【国内】整備新幹線が時速260kmしか出せない事情〜理論的には時速300km以上の高速運転も可能
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
整備新幹線が時速260kmしか出せない事情
理論的には時速300km以上の高速運転も可能
http://toyokeizai.net/articles/-/38704 東京方面から東北新幹線E5系「はやぶさ」に乗ると、
宇都宮を過ぎたあたりから速度をぐんぐん増し、
仏TGVと並ぶ営業速度世界最速タイの時速320キロメートルで走る。が、盛岡を過ぎた途端、
最高速度は時速260キロメートルに減速する。
1982年に開業した大宮―盛岡間に比べ、盛岡―新青森間の開業は2002〜10年と
、時期は最近だ。30年以上前に建設された区間で時速320キロ運転が行われているのに、
最新の技術で建設されたはずの盛岡―新青森間で時速260キロ運転にとどまっているのはなぜか。
答えは、盛岡以北が全国新幹線鉄道整備法(全幹法)に基づく「整備新幹線」だからだ。
北海道、北陸、九州の新幹線も、同様である。全幹法で規定される整備計画には、
営業最高速度が時速260キロメートルと記され、これが今も適用されている。
すなわち、JR東日本の独自判断で速度を引き上げることはできないのだ。
時代遅れの最高速度
整備計画が定められたのは1973年。当時の新幹線の最高速度は時速210キロメートルに過ぎなかった。
将来の速度向上を見越して、時速260キロメートルと定めたに違いないが、
現在では時代遅れだろう。ならば実態に合わせ、
整備新幹線の最高速度を時速320キロメートル程度まで引き上げることは、はたして可能なのか
「整備新幹線の建築構造物は時速320キロ運転でも耐えられる」と、建設に係わった関係者は証言する。
整備新幹線の構造物は、鉄道・運輸機構が建設して、JRに貸し付けている。
同機構の事業活動について評価を行う事業評価委員会は、
現在建設中の北海道新幹線(新青森―新函館間)に対し、
2011年度に「既存の新幹線においても時速300キロメートル級の運行が実施されていることや、
世界の高速鉄道の動向を踏まえると、将来的に速度向上を図ることを検討する必要がある」と指摘している。
やはり、有識者の間でも、速度向上については議論されていたのだ。
しかし、この点について、機構側は「指摘は重く受けてとめているが、時速260キロメートルで国から認可を受けたので、
われわれの一存で時速300キロメートルに引き上げるわけにはいかない」と回答した。
一度決めた最高速度の引き上げには、さまざまな問題が伴う。速度向上によって、周囲への騒音が拡大する。
そのため、沿線の環境調査をやり直す必要が出てくる。JRへの貸し付け条件も見直さねばならない。
「構造物は時速320キロ運転に耐えられる」との前述の発言にも、
「本当に可能か、安全工学に基づき、区間ごとに慎重な検証が必要だ」と、
国土交通省の担当者は疑問を呈する。ただ、すでに開業した区間はともかく、
これから建設が着工する区間については、問題は少ないのではないだろうか。
2035年に札幌まで延伸する予定の北海道新幹線は時速260キロメートル運転を前提としている。
その場合、東京―札幌間の所要時間は5時間01分と試算されている。
これは、東海道山陽新幹線の東京―博多間の所要時間とほぼ同じで、航空機と比べると圧倒的に不利だ。
だが、数年前に北海道経済連合会は、時速360キロ運転で3時間57分としている。
将来の技術の発達を考えれば、不可能な速度ではない。
現在、自民党内では、整備新幹線の開業前倒しの議論が急浮上している。
「開業前倒しにより経済効果が高まる」との理由だが、一時的にとどまる前倒し効果に比べて、
速度向上による経済効果は将来にわたって続く。速度向上についても議論する価値はあるはずだ。
新幹線「赤字になったら本気出す。」
役所魂、ココに極まれり
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:04.12 ID:SkYuvcDs0
新東名高速の最高速度や車線規制の話に似てるな。
日本はこういうくだらない建て前だけの規制が多すぎるね。
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:52.11 ID:iQC6uyJc0
320キロにしたらリニアの価値が少し下がりそうだな
それよりも東京‐大宮を高速化した方がいいよ
せめて車体傾斜で140qぐらい出せよ
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:46.53 ID:p820eAdX0
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:36.40 ID:5S8011BRO
安心安全確実にが重要だしね
音速が前提でって風呂敷もいいが
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:18.17 ID:kgF/ZMDo0
新幹線用としてはカーブがきついトンネルがあるせいじゃなかったのか?
線型の問題だろうが
スピードより安全
急な地震でも大丈夫な乗り物であれ
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:05:28.21 ID:A2O91wqZ0
何が言いたいのかいまいちわからないけど幽斎の立てたスレだから日本下げ記事なのは確かだろうな
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:36.90 ID:BZ+CGmBD0
リニアは全部コンクリートのトンネルだから問題ない。
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:20.48 ID:qxAjUImw0
盛岡を過ぎた途端とか盛岡通過の編成なんてあんの?
狭い日本そんなに急いでどこに行く
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:00.15 ID:c9jI16u/0
新幹線 揺れるトイレは べちゃべちゃや
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:49.10 ID:h1i3fL1G0
何も出せるだけ出さなくてもいいだろ
線路の整備が大変になるから今のままでいいだろ
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:39.45 ID:h7p77gIy0
飛行機に客が流れるのが困るからだろwww
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:33.98 ID:+Y3Ne9u60
こういうバカげた規制こそ緩和するべき。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:39.83 ID:pkbitOii0
>と、建設に係わった関係者は証言する。
なるほど、記者の妄想か
速さ・道のり・時間の計算ができない役人どもがキリのいい数字で線引きしてるんじゃねーの?
FGTを導入しようとしている九州新幹線長崎ルートは
「それ270キロしか出ないからこっちに来られるとつまっちゃう」
博多までにしてくんない?」とJR西日本に言われているそうで、
なかなかうまくいかんな
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:16:05.08 ID:QxUTGeGM0
で、すでにフランスからライバル視もされない。
制動距離も延びて実用的ではないかもしれん
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:19:46.05 ID:0CXLViXoi
これが韓国なら300km出せる車体で400km出そうとしてひっくり返るんだろうな
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:20:01.42 ID:c9jI16u/0
山陽新幹線は海砂使用という取り返しのつかない欠陥を抱えているからな
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:20:11.81 ID:SJcG80kC0
>>12 景色は楽しめないわけだな
需要案外ないかもな
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:21:54.36 ID:268fB+Mh0
急ぎたけりゃ飛行機使え
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:57.90 ID:TL121jj20
>>1 分ったから北海道新幹線は計画中止しろ。飛行機が安いし早いのに
ドン亀鉄道なんて意味ねえから。
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:23:36.52 ID:u8kRBX+Y0
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:24:30.49 ID:9urpONtQ0
500系が、不憫で不憫で
乗用車の時速100`ってのも超時代遅れだけどね
260km/hしか出さないから、ということで架線なんかが手抜きになってるはず
北海道新幹線とか東京-札幌4時間とか必死にアピールして予算取ってるのに
いざ蓋を開けてみれば260km/hで走れるようにしか作ってないんだから詐欺もいいところだ
青函トンネルの問題もあるし
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:16.06 ID:DD8UPIsq0
「最高速度」をいくら320kmh出そうが
駅と駅の間が短過ぎ平均速度で言えば200kmhも出ていないので
加速に余計な電力使うだけで「無意味」w
>>28 長距離の地下鉄に載っていると思えば問題無し
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:29:04.99 ID:F+MGQbj40
リニアなんて旅情緒まるでなしだからな。
そんだけ高速移動することで生産性がどんだけ
高まるんだか。
費用と利益考えたら多分合わないだろう。
新幹線でもうけた利益をどぶにぶっこんでるようなもん。
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:29:25.31 ID:r4YoX52v0
北陸新幹線なんかもそのお陰ではやぶさのようなデザインにする必要が特に無い。
コースも直線的ではないし、むしろ重視されたのはトルク。
>>4 利権絡みだかんな
色々な規制あるから役人は美味しいんだよね
つまりKTX最強ってことか
新幹線でクソした事無いんだがどんな感じ?
へー、法律が速度を縛っていたのかw
さっさと見直せ
安全性と騒音とのトレードオフってんならしょうがない。
無理に出さないでもいいじゃん。
京葉道路の速度規制とか
実態と違いすぎてバカバカしいな
>>37 横走ってる埼京線のほうがうるさいらしいな
>>37 高速走行に最適化されてるためのんびり走る新幹線より
ぶっ飛ばしてモーター唸らせてる埼京線のほうがうるさい気がする。
210kmくらい出しても直ちに騒音に影響するとは思えんけどねぇ・・
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:41.50 ID:NFH5uHwa0
ぶっちゃけ九州新幹線は要らん
その金で九州環状線作ってほしかった
九州の広さなら在来線を複線・高架にして特急を増やしたほうが遥かに利便性が良い
大宮〜新宿の上越新幹線を作ろうよ
速度向上による経済効果を数値で語ってくれよ
じゃないと話にならない
大宮〜東京間は高架に蓋して完全トンネル化すればよくない??
これなら240キロ出しても騒音は現状以下。
>>51 東海道新幹線の新横浜までもそうだけど線形がよろしくないから
そんなに速度出せないと思う 130とか160とかじゃないかなあ
俺が昔大学で習った時、鉄道の理論速度が300km/hだったよ。
技術の進歩はすごいものだ。
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:33.63 ID:xevzmg0l0
もう面倒だから500kmでいいじゃん
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:41.95 ID:x4u4SLru0
最新の技術と言っても
線形など線路の条件は昔のままで
作られるんだから速度上げるといっても
限度があるよね。
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:15.27 ID:TAzYP6wN0
北海道だけは駄目だな、在来で脱線の経歴がある
ずっと160Km/h制限で良いよ
地震活動期真っ只中のとうほくも同じく制限がいる
北海に合わせて160km/h制限な
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:54.79 ID:x4u4SLru0
盛岡以北なんて建設費節約のために
通過線をなくしたり、狭小ホームにしたりで
昔よりも条件が悪くなってるよねw
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:58:09.33 ID:BifJ90bI0
東京大阪だけ早くてあとはのんびりでいいだろ、別に急ぐようなよう無いだろ?
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:58:54.73 ID:ldgwdqvj0
>>6 大宮〜上野間で埼京線の普通電車に抜かされることあるけど
新幹線料金払っているだけに、むかつくよね (´・ω・`)
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:54.66 ID:TAzYP6wN0
>>23 新大阪止まりで四国新幹線ルートがあれば乗り入れ問題なかった
最悪四国新幹線が出来るまでお預けかリニア延伸までずっと博多だな
時速300`位で騒音ガーとか抜かしているけど
おれっちのソバ通っている高架の地下鉄のほうが余程うるさい
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:01:37.28 ID:GMV0J7Wd0
役所仕事とか批判するやつは騒音や振動訴訟を代わりに受けてくれるの?
盛岡以北はトンネルばかり
たまに地上出ても山の中とか田んぼの中だから騒音は問題無い
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:07:57.90 ID:dfR9j2l1O
車体より線路が耐えれなくてぶっ壊れんじゃねw
>>47 戸田に住んでたが圧倒的に埼京線が煩い
新幹線はモーターも唸らずジョイント音も小さいが埼京線は壮大に鳴らしていく
今は新横浜にいて東海道新幹線が駆け抜けて行ってるが風きりと架線の接触音は鳴るものの衝撃音がなくて気にならない
>>6 あそこは左翼のせいで110km/hに制限されているし
>>42 遠心力でふらつかないよう安全バーが降りてくる
節水のために、掃除機の如く出すそばから吸い込まれていく
防犯のために、3分に一度ドアが開く
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:14:06.06 ID:NqvbE3FE0
そこで整備新幹線になっていない四国新幹線は制限解除でいい訳だ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:18:42.86 ID:czuh+zRZ0
埼京線が90キロしか出せないのは新幹線が遅いからだとJR関係者から聞いたが。
通常の走行では並走する新幹線を抜けないから埼京線を速くできない、と。
でも日暮里あたりでは京浜東北線が新幹線を抜くんだけどな?
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:22:13.01 ID:jxVXcxfY0
試験に60万時間耐久試験があるんだっけ。
何年もかけて試験する手間がかかる。
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:27:52.07 ID:js7jRO+h0
手段と目的を取り違えるとよく起こる事態だなw
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:39:48.21 ID:LTSlus740
つうか盛岡から先の新幹線の所管というか扱いが違うことを知らなかった
高速鉄道に関しては
イタリアはガチ 大変素晴らしい
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:41:05.31 ID:4DcFNcZIi
省益に利権に天下りと許認可権か絡みあい雁字搦めで国民や利用者は蚊帳の外なんていたるところにある
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:53:01.75 ID:LU6lJnjH0
>>14 狭い日本!
そんなに急げば早く着く!
フランスで勲章貰った文化人が、昔言ってたよ。
×理論的には
○技術的には
言葉は正しく使おうね!
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:55:46.29 ID:wSnLQpyGO
300キロ超えをあまくみないほうがいい
すでにオーバーテクノロジーになってる
220キロでがまんしとけ
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:57:01.21 ID:knh3D/Nn0
九州新幹線を360キロ走行したら面白いだろうな。
ジェットコースターみたいでw
ナマポの給付金だってやってるように
物価スライド制にすべき
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:14:51.23 ID:CbruxWAZ0
ええやん、時速260キロで・・・
なにが不満なのさ
1秒間に72メートルも走っちゃうんだぞ。いいじゃないかこれで
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:15:44.86 ID:d2xi/UqJ0
誰しも人は早く目的地に行きたいことは
乗車率が証明している。
各駅停車はガラ空きに対して急行はスシ詰め状態なのは日常的。
>>80 最新USO800系だとプライバシーに配慮して、便器から見上げる角度でカメラが設置されるようになったよ
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:26:43.86 ID:+rEV9uol0
大宮 東京間は260qで走れ
これで全て解決
88 :
あ@転載禁止:2014/05/29(木) 20:36:28.91 ID:dpR3o9Mg0
盛岡ー新青森は乗る人が少ないからじゃないかな。
新青森ー札幌が開通したら乗る人も増える(関東の人)から
速度を330kmくらいに上げないと文句が出る。
慎重なのは良いが
責任取りたくない病が
猛威を振るってるな
>>理論的には時速300km以上の高速運転も可能
500系の怨念か?
よー判らんが安全優先で頼む
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:59:06.26 ID:TAzYP6wN0
四国民からしたら贅沢だな東北
260km/hもあれば上等だろう
>>89 責任押し付ける病がマスコミや大衆に蔓延してますからね
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:42:43.45 ID:7WQL6lXN0
200km/hだったら9両目から後は脱線転覆しても生存率90%だが、
300km/h だと12両目までアウトだから。グリーン車に乗ってる連中が嫌がる。
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:54:07.21 ID:8GB4lWE70
>>1 適宜に変更が必要。今の技術水準に合わせ、時速500km上限にしとけ。
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:06:16.55 ID:RwlScxUS0
>>6 禿同。
なんか大宮に着いたら目的地に到着したかのようにノロノロ走りやがって。
速度を無理に上げるのも考えもん。
カーブは車体傾斜や振り子でどうにでもなるんだけど、縦曲線(勾配の緩和曲線)だけは
どうにもならないからな。
それでも整備新幹線は恵まれてる。
東海道新幹線が古いこともあってこれ以上は厳しい。東北新幹線上野〜大宮間は絶望的。
脱線のことだけ考えて乗りごちを考えなければいくらでも速度は上げられるが。
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:22:50.24 ID:Av9R8aWdO
システムが許容しても環境が許容しない。
最急曲線 縦曲線半径
東京-大宮 600m 5000m
大宮-盛岡 4000m 15000m
盛岡-新青森 4000m 15000m
新青森-札幌 4000m 25000m
高崎−長野 4000m 15000m
東京-新大阪 2500m 10000m
>>102 >新青森-札幌 4000m 25000m
規格上は4000mだけど、一部を除いて実際は6500mらしいね
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:05:30.87 ID:CF9cJHMN0
>>103 あるサイトによると、6500m以下のカーブは、新青森下りにあるR2,500、新函館の手前のR3,200と
札幌駅手前10kmあたりから断続的に4か所の計6か所だけしかないらしい。
そういうわけで、新函館―札幌の工事認可の前に360km/h対応で算定しようかと言う話もあったが、
この区間だけだと10分程度の短縮でJR北海道から取れるリース料より工事費の方が高くつくから
260km/h使用のまま工事することになったとか。
まあ、防音壁だの架線だの速度に関係ある設備は最後の最後に施行だから、工事中に変更できるから、
工事中に仕様変更もあるんじゃないかと予想。
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:19:58.08 ID:A3nUypXW0
速度優先で安全をないがしろにした福知山線を思い出すな。
必要以上に急がなくていいし、過密ダイヤの短区間で高速化して
碌なことは無い
スカイライナーも新柴又までタラタラ走る
>>106 京成本線は高速運転向きの線形じゃないからな
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:28:41.60 ID:nmEJshqO0
>>48 九州新幹線は、
福岡都市圏から特急車両を駆逐するために作ったようなものだからな。
新幹線で赤字出ても、
福岡圏内で増発した普通電車のお陰でトータル黒字になってる。
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:33:31.74 ID:xGa5lbds0
自動運転も可能
110 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:50:29.53 ID:Xk4WaKvG0
>>79 >×理論的には
>○技術的には
>
>言葉は正しく使おうね!
理論的にだよ
当時は粘着走行では300km/hが限界とかんがえられていたんだ。
それ以上の走行速度を出すためには車輪は使えない。
で、リニアの開発がはじまったんだよ
おわかいの
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:06:44.55 ID:zbEaG+Ubi
埼京線沿線の連中が全部悪い
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:09:40.78 ID:2GBTjjr50
どうせ早く着いてもたいしたことやらないんだから
そんなに急ぐ必要ないじゃん。2、3日違うってなら
分かるけど。
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:11:08.20 ID:x+gBLrpk0
東北なんて別に急いで行く必要ないだろ
時速60キロでじゅうぶん
速度を上げると電気代やメンテの費用が急激に上がり採算が合わないんじゃないの?
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:13:46.56 ID:uDAzZdX30
リニアは時速500kmだもんな 次元が違う
>>1 新青森まで320km/hは予定されているのに
その情報なしはなしでオナニー記事書くのか?
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:19:05.97 ID:58vJs6ZN0
>>114 パソコンのオーバークロックみたいなもんだな
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:20:11.23 ID:ttTzQX0y0
俺は飛行機や高速鉄道は死ぬかもしれない覚悟で乗ってるので
家族には「事故で死んでも補償だとか言うなよ」と言っている。
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:21:01.56 ID:ojx8Mxh80
うるさいだろ。
CIT600かな もう500Kmで 上海はしってるんだろ
あんなの いくら実績つんでも 乗る気にならん
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:22:07.05 ID:Op2jVd7O0
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:22:42.67 ID:yJs6sCuh0
>30
千歳札幌間の時間と搭乗手続きで結構時間食うんだよな
東京大阪だと新幹線が多い
開通したらそれなりに需要は有るよ
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:22:56.26 ID:kxTjUICB0
ところで青函トンネル新幹線、在来線通貨問題は解決したんだろうか
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:23:29.65 ID:/4XMI7EM0
ちなみに飛行機は速度面ではそうとう安全に余力があってもっと速く飛べるらしいよ
>>124 全然解決していなくて、当面140km/hだよ。
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:26:02.67 ID:ojx8Mxh80
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:26:23.54 ID:/4XMI7EM0
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:26:38.93 ID:58vJs6ZN0
ところでN700Aってダイヤ誤差ほぼなしなんだろ?
実に日本らしい進化だな
速度が上がれば上がるほどあの世へ行くのが楽になるしな
>>14 狭くても国土が長細いからそれなりに移動距離がある
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:29:20.75 ID:EmyYgK7I0
札幌駅から東京駅まで飛行機だと3.5〜4時間
JR北海道に新幹線なんて大丈夫か?
普通の車両でも運転手まで含めて火病るのに??
>>128 そんなソースないぞ。
あるなら出してくれ。
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:33:20.42 ID:bG565/vp0
320キロ走行なら、飛行機から新幹線に雪崩れるだろうな
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:33:46.86 ID:Ubr5EAES0
これは道路行政と同じだな。地方のガラガラ道路なんて最高速を100キロか120キロにすれば輸送力は出費なしにグンと上がるのに、わざわざ採算取れない高速を造る為に60キロに押さえてる。
こんな無駄で意味のないことをしてるのは日本だけだ。
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:34:51.76 ID:XiX2pp3h0
狭いにっぽん そんなに急いでどこへ行く
0系をふっかつさせて 210キロで ええよ
なかで弁当でもくってろな
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:39:45.25 ID:bG565/vp0
田舎者は新幹線といえば0系で食堂車つきっていうイメージだもんな
0系の食堂車ねぇ…
お役所体質
・何も変えたくない
・自分は動きたくない
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:48:36.59 ID:ojx8Mxh80
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:49:10.20 ID:znxrTVq9O
あんまり早くしすぎるとGで酔っちゃうから
>>143 そういうことなら宇都宮から盛岡までは乗らないことだなw
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:55:37.97 ID:EyEvlkas0
上越新幹線は昔は一部区間で270キロ出してたのに今は240キロだろ?
何でだ?
>>145 JR東の新幹線が最速ってレコード維持したかったため。
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/30(金) 10:23:36.48 ID:QfDc5Gpl0
確かにJR北海道での高速車両は危険すぎて乗れない。
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:48:03.30 ID:+xpH7htY0
>>136 自動車専用でなく、歩行者や自転車が入っていく可能性を排除できないからだぞ
> 60キロ制限
自動車専用道路なら80キロ制限とかある
>>131 国土軸方向の移動は欧州だと国境をいくつも越える国際列車レベルだからな。
>>127 関東の人口のほとんどが飛行機で北海道へ行くとき羽田を使ってるわけだが、
羽田空港より大宮駅へ出る方がかなり近いところなどでは需要あるだろう。
更に行先が札幌でなく道南だったらメリットはある。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:51:25.55 ID:ls0m2F7o0
>>139 ビッフェっていうんだよ
子供の頃に一生懸命憶えたんだ
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:55:40.63 ID:ls0m2F7o0
雨は夜更け過ぎに〜♪
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:04:49.81 ID:RGFXF+RK0
東海道山陽って都会を走ってるのに制限無いでしょ?
何で田んぼの中走るようなところに制限設けるんだろ
>>150-151 「バフェ」とか「ブッフェ」とか日本語で書くといろいろあるな。「Buffet」
源語に近いのは「バフェ」だな。
>>155 原語がどうあれ文字としても「ビュフェ」と書き、お姉さんの発音も「びゅふぇ」だったんだよ。
ビュッフェとは言っていなかったし、書いてなかった。
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:16:50.64 ID:NmsFENrf0
線路の維持と車体の維持のために最高速とかで走る馬鹿はいねーよ
長く安全に走れる速度で走るに決まってんだろ
260`で充分だろう。何故そんなに急ぐんだ?事故が起これば「スピード競争が招いた人災」とか言って
糾弾するんだろ?
>>158 でも少しでもスピードアップして、東京ー札幌4時間ぐらいにしないと
飛行機に勝てないでしょ。
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:57:03.68 ID:M9Ew7wu70
>>38 なんで多分とかで批判できるの?
リニアに旅行情緒wとか望まれてない
>>143 新幹線の加速度は普通列車よりも遅い
Gでなんか酔わない
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:59:24.70 ID:i5DG+LXO0
どっかの国じゃあるまいし無理なことはしなくてよし。
気が狂ってもケンチャナヨなことはやってはダメだ。
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:02:41.71 ID:ojx8Mxh80
>>149 その程度のメリットでは採算の合う需要など全くないと断言しよう。
おまえはただただ公共事業がほしいだけなのだ。
数分のために何億も金かけてスピードアップするんだろ?
でも新幹線はもっと高くていい
代わって在来線を東京〜大阪4000円くらいにしてくれ、その程度の価値だし
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:09:31.98 ID:3+f3+5abO
>>162 パックツアーの使い勝手が新幹線のが上なんだよね。
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:32:35.33 ID:ylbxqILn0
急ぐんなら飛行機で行けばいいじゃん
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:42:09.50 ID:jG1tcqD90
>>163 大宮とか東京の会社は羽田が逆方向に移動だから需要あるだろ
仙台とかの人も北海道近くなるし
天候の影響受けにくいし
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:43:21.11 ID:ahtNpVt/0
>>26 強度不足でバラバラになったりとかもね
まぁ、無難なのが空転だろうさ
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:45:11.80 ID:ojx8Mxh80
>>167 なら公共事業ではなく、採算が取れると思う民間が自腹でやれ。
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:45:35.61 ID:SJhfGYaVO
むしろ大宮以南の110制限をなんとかしろよ
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:50:17.94 ID:6g6lN9jF0
>>167 163は首都圏の交通事情に疎いんだと思う。
東北新幹線の列車、今でも大宮でどれだけ乗り降りしてるかわかってないだろう。
>>154 東海道や山陽、東北の盛岡以南、上越は民営化直後は新幹線保有機構から線路を借りて営業していたけど
各JRが買い取って自前の物になったので自由に改造出来て高速化をした。
しかし盛岡以北や長野・北陸、九州は新幹線保有機構から変わった鉄道建設・運輸設備整備支援機構が保有したまま
借家なので高速化をするために自由にいじれない。それだけの事。
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:56:43.09 ID:7pDgL1oH0
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:59:21.73 ID:6g6lN9jF0
>>167 北海道側でも函館空港から遠い渡島半島西部は新幹線開通のメリットがかなり大きい。
松前・江差は新幹線効果で首都圏からの観光客が増えるのは間違いないだろう。
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:03:42.13 ID:ojx8Mxh80
>>175 八戸はどれだけ発展したんですか?
ほんと公共事業バカの売国奴は日本から出て行ってくれないか。
公共事業すなわち悪論のヤツも日本から出て行ってほしいわ。
178 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:06:49.51 ID:ZYUf0US30
キロメートルって書かずにkmにしろよって何度かイラっときた
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:07:33.82 ID:6t5iTmNY0
>>60 抜かれてるならせめて120-130キロで走らないと何のための制限なのか分からんな。
役人てのは誰かが指摘して議論して法案作って審議して法改正までしてくれないと
自分では何も変えようとしない
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:08:37.03 ID:6t5iTmNY0
>>175 観光的な魅力が端から無いところを通してもいみなし。
観光地が無い安中榛名がメジャーな観光地になりましたけ。
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:12:42.62 ID:2QDj+N9E0
飛行機との住み分けがあるから速度制限がかかるのさ
フェリーと高速道路で値段の談合してるのと同じ
おぎのやが安中榛名にあるというので行ってみたら品切れなので高崎の方に行ってほしい、といわれたわ。
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:19:15.86 ID:ojx8Mxh80
>>177 北海道で採算のとれた公共事業が一つでもあるんですか?
>>14 昔の奴ってホントにバカだよなあ
世界的に見ても国土は狭い部類じゃないのに
>>185 なぜ公共事業が採算がとれなくてはいけないのか。
>>186 まあまあ、あれはスピードの出しすぎで交通事故が増えていた時の標語だから…
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:23:57.84 ID:ojx8Mxh80
>>187 夕張みたいになるからです。
道が破綻すれば、真っ先に北海道から公務員が逃げ出すでしょうな。
>>189 で、夕張の財政破綻であなたは何が困っているの?夕張市民の人権は?
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:49:35.29 ID:ojx8Mxh80
>>190 さすが売国奴。自分さえ良ければ夕張市民は死んでいいと。
だから公共事業を推し進める奴は無責任な低脳クズばかりなんだよな。
破綻しようが後のことは知りませんってか。
>>191 答えられないじゃん。夕張市の財政破綻を夕張市民に押し付ければいいと思っているんだろ。
弱いものは強いところが補う、これが公共。
>>75 ペンドリーノ:あー今日は振り子が調子悪いから遅らすわwww
>>164 地獄の静岡は貨物の待避で2-3駅おきに停車。
昔の長大編成と貨物扱いの名残で、ホームの長さと待避設備だけは立派だもんな。
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:01:38.28 ID:ojx8Mxh80
>>192 それが公共だが、おまえの力説する僻地に新幹線を通すことは、
大企業に公共事業利権を流すだけ。すなわち、増税で弱者から吸い取り、強者へお金を流すこと。
新幹線なんか乗れやしない多くの弱者が増税負担を負うだけ。
おまえがどれだけ詐欺師の詭弁屋で人間のクズかが分るな。
>>195 国土軸なんてこと考えない、朝日、毎日、日経の読者だってことはよくわかった。
そもそも僻地などと蔑んだ見方するだけでもう終わってるw
>>184 ヤツは確かに駅弁出身なんだが、今はドライブインとSAの経営が本業だから…
199 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:11:25.38 ID:ojx8Mxh80
>>196 国土軸なんか全く考えないでデタラメな計画ばかりしといて何を今更、国土軸だよ。
散々一局集中政策しといて国土軸ですか。
まずは首都を汚染地域から遷都したらどうですか? この売国奴が。
放射脳だったか
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:13:00.88 ID:jG1tcqD90
放射能なら仕方がない
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:16:00.22 ID:3euw6DdM0
飛行機乗ったこと有るが新幹線まだない
高速走行試験始めたんだけどね
これが馬鹿役人だ
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:19:18.94 ID:ojx8Mxh80
>>200 意味が分らない。
おれは公共事業で東京湾に原発作れと何度も提案してる。
それこそ公共の事業だ。
誰も乗らない新幹線なんぞいらん。みんなが使う電気のほうが必要。
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:23:03.02 ID:eP05n+A10
>「整備新幹線の建築構造物は時速320キロ運転でも耐えられる」と、建設に係わった関係者は証言する。
本当かよ。ぼろぼろコンクリの破片を落としているのにさ。
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:24:28.91 ID:QXcJimz40
時代遅れだな、国が規制するもんじゃない
JRが決める、いくらでも上げる、300は軽く超える、400出す
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:25:57.99 ID:fFTlYclO0
>>35 山手線って減速時に発電して一周の電気代は1500円って
何かでみたけど 新幹線はどうなんだろう
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:33:46.81 ID:EbU9YVuUI
埼京線を潰して新幹線に使うべき。
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:34:48.09 ID:NmsFENrf0
公共事業をまとめて悪とか言う奴って、地方の食品食うなよw
じゃあ、さっさと法改正して、
最高速度を規定してる条文を削除しろ。
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:41:19.25 ID:ZfMkPtGi0
これが中国なら簡単に350km運転になるのし、
本当にもどかしい国だな、日本は
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:42:25.66 ID:J4mUX8iH0
これはいらん規制だよな
こういったものから規制緩和していけばいいのに
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:43:39.44 ID:OOGRwPSD0
>>213 民主主義で法治国家の国ですから、法改正するにするにしても膨大なエネルギーが必要。
>>30 北海道新幹線って、管轄がJR北だから「札幌発」の視線なのね。
「函館住人が日帰りで札幌ドームのコンサートに行ける」
「札幌住人が15分で倶知安までスキーに行ける」
「盛岡まで二時間掛からないから東北の秘湯に行ける」
「長万部から札幌に通学・通勤できる」
なんてのが北海道新幹線web >
http://www.do-shinkansen.com/ に載ってる。
「年寄りが八雲から札幌の病院に通える」ってのは、利点なんだかどうだか分からんけどw
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:50:18.04 ID:CF9cJHMN0
>>162 実は、そのデータは羽田-広島便の利用者数と東京都-広島県の鉄道利用者を
元にしているようで、鉄道シェアが低めに出ている。
実際に幹線流動調査なんかで関東圏-広島県の流動を見ると航空機:鉄道=1:3
になっている。
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:03:17.33 ID:ucJ9JELB0
>>218 体感的にも広島まで鉄道ってイメージは無いけど、そんなに新幹線が健闘してるの?
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:09:56.30 ID:zlkPh3ue0
そこまでして無理に陸路を選ぶ必要も無い気がする
片道五時間はしんどいよ
東京博多間を新幹線で移動する奴は相当のマニアで痔主
一番おおいのは 広島ー大阪じゃないのか
広島ー福岡もあるはず
航空機で大阪はまずないんじゃないのか
沿線の環境調査をやるのは整備新幹線じゃなくても同じだろ
整備新幹線だから工事が手抜きというなら話は別だが
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:17:16.01 ID:kxTjUICB0
>>221 日本の航空路線で一番は羽田ー千歳だよ
4社競合してるから美味しいかわからんが
広島は飛行場の立地が悪すぎる
広島は中心部から空港がクソ遠い
だから新幹線のほうが早く感じる
広島は、空港をあんなところに作ったから…
>>207 国の機関の施設を借りて営業しているから
法律がぜったなんです。
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:23:25.87 ID:oAQbA2u00
盛岡〜新青森が320キロ走行に向けての試験走行を夜中にやってるそうだから
何れ新青森〜札幌も320キロの話が出てくるだろう。
そうしないと飛行機に対抗できないから。
飛行機は東京〜札幌3時間半〜4時間だからぜひともそれに近づけたいところ。
青函トンネル320キロも勿論、欠かせない。
>>14 寿命は簡単には伸ばすことは出来ないならスピードアップして
無駄な時間をカットするしかない。
青函トンネルが一番無理ゲーなんじゃないの?
それ以外の区間を320km/hで走れるようにしてどれぐらい4時間に近づけるのか知らんけど
>>41 ktx同士正面衝突したり
トンネル内で脱線転覆してるのに
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:18:54.36 ID:eHniKYIk0
曖昧な部分の安全確認は必要だろうけど法的リミッター解除はやっていいだろ
最初から320km/h基準クリアで作った所は解除後そのまま走らせろ
環境調査やり直すだけの簡単なお仕事じゃねえかよwww
>>217 新幹線の料金がタダだったらそうかも試練が現状の
JR特急より安くなることは絶対にないしそんな
高額料金払ってホイホイ乗れる富裕層は北海道にも
東北にも爪の垢ほどしか居ない罠。
札幌の高校に通学なんて普通に下宿すればいい話だし
現実にそういう子供は一杯いる。
>>123 また目的地出発地がJR札幌駅前提のアホか。。。。。。
空港行き高速バスが市内各所から出てるのに
わざわざ糞遠い札幌駅経由する馬鹿はいない。
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:23:33.99 ID:kGFXmJtE0
ビジネスマン相手なら札幌駅を起終点というのはそんなに的は外れていない。
空港バス1時間に1本の時間帯だと、使う便によっては結局JRに乗ることになるし。
特に航空機は到着時刻が読めないのが難点。
>>233 俺にそう振られても…w
スレの流れ的に東京−札幌を新幹線で繋いでどーするってな話が多いからさぁ。
北海道新幹線を推進する側の「売り文句」としてこんなのがあるよって提示しただけよ。
それが理に適った話かどうかは、別問題w
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:32:02.92 ID:QRD5A36Z0
設備投資を抑えたから耐久性から速度制限じゃないの?
原付バイク法定時速30q並に時代にそぐわない悪法だな!
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:46:04.26 ID:QRD5A36Z0
ちなみに自転車の法定時速は自動車と同じだよな?
昔は競輪用でもなければ有り得ないけど、今のはちょっとした
スポーツ型なら普通に時速60q近く出るだろ?
>>236 自分で話持ち出して何を言ってんだ。引用だから
別におまえを責めてないつもりだが。そんな馬鹿げた話
引用じゃなかったら猛攻撃してるわw
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:56:41.98 ID:byzCcdxg0
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:58:16.37 ID:kj+FI5HB0
安全運転でいいだろ
あまりスピード出しすぎると新幹線は大丈夫でも
張り合って無理した隣の二国の高速鉄道で大事故が起きるぞw
まあ札幌−東京はマグレブじゃないと航空機から客を奪う、というわけにはいかんだろうなあ。
>>219 そりゃ空港を山奥の僻地に移転させる馬鹿なことしたからな
昔は街中のすぐ近くにあったのに
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/30(金) 19:15:56.80 ID:stJHE3N50
500系に謝れ
246 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:36:21.12 ID:XBXNdXyK0
仙台〜広島 区間くらいがリニアになるとずいぶん優位性あるんでないか? しかし、
それよりも運賃の劇的低下が必要。2階建てで300キロ出して運賃三分の二にしたら、
劇的に顧客増加するんじゃないか? 半額になったら庶民も小田原とか大宮から
都心に通うと思う。
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:38:11.92 ID:OHnwsD8w0
>>246 岡山以西は山だらけで通すのに莫大なカネがいるだろ。
>>238 自転車に法定速度はない
道路の最高速度に依存する
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:45:53.27 ID:0/JWRYRl0
>>233 現在、八雲→札幌は在来線特急で2時間半〜
北海道は広い
ちなみに在来線特急が室蘭まわりで遠回りなのに対し、新幹線は大幅に短くなるルートのため
新幹線の新八雲→札幌の運賃は現行の在来線より安くなる見込み。
君の言う、現状より安くなることはないは間違い。
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:16:46.64 ID:mftV59Yn0
なにコイツ馬鹿かw
>>251 経路云々なんて料金変わっても雀の涙だろうに。大体そんな話じゃねえし。
それより建設費、エネルギーコスト高騰で将来は新幹線料金自体
間違いなく大幅値上げされるわ。
下宿代で新幹線通学できるだろ
>>14 日本が狭いと思っている「想像力もないし、地図(資料)をみる能力も無い」バカが一匹
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:44:53.21 ID:D07xyw7mO
>>249 モーターボートや漁船、スノーモービルも 制限速度ないんだよな
必死な飛行機オタがいるなw
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:49:19.03 ID:oAQbA2u00
盛岡以北も320キロになれば東京〜新青森は2時間45分に!
東京〜札幌は4時間20分になる。
青函トンネルも320キロの場合である。
飛行機の3時間半〜4時間に近づく。(アクセス込)
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:52:29.93 ID:GKUrEte30
260kmのサーブなんて見えないだろうな・・・
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:53:09.05 ID:oAQbA2u00
宇都宮以北が全て360キロの究極値では
東京〜札幌は4時間ちょうどくらいになる。仙台または新青森のみ停車。
飛行機とほぼ同じになる。
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:04:45.41 ID:eHpgA78o0
長崎新幹線いらない
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:05:26.41 ID:CuOKPlSY0
261km!(o・v・o)
262 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:15:09.40 ID:XBXNdXyK0
飛行機ってのは 「なんかめんどくさい」 んだよなぁ… アクセス込みで時間
出しても、その通りになる事はめったにないし、調べられたり荷物もてあましたり。
答えは簡単だよ
公務員様に接待・袖の下の賄賂が足りないから
日本の公務員なんてお前らの街の役所や警察署みてみろよ
うちの爺ちゃんは裏市政のドンでカネさえあれば市長も署長も年始に頭下げにくるのは
おれんち土建屋で公務員は爺ちゃんの為に働いてるから
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:26:21.78 ID:l7w26zpt0
財政赤字だ増税だとやるなら、
260kmギリギリの規格で安く作れば良いのに。
新東名とかも同じだけど金使って無駄にして、
金足りないって納得できない。
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:27:28.63 ID:+xpH7htY0
>>60 あれ埼京線ユーザーとしては快感なんだよなあww
>>260 整備新幹線推進派の俺もあれはいらんと思う
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:42.09 ID:UEjFPJCz0
架線が違うよな整備新幹線区間は。あれも260q/h基準かな。
あと、やたらとトンネルが多く壁も高い。地形云々の問題では無いように思える。
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:41:09.52 ID:chFmXw270
>>234 ええ?
札幌千歳は電車だろ
東京成田よりずっと遠いんだぜ
>>269 成田の方がずっと遠い。千歳空港から札幌市内まで
車だと30分掛からん。
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:09.26 ID:chFmXw270
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:45.57 ID:UEjFPJCz0
>>262 空港移動、保安検査、荷物受け渡しの時間は結構なもの。
搭乗してしまえばあっという間だけどその前後がね。これが面倒と避ける人も多いだろうな。
>>271 俺は札幌市民なのに見る必要なんてねえわ。
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:53:32.12 ID:XBXNdXyK0
そうそう… そして、避けはじめると乗り方が良く分からなくなるから余計面倒。
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:54:29.88 ID:chFmXw270
>>273 そういうのをオナニーという
論証できなきゃだめなんだよ
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:54:50.71 ID:11OOnB6j0
秋田新幹線 盛岡→秋田で
時速300km出してみて欲しいwww
>>275 何言ってんだ馬鹿。札幌南インターから千歳インターまで
27キロ、20分弱だボケ。東京から成田まで20分で走れるかよ
白痴野郎。
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:50.02 ID:lzDf4sQ80
>>277 札幌市域のすべてから車で20分で千歳空港まで行けることを証明せよ
ハイ、ダウトw
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:09:28.76 ID:5F+giXkz0
簡単に認めたら国交省役人がえばれる見せ場がなくなるだろうがw
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:10:03.62 ID:BogtDnTh0
東北新幹線の大部分は300k出てるから、東京仙台間が2時間を切ってる
最高速度を少し上げて280kくらい、最低速度をかさ上げして、大宮までも220kくらいは出させるといいな
札幌は車社会なのに馬鹿が必死で哀れだな。千歳空港が遠いなんて
言う札幌市民は稀。札幌駅に行く方が厄介。
300キロどころか360キロも可能だよ
整備新幹線である盛岡〜八戸間において、改造れたE2系が試験走行を行い時速360キロを達成済み
営業運転で出すかどうかは札幌延伸まで様子見といったところだ
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:55.70 ID:lzDf4sQ80
安全なら先に緩和するのが筋だと思う。
ド田舎のローカル線で、トンネル以外高架ばかりで踏み切り皆無な路線を見かけるが、
時速160km運転でも狙ってるんだろうか
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:04:31.36 ID:1vOmVH790
今、脱線防止ガードを「一部の路線で」設置中なんだってな。あれを全線に付けたら
もっとスピードアップできるんでないか?
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:05:39.49 ID:lP47c9q80
日本の伝統
充分な安全率
東京-札幌が5時間じゃ長すぎるだろ 東京-博多と変わらん
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:26:55.43 ID:caGV4ep60
>>6 埼玉の住民なんてくそくらえ。
以北の住民だって騒音我満してるんだ。
291 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:51:15.07 ID:DJ7ZXH960
やっぱり速いほうがええに決まっとる
名古屋から大阪行く時に経費節約で近鉄特急で往復するつもりだったが
帰りは面倒くさくなって新幹線で帰って来ちゃった
近鉄は2列:1列シートの1列側でデラすわり心地が良かったにもかかわらずだ
>>289 札幌の方が新幹線は分が悪いな。札幌の方が圧倒的に観光需要が多いし
新千歳空港は高速道路直結で観光起点として便利。飛行機の所要時間も
福岡便より札幌便の方が30分も短い90分。
>>291 俺もたまにその逆区間往復するけど近鉄一択だなあ。
近鉄快適やねん。
294 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:45:01.09 ID:1vOmVH790
海外輸出用の新幹線は350キロで設計してるってな。やっぱ「音」と「地震」
だろ? 問題は。 中越地震の時の脱線事故は一歩間違えば危なかった。
295 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:47:19.18 ID:neX4ZaE40
東海道新幹線での騒音訴訟の敗訴が原因。
〜終了〜
296 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:05:54.97 ID:1vOmVH790
>>248 リニアは山を通すもの。8割だかがトンネルの「地下鉄」だぞ。リニア計画見てみぃ。
297 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:09:12.96 ID:1vOmVH790
防音壁でだいたい解決だろ?アクリルの防音壁とかできんのかね。街中のあれじゃ味気ない。
298 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:13:03.68 ID:wTDbqM0J0
盛岡以北は全て360キロ運転を!
最高規格の青函トンネル内も360キロを!
100系は最高速度100`、200系は200`
300け・・・って思ってた
さすがに500系で、気づいたw
300 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:15:09.79 ID:767xLqP20
そんなにスピード出さんでもいいけどな
リニアも要らん
それよりフクイチをどうにかせえよ
速さより安心を売りにして欲しいわ
301 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:17:43.70 ID:LwyGwWFj0
>>300 酷い放射脳だな
こじらせると他分野の話してる中でもこんな事言い始めるのか
302 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:17:49.36 ID:wTDbqM0J0
〜宇都宮以北360キロ運転の場合〜320キロ運転の場合
東京〜新青森 2時間36分 2時間55分
東京〜新函館 3時間10分 3時間25分
東京〜札幌 3時間57分 4時間15分
303 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:25:03.77 ID:wTDbqM0J0
浜松町駅〜札幌駅 飛行機
モノレール30分
搭乗手続き&待ち時間 40分
飛行時間 95分
下機&移動&JR待ち時間 20分
JR線 40分
・・・・・・・・・・・・・合計 3時間45分
304 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:26:56.63 ID:0zaeNa200
360キロだと東京札幌を4時間切るらしいけど
中国のようにはなって欲しくないものだな
305 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:28:59.43 ID:5frUcXPC0
>>303 手荷物だけならそれでいいが、
トランクとか何か預けていたらさらにプラス20分だぞ。
306 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:29:11.38 ID:wTDbqM0J0
飛行機は一般に搭乗手続きや乗り換えアクセスが面倒なので人間は普通、
心理的余裕を見ることが多い。
従ってそれも入れると東京〜札幌は[4時間]とするのが最も妥当である。
それより短いはず、と考える人は札幌へ行ったことがない人。
308 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:31:19.74 ID:NKY2obzT0
速ければ速いほど危険なのだ 時間が惜しければ素直に飛行機を使え
仙台あたりならまだしも
青森まで急いで行く理由もない
急いでどころか青森まで行く理由すらない
310 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:32:22.61 ID:KxAmIp+T0
また法か、日本はホント無駄な規制で国力落とすの好きだな
>>192 押しつける??w
夕張の借金は夕張のアホどもが作ったものなんだから、自分らがなんとかして当然。
よそにたかるんじゃねえ。自業自得だ。
312 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:34:18.48 ID:IV+OHVLF0
新幹線の料金が高いってのが経済活動の格差を生み出してるな
リニアが出来ても解決しないから
もっと新幹線増やして欲しいわ
駅の区間が短い程、新幹線は時間ロスが出るから限界にきている
直行便の航空機事故の早い問題は空港の交通アクセス
314 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:47:24.99 ID:Y2JoyRRC0
>>23 新鳥栖と博多の間だけわざわざ新幹線に乗り入れる意味が不明。
じそーくにひゃーくごじゅっきろー♪
316 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:51:33.40 ID:Y2JoyRRC0
317 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:52:00.03 ID:wTDbqM0J0
札幌〜函館 現状(気動車)・・・・・・・3時間半
新幹線260キロ・・・・・・・・55分
〃 300キロ・・・・・・・・50分
〃 320キロ・・・・・・・・48分
〃 360キロ・・・・・・・・45分
318 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:57:36.90 ID:wTDbqM0J0
〜ニセコスキーツアーご案内 東京発〜
現状 飛行機+支笏湖経由バス・・・・・・・7時間(ゲレンデ前)
新幹線 東京〜倶知安+連絡バス(含待時間)・・・4時間55分(ゲレンデ前)
319 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:52:09.40 ID:ZVTFYsm90
>>268 整備新幹線区間の架線は、300km/h対応の低コスト型
ガラパゴス高速鉄道なんだよね、日本の新幹線。
規格が低いのを車両側の技術で補ってるが
コスト高になっちゃって、海外での競争力が無い。
322 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:07:07.61 ID:hp8mxvuA0
機構 「ATCがめんどいからやだwwww」
324 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:25:29.29 ID:neX4ZaE40
「規格が低い」www
イミフ。
325 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:29:14.82 ID:hPMZcwuJ0
Googleでトランスレートするんだ
…元言語が何かは良く分からんが
326 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:32:31.20 ID:2m1rR9N20
でも車体の寿命は若干伸びるんでないか
327 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:34:09.85 ID:eiXgyiTv0
新幹線と航空機利用の時間の壁は4時間と言うデーターがあるみたいです。
(鉄道利用で4時間を切れば、航空機よりも鉄道に流れる。)
典型的な例が東京〜金沢間。北越急行の開通で最速3時間47分。
(JR側の涙ぐましい努力が見られます。)
山形新幹線は完全に航空機を撤退までに追い込んだ。
現在の東北新幹線が新函館まで延伸後には、かつてのJR北海道は
283系気動車と261系気動車の技術を使い、傾斜角8度の
気動車を新造し、最高速度も140km運転で、新函館〜札幌間を
2時間40分で結ぶ計画もあった。
(今のJR北海道には無理だけど、苗穂職人の技術だけは、GHQにも
監視されるほど、凄かった。)
>>322,324
・線路間の間隔
・曲線半径
・トンネル断面
どれも海外の高速鉄道より低い規格だよ。
50年前の規格をそのまま使っちゃってる。
その対応として車両で工夫(先頭車両の形状や車体傾斜機構など)してるけど、
コストが高くなって海外での競争力が無い。
確かに規格が悪いな。
中国あたりなら一直線に線路を敷いて、邪魔な民家は強制退去だが、日本ではそうはいかない。
だから小まめにカーブがあってスピードを出すには不利。
その線形の悪さを、アクティブサスペンションだ車体傾斜システムだで補っているが、
そもそも一直線で線路が引ける海外では不要な技術なので、
重くなって高額になった車体は海外に輸出するには不利かもしれない。
>>277 新千歳空港から札幌南ICまで約37km。なぜ札幌南ICなのかは分からんが、
これを成田に当てはめると、東京中心部ではなく東京都内までってことなら、
成田〜都内は自動車で30分くらいだ。言われるほど遠くはない。
>>328 軌間はTGV、ICE、新幹線とも変わらんだろ 何いってんだ?
線形はTGVには東海道新幹線より悪いとこもあるんだが
ミニ新幹線のような枝線じゃなく
TGVやICEは在来線共用区間もあるんだが
一概に高い低い(笑)とか言えるのかね?
羽田より大宮の方が近い地域なら新幹線の方が確実に便利になるな
たまには上越新幹線のスピードアップの話もしてやれよwww
俺が新潟住んでた頃は、新潟空港直結って案もあったけど、今はどうなの?
333 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:31:44.92 ID:03v7fphG0
上越は飛行機との競合もないし、スピードアップさせる理由ないから
全然そういう話ないんじゃなかったっけ?
>>333 確かにそうだな
かといって、他社との乗り入れがあるわけでもないしな・・・
でも、路線区別という意味ではそろそろ上越にも新型車両入れてもいいんじゃないかと
いう個人的意見・・・
335 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:41:05.56 ID:3ZIFUnh30
336 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:01:52.50 ID:edEDxVtrI
軌間は同じでも軌道中心間隔が違う・・・
新幹線・・・4.3m ヨーロッパの高速鉄道・・・4.5m
もう新幹線に主翼つければいいんじゃね?
339 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:03:46.27 ID:6gq6ad/60
>>323-324 おそらく、既存の設備は古くさいままだけど車輌は最新。その
歴史のギャップがコスト高に繋がっている。そういう事かと。
鉄オタの俺が言うのもなんだけど、半世紀近くダラダラ作るような設備と思えないんだよな。
札幌につながる頃には「リニアで作り直せ」って言われるだろうし。
空を飛ぶ飛行機は古くさい所を走る必要も無いしな。あの設備をリニューアルするのは難しいのだろうか?時間が必要だとしても。
>>340 そうはいっても青函トンネルもう1本掘るにしても数十年は必要だ。まさか既存のトンネル魔改造
して、リニア化して、貨物はTrain on マグレブというわけにもいかんだろうし。国家百年の計で、
いまから始めてもいいことかもしれないが。
>>339 具体例だと東海道新幹線の規格は最高時速210km/hを考えて曲線半径、最大勾配を決めたが
山陽はより速く走らせられるように規格を変更した。その東海道で山陽並みの速度で走りたい、と
N700Aにつながる車両開発がなされてきた、ということだな。
>>338 ダウンフォース稼いで高速走行を可能にするわけですね?わかります
>>340 リニアってすごく電気食うらしいから、多頻度で乗車率が高い路線でないとコスト的に見合わないと思うんだ。
いくらスピードアップしてもランニングコストがそれ以上に増えたらペイしないからね。
札幌直通は航空機のぼったくりを牽制するためだけに欲しいと思っている。
ただ、気がかりなのはLCCの存在。5000円や6000円で成田から新千歳に飛ぶのが定着すると、
新幹線にはかなり分が悪いだろう。
いくらディスカウントすると言っても、かなり割引するとか、北海道内フリーきっぷつけるとかしなければLCCに客が流れる。
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
>>345 新幹線のメイン層は少々高くても確実性が重要なビジネス客だから
安さ重視で予定が狂うリスクは承知の上の観光客メインのLCCとは客層が違うし棲み分けはできるだろう
348 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:55:19.28 ID:wTDbqM0J0
当面,
札幌〜新函館 3時間20分(気動車)
新函館〜東京 3時間55分(新幹線260km)
計 7時間20分(含乗り換え時間5分)
349 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:57:47.56 ID:CNcUNIMei
航空会社との問題だろ
はっきり言っちゃいな
夢の超特急と呼ばれた新幹線が50年経っても260キロまでしか出せないのは悲しいな
東京から札幌まで何時間で結ぶには表定何キロ出せればよいか、というところから設計すりゃよかった
>>345 ぼったくりって馬鹿かおまえ。新幹線の使える福岡より
札幌の方が飛行機安いんだが。まあ福岡まで新幹線使う
奴なんかまず居ないから競合関係になってないけどな。
札幌なら尚更競合しない。新幹線の客はゼロだ。
352 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:49:22.48 ID:1vOmVH790
>>345 少なくとも本州の博多〜仙台は大丈夫でしょ。ま、背骨って事で札幌まではリニア化
すればひこーきに対して優位性が持てる。
>>353 新幹線の料金と比較してどうよ。相対的に変わらんはずだが。
飛行機が安いのは航空会社同士の競争だからどっちにしろ
新幹線なんて関係ない。
放射能汚染地域は最高速でお願いしたい
356 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:36:29.74 ID:1vOmVH790
新幹線は地震の時電源落としてストップするけど、リニアは電源落ちたらどうなるんだろうね。
磁石が効かなくなるんだから、ドスンと落ちちゃうんじゃないか?
>>339、343
で今の他国の高速鉄道の多くが、350km/hを実現可能な規格にしてる。
中国とか曲線半径の規格が日本の倍くらいだし。
日本は260km/hの規格で50年間近く止まってるので
その線路で300km/h以上を目指すと色々と無理が出てくる。
その無理を補正する仕掛けにより新幹線が「ガラパゴス」化してる。
>>357 お前はガラパゴスと言ってディスカウントジャパンしたいだけだろ
歴史ある高速輸送システムなんだから
経年とともに前世代に建設した部分が
陳腐化するのは当たり前
欧州で350km/hを前提にしてる路線などあるの?
中国など自国開発してない国を引き合いに出してもしょうがない
>>246 岡山まででいい
いや、姫路まででよくて、明石大橋を新幹線通せるように改造すれば新大阪までで十分
360 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:25.25 ID:3ZIFUnh30
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:30.81 ID:BzUD/AyS0
それ以上出す必要ないから。
外国からもっと、とオーダーがあれば、おふらんすなんか問題になりませんのよ、ホホホ
東海道新幹線は210km/hで計画されたわけだが
山陽新幹線とともに速度向上が出来るのは「整備新幹線じゃないから」
高速化できないのは技術ウンヌンは無関係で財務省との約束で出来ないだけ
>>357 お前ガラパゴス化の本来の意味知らないだろ。
ガラパゴス化って過度にローカライズされて海外のものと乖離が大きい状態を揶揄する言葉だよね
365 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 20:44:04.67 ID:1vOmVH790
その国に合わせて作ればいいだけ。むしろ様々な地形、気候で運行技術を蓄積している
日本は有利。むしろ抜本的に新しい発想で安い新幹線作るべき。架線もパンタグラフ
もいらないハイブリッドエンジンとかはどうなんだ? 安くならんか?
366 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:05.34 ID:AGtFxJY4O
367 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:28.40 ID:1vOmVH790
スペインではひっくりかえったしな。しかし、建設コストはどうなんだ?
非電化路線の客って多少の振動やショックに寛容だろうから、改善するとしてもせいぜいトランスミッションをDCTにするぐらいでいいと思う
369 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:50.63 ID:1vOmVH790
平坦な国なら安く作れないか? その後架線をつけて日本式新幹線にもできるし、
途上国にはいいんでは?
>>369 新幹線の1両あたりの消費電力は最大1067kW
車でなじみのある仏馬力に換算すると1451PS
それぐらいの高出力な原動機+発電機+モーターを載せないといけないよ
超小型原子炉でも載せて発電するの?
371 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:32:58.48 ID:1vOmVH790
原子炉はいらんでしょ。何で原子力じゃないとだめなんだ?
372 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:44:33.86 ID:IWDrAicYI
引き上げはやめた方がいい
地震で脱線する
むしろ下げろ160km/hくらいに
373 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:59:45.95 ID:GHlYD86D0
分かりづらいけど結局260キロで電車が走れる設備の建設に対しては国が補助しますよ
それ以上のスピードアップ対策はJRが負担してねってこと
当然260キロで設計して建設しても安全係数があるから320キロで走っても問題ないっていっているんだろうが、
仕様を決定するときに前提とするスピードと、実際つくリ上がった物が耐えられるスピード
を混ぜて議論するとおかしくなる
わざわざ低規格にする必要はないよな
猪瀬ポールとか
375 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 14:58:52.70 ID:fvW0laKd0
速くなったら出張が日帰りになるだろうが!
20年ほど前は大阪東京でも泊まってたのに
376 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:12:39.89 ID:Mamx14kl0
航空保護のために決まってるだろw
377 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:15:11.14 ID:Mamx14kl0
>>64 なんだ、もう走行試験中なのか。
盛岡以北が320km/hになるのはもうすぐだな。
あ、でも国が認可しないんだな、航空保護のために
>>356 タイヤ付いているからドスンと落ちても旅客機の着陸のようなものだよ。
379 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:30:28.47 ID:tQh73QMfi
もう車両はどうでもいいから駅をなんとかしてくれ。
吹きっさらしで待つベンチも少ないとか地獄だわ。
可能な限り飛行機使うようになったわ。
380 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:46:36.63 ID:Mamx14kl0
>>209 山手線1週34.5km、電気代1500円
新幹線新大阪博多644km、電気代24万円
1両あたりだと
山手線3.95円/km
新幹線23.29円/km
新幹線の電気抱いたケーナ、1両当たり新大阪博多で1万5000円もするのか
1両に1人しか乗ってなかったら、切符代が全部電気代レベルだよ。
>>370 >>371 ドイツ人やイギリス人は200km/h以上で高速運転する気動車走らせてるけどな!
>>379 飛行機と違って時間ギリギリに行っても普通に乗れるだろ
なんでわざわざホームで待つんだ?
383 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:54:55.10 ID:Mamx14kl0
>>302 新幹線が4時間の東京、広島で鉄道シェア60%、4時間半の東京山口で40%
320km運転なら、東京札幌は鉄道シェア50%だな
384 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:01:55.07 ID:Mamx14kl0
385 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:03:43.42 ID:5oL4yidY0
新幹線を走らすには電気代が掛かるんだよな。
飛行機のほうが早いしゆったりできる。
結局フランスの鉄道が世界一で日本はかなわないってことさ。
素直に認めろよな。
387 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:07:16.01 ID:5oL4yidY0
>>386 なにも無いところでひっくり返るけどな。
388 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:09:40.10 ID:5oL4yidY0
>>387 あれはスペインだったな、勘違いだった。
389 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:10:32.23 ID:Mamx14kl0
>>384 同じ車でも高速道路と渋滞の都内どちらが燃費が良いか考えたら
答えはおのずと出てくるが
>>252 220kmが140kmくらいになるので結構変わるよ
392 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:43:26.41 ID:5h9uFfc80
>>381 それそれ〜 イタリアではひっくり返ったけどなw 英・独にもあるのか? それに
特化すれば、設備が簡単で安い新幹線ができるだろ。その後電化することもできる。
途上国はそういうの望んでるんじゃないか?
>>386 一概に優劣など決められないな
どちらも素晴らしい輸送システムだろ
新幹線が優れている点
遅延が非常に少ない
営業本数が非常に多い
平均速度は新幹線が勝っている
重大事故が開業以来ない
394 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:13:07.29 ID:5h9uFfc80
日本の新幹線の新幹線の方が全ての面で優れているでしょ。しかし、こと輸出、
しかも途上国向けとなると話は変わってくる。やつらは安全よりも環境よりも
安くて賄賂くれる方を選ぶ。
このままでは市場取られる。
395 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:48:15.68 ID:Y26q6Hxx0
>>1 さすが日本のお役所仕事
バカさ加減では世界最高レベルです
396 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:50:14.53 ID:XEGlMeX50
東北新幹線は八戸回るから遅い
東北道の路線なら速くなるのに
山の手新幹線まだ?
398 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:00:02.96 ID:+Kx3etAN0
このお役所仕事のバカの壁で日本の産業は守られてきたわけだが、今となっては邪魔者だな。
中国の新幹線が無理に増速してたわけじゃなくて、日本の場合は役所が増速出来ないようにしてたわけだ
当時の馬鹿役人連れて来いよ。
なんでどんどん技術革新が見込まれる分野に260kmとか具体的な数値を入れちゃったのかね。
安全、騒音などを考慮した最新技術最高時速とかにしとけや!
400 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:11:26.87 ID:tQh73QMfi
>>382 そんなに本数無いじゃん。
15分位ホームで待つのはザラ。
空調のきいた空港のロビーで、ベンチで待つ方がまだマシだわ。
吹きさらしのホームとか夏や冬は殺人的。
>>396 八戸と弘前のどちらを経由するか決まらないうちに新幹線建設が一時凍結された経緯がある
403 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:16:31.83 ID:tQh73QMfi
>>394 暑い国では吹きさらしの新幹線のホームは地獄。
日本は車両は良いけど、駅とかシステムがマジでクソだから、駅やシステムが快適ならあっさり負けるぞ。
ちなみに、ドバイではホームドアと屋根が完全に繋がって、ホームで空調がきいてる。
日本でこそやって欲しいけど、全くやる気が無いよね。
404 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:18:32.99 ID:tQh73QMfi
>>402 んなもん座れるわけねーだろ糞が。
グリーン車乗ってもラウンジの一つもねーし。
北海道新幹線で札幌から東京までいく人あまりいないだろ時間かかるわ
それよりも札幌-函館、札幌-仙台で新幹線利用する人が増えそう
407 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:23:34.44 ID:1SRJQb8x0
東京新横浜間はもっと速度あげてくれ
品川止まらなきゃ5分で行けるだろ
408 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:24:26.67 ID:tQh73QMfi
>>405 どの駅でも座れた試しがねーよ(笑)
しかも待合室ですら空調弱すぎね???
もう諦めて最近は見向きもしなくなったわ。
新幹線自体をなるべく使わないようにしてる。
410 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:27:23.58 ID:tMfAmIRy0
やまのてせんを
411 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:27:58.91 ID:tQh73QMfi
>>409 東京博多新大阪名古屋岡山広島
これでいい?
412 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:28:14.28 ID:yncKrT9m0
そんな田舎、無関係だからどーでもいい
413 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:32:31.88 ID:tQh73QMfi
414 :
名無し@転載禁止:2014/06/01(日) 18:35:23.13 ID:T9gQDEv30
リニアはいらないような。
早く着いてもゆとりができるわけではない。
新幹線の倍の電力はひつようだというから尚更。
415 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:38:18.75 ID:DqL15F7W0
東日本 売上高:2兆7029億円(前期比1.2%増)
営業利益:4067億円(同2.3%増)
当期利益:1999億円(同14.0%増)
東海 売上高:1兆6525億4700万円(前期比4.2%増)
営業利益:4946億1200万円(同16.1%増)
当期利益:2556億8600万円 (同27.9%増)
西日本 売上高:1兆3310 億円(前期比2.5%増)
営業利益:1345 億円(同3.9%増)
当期利益:656 億円(同9.0%増)
赤字で苦しんでる北海道の売上高は1650億円だ
東日本の東北管轄部分を北海道に譲ればいいと思う
416 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:40:41.92 ID:wphwtQwU0
300が危険なら290でええやん
リニアを新設するより現行路線の線形を見直す方が安上がり
阪神ジェットカーぐらいの加減速が可能になれば
東京〜新大阪間を2時間ぐらいで行けるやろ
>>382 通過列車の多い駅なら楽しみもある。あんな高速列車のスピードなんて滅多に見れるものじゃ無いのでね。
418 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:52:53.17 ID:pPyrOGAF0
実績ある実効値のほうが大事。理論値なんかどうでも良いんです。
419 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:07:17.64 ID:Mamx14kl0
>>406 原油があがると新幹線に流れるよ。
航空は燃料費がかかりすぎる。
421 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:13:05.54 ID:pqEFBpOyi
>>419 ねーから(笑)
電車なんて五時間も乗ってられるか。
荷物預かってもくれないし車内に荷物置き場もないから、座席の間に荷物入れざるを得ないとなると足元めちゃ狭いし。
>>419 今燃油糞高いけどそれでも新幹線の3分の1以下の料金水準だぞ。
元々座席当たりの燃料代なんて2000円位だから今の倍になっても
まだ新幹線より格段に安い料金が維持できる。
前に京都から札幌まで新幹線と特急乗り継いで行ったら
4万円弱掛かったな。ピーチなら空港間の交通費入れても
8000円掛からんくらい。料金じゃ全く勝負にならんね。
リニア一台動かすに原発5機動かす意味があるの
425 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:33:51.64 ID:Mamx14kl0
>>422 まーでも東京広島はスピードアップしてないのに、新幹線シェア2003年38%からいまや60%まで増えてるからな。
原油高、サーチャージさま様だ
>>422 そりゃ空港特会に税金ぶち込み続けてんだからいくらでも安く出来るわな
必死なのは朝日新聞
ANAの株を持ってるからな
>>426 馬鹿かおまえ。日本は航空会社の各種負担は世界一高いんだが。
世界標準にすればまだ安くなるわ。
>>425 広島もLCCが就航すれば変わるだろ。現状便数も少ないし
空港も遠くなったしそれほど便利ではない。
LCC()笑
欠航しまくりでまともな運航すらままならないのにwww
少なくともビジネスではまず使い物にならんわな
>>421 >内に荷物置き場もないから、座席の間に荷物入れざるを得ない
乗ったこともない奴が語ってもw
432 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:50:52.52 ID:TE2OoGBo0
なんだろこの馬鹿
>>431 スーツケース置く場所すらないし車内は泥棒だらけで
盗難多発。新幹線は手ぶら同然じゃないと安心して乗れんがな。
>>433 さっきから馬鹿馬鹿言ってるが
上に置いたカバンなりに鍵かけて
更にワイヤーキー付けりゃ
手洗いの時も盗難なんてないだろ
435 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:40:57.44 ID:pqEFBpOyi
>>431 は?
乗ったから嫌ってるんだろ。
お前100Lクラスのキャリーケース持って新幹線に乗る時どうしてんの??
上の棚?(笑)
>>434 無礼で挑発的な馬鹿に馬鹿って言って何か問題あるか。
普通は新幹線に5時間も乗るような旅は長い旅だ。
網棚に乗るような荷物の量じゃない。あくまでも
一般的な話な。
たかが5時間で苦痛と感じてる皆様は、乗り物に乗ってる時間に楽しさを見出だせないんだな。儂には本当に楽しい乗車時間。
どうせスマホとかいじってばっかりなんだろうけど、それなら苦痛だわな。確かに苦痛だ。
東海道新幹線で新大阪から東京なんてあまりにも呆気なくて「もう着いたのかよ。」といつも思ってしまう。
438 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:54:48.20 ID:zrjRjuvh0
博多から乗ると新大阪名古屋あたりまではいいが静岡が辛い
やっと小田原通過かと思ったら新富士とかだったり
439 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:22:57.42 ID:TZnLQrN2i
>>437 足元にでかい荷物さえ無ければな。
あと、五時間も乗るなら暖かい食事とドリンク位出して欲しいわ。
440 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:28:27.11 ID:sqJWQQHs0
遅れが出たらダイヤ組み直して短時間で復旧する技術を磨いたほうが良い
442 :
名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:41:50.79 ID:TZnLQrN2i
リニアは大阪名古屋東京だけだよ
ほかは適地がない
東北新幹線でメリットがあるのは青森県、先日行った時夕食食べてから帰京できた。
まあ飛行機使いたい奴は飛行機使えばいいんじゃないの。
北海道新幹線超賛成派の俺ですら新幹線が万能とは思ってないし。
ただこれだけは断言する。
価格厨はLCCに夢見すぎ。
あと100年たってもLCCが新幹線を凌駕することはありえない。
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:24:43.56 ID:4XkM64bD0
飛行機だけは勘弁な!!
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:41:36.69 ID:/QNshHG+0
半世紀前の技術レベルの取り決めに縛られるのか!w
物凄いスピード感だわw関係者は今まで疑問に思わなかったのかな。
あの人達には給料払い過ぎだわ、だから保身だけで努力しなくなってる。
超拘束運転
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:58:53.96 ID:cekna8MJ0
20年くらい前の話しやから、具体的にどの車種か忘れたけど、
FZRだったかなぁ。1000ccくらいのやつで、
俺みたいなド素人でも、230kmは、余裕で走れたから、
テクノロジーの塊の電車は、もっと早く走れないとおかいしよね。
駅不要 リニア直進
駅不要 リニア直進
駅不要 リニア直進
>>449 その頃なら、ZZ-R1100で260km/h巡航余裕だったと思うが。
ジージーRとか100万とかしてたのに、買えるかよ馬鹿。
FZRは、レッドバロンで中古でたった30万円だったんだよ。言わせんなよ恥ずかしい!
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:55:55.27 ID:fsJ1uvhKO
貧乏なら しょうがない
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:08:01.93 ID:83ww64Ge0
>>153 アメリカだとビュッフェって食べ放題って意味だったのを知った。
勘違いした外国人いなかったかな。
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:47:43.16 ID:qUTNgYyPi
狭い日本そんなに急いでどこへ行く
色々養成ギブス。
ここぞという時に規制解除だ。
ここぞという時は2017年くらいかな。
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:18:30.85 ID:Lnnd3FOo0
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:26:49.97 ID:nXbOhWua0
>>445 >まあ飛行機使いたい奴は飛行機使えばいいんじゃないの。
飛行機がなくなるわけじゃないもんな。
この話題になると、飛行機VS新幹線で考える奴が出てくるが、実際には
飛行機のみVS飛行機と新幹線の選択、で考えなきゃおかしい。
>>153 最初はひかりでもこだまでもビュッフェしかなかっただろう。
いわゆる食堂車が出来たのは博多開業のときから。
まあビュッフェも広義の食堂車で、在来線車両などでもふつうの食堂車同様「シ」で表されるけど。
ビュフェ
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:34:00.07 ID:nLg8l/gw0
税金の無駄
260kmもでたら十分だろ
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:47:38.91 ID:DePTi18i0
>>429 LCCも航空燃料喰うかかぎりは根本的には解決しないよ。
燃料代金上がれば安い客だけじゃ採算とれなくてすぐ撤退だよ。
盛岡より北は山の中にトンネル掘って作ってるんだから
そこまで騒音に厳しくなくてもと思う
大宮の辺りを走ってるんじゃないんだし
>>429>>464 そもそも、LCCが東京広島線なんてシェア取れないところに切り込まないから
成田発着の時点でアドバンテージ渡しているようなものなのに
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:36:49.43 ID:TMcII2pgi
>>445 ユーザビリティからすると新幹線は劣悪すぎる。
こう考える人は相当多いみたいで、ANAの東京大阪なんて優先搭乗はダイアモンドクラスだけだぜ。
飛行機とバスを組み合わせればほぼdoor to doorの上、時間はあまり変わらなかったりするしな。
出そうと思えば350km/hぐらいまでは出るんだろ?
規制作って効率悪くして経済の足を引っ張るだけの簡単なお仕事です
>>468 余裕
出せないのは費用対効果とか行政との手続きとかその辺の事情
例えば北陸新幹線を320キロ出せるようにしたら、大宮〜京都は北陸新幹線経由が主流になりえる?
大宮〜京都は2時間45分くらいなるのか?
リニアは奈良経由だから北陸新幹線が有利かも。
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:54:42.85 ID:t+XSEqH+0
>>471 京都のどこに駅ができるか解らんから
答えようが無い
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:56:00.84 ID:/RpIgNFx0
台湾がひいひいいってるぞ
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:58:39.88 ID:IMxnxNmI0
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:00:46.73 ID:GT7M56tkO
>>472 現在の京都駅に乗り入れで湖西線フリーゲージでどう?
実際は米原経由になるんだろうけど。
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:12:38.76 ID:IMxnxNmI0
社風があるんでねーの。
爆速やけっぱちの京急とは違うから仕方ない。
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:24:15.41 ID:IMxnxNmI0
京都までだったら湖西フリゲよりも米原フルの方が9分速くなるから大宮京都は3時間1分で着く
敦賀京都→湖西フリゲ43分、米原フル34分、若狭フル50分、敦賀新大阪→湖西フリゲ65分、米原フル52分、若狭フル38分
300km以上出せたら2時間45分は行けるかもしれんね
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:36:53.22 ID:GT7M56tkO
>>478 なるほどそうですか。
大宮〜京都が2時間45分なら乗り換えが面倒なリニアより北陸新幹線が主流になるかもですね。
大宮〜京都の流動もそこそこありそうですし。
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:26:39.40 ID:e37NzUSR0
リニアは奈良だろw
京都の横入りは京都しか歓迎してないw
北陸新幹線が京都駅に乗り入れたら倒壊からの嫌がらせが有りそう。自分たちさえ良ければいい会社だからな。
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:09:45.67 ID:IMxnxNmI0
代わりに東海にも米原から富山名古屋間に乗り入れさせてあげればいい
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:06.97 ID:mpYjscw30
上越新幹線は今も240km/h MAXなんだよな
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:54:12.16 ID:gY4iyLv80
>>483 上越新幹線はついに日本一遅い新幹線になってしまったな
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:34:42.29 ID:xY9LOHZs0
>>483 北陸需要で275km/h出してた時と所要時間そのものは変わらんらしい
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:10:35.99 ID:Sow6n9Hm0
>>483 なんかいびつだな〜
最新新幹線の260km/h規制に、上越新幹線の240km/h運転・・・
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:19:15.12 ID:HKHm9LCL0
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:22:33.27 ID:M/LrAUK3i
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:24:50.84 ID:zK92sp4w0
上越の場合利益出すために保線費用ケチるには
速度落とすしかないから・・・
しかも速度落としてもライバルがいないので客は逃げないし黙って乗るから
このまま
北陸開業後は本数も減るし線路引剥がして単線にして
更に保線費用ケチってコスト削減でもいいくらい
速度上げれば消耗部品の交換時期が早くなる、沿線住民もうるさい言い出す
JRに良いこと何も無い
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:17:52.33 ID:Z3Od6g5lO
なんか哀しい新幹線だな>上越新幹線
よその国だと設計速度が260でも300以上出すのに
在来線なら100のところを120は平気出してるクセに。新幹線は特別扱いなんだなあ
>>485 札幌のビジネスマンは千歳にマイカーで直行だろ。
あの馬鹿デカイ駐車場はなんの為にあると思ってんだ。
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:09:42.11 ID:pObSRWjfO
新幹線はこだまの停車駅増やして、
バスのように乗客の有無で停車駅変えろ。
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:13:23.49 ID:rMPvgShX0
>>483 鉄道路線板で見たけど、高崎線の上野熊谷間と常磐線の上野土浦間が
ほぼ等距離らしいけど、上越新幹線で上野熊谷間だと32分、
スーパーひたちで上野土浦間は38分だって
何気にスーパーひたち、凄いんだがw
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:33:26.72 ID:R4dEWxkg0
>>491 速度を上げたければ新潟県が金を出せばいい
>>69 UOO800系か、新型だな
KUSO900系はまだか
新幹線は事実上通勤電車なんだから、この程度も桶!
ただし、値段下げろ!