【社会】先の大戦末期、米国の爆撃機B29も迎撃できるという最新鋭の戦闘機が葛飾区内で製造されていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
東京都葛飾区の知られざる歴史や話題を掘り起こす区民有志の
「葛飾探検団」が今年、創設15年を迎える。

下町情緒が残る街をくまなく歩き回り、“お宝情報”を発掘してきた探検団。
今年3月には、中学時代に同区で過ごしたことがある
歌手さだまさしさんゆかりのエピソードを紹介した報告書を刊行するなど、
地元住民を思わずうならせる研究を続けている。
(中略)
その後の調査では、先の大戦末期、米国の爆撃機B29も
迎撃できるという最新鋭の戦闘機が区内で製造されていたという史実も
明らかにした。これまで地元住民にもほとんど知られていなかったが、
同館学芸員の谷口栄さん(53)と探検団が05年、実際に
製造に関わっていた男性との接触に成功。エンジン図などを借り受けて、
同館で企画展を開き、「金町の工場で2機が製造された直後に
終戦を迎え、戦闘機が飛ぶことなく工場は米軍に接収された」と、
歴史の一幕を伝えた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140529-OYT1T50017.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:20:08.04 ID:CPZiB8rv0
何? キ108?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:20:13.53 ID:6Xjga7Rw0
しんでんねんで
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:20:15.47 ID:nwUznAY10
戦車の製造は有名だけどな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:20:24.06 ID:RnavdQs10
竹槍
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:20:31.02 ID:VZbwEhgf0
機種は?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:21:41.30 ID:vSQbP0Ma0
こういう実際にはすげえ事してたのに、
何も言わないまま亡くなって行く人も多く居るんだろう。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:23:25.74 ID:YafvFlud0
ルメイになってから高度4000以下で爆撃してたから
普通の戦闘機や屠竜や月光でも撃墜できたがな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:24:43.71 ID:aijPnD040
後のアサヒ印刷である。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:24:47.61 ID:I+ZM0arn0
いくらターボを付けてエンジン馬力を上げても、
ハイオクと高熱に耐えるタービンブレードがないと上へあがれない。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:24:58.72 ID:Q/4NS4SK0
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:25:34.38 ID:xegGxLvR0
なに?こち亀のネタ?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:25:55.32 ID:Gf6BBNr3I
それはベニア製です。
松の根を掘り出すかぁ
帝国軍人はオナニー愛好家
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:26:00.30 ID:qPvnolCN0
>>3
HAHAHAHA
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:26:21.83 ID:YafvFlud0
長谷川龍雄 数年前に亡くなったじゃん。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:27:35.58 ID:n99EdW8t0
>>10
日本の戦闘機の高高度性能が低くて迎撃できなかったっていうのは嘘
そんな高度から爆撃してもジェット気流に流されて当たらないので実際には6000以下で爆撃してた
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:27:38.23 ID:Qqt4/SfuO
ゲッコー
ガスキン
ゴーフル
ゲンフル
ガネフ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:28:06.31 ID:Q/4NS4SK0
キ94設計主務 長谷川龍雄 トヨタ専務

初期のパプリカ、カローラ、セリカ、カリーナなどの主務設計者
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:28:33.19 ID:fT+OvItQ0
またネトウヨの日本スゲー妄想か。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:28:34.99 ID:4yo9jaGRI
なにこれ都市伝説?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:29:10.75 ID:pUzjQNx70
TAKEYARIか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:30:37.86 ID:aqlm0dwB0
紺碧の艦隊で見たわ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:31:18.27 ID:gxU5hI3l0
申し訳ないが当時の日本製はゴミ
今でこそ世界一だけど
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:33:30.61 ID:Uiw4EyCT0
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:34:07.58 ID:dahPc1f90
>>2
お前すぐにキ108が出て来るのスゲーな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:34:16.35 ID:aLBcDktPi
大日本帝国は大惨敗無条件降伏したんだよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:35:05.26 ID:QQMLegvX0
秋水か震電か
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:35:26.09 ID:Qs+iygnf0
>>16
実際に日本機の高高度性能は糞だった
だがアメは日本機が温存のためあまり迎撃に上がってこないことを見て、次第に低高度で爆撃するようになってきた
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:35:49.29 ID:nwUznAY10
>>16
何言ってるんだ?
元から当てる気のない無差別爆撃だから、夜間爆撃したり、焼夷弾で街ごと燃やしたんだろ。
高高度から爆撃するつもりが無いならB29など作る必要もない。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:36:15.03 ID:YafvFlud0
操縦席の横についてる空気取り入れ口はインタークーラー用か?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:36:24.27 ID:QQtQKx/w0
ノルマンディー上陸作戦70周年
BS世界のドキュメンタリー「D-Day 壮絶なる戦い」(前編)
http://tv.yahoo.co.jp/program/88513281/
2014年6月2日(月) 24時00分〜24時50分
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:37:33.40 ID:0H/bQRL80
まあP47のパクりなんだけどな
中島がキ87なんて駄作を作らなかったら立川の出番は無かった
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:37:38.12 ID:z7V2WJRWO
>>26
惨敗はイギリスだろう
日本以上に領土が減っている
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:37:43.55 ID:7kAwpxH+0
>>23
そんなに悔しいのか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:38:59.20 ID:YafvFlud0
ターボをつけるのにかなり苦労したみたいだな。
機首から操縦席の下までパイプだらけだな。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:41:51.27 ID:n99EdW8t0
>>29
P-51が護衛できるようになるまで実際にかなり撃墜されてるんだが
1万mの高度から明後日の場所にバラ撒くだけならほとんど被害はなかっただろうな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:42:57.07 ID:uEsCQqr10
キ94は最新鋭というわけでもなく試作のみで飛行試験すらせず消えてったんじゃ?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:43:34.89 ID:d2KgUeL90
>>26
朝鮮人が日本側にいたからなぁ、ベトナム戦争でも韓国がベトナムに来たとたんに負けちゃったし
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:43:51.07 ID:VHxA7JhD0
ガンダムじゃあるまいし数機で戦局が一転するわけでもなし
ベテランパイロットも数少ないしな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:47:19.64 ID:gXcGFrMU0
>>34
実際ほとんどゴミだったからしょうがない
一部型の設計思想が優れていたものもあるが、いかんせん品質が
全く話にならなかった
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:50:04.92 ID:zbjpMynB0
富嶽だな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:50:21.52 ID:o8bdFrCS0
帝国の白い悪魔か・・・
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:50:24.25 ID:Ngzw9pGz0
ただ迎撃出来るって言っても量産出来る能力は無かっただろ
制空権握られて本土爆撃された時点で詰んでる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:50:36.24 ID:dahPc1f90
>>32
串型前後発動機なんて全くオリジナルじゃん
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:52:21.60 ID:KvSXrM4F0
昔も今も日本の足を引っ張るのが朝鮮人
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:52:38.84 ID:nwUznAY10
>>36
P-51 の護衛なんて戦争末期だろ。
しかも、B29の撃墜率もB25とは比べものにならないくらい小さい。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:52:38.78 ID:aRQutjmd0
B29が本来の高高度飛行したら完全に手も足も出なかったけどね
ルメイが無茶な低空爆撃させたからまだ少しは対抗できただけで
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:53:07.58 ID:Mx4m+DLP0
竹やりは戦闘機に該当しないぞ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:53:12.61 ID:uEsCQqr10
>>40
酸素魚雷実用化出来たの日本だけじゃね?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:53:58.13 ID:1q/vjk36O
日本が本気を出せば世界を相手にしても戦える。
俺が本気を出せば年収1000万円も楽勝だ。

そんな事を妄想している輩は右翼左翼関係なく低脳呼ばわりされて当たり前だよね。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:54:24.00 ID:FfHKqX980
ヘ69だろ
幻の変態戦闘機だ
ぱっと見、兵器の素人が見ると竹槍にしか見えないが
プロが見ると、究極の戦闘機に見える
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:54:28.94 ID:7kAwpxH+0
>>40
大戦末期はナベや釜を溶かした部品を女工が組み立ててるんだからしかたねえなあ
燃料の質も悪かったしね
それでも初期は米英の主力を圧倒したし一概には悪かったとはいえないでしょ
設計思想と言うより哲学が違ったんだな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:57:36.86 ID:XZ1lU7M70
なおレーダーがなくて夜間飛行はできない模様
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:59:15.31 ID:7kAwpxH+0
>>49
自虐史観でまともに技術評価できないブサヨが多いが
日本の兵器を一番賞賛しているのは皮肉なことに元米兵が多い
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:00:06.12 ID:gXcGFrMU0
>>52
歩留まりが悪く、品質にもばらつきがあり、何より故障率がシャレにならなかった
量産性も悪くてコストもかなり不釣り合いだったんだよ
「ゴミが多い」と言ったのはそういう意味
当時の日本人はまさにそのゴミを寄せ集めた賄いで戦ってた
職人の技巧や精神論を支えにして足りない部分を補ってたわけだな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:00:14.40 ID:nwUznAY10
>>36
ちなみに、このサイトに当時のB29の爆撃の記録がまとめられている。攻撃高度も載っている。
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/summary.html

初期の高高度爆撃が、徐々に中高度爆撃に移っていった様子がわかるよ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:00:47.57 ID:7kAwpxH+0
>>50
うん、わかったから今日はハロワ行こうな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:01:00.01 ID:Z95uSb/U0
キ94ですか?
あの胴体がふたつある、面白い形をした戦闘機ですね。
私の曽祖父の弟が乗っていたというP38に似ています。
59うひょのふ@転載禁止:2014/05/30(金) 08:01:21.13 ID:fe0ZCWMF0
>>44
Do335プファイル
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:02:52.69 ID:VA7xGphB0
アイン左衛門の愛機で、必殺技はサムライソード これ豆な。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:03:14.91 ID:n99EdW8t0
>>46
それは高高度から爆撃したからじゃなくて、ドイツと比べて
日本の防空体制が物量で圧倒的に劣ってたからだよ
1万mから爆撃した例なんてほとんどないからよく調べろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:05:15.90 ID:Io7bR7ze0
特攻兵器にしか使えない。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:05:42.36 ID:7kAwpxH+0
>>55
うんだからアメリカに負けたんだねー
飛行機も戦車も徹底的な生産合理化で部品の使いまわしができたからね
当時の整備兵の苦労が偲ばれるよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:07:40.75 ID:ShkoyFZq0
カタログスペックだけ夢物語で幾ら盛っても
・まともに飛ばせる
・まともに動く
・まともに量産できる
かはまったく別問題なんやで
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:08:38.50 ID:7kAwpxH+0
>>61
九九式八糎高射砲を大量生産しとけよ!
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:09:40.32 ID:XYtcr2Dm0
いや爆撃機(鈍重でほぼ制空能力無し)なんて大戦初期の迎撃機でだって勝てるだろ。
相対できればね。戦力比1:20くらいの敵護衛機の群れを突破できればね。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:11:51.50 ID:7kAwpxH+0
P-51にロールスロイスがエンジン供給しなければ五分の戦いができたんだけどねー
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:13:04.32 ID:uEsCQqr10
技術の話ししてるのか、戦争そのものの戦略性を話してるのかごっちゃになっててわからんなぁ
工業力なんかで話したら戦争にすらなりえない差があるのだし
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:15:33.40 ID:7kAwpxH+0
>>68
日本はパールハーバー直後に早期講和しなければ負けは必然だったのにね
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:16:19.16 ID:1BHCwbHR0
紫電改でも迎撃できたような・・・
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:16:38.83 ID:I7Q2ZKDZ0
竹槍最強
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:18:28.36 ID:nwUznAY10
>>61
>>56 を見てから書けよ。しっかり初期は高高度爆撃をしている。

B29の空襲は、期間によって3段階になっている。

初期は、高高度からの無差別爆撃
中期は、夜間の中高度からの爆撃
後期は、昼間、中高度や低高度のピンポイントを含む爆撃。当然、護衛機も付く。

徐々に爆撃範囲を狭めていっただけの話だ。米国側にしたら当たり前の戦略。
焼け野原に高高度から、無差別爆撃しても爆弾の無駄なだけだからな。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:19:37.79 ID:VdFQtDFfO
>>70
毎日ブラシで叩いてるが効果がない・・・・・・
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:20:25.26 ID:7kAwpxH+0
「初期は、高高度からの無差別爆撃 」明らかに人道無視の戦争犯罪ですな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:20:27.43 ID:4A9xW/gu0
江田島平八量産化でもしてたのか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:21:14.94 ID:dahPc1f90
>>59
串型か?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:23:26.80 ID:oaYn6M2K0
見た目では五式戦じゃないの?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:25:25.76 ID:yWK9RbEhO
初期の段階から技術者や職人も平等に徴兵したから、まともな兵器が作れなくなったらしいね。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:26:16.58 ID:btESOte1O
両津だな、知ってた
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:26:33.64 ID:+YoBhdEmI
>>67
P&Wが相手でも辛いとオモワレ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:26:46.87 ID:jEZrS2ng0
いくら設計がよくても木や竹で作った戦闘機を松根油で飛ばしても
アメリカに勝てるわけなかっただろう。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:29:09.40 ID:GJS9afLq0
日本はB29を350機くらい撃墜したんだよね
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:29:14.06 ID:ShkoyFZq0
後期の日本機は兵器の、特に発動機の信頼性の低さが致命的
いざという時に使えない物ほど兵士を困らせる物は無い
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:29:27.74 ID:du9jmr8L0
結局【震電】ってことでいいのか?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:29:43.49 ID:uEsCQqr10
>>78
生産者居なくなる前に資源が先に尽きた
雲龍型空母作っても載せる艦載機すら作る資源無かった
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:30:00.92 ID:R0/BD7DS0
葛飾は東京大空襲の範囲外だったのか
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:30:57.75 ID:BEjISnFL0
もういいよ、あの戦争は負けたんだよ。
どんなに立派で優れていても負けてしまったら駄目なんだよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:31:03.24 ID:5Q8y8GlE0
パトリオットを量産できる技術と資源があれば戦局は変わってたか?
結局どんだけ優れてようが数で負けてただろうね
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:31:55.32 ID:du9jmr8L0
戦時中の工作精度の悪さは語り草。

その時の悔しさが、戦後【FANUC−森精機】のラインで逆襲する原動力となった。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:32:20.65 ID:P7j3YfSI0
>>78
そんな大嘘今じゃ通じないけどな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:34:00.31 ID:dz5B8deD0
>>85
載せる人もいないから、資源あってもな〜
922chのエロい人@転載禁止:2014/05/30(金) 08:34:22.94 ID:g/31vGDb0
両さん、やるな。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:36:17.64 ID:QsrueJjA0
新たな特攻兵器かよ。葛飾て焼け野原だろ。特攻はダメだ。
------------------------
渡邉恒雄(読売新聞・主筆)

特攻を命じた上官に対し、関大尉は、『体当たりせずとも、爆撃で戦果をあげうる』と反論したが、結局命に服したという。関大尉もその功により、『軍神』とされ、二階級特進をした。
特攻隊の編制は、形式的には志願で始まったが、間接的強制、そして実質的な命令に進んだ。
の結果、未来ある若い学生出身の下級将校たちが、肉弾となって意味もなく殺された。
特攻はあの戦争の美談ではなく、残虐な自爆強制の記録である。
イスラム原理主義者の自爆は宗教上の妄信や、指導者のマインドコントロールによる自発的自爆だが、
『特攻』はほとんどが実質的には『命令と強制』であった点で、イスラム・テロリストのケースとはまったく違う。
悪い意味で合理的な計算に立ち、こういう非道、外道の作戦を考え、実行した軍の参謀や司令官、
さらには、人間を物体としての兵器と化した軍部当事者の非人間性は、日本軍の名誉ではなく 汚辱だと思わざるを得ない。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:36:18.71 ID:AdOdGFwd0
でもね、B29は初期は四川省から北九州、その後はマリアナから往復5−6000km
片道は爆弾、燃料満載で飛んできているんだよ。日本の迎撃側は迎撃機製造
工場の上空とか。こんだけ条件違っても一方的にやられるのは凄く残念。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:37:27.20 ID:QsrueJjA0
ネトウヨはナベツネさんの記事を読んで学びなさい

「僕らのクラスは天皇を『テンちゃん』とかいう呼び方をしていたぐらいだから、天皇崇拝などまったくなかった。
教練の教官にも悪質なのがいて、これに対する猛烈な抵抗心があった。
僕は先頭に立って反戦、反軍で、橋の上から下にいたその配属将校に向かって『開成のガン』と怒鳴ったことがあったよ」(『渡邉恒雄回顧録』中央公論社)
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:37:38.77 ID:oXXSeen60
どんなに凄くても、実際に使えなきゃ意味無いだろ。
結局広島も長崎も守れなかった。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:38:41.10 ID:s3wsIAvc0
立川飛行機って立川にあるんじゃなかったのか
なぜ葛飾。空襲で焼かれそうなもんなのに
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:39:06.32 ID:QsrueJjA0
◆ 反軍学生時代  ナベツネ著
敗戦直前に一度あった外泊の時、旧制高校時代の下級生がわが家に集まった。
その時、ポツダム宣言の全内容を読み、原爆という人類史上かってない恐ろしい爆弾が投下されたことや、一、二カ月で敗戦に至るだろうとの情報を得た。
私の在学していた旧制東京高校の同級生には、たまたま真崎甚三郎陸軍大将の弟である真崎勝次海軍少将の息子さんや、
田中隆吉陸軍省兵務局長の子息、井上準之助・元蔵相の孫といった人々がいたし、後輩に国会議員の子息もいた。
こういう諸君から得たわけではないが、各方面から敗戦情報が入ってきていた。
学生仲間にも、『勝ち組』と『負け組』がいて、それなりの対立があったことも事実であるが、大勢は反軍思想の持ち主であったと思う。
旧制中学・高校時代から、軍国主義教育の先端に立った配属将校による乱暴な訓練を強いられ、さらには特高憲兵による強圧統制下で読書の自由もなかった。
マルクス主義関係の文献(主として岩波文庫)は、高校の寮生活でも、バケツの下とかベッドの下などに隠し持っていた。
特高、憲兵は、マルクス主義文献を持っているだけで逮捕したものだ。
高校時代の『勤労動員』で、軍需工場で働かされていた時、長刀をぶら下げて工場を闊歩する憲兵に、態度が悪いとして一入の同級の親友が、路上でメッタ打ちに殴られた。
それを目前にしながら、身体を張って立ちはだかり助けることができなかったことを、私は今でも恥じている。
助けに出たら、私も殴打され、蹴飛ばされ、血まみれになっていただろうが。 もちろん、私は自らの軍隊生活の中から発した恨みや怒りで、戦争責任を論証しようというのではない。
前記のような野蛮性、非人間性は、特に陸軍にあってはかなり普遍的であって、そのような精神的土壌から無謀な作戦が生まれたと思うからだ。
ただ、将校、下士官の一部には、人格が高く、人間性もあり、兵の信望を集めた人々がいたことも事実である。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:39:23.07 ID:kHozUQp80
日本の戦闘機や軍艦の名前が本当に好きだ
かっこいいんだよなあ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:41:01.90 ID:pOnmiJu8i
現代にも通じる話だけど
凄いものを造れる

それを量産出来る

天と地ほどの差がある
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:41:38.45 ID:uEsCQqr10
>>91
人はいたよ
訓練する資源無かったから新米を使い捨て状態
小澤艦隊のアウトレンジ戦法の話が有名かと
でこれが特攻兵器へと繋がってく
人を使い捨て
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:42:58.04 ID:ewrAn3DU0
ゼロ戦は世界最高の戦闘機だ!
大和は世界最強の戦艦だ!
B29も迎撃できる飛行機を作ってた!

だったらなぜ負けたんだよw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:45:23.10 ID:2QfBu6wI0
>>102
それらの兵器を動かす油を運搬する貨物船団を
軍が護衛もせず丸裸で航海させたから
資源が必要だから始めた戦争なのに
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:46:19.43 ID:eY3H5A3y0
>>102
生産数の差
百発百中の砲1門は百発1中の砲100門には絶対勝てない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:46:31.71 ID:k262+Je20
何?両津の漫画のネタなの?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:47:18.38 ID:du9jmr8L0
>ゼロ戦は世界最高の戦闘機だ!

出た当時は世界最強のドッグファイターではあったが、
最高の戦闘機となると・・・・どうかな?
戦術とセットで考えないと最強認定はできない。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:48:44.18 ID:QsrueJjA0
俺が貼ったナベツネの記事のご意見を伺えたら幸いです。

どう思いますか?あの憎たらしいナベツネが、こんなに人間的で悲しみを知る男だったとは。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:48:46.38 ID:7kAwpxH+0
>>102
はいはい負けました
敗戦国でも自称戦勝国よりましですから
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:49:09.16 ID:3Dw4hlYUO
>>29
高高度昼間爆撃やってる時は無差別に爆撃してたわけじゃないと思うが
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:50:06.08 ID:9PFWzRAY0
工場が米軍に接収された?
焼け野原でそんなもん残っちゃいねーんですけど
どこの史実ですか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:50:44.35 ID:pOnmiJu8i
>>102
単純な話
条件が揃えばできた
条件を揃えられなかった
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:51:52.03 ID:uEsCQqr10
>大和は世界最強の戦艦だ
これは米軍の評価によるものでしょ
戦後になるまで46cm砲積んでること把握してなかったのと
大和型撃沈するのに使用した艦載機数によるもの
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:53:44.59 ID:s3wsIAvc0
>>109
東京大空襲からだよな。低高度焼夷弾無差別爆撃
あれを落とせないんだからどうしようもない
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:55:23.93 ID:DkEqlyaV0
名人級の職人がつきっきりですりあわせでエンジンメンテナンスして、
ほんの数機飛ばすことができるのと、
女学生がプレス機械をがっちゃんがっちゃん押すだけで精度のあるパーツが
次々にできてくるのとでは雲泥の差がある。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:55:26.59 ID:du9jmr8L0
紫電改は良い飛行機だったんだけどなあ・・・・
いかんせんエンジンが予定通りの性能出せなかったし、
何よりガソリンが・・・・・
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:55:31.30 ID:7kAwpxH+0
読売グループの天皇が人間的とは片腹痛い
どこがすばらしいんだい?マルクス主義の本のとこか?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:58:00.93 ID:du9jmr8L0
カッコ良すぐる・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kPLKQMHJxwc
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:58:41.25 ID:pwy/zgm80
葛飾区の某おまわりさんが乗ったら複葉機でもF-22をおとせる
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:59:04.83 ID:dz5B8deD0
>>101
飛ばせりゃいいから乗せたって戦果なんか期待できないしさあ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:00:21.98 ID:gFDpIzA30
爆撃よりも、潜水艦で首絞められて死にかけていたからな

どんなにすごい兵器があろうが、物資が届かなければ
動かせないし、製造することもできない
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:00:23.83 ID:7kAwpxH+0
>>115
戦後米軍が接収した戦闘機にしろ戦車にしろまともなガソリンでテストしたら
カタログスペック以上の性能がでて驚いたと言う記事があるよね
弾丸や砲弾の弾頭でさえ不良品で貫徹力不足だったらしいなあ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:03:07.41 ID:s3wsIAvc0
>>121
まぁそういうのはすでに兵器として適正ないんだけどね
レーシングカーで公道走らせるようなもん
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:08:14.91 ID:fLYVXuGl0
>>112
何か、日本人よ海外の人の方が戦艦大和をリスペクトしてる気がするな
海外の軍オタが

アメリカ人はアイオワをNo.1だと言い
イギリス人はキングジョージ5世をNo.1だと言い
ドイツ人はビスマルクをNo.1だと言う
ほとんどの国の人は自国の戦艦をNo.1だと言うが
戦艦大和をNo.1だと言う日本人を見た事がない

って言ってたな・・・
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:08:21.17 ID:7oyXTeuY0
亀有公園前発出場
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:09:34.22 ID:HP9YGN700
昨日、ひ孫と散歩してた見知らぬおじいちゃん。94歳だと。
八幡製鉄所で働いていたが、戦時は佐世保海兵団に所属。
沖縄で終戦迎えたとか。
右指曲がってるじゃろ?って言って、肘あたりの銃弾貫通跡を見せてくれた。
平和な公園の風景と違う異次元世界の話でめまいがした。
太田実と一緒の部隊だったんだろうか。
これからも長生きしてください。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:10:00.07 ID:7kAwpxH+0
>>122
ん?言ってる意味がよくわからないけど
とにかく日本軍にはまともに動く兵器は少なかったって事
それでも精神力で何とかしようとする現場は涙ぐましい
中国戦線で活躍した戦車は砂混じりのオイルでも動いたと自慢になるくらいだし
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:10:25.94 ID:KLVj/IGO0
>>49
日本だけがその兵器の無意味さに気付かなかったからさ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:10:28.95 ID:2zqDLtXc0
キ94はパッと見た瞬間、馬鹿が作ったんじゃないのとしか思えないんだが。
エンジンの振動凄いだろ。
共振したら空中分解するんじゃないか。
冷却はどうするんだ。
燃料はどこに積むんだ。
両翼か?効率悪いだろ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:15:20.03 ID:wEhBQzlk0
で?

量産化のアテも燃料のアテも無い状態でしょ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:16:52.61 ID:VQTW9rCL0
>>58
双胴串型双発の特異な形してたのは最初に計画されたキ94Tで、モック審査で問題出て計画中止になったヤツだな。
記事の言ってるのは恐らくその次に進められたスタンダードな形状のキ94Uのことだろうと思った。
こっちは試作初号機まで作って地上運転までは漕ぎ着けたはず。
立川製で区内で試作してた乙戦っていえばこれだろう。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:18:48.48 ID:HhzvLVtE0
そりゃ竹やりでも迎撃は出来るけど、撃ち落とせるかどうかはまた別問題だ。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:21:20.87 ID:7kAwpxH+0
>>129
ないよ!
ないけど終戦後アメリカにこれだけの物作れるって技術があるってアピールになるでしょ
ドイツ人技術者は大戦末期ほとんどそれをモチベーションに開発してたらしいな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:21:21.84 ID:A3NdmPmo0
はやくwowでだしてくれ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:23:24.64 ID:1NFkFdAs0
知ってた
こち亀
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:26:45.69 ID:hFoJ/gru0
飛燕「日本の空はおれにまかせろ」
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:27:35.42 ID:aRQutjmd0
>>102
ゼロ戦→飛行距離と格闘能力にパラ全振りでそれ以外がカスってことがバレて終了。特に上昇周りは日本の糞エンジンの弱点丸出しだった。
大和→戦艦としては優秀だったがすでにその戦艦が活躍できる場所が戦場になかった。コンセプト倒れ。
B29→B29が本気出して高高度飛行したら日本の戦闘機や高射砲ではまったく手が出せない。原爆落とすのにほぼ単騎で来れるくらい根本的な性能に差がある。対抗できるのは精密爆撃のためにわざと高度落とした場合のみ。

端から勝負になってない
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:27:49.39 ID:LJWKWvpZ0
戦闘機どころか小銃さえ国産できないジャングルの小国が
アメリカに勝利したんだし、戦争もやり方次第だよな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:29:05.93 ID:gi5HNQwn0
燃料無かったろ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:31:55.88 ID:E0+B/uDV0
>米国の爆撃機B29も迎撃できるという最新鋭の戦闘機が〜

ゼロ戦でも紫電改でも月光でも震電でもそうなんだがWWII時の日本機のスペックって
「組み立て精度、整備、パイロット、燃料がそれぞれ最高だったらね」って条件がつくんだよなあ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:32:37.54 ID:U0I+nkma0
>>103
だとしたら、ジャップはどうしようもない馬鹿ですね。
すぐ根性とか精神論だしてくるし。
アフォなん?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:32:56.18 ID:3Dw4hlYUO
>>135
四式重爆「オメーはとりあえず俺より早く上昇してくれ。話はそれからだ」
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:35:20.60 ID:5NPuRCMg0
>>82
飛来したB-29の5%な。
その5%n中には事故で失われたのも入っていたはず。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:37:14.54 ID:LJWKWvpZ0
平時の国力だけで結論しようとする近視眼的なやり方だと
アフガンに10年間泥沼に引きずりこまれて敗退したソ連みたいになる。

新大陸のひ弱な寄せ集めの民兵のアメリカでも、フランスに援助してもらって
インディアンに学んだゲリラ戦術で国力が圧倒的な大英帝国に勝利する番狂わせも起きる。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:37:52.08 ID:7kAwpxH+0
>>136
それでも初期ならゼロ戦で勝負になったよ
当時の米軍のパワーだけで鈍重な艦載機に比べたら異次元の身軽さだ
一発でも当たれば火を噴くがな
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:39:38.14 ID:JP9OefPc0
>>136
ゼロ戦って世間ではそういう事になってるけどねぇ

実は航続距離は平凡なレベルだし、ロール性能は同時代の機体で最悪レベル(でもハリケーンよりはマシ)なんだよな
よくこんな機体でご先祖様は戦ったものだ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:42:10.40 ID:du9jmr8L0
>>136>>145
最近のイージス艦がゼロ戦みたいに
【当たらないんだから装甲イラネ】になってるのは皮肉だなw
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:42:58.78 ID:8jXmoDcai
>>135
カワサキか…
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:46:17.57 ID:7kAwpxH+0
>>145
教えて欲しいんだが最小旋回半径も平凡なレベル?
誰だか忘れたが整備兵が機体に防弾版をつけようとしていたらパイロットに怒られたそうな
「俺の機体に余計な物を付けるな!機が重くなる」って
だとしたら本当に精神力で制御していたんだなーと
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:46:21.24 ID:dCqG6W1U0
>>1

梅花だろ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:47:07.75 ID:W773PRzWO
>>140
まぁお前らは、そのアホに憧れ「大日本帝国マンセー!マンセー!」と叫び、満州で暴れまくっていたわけだが
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:48:11.22 ID:nzKygC5A0
>>11
6翅か。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:50:17.92 ID:7kAwpxH+0
>>150
日本が朝鮮併合する前のセーブポイントからやり直したい・・・
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:50:36.01 ID:AV+KXxia0
もうちょい戦争が長引いたら
この最新鋭機が相手にしなきゃいけないのはジェット戦闘機のP-80
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:50:44.23 ID:bP+pXYXK0
>>43
量産化できる工業力がなかったからな
職人の技術と勘で仕上げていたから、数を作ろうと思うと途端に質が低下する
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:53:47.10 ID:bP+pXYXK0
>>137
勝利条件とやり方次第だね
日本の場合、そもそも勝利条件が設定されていたのかが疑問だし
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:54:01.38 ID:UHIxLsxg0
>>148

うろ覚えだが当時の隼>ゼロ戦>スピットファイア>メッサーシュミットだったかな。
当時の単発単翼欧米最新鋭機はスピードと重武装重視だったから比べたらいかんと思う。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:58:01.68 ID:LJWKWvpZ0
兵器の質だけじゃ分からんしな。

国力や生産体制の差というならロシアの方が有利だったし、
日清戦争からして人口もあっちの方が多かったが日本にボロ負けだ。

日中戦争も中国は欧米から莫大な援助受けてたから、
兵器の質も兵站も日本より有利なこともあったのに、連戦連敗で
首都主要都市ほとんど支配されて最後まで取り返せなかった。

ソ連がドイツ軍を撃破して逆にベルリンまで侵攻したのと大きな違い。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:00:01.62 ID:XroTaP+g0
>>152
戦艦も戦闘機も軍歌もないのに、いたのは売春婦だけなのに、
戦争でイルボンに勝ったウリナラが最強ニダねw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:00:40.76 ID:muwOx/vO0
普通の町工場でガンガン戦闘機とか戦車とかつくられちゃうから東京大空襲とかで下町絨毯爆撃されたんだよな・・
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:07:39.34 ID:7kAwpxH+0
>>159
いや無理だから
絨毯爆撃は単なる虐殺だから
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:08:35.35 ID:pOnmiJu8i
タイガー戦車もってるのに
シャーマンしかないアメリカに
なんで負けたか?と一緒
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:10:49.59 ID:aV58hewjO
>>136
重火力と素直な操縦性が抜けてる
あと雷電とかはB29も嫌がったらしいよ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:13:58.87 ID:jpt4y23V0
結局さゼロ戦てオタがホルホルしてるだけで
全然へっぽこ戦闘機だったから特攻とか
キチガイじみた事を当時の若者に強制したんだろ?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:16:29.08 ID:IjkQmnPZ0
>>161
ドイツ末期の戦車は数と制空権と弾さえあれば・・・・
どんな戦車も一撃、逆にどんな戦車の攻撃も防げた
登場が遅すぎた戦艦・大和と駆逐艦・島風みたいなもの

日本の戦闘機はエンジンパワーがなかった
もうその時点で全てがダメ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:16:57.29 ID:du9jmr8L0
>>163
へっぽこかどうかは、使い方による。
ゼロ戦は将棋で言うと桂馬。
日本に金、銀に当たる飛行機が無かったのが致命的。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:18:43.37 ID:0CBffw1u0
>>19
> またネトウヨの日本スゲー妄想か。

正直、なんでそんなに優秀なのにボコボコに負けたんだと思うよな、最近。
未亡人だらけ、お父さんが普通にいないとかどうしてと
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:20:32.66 ID:u/VFcc7EO
>>160
実態はともかくその正当性を主張するための材料に使われた話ではあるな
木造家屋を焼き払う目的に特化した爆弾(焼夷弾)をバラ蒔いたりとか
やったことはガチでアレだが
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:22:50.44 ID:a4W/yYzJ0
今回、両さんが紛れ込んだのは70年前の東京。
お約束ながら中川財閥のご先祖と巡り合い(中川のおばあちゃんにでもしとこう)
東京大空襲から下町を守るべく持ち前のいい加減な知識とでたらめな行動力で
戦闘機を作って飛び立ってしまうのであった、、、
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:22:56.64 ID:IjkQmnPZ0
>>163
大戦初期は間違いなく名機というか、頭一つ抜けていた
米軍戦闘機は集団で固まって、数押し戦法しかできなかった

ただ量産もできず、航空機のエンジンパワーを上げられない日本である以上、
ミッドウェー海戦で精鋭部隊の空母機動部隊が壊滅した時点で終わった

それに空母機動部隊で米軍の戦艦を沈めておきながら、
「戦艦を温存し、戦艦さえ生き残れば勝てる」という訳の分からない思想の日本がおかしかった
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:24:33.50 ID:9BQpBYRh0
>>1 >>2
立川飛行機だろ

立川キ94
幻の高高度戦闘機 キ94
B?29迎撃機の開発秘録
http://www.mikipress.com/books/2002/09/post-69.html
戦後、トヨタカローラを世に送り出した希代のエンジニア長谷川龍雄が、
国家の存亡をかけて取り組んだ壮大なプロジェクト、
B29迎撃用高高度戦闘機「キ94」の知られざる開発秘録。四六判

http://hkuma.com/rail/image/tachi02b.gif
http://hkuma.com/rail/tachi05.html

立川には基地や飛行場、飛行機工場もあるんだから
http://www.candymountain.jp/Home/planes/JAPN/temp/ki-94.jpg
http://cb1100f.b10.coreserver.jp/tatikawahikouki_meiban_0.gif
http://www.candymountain.jp/Home/planes/JAPN/ki94.html
http://www.hobbyland.co.jp/images/2005209205803.jpg
http://www.hobbyland.co.jp/images/2005209205704.jpg

その立川の基地も工場もB-29の1トン爆弾ににボコボコにされたけどな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:24:37.68 ID:527Qqbt60
>>165
駒の数も違う将棋じゃ勝負にならない
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:26:13.38 ID:H49XWhxz0
アメリカは資材も無尽蔵な上にパイロットも一機辺り複数のパイロットが配属されてて交代制で出撃してたくらいだからな。
人的資源もまるで違う。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:26:54.91 ID:nlGDAG900
坂井三郎のニュータイプ発言って知ってる奴いるか?
敵は見る前に感じる、ってやつ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:27:37.16 ID:dz5B8deD0
>>163
当初は凄かったけど、新型がどんどん登場して陳腐化しちゃったんだよ
ガンダムが大量生産されてるのに旧ザク使い続けてるようなもん
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:30:19.18 ID:IUKHc/660
東京大空襲を正当化するためか
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:30:53.76 ID:du9jmr8L0
五十六ちゃんの局地的電撃勝利→早期講和構想が、
宣戦布告の伝達ミスで崩れちゃった時点で結果は見えてた罠。

長期戦覚悟なら空母機動部隊は南方に集中して資源を抑えてた筈だし。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:31:40.28 ID:5t/H01pEi
高出力エンジンが作れなかったからな。
機体をいろいろ改良する余地がなかった。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:31:56.00 ID:TXevwijF0
航空機だけでいえば開戦当初は文句なく日本軍は強かったと思うよ。
でもそれは兵器性能のおかげというより雷撃、爆撃の精確さや
格闘戦に卓越したベテランパイロットに支えられた点が大きかった。
それを兵器が優秀だからと上層部は勘違いしちゃったんだな。
おかげで後の改良型や新兵器の開発を大幅に遅れさせる結果になった。
初戦で勝ちすぎる戦争ってのは良くないな。
後の改善点が見つけ出しにくいって弊害がある。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:32:08.00 ID:9BQpBYRh0
立川の工場がB29の空爆でボコボコにされたから
疎開先の葛飾の町工場で組み立てたんだろ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:34:19.20 ID:YafvFlud0
ドイツといいこの手の話には枚挙に暇が無い
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:36:08.31 ID:YafvFlud0
少々性能が悪くても生産性が高くて
たこ焼きみたいにポコポコと作った方が勝ち。

少数の高性能機なんて戦争では屁のツッパリにもならん。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:39:06.91 ID:64t1MNXc0
>>45
半島の近代化に回す金を削って戦費に充ててたら、もう少しマシだったかも。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:40:15.94 ID:QDsWoglX0
高性能エンジンが出来ないのにどれも釈迦話で終わり

なぜ出来ないか?

ゼロ戦のエンジンはプラット&ホイットニー社の丸々コピー

大出力エンジンは開発ノウハウすらなく製造など夢のまた夢

Japネトウヨは現実を見ろ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:42:38.04 ID:pXqYoMYJ0
飛車、角もないからな
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:44:51.27 ID:3Dw4hlYUO
>>169
とゆうか頭一つ抜けていた

それって極々初期の中国戦線での話か?
まさかF4Fワイルドキャットが零戦に歯が立たなかった
なんて事を信じてるんじゃあるまいな?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:48:28.15 ID:AfX/dMzy0
国民に短波ラジオの所持させないとかの
アホな規制と
昭和初期の高度成長に冷水ぶっかけて
クラッシュさせた統制経済のおかげです
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:54:01.35 ID:7kAwpxH+0
>>183
はい、その通りです
我々はコピーしかできません
事実を見て反省しました
...で?
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:55:48.74 ID:JP9OefPc0
>>148
旋回に入るまでがトロい
483km/hで1秒間に43°までしかバンクできない
90°傾けるのに2秒以上もかかる

483km/hでワイルドキャットは76°/sだ

ちなみに547km/hではゼロは35°/sまで性能が落ちる
F4Fはこの速度でも62°傾けることが出来る
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:00:00.35 ID:JP9OefPc0
>>169
それはない

F2Aよりは高性能だが、贔屓目に見てF4Fと同等(おそらくF4Fの方がトータルで高性能だろう)
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:03:12.34 ID:vWGcZbUH0
知ってる。
確か「こちかめ」って名前だった。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:04:49.26 ID:wWwxYdD80
その名は両津勘吉
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:12:09.99 ID:Gz2TF/Co0
立川飛行機って、その後どうなったの?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:19:14.59 ID:du9jmr8L0
>>192
立川飛行機→中島飛行機と一緒にプリンス自動車に合流→日産→IHI

元々石川島から生まれた会社だから元に戻っただけだなw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:20:31.47 ID:9BQpBYRh0
>>192
今もあるよ
立川市の北側の20%は立川飛行機の土地で
立飛ホールディングスっていう企業体になって土地を貸したり飛行機の部品も作ったりしている
巨大なゴルフ練習場だった所は来年ララポートを作る予定
あと社長いわく立川スカイビルって高層ビルも建てるらしい
195名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/30(金) 11:22:19.14 ID:K6ChXf5M0
>>173
ニュータイプと呼べるのはハンス・ヨアヒム・マルセイユくらいだな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:31:14.05 ID:g21izPyp0
>>162
雷電はアメリカ側から見たら良い戦闘機なんだよねw
ハイパワー重武装で一撃離脱に向いている。
でかくて乗りやすいw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:38:12.73 ID:DNsq4FWYO
>>183 イギリス フランス アメリカのエンジンのうちアメリカのP&Wを土台にイギリスの設計思想を入れてある。
フランスは参考にならんかった。瑞星シリーズから栄シリーズへの辺りな。まるまんまコピーなんか、エンジンでやるわきゃねえだろ。
16世紀に火縄銃をヒスパニアから2丁買って、翌年ヒスパニアが売りに来たら量産しちゃって要りませんって国だぞ。
なら球と火薬は要るでしょうって、硝酸がなかった日本つか未開人には必ず売れると思ってたら、
造塩技術と最新鋭の人糞肥料技術を応用して、縁の下に小便を撒いて濃縮アンモニアから硝石を作っちゃってた。
弾なんかヤットコに窪みと湯口を作って、のちのたい焼きのように作っちゃう。
ヒントがあるか、見本がありゃ、何だって磨き上げてもっと良いものを作っちゃう。そのために必要なものはすべて自前で作っちゃう。
中国がレアアースを日本にだけ禁輸したら何が起きたか考えてみろ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:54:57.37 ID:ywX0WZPv0
B29の迎撃は竹やりで練習させられてとばあちゃんが言ってた
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:57:44.26 ID:5t/H01pEi
>>183
それで戦後日本は猛努力をして、世界最高の乗用車、最高品質の様々な工業製品を作り、世界中に輸出しましたとさ

日本は見事に過去の屈辱を乗り越えましたw

めでたし、めでたしw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:01:38.88 ID:du9jmr8L0
>>199
戦時中悲惨だったターボチャージャーの有名どこって今は、
IHI、三菱、日立、ギャレット、ハネウェル、KKK
半分が日本メーカだもんぬ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:03:55.19 ID:eHniKYIk0
なんか自分の言いたいこと優先で話が噛み合ってないのばっかなのが
いまどきの世相反映してるようで面白いな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:06:12.01 ID:dmOpV6u90
ドイツなんかもっと凄い。敵機を落として新しいものがあるとひと月くらいで同じものを作る。そういう工業力があった。だからVT信管の付いた弾丸はドイツには使わなかった。

日本は総焼き入れの歯車、アリソンエンジンの歯車は工員が生まれてみたことがない、と驚いた。それよりも、ダブルワスプと言う空冷エンジンは図面の通りにねじが締めてある。ネジとナットがミクロン単位で仕上げてあった。

ラジオのバリコンは銀板!!

パキスタンだってAK47をヤスリで作る。蹴飛ばしプレスでブローチを引いて銃身にらせんを切る。だからパキスタンが優秀とも思わない。

ドイツはレーダーはミリ波になった。キャビティ共振を理解した。日本は最後までわからなかった。ミリ波はとうとう出せない。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:12:19.51 ID:AishAbOYO
本土防衛に間に合わないとか日本の技術力の低さは昔からなんだよな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:28:11.93 ID:7kAwpxH+0
ブサヨには何を言っても無駄
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:48:26.67 ID:Ryovoi0+0
震電のこと?それとも橘花?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:02:36.14 ID:UTa4npYX0
高射砲でも作った方がよかったんじゃね?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:04:27.51 ID:JDiJmJfwO
>>181
両さん型って奴だな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:08:41.46 ID:vwkLPDYUO
>>202
超々ジュラルミン開発の話なんかも面白い。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:09:47.07 ID:nBNfLqnb0
爆撃機を迎撃できない戦闘機の方が珍しい予感がするけど(^o^)ノ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:12:32.32 ID:du9jmr8L0
烈風のウンチクはよ!!
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:14:05.13 ID:ksDqaxu0O
五式戦?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:21:35.36 ID:elZG5eJp0
>NHKスペシャル 原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報 (2011年8月6日(土) 午後9時00分〜9時58分 )
http://www.dailymotion.com/video/xkev97_%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%8A%95%E4%B8%8B-%E6%B4%BB-%E3%81%84-%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A5%B5%E7%A7%98%E6%83%85%E5%A0%B1_shortfilms?search_algo=2

観た。

原爆投下の情報を陸軍が傍受しながら放置。
8/6,軍上層部は広島へ向かってるまで知りながら放置。→広島原爆投下
翌日、情報を傍受した部隊で『重要な情報をよく傍受した』と表彰式を開催w
8/9 未明に再び原爆投下の可能性のある爆撃機飛来を察知。にも関わらず御前会議で二発目の原爆投下はあり得ないと発言。→長崎へ原爆投下

番組では8/9にソ連参戦があり混乱していた感じで言ってたが、ソ連参戦の情報さえ以前から掴んでたので言い訳にはならない。

終戦につながる重大な情報さえ隠した軍官僚の体質。今の原発行政にも通じるものがある。

最後に長崎の空を守ってた紫電改のパイロットが軍官僚が知っていたことを知らされると絶句。最後に『こんなことが許されるなんて、、、これが日本の姿なんでしょうかね』と重い言葉を残した。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:25:37.92 ID:KlUHdpN50
無理じゃね?
アメリカは高高度用の酸素マスクやら
ヒーターやら積んでたんだろ?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:35:56.70 ID:DVvbaJyY0
>>8
カーチス・ルメイは実は日本陸海軍上層部と内通し、日本が本土決戦の末に勝利した場合
対日無差別爆撃を軍事法廷で訴追される可能性を恐れ、免責を条件にB29の装甲も旋回機銃もほとんど撤去し
撃墜された乗員たちを食用人間として飢餓状態の日本人に提供することで保身を図った。
ルメイいわく「アメリカ産生鮮人肉の缶詰空輸便」である。
アメリカ人の食糧としての安全性検証のため、九州大学にB29搭乗捕虜を数人送って生体解剖と試食会を行い
その結果アメリカ人の肉は当時の国内産家畜の肉よりもはるかに安全で栄養豊富であることが確認された。
日本から極秘回線経由で送られた結果報告にルメイは満足し、更に身の保証を盤石のものとするためにテニアンに送られた原子爆弾を
マザコンの変態性欲者として軍内部でも有名だった異常性愛者を機長とする陸軍航空隊きっての変質者集団を
原爆投下部隊の実行チームに仕立て上げ、護衛なしの少数編隊で原爆投下ミッションを強要した。
勿論日本に原爆の完成品と人肉を贈呈するためである。
その変態集団が原爆投下に成功し、戦争が本土決戦に至らず終戦を迎えたのはルメイにとって皮肉なことであった。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:37:36.02 ID:PmdRU7wrO
空中の電磁機雷?網とか
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:44:08.74 ID:J0w8hyUu0
終戦の直前に完成しててももうほとんど焼け野原じゃん
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:47:13.31 ID:oye4u1it0
朝鮮戦争の時にはB29はミグ戦闘機に歯がたたず、役にたたなかった。
B52爆撃機もヴェトナム軍に次々に撃墜された。兵器の陳腐化は早い。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:49:47.38 ID:TXevwijF0
ま、この手の話はどこの国にもある。
アメリカじゃもう核開発も終わって実用段階だって時代に、
日本はまだ防空用の局地戦闘機?
悲しくなるくらいの技術差だわ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:55:19.16 ID:GfacBW+v0
>>24
今は名立たる大企業でも、安かろう悪かろうのパチ物(偽ブランド含)屋時代があった所はあるよな。。
残して後世に伝えてくれると有難いが、黒歴史として抹消されてる場合が殆どか?
輸出向けが多かっただろうし、コレクションは難しい感じだね。。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:03:00.99 ID:JHMTNsSh0
>>56
それまでの高高度からの精密爆撃から、ルメイ司令官に代わってから5000mあたりから焼夷弾を落とすようになった。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:03:27.65 ID:3NlbY8G+0
日本は潜水艦空母も持ってたしな
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:15:38.23 ID:WmXx/Yzw0
そそもそも東京は空襲に有って殆どの工場は壊滅したはず。
震電だって九州の福岡に租界して作った訳だし。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:17:04.07 ID:H0Yzq5Cs0
こち亀でやってないのなら相当レアネタだな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:23:06.89 ID:/OrRSKlaO
だから東京大空襲は正当だった。

って言いたいんだな。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:38:36.76 ID:R5Ot2Hj70
朝鮮戦争で迎撃する共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされたという記述を
山本(筆者)は百回くらい読んだが、調べてみるとトンでもない。
朝鮮戦争の3年間でのべ21000機の出撃中、失われたのは34機。
しかも多数機で出撃した時の損害はゼロに近く、やられたのは
少数機で出撃して多数のMiGに袋だたきにあった時のみ。更に
一度に複数機、墜とされたのはわずかに2回。それもたったの2機と3機。
3機の時は8機のB-29が何と100機のMiGに襲われているのである。(中略)
朝鮮戦争でB-29は共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされた?
そんなことを言う奴は共産主義ありがたさの余り目がくらんでいるのであろう。
(以上、スケールアヴィエーション誌08年9月号)

ちなみに約9ヶ月間の日本本土防空戦において
B-29の損失は500機以上(事故廃棄も含む)。損失搭乗員は約3000人。
日本軍は一日で26機も落とした事がある。
ただしこれには高射砲による戦果も相当数含まれている。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:35:42.29 ID:DVvbaJyY0
東京大空襲をはじめ、日本全土の焦土化を指揮したカーチス・ルメイも後に日本に帰化している。
終戦当初こそ、日本を降伏させた英雄として迎えられ元帥昇進や初代空軍長官就任・大統領選出馬も具体的な話として浮上したが
ルメイが、劣勢であるはずの日本の防空能力を楽観視して高高度性能と防御力・防弾性能に優れたB29に
機銃も装甲も撤去し超低空爆撃を強要したために対空砲火や戦闘機部隊の防空網にたやすく捉えられ
「トーキョーターキーショット」「カミカゼ爆撃隊」などと乗員たちが自嘲するほどに次々と撃墜された。
損害が激増し数千人単位で捕虜となった乗員たちも斬首や生体解剖などでほとんどが惨殺され餓えた日本人に喰い殺されたことが
かろうじて生還したごくわずかな捕虜搭乗員たちの口から語られるに及んで
「ジャップの手先」「悪魔ルメイ」「ヒロヒトのスパイ」「トージョーの男メカケ」「(米軍の)軍服を着たヒムラー」
「日本空軍の最も優秀な殺し屋」「合衆国市民を人喰い人種に売り飛ばした悪徳奴隷商人」などとテレビ・ラジオ・新聞などで罵られ
軍を懲戒免職された上に、空軍に在籍していた息子は凄絶ないじめを受けた挙句朝鮮戦争でMIAとなり
(一説には米軍内の執拗ないじめに耐えかね、不時着を装って北朝鮮に亡命したともいわれるが、
現在までに北朝鮮当局によるルメイの息子の身柄に関する公式発表も、米空軍によるいじめの事実認定もない)
失意のルメイはテキサスの田舎町で人目を避けるように酒におぼれて隠棲していたが、彼を救ったのは旧日本陸海軍航空隊の幹部たちであった。
創設まもない航空自衛隊はそのノウハウを米空軍に学ぼうとしたが、かつてのあまりにも強すぎる日本の航空戦力と乗員の錬度を恐れた米軍は
機材こそ当時最新鋭のF86等を与えたものの教員などの派遣は拒否。途方に暮れた航空自衛隊は退職した米軍将兵を軍事顧問として雇ったが
その時ルメイの窮状を知った源田実たちはただちにテキサスに飛び、ルメイに破格の報酬を提示して日本への協力を要請した。
当初、自分を深く怨む日本人たちの報復を恐れたルメイはいったん拒んだものの、度を越したメディアスクラムと息子の消息不明で発狂し
精神病院に入院した妻の医療費捻出のためこれに合意、日本の土を踏んだ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:38:39.99 ID:DVvbaJyY0
当初、自分を深く怨む日本人たちの報復を恐れたルメイはいったん拒んだものの、度を越したメディアスクラムと息子の消息不明で発狂し
精神病院に入院した妻の医療費捻出のためこれに合意、日本の土を踏んだ。
自分を航空自衛隊最高司令官として遇した日本の度量の広さに感動したルメイは、積極的に日本のために貢献した。
米軍最新鋭の軍事情報や航空戦闘技術等を惜しみなく伝授し、これがCIAの不興を買ってルメイはアメリカ国籍を剥奪されてしまう。
昭和39年、ルメイは「戦時中空襲によって頑迷な軍首脳たちの戦争継続の意図を挫いてくれた。そのおかげで今の平和な日本がある」
という授賞理由で勲一等を昭和天皇自らの手で授けられた。
ルメイは昭和天皇から賜った
「幾多のやむを得ない犠牲はありましたが、そのおかげでわが国は平和で豊かになりました。あなたのおかげです。心からお礼を言います」
のお言葉に号泣。昭和天皇の膝にすがりついて
「私は不幸だった!私は日本人に生まれ日本に尽くすべきだった!
私を利用するだけ利用してゴミのように使い捨てにして息子を殺した合衆国こそ鬼畜そのものだ!」
と男泣きに泣き、以後「勝洲留銘」を名乗り日本国籍を取得、二度とアメリカの地を踏むことも、人前で英語を使うことすらしなかった。
1990年に没するまでに、「勝洲留銘のニッポン放談」(ラジオ関東)「めりけん爺ちゃん大いに語る!」(週刊サンケイ)
などの保守系メディアで辛口の外交寸評や軍事評論を行うなど精力的に活動した。
晩年にはトーク番組で同席したケント・ギルバートやデーブ・スペクターに
「おまえたちはアメリカがどんなにおぞましい虐殺に加担したか知っているのか!ナチスよりひどい悪魔の虐殺国家に生まれた恥を知れ!」
「アメリカ軍は小学校を機銃掃射し、子供たちを焼夷弾で焼き殺したんだ!」
「私はルーズベルトとトルーマンから『日本人を一人残らずバーベキューにしろ』と直接命令を受けたんだ!奴らこそ人の仮面をかぶった悪魔だった!」
「天皇陛下に南京大虐殺を詫びろというなら、アメリカ人による『東京大虐殺』は全国民が死んで詫びなければいけない罪業なんだ!」
「アメリカは罪もない女子供すら平気で何万人も焼き殺した!命乞いし逃げまどう一般市民を何万人も、笑いながら焼き殺したんだぞ!
全国民が人殺しが大好きな『イマダ・ユウコ』同様の狂った変態サイコ殺人鬼だ!鬼畜米英とはまさに奴らのことだ!」
と怒鳴りつけるなどの「青い目の頑固ジジイ」の姿は、今でも覚えている者は多いことだろう。
勝洲留銘は1990年、恩人源田実の後を追うように安らかに永眠した。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:39:01.84 ID:T5ENo0Y70
震電か
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:40:34.68 ID:T5ENo0Y70
>>222
東京35区全てが焼け野原になったわけじゃないよ
まぁ下町と言われる地域と繁華街は、焼け野原になったけど
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:42:11.33 ID:oaZUKNpF0
秋水?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:54:26.01 ID:hBJ4viaW0
金町と言えば製紐工場と紡織工場
若年女子労働者が何を作ったんだ(´・ω・`)
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:01:29.07 ID:oaYn6M2K0
震電はケツにプロペラを付けたため離陸するとプロペラが地面に引っかかるという
欠陥があった。脚を長くしたのはその対策の為
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:04:51.25 ID:oaYn6M2K0
>>230
秋水はドイツのコメートを真似たロケット戦闘機
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:08:57.43 ID:hBJ4viaW0
唯一完成していた試作1号機は米軍の接収を受け
米本土に移送されたが飛行試験は行われなかった。

その後1号機の所在は不明となりエンジンも主翼も脱落し
雨ざらしになった機体の残骸の写真を残すのみとなる。

立川の高高度防空戦闘機か(´・ω・`)
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:09:40.58 ID:hgoJHF/N0
おばけ煙突が発射迎撃するはずだったのか
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:26:40.12 ID:hBJ4viaW0
日本が高高度の試作機を作ってる間に
米国ではP-80シューテイング・スターの
運用が開始されました・・・

キ94みたいなゴミ開発してるから負けるんだろ
橘花の開発が優先だろ(´・ω・`)
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:36:11.28 ID:du9jmr8L0
>>236
いや、烈風の量産だろw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:41:59.26 ID:hBJ4viaW0
>>237
それはミッドウェー海戦までにしとくコトでしょ
終戦間際に量産しても載せる船もない(´・ω・`)
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:07:23.56 ID:du9jmr8L0
>>238 ミッドウェーまでというのは納期キツすぎだろ。
せめてドーリットルと、大和の最期の護衛に間に合えば・・・・
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:47:14.74 ID:MFVizWIR0
>>13
モスキート「せやな」
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:50:17.38 ID:MFVizWIR0
>>232
1機スミソニアンにあるはずなんだよな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:52:02.58 ID:izklAT5r0
>>226-227
そういうくだらないデマコピペ貼るのやめようぜ
ゆとりは何でもホイホイ信じるんだからよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:25:08.06 ID:rI1cKIvJ0
>>239
ドーリットルって
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:33:06.10 ID:413aDutY0
江田島平八だろ?

「EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは敗北していただろう」
と当時のアメリカ大統領に言わしめたほどだもの
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:55:10.96 ID:Kz45mLx20
朝鮮戦争で多数のB29を撃墜したソビエトの戦闘機が
一番だ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:58:32.71 ID:Kz45mLx20
朝鮮戦争で多数のB29を撃墜したソビエトの戦闘機が
一番だ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:00:39.95 ID:ONsPLPPB0
波動砲
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:06:53.36 ID:enB+IIsz0
戦争末期の補給路を断たれた日本は資源不足に陥り、
折角のエンジンも故障続きで稼働率が低下してたしな。
技術があっても補給が無いと戦争は勝てないね。
質より量だよホント。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:09:19.85 ID:gqnc8qI50
Ans:三菱F−1
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:09:40.82 ID:DqeVb2Df0
桜花か?
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:11:59.46 ID:97/cLMwz0
B29と云えば米国の技術力と生産力の差を現実に日本国民に見せ付けた象徴でしょ 
逆立ちしても追いつけない日本
万が一にもそれを凌ぐ事が出来たら日本は米国に勝利出来てたかもね
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:13:21.33 ID:d3ROqRuH0
どんな戦闘機を作ってもパイロットがいなくては意味が無い。
その当時無人機なんてできないし。
パイロットを特攻で使いすてたんだから、F34が作れてもムダじゃない?
誰が操縦できるの?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:27:12.00 ID:413aDutY0
熟練パイロットは特攻の前にすでに消耗しきっていたんだけどな…
教本どうりのワンパターンな回避で米軍パイロットに失笑されるくらいにね
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:38:09.58 ID:C+OIqRHVi
>>248
質より量が有効となると日中戦争起きたらヤバイな
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:39:49.09 ID:MkuuUEUy0
当時の日本に呉”55-6”を持ち込んだら整備不良も解消されて大勝利だったと思う
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:52:41.27 ID:enB+IIsz0
>>254
日本だってベトナムだってフィリピンだって、
米国という後ろ盾が無ければ、
大陸主義の中国に一瞬で吸収されて終わる。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:58:09.19 ID:413aDutY0
>>254
よそからの実質的な支援や同盟無しに質も量もある相手に戦争したのが先の大戦
よそからの支援や調停者ありで自国以上の相手と戦って勝ったのが日清・日露戦争

過去を振り返れば戦争に勝つにはどうすればいいか答えはわかるよ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:05:58.41 ID:Rgxzf8yEO
87オクタンのガソリンじゃどうやっても無理
GM1だのMW50だのを使いこなしてても無理
ジェットエンジン開発しか道は無かった
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:03.69 ID:dAAZg7ug0
高高度を飛んでくるB29に立ち向かう戦闘機は上昇力がなくてB29にこんにちはするまで何分もかかるんだよ。
B29を迎え撃つってのは簡単じゃないの。おまいらおこちゃまには分からないだろ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:29:27.40 ID:k3dUUgfj0
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:46:31.96 ID:BPBHAVmE0
>>511
五式戦は一応実戦で使われてるから違うだろう。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:50:07.27 ID:ukbHdI6O0
>>127
なにいってんの?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:59.51 ID:Qs+iygnf0
>>236
震電もヲタの間では半ば神格化されているけど、実際にはキ94や閃電などと似たりよったりだったんだろうな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:09:14.23 ID:E25cEcXT0
すでに故人だが漏れのおじさんが川崎で飛燕のエンジンを作っていた 日本はターボが作れなかったので3式戦でも5式戦でも 
1万mを飛んで来るB29の迎撃にはそれ以上に上げらねばならないのであがるのが大変でいちど攻撃したら
再度上昇はさらに難しかった もっとも夜間は低空で来るので双発機などに斜め機銃を積んで迎撃した と言ってたな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:54.92 ID:w0VoCLEE0
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:24:53.96 ID:bsLFhDxx0
少なく見積もっても、国力は日本の十倍。
石油はアメリカからの輸入が大半。
昭和天皇だまして、当時のエリートたちが戦争やらかした。

それこそ、キ だよ、キ。

戦争末期なんて、軍内部で石油の奪い合いだわ。
あの馬鹿な戦をしなければ、戦後珍左翼も生まれず南樺太、北方領土も未だ日本のものだったのに。
さらに未だ馬鹿な特亜に謝る…
明治の人間がやらかした戦のツケを今も払う。次は原発だろうな。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:31:39.46 ID:rkkZO8ug0
>>266
日本は、支那に攻められて、侵略され、戦争に巻き込まれた。
日本が戦争を起こして、他国を侵略したからでは無い。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:36:38.67 ID:3B5YvBEU0
>>1
日本が原爆製造に成功していたと言う話がある
政府はこのような恐ろしい兵器は使用すべきではない生産を止めた
まさかと思ったが

昭和天皇の玉音放送で不思議な文言がある
日本は原爆を落とされ、それが各国持つようになれば人類は滅ぶ

このような意味合いだったが、

一般的に核保有はアメリカ一国だけではなかったのか
なんであの当時複数国が核保有できると思っていたか

マンハッタン計画にロシアのスパイが核技術をロシアにもたらした
天皇は知っていたんだな核の拡散を
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:44:05.71 ID:3B5YvBEU0
>>266
大東亜戦争の米国勝利は移民国家の米国が開戦で意思統一ができたから
事実開戦までは不戦が米国の意思だった

単一思想、民族の日本は負けるはずのない戦争だった
まして日本の上層部が米国の工作員だったら勝てないよな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:10:39.49 ID:bsLFhDxx0
別に海軍善玉、陸軍悪玉、と単純なことは言わない。

井上成美の評価は兎も角、航空本部長時代に新軍備計画論を公文書として書いている。
戦後になって自分もそう思っていた、なんてレベルの話ではない。
露骨に勝てない、とは言ってない。読む人間が読めば反対していることはわかる。

さらにアメリカと戦をするのに陸軍海軍との仲は悪い。
海軍内部のセクショナリズム。陸軍の下克上まがい。
どうやっても勝てる道理が見いだせない。
そういう組織はアメリカもだろうけど多くって、大企業であっても次第に硬直化して傾く。

>>269 単一民族って幻想だと思うんだ。今もだけど山口、福島(会津)は仲が悪いからね。
271名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:37:57.35 ID:rkkZO8ug0
>>270
話し言葉が通じる。風俗や価値観が共通。宗教も同じ。単一民族だよ。

会津は、宗派が違うだけ。
272名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:49:58.17 ID:CUz0g/aM0
宣戦布告がアメリカに伝わらなかったのって、史実としては外務省のミスってのが一般的だけど、
実際は伝えるのをあえて止めさせた勢力(陸軍or海軍の反山本派)がいたらしいね。
273名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:27.29 ID:Qpwjkrhe0
>>266
天皇は軍国主義者
国賊の乃木がそう躾けた
274名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:26.43 ID:0/z0eoch0
まともな燃料が作れない、ベテランの技術持ちの工員はいない。
こんなんでできるわけねえだろうが。
ゼロ戦一機作っている間に、B29が7機もできる。
1機のB29とゼロ戦が対等に戦うには7機が必要というから、
この辺から破綻している。
275名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:51.17 ID:es0UEmnA0
俺もレシプロ戦闘機に乗って空を飛んでみたかった
276名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:08:48.69 ID:Cz2Ix5+E0
排気タービンが実用化できなかった。
船舶もでかいエンジンは作れたが、駆潜艇魚雷艇の高速ディーゼルが作れなった。
今、そこらの車に積んでるタービンは大変な技術。
277名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:47:36.02 ID:CUz0g/aM0
>>276
自動車やレシプロエンジン用の低温タービンは、もう日本は世界トップクラスだね。

一方、ジェットエンジン用の高温タービンは出遅れてる。
タービン入口温度は1600℃が世界標準になりつつあって、F−35のエンジンは1800℃を越えている。
何もしないと1400℃でニッケルが溶けちゃうからコーティングや冷却が必要で、その辺の技術が特許のカタマリ。
278名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:02:40.74 ID:aEtrSUx30
>まともな燃料が作れない、ベテランの技術持ちの工員はいない。
こんなんでできるわけねえだろうが。
ゼロ戦一機作っている間に、B29が7機もできる。
1機のB29とゼロ戦が対等に戦うには7機が必要というから、
この辺から破綻している。

同意。松やにから燃料 取ろうとしていた。勝てるはずが無い。
戦争自体が下らなくて馬鹿馬鹿しい国民・祖先に対する非道の鬼畜裏切り行為と捉えられている現在の日本では、
もはや起死回生の逆転勝利を予感させる「たら・れば」ネタには誰も食い付かなくなってるぜ
280名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:12:53.54 ID:Y2ialv460
当時の日本の工業技術は優秀で、敗戦しても優れた工業技術を持っていたから
焼け野原から立ち直って勤勉な国民性と工業技術で経済大国になれたんだねぇ。
281名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:16:51.62 ID:HYgPuJX/0
どっちにせよ負けたんだ。いさぎよくねーなウヨクどもはよ。
282名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:29:53.61 ID:e3iuTFTF0
>>280
>工業技術は優秀で、敗戦しても優れた工業技術を持っていたから

いや、工業技術が優秀ではなかったから負けたわけで
283名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:35:17.04 ID:rURGvj8B0
ま、アメリカに負けて、ああQCって大事なんだなあ
と、やっと反省できたという面はあるな
284名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:11:12.69 ID:m9KdW/BJ0
>>97
今も立飛企業として残ってるじゃん。
285名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:38:49.80 ID:2r1jys0J0
>>278
まぁね、でも石油停止の経済制裁でよくアメリカに原爆受けるまで渡り合ったと思うね
戦争には負けたけどアジア諸国の白人の奴隷からの解放という大義名分だけは果たせたよね
286名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:47:56.78 ID:kuMTh6u+O
馬鹿な、竹槍に勝る兵器なんてないべさじいさん
287名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:49:51.04 ID:My/gPEc90
大分市内の上空に米軍機が飛行(5/30 18:54) OBS大分放送ニュース

今月24日と25日の夜、大分市の上空を低空飛行する航空機が相次いで目撃されました。県が調べた結果、
いずれもアメリカ軍機だったことがわかりました。今月25日の午後7時50分大分市野田で撮影した映像です。
その50分後にもー。県や警察などには、今月24日、大分市田尻から1件、25日には坂ノ市など市内の東部地区から5件、
住民からの問い合わせや目撃情報が寄せられました。県によりますと4月も大分市のほか豊後大野市や佐伯市で低空飛行をするアメリカ軍機が確認されましたが、
いずれも機種や目的などはわかっていないということです。

http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=05300026745&day=20140530#news


米軍が大分殲滅作戦の演習中www
288名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:01:48.15 ID:fTE5mlio0
いくら高性能でも1機2機じゃどうしようもないだろ
戦いは数だよ兄貴
289名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:05:34.98 ID:SnV2oGVK0
>>136
まあ、もしも・・・・

ゼロ戦が本当に最強戦闘機で
大和が大活躍して
B29をボコボコ撃墜してても

最終的には物量で押し切られて負けてたよね
敗戦が遅くなっただけで
290名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:56.08 ID:CUz0g/aM0
>>289
だろうね。当時の日本は資源も技術も【使い捨てライター】状態だったから、
戦争状態が終わるまでガスが補充できる望みは無かった。
291名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:35.94 ID:voJVsOI80
>>289
調子のって週刊空母とかしてたせいで、財政がパンク寸前だったから
あと一年持ちこたえられてたら、引き分けになってたよ
292名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:37.00 ID:XLRwMuoz0
>>291
ついでにイオージマ級のキルレシオで戦い続けてたら
「コレ以上アメリカの若者が死ぬの耐えられません、ごめんなさい」してきただろうな
293名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:11.43 ID:SnV2oGVK0
>>291
>>292
ソ連が参戦するからあと一年頑張るのは無理
アメリカは毒ガス使ったり水田に除草剤蒔く計画立ててたから
どう考えても先にごめんなさいしてたのは日本。
294名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:40:47.40 ID:O5jiYlN00
1945年は記録的凶作で、
食料不足で100万単位で餓死者が出てゴメンナサイも言えなくなる
295名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:09:02.50 ID:cxAMiyJn0
>>274
そんなバカ計算のソースは?
ゼロ7機あっても、B29の飛行高度までのばれないぞ
296名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:10:16.65 ID:57NND/Lp0
アメリカはステルス戦闘機を製造していた
297名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:39:59.25 ID:wYWCnyqh0
>>259
※高高度を飛んでくるB29

これはターボエンジンの有利差だよね。
でも爆撃するには低空飛行しなくてはならない。
そこが疾風や紫電改の狙い。
298名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:45:49.32 ID:9ymiBOkqO
なんだ両津か
299名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:33:51.00 ID:hPDYJ2Jo0
陸軍って割りと無線を使った連携戦術が上手だと聞く。
海軍は無線の性能が悪く、死重同然だったので下ろしていた事が多かったそうだが、
海軍でも無線を利用していたパイロットは居たようだが。

>>128
流石に陸軍にも振動対策の専門家居るんじゃないの?
300名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:43:40.09 ID:pIU3j/780
>>2
ラッセル車?
301名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:10:36.74 ID:K3QWVXoc0
実際沖縄より
硫黄島を要塞化したほうが
アメリカ軍に打撃を受けたのにな
実際P51の基地になってから
アメリカ軍のやりたい放題になった。
302名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:24:30.69 ID:KkupYfOF0
>>155
取り敢えず真珠湾の石油タンクは燃やさないとな。
303名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:41:20.72 ID:w87qFLv7O
>>295
B29の侵入高度は2万フィート(6096m)で、
ゼロ戦52型の2速最大出力を出せるのが6000m
B29を撃墜したり、被弾させたゼロ戦はたくさんいるよ
そもそもアメリカはB29の総生産数の10%を日本空襲で喪失した
事故損失や帰還後破棄も含むが
304名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:45:10.58 ID:Rk23H5Kf0
>>232
動画見ると着陸後?のプロペラが曲がっててオネアミスの翼の飛行機プロペラみたいになってんのなあ
305名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:51:28.48 ID:w87qFLv7O
>>299
それは昭和17年の96式無線電話(海軍)の話しで、
昭和18年の途中、およびゼロ戦52型からは通信出力が2.5倍に強化された
3式空無線電話に更新されている。

96式無線電話でも電話としては不便ながらモールス信号は打てるため基地との交信に活用されていた。

パイロットの戦記などは戦闘に参加した期間が重点的に書かれ知らない部分はカットしているため装備の変更などが追えない物も多い。

・96式無線電話、出力10ワット、最大通信80km
・3式空無線電話、出力25ワット、最大通信161km
※通信高度は3000m
306名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 02:00:05.33 ID:yN0jGtTo0
震電のことか?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:03:54.71 ID:XyjxQQeL0
>>125
これ何のコピペだろ?たまに見るけど。
元ネタがわからん。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:03:58.40 ID:w87qFLv7O
>>128
ハ44エンジンがどの程度振動していたか分からないが
キ87のトラブルでは振動のせいで飛行不能とい事態は無かったので
雷電の火星エンジンよりはマシだったんじゃないかな。
冷却については機体下面に、ダクトなどがある

エンジンとの共振はプロペラ・ブレードの厚みを高めることで止まる。
常に共振が起きるわけではなく、エンジンの回転数が高いとき(高出力のとき)発生した。

つまりブレードが共振を起こす回転数を、エンジンの回転数より高い値にする
→プロペラ翼剛性を上げる=厚みを増す
のが有効になった。
しかし厚みの増したプロペラは性能が悪くなり速度や上昇力を設計値より悪化させる。

本当はエンジン側の振動が止まればプロペラを改造せずに良いが、
振動制御はバランサーシャフトの追加などエンジン再設計が必要になる
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:05:18.52 ID:weS65Q/fO
>>306
何かいやらしい名前だな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:06:16.15 ID:RiOjCmUI0
>>309
どこがやwww
考えすぎだろw 中学生じゃあるまいしw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:06:45.03 ID:sdsNgBGy0
材料がないのに出来るわけねーよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:07:24.52 ID:HXPLwRTv0
燃料もないし、電探もないw
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:07:59.04 ID:wwVPVaUSO
当時世界初のロケットエンジン積んだ桜花だろ?
戦闘機じゃなく
ミサイルに人を載せただけ…
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:08:40.40 ID:weS65Q/fO
奥さん
これうちの新製品の震電言いますねん
良かったら使ってみてやぁ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:10:11.10 ID:EZUVpMiX0
そら爆撃機なんだから最新鋭でなくてもタイマンなら落とせるやろw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:14:39.98 ID:w87qFLv7O
>>301
硫黄島から敵戦闘機が飛来していた1945年5月、
関東にやってきた海軍第601空(戦310、戦308)は組織的抵抗力を残しており
P-51Dを相手に健闘をしている。
装備は、零戦52丙と零戦62型。

5月29日 60機発進、損害3機
6月2日 発進数不明 損害2機
6月23日 45機発進、損害4機
7月8日 80機発進、損害不明

「蒼空に捧ぐ 戦闘第308飛行隊の軌跡」というサイトの
昭和20年5-8月では戦闘の様子が書かれている。戦果については執筆者の記憶で
日米被害記録の参照ではないが、少なくとも空中退避したわけではないと分かる
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:15:43.50 ID:BPuwNXx50
元々b29は結構落としてね?w
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:21:43.54 ID:zd9lT0Pi0
>>315
B29のが防弾版は厚いし、防御用の機銃は火器管制も含め遥かに進んでた。
だからゼロ戦じゃあぶつける位しかまともに落とせなかった。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:22:30.90 ID:yN0jGtTo0
キ94Uのことのようだな。

もともとB29は結構落してるよ。ただ終戦末期は戦闘機製造が間に合わなかった。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:24:44.36 ID:zd9lT0Pi0
>>317
爆弾を作戦地域に全部落とした後破損が元で帰投する途中に落ちた奴も結構含んでるらしいけどな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:27:04.72 ID:X21rL7Ga0
きっと一号機は、どっかの大学の敷地に埋まってるハズだ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:27:37.58 ID:vRctPZ5t0
>>317
マスコミの刷り込みイメージでは、高々度から爆撃を行なう B29
に日本はなすすべもなくーって感じだからなぁ。
実際には高々度からの爆撃では目標に命中させられず、高度を下げ
なければならなかったから、日本の迎撃機や高射砲でも対抗できた。

しかも島国・日本を攻撃した後、1000km 以上離れた硫黄島まで戻ら
なければならなかったから、東京上空では墜落しない程度の損傷でも、
硫黄島まで戻れなかったら洋上の藻屑。

そんなこんなで 700機以上損失してるんだよね、B29。アメリカじゃ
なかったら、大型爆撃機をこれだけ損傷したら爆撃中止したんじゃ
ないだろうか。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:29:26.05 ID:XRfjrkYB0
>>309
エロ爆弾じゃないんだから・・・
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:29:59.16 ID:00LgEVHj0
勝つ資格無い…
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:30:39.02 ID:Omu4KPAr0
>>320
そりゃま、日本爆撃した後、1200km 離れた硫黄島まで戻らなきゃ
行けなかったからね。軽い損傷でも、そこまで飛べなきゃ太平洋に
墜落してしまう。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:30:40.37 ID:I//M07E5O
>>11
単発低翼機
武装30ミリ機関砲1門

高度10000mでは無理ぽい…
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:30:42.48 ID:yN0jGtTo0
戦後はB29無敵神話がはびこっちゃったからなあ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:32:14.03 ID:XRfjrkYB0
>>318
体当たり(特攻ではない)専門部隊が有ったらしいな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:33:24.24 ID:w87qFLv7O
>>311
戦闘機用のアルミなど金属資材は確保されていた。

代用資材は特攻専用機が使用。
木製戦闘機も作ったが、資材が枯渇した際の準備という感じ
・中島 剣(キ115)
陸軍の特攻機。アルミ不使用。鋼やブリキで製造。100機生産したが問題が多く
試作中のまま終戦。
地味な機体だが、ゼロ戦の栄エンジンの割り当てを強奪し
金星エンジンのゼロ戦54型(試作のみ)を作る切っ掛けになった機体

・三菱 大洋
海軍の新型陸攻、木製。モックアップ審査中に終戦。

・木製戦闘機 立川キ106
陸軍4式戦闘機(疾風)の木製化を目指し陸軍主導で開発。
最終的には海軍が採用を打診。
試作機は立川、王子製紙(北海道)、呉羽紡績(富山)、倉敷紡績(岡山)で製造。
立川の疎開工場として建設された、埼玉県坂戸市の半地下式工場で量産される予定だったが
疎開中に終戦となった。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:34:07.16 ID:zd9lT0Pi0
>>327
実際にエラい目にあっているんだから仕方が無い。
実際に対戦したパイロットなんかもB−17と違ってスゲェ落ちねえって言ってたし。
ドイツだって数はすごかったがB−17に「ヒィー堪忍してぇ」状態だったのにな。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:35:35.53 ID:vo8M6CqmO
B29の撃墜マークつけた飛燕か疾風の写真を見たな。

末期でも燃料さえあれば、相当落とせそう。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:38:35.84 ID:yN0jGtTo0
>>330
いや、その前に日本の空はがら空きだった。戦闘機不足。
だから妙な神無敵話が出来上がった。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:39:52.60 ID:w87qFLv7O
>>318
防弾板といっても人員の居る範囲に僅かに張られているのみで
ゼロ戦52型の直進性が向上した2号20mm銃を受ければ
B29といえど煙を上げるしかなかったよ

恐ろしかったのは燃料タンクがブ厚い内袋ゴム式で
被弾しても燃料の流出を防ぎ、引火を防止していたこと。
内袋でも連発を受ければ引火させられたとは思うが
主にはエンジンを狙うのが確実な打撃だった。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:39:55.36 ID:zd9lT0Pi0
>>31
P-51が来るようになってからはかなり諦めてただろ。
本土決戦に備えてたとはいえ終戦時には航空燃料は結構残存してたよ。(エンジンオイルは枯渇寸前だったが)
むしろ人的資源のが先に枯渇した。
広島の原爆はともかく、長崎の原爆は乗ってた奴がビックリするほど迎撃に来なかったし。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:40:16.77 ID:+nz7+qHW0
>>330
そりゃ日本中焦土に化すような爆撃受けてるけどさ、実際には
戦闘で 500機以上、損傷で硫黄島まで戻れなかった事故機200機
と 700機も落としてるんだよ ?
爆撃防げなかったのは「数」の問題で B29 が無敵で手も足も出な
かった訳じゃないのにさ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:43:06.41 ID:+nz7+qHW0
>>334
そういう意味では、沖縄のことスッパリ諦めて、特攻連発しなきゃ
まだマシだったかなぁ。3000機もの飛行機とパイロットが勿体ない。

せめて沖縄の人たちが日本軍もそれなりに尽くしてくれたんだと戦後
評価してくれりゃあ慰めにもなるけど、見殺しにされたーって勘違い
されたままだし。何のための特攻隊だったのやら…。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:46:03.41 ID:w87qFLv7O
>>332
戦闘機は数十機まとまって迎撃しているし、レーダーも本土のB29は良く追跡している。
結果的にB29の総生産数の一割を破壊したのだから(撃墜のみではない)ガラ空きというほどではないだろう。

苦しかったのは硫黄島陥落などで離島のレーダーが使えず
B29を発見してから飛び上がるまでの猶予が短かったこと。
サイパンから日本本土の間にはほとんど陸地が無く、日本本土のレーダーで発見しても至近距離だった。
せいぜい小笠原諸島は生きている必要があった
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:51:40.35 ID:w87qFLv7O
>>334
既に貼ったが終戦3ヶ月ほど前、関東にやってきた海軍第601空が
P-51に対し組織的抵抗をしている
1945年
5月29日 60機発進、損害3機
6月2日 発進数不明 損害2機
6月23日 45機発進、損害4機
7月8日 80機発進、損害不明

上の記録と食い違う部分もあるが、
ウェブサイト 蒼空に捧ぐ 戦闘第308飛行隊の軌跡 昭和20年5-8月 によれば
空中退避はせず戦闘が発生している。
601空は戦310、戦308の2個飛行隊で編成された部隊。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:57:56.29 ID:w87qFLv7O
>>336
特攻の成果は

撃沈・廃艦合計70隻
(護衛空母4隻、 駆逐艦38隻、 他28隻)
撃破 300隻以上
(正規空母・軽空母20隻、 護衛空母13隻、 戦艦11隻、 巡洋艦12隻、 駆逐艦150隻 その他100隻)
らしい
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:59:57.71 ID:2F1jBKnu0
ナチスドイツはUFO作って、戦後は南極かアルゼンチンかに逃げたんだぞ?
知ってるか?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:00:21.37 ID:HPY2gGyp0
『震電』じゃないのか?高々度戦闘機
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:02:08.59 ID:jARL0gwA0
>>338
陸上で新編成された601空て手元の資料で見てみたら保有機種のほとんどが零戦と夜戦用の彗星で紫電がちょっとしか無い
こんな戦力でよくやったな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:05:51.78 ID:w87qFLv7O
>>334
終戦時、航空燃料(ガソリン)は陸軍で4万キロリットル。
部隊1万キロリットル、
温存2万キロリットル(中部の山奥に隠していた)

飛行隊の1ヶ月のガソリン消費量、約3万キロリットル…
つまり陸軍の飛行機は1945年9月までしか戦えない。
海軍は分からないが陸軍より大幅に恵まれてはいないだろう。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:07:02.27 ID:ua3Rkp/k0
くっ…空中戦艦「富嶽」が完成していれば
逆にニューヨークを爆撃できたものをっ!!
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:10:00.69 ID:wwVPVaUSO
世迷い言だらけだな

B29を撃墜出来るなら
なんで広島長崎にあっさり原爆投下されんだよ?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:10:04.17 ID:HPY2gGyp0
紺碧の艦隊に登場した『震電』の改良型『蒼莱』
帝都空襲迎撃
http://www.youtube.com/watch?v=MTQvgzgfXPA
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:13:05.69 ID:kRstRqCO0
>>344
中島知久平乙
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:14:13.36 ID:c053uZIZ0
>>345
単機や数機で来るのは偵察機として無視していたんじゃない?
こっちの戦力も限りあるし。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:14:13.81 ID:Rk23H5Kf0
>>309
電気で震動するみたいな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:15:04.59 ID:w87qFLv7O
>>342
末期になっても海軍の戦闘機隊は零戦ばっかりだよ
昭和18年〜終戦の生産数(2年未満)からして
紫電 1000機
紫電改 400機
雷電 500機
零戦52型 5700機
零戦21型 19年まで中島で生産、1500機くらい?
と52型だけで新機種合計の3倍
特攻機にも多数駆り出されているが、主力戦闘機の座を降りられる状態でもなかった
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:15:42.08 ID:3VK//7Vf0
立川飛行機は戦後たま電気自動車になり
中島飛行機荻窪工場は戦後富士精密になり
たま電気自動車と富士精密が合併してプリンス自動車になった
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:16:11.72 ID:yN0jGtTo0
>>345
どっちが?
B29は行けども行けども、日本軍に出く合わさなかっただけだ。荒野を行くがごとし。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:17:06.14 ID:vo8M6CqmO
B29は偵察機のフリして、屋外の人間に原爆落として人体実験したんだよな。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:20:42.43 ID:kRstRqCO0
>>345
広島のは気象観測機か偵察機だと思われていたので放置(日本側の記録には残っていないが松山沖で迎撃を受けたとポール・ティベッツが証言)
長崎のは謎。
テニアン島を出た瞬間から通信傍受で完全に原爆搭載機とキャッチしており、長崎に原爆が投下れた時刻にはコールサインを特定した士官は表彰されていた。
小倉から目標が変更され、予定の隊とも合流できずフラフラと数時間も少数機で九州を飛んでいたのに、まったく迎撃を受けなかった。
当時福岡の基地には紫電改などの戦闘機部隊を擁していたにもかかわらず。
ボックスカーの機長が不思議に思うほど。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:21:54.33 ID:SKHuH9SR0
烈風じゃないのか?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:22:46.51 ID:kRstRqCO0
>>355
そんな空飛ぶトタン板はどうでもいいんだ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:23:45.80 ID:h2waOhdC0
>>345
日本軍が消耗してたからだよ。
最近の歴史群像で、(日本の)本土防空戦特集が組まれていて、
日本が B29 の爆撃を阻止できなかったのは
 技術力の問題ではなく
 防空・迎撃システムの欠陥でもなく
単に防空部隊の戦力不足が敗因という分析結果で
悲しくなっちまったよ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:24:43.94 ID:w87qFLv7O
>>341
震電はハ43エンジンを機械式2段過給器にしたもの(中止された閃電のエンジンを再利用した)

キ94はハ44エンジンに排気タービンをつけたもの
ハ44の方が馬力高いからより高空で戦えた可能性がある
キ94の開発リーダー長谷川龍雄さんは
戦後トヨタに就職し、色々あって「初代カローラ」を開発した。
カローラの開発者としての方が有名だろう
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:26:19.98 ID:YwdngwUUO
そして結局間に合わなかった
これが史実
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:29:24.04 ID:kRstRqCO0
間に合うも何もそもそも出来んだろ。
震電も時間や人があっても結局はモノにならんかっただろう。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:31:19.62 ID:U244Ht500
そもそ製造に使う資材が無い
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:32:39.22 ID:rweL3Ibs0
B29が撃墜できるようになっても、次はB36が出て来るようになるだけ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:33:15.58 ID:w87qFLv7O
>>356
烈風試作機(A7M2)は雷電より高速で旋回性能も高い(失速し難い)有望機種とされた
艦上適性は審査せず、とりあえず局地戦闘機として名古屋 大江の工場で量産に移ったが終戦
30機ぶん程度あった部品や組み立て中の機体は破棄焼却された
試作機の烈風は一機がアメリカの船に積まれたとも言われるが
今のところアメリカ本土に到着したり、アメリカの手で性能テストされた記録は確認されていない。

間に合わなかった兵器としては
陸軍キ83 双発 遠距離戦闘機が、アメリカ軍によりテストされている
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:34:38.54 ID:yN0jGtTo0
時間があればできたよ。みんな飛ぶ寸前だった。
負けたのはGDPの違いだよ。
技術はGHQが警戒して探し回ったくらいだ、まあまあいい線いってた。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:36:29.60 ID:jARL0gwA0
烈風改は完成しても正直微妙な代物だったと思う
だいたい翼面荷重130kg/u以下に固執とかなんの冗談だよ
(艦攻流星改の翼面荷重161kg/u)
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:36:38.26 ID:4zaGWO9c0
原爆とどっちがつおいの?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:37:21.32 ID:c053uZIZ0
てか、終戦のときからあと7年粘ってたらアメリカではB-52が
初飛行だよ!とんでもねえ!烈風とか、そんな次元じゃねえ!
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:38:53.83 ID:U244Ht500
>>367
つーか、その前に半年粘っただけで餓死者は100万人単位だよ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:39:16.96 ID:w87qFLv7O
>>361

>>329で書いたが、アルミ合金のほかの資材を使う機体を開発してはいたが
アルミ合金自体の供給が停止していたわけではない
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:41:44.79 ID:yN0jGtTo0
>>367,368
誰がねばれって言ったんだよ、アホ。
B29無敵神話なんて嘘だというにすぎない。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:42:38.53 ID:c053uZIZ0
まったくだな。しかしほんとに45年8月の終戦は奇跡だ。

主要参戦国で「本土決戦」地上戦を避け得たのは日米英の
三カ国だけで、敗戦国では日本のみだ。

フランス、ロシア、中国、イタリア、ドイツ、どこも本土地上戦で
ぼろぼろになってる。本土地上戦は朝鮮戦争の時の半島など見ても
わかるが空襲とは比べ物にならない被害になるからなあ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:43:31.70 ID:WWv0w8KEO
大艦巨砲主義の被害者
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:44:33.42 ID:SKHuH9SR0
>>367
日本も4発の富嶽とか作ってるだろ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:45:26.29 ID:c053uZIZ0
>>370
B29は無敵じゃ無かったよ。空襲初期に日本の航空部隊が本気で
対応していたころはかなり落としてる。後半は日本側が本土戦のために
兵力温存に転向したのでB-29迎撃自体あまりしなくなっただけだ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:46:41.81 ID:775n5hSo0
そんな戦闘機はどうだっていい。
開戦の前から連合国側に寝返っていた山本五十六が司令長官となった時点で
日本の負けは宿命付けられていた。
もちろん昭和天皇も最初から連合国側に寝返っていて、戦争で金儲けをするために
戦線を拡大して長期化させていった。
天皇家が大東亜戦争でどれだけぼろ儲けしたか、調べてみるといい。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:47:10.28 ID:mgnlxsJZ0
原爆搭載機を迎撃できれば神だったがな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:48:29.65 ID:TIa6WeTI0
米兵を殺すには手榴弾と銃弾と水と米でいいです。

戦艦大和が何人殺したというのだ。
10メートル先の手榴弾の投げ合いになる泥沼の陸戦に持ち込むのが最善です。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:48:53.72 ID:jARL0gwA0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>375が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:49:13.18 ID:yN0jGtTo0
>>375
なに嘘言ってるの?
昭和天皇は英派で3国同盟自体に反対だった。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:50:45.48 ID:c053uZIZ0
田原
 
>>375 「じゃCMのあと孫崎さんから」
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:52:16.64 ID:iaw4dNyE0
テーテーテッテレテー♪
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:53:06.94 ID:SQHAaSNg0
>>371
焼野原になるほうが、被害はでかいだろ
建物解体する手間が省けるから、復興は早いのかもしれん
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:53:27.59 ID:SKHuH9SR0
>>379
何寝言言ってるんだ
こんなの常識だろ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:53:28.37 ID:c053uZIZ0
>>377
そういう戦闘が一番強かったね日本。
硫黄島や沖縄だけでなくぺリリューとかも、
歩兵の陣地戦ではドイツ軍よりパフォーマンスよかったんじゃないかと
思う。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:55:01.24 ID:w87qFLv7O
>>365
烈風改はキ94に似た高翼面荷重の高高度戦闘機だよ

試製烈風A7M2は完成し、性能を審査したうえで海軍が受け取っている。また烈風11型として量産が始まっていた。

翼面荷重130kg毎平方メートルは
艦上発進できるギリギリの数値だったのだろう
戦闘機は空母の最前列から発進するため、空母搭載機の中で
一番短い距離で離陸しなければならなかった。

試製烈風A7M2は、エンジン変更、武装強化(20mm機銃×4)により翼面荷重153kgまで増加した。
結果的に艦上適性は問われず、局地戦闘機 烈風11型となる。
しょせん間に合わなかった兵器だが
・速力・上昇力・旋回のバランスが取れ、
比較的、低翼面荷重のためエネルギーの損失も少ないという
ゼロ戦の再来であったことは確かだと思う。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:55:44.74 ID:775n5hSo0
>>376 

原爆搭載機が広島、長崎に原爆を投下するのを大本営および昭和天皇は事前に知っていたのに、
国民および迎撃パイロットたちには秘密にしていたんだよ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:57:03.82 ID:yN0jGtTo0
>>383
昭和天皇がイギリス派で2.26事件にも対米戦争にも反対だった、ということは
常識だよな。

脳馬鹿じゃないかぎり。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:58:26.25 ID:U244Ht500
>>384
ところが陸軍高級参謀たちは最後まで野戦決戦にこだわった
陣地戦に本格的に方向転換するのは硫黄島から
陣地戦を選択したはずの沖縄でも決戦主義がはびこった
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:59:57.58 ID:w87qFLv7O
>>373
作りはしたが計画中止
富嶽に関わった技術者は200名くらいいて戦後はプリンス自動車や富士重工の技術者になった
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:00:06.02 ID:775n5hSo0
>>387
青年将校たちをそそのかして2.26事件を始めたのは秩父宮である
。国民を守る軍人が­居てはならなかった。
彼らを一掃できるように天皇兄弟が謀ってクーデターを起こさせた­のだ。
この国をアメリカとの戦争に持っていくために。
背後にあるのはイギリス貴族の世­界支配計画である。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:02:04.81 ID:yN0jGtTo0
>>390
妄想激しいな。
昭和天皇は「予が自ら鎮圧する」と言い放った。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:03:25.21 ID:w87qFLv7O
>>364
キ94の長谷川龍雄さんは、独自の翼断面TH翼を開発していて
戦後、翼断面の特許関連で揉めたとき特許に関わらない先例があるとして
交渉の役にたったとか
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:04:21.12 ID:4zaGWO9c0
もっと早く原爆が完成してれば
そんな無意味なオモチャ作らずに済んだのに
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:05:45.64 ID:w87qFLv7O
>>393
原爆よりカローラの方が世の中の役に立っただろ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:07:05.82 ID:c053uZIZ0
>>390
なんか、なんかすげーwww

>>388
沖縄でも大規模な決戦主義の作戦は一回だけで、それも大失敗じゃ
無かったっけ。それとくらべて陣地戦になると日本兵は静かに動くし
相互支援もうまいし射撃もうまいし、なかなかすごいわー

沖縄の戦場で、朝、明るくなると地面に横たわるのは米兵の死体ばかりで、
日本兵の死体はいつの間にか日本軍が全部もって帰っていたとか、
米側の小隊長レベルの沖縄上陸後の平均余命が24時間だったとか、
米側の人の書いた本見ても日本軍すごかった。

日本陸軍の参謀とか、なんなんだろうな。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:07:42.09 ID:oESCiEHQ0
あぁ、あの有名な大日本帝國陸軍の本土決戦兵器として有名な、大凧作戦のことかな?
兵士が乗るくらいの大凧を高度1万メートルまで上げて、兵士が竹やりでB29のパイロットを突くという作戦。
その大凧が完成したという記事か。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:08:31.67 ID:775n5hSo0
広島・長崎への原爆投下に、昭和天皇はたいへん協力的だった。

そればかりか、昭和天皇の命令により

8月6日が近づくにつれ、広島には数万の将兵が集められた。
アメリカ兵の捕虜だけが広島市内から安全なところへ移送された。

 広島市内に将兵が集められたため、
市民への食糧供給が底をつくほどの状況になったという。
その兵隊達は何の意味もない穴掘り作業に従事させられ、
原爆投下の時間には営庭に集合させられ、
原爆によって命を奪われていった。

例外的に生き残ったのは、
事前に原爆攻撃を知らされていた第2総軍の司令官・畑俊六だけであった。

つまり日本の敗戦に邪魔だった日本兵を大量に殺害したのは昭和天皇をはじめとする大本営だった。

これは歴史的事実です。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:09:28.02 ID:c053uZIZ0
>>390
軍が226の部隊をどう扱っていいのかわからなかったときに
最初から「反乱軍」と定義したのが昭和天皇じゃなかったっけ?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:10:46.66 ID:kRstRqCO0
>>385
高速離脱戦法が主流の時勢にあって上層部もさすがにゼロ戦の栄光よもう一度とはいかず、運動性重視の烈風にはあまり期待していなかったろう。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:12:47.87 ID:5UA0nj0z0
>>397
ブサチョンはチョンモウでオナニーしとけよw

ヤフコメでイジメ抜いてやるからw
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:14:01.43 ID:kRstRqCO0
>>395
八原は嫌われてたからな。
部下の神や薬丸に斬られそうになるぐらいに。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:14:14.47 ID:U244Ht500
>>395
>沖縄でも大規模な決戦主義の作戦は一回だけで、それも大失敗

そう。消耗が早まっただけ。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:17:40.31 ID:775n5hSo0
日本の若者たちには、この紛れもない事実だけは知っておいて欲しい。

原爆が投下されるのを、天皇も大本営も事前に知っており了承していた。
にも拘わらず、国民にも迎撃パイロットにもいっさい知らされなかった。
空襲警報すらさせなかった。

この事実は、NHKスペシャルの「原爆投下 活かされなかった極秘情報」で当時の諜報部
だった人の証言でも裏付けられている。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:18:54.75 ID:yN0jGtTo0
>>397
原爆投下命令を下したのはアメリカではなく、実はヒロヒトだった!
やつは日本が憎くて憎くて仕方なかったのだ!

アインシュタインが原爆開発を勧めたのはヒロヒトにだ!
あいつはキチガイだ!
処刑せよ!
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:21:06.68 ID:kRstRqCO0
>>403
NHKのその番組では、情報部が原爆搭載機の発進を上申したにかかわらず、御前会議では「アメリカはもう原爆はもってないかもしれない」などと梅津が発言したことになっていたぞ。
大本営へ行くまでの誰が握りつぶしたのか、何故上に行かなかったのかは不明ということになっていたぞ。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:21:43.20 ID:ofEV4L+e0
>>397

おいおいおい
鬼塚英昭の信者か?

鬼塚は天皇を侮辱することに執念燃やしてるトンデモ作家だよ。
たかじんの言って委員会にも出たことあるよ、トンデモ過ぎてだけど。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:23:01.13 ID:jARL0gwA0
>>399
自動空戦フラップを搭載したMAX600`程度の紫電改や五式戦闘機がP51やF4Uとそれなりに渡りあってる所を見ると
ベアキャットとは結構いい勝負したんじゃないかな、とも思う
ただ戦略爆撃凄まじい中新しい生産ラインを作る程かと言うと
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:23:37.12 ID:9GXGhY8I0
烈風改
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:24:50.78 ID:4ldxznff0
詳しい人に教えて欲しいんだが
天皇が「反対してた」と後からいくら言っても追認してる事実あれば意味ないんでないの?
別に軍部の幹部に銃突き付けられ承諾させられたわけでもあるまいし
最終的には決定権独占してた天皇本人が自分の意志でGOサイン出したんでしょう?  
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:25:37.68 ID:4zaGWO9c0
あんまり差を見せつけてやるのも可哀想だし
弱い者イジメになるから2個で勘弁してやったの?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:27:38.24 ID:kRstRqCO0
>>407
陸軍機の五式戦(元は三式戦)に自動空戦フラップがあったの?
烈風はまず発動機のハ43が駄目だろう。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:27:40.78 ID:c053uZIZ0
>>403 >>405

なんだ、陸軍が握りつぶしたのか。やっぱりそうか。
終戦を議論していた頃だからな、そうだろうな。

陸軍のトップは本当に許しがたいな。日本より陸軍のほうが
大事だったんだな(阿南大臣他数名除く)
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:28:44.57 ID:ofEV4L+e0
>>405
そうそう。俺、たしか録画してた。

それに、たしか松方弘樹が主演でドラマ化されたよ。

原爆が投下されるのを、天皇も大本営も知っていた、これは事実だよ。
だけど、アメリカも日本が降伏することを知って、原爆投下を急いだと言われている。
マンハッタン計画を調べてみるといいよ。

とてもじゃないが、ID:775n5hSo0が言うようなハナシじゃない。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:30:47.69 ID:kRstRqCO0
>>412
トップが握りつぶすも何もトップに届いていなかったという話。
碌な情報が無いな中で海軍の米内も含めて、希望的観測と妄想が現実を侵食していたというのがNHKの番組での評価。

まして昭和天皇が状況をまともに知らされているわけが無い。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:31:45.93 ID:775n5hSo0
>>405 もう一度みな。
原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報
http://www.dailymotion.com/video/xkev97_%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%8A%95%E4%B8%8B-%E6%B4%BB-%E3%81%84-%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A5%B5%E7%A7%98%E6%83%85%E5%A0%B1_shortfilms

軍の中枢が、原爆投下を事前に知っていながら、国民に秘密にしていたことを諜報部の生き残りが赤裸々に証言している。
ラスト5分に出てくる元パイロットのおじいちゃんの悔しい顔が胸に痛い。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:31:50.83 ID:yN0jGtTo0
>>409
非常に不信感を抱いていた。

開戦よりも難しいのは実は終戦だ。
そこで誰も決断できなかった。それをやったのは昭和天皇だ。
その一事をよくよく考えることだ。戦争開始に大賛成だったのなら決してできない。
端的にいうと反対だった。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:32:09.98 ID:jARL0gwA0
>>411
いや誤解のある文章で申し訳ない
ただ大戦末期にあって旋回性に優れた戦闘機というだけで引き合いに出しただけだ
ハ43に関しては無責任な言い方だが未知数だと思う
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:34:07.01 ID:U244Ht500
つーか、陸軍が、海軍がどうも負けてるらしいなという認識を強めたのは、
情報将校がもたらす海外のラジオ情報を傍受してからだったという。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:35:59.91 ID:775n5hSo0
>>414 それはあなたの妄想。

少なくとも長崎の原爆投下の5時間も前に参謀本部の中枢にまで伝わっていた。

もちろん天皇も大本営も、そんな情報は数か月前から知っていた。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:36:38.92 ID:c053uZIZ0
>>409
昭和天皇の時代は天皇は政治に口を出さない時代だった。
226は昭和天皇が天皇になってすぐの頃だが、この時若かった天皇は
自分が頼りにしていた重鎮を殺されたので226の反乱軍に頭にきて「自分が
近衛部隊を率いて226の反乱軍を征伐する」と言い出した。

立憲君主制の教育を受けていた昭和天皇はしかし後にこれを反省して、
戦前からある意味「象徴」天皇になった。

天皇自身が政治的判断をして、後にその判断が間違っていたことが
明らかになれば天皇制自体に傷を付けるからだ。

戦争にしても、やるもやめるも日本政府、内閣が決めて、それを天皇が承認する形だった。
だから組閣のときに陸軍が陸軍大臣を出すことを拒否したりして内閣をコントロール
することで、帝国陸軍が日本の最高権力になってしまった。

これが崩れたのが終戦のとき、首相が内閣分裂のまま天皇に終戦の判断を
求めて強引に降伏の聖断を引き出して終戦に持ち込んだ。

すごくおおざっぱにいってこんなかんじかなあ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:36:45.76 ID:cekna8MJ0
【たられば】は、辞めようや。

おまえら、糞ジジイどもが、勝手に戦争を始めたあげくに、
敗戦したから、このザマだ・・。

とりうえず、敗戦の原因になった関係者は、
子孫も含めて、全て、死罪にするべき。

おまえらが、日本を、こんな有様にした。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:37:10.62 ID:w87qFLv7O
>>399
烈風に高速急降下が出来ないというわけではない。
インターネットには好き勝手書かれているが、低翼面荷重というのは
旋回や宙返りでエネルギーの消耗が低いことを意味するに過ぎない。
高翼面荷重だと、旋回ではエネルギーを維持できないため
急降下してエネルギーを補給し続ける戦い方が有利とされただけだ。

その有利不利にしてもアメリカ軍が日本機の運動性能を振り切るために指示したに過ぎず
硫黄島に来たF6Fにしろ、銀紙によるレーダー攪乱で防空隊の隙をついたし(燃料補給時を狙って低空侵入)
関東に来たP-51も急降下して逃げるなんてことはしなかった。

「日本が高速急降下に負けた」というのは開戦9ヶ月ほどの
1942年8月(昭和17年)のガダルカナル戦辺りの話しで
その時、レーダーを活用し高空待機した
F4FやらP-39やらに急降下を受け損失を増やしている。

戦記ものだと、戦争前半を主に戦ったパイロットがガダルカナル戦近辺で負傷し、以後本土に帰還した話に飛んだりするので
いつまでも一撃離脱を受けていたように感じてしまうが
その後 2年以上、戦場は変化を続けている。
B29の飛来も以前には無かった体験だろう。爆撃機として高速・重武装で防弾装備も充実した敵 。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:40:23.98 ID:c053uZIZ0
>>414
あー、握りつぶしたのは陸軍得意の名無しの中堅将校ですかwww

なんで中堅将校があんなに権力持ってたんだろう。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:42:05.33 ID:hPDYJ2Jo0
原爆搭載機を迎撃しなかったのは、資源不足とのことだが、
これはその時点で燃料とか人員が足りなかったのか、本土決戦やるつもりで備えてたのか?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:43:02.73 ID:kRstRqCO0
>>415、419
自分の上げた動画見てみろよ。
井上中佐は知ってたが、梅津は「どんどん用いることは疑問である」なんていってんじゃん。
ナレーターも「第2の原爆投下は無いだろう。原爆機が長崎に向かっていたその時にも根拠の無い主張を繰り返していたのです」なんていってるだろ。
妄想いってんのはお前だろ。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:43:46.70 ID:mEcLCKuN0
橘花のことか?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:44:12.24 ID:775n5hSo0
>>423 アニメじゃないんだから・・・

中堅将校が情報を握りつぶせるわけないw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:46:50.24 ID:jARL0gwA0
>>424
備えていたんだと思うよ
終戦時、無傷の零戦が1500機近く残ってたらしいし
それ以外の機種も合わすと結構な数になる
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:47:18.77 ID:w87qFLv7O
>>411
ハ43搭載機は
・烈風A7M2
・震電(全力運転なし)
・陸軍キ83(排気タービンつき)
があるけど、この中でキ83はエンジン単体においては実験を阻害しない程度に安定し
戦後のアメリカ軍テストにも耐えている


烈風A7M2のハ43は、とりあえず性能計測までは良く動いたが
審査の疎開先、青森県三沢への空輸では不調を起こした。
また三沢でも敵ロケット弾による傷を受けたため放置されてしまう(写真が残された機体)。

長野の松本では、別の烈風A7M2を2機組み立てていたが完成せず終戦。
名古屋 大江では、烈風11型がラインに乗ったまま終戦。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:48:53.49 ID:4ldxznff0
>>416
ん?戦争終結の決定権は最初から天皇にしかないわけだし
賛成だろうと反対だろうと絶対に天皇がそれ決定することになるんじゃないの? 
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:50:23.87 ID:w87qFLv7O
>>424
燃料(ガソリン)は既に書いたが、月間3万キロリットル消費で
陸軍の部隊に1万キロリットル
中部の山奥に3万キロリットル
海軍も独自もっていたが
まあ全航空機が元気に動けるのは1ヶ月程度
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:52:01.45 ID:kRstRqCO0
>>429
あの誉だって実験は滞りなく終えているし(種子島中佐が素通しさせたという話もあるが)
米軍の整備の下では一番調子が出ない頃のロットでも問題なく動いている。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:52:54.56 ID:U244Ht500
>>424
航空総軍は「決号作戦」に備えてたよ
主に特攻主体の作戦だけどね
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:55:29.11 ID:JJ4pfhxs0
>>73
それは撃墜率が高いって証左なのではないかと
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:55:45.87 ID:yN0jGtTo0
>>430
どうして?
開戦権も終戦権も同じだ、憲法上。
天皇機関説というのがあったが、昭和天皇はそれでいいといった。だって天皇制は
国家の一部だからだ。
だから、終戦も臣下が言い出したのなら認めただろう。それが天皇機関説だからだ。

だが誰も言い出さなかった。言い出せなかった。決定不能状態に陥った。
だから昭和天皇が終戦を決断した。
こんなの常識だが。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:57:45.65 ID:4ldxznff0
>>420
わーお、詳しくありがとう
なるほど、天皇は決定権の無い会長職みたいなものだったわけか

考えてみたらペリーと江戸幕府が契約するとき朝廷の許可必要だったのと同じで
その時の天皇の決定権持ってる割合違うだけで古来からよくあることなんかな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:03:16.54 ID:EziqB5U+0
キ94だろ?
前と後ろにプロペラがある戦闘機なんて整備が複雑すぎて実戦では役に立たないよ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:06:47.76 ID:diTYCpaz0
>>406
ネトウヨ基準でトンデモ作家なんだったら、正しい事を言ってる作家なんだろうな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:07:26.95 ID:4ldxznff0
>>435
ネトウヨ界で常識だとしても、高校日本史ですら習わない内容一般人は知らんよ
でも>>420さんとあなたのレスまとめて読んで何となく分かった気する

難しいな
何がいけなかったんだろう
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:09:29.88 ID:qjoCuoF90
日本人は技術者の自己満足と実用性の区別が出来てない。
その傾向は今も無駄な機能をつけてしまう家電メーカーその他で脈々受け継がれてる。
いい例が戦艦大和で中身を見ると驚くほどの技術が結集されているが
実戦でまったく役に立つことはなく沈んでしまった。
日本刀なんかもそうだな。見た目強靭さ切れ味では西洋の剣が見劣りするほどだが
製作に手間時間が掛かるのと実戦じゃほとんど役立たずだった。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:09:35.52 ID:yN0jGtTo0
>>438
トンデモサヨク基準で正しいのだから、絶対に正しいよな。
昭和天皇は鬼畜。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:10:26.26 ID:rweL3Ibs0
原爆搭載機を迎撃しなかったのは、偵察機だと思って決戦に備えて戦力温存した
からなんだろう、本来は偵察機だからこそキッチリ叩き落して、敵に情報を与え
ない事の方が重要だよな。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:12:19.88 ID:wGRthfjF0
>>440
考え方がいろいろおかしい。
日本刀が実戦に使われた時代もあれば
使われなくなった時代もある。

腐す為の結論に向けた歪な思考だな。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:13:40.95 ID:EOvlocvD0
ゆえに東京大空襲はジェノサイドではなく、
やむを得ない爆撃だった
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:13:44.90 ID:w87qFLv7O
>>432
「誉」はその初期にこそトラブルが集中したエンジンで
11試艦爆(99艦爆)に仮搭載していたのはあくまで耐用審査用。

誉11型は
・冷却フィン形状
・冷却フィン製造法
・軸受け焼き付き
・軸受け強度
・吸入管製造不良、など問題が噴出した

誉21になっても紫電開発においてオーバーヒートを繰り返した。
後期はエンジンとしては安定したが、ガソリンの揮発性低下により吸入不良が起き
馬力を全力まで出さずパイロットに制限させる事態になった。

ハ43は一応は誉11型相当の問題は解決している。
誉21相当の問題はまだだったが
馬力の制限の原因になった揮発性の低下は「燃料噴射ポンプ」による定量の吸入でカバーできるため
割と堅実な作りではある(ただし整備性は凶悪、ポンプが19個もある)
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:14:39.94 ID:ofEV4L+e0
>>438
だったら鬼塚英昭を読めばいいよ。
よく公園に棄ててあるから、無料で手に入るよ。

鬼塚がわざと置いてるんじゃないか…って説もあるけど
高確率で犬のウンコが乗ってるね。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:15:17.67 ID:vue109w60
家電メーカーが無駄な機能を付けるのは新しい製品を生み出す脳がないから
仕方なしにだましだましそうやって商売してるだけ

大和が役に立たなかったのは技術ではなく戦術の問題。

日本刀はそもそも実戦に役立てようと思って手間をかけたんじゃない

あほの分析休んだ方がまし
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:16:37.49 ID:yN0jGtTo0
嘘つけ!
劣等日本は竹槍しかなかった。みんな嘘。原始裸踊り民族だった。これが真実。                           
                                                                    大韓民族
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:16:39.93 ID:4ldxznff0
>>440
日本刀って実用性ないの?
戦国時代のぶっとい反りの少ないのとか凄く強そうのに
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:17:59.75 ID:4WreZkuO0
仮に太平洋戦争で米国に勝った(?)としてみよう。
その場合、講和会議でいかほどの条件を引き出せたと思うのか。
停戦以外には何もなかっただろう。
日露戦争よりもさらに得るものは何もなかったであろう。
単に国家と軍のメンツのためのみの戦争であっただろう。
買っても石油を輸入できたわけではなかっただろうし、
満州国を承認するはずもなかった。文句があれば再び戦争を
また5年でも10年でも続けることになるだけ。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:18:14.17 ID:c053uZIZ0
>>439
何がいけなかったかというと、「統帥権問題」ということになりますね。
このへん勉強してみるとおもしろいよ。




あと、おれたちネトウヨじゃないもん!
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:18:42.84 ID:EziqB5U+0
>>440
区別は付いてるよ。使い物にならない新技術は
理由はどうあれ量産されていないのだから
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:18:47.06 ID:4ldxznff0
>>444
ほうほう、面白そうだな
その話も詳しく教えてくらさい
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:19:40.77 ID:U244Ht500
竹槍をバカにするなよ、竹槍ほどすばらしい兵器は無いぞ
生産ラインはいらない、無尽蔵にある
弾薬もいらない
筍のうちに獲れば食糧にもなる
まさに決戦兵器だ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:20:22.46 ID:dNKaoux00
>>379
イギリスのガーター勲章を、明治・大正・昭和の天皇が授章していたんだよね。

日本は「友好の証」として受け取ったのだろうけど
英国からすれば「騎士団の一員にした」という意味かもしれない。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:21:52.12 ID:C6ITXXdu0
>>450
勝ったら、インドネシアから石油を調達して、大東亜共栄圏を実現したろうね。

むしろ、ドイツに勝ったソ連の南下が最大の問題だったろうな。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:23:31.79 ID:qjoCuoF90
>>443
日本刀が実際にメインで使われた合戦なんて歴史上ないよ
弓など飛び道具が主力、鉄砲が出てくるとそれ
次が槍
映画などの日本刀振り回してのチャンバラは嘘
相手が鎧着てたらすぐ刃こぼれで使用不能になるし第一リーチが短すぎて使えたもんじゃない
倒れた敵を止めを刺すため脇の鎧の隙間から刺すなどたまにしか使用しなかった
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:24:08.22 ID:775n5hSo0
今の日本人の日本史観なんて敗戦後のGHQによる焚書や、プレスコードで
すごく捻じ曲げられているから、「歴史の常識」ほど真実の歴史からかけ離れている
と思ってほしい。なんったって敗戦国なんだから。

「天皇のロザリオ」を読むことをお勧めする。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B6%
E3%83%AA%E3%82%AA-%E4%B8%8A%E5%B7%BB-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%9B%BD%E5%8C%96%E3%81%AE%E7%AD%96%E8%AC%80-%E9%AC%BC%E5%A1%9A-%E8%8B%B1%E6%98%AD/dp/4880862002
天皇が売国奴だと完璧に証明している。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:25:54.27 ID:4ldxznff0
>>451
現代の日本社会でもよく問題なるよね
名目上の責任者と実際の責任者がバラバラなことって
日本社会ではよくあることだし

ちなみに全員をネトウヨ認定してるわけじゃないよ
さっきの話を「常識」とされたらそう返すしかなかっただけで
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:28:07.15 ID:yN0jGtTo0
日本人って知能遅れなんだってねwwww
竹槍つくれただけでもホッテントットくらいかと思われる。

なんで戦争やったの?ホッテントットがwwww
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:30:58.17 ID:gFTBx2DH0
>>449
屋外の戦闘は鉄砲、弓、投石、槍、薙刀が圧勝
首狩り兼用サブウェポン

それなりに活躍した有名なのは、赤穂浪士討入と池田屋討入くらいじゃね
火器禁止した徳川の護身用で、武士の魂と持ち上げられまくったけど、
同時代なら屋内戦闘でも西洋の小火器の圧勝だろうし
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:32:11.90 ID:wGRthfjF0
>>460
わざわざ知能遅れの言語で書きこみするとは自虐的なヤツだな。
遠慮せず母語で書き込めばいいよw
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:32:23.69 ID:4zaGWO9c0
なんか日本って可哀想・・・
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:34:49.18 ID:wGRthfjF0
>>457>>461
実戦で使われた→メインで使われた合戦

実用性の話から主力武器の話に
摩り替えるのは感心しないね。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:35:06.36 ID:CkeiPEjU0
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:35:15.06 ID:4ldxznff0
>>457
日本の鎧って機動性重視からか木や竹でできてて金属パーツ少ないけど
日本刀歯こぼれそんな簡単にするかな

日本刀同士鍔ぜり合いしたら一発なのはその通りだろうけど
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:38:44.91 ID:xV3i8hGz0
2重反転扇風機を作れ!
2重反転シーリングファンを作れ!

> ID:yN0jGtTo0
コイツ強姦童貞だぜ!
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:38:52.61 ID:yN0jGtTo0
戦闘機があったなんて嘘でしょ。日本には竹槍しかなかった。
戦艦大和も嘘。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:39:29.65 ID:4ldxznff0
>>461
多分最後に大規模に使われたのは
西南戦争の抜刀隊じゃないかな
剣術知らない農民出身兵をバッサバッサと
470汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 05:40:09.66 ID:TLJcmgKe0
>>468
不味い餌だなヲイ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:41:23.35 ID:t2i6z+S00
西南戦争では、薩摩軍の示現流集団の抜刀切り込みに政府軍が
苦しんだため、全国から剣豪を集めて特殊部隊を編成して
これに対抗したよ。このときの模様を歌った「抜刀隊」は
陸軍のテーマソングになった。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:42:06.34 ID:xV3i8hGz0
戦時末期、 日本には竹がなかった、 なぜなら> ID:yN0jGtTo0の先祖に食べ尽くされたから。

ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:43:56.87 ID:62geHTgM0
飛ばす燃料がなかったけど
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:45:24.67 ID:qjoCuoF90
>>464
俺の言いたいのは日本人は無駄なことに心血を注ぎ込む性癖があるということ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:48:01.52 ID:wGRthfjF0
抜刀隊は、政府軍の方じゃなかったっけか。

士族中心の西郷軍の抜刀切り込み攻撃に
鎮台の政府軍兵士が対抗できず、被害が大きかったため
警視庁(だと思った)で(警官から)徴募して急遽編成したとか。

田原坂線などで旧会津藩士や幕府兵の奮戦が凄かったとか。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:50:23.20 ID:4ldxznff0
でも日本刀がほとんど使われなかったってのは嘘じゃないの?
合戦ってすぐ関ヶ原みたく平らな所での大規模なのイメージしちゃうが
実際は街道整備されてなかった時代に山がちな日本でチンピラの喧嘩みたいな小規模なのメインじゃん
弓はともかく長槍鉄砲は不便だと思うが
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:50:40.75 ID:wGRthfjF0
>>474
ならば君の主張は、理屈なし・結論ありきの
牽強付会ってだけの話になる。

>>443
>腐す為の結論に向けた歪な思考だな。
これが確認できただけだよ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:51:07.12 ID:hw3zcZzw0
無理ですw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:52:12.55 ID:jwiqVG7fO
ジンラ號
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:53:18.87 ID:4ldxznff0
>>471>>475
ああ 抜刀隊はそっちか
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:53:52.27 ID:/wexhRG40
>>1
遅すぎるよ
先見の明がなかったな、日本
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:55:52.33 ID:WEaRZ3kAO
>>440 日本刀は田舎島国で採鉱方法に始まる大量生産技術を入手できずに島国事情に適応して作られた当時は遅れているかに見えた兵器だったが20世紀に検証してみたら現代工学を用いる製作に際して猶も最高級品の製法にほぼ等しかったまぐれ事例
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:56:21.69 ID:775n5hSo0
大日本帝国海軍エースパイロットの西沢広義。
通称「ラバウルの魔王」

今も「西沢広義」の写真がアメリカのホワイトハウスに飾られているが、
ホワイトハウスに敵国のエースパイロットの写真が飾られたのは
後にも先にもこの西沢だけ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:59:37.14 ID:/dy3DUCO0
>>471

四百年前からある「薩摩兵法・釣り野伏」に引っかかり
うまうまと接近戦に持ち込まれ、装填に時間がかかる
ゲベール銃では、役に立たずましてや政府軍は農民だから、
そうなると銃をホッポリ放して逃げていた。

全員に八重が持っていたす7連装スペンサー銃が配備されていれば
また局面も変わっていただろう。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:00:18.79 ID:iVp3VuT00
>>475
「戊辰の敵!」ってやつだな。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:03:33.31 ID:4ldxznff0
>>482
まあ製作に手間かかると価値低いとするならば
寿司職人の使う日本刀と同じ鍛造の包丁も100均の包丁より価値低いことになるしな
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:05:19.13 ID:UMABzZri0
B29の高高度爆撃は精度悪すぎて結局低空での爆撃になったんでしょ?
なのでゼロ戦でも迎撃できたとか。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:07:03.47 ID:CsD4weCP0
排気タービンもロクに作れない日本にB29を迎撃できる戦闘機が作れると思うの?
いや空末期は低空爆撃でしたっけ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:08:00.88 ID:4ldxznff0
>>487
でもグラマンとか大量に引き連れてやってくるわけで。。。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:10:11.67 ID:775n5hSo0
>>488 熟練搭乗員は紫電改でB29を落としてた。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:11:41.97 ID:C6ITXXdu0
>>487
>>488
撃墜を恐れてしぶる搭乗員に、ルメイが恫喝したそうだ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:12:36.41 ID:vlkoUYhB0
ゼロ戦が皇紀でちょうど百で割り切れる年に制定されたからゼロ戦という
名前になったのと同様に5年に制定された5式とかいう戦闘機じゃないのか?
登場するのが遅くてほとんど実戦に出す事は出来なかったらしいけど。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:13:02.49 ID:6rrh5Ky00
元・光栄出番だぞ
新作求む
コアファンより
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:14:03.67 ID:9D3z/6/O0
(;゚д゚)まさか?震電改?
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:16:18.95 ID:CzlH95FE0
B-29乗員が無差別爆撃のいい訳として
「日本は民家で武器の製造を行なっているから全て爆撃しなくてはならなかった」と言うが
その通りだったな(´・ω・`)
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:16:37.79 ID:4ldxznff0
B29ってむちゃんこ装甲厚そうだけど
紫電改や零戦の普通の装備で「急所にマグレ当たり」以外で落ちるの?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:16:49.33 ID:fDLgMqHd0
設計図だけならB29みたいなばかでかい爆撃機・富嶽があったよ
まさに机上の空論、実現するわけなかったが
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:17:42.87 ID:51PRdIo80
地元だ・・・
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:18:57.49 ID:4ldxznff0
>>495
確かに末端パーツはその辺で作ってるだろうけどさ。。。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:21:35.68 ID:tCE57rMF0
震電改が死んでんねんで
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:23:09.85 ID:iVp3VuT00
>>496
体当たり
502汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 06:23:23.47 ID:TLJcmgKe0
>>499
下町の町工場って、最新技術の塊の所が少なくないからな。。
同じ葛飾区の技術だとこんなのもある。
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20131220/
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:26:22.15 ID:4ldxznff0
>>501
ちょwww
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:27:12.89 ID:PL8+aJVp0
九州の日本軍工場で震電が数機試作されていたが、
実践投入されることなく戦後にアメリカ軍に接収されて
現在はアメリカの某博物館の展示物(´・ω・`)
単発ガスタービン式にエンジンを換装した試作があった
可能性が高く、当時のアメリカ軍技官連中が探していたらしい。
両主翼の下に航空機撃墜用ロケットも試作されていたとか、
45mm機銃も試作されていたとか(´・ω・`)
真相は震電が機体から設計図までアメリカに接収されて闇に葬られている。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:32:24.28 ID:hMQ1BHbA0
太平洋戦争での勝利のヴィジョンが無いもの

中国、インドシナ侵略・占領で陸軍の大半持ってかれて

米軍の海軍に勝っても、どうやってアメリカ占領するんだよw

アメリカが折れるのを待つなんて戦略があるか?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:34:51.43 ID:4ldxznff0
しかし、つい最近まで飛行機開発させなかったとか
よっぽどゼロ戦のショックが大きかったんかな

「あいつらには軽さが武器になるもの作らせたらアカン」
とでも思ったのさしら
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:34:52.77 ID:bSjMpGNG0
B29って当時の航空機では高度がゼロ戦では追いつかない位の超高度だろう。

なんで下町で、民間人がそんな戦闘機を作れるのよ。
予算も実験機も無理だろ。
ドラえもんを作ったって位、現実感がないな。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:35:04.21 ID:7/wq5DEo0
無条件全面降伏しなければ
東京、大阪、名古屋ほか主要都市に原爆連続投下されて
日本壊滅してたのに
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:35:12.16 ID:C6ITXXdu0
>>505
アメリカも戦費調達が苦しく、終戦を急いだ為、原爆を投下したらしい。

本土決戦で、アメリカ軍の損耗が激しければ、ベトナム戦争のように撤退もありえた。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:36:40.30 ID:mqR7NmUZ0
キモイミリオタが
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:37:43.91 ID:93Lunw400
>>496
B29は自爆して勝手に落ちる欠陥飛行機。
実はB29を最も多く撃墜したのはそのエンジン。
B29の巨体を飛行させる為には圧倒的なパワーが必要なのだが、
当時の技術ではどうしてもエンジンが焼きつく事を防げなかった。

普通の国ならこの時点で開発を諦める。
しかし、アメリカは違った。
この問題を実にアメリカらしい方法で解決した。
エンジンが焼けたなら交換すれば良い。
言わば、エンジンを最初から使い捨ての部品とみなして機体を完成させた。
凄い国だ。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:37:57.29 ID:7gFk6Cl50
B29より高い高度で飛行できたと言うこと?
513汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 06:38:38.00 ID:TLJcmgKe0
>>505
支那から完全に撤退して、その分の戦力を、海洋に集中。
んで、通商破壊をアメリカに対して出来ればまあ負ける事はない。
アメリカが痺れを切らした瞬間に、無理矢理和平を締結すればあるいは。。


色々とあの戦争の根底を無視してるから、あり得ないけどな。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:38:45.75 ID:VOxF6VtK0
>>496
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/mia.html
終戦近くになってくると対空砲火で結構落とされてるね
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:40:28.07 ID:rweL3Ibs0
震電なんて配備されてても、アメリカはF80ジェット戦闘機の量産を開始してたよ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:45:16.72 ID:NSViMnBD0
仮に完成していても防衛に必要な数の資源も操れるパイロットがもういなかった。

随分前に詰んだ将棋にいつまでもかじりついていたようなものだったしね。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:46:47.14 ID:4ldxznff0
>>509
原爆投下後数日で降参したくらいなんだし
日本側はいつ降参しようかいつ降参しようか状態だったのを
わざと降参条件すり合わせないようにし原爆実験のため引き伸ばしてたんじゃないの? 
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:49:58.71 ID:+Ei5KyEd0
>>509
>本土決戦で、アメリカ軍の損耗が激しければ
横だけど、あり得ない。

すでに、銃や銃弾に不足をきたしている。
武器の補給が出来なければ、沖縄戦の二の舞い、三の舞いになる。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:51:09.49 ID:4ldxznff0
>>514
重量制限ある飛行機の鉄砲より、地面据え置きの鉄砲のが圧倒的に重装備にできそうだが
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:51:13.61 ID:6lZ2i/x00
>>517
単に「無条件降伏させないといけない」と思い込んでただけだろう
結果的には原爆落としても無条件降伏させられなかったけどな
で、ソ連介入の前に決着つけるために原爆落とした
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:51:55.92 ID:bSjMpGNG0
>>515
日本でもドイツから提供されたジェット戦闘機の実験機までは行ってたろ。
終戦直前、飛ぶ前に終わった。
ま、予算もジュラルミンもほとんどなくて、量産は無理だけどな。
木製の戦闘機を作ってたくらいだから。

にしても、どこから金属を調達したんだろう。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:53:49.92 ID:NSViMnBD0
>>509

ロシアの参戦やドイツの降伏を考慮したほうがいいのでは?

東南アジアが取られた時点で運命はけっしていたかと。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:55:07.25 ID:NSViMnBD0
>>521

ジェットエンジンはバカ爆弾として使われているだろ。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:55:27.65 ID:6lZ2i/x00
>>518
日本軍の装備の充実度は米軍が本土に近づくほど上がってたんだが
兵站線が短くなっていくから当然なんだよなぁ・・・

それに、隘路と森林だらけの日本で、地下壕まで既に用意されてる環境だと
装備や火力では押し切れないから、勝ち目は結構あったぞ
まあ、アメリカが全国力を注いで日本占領のために国家財政を破綻させる気で
10万人以上の戦死者を覚悟してやれば、日本占領は可能だが

そもそも沖縄戦は、日米の地上戦ではかなり善戦しているんだがな
525汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 06:56:44.33 ID:TLJcmgKe0
>>521
鉄は、民間から回収したりしてたけど、まあそんなのが長く続く訳がない。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:59:21.73 ID:bSjMpGNG0
>>525
葛飾の戦闘機がだよ。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:59:44.10 ID:XslOAA4m0
>>524
本土が沖縄戦並の戦いになったら、ソ連が北海道に侵攻してきてたでしょ。
焦土となった日本で、朝鮮戦争みたいに米ソの激突。日本分断コースだなw
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:59:50.47 ID:4GHtAJUz0
>>524
まぁそれをやったら勝っても負けても日本に深刻な傷跡を残すけどな
実行されたらまず俺らは生まれてない
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:00:10.18 ID:4ldxznff0
>>520
即ち、
原爆投下 ←必須項目
ソ連介入前 ←必須項目
無条件降伏 ←どうでもいい
こういうことだったんじゃないの?

戦後ソ連とアジア巡って覇権争いなるの見えてたし
なら「一度ウラン型とプルトニウム型実験しておきたい」とならない方がおかしい気するが
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:01:18.16 ID:wGRthfjF0
>>518
米はオリンピック作戦やコロネット作戦で
最大50-100万規模の死傷を想定してたという話もあるし
撤退は考え難いわな。戦後の新秩序が絡むから。

ベトナム戦争についても純軍事的には
米が圧倒的に優勢だったわけだし、撤退については
メディア・情報戦による敗北、あるいは自滅だから
太平洋戦での撤退は考え難い。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:03:41.78 ID:zt9XbtOh0
負け続きで逆転不可能とわかっていても白旗上げられなかった軍人という名の寄生虫公務員のせいで
ずるずる長引いたんだよな。軍人という寄生虫公務員のせいで!!!
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:04:10.74 ID:+Ei5KyEd0
>>524
確かに、沖縄戦は善戦したかもしれないが敗北は敗北だ。

トルーマンは原爆を18発落とす命令にサインしてる。
アメリカは本土決戦など考えていない。

あと、ソ連軍の日本侵略と敗戦革命も考えなよ。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:04:12.50 ID:YDTNIkds0
アメリカの手に渡った日本の戦車の当時の映像を見たことがあるけど
水筒を挟むだけで放題がまわらなくなっちゃうのを見て、悲しくなったことがあったなw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:05:05.24 ID:rweL3Ibs0
B29のイフでいちばん可能性が高いのは新潟への工場疎開、マリアナからだと
航続距離ギリギリで投弾量がかなり減ったはず。硫黄島からだと、飛べる機数
が100機以下になる。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:07:37.43 ID:4ldxznff0
>>524
勝ち目てw

ベトナム戦みたいにソ連が裏から物資供給してくれればともかく
単独じゃ勝ったのか負けたのか分からん状態なるだけでしょ
536汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 07:08:03.64 ID:TLJcmgKe0
>>526
立川飛行機だから、中島飛行機から横流しじゃね?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:08:42.72 ID:XslOAA4m0
そもそも、沖縄戦とか神風特攻とか
負けちゃったけど頑張りましたって、言い訳みたいな戦いだもんな
死力を尽くして戦えば負けても名誉が残るみたいな

とりあえず、結果関係なしに頑張ったポーズだけ見せる日本の悪習
そんなので大勢の人を殺しちゃってるし
538汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 07:09:02.16 ID:TLJcmgKe0
>>535
ハルノートを作ったのがそもそソ連のスパイだからあり得ん選択肢。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:10:47.14 ID:B585K7ge0
屠龍がB29撃墜で活躍したけど、数が足りんかった
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:11:11.99 ID:ojV78K810
>>527
リングオブレッドってゲームだとそんなような世界観だな
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:12:15.05 ID:wGRthfjF0
国家を転覆させて、他人の生命や財物を貪ることを
公然と標榜する強盗が、それらの行為を"革命"となどと
称して自己弁護と正当化してるのは奇妙な話だ。

日本の平和を謳歌しながら、国民の財物を奪い
貧窮に陥れようと画策しながら、生活してきたわけだから
良くても夢想家おほら吹き、悪く言えば性質の悪い
寄生虫以外の何者でもなかろう。

まあ、外国人が自国より厚い生活の保護を受けながら
その国を罵倒し、優遇されることのみを主張するような
場合もそうかもしれないが。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:12:54.13 ID:EziqB5U+0
>>474
あいんしゅたいん:人間が作るものに無駄なものなど存在しない
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:14:29.29 ID:bSjMpGNG0
>>536
ああ、立川飛行機なのか、これ。
書いてないから、下町の職人が妄想で作ったのとばかり。
スレを読んでなかった。

立川飛行機ならありうるわな。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:14:45.31 ID:wGRthfjF0
>>541
夢想家おほら吹き→夢想家のほら吹き
訂正。
545汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 07:17:52.70 ID:TLJcmgKe0
>>543
んと、この辺にも面白い話があった。
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=188129
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:18:50.34 ID:4ldxznff0
日本が本当の意味で「勝ち」を得られる可能性あったとすれば
「風船爆弾で東海岸高精度に狙えるジェット気流運よく見つけアメリカのえんせん気分誘う」
くらいかなw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:21:32.95 ID:d2kmj6oi0
中島製作所の震電改(´・ω・`)
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:22:34.00 ID:4GHtAJUz0
>>546
勝敗は風任せか
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:23:24.25 ID:LZTzgqhF0
>>55
陸軍のエース技師が整備した零戦は殆ど故障しなかったそうだ
整備マニュアルが論語より難解だったからオリジナルの分かりやすい解説書作って
パイロットにもチェックシート配るまでやってたからだそうだが…

つまり整備兵も今の工業高校卒以下の奴ばかりだったしマニュアルが終わってたから故障しまくってた
マニュアルがちゃんとしてて教育する技術者がいて部品が豊富にあるなら零戦も疾風もちゃんととんだ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:24:19.80 ID:bSjMpGNG0
>>545
なるほどねえ

だから米軍は下町を執拗に爆撃したのかもしれないな。
なんで民間人しかいないはずの、軍の色のない下町をあんなに爆撃したのか、意味が分からなかったが、
なんらかの情報を得たんだろうな。
筒抜けだったから。
逆に言えば、軍部は下町での製造で隠したのかも知れんな。
立川も多摩地区で唯一、爆撃されたんだろ。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:26:16.02 ID:NSViMnBD0
>>549
それができないほど短期間であまりにも多くの人が死んだんだよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:26:34.79 ID:d2kmj6oi0
京都や空爆の無かった地域には軍需工場や試作機開発の協力工場が無い(´・ω・`)
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:27:56.18 ID:dCnGJiSl0
>>537
回天で数百人が人間魚雷として死んだけど
驚くことに回天によって米に与えた損害は大和やマリアナ沖海戦での9大空母集結した大艦隊よりも遥かに大きい
回天や桜花、零戦62型による特攻の恐るべき戦果により
米は本土まで攻めたら更に20万の犠牲が出ると判断
原爆投下に踏み切った
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:28:56.01 ID:wGRthfjF0
>>548
詩的だな、巧いw

>>546
当時の状況では絶対無理だと思うが
満州の権益を米と共有しながら、米を緩衝地帯に引き込み
米ソの直接対決を煽りながら、第三極に
なることじゃないか?

まあ戦前の体制の存続が、それ以後の勝ちを
保証するものとも考え難いけれど。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:30:47.64 ID:wirWPzcO0
さっさと負ければ他の人に迷惑かからなかったのに・・
凄い迷惑だね勝手に戦ってろって感じ
いつの時代もネトウヨが勝手に戦い始めてまわりが苦しむってか?
歴史勉強しろよカスども
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:33:04.63 ID:NSViMnBD0
>>554
その案を実現させるには日本の無条件降伏が必須になる。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:33:18.14 ID:m/JxZ0gbO
>>546
千畝さんの特別ピザで
フォンブラウン
アインシュタイン
ゲハルトノイマン
天才逹が大挙来日
秘密兵器を開発して
アメリカに勝っちゃう
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:35:09.24 ID:HM0D1BCp0
なお変形合体もできるもよう
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:36:14.94 ID:NSViMnBD0
海上要塞ビザのようなもの
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:36:57.60 ID:KGfevNh/0
燃料がないだろ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:36:59.66 ID:m/JxZ0gbO
ヒットラーも呼びますか 現地指揮官として
562汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 07:37:56.28 ID:TLJcmgKe0
>>561
ヒトラーは指揮官ってより、演説させといた方が使いやすそう。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:40:51.34 ID:wGRthfjF0
>>556
いや、そもそも米と戦わない為の選択だから。
ドイツとの軍事同盟結には慎重ということになる。

ただ、軍部には日露戦で日本が血を流して獲得した
権益という立場があるし、列強に抗する経済圏の建設という
基本方針があるから、米の資本は前提として排除される。

だからまず不可能な話。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:41:03.08 ID:4ldxznff0
>>554
「マニフェストディスティニー」とか言いながら建国以来
カリフォルニア→ハワイとブルドーザーのように西に占領してく奴らだからなあ

あいつらイギリスと違って完全に地続きじゃないと気が済まなさそうだし
日本飛び越えてくれなそうだなw
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:41:09.85 ID:Prjr7ghNO
>>562

ルーデル閣下はヒトラーに前線で戦う将兵を労う言葉をかけてもらってさらにハッスルしちゃったんだぜ
566ウルティマ・ジャポネーゼ@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:42:52.81 ID:IdeVDsPwO
ロマノ・ヴルピッタ「ムッソリーニ」 、1944年12月16日、ミラノのリリコ劇場におけるムッソリーニの演説
「 遠くて近い日本について話したい。旭日の帝国が負ける事なく戦い抜く事は、確信と言うよりも疑い得ない事実である。
(中略)日本の意思と魂を示すのは、死を覚悟した特攻隊の存在である。
数十名規模ではなく、何万人もの若者たちが、「一機以て敵艦一隻」を合い言葉にし、それを実行する。
(中略)共和国イタリア人たる我々にとって、世界の感心感嘆を得ている天皇の陸海空の兵士たちが、誠実で我々に理解を示す仲間として共にあることは誇りである」
それについて、ムッソリーニはエチオピア戦争の際、イギリスとの戦争に至った場合に備え、
イタリアでも英艦隊を標的とした決死の特攻隊が結成されたこと、
名簿の筆頭に志願したのが当時の空軍司令官バルボであることを初めて明かした。
「さて、もしいずれか、このような特攻隊を作る時が来たならば、
もし我々の血脈に古代ローマの戦士の血が未だ流れていることを証明すべき時が来たならば、
国民に対する自分の呼びかけは無駄になるのだろうか?」
と問いかけた時、「否!」と答える聴衆の叫びが会場に響きわたった。
ムッソリーニと群衆との対話が復活したのであった。

↑\[^ム^ ] ♪ヴィンチェーレ! : ワシの上記の演説は、CDにもなっておる。
写真も《Brigata Nero》紙のものや、ネオファシスト同志の絵葉書にあるゾ!多分これの映像もあるはずだ。
なお、ワシが国民大衆の前でやった最後の演説は1945年3月か4月にやったもので、これの映像もある。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:44:22.76 ID:hIXS81aS0
>>566
イタリア人はそういう馬鹿をちゃんと吊るしたんだよなあ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:45:47.21 ID:8fNcY/5G0
そこで富岳ですよw
?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:47:18.81 ID:NSViMnBD0
>>563
当時、白人と黄色人種が対等だならそれもできるだろうよ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:47:57.71 ID:4ldxznff0
>>552
島津製作所は何をしていたのだ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:50:57.31 ID:35BN0PZE0
>>1
高性能機とか意味無いわ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:52:32.55 ID:U78p+mXKO
荻窪にも中島飛行機の工場があって杉並区一帯も爆撃でやられてるよな。
日本橋から疎開してきた林家木久扇の落語にも出てくる。
疾風の製造工場で徹底的にやられてるみたいだが。
ただそこのコースを狙い撃ちしたのが久我山の15cm高射砲だったよな。
いきなり2機撃墜されて。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:53:18.78 ID:PnbBME8jO
>>546
アメリカは風船爆弾を「細菌兵器にされたらどないしょ」って怖れてて国内外に隠蔽してたがなw
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:53:49.91 ID:wGRthfjF0
>>564
大陸の利権獲得のための朝鮮半島を拠点にしようと
米が送り込んでた牧師に警戒してるしね。

米は後発の帝国主義国なので、手法も強引ながら
進歩してたしね。

>>569
不可能だよ。
少なくとも現実的な話ではない。

開戦時期を遅らせるなり、経済システムを見直して
衝突を回避・先延ばししつつ国力の向上に期待をかける、
程度の話だし。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:54:37.93 ID:NSViMnBD0
>>574
嫌味だバカ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:55:43.29 ID:wGRthfjF0
>>575
馬鹿の嫌味は意味が分からんな。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:57:12.58 ID:RpjicGbfO
>>567
イタリアには、人を騙したり詐欺的な商売をしたりする輩も割合多いのだが、
国家のけじめは、きちんとしてるな。
それでいて、王には親近感も感じている。
日本よりも、良い部分もある。
悪い部分は、騙す人が多い事だが。
578汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 07:57:41.28 ID:TLJcmgKe0
>>570
島津製作所はその頃京都に工場はない。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:58:52.72 ID:IdeVDsPwO
(^_^;)当時のカーチスP40、Re2000、IL10ナンカを見ると明らかに主脚の取り付け方を間違ってるキ-94
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:00:24.40 ID:sPvMQx4f0
.

          ネトウヨ許さんぞーーーー!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー   (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             /レイシストしばき隊|
───────  /               |

またこの類のゴミが旧軍を叩いているのか
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:04:41.31 ID:NSViMnBD0
>>576
そもそも満州を併合したのがイギリス、フランスならどうなっていたのか?

欧州が反対しているモノにアメリカがしゃしゃりでることはできない。

なにより、絶対不可能だがと前置きしていることに議論する価値があると思うのか?
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:06:13.32 ID:wGRthfjF0
>>581
君がそう考えるなら、そのレスが無意味だろ。
少なくとも君にとって価値はないはずだぞw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:07:51.28 ID:NSViMnBD0
>>582
レスが来たから返しただたそれだけのことだよ。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:08:18.81 ID:xsCv0C6C0
おまえら2ちゃん歴史家の評論が無意味です
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:10:14.39 ID:NSViMnBD0
>>584
確かそうだわw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:11:10.13 ID:wGRthfjF0
しかし満州併合というのは実に面白いな。
初めて見たが、日本が満州を併合したとでも考えてるのかね。

>欧州が反対しているモノにアメリカがしゃしゃりでることはできない。
米の満州に対する要求は
ポーツマス条約と、日露戦争に対する好意的中立による
清と米との取り決めによるから、アリもしない前提に意味がない。

>>583
レスの内容が矛盾してるから突っ込んだんだよw
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:11:46.00 ID:EhPusbZN0
和田堀公園と松ノ木中学の間の松ノ木運動場に高射砲陣地が有った。
夜などB29を探照灯が照らしてきれいだった。
高射砲を発射すると我が家の窓ガラスがビリビリ振動し怖かった。
煙を吐いて飛んで行くB29を見たことあるけど、どうなっなったんだろう。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:14:49.89 ID:NSViMnBD0
>>586
そんなに顔真っ赤にして怒んなよ、仲良くしよーぜ兄弟。
589汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 08:16:42.27 ID:TLJcmgKe0
>>587
あんた何歳だよ?
と一応ツッコミ入れとく。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:17:49.66 ID:4WreZkuO0
もしも小村寿太郎が英霊を持ち出して反対することなく、
ほぼ決まりかけていた満鉄の日米共同経営が実現していたら、
その後のアジアの歴史は大きく変わっていただろう。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:18:36.66 ID:wGRthfjF0
>>588
想像力の豊かな人だなあ。

ひょっとして、顔真っ赤にして考えた結果がそのレスなのか?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:21:33.27 ID:NSViMnBD0
>>591
なんだ? そんなに罵り合いを続けたいのか?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:22:21.46 ID:U78p+mXKO
>>587
久我山にあった15cm高射砲の話か?。いきなり2機撃墜されたかなんかで
威力に恐れて通らない侵入コースに変えたほどだったとか。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:23:19.26 ID:m/JxZ0gbO
>589
ベトナムからの移民の人かも
カブで走っていたらた後ろから
A10が迫ってきたぞー
とか
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:23:22.08 ID:wGRthfjF0
>>587
貴重な書き込みの見られるかもしれないスレを
無駄なレスで潰すのも申し訳ないので、自重しますよ。

スレチな書き込み失礼しました。

>>591
君へのレスに、まるで意味が無いのは良く分かった。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:23:34.85 ID:mvIXCrSe0
一方、大戦末期、中国に不時着したB29とその搭乗員は
同盟国だからと安易に信じて中国共産党に連れてかれ
B29共々行方不明になったとさ
そして数年後、B29そっくりの爆撃機がソ連に誕生したとさ・・・
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:28:39.86 ID:wGRthfjF0
>>593
その戦果については、高射砲第112連隊大島知義中佐の
回想に基づくものとされてるらしい。

米側にも、日本側にも記録が無いそうな。
>五式十五糎高射砲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%BC%8F%E5%8D%81%E4%BA%94%E7%B3%8E%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2

>>595 自己レス
安価ミス >>591>>592
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:28:44.31 ID:6lZ2i/x00
>>532
原爆など本土戦になればさほど脅威でもない
あれは地下壕に数日籠ればほぼ無力な爆弾だからな
山林に身を潜めてゲリラ的に戦闘をすれば良い
平野に前線を敷かなければ、連合軍自慢の機動戦も出来ない
それでも日本占領は不可能ではないが、労多くして得る物は無い

その上で、ソ連侵攻など考える必要は無いね
アメリカもソ連侵攻によって日本が分割される事を恐れて結局、日本国には
有条件降伏を許したからだ
原爆を落としたのは、何としてもソ連侵攻までに日本を単独で無条件降伏
させたかったからだ
ソ連侵攻が始まった時点で、既にアメリカに継戦の意思は無い
加えて、有条件降伏であればかなり以前から日本側から打診している

よって、アメリカが日本に侵攻するとすれば単独での占領以外有り得ないし
ソ連と共同する事は無い。共同するぐらいならさっさと有条件降伏を認める
方が遥かにマシだった
そして、実際にそうなっただろ
自国単独で日本を征服する実力が無いから、アメリカは有条件降伏にしぶしぶ
合意したんだよ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:29:37.77 ID:U78p+mXKO
>>596
空母から日本へ初めて空襲したトゥリットル爆撃隊の末路と似てるな。
中国の飛行場に降りたって国民党軍に使わせるつもりが進路を失ってほぼ
全員落下傘で脱出してしかも日本軍占領地だったからスパイ容疑で皆殺しでほぼ全滅。
1機だけソ連に逃げたやつだけ助かっただけ。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:30:13.04 ID:NSViMnBD0
>>597
分かっていたけど、突っ込まなかったのに何やってんだよ。

普段から空気読めないっていわれないか?
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:30:29.08 ID:GJI9E3c5O
江田島平八か範馬勇一郎か
602汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 08:30:43.59 ID:TLJcmgKe0
>>596
ツポレフか。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:32:08.67 ID:fsKBuZZg0
>>550
多摩地区で唯一爆撃を受けたのが立川だけだってwww
八王子はモロ街自体が空襲の標的にされ「八王子空襲」は地元多摩地区じゃぁ有名な話。
それに府中にある東芝も空爆の標的にされていた。    陸軍航空隊基地だった調布も
空襲されているよ。
それなのに、立川だけ?って  大笑いw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:34:21.87 ID:wGRthfjF0
>>597 補足
尚、体当たりで撃墜した記録はある。
戦術としては評価されるべきものではないが
搭乗員が誹謗される類のものではない。

ググるとヤフーの知恵袋が出てくる。
これに詳しい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416647649

>>.600
いきなり嫌味のレスを自分で書いて、罵倒しながら
責任転嫁するID:NSViMnBD0にはレスする価値が無い事を
確認できる罠w
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:34:34.94 ID:5aiz1yGRO
>>600
空気読めないのはお前だよチンカス
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:35:56.24 ID:U78p+mXKO
中央線沿線に軍事工場が集まっていたしなあ。多摩でなく荻窪も中島飛行機の
工場があったから徹底的に殺られてるし。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:38:57.02 ID:U78p+mXKO
>>604
十中八九小林中佐率いる244戦隊の飛燕か震電隊の鍾馗かな。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:39:50.82 ID:NSViMnBD0
>>604
まぁ、落ち着け。

ソースもとがwikiや知恵袋はマジでやめた方がいいぞ。

この二つはソースとして信ぴょう性が乏しいからね。

今までのは煽りだけども、これは煽りじゃなくてマジお前のためだ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:41:00.40 ID:NSViMnBD0
>>605
ああ、そうさ、俺はチンカスみたいな存在さ。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:42:44.71 ID:hvId3V/v0
ドイツのメッサーシュミットと零戦ってどっちが高性能?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:44:46.86 ID:8YP0QpLvi
またトヨタの長谷川専務の話か、カローラの生みの親。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:46:03.01 ID:6lZ2i/x00
>>610
戦場が違うから比較は言えないね
どっちも戦場を交換したらゴミ戦闘機になるよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:48:52.79 ID:wGRthfjF0
>>607
第224飛燕戦闘機隊長小林輝彦少佐ですね。

下記を出典として紹介しています。
本土防空戦(日本上空、最後の空戦)/渡辺洋二/朝日ソノラマ/

>船橋上空で体当たりを敢行した屠龍とB−29の経緯
また追記で触れられた、上記(船橋市郷土資料館の企画)の内容が
興味深く、機体が平成8年戦後51年目にして、搭乗員のご遺体と共に
発掘されたことなども述べられています。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:53:37.65 ID:U78p+mXKO
>>610
潜水艦でドイツから入手したBf109を陸軍がテストしたけど、Eの初期型だった
上に武装も大したことがなくて隼や鍾馗すら相手にならなかったらしい。
仮に2cm砲があるE7やF型を持ってきてれば多少は変わったけどね。
FW190が入手出来なかったのがなあ。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:54:05.02 ID:c0FbNku70
【国際】中国、天安門事件のニュース遮断
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401627491/
616(^。^)戦争末期には特攻機@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:54:22.60 ID:IdeVDsPwO
>>610

空対艦攻撃機としては零戦の方が優秀でした
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:56:45.99 ID:uk9fCDrY0
>>11
クソ馬鹿デカイなww
コックピットなんてイーグルよりも高い位置にあるぜ
尾輪式だろ?
ケツが浮くまで完全に前は見えないなww
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:01:05.69 ID:IdeVDsPwO
(^。^)デモ当時の試作戦闘機って日本の模型業界は無視するんだよな

(・o・)日本で出たのは震電クライ後はチェコのマニアが出してる程度
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:02:50.32 ID:xsCv0C6C0
>>617
でかいよな。高々度とはいってもサンダーボルトよりでかい
烈風改もそうだけど、馬鹿なんだよね、要求が。エンジンがアレなのに
アメですらベアキャットで小さくしたのに

>>614
109、G型からは零戦とどっちが上かわからんよね
スピットも前期型はぼろくそにやっつけたけどマークIXくらいなら零戦52もってきても勝てないっぽい
とにかくエンジンがアレすぎる
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:07:28.28 ID:QZ9wO7oQ0
ゼロ戦に夢を持ち過ぎ
20ミリ機関砲と航続距離以外
ゼロ戦に利点はない

ゼロ戦が凄かったワケではない
パイロットがルーデル閣下なみの
猛者だったからこその成果(´・ω・`)
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:08:43.01 ID:uk9fCDrY0
>>11
「あれ?羽根付けちゃったら工場から出せないじゃん」てな感じww
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:13:21.76 ID:mR3A6khl0
>>620
その20ミリも実射訓練した事が無いという信じられない状態なんだぜ
そりゃー、米兵に日本兵は射撃が下手糞で助かるって書かれてしまうわな
弾が高価なのは分かるけど、射撃が下手糞で当たらないほうが問題だろうに
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:28:56.59 ID:qGRgGrXh0
一年しか戦えない戦力で四年もやればボロボロだろ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:33:05.70 ID:zh1ikVCq0
>>608
そうなんだよ
ウィキって居ながらにして、専門知識が手に入って
ドヤ顔できるかに見えて、実はバカ製造機
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:34:20.93 ID:IdeVDsPwO
大戦末期には、Me109G-10でもKでも好きなのをやろう状態で
イタリア共和国空軍、ハンガリー王国空軍、ロシア解放軍ですら
最新型を装備していました
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:38:39.73 ID:94eOMGcg0
コードは寅さんだったことも知ってた
627エルラ・ハウベ@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:41:54.62 ID:IdeVDsPwO
(^_^;)大戦末期なのに旧型のG-6に乗っていたハーロックって…
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:42:14.79 ID:mvIXCrSe0
皮肉にも今のボーイングは
旅客機も軍用機もダウンサイジング化を進めるね・・・
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:42:33.73 ID:94eOMGcg0
>>608 自分で裏を取らないとだめなのは広辞苑が一番なんだが、広辞苑はうそを集めてるから
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:45:44.95 ID:5CfHMdqs0
■第二次世界大戦で米軍の捕虜となった日本兵たち
http://iup.2ch-library.com/r/i1208721-1401669399.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1208720-1401669399.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1208722-1401669399.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1208719-1401669337.jpg

■艦これ 正規空母 飛龍
http://gazo.shitao.info/r/i/20140518225650_000.jpg
超大国アメリカに宣戦布告をし、真珠湾攻撃に参加した正規空母のうちの1隻。
空母「赤城」「加賀」「蒼龍」と共に、世界初の空母機動部隊を形成。
空母の艦載機ごときが(鉄の塊である)戦艦を沈めることはできないという当時の常識を覆した。
続く緒戦でも連戦連勝。アジアを約400年間も植民地支配していた白人国家に衝撃を与える。

しかし大日本帝国は空母の重要性をまったく理解できておらず、無謀な運用を繰り返す。
1942年ミッドウェー海戦で空母「赤城」「加賀」「蒼龍」が被弾炎上、一斉に戦闘不能になるという「まさかの事態」へ突入。
飛龍司令官の猛将・山口多門(あだ名は多門丸)は、被弾炎上した三空母から飛び立ったまま戻れない零戦や艦攻を受け入れ、
たった1隻のみ反撃を開始。
飛龍の上空を「赤城」「加賀」「蒼龍」の零戦が防衛する中、アメリカ空母「ヨークタウン」を大破させ一矢報いたが、
反復される攻撃に被弾増え、ついに力尽き、 駆逐艦「巻雲」を横付けさせて総員退去させ、
その最期は「巻雲」に魚雷を発射させ撃沈処分となった。
司令官の猛将・山口多門(あだ名は多門丸)は沈む飛龍と運命を共にした。

海月の夢
https://www.youtube.com/watch?v=3N9GmuzFw9U

http://gazo.shitao.info/r/i/20140518230019_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20140518225727_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140518225927_000.jpg
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:47:17.97 ID:5CfHMdqs0
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:49:24.47 ID:xsCv0C6C0
>>630
おまえみたいなキモヲタがこういうの語って欲しくなんだよね。
多聞閣下の名前間違えるクソニワカが
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:52:01.95 ID:5CfHMdqs0
>>632
飛龍を広めようとミスコピペしてごめんね
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:53:46.67 ID:tYrrP+Sh0
ぶっちゃけ、レーダーを何とかしないとどうにもならなかったと思う
大型爆撃機には、ちゃんと随伴機が控えて飛んでるもんだしね
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:55:22.39 ID:N33S1x0Y0
>>17
懐かしい。旧ソ連の対空戦車じゃねーか。大戦略でお世話になりました。
どーでもいいがガ行ばっかな名前だな。
636汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 09:58:18.87 ID:TLJcmgKe0
何で「提督」さんは、山口さんの名前は出しても、南雲さんや西田さん、木村さんの名前を出さないのかね?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:06:12.70 ID:gxxO+Lqu0
>>619
大半のエンジンが量産に不向きな設計で
初期の職人の手作りベースは良くても量産でアウト
オマケに人員人材不足で品質もアウト
さらに整備もアウト
こらアカン
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:07:30.96 ID:r6aFfDEd0
倒立V12なんて変態エンジンはドイツでもなきゃ・・・w
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:08:31.02 ID:gxxO+Lqu0
>>636
個人的には福田や西島、最低でも美濃部や堀くらい欲しい
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:08:53.17 ID:/dy3DUCO0
>>626

作戦名「 飛ぶのはつらいよ 涙のトラトラトラ 」かよ?www
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:41:00.95 ID:8+4G9Z1l0
震電ですか?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:41:47.65 ID:JbamKqgc0
タイムリーな事に「歴史群像」6月号で本土防空戦を特集してるぞ。
643汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 10:42:46.98 ID:TLJcmgKe0
>>642
お、確認します。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:46:51.86 ID:G+qo06Am0
もっと粘れば論者って、100万単位で餓死者出しても平気なん?
本土が餓島になるんだけど

太平洋戦争の戦死者の大半が、餓死と溺死
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:14:11.21 ID:mR3A6khl0
粘っても長続きしないって
一億総火の玉だなんだと煽っても、何も知らん女子供以外は負けを悟って白けてる
この上食い物もなくなったらなお更だ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:20:38.00 ID:kQaLkEzn0
>>628
源田さんが広報向けのショーパイロット出身だから
機動力最高!装甲?当たる方が悪いって考えだった


ブルーインパルス設立も彼のただ飛ぶだけで味方を鼓舞し敵を萎縮させる飛行隊って理想を体現するためのものだよ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:23:12.84 ID:/dy3DUCO0
>>646

東京大空襲の立案指揮者カーチス・ルメイに勲章を贈ったあの売国奴源田か?
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:27:52.31 ID:pw/VRQrN0
>>647
大型の紫電をかき集めてた源田に
イーグルの良さがわからんはずがない
だがあえてグラマンのがいいとゴネてみせたことでイーグル200機導入に成功した
だからソ連は日本占領を完全に諦めざるを得なくなり
シナも最近までおとなしかった
それにイーグルの200とF-2の機数の合計はミッドウェーで沈められた南雲機動艦隊の機数に非常に近い
日本そのものを南雲機動艦隊にしたんだよ源田さんは
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:27:56.65 ID:6TIf/ZvZ0
>>217
B52がまだ現役って時代の流れは遅くなったんやな
650汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 11:33:37.15 ID:TLJcmgKe0
>>647
源田はあの当時、そんな事が出来るポジションとは言い難かったから、小泉の親父の方が多分黒幕。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:34:40.75 ID:/dy3DUCO0
>>649

高高度からの安全な核爆弾投下を前提とした
ステルス爆撃機が確かに今までの開発潮流だったが、

高高度から低高度まで、通常爆弾を大量にピンポイントで
投下できる精密爆撃の点でB-52は今でも最強の通常兵器の一つ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:34:47.71 ID:UajomZL80
B29とか気合で落とせるだろ
653九七重爆@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:44:54.67 ID:OUaf5UVY0
>>141
「日本の空は」と言うてるやん?
まあ俺の上昇にすら付いて行けないのはどうかと思うが・・・
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:47:19.35 ID:0A1vID+Z0
>>46
B-29 って3割撃墜されてるんやで
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:51:54.36 ID:v/xUy/zfO
もう一度日本も戦闘機を作って欲しい。もう米国に金を吸い取られるのはまっぴらだ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:52:03.44 ID:QrNng9C70
まあ、生粋の都民のジジババは基本的に空襲を許していないからな。
そろそろ戦争ネタで煽るのはやめたほうがよいw

ttp://www.youtube.com/watch?v=wyEeDd3Oq74
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:52:53.40 ID:OUaf5UVY0
>>169
ミッドウェー海戦でのパイロット戦死者は意外と少なく110名で大半は小林、友永隊
パイロットだけに限れば米軍は173名が戦死。
パイロットの大量喪失はソロモン戦以降
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:00.33 ID:AySU8QZl0
>>652
ロケット砲装備の零戦や紫電改でそこそこ落としてたらしいが
完全に一方的な敗北ということにされてる
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:13:20.67 ID:pUYnRsfG0
>>340
何言ってんだよ月だろ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:16:36.51 ID:vlkoUYhB0
>>654
なんだ、ぜんぜんイメージと違うな。GHQが戦争のことを大東亜戦争と
呼ぶのを禁止して太平洋戦争といわせたのと同種の情報操作だろうか。
661汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 12:26:45.55 ID:647p5XDQ0
>>659
月でアシモと麻雀打つんですね分かりません
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:34:44.41 ID:HBfl+1sS0
ゴミ売らしい893危事だなw
女々しいにも程がある。
負けたんだから、仕方ないだろ。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:37:52.39 ID:zh1ikVCq0
>>655
旧財閥系に金を吸い取られるのもまっぴら
零式だけで三菱に現在価値で3兆円支払っている
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:37:52.23 ID:9ozg4tvK0
これって、美談とか「日本すげえ」なネタってより
「だから東京大空襲はやむを得ない選択だった」に、続くんだろうな
665汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 12:42:06.20 ID:647p5XDQ0
>>663
三菱は暫く眈々と10式戦車作ってればいい。。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:55:41.58 ID:/UvJihhy0
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:11:05.82 ID:mvIXCrSe0
むしろ日本はB29を過大評価し過ぎ
晩年は輸送機に転用し難い汎用性の無さで何処の国も欲しがらず
スクラップ屋も大き過ぎて買い取り嫌がって
1機1000ドルで買い叩かれたそうな
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:15:47.79 ID:r6aFfDEd0
美しさならB−17のほうが上・・・とメンフィスベル好きなオイラが言ってみるw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:17:05.78 ID:lOTBR5RY0
航空機史上、1ダースの名機の1機に数えられるB29だが、ロクなプラモデルがない。

>>667
野球チームも、自分らを負かしたチームを過剰に評価するだろ。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:18:57.52 ID:/dy3DUCO0
>>665

三菱重工長崎ではイーヂス艦あたごやら、
あきづきやらを造ってまつが、何か?w
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:21:39.33 ID:sD5DQk6r0
>>668
B−17って実物見たけど思ったより小さいよ、大きなB-29とは別のジャンル。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:30:09.81 ID:1nPTGZXx0
当時は空中給油無いから自前の燃料と搭載爆弾重量で航続距離が決まってたからな
クソ重い爆弾満載で高度上げればそんだけ燃料食うんで航続距離が下がる
都市爆撃の為に大量の爆弾搭載してたから低高度を選択したんだろ
日本の対空迎撃態勢の貧弱さならばそれでも良かった
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:02:04.76 ID:vlkoUYhB0
このスレで初めて知ったけどB-29が三割撃墜されていたって話
本当なら米兵にとって爆撃は相当怖い任務だな。

今までは日本側戦闘機の迎撃も高射砲もほとんど届かないから、
楽々爆撃してマリアナの基地に帰っていたイメージだったのに。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:07:25.74 ID:xsCv0C6C0
出撃機数に対して3割撃墜じゃないだろ。そんな損耗率はアメリカ軍は放置しないよ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:13:03.89 ID:DrV47mOw0
>>673
結構ボッコボコにやられた日もあったんだよ。米軍にとっての幸運は日本の陸海軍がまるで連携してなかったこと。
もっとも、海軍にまともな戦闘機はなかったから連携してても変わらんかもだが。
(紫電改なんて爆装のコルセアにすら追い回されるヘタレ戦闘機)
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:19:44.58 ID:2hY0kO4s0
>>54
芋虫をひねりつぶすだけなら赤ん坊でもできる
しかし、その虫が実は棘や毒をもっていたなら大人の冒険談になる

同様に日本っていうよわっちい敵を蹴散らしただけなら誰にも威張れないだろ
むしろ勝敗決してからの無差別爆撃や原爆など騎士道精神から非難されかねない

俺たちの敵はこんなに強かった、死力を尽くしてそれに勝った、ってできたほうが箔がつくだろうが

てことで、日本が実はこんなに強かった、って探して発表して得になるのは元米兵しかいないから
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:20:18.29 ID:MNvai3MH0
>>674

まあ、図上演習では3割損耗でバカ判定ですからねw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:47:10.58 ID:G+qo06Am0
損失機数に対する分母で話が変わるという
日本の上空に延33000機現れて、400機程度が戦闘で損失

撃墜数が多少増えても
米側からすれば、所定の作戦目的を達していて
日本側からすれば、どれだけ防空という目的を達成できたかといえば…
679汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 15:04:59.26 ID:zvwh05Nh0
>>676
栗林大将:「呼びました?」
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:06:09.56 ID:/dy3DUCO0
>>677
ランチェスター戦略判定ならば5割で部隊壊滅判定だよなw
3割損耗は被害甚大判定のはずw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:08:40.59 ID:8+HSQ9ub0
毎回こういうデマ出まわるけど
エンジンの問題じゃなくて
過給器と高性能ハイオクの問題だから
ドイツみたいにジェットに逃げ無い限り
絶対無理
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:10:26.00 ID:TaFYaWcfO
ガンダムのボールみたいに酷い量産型になるんだろ
鉄砲の弾すら造れなくて神社の鐘を溶かしてたんだから
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:15:53.10 ID:Prjr7ghNO
>>673

機長副操縦士爆撃手諸々戦死
残った瀕死の対空機銃手が操縦してなんとか基地に帰ってきたとかあるんだよね
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:22:37.60 ID:ZgyQeFRp0
>>678
防空達成できなかったから負けたんだろ。なにを当たり前のことを。
敗戦末期でさえ、B29が撃墜されたことがあったことすら知らないやつが多いんだよ。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:33:08.36 ID:RSZOkIpU0
>>673
三割ってのは盛り過ぎじゃないかな。wiki によると 18% という
ことになっている。3900機製造に対して被害 700機。

大雑把に戦闘による撃墜が 500機 (戦闘機相手に 300機) で、損傷
して帰還途中に墜落、または修理不能が 200機というところかな。
日本爆撃した後、最低でも 1200Km 以上離れた硫黄島まで戻らな
きゃいけなかったからね。

大戦末期だと B29 の爆撃は100-500機単位になるから、物量的に
とても対抗できない規模になったけど、高々度からの爆撃に手も足
も出なかったというのは戦後プロパガンダみたいなもんだと思う。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:38:14.18 ID:RSZOkIpU0
>>681
デマつーか、B29 を神格化しすぎなんだよな。
高々度からの爆撃に日本軍は手も足も出ませんでしたーって
イメージが強いけど、実際には高々度からの爆撃ではなかなか
目標に当たらない。結局は高度を落とさなきゃならない訳で
その状態なら日本の迎撃機でも高射砲でも対応は出来た。

…ただ、物量的にどうしようもなかっただけ。500機も一度に
飛んでこられたらねー。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:00:12.68 ID:ooawzyNl0
18%って思ったより爺ちゃんたちB29を落としてたなw 

3機編隊2個の6機居たら
出撃中に1機、5回に一回は2機、顔見知りの機が落ちていたことになるもんな。

P51とかの護衛が居たのにそれだけ食われるのは思ってたより爺ちゃんたちやるじゃん。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:46:12.42 ID:IwvAp9PU0
P51つっても高高度を飛行するB29に付いていって護衛する戦闘機だから。
そのためエンジンは空気の薄い中飛べるように、過給器やターボとかつけて、頭が重い。

だからP51といえども、地上から舞い上がるゼロ戦を迎撃に、高度を落とせばからっきし弱くなる。
空気の十分濃い中低度では機体に錘を積んでるだけ。まだ軽やかに飛べるゼロ戦のほうが有利。

戦闘機はそれぞれ得意とする高度があるから。ゼロ戦は中低度。P51は高高度から中高度。それぞれ得意高度に相手を持ち込めたら、有利に戦える。

それにダメリカのカタログスペックは相当盛ってるから。
日本軍は燃料満載、武器・弾薬満載で、実戦的なデータを取る。一方ダメリカは必要最低限の燃料で、武器や弾薬は搭載せず理論的な飛行データを取る。
だからまず日本のほうがカタログ値は低い。

それにダメリカの戦闘機が最高速度が高いのは、水・エタノール点火時のデータで掲載してるから。
こんなの実戦時では使わない。水・エタ使うのは敵から逃げるときだけだよ。普段から水・エタ使えば、エンジンが焼け付く。エンストするよ。

だから実際、型遅品と言われた大戦末期のゼロ戦でも、ベテランパイロットが得意な戦法に引き込めばダメリカの最新鋭機をも撃墜してる。
カタログスペックだけで、戦闘機は語れない。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:56:38.58 ID:iNDTqM8i0
戦争末期のドン尻になっても高性能戦闘機を造っちゃうのが日本の町工場の底力なんだけど
それが戦後の日本工業の復活につながったのは確かなんだけど
こんな職人技の飛行機を試作で作ったところで
大量生産には向いていないし 
そんな量産設備はもう無かったろう。
つまり戦術的には成功しても戦略で失敗しているとw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:56:59.79 ID:RHWaEmdM0
朝鮮総連幹部と拉致被害者の「捕虜交換」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1401691258/l50

拉致被害者を救う方法はただひとつ!
それは朝鮮総連幹部との捕虜交換である!

眞子さま、横田めぐみさん拉致されて黙ってられルカ!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:18:46.26 ID:h5W7p/3D0
>>635 ソ連での呼び名でなくNATOコード準拠だからな
兵器の種類によって頭文字が統一されてたんじゃないかな
692おんなは家畜@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:19:55.46 ID:IwvAp9PU0
>>419
 陸軍も天皇も「原爆の存在」は知ってたかもしれんが、しかし、見たこともなにも、人類が誰もそれを体験したこともない未知の爆弾のことを詳細に理解してたか、となると別の話。
ダメリカでも原爆の詳細や破壊力は極秘情報。その中で日本軍情報部が知りえる情報は、不正確なことも含めて、ただぼんやり「すごい破壊力の爆弾です」くらいだろ?

 ましてや、あの時代で何世代にもわたって放射線の影響があるなんて、米軍だって正確に把握してないぞ?放射線による人体の影響なんて、広島・長崎に落として医学調査して、初めて分かったことだし。

 キチガイ左翼は何でもかんでも軍部の責任にしようとするが、情報が殆どないか不正確な時点で軍部に責任転嫁するのは如何なもんかと思う。
あの時代、原爆の破壊力を理解してたのは、理研の仁科研とかにいた物理学者ぐらいだろ。軍の理解度なんて「マッチ箱くらいの大きさで、町が吹っ飛ぶ新しい爆弾」とかの認識程度だよ。

 それに「ウラン分離なんか50年かかる、この大戦には間に合わない。ダメリカに出来るわけない」と日本やドイツの物理学者も考えて、半ば開発を諦めてたくらいだぞ。
ダメリカが、ノイマンやファインマンやアインシュタイン、オッペンハイマーなど世界中から超天才物理学者や数学者を集めて、チート過ぎたんだよ!予想をはるかに超えたこと!

 正確な原爆の恐ろしさ知らないのに、日本軍部や天皇の責任にすんなよ。原爆でひとつの都市が消滅し、高熱で爆心地の人は骨も残らず、おんな・子供・老人・犬猫に至るまで消える。その後の黒い雨で被爆して、その影響は白血病・癌などの原爆症で、何十年経っても影響が及ぶ。
このことを事前に知ってれば、天皇も軍部も手を上げて白旗上げるわ。
 
693汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 17:44:32.17 ID:tQ/RgBfn0
>>692
オッペンハイマーは結局、ヒトラーという死神に怯えて原爆を作ったけれど、実はヒトラーから逃げた代償として、ヒトラーを上回る死神を自らの手で生み出ししまった。
だからこそ、戦後にあの有名な言葉を残す事になるのだから。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:48:04.58 ID:IdeVDsPwO
>>685

(^。^)損傷数を一桁間違ってるな

(・o・)損傷したのは2707機、硫黄島に不時着したのは約2千機だ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:49:44.67 ID:OXGwtr1D0
今頃こんなガキレベルの事いわれてもな、普通の大人は困るんだよ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:50:46.46 ID:wGRthfjF0
>>608
単にID:NSViMnBD0が、議論などでwikiをソースにして
馬鹿にされただけだろうと思うよ。
知恵袋だろうとwikiだろう内容によるからね。

件の高射砲のページは、米軍側の公式サイトで
当日の被害について確認できる構成になっている。

>>642
そういえば以前、『丸』が戦後50年特集だかで
実行されなかった米側の日本上陸作戦やってたな。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:51:37.10 ID:/5dUO8Gg0
先の大戦 応仁の乱
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:53:09.98 ID:kgiZYrvw0
Z研究の殺人光線もB29を迎撃するためだったっけ?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:53:21.54 ID:Xm13BlFE0
蒼莱か!
700おんなは家畜@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:57:30.29 ID:IwvAp9PU0
 新兵器なんて対戦中はしょっちゅう出てくるからな。
ドイツのロケット兵器、日本の潜水空母、ダメリカのB29だって常識外の新兵器だ。原爆だってあまたある新兵器の、その中の一つとしか捉えてなかっただろう。

 一応理研の仁科研に問いただしたが「そんなの完成に50年はかかる、デマすよ。ハハハ」ですっかり油断したたんじゃないか?それがその時代の普通の認識だし。
これが上層部の全員まで原爆情報が伝わらないとか、天皇まで伝わったかどうか、途中でこんな胡散臭い情報を上げていいものか、と部下が握りつぶしたりした理由でなかろうか?と、おんなは家畜は推測する。

 それにダメリカも原爆の人体実験がしたくて仕方なかった。だからマンハッタン計画は極秘。一部の軍上層部だけは把握して、他の軍関係者は知らない。
原爆は御丁寧に2通り用意してウラン型、プルトニウム型を試すように2都市へ落とした。

 そのためダメリカも、投下前に日本に降伏されては不都合だった。
だからダメリカは日本の裏での休戦工作も無視したり、終戦の条件も日本が飲めないような厳しい条件を突きつけて、何とか日本軍部が終戦を決意できないような情報操作をしていた。
キチガイ左翼は「日本がもっと早く終戦しなかったのが悪い」と言うが、終戦させないような工作活動したダメリカの責任は追及しないのか?と問いたい。

 キチガイ左翼が狂ってるのは、いつも"現在の知識"で"当時の状況"を語って、「これだから軍部は・・・」とか「軍が悪い」とか都合よく決め付けること。じゃんけんの後出しなら、何でもいえる。
なんで当時の状況を当時の状況を創造しながら語れないんだろうか?チキガイ左翼はそういうところが欠けてる。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:01:26.98 ID:w87qFLv7O
>>437
キ94は機体規模こそ大きいが
一般的な前方にプロペラがある戦闘機だよ
702おんなは家畜@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:02:47.75 ID:IwvAp9PU0
>>700訂正
× 新兵器なんて対戦中はしょっちゅう出てくるからな。
   ↓
○ 新兵器なんて大戦中はしょっちゅう出てきたからな。

× なんで当時の状況を当時の状況を創造しながら語れないんだろうか?チキガイ左翼はそういうところが欠けてる。
   ↓
○ なんで当時の状況を当時の状況を想像しながら語れないんだろうか?チキガイ左翼はそういうところが欠けてる。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:06:23.84 ID:zttj1Aj40
つか、一番表彰されてるの日本人部隊
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:07:12.69 ID:apUK1PUx0
日本版のFW190って感じか
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:07:37.67 ID:3w5pJR000
ホ301機関砲(口径40ミリのロケット弾)を搭載した
二式単座戦闘機「鍾馗」二型乙(キ44-II乙)じゃないよね。
706おんなは家畜@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:11:32.59 ID:IwvAp9PU0
もっと完璧に仕上げてやる。>>700訂正
× 「そんなの完成に50年はかかる、デマすよ。ハハハ」ですっかり油断したたんじゃないか?
   ↓
○ 「そんなの完成に50年はかかる、デマっすよ。ハハハ」ですっかり油断してたんじゃないか?

× なんで当時の状況を当時の状況を創造しながら語れないんだろうか?
   ↓
○ なんで当時の状況を当時の常識・当時の知識・当時の情報を想像しながら語れないんだろうか?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:13:18.73 ID:wGRthfjF0
>>697
京都ローカルなネタやめれw

>>701
キ94I、キ94IIで、437はIの方だと思う。
ttp://rikukaigunki.nobody.jp/images/ki94-1.jpg

キ94Iは計画中止になったので>>1は大型のキ94II(キ94/2)の方でしょうね。

>>696 脱字訂正
×:wikiだろう内容によるからね。
○:wikiだろうと内容によるからね。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:13:40.59 ID:+tIfRhn70
>>701
マジレスすっと
無印キ94(後のキ94T):タンデム式双発
キ94U:牽引式単発
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:16:36.20 ID:w87qFLv7O
>>482
日本の鉄は純度が高いが、量産向きである「鋳造」に使うには
炭素を加えネズミ色の鉄に変えなければならない。

日本刀や火縄銃は「鍛造」だった。
これなら現代的な金属知識がなくとも、焼き入れ、焼き戻し工程の際に
勝手に炭素が混ざる。純度が高いので混ざり過ぎて、脆い黒鉄になる心配もない。

扱いの良さもあって硬度や粘度を変えた数種類の鉄を作り、
それらの複合構造をもって一本の刃物を作り出した。
外側は柔らかく研ぐことができ、刀身はしなることで切損を予防し
芯には硬い鉄を用いて強度を与えていた。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:17:30.75 ID:MQkQ4FiS0
ネトウヨってこういうネタになると目を輝かせてるんだろうなww
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:19:25.24 ID:Vt/8wWf20
うちの曾婆ちゃんに当時の事聞いたら竹槍にロンギヌスって愛称をつけていたらしい
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:19:56.01 ID:m/JxZ0gbO
いま もし中距離ミサイルに東京を狙われたら
撃墜することは難しくて
防衛に関しては今のほうが深刻なんだよ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:22:14.84 ID:m/JxZ0gbO
来月あたりに東京の半分が焼失しても 不思議ではないからな
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:22:51.17 ID:wGRthfjF0
>>661
あれ、アイアン・スカイ(Iron Sky)のパロディとは知らなかった。
観たかったなw

(日本語の公式HPが繋がらないので)
ttp://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=3861715

英語:公式
ttp://www.ironsky.net/
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:25:41.04 ID:vzQxNI300
>>712

まあ、東京に弾道弾が複数着弾すると世界経済が崩壊するので
現状ではありえないんですけどねw 北チョンにしろ中国にしろ
日本のカネを当て込んでいる。それにアメリカ経済を影で支えてますから
アメリカがブチ切れるでしょう。戦闘を交えた戦争とは最終形態でして
多くは経済戦のレベルで終わっているのですw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:26:48.61 ID:2NayMikk0
B29だって護衛不足、長距離飛行の決死の攻撃だったわけだから、
損耗率がどうたら言ってもなあ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:26:54.73 ID:YMv/mx2T0
この時期だと米国に制空権完全に掌握されてたし、徹底的な通商破壊によって燃料、資源も枯渇してた

群馬県太田市から嫁に来たばあちゃんが当時の事聞いたが、
大戦末期の状況は滑走路の爆撃はとうに通り越して中島飛行機製作所周辺を爆撃して焼け野原にされてる状態

とても飛ばせる状況ではなかったのは想像できるけど、空襲を免れるために町工場レベルで製作せざる負えなかったんだろうね
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:28:14.88 ID:gXe/ZDrp0
ロケット桜花ですか?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:30:16.20 ID:48DsmES40
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:34:20.16 ID:LpZR8vvc0
>>689
試作機・計画機とかモックアップ程度でホルホルされても・・・

>戦争末期のドン尻になっても高性能戦闘機を造っちゃうのが日本の町工場の底力
何の架空戦記かな?

その点ドイツは偉大だったね。日本()と違って末期になるほど輝く印象
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:37:15.61 ID:2JCzPGqoi
地下にMSが隠してあるくらい言ってくださいよ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:38:42.83 ID:4hgBEk7N0
真珠湾のあとすぐにアメリカ本土総攻撃してりゃ良かったのに
723汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 18:39:03.06 ID:cf2Nu75V0
>>714
え、あれ元ネタあったのか!w


>>720
ドイツの科学力は世界一ィィィィィ!
こうですか分かりません
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:39:54.55 ID:m4wTNUpSO
上空飛ばれて好き放題爆弾落とされるなんて何やってたんだよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:51:56.50 ID:+tIfRhn70
>>724
本土決戦用に温存
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:54:17.80 ID:IdeVDsPwO
陸軍の75ミリ高射砲が威力に乏しいなら
海軍の10センチ砲とか12.7センチ砲とかを
陸上に配備する位はした方がよかったね

(・o・)対空火器なら海上より命中率が高かったろうね
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:55:10.06 ID:kjJRlmhTO
アメリカが追い詰めなければ日本は戦争しなかった
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:56:40.77 ID:xhjd2pGM0
>>726
重巡最上の主砲、戦艦大和の副砲である15.5センチ砲は
中々の高性能で対空砲として改良され、全国の主要都市に配備されたんじゃ
なかったかな・・・?
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:57:00.66 ID:tLbvNQ2C0
戦空の魂読みたくなってきた
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:59:36.93 ID:IdeVDsPwO
(^_^;)沖縄根拠地隊で米駆逐艦ロングショウをタコ殴りにしたのは三年式15.5センチ砲でした
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:05:10.68 ID:uae5zIsU0
すわ「震電」かと開いたけど、具体的な機名が書かれてないね。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:07:19.27 ID:hPDYJ2Jo0
キ94って振動がすごかったようだが、陸軍には振動の専門家って居なかったの?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:10:03.74 ID:U78p+mXKO
B29よりもドイツを空襲したB17 B24のがよっぽど損失率が高かった
(レーゲンスブルグのメッサーシュット工場爆撃やシュバインフルトの
ベアリング工場爆撃は戦果より損失のが多い位)だろうしなあ。
ルーマニアのプロエスティ油田爆撃(ダイタルウェーブ作戦)に参加したB24は
ほぼ全滅に近いやられ方だし。
イギリスのランカスターも夜間ドイツを爆撃した1000機爆撃作戦までは大した
損失はなかったがその後ドイツ夜戦が強力になって逆に損失率が増えたしな。
日本軍と違ってヴォルフガングシュナウファーとヘルムートレントが
Bf110夜戦駆って2人で200機近くイギリス爆撃機撃墜してるし。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:10:55.04 ID:i8D8P4FG0
B29も迎撃できるというプロパガンダが用意されていただけだろw
制空権失ってたんだから原爆なんて簡単におとさたのにw
まだ精神論の世界で戦う老害が多すぎるのが日本が衰退する理由と分かるわw
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:11:12.49 ID:IdeVDsPwO
>>731
(^_^;)日本の模型メーカーじゃ試作機は震電しかないみたいな扱いだからな

(^。^)↓ついでに読んでね

[大日本帝国海軍の不幸]
第一次大戦以後、ろくな海軍力も持たなかった
ソ連、中国、独、伊、仏相手では
戦ってもポイントが稼げなかったので
強大な海軍力を持つ英、米を敵として
大日本帝国海軍としては先輩の『胸を借りる』積もりだったのでしょう。
しかし、英米の両者が結束したら
日独伊がまともにぶつかっても勝てる見込みは薄く
事実二年先行していた欧州大戦では
独海軍は多少なりとも健闘したものの
伊海軍はからきし駄目で、ソマリア、リビア、ギリシャで負け続けました。
残念ながら、日本海軍もミッドウェー海戦までは余裕がありすぎて
まともに戦っている感じがせず、 ミッドウェーに向かう連合艦隊などは
乗組員に海上勤務手当を出すための一大観艦式のような陣形でありました。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:21:30.98 ID:w87qFLv7O
>>732
キ94というよりハ44エンジンだと思うが
エンジンとプロペラの共振は、エンジンの回転数がある程度高くならないと発生しない
プロペラが共振が、エンジン回転数より高い域でしか起きないよう
プロペラ翼の厚みを高め、剛性を厚くすることは広く知られていた
しかし厚いプロペラは推進力が低下するデメリットがある

海軍「雷電」の場合、プロペラ効率の悪化を嫌い、
火星エンジンを改造し、エンジン側の振動を止めようとしたが
結局、エンジン再設計が必要と判明し、推進力の低い厚いプロペラを装着した。
737◎ランカスタ-3機撃墜@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:26:44.16 ID:IdeVDsPwO
>>733

【◆】(^■^ ラ {He219を装備したNJG1の搭乗員に「ヒットラ-少尉」っていたけどtが一つ多いんだ余ね
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:27:46.85 ID:w87qFLv7O
>>720
この飛行機に使われたTH翼断面(長谷川龍雄さん設計)は
戦後、ジェット機の特許関連で文句を言われたとき反論の役に立ったんだよ。
その特許以前に、似たような断面形を作り試作機へ使用していたのだから。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:31:06.37 ID:w87qFLv7O
>>707-708
キ94はカローラの物語の冒頭に必ず出てくる
それは与圧室、TH翼断面、排気タービンを持ち実際に組み立て製造された機体
計画機やペーパープランではない
まあ飛行もしていないが
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:32:53.85 ID:ozce8yoU0
ジェット機だろ?

航続時間が10分程度で
下手すりゃ燃料切れで帰還できないっていう
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:35:17.32 ID:5EsdceCg0
日本軍の戦闘機開発では韓国人研究者のアイデアも大きかった。
徴用されていたらしいけど戦後は親日派として断罪された。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:36:00.54 ID:w87qFLv7O
>>712-715
そんなものはイージス艦が叩き落とすだろう

弾道弾の撃墜実験
2007年12月:こんごう&JFTM-1…通告有り、成功
2008年11月19日:ちょうかい&JFTM-2…通告無し、失敗(ミサイルの製造ミス)
2009年10月27日:みょうこう&JFTM-3…告無し、成功
2010年10月28日:きりしま&JFTM-4…通告無し、成功
743汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/06/02(月) 19:36:03.36 ID:9I/y8rCw0
>>739
キ94の試作機ってアメリカに接収されて結局行方不明のままってのがなぁ。。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:36:16.11 ID:VBUAbqY20
鉄人28号かよ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:38:46.07 ID:K3QWVXoc0
トヨ○のトラック大量に日本陸軍に納入されていたけど
一週間で壊れるほど、品質悪かった。
これじゃー勝てないだろう。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:41:03.91 ID:IdeVDsPwO
先日の「朝まで生テレビ」を御覧になられましたか?テーマは、「日韓関係」でした。
見れば腹が立つので、見ないつもりでしたが、ビデオ録画して、見てしまいました。
結果腹が立ち、やはり見なければ良かったと反省しています。
おそらく、どなたも御覧になっていないと思われますので、内容を簡単に書いておきます。
韓国のフェリー・セウォル号の沈没事故で、船長が乗客の高校生を置いて、真っ先に逃げた。
金慶珠(東海大学教授)・日本だって、福島の第一原発事故の時、
8割の従業員が第二原発に逃げたでしょう、どこの国にもこう言う人がいるのよ。
いやそれは違います。福島第二原発に逃げたのではなく、必要最小人員を残して退避させたのであって、逃げたのではありません。
金教授・この話はもういいわ、本題に入りましょうよ。
金教授・日本はいくら謝っても謝り足りない。
じゃあどうすれば良いのか?
金教授・そう言う開き直った日本側の態度がこの問題を解決させないのよ。
下村満子(アジア女性基金理事)氏・(この左翼が久々に、韓国に噛みつく)従軍慰安婦だったおばあさんたちが、日本からの見舞金を受け取ろうとした時に、それを妨害したのは韓国挺対協の人たちだ。
そんな見舞金を受けとるな、もうすぐ日本から正式な賠償金を取ってやるからもう少し待て。
そう言って、従軍慰安婦だった方達を差し置いて、この問題を抗日運動に利用したのは、韓国の反日団体なのよ。
金教授・そんなことはない。慰安婦だった方たちも、見舞金ではなく、賠償金を受け取りたいと思っていた筈よ。
下村満子氏・それは違う、私はその場にいたのよ。おばあさんたちは、もう先がないので、これ以上日本を攻めてもしょうがない、
せめて見舞金を受け取ってこれで終わりにしたいという意見が多かった。

◆朝鮮人が一番恐れているのは自分たちが被害者ではなく加害者側であったことが知られることです。
そのことがばれないよう歴史を創作し、怒鳴り散らして萌芽を摘んできましたがそろそろ限界がきています。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:41:56.18 ID:uae5zIsU0
おお、串型双発に二重反転プロペラか。
間にあってくれておれば、目にもの見せてくれたものを。無念
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:43:58.75 ID:4DdOQGfw0
ジェット戦闘機も作ってたよね
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:44:37.26 ID:+3v+NDr5O
ああ、今の金町1丁目某マンション〜小学校あたりにあったとか言われてるとこのかつての工場話か。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:52:36.35 ID:2IDNY/7Z0
紫電改?
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:53:10.78 ID:M5FH7nNQ0
>>170
凄いスマートな機体だな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:03:32.00 ID:cTnInGbH0
秋水かな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:14:43.18 ID:CC6HEp7+0
序盤に正解出てるがキ94-2か
ターボチャージャーと与圧に重量とスペースをかなり割いたから
10000mでB-29に反復攻撃はできただろうな
実際そんな状況に持ち込めたかって言うとかなり怪しいが

上昇速度は機体が重すぎて話にならないからレーダー管制の
連携必須だが当時の日本にそこまでやれっていうのは無茶だしな
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:15:51.62 ID:IKw30pkj0
新しいガンダムの後付け設定みたいですね
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:16:11.18 ID:IdeVDsPwO
>>747
(^。^)不時着の際エンヂンに挟まれて圧死する危険があったからヤメタとか

>>170
(・o・)チェコ製のプラモね★ソ連機を撃墜している箱絵にワロタ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:23:08.27 ID:m/JxZ0gbO
>>752
過酸化水素と赤硝煙でせっせ

混ぜるな危険 の元祖みたいなもん
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:31:37.95 ID:1Qha3xM30
>>753
生産性メンテナンス性が計画通りなら稼働率が上がるから数で何とかしろって話しなんじゃねーの?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:38:53.32 ID:lbMGQX290
役に立たなかった兵器のことを どうこう言ってもしょうがない。
次はどうやって勝つか(より正確には、いかに戦わずして勝つか)、だ。
現状 日本は、アメが景気回復のために戦争を起こすべくしかけてきた挑発に
乗ってしまい、結果国力の差でボコボコにされたあげく“永遠の敗戦国”として
今なお国際協力の美名の元、全世界に延々戦後賠償を支払わされ続けている。
大戦後、武器で攻め込むのは国際的理解が得られなくなったので、“彼ら”は
今度は 自分たちに都合のよいルールを作るよう、傀儡使ってバックドアを
開けさせて、合法的な収奪を試みようとしている。これを阻止できるのは
記憶力というモノサシだけでエリート扱いされて上に行き、外交敗北を
繰り返すバカどもでなく、君たちだ!
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:41:56.13 ID:OK7gNvuX0
太平洋戦争超兵器大全 - 別冊宝島2181 [発売日:2014年05月17日]
http://tkj.jp/book/?cd=20218101
http://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48002/4800226724.jpg
史実研究と空想で奇想兵器をビジュアル図解!
「もし、あの超兵器が活躍していたなら?」
日本、ドイツ、アメリカ、ソ連、イギリス…時代を先取りしすぎた「秘密兵器」120

日米決戦の勝敗を一転させるべく開発された日本陸海軍が誇る決戦兵器の数々、
そして、世界各国で競って開発された奇想兵器たち。戦争の趨勢をくつがえさんと
生み出された驚異の発明の数々は、戦場の常識を変えた。超巨人機「富嶽」から
空飛ぶ戦車「特三号戦車」、超高速B29キラー迎撃機「震電」、潜水空母「伊400」、
陸軍空母「あきつ丸」など、120の秘密兵器を、最新の調査研究にもとづいた原稿と
イラストで解説します。大人気ゲーム「艦これ」の公式ノベル『鶴翼の絆』の著者・
内田弘樹ほか、人気作家陣が書き下ろした「もし、あの秘密兵器が活躍していたなら!?」
などの奇想も競演、誌面を盛り上げます。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:42:41.73 ID:2Vl0cl5e0
>24
キ-94Uは飛ばせてみたかったですね。
設計主務者・長谷川龍雄さんは後にトヨタに入社。
パブリカ、セリカを作るんだよ。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:53:22.51 ID:hEyrPvxQ0
今さっき帰宅したら、家の中31度になってたわ。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:56:44.46 ID:Qp9Jj2X70
アメリカは原爆がなければ結局勝てなかったと。

景雲改 6:18から
ttp://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_356855&feature=iv&fmt=22&src_vid=n3QxBMmIOmw&v=NAsDXlKzdbc
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:29:52.18 ID:a0+5Zm420
葛飾の郷土と天文の博物館はいいよ。プラネタリウムな。
まあ変なところにあるから東京民でもなかなか足を運ばないところだけど。
あの一時期有名な寅さん埴輪の実物や奈良時代の「刀良と佐久良」の戸籍のコピーとかw
なんかすごいよな、あれ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:32:41.69 ID:9PwjKEgQ0
B29、竹槍で落とせるんじゃなかったの?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:33:26.58 ID:VPcHpZ5A0
中島の富嶽が完成してりゃなあ・・・
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:36:40.06 ID:2Vl0cl5e0
>762
景雲ですか・・・
駄目だよ、こんなモノ。

空技廠の「道楽」だね。
こんなものを作る暇と手間を、別に使いなさいよ。
767おんなは家畜@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:10:51.46 ID:IwvAp9PU0
 天皇が理系と言っても植物学者なので、物理のことなど知らない。
ましてや原子爆弾などという最新兵器など分からない。

 今では高校物理でも入門程度に習う核物理は、当時では各国の物理学者が研究する最先端分野。教科書などなく研究者が手探りで開拓していた分野。
日本でも量子力学など、ほんの赤ちゃんが泣き声上げたくらいで未知の分野。欧州留学から帰国した仁科芳雄博士など、一部の物理学者のみ知る。

 天皇も、ましてや武器の専門家である軍部などでも、正確に理解できるものはおらず。
理研も実験的にウラン抽出に成功したが、これで原爆の材料で臨界に必要となる量を確保するには50年かかると見積もってた。だからこの戦争では間に合わない、と。
この見解はドイツでも同じ、ヒトラーは諦めて原爆開発中止を決定した。

 だから無知な軍部が理研に「ダメリカが原爆を作ったとの情報があるが、できるのかね?そもそも原子爆弾とは何かね?」と問い合わせした。
理研の原子物理学者は説明したが、軍部にE=MC^2など理解できるわけなく、原爆の発する熱量(j)で都市が壊滅するといってもポカーンだったろう。

 そして、その当時の日・独の常識だった「今大戦中に原爆開発は間に合わない」との説明に納得し、"ダメリカ原爆成功"の情報は、上層部に正式に伝えられなかったんだと思う。下手にあいまい情報を上にあげると、混乱して判断誤るだけだからな。
こんな中、未確定な"ダメリカ原爆情報"で、天皇や軍令部を説得させ終戦にもっていく、というのは無理。キチガイ左翼の妄想。

 今の我々は歴史を知ってるからどーとでも言えるが、その当時をライブで生きてる者にとっては、学者が「理論的に開発無理」と言ってる以上、新兵器の存在など信用できんだろ。
ましてや原爆症で後日になっても苦しむなど、当のダメリカですら分かってないことだし。放射線医学も無かった時代。

 この状況でも、「日本が悪い!」等とほざけるキチガイ左翼は、本当に"バカ"だと思う。
頭お花畑にもほどがある。

 そして「繰り返しません過ちは」と書く、広島市民おばかさ加減にもあきれる。
日本に責任はないよ。日本は答辞出来るだけのことを全力でしただけ。過ちはない。ア茶町は当時の国際法違反「民間人虐殺(ホロコースト)」したダメリカのほうだ。

 広島土人は、碑を書き換えて作り直しとけよ!

 
768おんなは家畜@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:15:48.09 ID:IwvAp9PU0
>>767。そう、訂正だ。

× 日本は答辞出来るだけのことを全力でしただけ。過ちはない。ア茶町は当時の国際法違反「民間人虐殺(ホロコースト)」したダメリカのほうだ。
      ↓
○ 日本は当時出来るだけのことを全力でしただけ。過ちはない。過ちは当時でも国際法違反「民間人虐殺(ホロコースト)」をした、ダメリカのほうだ。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:24:43.14 ID:4DdOQGfw0
研究だけなら日本も原爆の研究はしていたんだろ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:30:42.61 ID:1fmh+Nwh0
ぶっちゃけ、>>1だろうと富嶽だろうと
「自機が完全に安全な状態でB29落とせる」という代物じゃなきゃ意味ないよね

爆撃してくるときは降りてくるんだから、ゼロ戦だって一定の確率でB29落とせるんだよ
問題は、総力戦において必要な数集められなかっただけで
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:50:20.30 ID:wpRavYnM0
>>769
核物質の分離で躓いてたよ
まあそこが原爆開発の一番のキモなんだけどな
広島型原爆を見ればわかるとおり爆弾自体はアホみたいに簡単な仕組みでも作れる
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:55:35.55 ID:iedMd3wn0
>>123

>戦艦大和をNo.1だと言う日本人を見た事がない

そりゃ海外の軍ヲタが日本の軍ヲタのことをロクに知らないって
だけのことだ。どんだけ多くの奴が大和を誇りまくっていることか。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:26:24.84 ID:vtTSBM1q0
>>614
Fw190はA5が研究用に購入されて日本で飛んでるし五式戦開発の参考になった

http://arawasi-wildeagles.blogspot.jp/2014/01/japanese-focke-wulf-fw-190.html
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:47:54.04 ID:33lH7nLg0
開発計画だけはあった、赤外線ホーミングミサイルがもっと早く完成しておれば、
高高度から敵艦に向けて発射しさえすれば、ほぼ百発百中の命中率になるはず
だったが、制空権を常に奪われていたので、空対地ミサイルとか空対海ミサイル
は役に立たなかったかもしれない。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:12:01.91 ID:PrnlcDie0
最高時速570キロで零戦より早く飛び
完全な防漏、防弾で多少の被弾では落ちず
ターボチャージャー付エンジンは成層圏を飛行可能にする
冷暖房、空気与圧無線完璧で余裕の機内作業
ハリネズミのような機銃はすべて集中コントロールされた
射撃管制装置つき
とまあB29が幻の爆撃機といった感じなんだが。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:51:49.90 ID:7at2kMez0
立川の「キ94」か?
「五式戦」は川崎だしな・・・
「秋水」はエンジンつーかロケットって言うだろうし、
それに「秋水」は名古屋の三菱と山形の日本飛行機で造ってたはずだし。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:03:00.04 ID:D4yFFaWH0
>>774
空対艦ミサイル

桜花だよな

自動化できなかったのが悲しい
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:23:17.36 ID:T2L21pPl0
>>173
岩本徹三じゃなかったか?
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:36:58.28 ID:aaLrIniK0
竹やりとか言ってる奴はまじて世の中見えてないおこちゃま
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:52:42.08 ID:3LU+bib00
そもそも制空権取られてないとB29なんて飛んでこないだろ。
コロンブスの卵じゃないんだから考えるだけ無駄。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:43:22.52 ID:853HlTSo0
>>778
だね
他にも10倍程度の敵なら怖くないとか撃たれても軸線外せば当たらんとかチート発言が多すぎる
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:48:49.50 ID:8HDG5yr70
>>771

理研の仁科芳雄博士の研究室か?
大サイクロトロンまで完成してたらしいじゃないか?
戦後、東京湾に廃棄され今ではゴブリン・シャークの巣窟に、、、orz
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:23:17.68 ID:JXpVQVtV0
589の鼻垂れ小僧に言っておく。
1939年杉並区松ノ木町生まれだ。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:33:01.13 ID:8/dGaIrL0
B29を落としにいくならRRマーリン66みたいなエンジンが最適なんだろうな。
V12液冷ナトリウムバルブ+ターボチャージャーで27Lから2000馬力か・・・
当時の日本には逆立ちしても無理な技術だねい。

あ、ドッグファイトはやらせちゃ駄目よw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:41:59.90 ID:iU1pLSdm0
兵器云々は全く関係が無い
国家としての体力と軍部の体質の問題
仮に神様が橘花なりシンデンなりを1000機プレゼントしてくれても
一週間後には半分以下になってると思える
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:45:14.48 ID:YQ8CrSgEO
>>785
そう言うなよ…と思うけど、否定は出来なくて悲しいな
787ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/03(火) 13:36:57.97 ID:THSL3HitO
せめて、日本にもナチスの秘密兵器「空飛ぶ円盤」「誘導ミサイル」みたいな秘策があの頃あったら…
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:01:18.18 ID:6IBlmc+q0
撃ち落とせる迎撃機が無くても
飛行場近くで帰還や出撃する敵機を陸上兵器で撃ち落とす方法が
優秀な兵器でなくても可能でしかも効果的
その方法で一番効果を上げたのがベトナム戦争
日本も米軍統治のヘンダーソン飛行場で実践して効果を上げている
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:02:52.78 ID:T2L21pPl0
ところがそれを見事に避けて飛んだんだな。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:05:48.99 ID:T2L21pPl0
>>781
小野田寛郎もすごかったな。
弾が自分に当たるときは相手の銃口が光って見えるから
光ってからよけろそれ以外は当たることはないと。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:24:20.52 ID:H5D4TEEs0
実用化できたとは思えない
スペック的には英軍のシーフューリー的な感じ?
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:25:42.57 ID:otre/Ui+0
竹槍つけて体当たりでもするんか?
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:31:28.28 ID:ap8gCHg50
これが完成しててもまったく戦況に影響しない
もう二つ三つ画期的な兵器を完成してたとしても負けてた
それどころか下手に反撃して持ちこたえて長期化してたら
本土決戦になって朝鮮戦争かベトナム戦争みたいな状態にされて被害がさらに拡大してたはず
それにソ連が北海道に上陸してきて東と西に分断されてた
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:34:34.34 ID:fPkJErdsO
戦争は数だぜ、アニキ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:34:35.13 ID:pOQdvpI/0
沖縄陥落時に無条件降伏していたら
戦後世界はどう変わっていただろうね
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:36:09.30 ID:5IJG4FJW0
日本軍がB29を迎撃する事はありえない、新潟県に産業を疎開させてたら
もうちょっと面白い事になっただろう。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:39:43.03 ID:fPkJErdsO
>>795
どちらかというと、朝鮮がやられたときに降伏かな。
このときなら大分変わったと思う。
最期まで日本は朝鮮を支えた為に、結果でしかないけど沖縄が朝鮮の防波堤になってしまった。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:44:05.20 ID:fH7sU0zc0
>>795
欧州で反共パットンがソ連軍に突撃していたら或いは
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:56:32.48 ID:SC5rUFmbO
ネトウヨは現実認めよう

日本の技術が世界水準になったのは実にオイルショック後だ
東名名神ができたころは国産車で高速クルージングできる車はなかったくらいだ
しょっちゅうオーバーヒートでエンストしてた

大戦中の日本の軍用技術なんかアメリカと較べればお粗末そのものだった
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:39:28.30 ID:/FeauQeC0
どんな飛行機だろうと油がなければ飛べないよ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:48:21.69 ID:KfJXgk6m0
火葬いや仮想戦記もののネタには……うーん

>>799
言ってることは正しいが君は一体何と戦っているんだ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:04:44.72 ID:30AQ6mzW0
はあ?現実を言っただけ
今の日本の技術は優れてると思うけどね

まあ、飛行機はダメかなアメリカが作らせないから
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:45:21.38 ID:EsdI3fX50
何故かチョンが発狂するスレ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:46:06.37 ID:11M7fE5K0
>>345
B29を高射砲でこれなら当たるってんで撃ちましょう!ってなったが
やめとけとかなったら原爆搭載機だった、みたいな都市伝説?あって
原爆投下はすでに上層部は知っていた、とかも言われるな
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:16:56.28 ID:uhJnRyZp0
>>765
富嶽でどうするの?
まさかアメリカ本土空爆w
制空権も確保してないのに。
どうやって護衛機を付けるの?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:18:33.66 ID:R9KYvcIh0
気の持ちようだ!
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:34:15.64 ID:fPkJErdsO
>>805
零戦の正式後継機の「烈風」の計画が順調なら、最強の護衛機として使われただろうね。
同種の別機体を作った可能性もあるけど。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:38:10.24 ID:8TaA83Mo0
量産できなきゃなんの意味もないよね
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:43:50.37 ID:KFuLYe2I0
制空権を完全にとられたから空襲が始まったわけで
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:45:02.28 ID:iU1pLSdm0
>>805
亜成層圏を飛ぶわけだから護衛器なんて関係ない
理論的にそこを飛ばなければ、燃料が足らない
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:46:36.89 ID:ZY26X5ix0
>>805
B29の夜間爆撃なんて護衛機なんてないわ。 高高度をいけば、ハリネズミ
のように機銃とりつければ結構やれたかも。事実、護衛機無しのB29だって
そう簡単に撃墜できたわけじゃない。
>>799
戦前の日本の技術は軍用については世界水準だよ。車は、日本では
殆ど作ってなかったというだけのこと。その車だって、当初から
国産はやってる。ホンダなんて、市販車も無いうちにF1に出て優勝
してるわ。GDPが10倍の国と比較すれば、全てについて技術開発する
のなんて無理な話。取り合えず、アメリカとガチンコやったのは確か。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:49:28.45 ID:Vylya4Ow0
>>804
マジレスすると原爆搭載機は当然進入高度がとても高いので高射砲での迎撃は無理な。
無理かどうかはともかく、これなら当たるとかいうレベルではない。
それは既に原爆投下のシークエンスをわかっていないので明らかにデマ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:57:07.25 ID:sFOmbd4U0
高高度戦闘用のレシプロエンジンというか、
スパチャージャーやらターボを
まともに量産できない時点で、
無理な話だ。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:01:18.11 ID:UGar2uAC0
>811
貧乏なりに頑張っていて、世界水準のものもある
って事なら納得
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:02:25.89 ID:SZ2LtNNo0
>>811
高オクタン価のガソリンは実験レベルで量産は遥か彼方
エンジンオイルに至ってはついぞ国産化は不可能で戦前にアメリカから輸入したものを使ってた、というレベルだったけどな。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:16:17.06 ID:shp0OWi90
>>815
基礎的な工業水準の低さのしわ寄せが全部設計に向いて
鹵獲機が向こうで試験飛行したら軒並み1割性能向上とかもうね・・・
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:18:56.63 ID:pG9f874T0
>>785
1945年の8月の時点から大逆転して日本を勝たせるためには
どうすれば良いかいろいろシミュレーションしたことがあるが

たとえ日本にラプターや大陸間弾道弾があっても
当時の日本には運用は無理だという結論になった。

それでも勝つためには・・・
マッハ20で地表近くを飛行してATフィールドを展開して敵を破壊する決戦兵器で
尚且つメンテナンスフリーで一切の資源投入無しで稼働・自己増殖し
日本国民しか操縦出来ないように作られている厨二ウェポンが
必要という結論になった
818東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/04(水) 00:21:58.40 ID:qmU8AizM0
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:26:26.24 ID:SZ2LtNNo0
>>817
アメリカが一番恐れていたのは、日本が宣戦布告するも全く攻撃してこないことだったらしいぞ。
ほとぼりが冷めた頃に仕方が無いのでアメリカから攻めに行って、国民が誰も知らない島で起きた武力衝突で米兵が大量に死傷すれば厭戦ムードがレッドゾーン振り切って講和は避けられないうえにルーズベルト退陣は確実とみていたらしい。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:30:15.10 ID:+WoySQLM0
B-29が日本本土への爆撃を開始したのは1944年秋
この頃すでにドイツでは、B-29なんて楽勝で撃墜できる高高度戦闘機フォッケウルフTa152H-1の部隊が配備されてた
だが日本は終戦の1945年夏になるまで1機の高高度戦闘機も完成させることができなかった
B-29の飛行高度1万メールをなんとか飛べたのは飛燕だけという有様
あの有名な零戦なんざ。1万メートルなんていう高高度を飛べやしない
その飛燕も、なんとか高度1万メートルが飛行できるという程度で、
一撃を加えた後、さら二撃三撃を加える能力は無かった
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:37:30.97 ID:SZ2LtNNo0
>>820
疾風のほうが飛燕より実用上昇限度は高いだろ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:44:11.10 ID:+WoySQLM0
>>821
疾風のエンジンの「誉」は高高度性能はそんなに良くないはずなのに、なぜか疾風のカタログデーターだけは良い
エンジンそのものの高高度性能は飛燕の「BD601」の方が上
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:45:52.64 ID:3TkXZOjt0
数字上ではそうなるのだがそのFwの航続距離は通常高度で
どのぐらいあるのかな
高高度飛行機を追尾するためには、見えてから出撃しては間に合わない
全力で20分はかかるからね
そこで高高度の待ち伏せを考えて,デイーゼル
の戦闘機なんて作ってみたりしている
このころのれしプロ器では事実上迎撃は難しいのだ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:52:29.19 ID:SZ2LtNNo0
>>822
アツタにしろハ40にしろそもそも馬力が小さい。
おまけに飛燕は馬力に対して機体が重かったといわれるので(ハ140やハ112など1500馬力級のエンジンが適当)なのでそんなもんだろ。
あと飛燕は疾風に比べてペラが高高度向きじゃなかったという見方もある。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:52:47.32 ID:+WoySQLM0
>>823
Ta152H-1は、通常のドイツ軍戦闘機の胴体内燃料タンクのみという形態とは違い、
日本軍機や米軍機と同じように翼内タンクも装備されてるので、飛行時間は4時間程度はあったはず
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:07:01.33 ID:pG9f874T0
>>819
その場合は適当な客船を遭難させて
日本の攻撃したと喧伝して敵意を煽る作戦が実行されるという
いつものパターン。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:07:38.31 ID:axepWJvQ0
局戦に航続距離必要なんか?
防空網がしょぼいので、遠距離の敵を発見する事がまず困難なんですが
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:13:36.27 ID:SZ2LtNNo0
>>826
日本海軍はアメリカの民間船を攻撃してメンゴを何回かやってるので、そこまでヒートアップはせんだろ。
仮に少々は火病っても、数百人単位で米兵が死ねば冷や水を浴びせられたようになるだろうね。
そうやって考えると山本56は恩賜の時計を愛人にくれてやるだけのことはある究極の戦下手ウンコ提督。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:23:20.06 ID:pG9f874T0
>>828
最近の研究では例え真珠湾攻撃をちゃんと事前通告してたとしても
アメリカのマスコミは反日で凝り固まって偏向報道しまくっていたから
結局反日世論が盛り上がって日本を倒すべし一色になった可能性の方が高いよ。

当時の新聞とか研究すると、酷い人種差別と偏向報道のオンパレードだから。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:25:59.32 ID:aEB4utDb0
バーチャロンやるときはライデン一択だったのは先の大戦でB-29を迎撃できなかったオブセッションだということはブサヨの俺も否定はしない
は? フェイ・イェン?
妙なハートマークとばしてるんじゃねえよ、と
これは漢と漢の戦いなんだよ、と
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:28:15.24 ID:/Dr4uJPH0
>>825
仮にそのTa152H-1が5,000機あったとしてもドイツは負けただろうね
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:31:12.52 ID:NGK63dj40
>>829
だから真珠湾という相手が望む最悪の一手を取っちゃった山本が拙いんだろ。
アメリカが嫌がってた宣戦布告だけしてアクションを起こさず防御に徹する日本、というのとは完璧に真逆のパターンだし。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:35:39.79 ID:eQ2zn+MM0
>>820
Ta152Hの任務はMe262の援護じゃなかったっけ?
>>826
1941年10月、Uボートに駆逐艦ルーベンジェームズが撃沈されて戦死者115名を
出したが米世論はドイツとの開戦に反対した。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:37:53.81 ID:U4DWEB2n0
エノラゲイは脱出時間をかせぐために、爆弾を高度9000メートルから
投下した。投弾したら重量が急減したので、機体が急に上昇した。
それから旋回して、爆弾はほぼ自由落下(はだしのゲンが描いているような
投下用のパラシュート減速機構はついていない)して、設定されていた
最適高度550メートル程度のところで電波高度系により信管が起動して、
起爆した。爆発の直接の衝撃波と地表での反射波が来て、機体が2度揺れた
らしい。投下目標だったT字型の橋の付近には、病院があり、屋根には大きく
赤字で赤十字が描かれていたが、原爆投下の記録写真からは十字は消されて
いる(国際法違反になりそうな要因を嫌ったのだろう)。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:41:58.71 ID:p/+oVZLA0
>>832
石油の確保にインドネシア進出は必要だった。
持久戦になれば、石油がなくなり戦えなくなる運命だ。
フィリピンのアメリカ軍とは戦闘せざるをえなかった。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:45:14.15 ID:NGK63dj40
>>833
「重ねて言うがあなたたちの子供を戦場に送ることは決してない」とか繰り返してようやく当選できるぐらいだっけか>ルーズベルト
当時のアメリカ国内での厭戦ムードというかモンロー主義は相当なもんだったんだろうな。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:03:59.98 ID:eQ2zn+MM0
>>836
第一次大戦で英仏を助けるために血を流したのに軍事援助返済の件で揉めて
両国からは感謝もされなかったから多数の米国民は旧大陸の戦争に介入すべ
きでないと考えていたからなあ。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:23:21.34 ID:pG9f874T0
>>832
だから何をどうしてもアメリカに敵認定されちゃった時点で詰み。
どこをどうあがいても勝てない。

日露戦争後に歴史を遡って、マン臭理研をアメリカと分け合えばよかったんだろうけど
それこそ後出しジャンケン以外の何物でも無い
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:26:18.23 ID:pG9f874T0
>>833
アメリカ人の多くはドイツ系移民
当時の調査でもドイツ人と戦うのは躊躇するが
日本兵と戦うのは躊躇しないアメリカ人が多かった。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:51:02.36 ID:69DlNXAm0
思えばロンドンやワシントン軍縮会議が罠だったね
国際連盟理事国待遇で入ったプライドで
当時の政権はホイホイ付いて行って
一番日本が減らされる羽目になった
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:17:38.69 ID:3TkXZOjt0
>>640
ネーヴァルホリデーで一番得をしたのは日本
本格的に建艦競争に入ると真っ先に脱落していただろう
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:05:54.91 ID:0fY2Ix8K0
>>840
一番割を食ったのはイギリスだな
中途半端な軍艦まみれになった
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:40:37.49 ID:WX0IvKkR0
>>817
つまりガルガンティアを呼べっていうことですねw
844843@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:42:27.49 ID:WX0IvKkR0
ちがった チェインバーを呼べ だw
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:31:05.57 ID:FLU+5Hmm0
>>840 >>842
大工業で無双しているアメリカを対日1.7倍で抑えたんだから、日本の勝ちだろう。
無制限建艦競争になったら、対日5〜6倍くらい平気だっただろう。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:37:08.93 ID:XNjqrOoT0
でもその結果、勝てるかもって思って軍事的冒険への
誘惑増しちゃったんじゃない?
やっぱり罠のような
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:31:47.71 ID:OgsEVBZB0
勝てない
どう見ても勝てない
現実を見ない机上検討のせい
現場主義でなくては
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:43:27.93 ID:9K08aBh70
>>8
ルメイのタカ派はガチですな
キューバ危機の時も中距離弾道弾の基地空爆を
強健に主張し、ミサイル演習を行ってソ連を挑発すると言う・・・・
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:46:53.46 ID:qNrGSEbv0
真珠湾の時点で有利な条件で講和してるはずだったのさ
ガチで殴り合いしたら勝てないなんてのは当時の政治家も軍も百も承知してたこと
開戦初期の諸作戦が当時の大日本帝国軍精鋭のキチガイじみた練度のおかげで戦果が出すぎた
アメリカに殺らなければ殺られるという恐怖を与えて本気にさせてしまった
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:42:09.92 ID:WkoSrmTp0
戦車の製造は有名だけどな
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:21:25.25 ID:F1qED3dC0
>>849
ロシアと同じだね  戦略上の要衝クリミアを占領した時点で、講和できたら勝利だったのだが、
アメリカは講和に応じないどころか、派兵すらせずに国力差で押してきた
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:34:22.70 ID:LEYK/Zpo0
>>849
米豪遮断+東南アジア資源地帯確保で長期不敗態勢維持してアメリカの屈服を待つはずだったが
ドーリットル空襲でテンパっておじゃんになったけど
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:38:30.40 ID:Vafz3jmX0
>>852

>米豪遮断+東南アジア資源地帯確保で長期不敗態勢維持してアメリカの屈服を待つはず

空想以外の何物でもないプランだなwww
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:40:57.18 ID:Z5owJaIv0
うちの近所の竪穴式住居遺跡の地下も戦闘機の製造工場にする為穴掘ってたぞ。

今でも穴だけ残ってるわ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:42:17.30 ID:tv1TbGhB0
B29を撃ち落せる竹やりも開発してたらしい。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:52:15.02 ID:3izFb2k20
散香マークBのモデルの震電の事なのだろうか?(´・ω・`)
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:56:17.85 ID:ZfJ27Nr/0
>>855
イギリスのニンバス社が作ってた対空迎撃用箒の日本版だな
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:20:45.31 ID:cU8dHkxE0
>>855
対空噴進爆槍?
米軍が持ち帰り後にスティンガーとなったという?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:53:47.88 ID:AxsCkwjN0
>>847
ハワイもMOも机上演習では何回やっても日本の大敗
で、敢行したハワイで奇跡が起こり作戦成功するも
戦略上の成果を十分に得られないまま、帰投
淵田より源田を上位に置いた、海軍の失敗
帰り道でミッドウェイを破壊しておかなかった
指令の不徹底
保身上手に任せておいた海軍の責任であるとともに
戦2巡2の戦隊を追加して、乾坤一滴に出なかった海軍の及び腰
が原因
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:56:53.81 ID:FEHOBBIV0
負ければただの幻なり
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:50:56.78 ID:KLHNNcqw0
なんだかんだと言っても高度3000メートルまでは、日本軍のゼロ戦も隼も
米軍には負けなかった。高々度戦闘になって駄目になったけど、いわば、究極の
ゼロ戦対抗策が高々度爆撃。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:07:19.02 ID:wyOB1gpH0
やはりレーダー技術の差では?富士山頂にレーダ基地おいてせめて100kmまで
近づく敵編隊を察知できればそれから迎撃機飛ばせばもう少し何とかなったのでは、
と思うけどレーダー自体米国ともっとも格差のあった技術だからダメか。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:08:37.76 ID:KLHNNcqw0
>>859
日清日露みたいに全力で戦うというものが消えてしまって、早期講和ばかり
勝手に思い描いていた司令長官がいたからかね?
米軍が早期講和に出る可能性があるとどういう理由からそう思ったのか
よくわからん。
何せ米海軍は、太平洋に47%しか戦力を裂いていない。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:57:37.76 ID:iBB46kTK0
その自国の技術力を過信し過ぎて
戦後の米国は手痛い失敗をするんだよ
まさかジェット機や弾道ミサイルでソ連が先行するとは思えなかったし
高高度で飛べば敵も撃ち落とせないと過信してU-2ソ連領内で撃ち落とされるし
ベトナム戦争でまさか自国の世論とメディアに批判されるとは思わなかったし
コソボ紛争では絶対撃墜出来ないと豪語した世界初のステルス機が撃ち落とされた
フセインやビンラディン捕まえるのに何年も掛かった
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:07:47.38 ID:5lmahLIM0
しんでんねんで
866名無しさん@0新周年@転載は禁止
これステルスだろ・・・でそれじゃなかったらハゲタカ
でそれがぴょんがると、ペシー115