【政治】「宮城県立医学部」申請へ 県が最終調整、厚生病院と連携 [5/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
「宮城県立医学部」申請へ 県が最終調整、厚生病院と連携
2014年05月29日木曜日

東北への医学部新設に向けて宮城県の村井嘉浩知事は28日、財団法人厚生会仙台厚生病院(仙台市青葉区)、
栗原市と連携を図り、県立での医学部設置構想を国に申請する方向で最終調整に入った。
東北福祉大(仙台市青葉区)の連携解消で暗礁に乗り上げかけた医学部栗原キャンパス構想の実現には、
財政出動を伴う県の積極関与が不可欠と判断したとみられる。

仙台厚生病院は福祉大との連携で医学部設置に名乗りを上げた。しかし財政面などで折り合いがつかず、
25日の協議で破談。27日に急きょ、仙台厚生病院の目黒泰一郎理事長と栗原市の佐藤勇市長が
村井知事に構想の引き受けを要請した。

関係者によると、村井知事は当初段階で県立医学部の是非の検討を関係部局に指示した経緯がある。
当時の試算を土台に、構想に参画した場合の課題などについて庁内で詰めの検討を進めている。

開学に必要な投資は約500億円から約300億円に圧縮が可能で、仙台厚生病院や
栗原市の財政支援に加え起債も活用して捻出する。年間数十億円とされる運営資金が課題だが、
交付金による支援を国に働き掛ける。

村井知事はかねて宮城県北の医師不足に危機感を覚えており、栗原市への医学部設置により
仙台への一極集中を避け、東北一円への医師供給につなげたい考えだ。

村井知事は27日、報道各社の取材に「早急に検討し、30日の申請期限ぎりぎりまで考えたい」
と答えていた。近く、正式に公表するとみられる。

文部科学省が受け付ける東北への医学部新設構想は、東北薬科大(仙台市青葉区)、
一般財団法人脳神経疾患研究所(福島県郡山市)も申請する見通し。

ソース: 河北新報 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140529_11011.html
依頼: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400705374/904
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:44.36 ID:Tothsyw50
鼻血科の設立ですな
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:33.57 ID:+ICntP7z0
県立医学部あるのは

福島県立医大と和歌山県立医大の二つだっけ?

市立大医学部が横浜、大阪、
府立医大が京都 道立が札幌。 だったか?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:02:47.70 ID:xsG7vbci0
東北大学の植民地
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:18.47 ID:oQoJENZT0
宮工→宮工大という一般大衆に埋没した地味な俺が通りますよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:31.73 ID:qezPY8880
すごく山んなかにあるイメージ

  
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:54.00 ID:7Baw11MC0
税金の無駄
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:15:09.77 ID:BluKKdA20
医学部ができたら正直に被曝量とか公開するなら支援してもいい
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:17:37.56 ID:lNt0tq9PO
>>3
名古屋市立大学にも医学部がありますよ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:45.33 ID:C95vx4Fh0
仙台なら東京と新幹線一本だし簡単に流出するね
医者不足は解決しないよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:02.71 ID:3e39Eo/c0
東北福祉大学を体よく弾き出しただけに見える
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:17.14 ID:T8A+EtvI0
>>3
滋賀県医もあるよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:58.93 ID:oE0VXx4f0
岩手には私立しかないよ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:39:48.29 ID:tid39gNV0
>>12
滋賀医大は国立だよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:41:05.12 ID:OlH/o4/q0
奈良は県立医大だっけか
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:45:37.80 ID:KYh1bDN30
>>14
調べたら国立だったわ
ありがと
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:46:54.97 ID:R1YHoHMg0
>>3
奈良も県立医大。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:49:10.78 ID:16Zbn6Cf0
「宮城県立医学部」
なんだこれ笑える
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:55:29.73 ID:MoW8zM+E0
[ 東北福祉大学学長・萩野浩基 ]

ロンドン大学、セントオラフ大学客員教授、早稲田予備校講師
南京師範大学名誉教授
中華人民共和国国務院哲学博士
早稲田大学時代のゼミ生には辻元清美・山本譲司などがいる

政治家時代
連合の会→民主改革連合→新進党→無所属→自由民主党


萩野浩基と言えば「社会党」のイメージしか無い

   
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:06:47.41 ID:uf6NsoXui
>>10
大丈夫wくりはら高原駅はほとんど新幹線は止まらないw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:09:09.41 ID:oE0VXx4f0
くりはら高原駅って山の中にある駅か。明らかに政治家ゴリ押しで出来た駅だったな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:54.70 ID:zP+LRdBq0
>>3

公立の医学部

<都道府県立>
福島県立医科大学
和歌山県立医科大学
奈良県立医科大学
京都府立医科大学

<市立>
横浜市立大学
名古屋市立大学
大阪市立大学

<公立っぽいけど国立>
札幌医科
旭川医科
滋賀医科
浜松医科

山梨医科→山梨大学と統合
福井医科→福井大学と統合
富山医科薬科→富山大学と統合
島根医科→島根大学と統合
高知医科→高知大学と統合
香川医科→香川大学と統合
大分医科→大分大学と統合
佐賀医科→佐賀大学と統合
宮崎医科→宮崎大学と統合
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:33.80 ID:j8ZMwriL0
東北大学医学部定員数増やせばよくね
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:52.06 ID:8ci4//bq0
臨床医足りないのはわかるけど、法医解剖とかできる医者も増やしてくれ。

「謎の自殺」をきっちり司法解剖してもらえるようにしてくれ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:38.65 ID:YOFmj/OH0
どうせ宮崎には残らんよw
目論みは外れる
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:24:42.92 ID:wFN2wQB7O
宮城大学医学部ってこと?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:28:22.39 ID:zP+LRdBq0
>>23
もう135人でパンパンなのと東北大は研究に力を入れたい大学だから地域の医師不足を解消するための医師養成には向かない。

これは大学側が説明会でそう言ってる。

駿台予備校の市ヶ谷校舎で東北大の医学部入試担当者が話をしたとき

最も大切にするのは建学の理念でもある「研究第一主義」と「門戸開放」

東北大学は研究が第一である

「うちは地域枠などは作らない」、全国から優秀な人材を集める。
研修では外に出てもらってもかまわない(地元で研修でかまわない)
が、大学に研究で戻ってきてくれるとうれしい

一般入試合格者の半分程度が関東出身者だが、AO入試になると関東出身者が減る。
首都圏の人にももっとAO入試を受けて欲しい、AO入試も受けた熱意のある人は
一般入試を受けたときにプラスになるみたいなことまで言ってた。

東京の予備校で優秀な奴はもっとうちを受けにこいって言ってる。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:31.03 ID:cSgxrcxg0
国公立 県立がないのは岩手と埼玉?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:45:35.92 ID:LZV4v9g60
>>28
埼玉県には一応、防衛医大がある
岩手県は全国で唯一の国公立の医学部が無い都道府県だったと記憶している
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:16.93 ID:8ci4//bq0
>>28
栃木は自治医大と独協医大しかない。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:09.94 ID:kNGTgjQM0
>>10
卒業後10年間の地方勤務の義務があるみたいだね
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:28.11 ID:W1JB8g/50
>>31 10年なんてようやく使い物になる頃だよ。年季明けたらとっとと都会で開業。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:25.64 ID:DJ5Z2hkV0
慶応医学部集団強姦事件のDQNらは今 親の財力・庇護・コネでぬくぬくと生ぬるい人生を楽しんでるらしい。高笑いだろうな。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:02.16 ID:DoPXfa+/0
札幌医科は公立
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:24:31.33 ID:8ci4//bq0
>>33
そりゃま、大半が退学後地方国立医大に合格して再入学してるし。
それもバレないように面接のない大学選んで。
バレて放校処分になった奴もいるけど。

医者の道を諦めて司法試験(旧)受かって弁護士やってる奴もいるし。

庇護うんぬんより基本の学力が違う・・・
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:40.39 ID:JZsTEehe0
>>22
札幌医大は道立だよ
http://web.sapmed.ac.jp/jp/summary/president/index.html
本学は、1950年に開学された60年の歴史を持つ医科系総合大学です。
2007年4月1日をもって道立札幌医科大学から地方独立行政法人である
「北海道公立大学法人 札幌医科大学」へと移行し、新しい運営体制でのスタートを切りました。
(中略)
また、北海道が設置している大学として、地域医療への貢献も重要なテーマです。
道民の為の医療を目指す高い意識を持つ医師、医療者の育成と地域への輩出を通じて、
地域医療に貢献していくことも本学の重要な使命です。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:30.65 ID:j8ZMwriL0
>>35 人生は勉強さえしていれば、なんとでもなるね。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:08:07.18 ID:NiUhvKgG0
>>6
仙台平野の北の端
西に行けば山だらけだけどw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:09:53.33 ID:NiUhvKgG0
>>8
それは福島県立医科の仕事
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:19:22.95 ID:NiUhvKgG0
>>21
田んぼの中だな
それなりに乗降客はいる
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:21:54.97 ID:zlOiayIgO
>>39
産科が崩壊したところだっけ?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:23:40.02 ID:fcgmEcC20
北三陸医科大学設立希望
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:26:22.00 ID:qBOebMcg0
せめて黒川郡あたりにしとけば?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:29:19.48 ID:qBOebMcg0
>>5
どこだよそれ
大宮?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:32:39.70 ID:13IOXJbM0
参考情報:
震災直前まで、宮城県は財政再建団体転落が秒読みだった。
震災バブル、復興支援で、それは一時的に遠のいたが
復興がひと段落着いたら元の木阿弥になるといわれている。

設立に300億って言ってるけど、公務員のやること、絶対膨らむ。
それに、維持に年30億かかるってよ。
村井、なに血迷ったことしてくれたんだよな。

やってることは、夕張に公立大学医学部新設するのと変わらないんだけど。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:40:01.15 ID:9KM2bxow0
医者を増やしたところで,
激務とキチガイ司法を敬遠して楽なところに流れるだけ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:58:31.01 ID:Q7fKwiZs0
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:16:49.23 ID:3LxxrgSX0
>>47
四半世紀後の心配するより今勉強しろよw
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:07:57.08 ID:rWcFTQ4i0
>>47
へぇーそうなのか
他の大学医学部のそういう話も聞きたいな
どういう人材が欲しいとか

あと公立と国立で何か違うの?
授業料とか奨学金とか
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:15:03.86 ID:rWcFTQ4i0
>>27だったw
それぞれどういう理念で入試してるんだろうね
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:25:19.16 ID:chFmXw270
>>5
宮工→宮工大→宮大工をめざしてほしい
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:25:34.89 ID:+7QQGNzt0
>>45

官僚>地方公務員>国家公務員>医者

という身分の序列を知らないの?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:29:38.88 ID:KgVXdLjs0
県立の読み方は、けんたち?

くにたち音大みたいな感じ?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:41:42.32 ID:wlw0oSbn0
>>47
医者も弁護士、会計士、歯医者と同じ運命だよ
多少過剰になるくらいが良いと思う
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:36:59.12 ID:NcHzkj0g0
宮城県立医科大学 ・宮城大学医学部?
東北薬科大医学部?
南東北医科大学?

本命はどこでしょうか?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:15:00.98 ID:cvnF0LaK0
>>32
卒業から10年経ったら10年間の地方勤務とかにすればいいのにな
だれも入学しなくなるかもしれんが
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:18:36.27 ID:rWcFTQ4i0
>>54
医者増=医療費増だからあまり増やせないよ
健康保険って仕組みがある限りは
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:31:22.46 ID:uS/tf+Jj0
福島県立大学に医学部あるんでしょう?
だから宮城にはいらないんじゃないのかな?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:48:18.44 ID:+/7Ba8+90
>>56
岡山大が「一定期間地方勤務強制、そのかわり奨学金で学費タダ」
って採用枠設けて(5人)応募したら、みごと定員割れした。

今、地方の医学部は「地元枠」を設けて思いっきり地元学生有利な入試してるけど、
おかげで医学部生のレベルが下がってるという問題が。
あと都心の受験生が入試枠の甘いところを狙って全国受験放浪中。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:47:34.67 ID:bYb2k1100
>>55
たぶん宮城県立が最有力だと思う
力の入れ方が違う
他の2つは単科大と元は個人病院だからな
川崎医科大みたいな例もあるが今回は厳しいだろ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:50:02.21 ID:bYb2k1100
>>58
なんで福島にあるから宮城にいらないって話になるんだよw
あと宮城には東北大医学部があるが地域の医療機関というより研究機関なんだよな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:34:34.70 ID:rWcFTQ4i0
>>61
東北大は研究型 県立大は地域医療で棲み分けすればいいかもな
あと医師不足って首都圏のが深刻なんだよね
埼玉が人口当たりの医師数がワースト
埼玉と千葉で医学部は2校
一方人口が似た様な九州は10校くらいあるっていう
あきらかに国の政策ミス
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:52:00.92 ID:+YqJXIgV0
宮城で学んだ医学生は東京に出て行くんだろwww
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:54:57.39 ID:GTogvi3D0
>>22
札幌医大は道立だろ?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:15:50.83 ID:4A0C7NJt0
>>27
北海道なら
北大医学部と
道立・札幌医科大学と役割分担が出来ていますね。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:05:46.70 ID:+/7Ba8+90
>>65
旭川医大も追加で
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:12:22.03 ID:fvRHDHeJ0
>>55
薬科大は自前で総合病院持っているからなあ。先んじているんじゃね。県の財政も十分じゃないし、どこまで国からひっぱってこれるか。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:14:05.63 ID:t0Ab6pkp0
小児救急大学とか産科大学みたいに特化した医学部にするというのは無理なのか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:37:18.26 ID:JHnT/Bgy0
東北大でても研究でやっていける者はひとにぎり
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:38:13.57 ID:d4+avRyF0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「医者の人口って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「全人口の3割だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
71名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:24:57.29 ID:GajNRMWg0
>>35
学力うんぬんより、そんな前歴のある奴が医者や弁護士になってる方が問題だろ
72名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:28:24.42 ID:JM7V1zVq0
精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件について言及
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10274014619.html

教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ

どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。

あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)
が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。

結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。

親が偉ければ集団レイプをしても医者になれるし、そのために医療費不足で、社会保障量をあげられたり、後期高齢者医療制度が作られたりする。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて、おそらくそんな豊かな
家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。
73名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:31:36.44 ID:GajNRMWg0
スレ全く伸びんな
余程都合悪い内容が書きこまれたということか
74名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:08:15.55 ID:BUt4vs+zO
とにかく金儲けだけじゃなく、救急医と先端医療研究医を増やせよ。

救急は、足りない。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:14:05.79 ID:HmuNIQQo0
どこの系列から教授陣揃えるんだろ
公募で集まるような分野じゃないはずだが
76名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:24:25.71 ID:CRDxkD6T0
>>59
その地元枠って強制力ないんだよね
あっても、年数制限ないのがほとんど

結果、「県内出身者」ってだけで、みんな卒業後は都市部に出てっちゃうし
地元就職しても、初期研修医終わるといなくなる
卒後2年までの研修医なんてろくに戦力にならんし、まるっきり意味がないよ

しかもレベルが低くて、いまや地域枠は私立医大以下
留年・退学続出
77名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:27:10.88 ID:mgq6UWZq0
>>75
東北大学医学部の植民地だろ
78名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:28:35.34 ID:caQ+WvOS0
>>75
わからん。
宮城県立大案に決まったら大学ができる(予定)栗原は自治医大とかレベルじゃない、
ありえないくらいの田舎。
教授とか言っても新設で子分もいなけりゃ病棟診なきゃいけないだろうし、それじゃ仙台から
通勤も不可能。教員の半数以上は単身赴任だろうね。
それに見合う給料払ってどうやって黒字出すんだろうか。
つーか医者集まるんだろうか。
79名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:29:05.58 ID:efNVML9V0
旭川は推薦AOのセンター8割の基準を達成できずに地域枠が大幅定員割れしたところだからな。
基準を75%に下げてやっと定員埋まった。
つまり、推薦AOの入学者50人のうちの半分以上がセンター8割未満レベル。
一般の合格者平均8割超えてるならマシなレベル。

266 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/25(月) 18:21:25.74 ID:AXwzdWFp0

旭川医科大学の地域枠の推薦AO拡大とその合格基準引き下げ(センター80%→75%)にともなう旭川東高校の合格者数の増加をみると
とてもではないが駅弁医を東大と同列に並べられないことが判る。

旭川医科大学
     一般 推薦AO 旭川東高校の合格者数           
06年  70   20     4
07年  70   20     5
08年  60   30     7
09年  57   45    14
10年  52   50    12
11年  62   50    16         
12年  62   50    23

旭川東高校の国医合格者数
2006年 10名(旭川医 4 札幌医科3 北大2 福島県医1) 東大京大6
2012年 30名(旭川医23 札幌医科5 北大1 東北1)   東大京大6
             ↑
         地域枠の合格基準引き下げで合格者激増
旭川医科大 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100817-OYT1T00017.htm
入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集50人に合格者は22人だった。
吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、
11年度から合格基準を引き下げて確保に努める考えだ。
========================
→合格に必要なセンター試験の得点率を80%→75%に緩和
80名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:31:13.29 ID:3NuKQARd0
でもその土地に残らず東京に来るんだろ
81名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:40:03.60 ID:mgq6UWZq0
栗原って行っても広いぞどこに作るんだ?
古川駅近くなら仙台から新幹線通勤・通学できるけど
82名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:48:25.81 ID:pdGKN/ndO
>>78

東北新幹線仙台からくりこま高原まで25分、くりこま高原から車10分。東北道なら築館インターから15分。
仙台駅からくりこま高原まで高速バス80分。ダイヤ次第なら、十分に通える。
83名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:01:11.98 ID:8mawtmzE0
宮城県立循環器・呼吸器病センターのとこ
84名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:25:01.22 ID:amvzQueg0
>>78
いや仙台へ新幹線や東北本線で通勤通学してる奴大勢いるぞw
85名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:26:01.60 ID:amvzQueg0
>>81
総合病院がある築館だろうな
86名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:56:53.73 ID:WC1RlTMO0
栗原中央病院の職員を大学病院に移譲?だいじょうぶか?
レベル低いぞ。
足引っ張られるぞ。
覚醒剤使った職員がいたとこだぞ。
覚醒剤使った奴に医療器材横流しした女がまだ働いてるとこだろ。
87名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 14:01:06.04 ID:qPsblqr+O
>>30
防衛、自治、産業の3医大は国立の医学部に準じている
88名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:06:15.21 ID:O5eYTQeu0
これはどういう利権なの?


東北の各県の医学部定員を20人増やせば解決するはなしではないか?
89名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:49:43.46 ID:TYTKSoWJ0
学力も医療の質も低い宮城県に医学部(なぜか県立)作ってどうするの?

偏差値60そこそこの無能なヤブ医者が増えるだけだろ。殺されちゃうよ
90名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:52:26.58 ID:tarxEacU0
コネ入学で偏差値60すらないだろなあ。
91名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:04:43.86 ID:JE/8fduz0
もしこの申請が通ったら、
新島襄→新島八重というこじつけで、医学部のみ東北地区に
新設の意思有りとしていた同志社大が発狂するだろう。
同志社は医学部を作りたくてしょうがないんだが、既存の関西地区の
私立医科大が反対していて、関西での医学部新設は無理だから。
92名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:08:22.90 ID:qIr7nDJ60
東北の国立医学部の定員を増やせば解決するんだが、偏差値下がるのをいやがるのだろうな。
93名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:44:28.52 ID:nFJaHoR+0
宮城県の財政は火の車。
震災前は、いつ財政再建団体に転落してもおかしくないといわれていた。

今は復興資金がくるので一時的にひといきついてるけど
これがなくなればまた財政逼迫。

なので、医学部設置費用・維持費用も
国に支援を求めようとしている。
復興事業の名目で。


復興増税とられている立場からすると、ふざけんな、って感じww
94名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:02:41.74 ID:YGySVEU40
最底辺水準で逝くと
医学部医学科ってのは、旧帝大工学部の真ん中ちょい下あたりと争ってるかな。
倍率が異様に高い私立の医学部は入試問題がちょっと面白くて
学校ごとにでるところがガチ偏ってるから
まんべんなく勉強しなくていい。物理化学といっても国大みたいにまともに
広くでないw
実際医者の学力的意味のバリアはそこまでは高くない。
ただ、最初から(中遅くても高くらいから)目指してないと、あとからやり直すのには
6年というバリアや、また落ちた学力を復帰させるのに莫大な費用がかかる。

最初から目指すのには恐ろしく合理的な世界です。
普通科にいったなら医学部医学科に逝きなさい。
95名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:06:24.99 ID:YGySVEU40
>>79

そもそも医学部医学科入試は軽量試験だからな。
軽量ながらリターンが大きい。合理的だから目指すべきなんだが。
軽量の怖さはアホでも受かり易いから、思考能力による点数差がつきにくい。
凡ミスを出さない敗者のゲームとなる。
96名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:08:47.77 ID:amvzQueg0
>>91
今から宮城県に接近すればいいじゃん
うちが全部金だすから協力してくれと
でも栗原に同志社医学部つくっても意味がないと思うが
97名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:54:11.49 ID:mgq6UWZq0
宮城で医者になろうとすると今までは超難関の東北大大医学部しかなかったからな
ナンバースクールで今まで諦めて東北大工学部を第一志望しにていた層がごっそり県医に流れるのか
98名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:21:02.79 ID:k29vc6Xv0
東北大関係者や勤務医は心の中では薬科大一押しだな
超嫌われ者のヤツに協力するのは日頃ヤツに持ち上げられた地域開業医だけ
栗原なんかに医学部作ったって医学生が勉強できるほど多彩な症例があるわけないだろう
それにしても知事とヤツの距離の近さは異常だな
99名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:36:55.90 ID:jz2oKcFM0
>>89
大丈夫。おそらく学生は県外人ばかりになるから。
地元民はレベル低いから地元枠かAOでしか入れない。
100名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:44:29.31 ID:2P6w2tIF0
東北大医学部は震災で定員大幅増加で大変らしい
これ以上は増員は無理みたいだし
ついでに偏差値も東北医>名大医>九大医
だったのがビリになってるw
101名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:57:58.32 ID:HGaI6oDN0
>>79 >>95
現状はこれだからな

低迷する医学部医学科の偏差値★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399647382/
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:44:20.90 ID:0pD555z30
>>91
同志社大はこの間、東北での医学部設置申請を見送ると発表済み。
医学部にこだわるかどうかも含めて継続して検討する模様。


同志社、医学部申請見送り 「現段階では困難」
http://www.asahi.com/articles/ASG4Q3PQDG4QPLZB009.html
同志社の医学部設置、当面見送り…採算合わず
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20140422-OYT8T50239.html
「理念にふさわしいものを…」同志社が医学部設置申請を見送り
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140421/wlf14042121110016-n1.htm


以前の報道では関西以外の複数の自治体からも医学部設置についてのオファーが
あったそうなので、それらがどうなったかも含めて注視しても良さそう。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:34:27.67 ID:sleQPauI0
>>101
でも私立医の偏差値落ちてないよなー
聖マリ川崎帝京なんて昔では考えられないくらい
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:46:48.39 ID:noBy6eBB0
予備校が必死だからな

実際はセンターレベルの問題が6割解ければ補欠合格
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:42:16.57 ID:pxaJy+H3O
そもそも「宮城県立医学部」って何だ?大学じゃないなら高校行かずに行っちゃえw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:57:47.37 ID:gu/846Uf0
国は医師の数を国試合格率でコントロールできる。宮城にひとつ医学部を増やしたところで地域医療の
問題点解消に必ずしもつながるわけではないことはご承知の通り。敢えて医学部を新設するのは
政治的な理由が大きい。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>104
(ヾノ・∀・`)ナイナイ