流し込めるからわくわくしてるはずw
890名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:44:31.54 ID:fmTiGPBE0
無謀な事をしてることに対して馬鹿と言ってるだけで、ジャイアン思想と政策そのものは非難どころか否定はしないんだなw
さすがイギリスというか
891名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:48:34.61 ID:402aVPVz0
>>890
俺がやり方教えてやるとww
892名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:51:10.02 ID:JdzvBGD+0
バカはバカでも、軍拡がおもいっきり日本の脅威だ
893kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/31(土) 04:52:50.64 ID:ZKhT6C0C0
「馬鹿か?」ってそこ疑う余地ないだろ?
894名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:53:29.07 ID:uQlSMwP00
遠いヨーロッパから見れば、中国と日本がつぶしあうのは歓迎なんじゃね。
895名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:56:28.09 ID:S3nl6iva0
まあ欧米の白人共は今はさほど中国の実害がないから呑気なもんだろう
だが覚えておけ、お前らの国もいつか中国人しかいなくなるから
本当だよ
896名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:00:46.15 ID:AqYjlkSk0
>>895
アメリカも南米も黒人に代わる奴隷のつもりで大量に受け入れてあっさり乗っ取られたからなww
897名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:02:38.46 ID:5l7v4kEy0
>>18
中国は眠れる大ブタだろ

シナ畜が何万匹集まっても駄目だよ
898名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:03:08.39 ID:a5BSAFe+0
>>894
それヨーロッパつか、その近辺の某島国がもう2回やった
899名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:03:26.56 ID:ykUuzMnd0
○外国人労働者数は717,504人で、前年同期比35,054人、5.1%の増加(平成19年に届出が義務化されて以来、過去最高)

○外国人労働者を雇用する事業所数は126,729か所で、前年同期比6,998か所、5.8%の増加(平成19年に届出が義務化されて以来、過去最高)

○国籍別では、中国が最も多く303,886人(外国人労働者全体の42.4%)。次いでブラジル95,505人(同13.3%)、フィリピン80,170人(同11.2%)の順

○在留資格別では、「専門的・技術的分野」の労働者が132,571人で、前年同期比8,312人、6.7%の増加。また、永住者や永住者を配偶者に持つ人など「身分に基づく在留資格」は318,788人で、前年同期比10,099人、3.3%の増加

どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画 正論5月号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040114570005-n1.htm
900名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:03:30.10 ID:402aVPVz0
>>895
そういやあ何億年も生き延びてる虫がいたなぁ。
901名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:07:43.64 ID:CCAA87lx0
中国の動きが無謀なのか、それとも深謀遠慮によるものか
それは鳩山を厚遇しているという一点を見ればわかる
902名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:17:01.11 ID:oD0V1gh80
残念ながらコリアと云う忠実なしもべを得たのですよチャイナは

宛:フィナンシャル・タイムズ紙
903名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:50:01.25 ID:5H7KmcI30
>>1
とうとう英もきんぺーを見捨てかw
904名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:53:14.00 ID:a5BSAFe+0
>>903
アメリカ(CSIS)に言わせておいて、オレは言っとらんと逃げてるのが
安心と信頼と伝統の英国(FT)クオリティ
905名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:17:01.80 ID:ltnhB4yE0
習近平様は、安倍政権の集団的自衛権の解釈改憲に対する最高の協力者です。

中国がベトナムやフィリピンをつつき回してくれればくれるほど、その必要性が

明白になるのだから。

ありがとう習近平。
906名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:26:44.53 ID:NKY2obzT0
>中国は馬鹿か?=ベトナム、フィリピン、日本、同時に
>喧嘩をふっかける無謀ぶり
まぁこの中で一番の馬鹿、無能、糞は日本なんですけどね♪
下痢便流しながら「遺憾のイ」とかつぶやいてればいいんじゃねw
907名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:37:04.93 ID:Lai+aW0f0
>>906
ああ、だからそのお前が言う糞に資金援助なんて求めるなよwww
908名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:38:05.67 ID:AR0xijBc0
織田信長や秦だってそうだったろ
天下統一する国はみなそうだ
909名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:39:15.11 ID:KstCqcDi0
>>904
伝統の2枚舌だからね。
よく、毎度毎度アメリカも付き合っているよなあ。
日本も似た様なモノだけど。
910名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:44:51.55 ID:QNXnLdXH0
中国はアジアを白人から解放しようとしてるだけ
911名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:45:24.48 ID:ACc0nDLx0
>>1
大朝鮮には、大中華思想というのがあるんだろ?
それを知らない欧米には理解できないんだろ
身の程知らずの大朝鮮
ケ小平のは中国が力を持つまでの限定思考だ
 
912名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:49:16.03 ID:LJNWeXXf0
チョン以外は

敵だらけw
913名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:56:13.84 ID:LFR1kZjq0
>>907
だが待ってほしい
糞はチョンの大好物になんだから実は誉め言葉という可能性もあるのではないか
914名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:06:13.80 ID:dj9faLkI0
>>4
同じレベルじゃないよ
日本はその中でも戦えないから弱々しい
915名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:07:32.17 ID:3IkkNt6y0
誤魔化されてないで自由化の為に起っチャイナよ中国人人民。25周年目の6月4日は来週だ。
916名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:08:29.98 ID:qRQNpAd70
>>908
どっちかっていうとドイツ帝国に似てるかな
917名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:08:41.09 ID:Vqv9uCZJ0
歴史的に見て、
中国は信長、
その他が包囲網の雑魚。
どちらが滅んだかは明白。
918名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:09:50.95 ID:+FxES4GW0
バレたか
919名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:13:04.76 ID:LFR1kZjq0
>>917
光秀は香港だか上海だか台湾あたりですか
920名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:15:39.58 ID:1emcHWj8O
>>1
多正面作戦で自滅コース。

中国はまるで歴史に学んでいない。

あるいは既に旧日本軍の亡霊に取り憑かれているのか?
921名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:22:16.93 ID:3r6rX+O10
>>917
シナが信長なら民間の漁船を沈没させた軍関係者は即座に頸刎ねられるし、横領が絶えない役人の頸が天安門広場を埋め尽くすわ。
922名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:34:02.48 ID:aN5lhBe80
>>921
だがちょっと舞ってほしい。
その信長自身が横領しているとしたら…ッッ!
923名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:41:11.92 ID:kcppY90pO
人民解放軍が暴走してるんだな
924名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:46:54.90 ID:aN5lhBe80
軍とはいっても、普通の国みたくまとまっているわけじゃないからな…。バラバラ。
御しきれない共産党から出ている命令は、これ、ただひとつらしい。

「先には撃つな」

さて、前線の愛国心あふれる解放軍兵士はいつまでこの命令を守れるかな?
925名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:12:56.90 ID:vwm4mwjh0
各軍区どうしで、権力闘争で手柄を競い合ってんのかね
戦功たてれば他の軍区より優位にたてるとかで

同時にやってくれれば、中国の嘘つきっぷりが知れ渡るから良かったかもね
926名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:19:52.31 ID:PDx5qMk50
>>917
足利か今川だろう。
昔の栄光に固執している。
むしろプーチンが織田と徳川の両面を持っている。
日本は今は真田かな。
927名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:22:37.44 ID:qRQNpAd70
やってると言うよりそうやらざるを得ないのだろう
とりあえずできることをやったら自然とそうなった
中国もまた世界のパワーバランスの変化の波に巻き込まれているということだ
928名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:26:43.14 ID:GGgxA7wX0
覇権主義というよりはガス抜きだよね
929名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:26.55 ID:tKNEV9SH0
>>609
なんか、ボーグっぽいぞ、それ
930名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:17.56 ID:b7OL1Sy0O
>>926
プーチンは信長だよね
押す引くが良くわかってるかんじ

幕末の日本みたいな イメージかな
薩摩長州を抑えきれない江戸幕府だな
931名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:34.97 ID:Pco3a0pk0
中国は馬鹿です

今頃気付いたのか
932名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:00.61 ID:rPxr+i1I0
中国とベトナムが同じ人数で地上戦やったらどっちが強い?
933相場よしひと@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:50.15 ID:f99JMwelO
我々 在日韓国人は 日本人が嫌いです
934名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:37.35 ID:mwG2PBVw0
対外的に強硬に出る強さがそのまま国内の圧力とも言える。
ストレス開放なんだよ・・
935名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:27:09.10 ID:KQpREmA60
>>1を最後まで読むと、
シナは、アジア地域内での近隣諸国への侵略行為をしているぶんには
アメリカは具体的には手を出してくることは無いと
分かっているので今後もやり放題だろう
そういう意味ではバカが無茶している訳では無い
と結論付けているんだね

まあこれは事実だし、してみると安部首相が提案してる集団的自衛権は、まっとうな流れだわな
シナの誤算は、どれだけ数や暴力で他国を圧倒しても、
シナチョン以外の世界は、シナとシナ人とシナの文化に惹かれるところが無い
むしろずる賢さだけが取り柄のアジアいち醜い民族だと見下しているところだろう
936名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:22.98 ID:+WbRFca40
まあ、アメリカの後ろ盾が無ければ日・越・比の3国同時に相手しても
どうということもないってのは事実だけどな

そういう意味では中国にそう思わせ増長させたルーピーオバマの功績
937名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:38:55.03 ID:fPSXmeYV0
>>929
機械化どころかゴム動力もままならない国だけどな
938名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:44:16.49 ID:DnF6P9mS0
>「聡明さを隠し、控えめに振る舞う」べき
まるで能力はあるのに控えめな日本人を体現したような言葉だな
939名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:47:01.34 ID:rgwnRiTW0
中国は馬鹿か?⇒はい、あんたと同様、馬鹿です。

反語的な問いかけなんだろうけど、中国を過大評価しすぎなんだよ。
そりゃ、個々の中国人には優秀な奴も多いけど、国としては全然ダメ。
「眠れる獅子」とかいって、清を過大評価してた19世紀の英国となんら
変わらんなw
940名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:49:27.33 ID:hPMZcwuJ0
>>939
皆が皆、お山の大将になって周りを搾取/酷使したがるから、
いつも内側からバラバラに
941名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:50:40.92 ID:1jnZJCNqO
お金の為なら国や仲間すらも裏切る中韓だもん
942名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:53:22.77 ID:xBjwiDsq0
中国は馬鹿です
943名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:00:31.24 ID:bPpO6l/H0
中国は核3発打ち込むだけで勝てるだろ
核持たない国がいくつ集まっても核保有国には勝てん

だから日本は北朝鮮と仲良くするんだね
944名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:01:44.20 ID:Nql+DpLa0
今頃気がついたFTが馬鹿だと今頃気がついた馬鹿のスレ
945名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:08:10.59 ID:2P+wC7EP0
中国は世界制覇を企んでいる。人民大量輸出、軍事浸食で。
無能オバカの次の大統領がロシアとタッグを組むぐらいでないと
中国の野望をくじくことはできない
946名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:08:11.77 ID:ojnILmXu0
米国で豪遊、国旗掲げ国歌まで歌った中国人ツアー団に批判殺到
http://news.livedoor.com/article/detail/8887898/
>航空機70機に分乗
947名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:19:56.87 ID:2P+wC7EP0
日本をはじめ、全世界が中国製品を買うのをやめないと。
中国はそれで武器を整え、世界を赤一色で染め上げるつもりなのだから。
世界中どこでも中国人だらけになり、全世界の統一言語が中国語になり、
白人も黒人も漢字使用を強要され、不潔低モラルが標準となり、
空気、水、食料全てが毒まみれになる、そのような悪夢が実現する
948名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:53.27 ID:1B64lNa/0
>>249
池野めだかのムーンウォークだな
949名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:15.84 ID:eUS9Hr1E0
>>943
お前のカキコはギャグになってねーよw
950名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:18.40 ID:7gkbbkeh0
バカですが何か?
951名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:58.99 ID:Au5UPPCi0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|キンペーは現代のヒトラーだからな
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
952名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:25:13.40 ID:E3V1Z0jO0
>>945
アメリカの国債を一番購入しているのは中国。
世論調査で、アジアの一番のパートナーは知識層も一般の人もかつては日本と答えていたが、
GDPを中国が追い抜いた頃から中国に変わった。
だから、アメリカが中国と敵対するとは考えにくい。
ウクライナ問題もあってロシアのほうが脅威と感じているかもしれない。
953名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:32.23 ID:Gz5FNtYr0
欧州・米国がロシアを孤立させたからだろ
ロシアが中国に寄らざるえなくなって、中国は自信を深めた
経済が窮地に立たされてるからこそ、領土問題などの大鉈で挽回したいと思ってるんだよ
954名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:35:55.76 ID:Gz5FNtYr0
新興国の台頭で経済的には世界から見放される運命にあるのは自覚していて
示威的行動を行う事で、中国に与論を従わせるという強引な手法を選んでるんだよ
中国共産党は中国が世界の中心なら、周りの国は中国を支える為に貢物を持ってくると本気で信じている
覇権主義とはそういうもんでしょうな
955名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:40:00.56 ID:dktDbh0k0
同時にぶっかけるに読めた
956名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:43:52.29 ID:Gz5FNtYr0
冊封体制という歴史的経緯をイギリス人は知らないか信じてないんだろう
なにしろ、歴史的に中国を貶め苦しめた張本人だからな
欧米人のそうした傲慢が、かつてのナチス党を今のユダヤ金融の世界支配を、そしてこの中国の時代遅れな野望を生んだんだよ
957名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:09:43.52 ID:rkkZO8ug0
>>956
清はイギリスにも、三跪九叩頭の礼を強要している。
清は無いし、支那は忘れていても、イギリスが忘れているはずは無い。
958名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:20:31.28 ID:gH+PRfl20
>>22



>>263




ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
959名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:26:14.41 ID:1otbI2AU0
中国4千年の歴史見ても彼らは侵略、戦争大好きな民族
960名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:26:22.72 ID:3Rkn6UEb0
最後の二行は面白いな、欧米の中国専門家なんて所詮こんなもんか
961名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:30:36.25 ID:Ih/M9Xbx0
またイギリスにアヘンまみれにされるんですかねぇ
962名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:38:55.79 ID:Gz5FNtYr0
屋台骨が折れそうだから苦し紛れにやっているという側面がある
強気外交は、弱気になったら共産党が批判され政治体制が危うくなるという裏返しだろう
腐敗しきった社会構造は既に取り返せないところまで浸透しきってあとは、膨らみきった風船みたいに破裂するのを待つだけ
963名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:40:31.50 ID:rBnoq5Bs0
シナは一度も領有したことない尖閣取りに来るなら
昔領有してたクリミアを取りに行けよ
964名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:42:25.36 ID:402aVPVz0
>>959
中国四千年というが支配者としては民族的にころころ変わってる。
むしろ中原を獲りにくるような好戦的な「国」が膨張していった結果では?

漢民族自体は元来が誰にでもなびく土民だからどうとでもなるし、なってきた。
965名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:43:24.53 ID:iRHdip2J0
ば、ばかじゃないもん
966名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:43:39.72 ID:PyAnQHcN0
欧州諸国は小林よしのりが思ってるほどバカじゃないなw
967名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:46:24.69 ID:FcZ+Kj52O
さすが 中国
968名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:48:45.22 ID:+KmRBXpW0
.

中国がアジアの侵略者でありナチスである事は否定の余地が無い
969名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:51:42.88 ID:Gz5FNtYr0
中米の対立する構図が、TPPを含め大国の利益誘導の手段になっている点も留意しておくべき
我々はプロレス試合を見せられている
970名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:52:56.40 ID:Pf3q2V2bO
>>1
急成長したせいで思春期に有りがちな万能感を持っただけだろ。
971名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:57:05.74 ID:Xi8cbPiC0
こんな記事でも中国目線だな二枚舌の欧州どもは
972名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:58:31.22 ID:yJarmLgy0
でも、日本のマスコミはダンマリ
973名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:00:34.82 ID:gmAI9ttt0
米国が怖くなくなったからだろ

アジア覇権は中国とロシアが組むって決まったし
韓国も中国側に寝返り

こうなると背後を守る必要が全くない
974名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:02:26.63 ID:sorZ1nxG0
だって、軍がキンペー政権を困らせる為にやってるんだから。
975名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:07:16.79 ID:ei9e7CGX0
日本を真田に喩えてるとかぜんぜんわからんのですけど
有能な家臣ってことがいいたいんですかね
976名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:07:28.32 ID:VDJvyYSP0
中国のオウンゴール連発で笑いが止まらんww
977名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:13:14.93 ID:9vv6/hOI0
シナ畜死ねよ
978名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:16:33.88 ID:De75IBQ50
>>1
馬鹿なのは支那じゃなくて日本だろ。

国内の工作員に好き放題世論誘導されて、まともな防衛手段も持たず、
敵に塩を送るどころか金と技術を膨大に注ぎ込んで育てた訳だ。

ここまでお膳立てされて、精神土人の支那が攻めて来ない訳無いだろ。
979名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:22:02.76 ID:J7jSSvU60
>>973
中国にとっても米国は怖いだろ?
慎重に虎の尾を踏まないように行動しているし、有り余った外貨を米国債に交換というアメを与えている。
もう一方の脅威のロシアに対しては、国境を画定しエネルギーと兵器を大枚はたいて購入して
かつての北方民族同様にアメを与えて手なずける政策が功を奏している。
980名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:22:05.00 ID:ILV2dmTF0
>>450
まともな戦争したことある兵士の世代のいる軍隊なんか
中国含めてどこにもいない
チベット攻めたのだって弱い者いじめの奴でまともな戦争と言えるかどうかだけどさらに80年代だっけ?三十年前じゃん
将軍とかにわずかにいるだけだな
981名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:27:14.32 ID:DtFAfZyt0
>安倍氏は日本が同盟国を守るために戦えるようになることを望んでいる。
日本のより積極的な姿勢は、近隣諸国を悩ますどころか、多くの国に歓迎されている。
(英フィナンシャル・タイムズ)

これは韓国人・中国人に読んでもらいたいw
982名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:30:55.23 ID:ILV2dmTF0
>>42
>>42
その八十年前の文明で通じた手法を踏襲している中国がばかだからな
レイプオブ南京とかあやふやな話を、平時にやって洗脳して反日言論の育成にはある程度成功しているが

昔と違って、昔は国のトップも本当にどっちが手を出したのかはあやふやな部分もあるが、
-どちらが戦争したいのか、引きずり込みたいのかは判断できるが-
今はどちらが先に手を出したか国もハッキリ判断できて
さらに世界中の人間に一目で分からせることができる時代に

周り中に喧嘩を売る
国が持たんといっても愚かすぎ
983名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:32:24.52 ID:N377GdqD0
断末魔だよ
984名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:33:55.18 ID:ILV2dmTF0
>>981
アメリカと違い、海外逃亡しようのないやっと責任ある人間が仕事し始めた
という感じだな
985名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:34:08.50 ID:+tc2hj0l0
>中国の漁船がベトナムの漁船を沈没させたとして非難された。

武装漁船かなあw
986名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:34:31.07 ID:A8afgipJ0
5.31 中国のアジア侵略阻止!アジア連帯行動

12時から生

チャンネル桜

中山先生登壇

http://live.nicovideo.jp/watch/lv181236128?ref=top_favorites&zroute=subscribe
987名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:36:06.08 ID:PFYdaUboi
>>8
さらに上をいくバカがお前
988名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:40:08.28 ID:7gN3cwwG0
>>978
でもまあ、中国は明確に敵であることを周知させることが容易になったというメリットは生まれたけどな
中国が今の強行な態度にならなかったから、日本国憲法の見直しなんて戯言として扱われただろうし
989名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:42:25.55 ID:aZnWNFgP0
>>985
軍事訓練を受けて、武装した船で銃を携帯している「漁民」
990名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:42:34.95 ID:vputEsOW0
戦国時代の秦みたいやね
連衡の相手はロシア?
991名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:44:14.94 ID:GWcDqZltO
対外強硬論で外国と戦争させて弱った政府を倒すって革命の手段も有るんだぜ。共産党が国民党を倒すのに使った手口だけど共産党を倒すのにも有効的だよな。
992名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:46:35.90 ID:sLz6hEh80
最近の中国の動きで、九条があれば攻められない!とか日本は九条があるから攻められない!なんてのが説得力を持たないことがはっきりしたからな
993名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:48:54.97 ID:4b41JIey0
シナ畜が現代のナチか。だったら、滅ぼすべきなんだな。幸いシナ畜は自国内は
ガタガタだし、いつでも暴動が起きる因子だらけだ。公害問題をもっと大きくし、
放射能入りのPM2.5の事実をどんどん大きく報道するだけで、更に、馬鹿シナのキチガイ
羅援の言葉を幾度も報道しまくれば、いくら耳が聞こえない、目が見えない、馬鹿なシナ人
にも、届くかも。スパイ留学生も廃止が必要か。
994名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:51:05.78 ID:Eh2XBju80
もう、いつ始まるかの問題でしかないんじゃないかねえ。
そして、良くて局地戦、悪ければ第三次世界大戦のどっちかになる。
995名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:53:24.31 ID:DbShHqCN0
中国って戦争弱いイメージしかない
996名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:54:30.19 ID:xcvY/8DS0
中国軍に対する観測点として、半島が役に立つからだろう。

中国包囲網は、日本が率先して連携して、後詰めにアメリカが控える形だと
簡単に破ることは困難だろう。
997名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:18:21.70 ID:RNueekvf0
中国はウイグルとも戦ってる

中国は日本自治区、ベトナム自治区、フィリピン自治区を設けたいんだろうな
998名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:23:43.73 ID:w2D2NI0J0
ざまあみろ左捲き
ざまあみろ東大(≠帝國大學)出のミーハー百姓
これが中国の本性だ!
999名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:23:48.78 ID:eMNi9WcH0
>>997
>中国は日本自治区、ベトナム自治区、フィリピン自治区を設けたいんだろうな

米国の未来政治議論では、日本が率いる東アジア vs. 中国制圧後の劣化した巨大東アジア
の両論があって、日本の東アジアが世界の中心に、の方が恐ろしい説も有るね。
1000名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:24:11.82 ID:rkkZO8ug0
>>961
清は元々、自国産の阿片まみれで、そこに適切な商品を供給したのが欧米の商人。
外国産で高価だが、清国産より質の良い阿片を、清に売った。
そして阿片を輸入していたのは、清の官憲。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。