【政治】「二度と行かないように!」安倍首相が叱責…ASKAの女に異常接近していた小野寺防衛相★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
首相が叱責…ASKAの女に異常接近していた小野寺防衛相
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/150581

こうなると、安倍内閣の閣僚は全員通ってたんじゃないかと思えてくる。
パソナグループの迎賓館「仁風林」(東京都港区)。
同社の南部靖之代表主催のパーティーに、田村憲久厚労相ら現職閣僚5人が
出席したことをこれまでに伝えたが、小野寺五典防衛相(54)も“メンバー”だったことが
日刊ゲンダイ本紙の調べで新たに分かった。覚醒剤使用でASKAが逮捕される直前まで通っていたようだ。

「二度と行かないように!」――ASKA事件がはじけた直後、
安倍首相は小野寺大臣を呼びつけてこうクギを刺したという。
パソナの迎賓館には安倍の“お友達”が何人も通っていた。
小野寺が出入りしていたことは、すぐさまレーダーに引っ掛かったようだ。

 小野寺は宮城県職員から政治家に転じた。妻の父親が気仙沼市長などを歴任した地元政界の重鎮で、
その地盤を引き継ぎ国政進出したが、威を借るわけでもなく、謙虚な真面目キャラに徹している。
自民党の重鎮にも評判がよく、ある旧防衛庁長官経験者は「彼は安全保障をよく勉強している。将来の総理候補」と褒めていた。

それがなぜ、政財界の怪しげな面々が集まる場所に顔を出すようになったのか。

「小野寺大臣の目的はASKAの“愛人”栩内香澄美だったそうです。
栩内は青森出身で、小野寺大臣は宮城県出身。
“同じ東北出身”をアピールして接近しようとしたけど、うまくいかなかったようです」(事情通)
 シャブという武器を持っているASKA相手では、小野寺の“スクランブル”失敗も無理はない。
 もっとも、妻子を仙台市内に残して単身赴任中の小野寺は独り身が寂しいのか、
夜の世界は嫌いじゃないようだ。昨年5月、中国の潜水艦が沖縄・久米島の接続水域内に侵入して
日中間に緊張が走った夜、銀座の和風キャバクラでホステスとのひとときを楽しむ様子を「週刊文春」に報じられた。
 小野寺の国会事務所は「報道された容疑者と面識はございません」
と栩内との関係を否定しつつ、「かなり以前に(仁風林に)伺ったことはありますが、最近はまったく伺っておりません」と回答した。

※関連
【政治】ASKA事件 安倍首相と派遣規制緩和の闇・・・現役閣僚の「パソナ接待パーティー」国会でも追及へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401359889/
【政治】田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった現役5閣僚
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401256031/

★1の日時:2014/05/30(金) 11:43:43.75
前スレ 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401428485/