【国際】アメリカのオバマ大統領「南シナ海は国際法で解決を」 [5/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
米大統領「南シナ海は国際法で解決を」
5月29日 6時00分

アメリカのオバマ大統領は、外交政策について演説し、「中国の軍事的な拡大路線が近隣諸国を
悩ませている」と述べ、南シナ海の領有権問題は国際法に基づいて解決すべきだという考えを
強調しました。

オバマ大統領は28日、ニューヨーク州で演説し、中国とベトナムの船が南シナ海で
衝突を繰り返していることなどを念頭に、「中国の軍事的な拡大路線が近隣諸国を悩ませている。
南シナ海などの紛争が放置されれば、最終的にはアメリカ軍が巻き込まれるおそれもある」と述べ、
領有権を巡る問題は国際法に基づいて解決すべきだという考えを強調しました。
また、国民や同盟国が危険にさらされた場合には軍事力を行使するとする一方、「直接的な脅威が
及ばないときには、単独で行動すべきではない」として、国際社会と協調して問題の解決に当たる姿勢を
示しました。
そして、「世界に拡散しているアルカイダの勢力が重大な脅威をもたらしている」と述べ、
中東や北アフリカの国々のテロ対策を支援するため、最大で50億ドルの基金を創設することを
明らかにしました。

一方、ウクライナ情勢を巡っては、「ロシアの行動がヨーロッパの国々に懸念を与えている。
旧ソビエト軍が東欧に侵攻した時代を思い起こさせる」と述べ、ロシアを強く非難しました。

ソース: NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140529/k10014811341000.html
依頼: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400705374/887

関連スレッド:
【外交】ベトナム支援で中古の巡視船供与は困難 安倍首相 [5/28]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401294579/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:42:50.35 ID:ux+oyDl90
法を守る気がある相手なら最初から皆困ってないよ
バカだろオバマ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:43:23.17 ID:tHXAGz1P0
>>1
その段階は終わった
アメリカは軍を出して治安維持をしろ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:43:30.53 ID:xRtFMNnj0
常任理事国で拒否権までもってる中国相手に
国際法なんて意味ないだろ

中国を増長させたのはアメリカの責任
テメーのケツくらいちゃんと尻ぬぐいしろボケナス
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:43:42.00 ID:bgD36QGV0
アメリカは手出ししないから中国は好き勝手どうぞって事か
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:43:45.95 ID:8W+SX1Eo0
ニガーのヘタレ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:05.17 ID:ezTsrOPQ0
解決できないから
こんな事になってんだろ?ニガー
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:21.73 ID:pqumenM80
弱いアメリカw
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:23.17 ID:LrpmiE2H0
裁判して支那が悪いってなっても何もかわらんよ
だから?で終わり
世界はやったもん勝ち
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:25.48 ID:yoTfaSeM0
こいつが「アメリカは世界の警察じゃない!」みたいな発言してから

世界情勢はガラリと動き出したな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:30.82 ID:WpcNObJW0
これだから土人の大統領は
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:41.47 ID:XoKkQkUk0
オバカがひよるから中国が調子乗ってるわけだが
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:42.21 ID:OuVs5h3j0
■ニュース速報:米大統領が中ロ批判 野放しすれば「同盟国に衝撃」

アメリカのオバマ大統領が陸軍士官学校で演説し、南シナ海やウクライナ情勢を野放しにすれば
「同盟国に衝撃を与える」として、中国やロシアを批判しました。

オバマ大統領:「ウクライナや南シナ海などでの地域での侵略が野放しにされると、同盟国に衝撃を与え、
我々の軍を巻き込む可能性がある」

また、オバマ大統領は「中国の経済的、また軍事的台頭は、近隣諸国を悩ませている」と指摘しました。
そのうえで、南シナ海問題は国際法に基づいて解決すべきだとして、東南アジア諸国への支援を表明しました。

ウクライナ情勢については、「ロシアの行動は、旧ソ連の戦車が東ヨーロッパに侵攻した時代を思い起こさせる」と批判しました。

一方で、アメリカの直接的な脅威にならない場合は、同盟国などと集団的な行動を取ることの重要性を強調しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000027802.html
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:54.18 ID:NdgzZIGi0
それができてりゃ苦労してねえっつーの
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:45:04.56 ID:7pbbmhg/0
てめーが腰抜けだから世界中が下剋上状態だわ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:45:12.49 ID:jKQfaTTU0
>>5
むしろ中国側ですて言ってんだよシナ海のオバマの立ち位置はw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:45:24.23 ID:fQ4h7KHu0
国際法を無視して戦争するような国がよく言うわ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:01.88 ID:oOKm5/mz0
だったら国際裁判所へ出向くように国連なりに働きかけろよ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:11.47 ID:BTL2b4Wbi
世界の警察やめる
消費は中国に任せる

アメリカの存在価値ゼロw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:16.85 ID:vnOchf4A0
>>3
シリアの市民を何万人も見殺しにしたオバマに何を期待するのかねw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:22.63 ID:Ff2QGE8v0
これ中国へのゴーサインになるぞ
あいつら国際法があっても都合のいいように曲解するんだから
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:24.29 ID:2fJW923+0
アメリカは絶対に軍を出さないよ宣言

中国は安心して奪い取れる
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:25.05 ID:Q6ktPkLS0
やっぱ土人はダメだ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:29.01 ID:NSwz4Rpg0
オバマには失望すらしない
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:46:58.72 ID:3Hpj8IgJ0
おめーの言うことなんて誰も聞いてないぞオバマ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:47:10.13 ID:lj+2Juqw0
オバマって中国のシンパなんでしょ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:47:23.63 ID:hVnH06zP0
ノッチには荷が重すぎるわな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:47:25.16 ID:4C7/ngZ/0
「勝てば官軍」以外の国際法なんてあるのか
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:47:38.78 ID:6/wB3nDz0
見事に世界警察から死んだ豚のようになったな
弱腰なんてもんじゃない
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:47:47.91 ID:j/QhMKwx0
守る気がない連中に念仏唱えても無駄だろ馬鹿オバマ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:13.35 ID:Pw+u7MJx0
オバマはとんだチキン野郎だな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:17.79 ID:+ThMx4eA0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  オバマ助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   事務総長が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:18.41 ID:lbN6JRDd0
>1
支那は、国際連合安全保障理事会常任理事国様
常任理事国は、常任理事国以外の国に対しては何をやっても許されます
特に日独伊とその元支配地域に対しては、何をやっても良いと国連憲章に有ります

なので支那様が東アジア、東南アジアに対して侵略をしても他の常任理事国に被害がなければ何をやっても良いのです
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:18.67 ID:jJT576hC0
>>1
もうオバマの大スキャンダルで大統領の交代しかないな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:34.36 ID:p6V5YGec0
オカマ大統領
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:42.52 ID:oOwJrffg0
私が国際法だ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:45.61 ID:HYvLoZ2G0
そんなもん従うと思ってんのかあほか(´・ω・ `)
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:47.29 ID:ik8Mgzzv0
警察が機能しなくなったら、
法律なんてあっても守っているやつが守っていないやつに一方的に食い物にされるだけだな。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:48:58.76 ID:4uJonKKc0
うは、戦争決定
米の存在ゼロになりますた

また油値上がりかよ。やってらんね
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:01.10 ID:Jfp9DEig0
我が国は絶対に猛烈に強硬に国際法を遵守してるアル!
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:17.33 ID:bTILIMJHO
私たち人類はシナチョンとの共生を諦めます
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:18.06 ID:umBAQlar0
オバマの実父は筋金入りの共産主義アジテーターだからな。
中国のためのアメリカ大統領だよ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:24.99 ID:nT7oDjkC0
オバマはマジカスだな
アルカイダなんぞ知った事じゃねえっての
それはお前ら白人の敵であって
アジアじゃ中国の方が余程大きな脅威だボケ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:41.31 ID:y6MvG8/V0
常任理事国の侵略行為に対して国連が機能しない現状があるなら、

世界各国が核武装して核の抑止力で世界平和を築くしかない。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:49:58.01 ID:yN8kgAEv0
安保理常任理事国がのさばって好き勝手してんスけど
アンタはナチスドイツ時代のチェンバレンですか
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:03.27 ID:ae0ngP160
へたれ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:09.57 ID:p820eAdX0
オバマ「もめいてるなら、アメリカ軍が攻めこんで統治する
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:12.76 ID:QT9RfGzI0
それを中国に言えよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:16.63 ID:Hn04j9sI0
あーんまり人のことルーピーとかいってられんくらいのお花畑ちゃんだなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:19.59 ID:OYBcTe7w0
やる気ないな、中国の仲間
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:24.85 ID:uN4xU5/I0
おまえが舐められまくってヘタレだからこうなんったんやで?
ウォール街の欲豚どもの中国からのシノギを半分にする位の覚悟で臨めや。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:26.26 ID:ux+oyDl90
力こそ全てって行動をとってるやつに道徳とか遵法精神を解いても無駄w
馬の耳に念仏とは正にこの事
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:38.84 ID:zpVLltdP0
国際法なんて、従うか従わないかはその国次第、法律と言うよりも条約に近いもの。
法律を守らなくても、国内法の様な裁判所、警察、検察のような機能、権限は国際的には無い。

国際法を守れって言うのは、ベトナムは共産国なんてアメリカは知らんよといってるだけ、まぁ当然ではある。
アメリカはベトナムの国境紛争になんか口出す理由が無い。

もし、口出すとりたら、中国との交渉で役に立ちそうなカードがある場合に限られる。
今はそれは無いので、知らんふり、当たり前だろ。アラブやイスラム圏みたいな反米テロの可能性があるわけでもない。
54神様@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:41.60 ID:phvz9wli0
中国が全て正しい!!
中国は今や、世界警察です!!!
楯突くニッポンは逮捕しま〜〜〜〜す。。。。!☆!☆、
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:49.42 ID:dnPz4jIg0
常任理事国の不法行為は誰も止められないってのが今の国際法だろ

何言ってんだ?このクロモヤシは
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:50:56.55 ID:m1FikMPO0
国際法よりシナ畜法の方が先にできたからこっちが優先アルっていってんのに応じるわけがない
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:23.53 ID:3Hpj8IgJ0
オバマ「アベが靖国戦争神社に行くからこんなことになった(キリッ」
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:24.36 ID:jJT576hC0
>>42
しかも弟は中国在住らしいもんな。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:32.21 ID:N/2Z6j8/0
強盗に向かって『法律守れ』と言ってるような物
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:34.93 ID:Q7kwlZbh0
役に立たない黒ンボだな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:45.70 ID:YYs9slcA0
フォークランド戦争でもレーガンは何もしなかった。アメリカは他国の領土問題に介入しない
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:51:57.06 ID:+F+GjKZw0
ロシアに対してしているように、
中国にもガツンと一発経済制裁してくださいな。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:52:04.81 ID:Rg+HGkq50
国際法で白黒はつけられるが、拘束力はまったくないのが国際社会
最後は軍事力をベースとする国力
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:52:26.69 ID:gvCEbkoG0
オバマを支持しているアメリカがよく分からん
アメリカ自体は良い方向に向かってるのかなって思うけど、
各州の動きを見るに移民共が連携して切り崩しを始めてるようにも見えるし

国内すらまとめられないなら、他国なんて絶対に無理だろうな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:52:54.58 ID:j/QhMKwx0
中国とユダヤに支配されてるアメリカw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:52:57.63 ID:VYMsRhJA0
もう無能すぎて見てて笑えるなw
だいたいお前の所は譲歩も必要だとかほざいていたじゃねーかよ
これだからダメリカはwwwww
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:21.48 ID:5k0yEGVE0
ジャップは国連を意図的に誤訳してるだけあって
国連を勘違いしすぎだろ
国連は中立公正でもなんでもなく

戦勝国の組織だから
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:25.65 ID:oMl/xPKd0
今の中国は国際法遵守してるの?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:26.82 ID:FbChkP1D0
中国もロシアも核保有国で常任理事国であり経済2位や豊富な資源がある国です
何も出来ないのが現状です
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:33.63 ID:+46qvqoU0
オバマは日本名でおバカ

アメリカの鳩山
今まで数え切れないほど同じような案件あって一件でもそのアイディアで解決したかよ
この屑

ほんと民主政権時の日本国民状態なのかな?
今のアメリカ国民はおバカをどう思ってるんだよwww
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:12.27 ID:ep7kiT1X0
ま、いわゆる黙認ってやつですね
って捉えるに決まってんだろうが
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:16.75 ID:2fJW923+0
2期目のオバマこそ憲法9条の体現者だな

9条信者は法王として崇めるべき
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:22.02 ID:YYs9slcA0
>>70
ベトナム自身がやる気が無いのにアメリカが介入するわけがない。そんなお人よしの国など無い。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:43.63 ID:ELgRqHQS0
世界の警察気取ってたんだから最後までやれよ
手を広げるだけ広げておいて知りませんじゃねえよw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:57.70 ID:O/ssavik0
>...>>1
うふふ
安倍チョンも放置確定だぬw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:12.23 ID:GCkFoblqO
今や、世界中の紛争を深刻化させる元凶がオバマ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:16.87 ID:yL5vnSYM0
国際法を守らなかったやつに実刑与えるアメリカが仕事放棄してんだよねw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:26.81 ID:sSbpXxFA0
>>1
アメ公がそうならこっちもそのつもりでやらせてもらう。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:28.45 ID:IXHT89DD0
現状で法を守ってない状態なんすけどwww
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:56:58.56 ID:YYs9slcA0
>>74
フォークランド戦争でアメリカはイギリスにすら味方しなかった。レーガンはサッチャーに電話して、フォークランドを中立の国際部隊に渡せといった。
ましてベトナムに肩入れするわけがない。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:57:26.40 ID:vp6GfJJE0
オバカは黙ってて
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:57:30.57 ID:mv0cMUSs0
>>64
アメリカ国民は自国以外には基本的に無関心だから、弱い大統領が諸外国のもめごとに首を突っ込めない状況はむしろ歓迎する人が多い
ただ、アメリカがなめられることは許容しないから、オバマさんの人気自体は低水準
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:57:44.84 ID:OXblGS/qi
だからソレをどーやって守らせるんだっての
国際法には明らかに違法だぞ、ベトナムでシナがやってることは
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:57:52.43 ID:5k0yEGVE0
集団的自衛権に反対してるやつって
アメリカが他国の為に血をながすのがいやがって来てるのを
正しく理解してないよね

日本は手を貸さないけどアメリカは血を流すなんてことになれば
安保自体も揺らいで
日本は独自に防衛力を向上させる状況になっていくよ?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:57:54.52 ID:KWihzG6T0
>>1
>南シナ海は国際法で解決を

中国には制裁できない二枚舌の精彩を欠いたオバマってこと。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:58:01.47 ID:wmLpY79s0
国際法でウイグルやチベット守れ
なかったくせに
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:58:33.82 ID:2yIdJOAM0
まずは中国の常任理事国から外さないと国連は機能しないだろね
しかし冷戦時代ですらやれなかったことだからなあ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:58:46.63 ID:0ZuGw0Ck0
>>1
やってることロシアよりも酷いのにな
ヘタレオバマは無能過ぎだろ。
さっさと制裁でもしろよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:58:48.48 ID:WibD9csK0
>>1
ダメだこのクロンボ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:58:55.70 ID:IVhjeC7F0
本当にへたれだなこいつ
最初から法守る国ならこんなことになってねえよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:59:37.65 ID:qzXM/pbp0
アメリカ様守ってくださいレスばかりで吐き気がするな。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:59:44.86 ID:6Q0og3JA0
中国を応援しないとヨメに逃げられるから何もできないオバカちゃん
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:59:48.82 ID:6fIkF7CU0
馬鹿の空念仏そのもの!中国の本質まるで分かってないオバマの馬鹿さ加減
丸出しでアメリカ世界の笑い者に晒される。

>>55氏、>>56氏の言われる通り!!
アメリカ合衆国の名誉にかけてこのリベラル左翼クロンボ大統領を更迭すべし!!
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:04.18 ID:OXblGS/qi
おいおい!
仕事しろよ保安官!
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:09.71 ID:0s8XM/lg0
ルールを守る奴は最初から守ってる
おっちょこちょいは最初から守ったり守らなかったりを繰り返す
守らない奴は最初様子見して周りが慣れた頃に破り始めその後ルールを一切守らなくなる
怪しまれ始めると誰かに責任を擦り付けて周囲に対して自分ではなく○○が私を嵌めているなどといい始める
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:23.13 ID:oxNpdcEi0
>>4
常任理事国の拒否権って、自分が当事者の決議にも有効なの?
どこかで当事者の場合は無効って聞いたような気がするんだけど・・・
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:28.78 ID:0dJGnT5x0
ヘタレオバマ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:39.82 ID:5k0yEGVE0
国際連合(こくさいれんごう、英語: United Nations、略称は国連(こくれん)、UN)は
国際連合憲章の下、1945年に設立された国際組織である
英語表記の「United Nations」は第二次世界大戦中の枢軸国に対する連合国を
指す言葉であり、

「国際連合」は意図的な誤訳である。
(中国語ではそのまま「聯合國」と呼ばれる。)
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:00:54.92 ID:6DQEQCUD0
アメリカが敵陣営の中国に富を送った結果
先人が築いてきた世界システムに不具合が生じた
また戦争になんだろ、アメリカのせいで

さて、今度は勝つ方に付こう
最低の60年だった
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:01:08.19 ID:MUkcXfbZ0
>>1
ま、オバマはここが限界だろ。
中共が半島に手出しするなと属国宣言したし。
このまま、史上最低の雨大統領として
名を残すことだろう。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:01:13.81 ID:5fxZmKdb0
あの辺の国が国際司法裁判所に出てくることなんかなさそうだが
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:01:22.05 ID:jJT576hC0
>>91
日本も核武装するしかないな。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:01:50.62 ID:FQ875jE8I
いやぁ、アメリカはもうダメだなw
日本も軍備増強と法改正して国土防衛の準備しなきゃなwww
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:02:06.68 ID:vWpKNuCJ0
じゃあ国連の体質から変えてけやwwwwwwwwwwwwww
常任理事国が簡単に拒否権発動できてしまう体制に問題ありまくりだろww
そんな強制力もなんもないコメントマジでいらんからwwww
口だけだなあしかっし
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:02:13.99 ID:+kReDRFq0
今更この期に及んで何を言ってるんだ。
最初から国際法での解決を望んでいないからこういう事態になってんだろうが。
オバマは馬鹿かよ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:12.66 ID:J76KOfmu0
>>105
人権弁護士大統領は最悪だよな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:22.20 ID:cqFukFEO0
もう法律で云々って状況じゃないだろうよ


で、世界大統領のパンくんはどうしてるのかな?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:36.97 ID:4N5po9ySO
吠えない番犬には用はない
核保有国に武力をもって侵略を受けているんだ速やかに核保有を進めろ当然の権利であり責任だ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:49.72 ID:z6TJy4Wm0
>>1
中国を増長させた民主党政権がやらかした負の遺産は大きいな。
 
 
東シナ海を「友愛の海」にしようと主張したり、中国船の尖閣衝突事件を隠蔽しようとしたり、
沖縄・与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせて混乱させたりして
不安になった尖閣所有者が東京都へ所有権を譲渡しようとしたら、
横から強引に国有化しちゃって、逆に 『 国 対 国 』同士の領土問題に発展させかねない状況にして
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮して
取りやめたりして最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党の外交政策は躓いてばっかり。
 
  
それと、日韓友好のために日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上したり、
慰安婦への人道支援と追加賠償を模索して譲歩したり、
「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず、
国会でも「韓国の不法占拠」という自民政権時の見解発言を避けまくったりして
韓国を調子づかせて李大統領の竹島不法上陸を許しただけでなく、
韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴の見送り」を表明したり、
そのあとに国連安保理投票で韓国選出を支持したりした民主党政権は躓いてばっかり。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:03:51.07 ID:B9TxJei90
>>74
アメリカを世界の警察にするな!!
アメリカの軍隊は、アメリカのためだけにある。
〜(海外のどこか)のために軍隊を使うなんてけしからん。

国連脱退だ、国連本部をニューヨークから叩き出せ!!

保守派は、こんなことを叫んでいる。

もちろん、リベラルは超大国としての責任を果たそうとするんだけど、
嫌々なんだぜ。だから、もっと感謝しろ、となるわけだけど。
仕方なしにやっていることだから。

どういう立場であれ、「気取って」いる人は、殆どいない。反対か、嫌々か。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:01.39 ID:OXblGS/qi
明白に国際法を破って、居直って平然としてる奴に、
一体誰がどうやって国際法を守らせるんだ?
答えろよオバマ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:02.13 ID:g1TFqqUN0
ニガー竹島は?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:09.28 ID:DJhuFcm20
国際法は逆戻りし力は正義になった
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:28.73 ID:CcXDbhDy0
ハワイまで盗られてから発狂して核戦争でもする気か
115久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:29.29 ID:cAUFR2gc0
ベトナムには怨みがあるからアメリカの支援は期待できないな。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:29.82 ID:1hAaZFb30
オバカは本当に史上最低の大統領だったな
言うことだけはカッコいい、だけど実際は何もしない
黒人に大統領なんて1000年くらい早かったんだよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:45.18 ID:lqhaxoBA0
オバマという歴代最悪の無能大統領
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:46.38 ID:J76KOfmu0
>>107
国連を私物化して日本ヘイトに夢中だよw
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:46.96 ID:6D+3RKMr0
.
オバマに対して、日本やアジアの国の人々はもちろんのことだが、
アメリカの国民が一番失望しているのではないか
”yes,we can" とかいう耳障りの良い絵空事に騙されて、
その中身の空っぽさに、呆れ果てているのではないか
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:02.71 ID:m4++Ojwq0
ペンタゴンとCIAは動かないの?
こんなのあと三年続くんだぞ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:08.23 ID:WbbkasRg0
俺が法律だ!
くらい言ってくれてもいいんやで?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:08.53 ID:MUkcXfbZ0
>>107
> 世界大統領のパンくんはどうしてるのかな
日本批判に勤しんでいるところ。
慰安婦批判だしたじゃん。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:16.24 ID:fTbN6kLt0
>>107

志村のサルのことかい
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:21.11 ID:vWpKNuCJ0
オバマ 『ぼくちんいい子いい子でしょ?』
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:25.17 ID:QBWsF/ZQ0
オバマ頼りねーなー
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:37.15 ID:hwzVEwCN0
どうした?世界の警察よ。

世界のATM日本がいないと辛いのか?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:39.37 ID:+kReDRFq0
>>112
双方共に米の同盟国なんで両国で解決してくれじゃなかったっけ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:09.89 ID:PqE5qjan0
ついに「属国に戻れ」と韓国に命じた中国
読者からの質問に答えて(14)
鈴置 高史 2014年5月29日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140527/265528/
●「朝貢しろ」
●関ヶ原の戦いの前
●失敗した米韓首脳会談
●「アジアから米国排撃」に祝意
●さすがに韓国人も「不快」
●あくまで二股外交を
●韓国には上から目線が効果的
●景気づけの核武装論
●中国にサービスし過ぎ
●朴槿恵の間に属国化
●閉鎖回路に陥った韓国
●朴槿恵に吹き込む習近平
●王毅が「中国を選べ」というなら
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:34.76 ID:g1baXOYRO
弁護士出身の大統領はダメだな…
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:37.97 ID:rZUf4yJk0
>1
法律を破ってる奴に「法律を守ろう」って何回言うんですかね?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:41.49 ID:OXblGS/qi
国際法は形骸化した
国連はもう無い
アメリカは保安官ではない

力こそ全てってことだよなこれじゃ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:06:49.68 ID:t+S2m1s50
こんなことを言っても中国がきくわけないからな
経済制裁でも考えるならまだいいけれどな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:07:01.04 ID:sfdg13lv0
ワロタw
中国相手にアメリカは何もしませんwwwwwww
アメポチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:07:12.52 ID:mHzZMu6q0
ヘタレw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:07:58.44 ID:+rjyDNMc0
その国際法の実効性は、どなたさんが担保してくれはりますのんや?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:08:01.79 ID:lsnXjNdG0
>>96
まぁ、だとしても UN配置するのにお金かかるよ

法律なんて執行部隊に資金が無きゃ馬の耳に念仏

国は基本自分たちで守れなきゃ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:08:04.49 ID:sfdg13lv0
オバマはアメリカ人にとっては最高の大統領だな
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:08:54.87 ID:OXblGS/qi
21世紀も危険な世紀になってくるぞ、これから
くそったれ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:09:01.19 ID:F2GzY4Kd0
うんこくさい法は常任理事国には適用されませんw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:09:08.46 ID:sfdg13lv0
>>135
各国の力関係だ
何故アメリカ国民が南シナ海のために犠牲にならないといけないのだ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:09:21.83 ID:7Vx+8xux0
判りやすいマッチポンプ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:09:34.89 ID:lqhaxoBA0
共和党「やっぱりニガーは駄目だな」
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:06.98 ID:6fIkF7CU0
日本は今こそチェンジだ!

アメリカより独立!自主防衛国防力の整備向上に踏み込むべし!シナへの売国的
ODA300億円即刻廃止せよ!
核武装も選択肢!国連常任五大国見習うべし!
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:07.46 ID:trSHjXyn0
大統領の仕事しません宣言
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:13.79 ID:J76KOfmu0
中間選挙こいつヤバイんじゃね?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:17.21 ID:3Aj8g+050
くろんぼはダメだな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:26.41 ID:rW1AEVii0
ひゃあっ
アメリカダセーwww

パックスアメリカーナ(失笑)
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:26.31 ID:qyyGdtuI0
中国はお墨付きを貰ったようなもん
どんどん行くでー
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:41.55 ID:F2GzY4Kd0
世界の警察は廃業しました
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:10:48.09 ID:PrjCzgk6O
やっぱ共和党がいいのかな?
カーター、クリントン、オバマらはなんか歯がゆいな
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:00.64 ID:vrzrjW9R0
尖閣は大丈夫なの?
アメリカがちゃんと助けてくれるの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:02.81 ID:rZUf4yJk0
あれか?ちょっとした紛争介入では埒があかないから、ギリギリまで溜めて一気に大戦争でもしたいのかアメ公は?
次やったら確実に米本土も攻撃されるだろうけどいいのか?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:09.06 ID:bNr3uYBV0
オバマは中国の犬よのぅ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:14.96 ID:IqgXbAW60
とりあえずオバカはいかんわ
中国とずぶずぶ過ぎる
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:20.04 ID:6loVMJgn0
オバマをチェンジ!
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:22.77 ID:qGNSXWGU0
チェインジとかって逝って大統領になったんだが、何かしたっけオバマさん・・・
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:23.09 ID:d5OZg+oI0
キチガイ国家中国に、オバマがいくら言っても無駄
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:32.99 ID:34MMlhR30
オバマの任期ってあとどれくらいなの
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:11:47.90 ID:F2GzY4Kd0
>>151
アメリカ「国際法で解決してください」
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:01.70 ID:qNXHW8/q0
ドラッグオバカ大統領はどんだけ失態を積み重ねれば気が済むのかねw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:30.21 ID:3oqN8fAo0
やっぱりダメ統領だった
ただの黒人贔屓の
おっさん
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:42.80 ID:GD1R3FpE0
>>80

東シナ海紛争でアメリカは日本にすら味方しなかった。
オバマは安部首相に電話して、尖閣諸島を中立の国際部隊に渡せといった。
国際部隊は、中国軍に尖閣を引き渡した。

まあ、こんな感じかな…
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:57.85 ID:icAz3xc00
次は日本。
世界は中国にしゃぶり尽くされる。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:58.30 ID:gRwU35S80
国際法守らない奴に国際法で解決しろとは一休さんでも呼んでこないと無理ですぜ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:12:59.70 ID:MNAUyK/k0
日本はちゃんと開戦の準備もしておくべきだよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:00.49 ID:+rjyDNMc0
こりゃあ21世紀初頭も暗黒時代かな?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:08.06 ID:ZKLrMX460
>>138
しょーがねーだろ
他国に頼っておきながら
その不備に文句言うのはよろしく無いな

所詮頼れるのは自分だけだ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:32.69 ID:T37x65EwO
>>61テロ支援国家の支那工作員は嘘を平気で書くよね
同盟国アメリカは原子力潜水艦を出動した他 様々な支援しています
Wikipediaフォークランド紛争参照
支那がアルゼンチンを煽ったのかな?
一体何十年前から世界で悪さしているのか?
北朝鮮にテロ指示したり
テロリストに武器売ったり
マレーシア航空機の件
大韓航空機の件

拉致の件を指示したり

今では世界中で拉致したり
チベットウイグルを弾圧虐殺
当局が臓器を売買
どんだけ暗黒国家なんだよ
アメリカ大使館にメールしようっと
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:36.66 ID:SmVAorbb0
あ、だめだこれ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:42.80 ID:lqhaxoBA0
>>143
やっぱ安倍じゃ駄目だ
結局集団的自衛権も中身はアメリカ様の手先になりますだし
日本を真の独立国にしますと言える政治家なんて居ないんだろうな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:13:51.46 ID:bdhxqlLZ0
国際法vs中華主義、

絶対解決しない、無能オバマww
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:01.03 ID:D5fX25tC0
いやいや、全てを国際法で解決すべきだろ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:04.71 ID:trSHjXyn0
経済も終わるな。ドルは基軸通貨から脱落。金保有解禁。モメンタム株(バブル)崩壊。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:13.09 ID:MJuYR5cm0
>>1
ダメリカのおバカもうだめだな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:16.54 ID:F2GzY4Kd0
今世紀中に世界は中国とロシアに二分されるかな
それとも核戦争で滅びてるか
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:18.17 ID:iWxsp3N70
中国「その国際法とは中国の示す秩序です」
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:21.97 ID:MyLADsIs0
中国に法は通じないのにw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:25.60 ID:gov1lxjI0
国際法でいったら占拠してる中国が有利なのかね
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:37.13 ID:J76KOfmu0
>>170
除鮮が終わってないからな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:15:04.21 ID:Dmycsi6c0
何眠たい事言うとんねん
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:15:18.61 ID:L963ztGT0
こりゃアテにならんわ
尖閣だって自力で守れるだけの準備をしておかないとマズい
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:15:21.74 ID:3iBi8dOI0
ヘタレ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:15:23.71 ID:FZcBAo+A0
相変わらずのヘタレっぷりだな。
どこかでハニートラップにでも引っかかってんか?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:15:36.78 ID:F2GzY4Kd0
米軍追い出して自衛隊を配備しろ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:11.68 ID:1rAQ5YVhI
国連を解散し新たに、拒否権の無い機関を創るべき
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:13.69 ID:6DQEQCUD0
>>151
アメリカ軍がクーデター起こしてでも守るだろ
さもないとアメリカを守れないからな
速攻グアムからいろいろ飛んでくるよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:20.80 ID:nU/FiHLY0
国際法で解決って具体的に言えよ
法を守らない相手には実力行使になるわけだが、どうせそのつもりもない「You know」発言なんだろ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:31.67 ID:+GbH8TJN0
>そして、「世界に拡散しているアルカイダの勢力が重大な脅威をもたらしている」と述べ、
>中東や北アフリカの国々のテロ対策を支援するため、最大で50億ドルの基金を創設することを
>明らかにしました。

これ笑うところ?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:40.42 ID:J76KOfmu0
>>183
親戚が支那人
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:16:47.41 ID:hdXaC4jX0
中国に配慮しすぎ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:17:21.63 ID:6fIkF7CU0
民主党=売国奴党!
歴代総裁:ルーピー鳩山、ペテン師菅、銭ゲバ小沢、アグラ万里、錚々たる亡国四天王!!
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:18:13.83 ID:nQ3FVfIY0
日本の官僚なみに使えない大統領w
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:18:29.38 ID:F2GzY4Kd0
>>191
民主の生みの親である自民も同じなんだよなw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:18:45.54 ID:sfdg13lv0
親米ポチ敗戦属国主義者をリアリストだの現実主義だのというのはやめましょう、9条教と大差ありません。
日本にある現実というのは9条教と同水準にいる連中が多数を占めている現実です。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:19:09.34 ID:7Vx+8xux0
>>183
ハニートラップってより、中国マネーで大統領になった
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:19:11.17 ID:zEajYUGV0
海洋法で追いつめようってことでしょ。いいんじゃない?
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:19:45.65 ID:3LdsY2oZ0
【国際】ダメリカのオバカ大統領「南シナ海は支那のものだ」
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:19:51.24 ID:3Sf1u0cr0
こいつ本当にこれしか言えないのな
ひょっとして馬鹿?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:07.46 ID:t8SgiGaW0
ロシアと中国が俺が法律だって言ってるのが今の国連と、あの国の近隣なんだがw
アメリカも落ちぶれたもんだな、銃を取り上げられた警官なんてこんなものか。
自分でない武力持ちが作った法律に頼ろうとしてる。

そんな守る気もなけりゃまともでない法に頼れなんて言われちゃ、同盟国はアメリカから離れるぜ。
アメリカ軍が巻き込まれるおそれで、単独で行動すべきではないとするなら、日本も独自で動けなきゃ中露に踏み潰されるだけだな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:26.17 ID:sfdg13lv0
>>191
対米依存はもうやめましょうという姿勢をしめした鳩山はかなりまともだったよw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:29.81 ID:k3RUL75R0
だめだこいつ他人事だぜ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:43.30 ID:T37x65EwO
>>164確かに、当局が臓器売買して
国連で非難されるような
暗黒国家は、国際法を守る気もない
恥知らずな、パンダ泥棒国家

チベットからパンダ盗んで
パンダ外交しまくった
恥も知らない
国際法も理解出来ない
野蛮で泥棒で恥知らずな
暗黒国家

支那の歴史は謀略と虐殺と
泥棒の歴史

問題は共産党だけでは無い

福沢諭吉の時代に、共産党も韓国も北朝鮮も無かった
万が一共産党が崩壊しても
努々、支那人半島人を信じべからず
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:20:52.14 ID:cD49aq8c0
いまさらオバマじゃ、米軍出せよとも思わないけど、
せめて双方ハーグに行け。ぐらいは言えよ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:00.77 ID:QLrrsTSu0
>>195 それはオバマの政敵、クリントンBBAの方だよ

オバマと米軍は、インド洋に基地を建設し、中国包囲を固めている
戦わない指導者が戦争の勝利を確実にする
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:12.35 ID:jKQfaTTU0
というかオバマて華僑だろ もう
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:13.32 ID:2BWgah870
それにしても大統領ひとつであのアメリカがここまで落ちぶれるとはな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:17.57 ID:F2GzY4Kd0
アメリカと距離取った方がいいな
財布にされるだけ損だし
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:25.75 ID:GR2GB5a80
>>175
西側陣営に対抗するのに、当面は中露が連携。
中露の内輪揉めから軍事衝突に発展し、中共が崩壊で中国が民主化して西側陣営に?
コウモリ外交のトンスルはどーする?w


>>178
沿岸からの距離で決まるので中共が無法者なだけです。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:31.50 ID:eq+6Q1Sj0
だよな。


   アメリカは世界の警察ではないからね。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:53.10 ID:wKxE/Wpe0
>>170
鳩山さんは祖父の代から50年かけて米軍をさせ
対米自立させようとしてたのに、金に目の眩んだ
カルト戦争屋の手先共が鳩山さん叩きまくったからな。
後は小沢しかいない。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:21:55.12 ID:Upi56o3o0
国際法でどう解決するんでするんですか?

国連ですか?
国際裁判所ですか?

国連は中国は常任理事国だし、ロシアと中国は仲良しで解決できるわけない
国際裁判所なんてなんの強制力もない

政治的に解決するまでだまって中国のやってることを見てるって事ですか?
やっぱりオバマはアホだな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:22:02.60 ID:cx4CcnsB0
中国が実行支配て領土をゲットなら
竹島も韓国領土でOK
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:22:12.52 ID:jFcf+Nz60
天然記念物だな
性善説とか信じてそう
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:22:16.08 ID:j+0EI2ZK0
>>96
おう、チベット問題をイギリスだかが国連で提訴したけど中国が拒否権行使した。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:22:34.68 ID:F2GzY4Kd0
拒否権とかさっさと廃止しろよw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:22:55.89 ID:pieePbgA0
ロシア中国北朝鮮下朝鮮
法があると思えないし守るとも思えない。
そもそも対話などしない連中。

武力で何かを成し遂げようとする連中には武力で立ち向かうしか無い。
アジアからこれらの国がなくなればどれだけ平和な地域になることか。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:23:00.47 ID:Lcr/TYBm0
>>20
シリア介入に反対したのは中国とロシア
日本ではおまえらみたいなキチサヨだろが
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:23:04.46 ID:6fIkF7CU0
オバマって中国に、メス犬と餌あてがわられたプードル犬みたいだな!
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:23:52.56 ID:S3PtPWKq0
でも失望はしません
そんな傲慢な態度取れるのは日本に対してのみです
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:23:56.10 ID:G2Ebushu0
ベトコンに負けた苦い思い出がそうさせるのか?
米中にかったら世界最強だなベトナム
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:23:58.35 ID:aGECmF6q0
  
都合のいい時だけ国際法w
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:24:06.66 ID:8qxoRzP00
中国の国連脱退来るか。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:24:18.00 ID:CnkpPj2C0
ここまで来ても法をよりどころにするのは弁護士政治家の限界でしょうね
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:24:21.54 ID:GR2GB5a80
>>215
上納金の額によって、比例配分すればいいのにな。
あと、国連軍への貢献度も考慮。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:24:40.89 ID:F2GzY4Kd0
>>222
拒否だけしてればいいんだから脱退する必要ないだろw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:25:12.80 ID:m/p0NpDW0
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )  ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;  (__
       ヽ   ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;   (
         )  ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    )   我の行動は全て国際法アルヨ
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::/ 支 \:::::::::::::::::::;;;;;;;;   (´   太平洋の沿岸は全て中華圏アルネ
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::( `ハ´ )::::::::::::::::::;;;;;;;;  ノ    
         i  ;;;;;:::::::::::::::::::::::(´__]l[__`)::::::::::::::::;;;;;;;  ;'      他人は口を挟むなアル
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::|  |  |;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,................(_,X,_)................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
                '''''''  ''''''' ''''''   '''''''
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:25:14.83 ID:FyPwLB030
>>210
沖縄は中国領土といったやつも、東北大震災のときに逃げて奥さんに愛想つかされた小沢も無理だろwww
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:25:28.92 ID:jKQfaTTU0
中国こそ敵国条項に嵌めろ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:25:44.80 ID:IX/fDh6M0
>>27
ノッチじゃなくてそっくりさんみたいだよアレ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:03.57 ID:eDdx5N470
はよ首にしろよ

このボケ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:07.59 ID:A8V4W/HS0
やっぱビーンズはダメだわ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:14.13 ID:F2GzY4Kd0
国連なくさない限り拒否権はなくならないだろうな
改革しようとしても拒否されたら終わりだしw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:28.89 ID:lzLRU64a0
世界の鳩山ブランド
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:29.74 ID:Iv57gCUv0
国連脱退して3次大戦突入か
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:57.18 ID:6loVMJgn0
国連の負担金を財政赤字を理由に大幅に減額しろよ。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:27:28.14 ID:T37x65EwO
>>173反日マスコミは報道しないけど
支那が自爆経済テロ決行中

弾け技でバブル崩壊させて、デフォルト乱発で、株価が下落したまま
日米の株価が下がったのは、この為
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40540%3Fpage%3D2&hl=ja-JP&ei=nh5xU5XONorCkgXcs4CQAw&wsc=tb

支那は工作機関の韓国に、リーマン破綻工作させ
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://rubeusu-1.com/2064/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%3F%3F%3F%3F%3F%3F+%3F%3F
ウクライナ高速鉄道無力化させ ウクライナ経済に大打撃を与えさせ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=x_men_go_go&id=33495052
インドネシア爆発で世界経済に悪影響させhttp://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/d14aee9cb429a6c029b9b10ebd35aaad

自ら、自爆経済テロで世界経済を混乱させ中http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40540%3Fpage%3D2&hl=ja-JP&ei=nh5xU5XONorCkgXcs4CQAw&wsc=tb

標的はアメリカ始め世界だよ

支那は真面目に世界征服するつもり

アメリカが何で支那を放置したままなのか
皆目見当つかない
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:27:47.15 ID:ZrBGYpVH0
>>220
既に両方から勝ってるよ
ベトナム・・

ただ、ベトナムが強いのは陸戦のみ
シナチクはそれを知ってるから
海から仕掛けてるなう
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:27:50.91 ID:J6afnVUo0
オバマ「ウクライナのネオナチは良いネオナチ」
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:27:54.73 ID:GR2GB5a80
>>225
まー、その拒否権すらも台湾から奪ったものだし。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:28:14.59 ID:ugXG0xwE0
黒ルーピーさっさと失脚しねーかな
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:28:32.25 ID:5HBWGQKI0
オバマはウクライナも南シナ海も手を出さずに事実上黙認する宣言来ました
よく分かった、だったらもう口だけ挟むのは止めて黙って引っ込んでろ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:28:38.12 ID:J76KOfmu0
>>235
つかまともに払ってるの日本とアメリカとドイツだけみたいだから
新しい組織つくったがよくね
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:28:48.74 ID:jKQfaTTU0
こうなったら鳩山砲お見舞いするしかないな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:29:08.71 ID:sfdg13lv0
オバマを馬鹿するけど、オバマが変わっても一緒だよw
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:29:58.15 ID:yL5vnSYM0
アメリカが何もしない場合 罰則のない法律に過ぎないからね
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:01.52 ID:daKNrocr0
共和党待ち
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:05.22 ID:rzJTsqcD0
ほんと中国には激甘な国だな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:09.67 ID:Voza9Q2t0
つまり、米国史上初めての黒人大統領は、
シナと東南アジア諸国が軍事的な紛争に発展しても、軍事介入しないって宣言した。
事実上、シナへ自由を与えたって事やな。

米国は、日本との戦争、半島での戦争、ベトナムとの戦争で流した米国の若者数十万人のの血を、
まったく無駄にし、西太平洋に勢力圏をシナにタダで空け渡すって宣言したと。

バラク・フセイン・オバマは米国史上、最低最悪のゴミカス黒人大統領ですね。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:28.02 ID:jKQfaTTU0
>>244
にが抜けてるにが ニガー
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:31:01.50 ID:EPwaQCqo0
もはやアメリカはただの豚の集まりだな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:31:14.58 ID:F2GzY4Kd0
さっさと独自に武装してスイスみたいに永世中立になれよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:31:33.69 ID:4Pp+A+/e0
だめだこりゃ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:06.10 ID:DYu8nthxI
国際法だとか国連がカスだから
軍事的な働きかけしろっちゅうのに
この黒んぼ、アフリカの村長がお似合い。
キンタマついてねえオカマ野郎が
はよ、トップ変われよ…。
いまさらモンロー主義とかやるなら、原潜買わせてね。
ロシアから買うぞアメリカよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:09.20 ID:6loVMJgn0
もう集団的自衛権よりも先に憲法9条改正して、核持って軍拡に走れよ。
255名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:16.47 ID:H1eAuk2Z0
コレじゃ阿寒。尖閣に港が出来てないかな?
保安庁が真面目に報告するわけ無いだろ。
石垣の漁師、頼りにしてます。何かあったらNETで。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:21.54 ID:MH79lvHF0
アメリカは何もしないけど、正しいことを言いました。
中国とは経済で強く結びついてるんで、対立する気持ちはありません(笑)
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:25.42 ID:spMcThd20
中国調子に乗らせた時点でおわっとるで
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:37.07 ID:oliOQN++0
これでアメリカも黒人の大統領には深い失望だろ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:39.45 ID:6fIkF7CU0
日本は国連に対する拠出金、毎年アメリカに次ぐ大金を貢いでいる(正確な額
分からないけど)って聞いてるよな。国連加盟国中2位とか!!

いい加減にした方がいいよな。自主防衛国防力向上の為に振り向けた方が利口!!
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:32:55.62 ID:GR2GB5a80
>>242
国連がUnited Nationだから、Earth Unionみたいな? あれw
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:03.78 ID:Voza9Q2t0
>>236
オバマは、ハトヤマとおなじように、シナのロビイストとプロパガンダによってつくられたシナの傀儡ってことやろ、
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:38.11 ID:nobNLT/L0
万が一にも窮鼠猫をかむって所には手を出しませんって事ねw

覇権国の交代時には、こういう軍事衝突が起きるのは歴史の必然。
米大統領がへたれって事は、日本だって独自路線の余地ができる訳だから
後2年の内に、アメもシナも口出しできない実行力をつければいい。
まずは、尖閣の実効支配強化と北方領土交渉あたりで・・・
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:50.68 ID:liu63qIP0
また子供みたいなこと言ってるな
話が通じる普通の国だとアジアでは思われていない
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:57.94 ID:aSnWXAmf0
せめてだまっていればいいのに、中国援護擁護発言連発だな
こいつ中国スパイ確定だ、これはこれは

>ヤフー知恵袋
>ケネディーが暗殺された時,アメリカの株価は上がりましたか,下がりましたか?
>jfkxq420さん
>
>ベストアンサーに選ばれた回答
>graciascancunさん
>暴落しています。
>アメリカの政治・経済が混乱する訳ですから、上がる訳がありません。
>オバマでも同様ですよ、念のため。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:34:12.45 ID:jKQfaTTU0
2、3年滞納して見りゃいいんだよ分担金を
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:34:44.62 ID:vYAyfW760
やる気ねーなら日本開放してくれよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:34:58.22 ID:f2uTZUhB0
日本のマスコミが
好意的な時は
ダメでできない奴
昔から同じ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:34:59.92 ID:7TzURndd0
領土問題の国際法での解決は、国力のない対等な国同士でしか成り立たない。

それ以外は力。

尖閣も竹島も同じ。もう国際法やら歴史やら講和条約もちだしたって無理。
いまだこのあたりを論拠にしてる奴らはなんにも分かってない。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:24.07 ID:eQH0hTim0
ヘタレバマの底が見えたなw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:37.85 ID:3qsE4IvfI
中露の増長酷いんだが
旗を見せろよアメリカ
強いアメリカを取り戻せよ
芋ひくなら、日本の核や軍拡に横槍いれんな。
ルーピーの分我慢してやるから、正気になれよ。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:49.16 ID:7xoYblce0
【韓国】旭日旗は独ナチス旗と同じく「侮辱的(offensive) 」…サッカー日本代表「戦犯旗」ユニホーム、米紙に批判広告[05/29]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340520/
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:36:51.42 ID:jKQfaTTU0
ついでに思いやり予算削っとけ集自が良い機会
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:02.99 ID:uF4qGTcs0
無法者に何言ってんだw
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:27.54 ID:xX8AbVgJ0
本当に外交センスのない奴だな
内政のセンスもないけどさ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:29.77 ID:YAK703p20
アメリカも中国取るか日本、ASEANを取るかハッキリしいや
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:51.85 ID:F2GzY4Kd0
マシな大統領になるまで距離取れよ
でも安倍はオバマに媚び売ってるんだよなぁw
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:53.40 ID:rlyTB/UW0
つまり尖閣が中国に取られてもアメリカは何もしませんてこと?

面倒だからアジアは中国にまかせる、って腹でしょ?
集団的自衛権て意味あるの
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:37:59.14 ID:yTwJ+0hAI
オバマ「トラストミー」
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:38:10.19 ID:5zw/5b7m0
>>273
自然発生的におきた争いならともかく
わかっててやってるやつにそれ言ってもなって毎度思うわ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:38:24.58 ID:POIpZftJ0
>最終的にはアメリカ軍が巻き込まれるおそれもある

中国を増長させたのはアメリカなんだから、逃げずに責任取りなさい!
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:38:44.65 ID:3LdsY2oZ0
支那=侵略者という認識がない時点で話にならない
もう支那のやりたい放題じゃん
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:39:07.59 ID:5fw4VDWM0
オバマちゃん脳みそとろけてんの?
解決できないからこうなってんだろうが
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:39:55.66 ID:T37x65EwO
>>53支那はテロ支援国家というか
テロ首謀国家
911もか?
アルジェリアテロ
テロリストに武器を売っている
なぜ、アメリカが放置しているのか皆目見当つかない

しかしアメリカは韓国を手放さない
韓国から米軍撤退させないなら
アメリカは支那を敵国として認定している
紛争地域があるロシアと支那も敵同士

ウクライナの一件で、敵対を強めた米露だが
支那にはラッキーだ
で、そのウクライナから支那は空母やら兵器を大量に購入している
現ウクライナ政権を煽ったのは支那じゃないの

米露がタッグ組んで支那に侵攻するのを阻止出来た

あ〜ロシアで起きてるテロも支那の首謀の可能性もある

支那はテロ支援国家
アメリカが何で放置しているのか
皆目見当つかない

支那国内で起きているテロは当局の自作自演

ウイグルチベットを弾圧虐殺し続ける口実づくりだ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:05.00 ID:rVIq5tlK0
こういう他人事みたいな言い方するから中国は安心しちゃうんだよ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:10.45 ID:tTRxQyyL0
ノーベル平和賞受賞したオバマのヘタレ外交のせいで
世界がどんどん平和でなくなっていく。。。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:31.59 ID:iFPHsynR0
オバカ大統領
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:33.85 ID:ARvBT0SB0
これだけ世界経済が密接な関係になると、○○が悪いから制裁とか簡単に出来ない
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:48.60 ID:nG9pWB7n0
クロンボオバマ君
お前の発言はもう力を無くしてる
衰退国家アメリカが中国に勝てるとでも?

日本と同じく滅亡の道しかない
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:40:48.58 ID:qDRh2dBH0
ロシアのプーチン大統領がクリミア半島を奪った時、人民日報国際版「環球時報」は3月20日の社説で
「西側諸国はウクライナの側に立って、国際条約だの国際法だのを語るが、そうした美しい言葉には意味がない
何故なら、どの国も世界第二位の核保有国であるロシアと戦うリスクを冒す気はないからだ」
「クリミアの運命を決めたのはロシアの戦艦、戦闘機、ミサイルである。それが国際政治の現実だ。」
「一国が他国を軍事的に圧倒する場合、他国は強国の意図に逆らうことは出来ない。」
と書いた。
中国は現実を直視している。国際法も条約もただの「美しい言葉」としてアテにするヤツは愚かとしている。
結局は現実の強大な軍事力を背景にする強国の言い分は通り、弱い国はそれに従うしかない。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:41:35.29 ID:wksO97AM0
無能にもほどがある
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:41:51.55 ID:SBwxERh70
オバマ率いる民主党と国務省は、確実に中国の味方だよな

チャイナスクールってヤツ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:03.75 ID:3LdsY2oZ0
>>287
ていうか、力が支配した20世紀に逆ネジ巻いてんのは支那じゃん
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:14.49 ID:LrJt3SgN0
日本も早く軍隊をもって核ミサイルをもって米軍を追い出さないとヤバイなマジで
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:24.12 ID:F2GzY4Kd0
大戦前のやったもん勝ちの世界に戻ってるな
第三次も近い
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:38.83 ID:nHnyG28O0
もう国連の常任理事国、制度を改正したら
なんにも機能しなくなってるよ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:43.33 ID:vRx0owxXi
本当に使えねえなあ
日本の首相が言うようなセリフを、アメリカ大統領が言うなよ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:50.73 ID:rzJTsqcD0
我らこそが国際法アル!!!と言わんばかりの勢いで好き放題やってる国に
国際法で解決を(キリッ)なんて言ったところで意味がないんだよオバマさんよ
分かってるのか?分かった上でワザと言ってるのか?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:43:03.78 ID:T37x65EwO
>>283さらに
北朝鮮が韓国にやらかしたテロの数々
支那の指示でしょう
北朝鮮が存在出来るのは支那がいるから
ミサイル撃ったりとかも、支那の指示でしょう

アメリカだってわかりきっている筈なのにね
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:43:10.24 ID:O05MP5SO0
少し前にYOUは何しに日本へって番組で見たんだけど、
そりゃトップがこんななら、
沖縄の海兵隊(だったと思う)も、
アキバに萌えフィギュア買いに行ってメイド喫茶でメイドと一緒にポーズ決めるわって感じ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:43:23.15 ID:Aneiu+4y0
こいつが国際法国際法言うたびにまともな国は身動き取れなくなってる
なぜ中国のみを非難しないのか
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:43:48.78 ID:TKeVFou10
これを受け今後日本はどのように
対応していけばいいのか
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:43:52.73 ID:trSHjXyn0
中国が過去のドイツとして、今1934年くらい。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:44:02.94 ID:5O9YPCSB0
ロシアと同じように経済制裁やれば解決できるのにヘタレなオバマには出来ない
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:44:25.55 ID:F2GzY4Kd0
>>295
常任理事国「拒否します」
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:44:35.70 ID:8SXbJULd0
そもそも国際法自体が常任理事国の都合で裁定されるんだから、常任理事国が喧嘩を始めたら何の意味もない
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:45:21.76 ID:38f7Y0Tf0
そんな事支那人には通用しないよ

尖閣であれほど日本領の証拠を突きつけても、支那の領土アルね( `ハ´)
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:45:50.54 ID:O05MP5SO0
ていうか、
俺達の世界大統領()、パン君はなにやってんだよと。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:45:54.71 ID:F2GzY4Kd0
常任理事国は無法なことしないって前提だからな
最初から無理があるw
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:46:01.56 ID:qJXWkVXH0
未だかつて国際法だのなんだのでまともな解決した事案を見たことがない
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:46:08.46 ID:+kReDRFq0
>>294
それでもいいよ。この先ずーと何かあれば敗戦国と言われ続けて
制限かけられるようならそれでもいいかもしれんな。
再編の時期に来つつあるのかもね。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:46:47.75 ID:FW8ssa0q0
ちまちまやってる間に、ベトナムのEEZ内にあるチャイナの油田は操業を開始し、
それを大軍が守り、誰も手が出せなくなるだけ。交渉に応じるとかいっておきながら、
ベトナムのどこそこが気に入らない、ベトナムが悪いことをしたので信頼関係が損ねられたとか言いがかりをつけて、
謝罪して貢ぎ物をもってくるまでテーブルにもつかなくなるのがオチ。構成員10億人の巨大マフィア集団。
それがチャイナ。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:47:26.67 ID:08Kt5hkA0
ダメだオバマは
張り子の虎だった
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:47:46.48 ID:s3M7ZOFX0
10年ぐらい前なら、間違いなく空母を派遣して演習して
「事前の予定通りです」
とかいって、相手を威圧したもんだがな

ホントに情けない国になったなあ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:48:24.71 ID:F2GzY4Kd0
>>310
勝ち組に中国ロシアは絶対入るだろうから何も変わらん
日本はなくなってるかもしれんがw
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:48:50.22 ID:aMmTBNhf0
言うだけならタダだからな。

行動を起こしてから、もう1回演説してくれ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:48:51.66 ID:08Kt5hkA0
>>307
>パン君は
中国の味方
中国に行ってキンペーに媚びまくってた
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:48:55.27 ID:wD72YsYT0
アメリカはグアムまで引くつもり。
つまり、日本は中国の属国としてしか生きていけない。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:48:58.93 ID:T37x65EwO
>>289残念ながら、違うんだな
クリミアはロシアの領土だった
ソ連時代に、便宜上ウクライナに編入した
だからクリミアにはロシア人がたくさんいる
そんなの、欧米は重々承知の上で
ブダペスト覚書を最低限重視した行動をしているに過ぎない
支那が嘘歴史で、これ以上の領土拡大政策を続行するなら
世界から潰されるぞ
俺はフルシチョフ発言を支持するぞ。

「古来、中国の国境は万里の長城を越えたことがない。」
「もし、古代の神話を持って来て理不尽な主張を続けるならそれは宣戦布告以外の何物でもない。」
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:49:01.85 ID:3+zT51wg0
突然それ俺の物だと主張する

運が良ければ自分の物になる

半分づつと言われればまあ御の字

いやお前のじゃねえよってなっても
元々自分の物じゃないし別にいーやwww


シナチョンってこんなチンピラみたいな事ばっかりやってるよな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:49:08.07 ID:sfdg13lv0
>>294
多極化というが通常状態で今までが異常だった
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:51:15.24 ID:JFp3b4XG0
オバマは中国共産党を後押しして、ネオナチと握手した大統領。
クジラが大好きで、日本人を差別し続ける、アメリカンリベラルの代表だ。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:51:28.66 ID:gJsPHnrUO
冷静に考えてみたんだけど 中国の軍拡化って あれは中国の立場から考えると自然な形なんだよね?
周りは 露やインド軍で脅威だろうし、米国はヤンキーのプロで、中国に舌なめずりするわけだし、当たり前といえば当たり前なのかなと。ちょっと中世風で、痛い感じはするけど人口が多すぎるからだし
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:52:03.95 ID:o/qEUpHJ0
弱腰と見せかけて、解放軍の致命的な暴発を誘い込む謀略だろうな。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:52:26.11 ID:08Kt5hkA0
オバマは士官学校の演説で面白いこと言ってた
「これからはテロとの戦いでアメリカは派兵しない。
各国が各々やってもらいたい。アメリカはそれを援助する。
『いい金槌を持っていても問題がすべて釘だとは限らない』」
口はうまいんだよなこの人
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:52:46.32 ID:8SXbJULd0
国際法とか意味ないの分かってて言ってるんだろうな
前の大戦だって、各国がそれぞれ、自国に都合のいい権益を主張して、力のある国が強引な横車を押しまくって決めてたんだから
正義というのはその国の正義であり、国家間を跨いだ正義など存在しない
ゆえに、力のあるものが自分の正義を相手に力ずくで認めさせるだけ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:52:48.96 ID:aFmkbCmx0
自分はどうでもいいが
人生謳歌している勝ち組は
戦争なんておきてほしくないんだろうね
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:52:56.41 ID:LQrcUye50
おバカ大統領は口先だけだな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:53:29.51 ID:62sJe0HK0
そういやキムサヨって、国際法とか国際司法裁判所を利用しようとは言わないよね
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:53:56.06 ID:+I8t5gaY0
>>323
奇遇だな
実は俺もそんな印象
シナは国内事情が悪いから対外進出せざるを得ない状況に追いやられてる
仮に領土拡張に成功したところで
ソコから10数億の人民を満足させられる程の富を創出するなど
端から不可能だシナ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:55:10.41 ID:wD72YsYT0
>>318
>>世界から潰されるぞ

世界ってなんだ?
国連の事か?
それとも九条の事かw
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:55:20.99 ID:sxP5ft340
このキチガイニガーの弟はシナで商売、弁護士時代の友人で現相談役がチョン・・・
将来大規模なレッドパージを行う為に大統領に祭り上げたとしか思えん!
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:55:25.23 ID:+kReDRFq0
>>314
ということは米は敗戦国って事になるな。
さすがに次は米とその関係国と中ロとその関係国だろうし。
日本もだが半島2国も無くなってるだろうな。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:55:31.89 ID:cQIYzV4HI
国連海洋法→国際法
12海里領海→習慣法

この発言は中国が利用されると思うよ
この人本当に元弁護士?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:56:15.68 ID:ylZPv+AD0
オバマの上司が、習近平
今後もこの強盗殺人国家は、やりたい放題だろうな
アメリカは世界の警察ではないのだよ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:56:39.46 ID:yUN7yri30
安倍は中国包囲網とかいうできもしない妄想に取り憑かれて
ミャンマーに5000億円、バングラディッシュに6000億円あげちゃった
安倍がなんかやると必ず日本の損になる
安倍に外交やらせるとろくな事にならない
安倍は池沼だからなにもさせるな
早く安倍を辞めさせないと日本はメチャクチャになる
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:56:49.41 ID:9FIpvNYj0
国際法無視の中国が問題なのに、もはやわけのわからない事を言い出してるな。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:56:50.83 ID:DJhuFcm20
常任理事国が暴れ始めると国際法どころか国連も機能しなくなる
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:57:05.09 ID:8xjhhqok0
オバマ見てると逆差別は罪悪だと思う
黒人ってだけで大統領にしちゃいかんよ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:57:18.69 ID:T37x65EwO
>>287そう、世界経済のシステムを悪用して
支那は自爆経済テロ決行中だよ
反日マスコミは報道しないけど
わざとバブル崩壊させて、デフォルト乱発、株価は下落したまま
日米とも株価が下がったのは、このせい
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40540%3Fpage%3D2&hl=ja-JP&ei=nh5xU5XONorCkgXcs4CQAw&wsc=tb

支那工作機関韓国にリーマン破綻工作させてhttp://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://rubeusu-1.com/2064/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%3F%3F%3F%3F%3F%3F+%3F%3F
ウクライナ高速鉄道無力化させて、ウクライナ経済に大打撃http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=x_men_go_go&id=33495052
インドネシア爆発させて、世界経済を悪化させる
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/d14aee9cb429a6c029b9b10ebd35aaad

仕上げに自爆経済テロかな
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40540%3Fpage%3D2&hl=ja-JP&ei=nh5xU5XONorCkgXcs4CQAw&wsc=tb

支那は、真面目に世界征服するつもりだ
人民が再び、大量に飢餓死しようとも

人民を虐殺したり、当局が臓器売買する国だから

アメリカがなぜ放置がわからない

日本は侵略に備えなければ
日本がチベットウイグルになってしまう
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:57:39.89 ID:IemFt7Z00
悪あがきはやめて素直に遺憾砲を発射したらどうだ?オバマ?その方がお前には似合っているぞ?へたれw
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:57:42.44 ID:uF4qGTcs0
しかしまあ、全体的に緩やかに衰退してる感じが半端ねぇ…
形骸化した今の世界の秩序は、あと半世紀もつかどうかって印象だ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:58:11.63 ID:f2TGGcCY0
>最終的にはアメリカ軍が巻き込まれるおそれもある

ベトナムや中東みたいに泥沼化が嫌なら早めにガツンと決めたれや
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:58:23.81 ID:F2GzY4Kd0
>>333
ちゃんと中国が有利になるようにもっていってるじゃんw
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:58:57.96 ID:7Vx+8xux0
>>337
あの国の人が総長になったら、国連は空気になったな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:59:19.96 ID:j2x6S2w/0
ロシアへの対応見たく
中国への経済制裁をしろよ オバマ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:59:35.72 ID:eYfV/5+D0
ロシアには経済制裁するのに支那にはなんもなしかよ
さっさと中国資産の凍結とハル・ノートみたいな声明だせよ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:59:42.61 ID:btuIaCXT0
オバマを見ていたらオバマ陣営に、チャイナマネーが流れ込んでるとしか思えないほど。
かつて、ブイブイいわせていた、社民党や日本の民主党議員にそっくり。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:59:45.69 ID:6loVMJgn0
チキンオバマ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:59:51.96 ID:sHjwnlrh0
米国が仕事しないなら
日本に駐留してる米軍もただの張子の虎
日本国の税金の無駄

もうアジアで米兵の死人出したくないなら
日本の憲法改正、軍拡のじゃますんな!
お金ちょうだい、でも仕事しないよ
じゃあ、アジアは中国に侵略されちゃうんだよ!
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:59:58.90 ID:iW7m1vij0
さっさとダメリカさんが実力行使してくれ
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:00:06.06 ID:08Kt5hkA0
>>334
>アメリカは世界の警察ではない
オバマが明言したね
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:00:19.32 ID:6HGRcO7H0
このクロンボはとんだ腰抜け
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:00:20.70 ID:kZn4faqp0
>>1
失望する国から失望される国になったな。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:01:12.97 ID:9Sme41aD0
フィリピン沖の埋め立て地の空爆。ベトナム沖の油井を木端微塵にしたら
支持率上がりまっせ。見る目が一変しますよ。やるっきゃないよ。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:01:31.50 ID:UO+0xnjC0
強制執行のない法律なんて無いのと同じ。
ひろゆきだって、損害賠償の判決全部無視してるだろう。「死刑になる直前になったら払う」といってるぞ。
メンタリティは中韓と一緒。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:03:08.61 ID:RlJ5wz5R0
完全に中国に舐められるアメリカ大統領になってしまったね。

アメリカが巻き込まれるとか、そういうセリフは吐いたらダメなんだよ。
こいつは絶対紛争に介入しないと、中国に言ってるようなもんで、エスカレートするばかり。
喧嘩のできないお坊ちゃま弁護士の限界だわ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:03:33.62 ID:O05MP5SO0
>>335
安倍下ろしはいいんだけど、
こういうやつに限ってじゃあ他の誰にやらすのかと対案は出さんのな。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:19.27 ID:b6C9qkz4O
何も言ってないに等しい。
359ぴえるばや@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:26.43 ID:9y66oiqM0
傍観者決め込むダメリカ あとはよきにはからえ、だってよ。 


中国さん「大いに世界侵略への応援を頂いた!!」
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:28.92 ID:H5LO6TSaO
オバマ腰抜け認定おめでとう!
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:39.67 ID:i/f88djD0
口だけならいくらでも言えるからね。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:45.36 ID:3ljmvLsX0
土人と野蛮人はなかよしだな〜
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:04:58.88 ID:J76KOfmu0
>>356
米国防省はこいつをどう思ってんだろうなぁ・・・
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:05:04.50 ID:ia13FQh00
アメリカが弱くなると一気に世界のパワーバランス崩れてどうなるかわかったもんじゃねーな
無茶苦茶な中国相手にどうすりゃいいんだ。ロシアも油断できねーし
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:05:15.28 ID:F2GzY4Kd0
中国に領土切り取り放題の認可を与えたな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:06:07.58 ID:bvUHYAXg0
国際法って意味あるのか。拘束力とかないのに。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:06:30.12 ID:2zlhWFZpO
腰抜け!
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:06:58.54 ID:8SXbJULd0
日本は自衛できなければ、20年後には存在していないだろう。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:07:03.41 ID:PlkP8uct0
オバカ大統領!
手前の国が全ての紛争のたねを蒔いて居ることに、
気が付かない?
警察が勝手に無くなったら、
こうなるの予測出てきて居ただろう?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:07:31.90 ID:p+XyABJ/0
>>27
中国に援助されずに自立してる
ノッチさんに失礼だろ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:07:36.18 ID:pIfvaftJ0
これはどうしようもない
日本派遣しか手hがない
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:07:48.84 ID:F2GzY4Kd0
米軍追い出してさっさと核武装しろ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:07:53.13 ID:6loVMJgn0
リンカーンもケネディも暗殺されたのに、何でオバマは暗殺されないの?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:07:53.16 ID:RlJ5wz5R0
>>363
黒人のダメさ加減を徹底的に知らせるつもりじゃねえの。
二度とないように。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:16.14 ID:T37x65EwO
>>354尖閣諸島沖のも、お願いしたいもんです
>>3552ちゃんは怪しいんだよね
支那の工作機関韓国に過去ログ売っていたりしたし
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:24.69 ID:8SXbJULd0
>>366
力を持っている国が、相手を討つ大義名分を得るためのものだよ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:25.89 ID:O05MP5SO0
>>344
しかしほんとに法則って怖いな。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:48.04 ID:sfdg13lv0
>>364
敗戦属国奴隷民族ジャップはアメリカ様の次は中国様にひれ伏して媚を売ればいいんじゃないかw
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:08:56.37 ID:FmaNccqK0
こりゃ日本も自分の身は自分で守らないと駄目そうだなぁ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:09:12.91 ID:BMDiUPpP0
国際法で中国が納得し解決できるなら、こんな自体にはなってない
アメリカには心底がっかりだわ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:09:29.14 ID:q6TJ0fNH0
だめだこりゃ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:09:50.74 ID:GQs1MbN30
国際法で解決を、て言うのはいいが国際法ぶっちしたらどうすんのかまで言えよカス。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:09:59.80 ID:T37x65EwO
>>372>>293何で米軍追い出す必要あるんでしょうか?
支那工作員さん?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:32.10 ID:WmxXjpWn0
>>1
中国は大陸棚云々で独自に法律を作り、それを根拠に領有権を主張してるんだっけw
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:34.61 ID:RlJ5wz5R0
立てこもって、人質をとった凶悪犯相手に、警察が「俺ら、巻き込まれちゃうよ」と言うようなもん。

世界が呆れ果てた。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:49.06 ID:iUOc0RIl0
要約すると見てるだけ。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:50.66 ID:Q92VH0ru0
そのうち友愛とかいいだすんだろ。

どこの国でも民主党ってダメなやつらなんだなw
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:58.70 ID:F2GzY4Kd0
>>383
何も仕事しないのに金払うなんてもったいないからだろ?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:27.85 ID:O05MP5SO0
>>363
国務省と国防総省はやっぱ仲悪いらしいけどな。
まあアンカーの青山さん情報がソースだけどw
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:44.31 ID:LU6lJnjH0
           ノ´⌒ヽ
       γ⌒´     \
      .// "´ ⌒\  )
      i./ ⌒   ⌒  .i )
      i (⌒)` ´(⌒) i,/
      | ::::: (_人_) ::::: |  「オバカ」「ルーピー」って
      (^ヽ__ `ー' _/^)、 呼び合う仲だったんだお
        |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:49.48 ID:eyK1H5KA0
やる気無いなこいつ・・・・
金もらう時だけだよ、後は一切知らん顔してるから世界中から無視される。
同盟国からの評判も最低だろ?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:58.18 ID:vYJTjicd0
シナにも経済制裁しろ。出来ないならロシアへの制裁すぐやめろ。
目先のことしか興味ねぇからシナとロシアへの対応が逆なんだよ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:11:59.34 ID:vzfg+kT30
家族に中国人の血が流れてるとこんな風になっちゃうんだ。政治化は外国人に
させちゃいけないのは日本と同じなんだ・・
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:12:17.24 ID:OwL52fGO0
>>373
ちゃんと犬として尻尾ふってるから
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:12:48.32 ID:sfdg13lv0
>>366
強国が弱国相手に黙らせるのに都合のいいときに利用する、大変意義あるものだろう
弱国だけでなく軍事力を一方的に他国に依存し経済だけしかないジャップには意味ないものだけどw
そういう意味もないものを軍事力も経済力もある中国に振りかざして無視されるのがジャップ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:13:03.75 ID:7Vx+8xux0
>>363
オバマ再任してから、軍高官の将軍クラスまで公式コメントで不満言う様になったよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:13:09.91 ID:OjFklv0o0
ベトナムは捨てられたな
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:13:27.45 ID:ob2PJNJk0
>>58
義弟と義妹の二人が中国人で、片方が中国でビジネスやってるとか何とか
まあ中国に逆らうわけねえな、完全にその手先だろ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:13:32.15 ID:8qY77wv40
だっせえなアメ公
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:13:45.42 ID:8SXbJULd0
それでも日本は中国に援助のお金を献上します!
そのお金で軍備を整えて日本をいじめて下さい!
マゾ国家日本!
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:13:48.24 ID:O05MP5SO0
>>378
だからパククネ筆頭に韓国人は中国にひれ伏し媚びてるのか。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:14:23.15 ID:sfdg13lv0
>>383
アメリカの工作員さん?
アメリカの影響下にも中国の影響下にも置かれたくないから核武装して米軍を追い出す必要があるんだろう
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:14:39.40 ID:+7Yngc9I0
コイツなんもする気ないな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:14:39.54 ID:Voza9Q2t0
>>364
安倍政権が2島返還、2島貴族確認施政権はロシアで、「三国干渉」&「臥薪嘗胆」で、
ロシアと平和条約でも結べば、日本は独自に自国防衛の可能性を見出すことができるが、
そんな革命的なことしたら、シナのスパイに暗殺されるだろうな。

ロシア、シナ、キチガイ半島、国内のキチガイ売国&在日テロ集団を抱えて、
西太平洋で米国の軍事力が消えると、日本はシナに併呑されちまうだろうな。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:15:20.67 ID:WYyGpZUY0
就任時からレームダック
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:15:42.33 ID:w2IEKlKo0
>>378
なにがジャップだよゴミクズが しねやカスが
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:05.34 ID:GQs1MbN30
外交はうんこ内政もうんこでなんでこいつが大統領続けられたのか理解できないんだけど
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:06.72 ID:ovQ3LThn0
>>96
国際法での解決というと国際司法裁判所での判断という事に最終的にはなる。
過去に米がニカラグア事件で国際司法裁判所で敗訴。
米は、ニカラグアに対して損害賠償をする事を決定した。

しかし、米はその判決をスルー。
ニカラグアは安保理に提訴した。しかし、米は拒否権を発動したので、判決履行の決議案は秘訣された。
国連総会でも、米への履行を遵守する決議が採択されたが、結局スルー。

最終的には、ニカラグアの政権が別政権(親米)になった事で、ニカラグア政府が請求を取り下げて終結。
409333@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:39.46 ID:cQIYzV4HI
補足:
国連海洋法→中国が根拠にしてる国際法
12海里領海や200海里経済水域→習慣法 ほとんどの海洋国はこっちを採用

一応、習慣法は国際法で尊重されてるが
しかし、このオバマの発言は必ず中国は利用するだろう
「国連海洋条約は国際法なのだから、オバマのいうように国際法を守れ!」と

普通に国際裁判所で解決をといっとけばいいものを
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:16:42.94 ID:Voza9Q2t0
>>404
2島(エトロフ&国後)帰属確認 ←訂正

99年間、ロシアの施政権を認めるで手打ち。
戦争せずに、四島取り返せえると思ってる奴は、キチガイか国賊やシナチョウセン。
尖閣すら守れん日本が、北方領土を取り返せるかよ。
ドイツの国境線を見ろっての。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:17:22.71 ID:sfdg13lv0
>>404
また馬鹿なアメポチが中国のせいにしてるよ、ロシア接近で一番邪魔してきたのはアメリカだ。
さらに国連の敵国条項を消そうとしてたときに一番邪魔をして阻止したのは中国ではなくアメリカだ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:18:24.32 ID:Voza9Q2t0
>>409
慣習法だろ?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:18:58.80 ID:6loVMJgn0
ホワイトハウスに「チキンオバマ」と書いて送ってやりたいなあ。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:19:20.10 ID:Tkbo+L260
アメリカ軍が巻き込まれるって…
こいつアフォだな
第二次世界大戦で成立した秩序を自ら放棄してくれたね。

中国もアメリカも放棄した以上、日本も放棄して核武装と再軍備だな。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:19:23.34 ID:+kReDRFq0
米は頼りにならんから対中国として沿岸同盟しかないな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:19:46.95 ID:cALdLJox0
ビルダーバーグ会議が、デンマークの首都コペンハーゲンのマリオットホテルにて、5/29〜6/1に行われるから
そこで中国とロシアの接近をどう対処するか決まればアメリカの中国に対する態度もガラリと変わるんじゃね?

クロンボは所詮ヨーロッパの王侯貴族の操り人形だから
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:19:51.43 ID:GuXSXQc90
>>32
事務総長って、チョンだろwwwww
いいよ息してなくても
どうせウソつくからww
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:05.82 ID:Voza9Q2t0
>>411
単純馬鹿はいいな、アメポチ言うてりゃそれで済むと思ってる。

尖閣守れん国が、北方領土を取り返せる方法があるか、言ってみろよ、 

バカバカしすぎて、あんたをシナポチとは言わないけどね。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:12.10 ID:sfdg13lv0
>>406
戦後日本は敗戦属国奴隷民族ジャップと呼ばれるのにふさわしく、
朝鮮歴代王朝が強国に媚を売り続けてきたのと同様にアメリカ様に媚を売り続けてきた
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:24.21 ID:RL6f+4Ov0
出来ないから揉めてるんだろうが
こいつは肌が黒い以外何もとりえがないな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:38.09 ID:Spj+xUek0
>>413
チキンなのは日本だろw
結局アメリカに文句言うだけw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:20:51.26 ID:6loVMJgn0
>>414
つまりヤルタ体制の放棄という事か?
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:10.44 ID:GBqWy/4S0
未確定の水域があるのが弱点。
問題外の中国を除いた沿岸国で確定させてあれば、アメリカも動きやすいんだろうけど。
各国に名指し批判されてる中国に勝ち目は無いが。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:19.51 ID:Rtsend8U0
>1
ジョブズに「お前は今期限りだ」と言われたり
ラムズフェルドに「訓練されたサル」と言われたり
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:33.93 ID:Voza9Q2t0
>>419
5千年の奴隷民族だった歴史をもつ兄様、 強国に媚び売る方法教えてたもれ、
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:39.93 ID:jKQfaTTU0
>>421
お前等アメリカに日本がどんだけ我慢してきたか知れ
言葉に気を付けろ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:41.85 ID:8SXbJULd0
>>410
元々当時のソ連は、日本敗戦のドサクサに紛れて北海道まで取る予定だったんだもんな。
北方にいた日本軍が終戦後も食い止めたおかげで、ぶんどるタイミングを逃しただけ。
それを返してとお願いして、返す訳がない。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:21:49.84 ID:268fB+Mh0
オバカはなにいっても失望させるな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:08.90 ID:b9+fVMeF0
>>1
国際法を無視しまくってる中国に何を言ってるんだかw
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:09.18 ID:l3AqZqbJ0
助けて共和党
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:12.11 ID:sfdg13lv0
>>418
さすがアメポチ工作員、意味不明だわ
ロシアと接近すると邪魔をし続けてきたのは中国ではなくアメリカ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:15.58 ID:w2IEKlKo0
>>419
一々絡むんじゃねぇよ低脳のクズが 歴史はそんな単純じゃねぇんだよハゲ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:51.14 ID:O05MP5SO0
>>413
なんか知らんが今晩は、チキンホワイトシチューにしようと思う。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:22:55.94 ID:Spj+xUek0
>>426
チキンを証明してるだけじゃねーかw
自民党が与党である限り無理だなわww
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:24:12.08 ID:jKQfaTTU0
>>434
証明(笑)
証明(笑)(2回目)
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:25:11.06 ID:skpuKE7h0
まあ、今のオバマには
へたれるくらいしか選択肢がないよな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:26:07.74 ID:Voza9Q2t0
>>427
ドイツは東プロイセンを失い、ポーランドは西にスライドした。
世界の国の国境線を見れば、「固有の領土」とか念仏唱えてれりゃ、
占領された国土が取り返せると思ってる国はどこにもない。

たしかに北方領土問題で日ソがもめてりゃ、米国にすがるしかないから、日露が近づくことを米国が邪魔してたのは事実。
シナ朝鮮、米国、ロシア、すべてを敵に回して日本が生きて行けるかと。
戻る可能性ゼロな北方領土なら、さっさと落としどころ見つけるしかない。
米国にも納得できるような根回しは必要だがな。
米国が安倍を殺すか、シナが殺すか、どっちに殺されても、放置してたら日本はシナに呑みこまれる。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:26:08.45 ID:UiXkAAVE0
へたれた
オバマらしい対応だ
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:27:21.00 ID:VScLw36x0
オバカめ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:27:53.63 ID:P63/bPf70
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:22.83 ID:8NXpMVDyO
この人、理想論しか言えないよね。
中国がアメリカ舐めてて、そんな事わかってながら無視して勝手に領土だの領海だの領空だの決めて拡大してるから騒ぎになってるのに。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:49.94 ID:rY1TWI+q0
先ずは豚支那の掘削施設の撤去が第一だろう。
話はそれからだ。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:51.77 ID:Spj+xUek0
こんな間近で身近な問題にすら存在感発揮できないよな、日本てww
永遠のポチやってるしかねーわw
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:30:56.02 ID:IKTcJwnp0
オバマやプーチンにかかずらわってないで、
さっさと国防改革、兵器改革しろ!
早く巡視艇や軍艦を増艦して、アジア諸国に配ってやれ。
トロトロしてると信用失うぞ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:31:47.44 ID:eCwFOcVJ0
>>389
ひとつ言えるのは現在のアメリカには軍事費を賄う力が基本的に無いというところから始まったアメリカの萎縮路線が
世界中で軍事的に似たような醜態を曝す大原因のということ

ヒラリーが引き摺り降ろされて以降、ケリーとヘーゲルはオバマと共に徹底した軍事費削減をおこない
突然のアフガン撤退も北アフリカ中東地域ほかの混乱もその流れの中であった
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:32:20.51 ID:6Qv8l1+f0
しっかし、米史上これほど影響力を落とした
大統領って他にいたのかな?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:32:42.10 ID:N8bTrnJ/0
まあ、とんだ口だけ野郎を大統領にしちゃったよな。
口だけでノーベル賞GETした上にエアフォースワン乗って鮨食いに来るアホだからな、オバマは。就任当初は期待したんだがねぇ。
日本も鳩山が総理大臣にした位だから、人の事言えんがね。


国連は無能パン君がトップで最近中国行って大物ヅラしてなかった?
パンも全然あてにならんね。

これからは、中国やりたい放題だな。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:33:14.87 ID:rY1TWI+q0
先ずは豚支那の掘削施設の撤去が第一だろう。
話はそれからだ。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:33:29.32 ID:K0cInuI10
国際法守るならあんなことしないでしょ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:34:07.52 ID:t7DXbDId0
まあなんにせよ同盟国は守るともう一度言ったぞ
フィリピンには手を出すなよ?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:34:09.77 ID:MHS4zVl20
おまえが法律だろ とっとと出てこいよオバカ
 


日米韓会談のように米越中会談をしろよ、オバマ。


 
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:34:56.65 ID:08Kt5hkA0
>>373
あんまり意味ないから
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:35:17.03 ID:6loVMJgn0
しかし、共和党の大統領に変わっても、スポンサーはお茶会だからなあ。
モンロー主義まっしぐらな悪寒。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:36:00.16 ID:rb90rUjo0
こんな誰でも言えるようなことを
コイツマジで無能だな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:36:10.54 ID:FyPwLB030
>>373
イメージ良くないのやってもたいした効果が無いと思う
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:36:46.80 ID:6Qv8l1+f0
>>373
全く価値がないから
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:36:49.43 ID:OxwhO+z40
国際法を守る気ゼロの中国だから制裁しかないのに何を言い出すんだ。
ノーベル平和賞をオバマにあげて身動き出来ない只のクロンボにしちゃおうと言い出した奴は策士だよなw
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:03.11 ID:8NXpMVDyO
そもそもアメリカが軍事費縮小してパワーバランス崩れて舐められたのが元凶だよね。
冷戦再びみたいになってんのに巻き込まれるとかわかってんのかと小一時間。
軍事関連産業が小浜卸し始めないかのぅ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:13.24 ID:q4+DcJfJ0
常任理事国相手に戦うのいやだよ

常任理事国が無敵の戦後国際秩序変えたくないよ

国際法で解決してね(常任理事国無敵だから中国の価値だけど)
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:26.63 ID:8ci4//bq0
中国は南・西沙だけじゃなくすべての事に
「俺の解釈する国際法じゃ俺が正しいとなっている」で
行くんだからどうしようもないわ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:33.87 ID:ZIMjglz60
”赤い舌”なんてもろに国際法無視だろw
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:49.19 ID:T37x65EwO
>>392チベットウイグルへの弾圧虐殺で
世界は経済政策すべきなんですがね
日本にしても支那に経済支援を続けている

支那の悪逆非道ぶりを、日本中や世界中に知らしめるべきです

暗黒国家 中国
謀略 虐殺 中国
毛沢東 真実
天安門事件
新唐人テレビ
チベットウイグル弾圧虐殺
などなどで検索してほしいです
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:37:59.80 ID:y9YOGvu10
この黒んぼはじゃぁ何をやったら米軍出すんだ?
日米安保廃棄して中ロ同盟に加わるぞゴルァ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:38:14.33 ID:MH+FRREfO
なんでクリミアでは国際法、話し合いで解決しろって言わなんだの?
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:38:39.04 ID:X1c/pp4h0
アメリカの平和路線は、逆ベクトルに働いてるよね。
世界大戦まであとどのくらい猶予があるのかな。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:38:54.08 ID:bVxneF2sO
核武装するしかない…するしかんだよぉ!そんな感じだ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:39:33.03 ID:RlJ5wz5R0
言う事を聞かない動物(中国や北朝鮮)には、まずムチを振るう振りをして、行かせたくない方向へ向えば、そっちは「痛いよ」と脅す。
誘導したい方向へ、飴を与える。
交渉の基本だろうに、ムチを捨ててしまいましたとさ。

このままじゃ中国が調子づいて暴走しちゃうよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:39:48.77 ID:Grq+Jhbd0
>最終的にはアメリカ軍が巻き込まれるおそれもある

ほかの大統領が言えば威嚇になるが、こいつが言うとヘタってるとしか見えない。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:22.33 ID:1undOiwn0
>>10-11
ブッシュだったら南シナ海に空母出してるな。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:29.37 ID:eTY8r6NL0
中国の暴走に対して何もしないと言ってるようなものだ
何もされないことがわかったので中国はさらに暴走するだろうな
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:39.25 ID:LQrcUye50
おバカ 竹島かえってこねぇじゃん
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:41.91 ID:0fTDdUEX0
クロンボ大統領使えなすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:40:49.01 ID:ElD9edVD0
>>1
はい?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:06.55 ID:y9YOGvu10
中国をナチスドイツに例えると日本はイギリスだな
ってことはチャーチルみたいに立ち回れ阿倍ちゃん
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:10.77 ID:m/p0NpDW0
どこかの国が国際法を守らないから困ってるんだろ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:12.49 ID:kM0uJhp50
オバマ無能すぎる
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:12.75 ID:sfdg13lv0
一極覇権主義から退こうとしてる極めて現実的なオバマを批判して
そういうオバマに擦り寄ってアメリカにこれからも依存し続けようとしている安倍ちょんや自民党を批判しない馬鹿なジャップw
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:41:33.36 ID:jG8OzRfSO
ずいぶん弱腰に見えるんだが……
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:42:17.66 ID:T37x65EwO
>>444米国の場合は日本と違って、戦えるんで
万が一支那に奪われる可能性があるから
配るよりも

用心棒代を貰って、米軍が出撃した方が良いかと

>>1米国に何か策があるのか?

世界経済のシステムを見直さないと
米国が支那に潰されてしまう
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:42:45.16 ID:MH+FRREfO
>>478
ならばあらゆる国の核武装を認めねばならない
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:42:51.53 ID:AyWRqW3T0
中共にキンタマ握られてる模様…
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:42:56.86 ID:7f6uNGQf0
国際法の順守を担保する存在ってどこなんだよ、オバマよ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:43:05.47 ID:NWQes7S00
>>1
無法者の中国には国際法も意味なし
メルヘンバカだなw

国際法で解決するなら中国は侵略なんてシナいっつうのw
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:43:19.64 ID:IKTcJwnp0
しかし
日本もお姫様状態だからな。
オモチャのピストルでさえ反対される。
自衛隊若手、クーデター起こせ、
他の国々のように。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:43:37.55 ID:t1/A5wb60
よわ、弱すぎる
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:44:20.99 ID:2mKlya5R0
ヘタレ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:44:43.82 ID:K0cInuI10
>>485
自衛隊うんぬんの前にまず国民が動かんきゃ無理
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:45:07.84 ID:6loVMJgn0
アメリカを頼ると後で何をたかられるか怖くね?
米国債チャラにしろとか平気で言ってきそう。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:45:07.89 ID:w2IEKlKo0
>>478
何がジャップだ お前死ねよクズ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:45:31.27 ID:vndUy3/BO
属国ジャパンに立ち回りもへったくれもないだろ
アメリカに見捨てられたら中国の支配下へ一直線だわ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:45:37.20 ID:9EwTW9Vn0
>>485
憲法改正すればいいだけ
でも国民の支持を得られるかどうかは微妙
何となく女は反対しそうだし
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:45:56.78 ID:OwglBxEW0
ROM兄だったら違ったんだろうか?
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:13.95 ID:cQ4DoR+E0
オバマのこの馬鹿さかげんである
イラクも国際法で解決すればよかったのに
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:16.97 ID:RlJ5wz5R0
マジで、解放軍は中越国境を越えるぞ。
今、中国はウイグルと内乱を抱えてるし、タイはクーデターで不安定だし、
ロシアの援護を受けた中国は強気で、日本をけん制しつつ、それでも中国は不満を外に向けようとしてくる。

国際法?
なにを言ってんだ。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:31.42 ID:T37x65EwO
>>478支那工作員の日米分断工作
支那工作員が、2ちゃんに蔓延してて
気が狂いそうだ

政府は支那韓国からの入国を禁止
及び
反日民族の方を
安全かつ平和的に親切に丁寧に
愛すべき素晴らしい祖国へ強制送還すべき
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:54.30 ID:mswcyIDJ0
出来たらしてます
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:46:56.05 ID:d0BKb3Zo0
>>407
・二期目は対立候補も駄目だった
・アメリカのマスコミもリベラル寄りが多く
民主党&黒人のオバマを余り批判しない
・有色人種票がかたい

この辺かなあ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:47:03.77 ID:Terik+UI0
ウクライナやシリアを見て、
国連は紛争が起こっても何の役にも立たない事がわかった。
国連への幻想を捨てなければならない。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:47:18.56 ID:Xm2FjnYU0
>>465
選挙で成立した政府をテロでひっくり返したネオナチ集団をアメリカが支持してるから。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:48:30.77 ID:IKTcJwnp0
>>488
国民が動くわけない。
動く方向すらわからない。
民主主義の問題点だ。

政治家が先導すべきだろ。
それも不可能なら、自衛隊が起きるしかない。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:48:43.36 ID:d/jDXPPX0
スピード違反で捕まったのに警官に向かって
『不当逮捕だ。謝罪しろ』
『法を守っていないのはお前』
『スピード違反した車に乗っているのはお前。俺は無罪』
とか言い出すようなキチガイなのに
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:48:47.91 ID:3LdsY2oZ0
支那は最初から侵略目的で動いてんのに国際法廷に出てくるわけないじゃん
いつまで寝言言ってんだよ
本当は支那の侵略を容認したいんだろこいつ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:49:28.92 ID:6loVMJgn0
お猿の次は血の気の多そうなプエルトリコ系大統領でお願いします。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:49:43.98 ID:uv7AFsFk0
オバマ、暗殺されるな
こんな無能は不要だしな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:50:42.55 ID:bwmQqgYO0
オバマ逃げた
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:50:44.80 ID:T37x65EwO
>>489現段階で、頼らないと
支那が侵略して来ますけどね

日本を侵略したら
いくらのオバマでも
やりますよ

ウクライナやベトナムとは
同盟無いんでね

ベトナムは米露と軍事協定を早急に結んでしまえば
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:51:18.76 ID:pSCYtiMZ0
もういいから早く共和党に代われよ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:52:07.38 ID:p2Pus8vl0
国際法で解決するなら戦争なんておきない
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:52:17.27 ID:6loVMJgn0
>>507
核と憲法9条の制約を除けばまだ自衛隊の方が強いよ。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:52:29.70 ID:9EwTW9Vn0
>>501
革命は国民の支持が無いと成功しない
軍事クーデターしても世界に制圧されて終了するだけ
日本という国家が独立すら保てなくなるぞ
まあネタで書いてるんだろうけど
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:52:38.44 ID:sfdg13lv0
>>480
つい先日の田母神塾で伊藤貫が
ミアシャイマーあたりはGDP2%程度を軍事費に回せばアメリカ大陸周辺のバイタルなシーレーンの防衛は可能だといったような論文を書いていて
アメリカでにはすでにそういう論文がリアリストから出始めてると言ってたぞ。
田母神のおっさんも流石に何も言えなくなっていた。
最近グッバーイ台湾といってが、数年後にはグッバーイ日本だ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:52:49.12 ID:tf4lDMq70
結局アメリカは自国を攻撃するイスラムのテロ以外のアジアなんてどうだっていいと思っているんだからしょうがない。
このまま中国の版図は拡大するか、内紛でソビエト化するか。
10年後の世界地図がどうなっているのかな?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:53:17.13 ID:TKlkl8aO0
アメリカ軍が巻き込まれる所まで行けばいい。そうしないと支那は止まらない。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:53:20.23 ID:1qxFyPBi0
こいつは大統領どころか市長の器でも無いな
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:55:20.03 ID:sfdg13lv0
>>496
お前が気が狂う原因を率先してやってるのは日本政府であり安倍ちょんだ
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_3/pdf/leaflet_ja.pdf
一番下のほうをみろ高度人材とよぶ最低年収は300万w
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:55:38.03 ID:auBQWCR00
黄猿・イエローモンキージャップを頃せ
https://www.youtube.com/watch?v=i3l6xQmQ_qk
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:57:14.51 ID:T37x65EwO
>>498アメリカ、日本、台湾のマスコミがチャイナマネーにやられているのは
明々白々

世界中のマスコミがチャイナマネーにやられているだろう

いくら支那が経済成長しても
共産党幹部が蓄財したり、工作活動に資金を費やしていたら
人民の貧困が改善しない
しかし、これも支那の戦略であろう
人民の大半が貧困であれば
人民は海外製品が買えないから
海外企業は儲からない

そもそもが支那が、資本主義を取り入れたのは
世界征服の為の資金調達と見た
つまりは、人民を豊かにする気など毛頭無い

日本は世界の敵国、支那韓国への経済支援を即刻やめるべき
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:57:57.51 ID:d/jDXPPX0
>>515
町内会長すら難しい。
口先ばっかりで何もやらん
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:58:04.40 ID:jVuStrO10
中間選挙前にオバマは何も出来ないって
支那はこう思ってるし実際そうだろうな(´・ω・`)
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 15:59:29.24 ID:N8bTrnJ/0
中国も領土拡大した所で、結局資源食い荒らすだけだからな。
習近平もアホそうだし、内部崩壊に誘導していくのが吉。
ただ、オバマが大統領やってる間は我慢するしかねーわ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:00:13.53 ID:RlJ5wz5R0
東南アジアで火を吹くだろ、まず。
すると同時にウイグルが内乱を起こしながらも、ベトナムと戦争勃発。
となれば、西沙諸島に米軍は釘付け。
難民がカンボジアやラオス、フィリピンやタイに溢れる。
その隙に、北朝鮮が韓国に侵攻を始める。
驚いた米軍は第七艦隊を派兵。
半島で火を吹く。
その隙にロシアがウクライナに侵攻。
米軍のいない間にとシリアやイランが宣戦布告。
エジプトやイラクも参戦。

いやあ、このバカ大統領が第三次世界大戦を起こす可能性が高まった。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:13.41 ID:T37x65EwO
>>510その制約を除くには時間がかかる
日本は野蛮国と違って、明治より国際法を守っているので

ですから集団的自衛権で米国とタッグを組むしか
現段階では支那の侵略に立ち向かえない

ん?集団的自衛権スレでは
日本は米国の戦争に巻き込まれるなどなど支那工作員の書き込みが多数ありましたが
>>1心配は無いようだ
集団的自衛権を行使して
日本単独でも支那と対峙出来るでしょう
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:02.93 ID:6SdmpC8v0
欧米が都合よく中国を使おうとするからこうなるんだろ
悪いのは中国だが
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:12.06 ID:fwbCyNFi0
法を守る気のない中国相手に国際法は通じない
日本の警察に憲法で保障された人権が通じないのと同じこと
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:30.90 ID:+Y3Ne9u60
馬鹿オバマは、中間選挙で負けたらバイデンと一緒に辞任してくれないかな。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:15.49 ID:uBKnqvWJ0
>>526
ケリーも一緒に辞めて欲しい
まあ他にもサキ、無能な方のライス、ヌーランドとかもいるな、使えないの
というかオバマ政権二期目って馬鹿しかいない
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:17.10 ID:RlJ5wz5R0
>>515
弁護士すらまともにできそうもない。
法律を武器にして、戦うのが弁護士だろうに、武器を取る、使うって発想がないんだよな。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:41.99 ID:nvxaTR0J0
米軍出さない←アメリカ人ころさないという選挙目当て発言
でも保守票と日系表も欲しいんで中国に釘をさす
中間選挙まで忙しいんだよ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:42.82 ID:T37x65EwO
>>512残念ながら
アメリカ議会では、尖閣諸島は守る
台湾との関係を強化し台湾を守る等
採決された

アメリカが血が流して、勝ち取った利権を
馬鹿みたいに手放すわけないでしょうが
支那工作員はさっさと逮捕されてしまえー!
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:03.02 ID:/bvoHCsu0
ウクライナを国際法で解決してみてください
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:25.63 ID:6loVMJgn0
>>523
日本は法改正よりも解釈の変更など姑息な手ですり抜けるからなあ。
いずれにしても核持っても、H2ロケットに原子炉を積んだら、たまたま
北朝鮮に落下したとか言い訳するんだろうなあ。
533 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:45.67 ID:de8zdfEFi
そんなん守る中国かよ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:54.13 ID:hrFNxQ6U0
国際法で解決できるなら米軍なんていらんだろ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:13.73 ID:5l8usYJE0
こんなのじゃ中国よりアメリカが先に崩壊するな
さよなら合衆国
中国太平洋艦隊がアメリカを分割統治とかまさかの事態が起きます
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:29.26 ID:gOitXPqP0
無理を通す力の本質を臆面も無く地で行っている支那中共に寝ぼけたことを
言わないでいただきたい。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:56.04 ID:kf2+L1NW0
金が無いアメリカ
使い捨ての人民元が豊富にある中国
犠牲になるのは常に人民
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:15.07 ID:XJhVVdap0
さすが!ノーベル平和賞受賞者のお言葉は一味違うなw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:24.56 ID:T37x65EwO
>>513支那はテロ支援国家だから
アメリカは支那を潰すべき
支那韓国はテロリストに武器を売っている

アルジェリアテロの背後に支那と韓国

まさか911にも関係しているかな?

北朝鮮に大韓航空機爆発させたのは
支那しか考えられません
北朝鮮韓国は支那がいいように使ってるよね 北朝鮮韓国は支那の工作機関だ

チベットウイグル弾圧虐殺を考えても
支那が、どんな方法で北朝鮮韓国を操っているのか

背筋が寒くなるぜ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:34.00 ID:oRfcihoA0
アメリカ本当にダメな国になったな
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:57.69 ID:17zaPcpQ0
シリアで民間人が毒ガスで殺されてるの見ても、
何も出来なかったオバマでは中国はやりたい放題になるのも仕方がない
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:27.07 ID:6loVMJgn0
>>537
人民元は何を担保に発行してるの?戦前の日本みたいに同じ金塊を何度も
担保にして(朝鮮銀行に預け入れた金塊をこっそり日銀に戻す)、自転車操業したら破産するよ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:29.98 ID:/nkChxwf0
絵に描いたような無・・・
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:46.84 ID:hbGAdbeY0
国際法で解決できたら今のような状況にはなってないんだよw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:58.66 ID:uDh302aE0
小浜いい加減にしろよ
やる気内のバレバレじゃねえか
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:02.25 ID:Sql4ZhIG0
テロも国際法で対処しろってか? 完全に日和ってるなw
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:21.10 ID:T37x65EwO
>>522北朝鮮韓国が、米軍を攻撃するんじゃないかな
北朝鮮韓国は支那の工作機関だから

>>517公安に通報しました
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:29.40 ID:kf2+L1NW0
>>542
人民のインフレさ
金の保有を増やしてはいるがな
預け合い制度なんか中国人が考えるもんかw
事実上の政府紙幣だよ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:22.01 ID:WShvD+9S0
中国より先にアメリカが合衆国と米帝に分裂しそうだなw
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:01.38 ID:uDh302aE0
ただの戦勝国の利権保持団体にすぎない国連が
万能組織のように報道するマスゴミはなんて報道するのかな?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:06.75 ID:t7QHZj4+0
言葉での圧力で抑制出来るならなんとでも言えばいいんだよ
オバマは甘すぎの緩すぎだからロシアも中国も調子に乗る
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:25.62 ID:vzfg+kT30
金がないなら中国の米国債をはよ踏み倒せや。それでこそアメリカ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:33.56 ID:1oTXUKC40
ヘタレw
相手はルール破りの中国ですぜ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:04.30 ID:XDczlPjl0
この二グロ何言ってんの?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:11.15 ID:kf2+L1NW0
>>542
もう一ついい忘れた、つまりインフレで文句言う奴は消す。
すると資産も何もかも無に帰す、財産の保障なんかないから
理解出来た?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:30.94 ID:I/4D1qFeO
畜生に仏を解く
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:50.32 ID:Fyg9yr850
うちも昔、隣の家に土地を盗られたからわかるけど、確信犯的に奪いに来る人に
法律がどうこう言っても無駄。

知らないんじゃなくてわかったうえで無視してるんだから、聞くわけが無い。
そのくせ自分が不利になると法律を持ち出して逃げるけどね。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:03.70 ID:6loVMJgn0
>>548
それって、子供銀行券で世界中の不動産買ってるのと同じじゃないの?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:17.96 ID:UpT46B+W0
>>1
> アメリカのオバマ大統領は、外交政策について演説し、「中国の軍事的な拡大路線が近隣諸国を
> 悩ませている」と述べ、南シナ海の領有権問題は国際法に基づいて解決すべきだという考えを
> 強調しました。

いや、おまえがシナを助長させロシアと喧嘩したからだ馬鹿が。
米国の信頼がアジアでも揺らいでいるんだよ。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:31.48 ID:ik7yBqQQ0
国際法も国際機関もほんと役立たずだよね
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:24.92 ID:kf2+L1NW0
>>558
その通りよ、中国共産党が保障してるだけの紙
偽札でもATMで通るんだから
ドルが人民元に支えられてる構造なんてもうね・・・
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:01.95 ID:rnk2wD+S0
小浜はほんと無能だな。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:30.53 ID:fxDTMiAW0
>アメリカ軍が巻き込まれる

社民党かよww
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:42.67 ID:gkmMC2qM0
おいアメリカwww
ちょいちょいちょいちょい引っ掻き回しておいて
巻き込まれるのが嫌なのでってwww
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:56.81 ID:zF3d/bW00
カムバック

ブッシュ!
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:16.31 ID:6loVMJgn0
>>561
中国ではATMから偽札が出て来るらしいね。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:23.73 ID:OwJiOaN30
これがハワイのすぐ近くだったら、目の色変えて海軍派遣してんだろうな
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:12.40 ID:Va8yI8Nz0
オバマ大統領の言う通り
ぶっちゃけ中国>>>>>>国際法だから
アジアのことはアジアの盟主中国の審判に従うべきだよね
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:15.00 ID:6loVMJgn0
こりゃアカン。アメちゃん当てにならんわ。秋にはプーチンを国賓で呼ぼう。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:16.01 ID:2vBNG+o60
SF講和条約時に南シナ海について規定しなかったオマエらが悪い。アメリカでなんとかしとけ。>>1
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:49.75 ID:RVmY3CRq0
あれ?日本でも似たような人を見たような・・・
はとy・・・
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:00.05 ID:fxDTMiAW0
南シナ海を友愛の海にしろ。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:24.93 ID:wGPFhfMi0
大国の言う国際法を守ろうとか話し合いで解決ってのは俺の主張を最大限
認めろって言ってるのと同義

世界中ほぼどこの国も国際法を守ろうなんて気はさらさらありません。
最終的な判断は自分のとこの国が属してる派閥のトップがどこの国かですべて決まる
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:50.58 ID:Y6toOHZt0
オバマて鳩山並みだろ。
こんな調子じゃ安保なんて有事の時にも何の役にも立たなそうだ。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:57.66 ID:tTRxQyyL0
オバマはレイシストだからな。
自分達一族と縁の深い中国以外は全てアジアの土人と考えている。
土人の為に動くわけがない。。。どころか水面下では中国とツーカー
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:13.27 ID:T37x65EwO
>>566反日マスコミは報じないが
支那はバブル崩壊してデフォルト乱発して株価が下落したまま
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40540%3Fpage%3D2&hl=ja-JP&ei=nh5xU5XONorCkgXcs4CQAw&wsc=tb
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:44.41 ID:tTRxQyyL0
>>538
言葉に重みがあるよね!中国擁護的な意味で。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:25.80 ID:luKHes/r0
米国は対テロしかやらない
原理主義者を煽って世界各地で騒乱が起きても責任は取らない
安保や友好国だのは経済的にも軍事的にも鵜飼いの鵜扱い
これがこれからの米国
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:40.44 ID:XpjwVnol0
10年前はただのネタだった太平洋の東西分割もありえるんじゃないかと思えるくらい
アメリカ弱腰になったな
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:34:25.45 ID:4pK22h6G0
やはりニガーは馬鹿だな
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:09.60 ID:riFyzui40
朝鮮人には関係ないやろ
出て行けクソ食い民族
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:36:21.55 ID:3mhi+c3I0
尖閣でも何もしません宣言と同じだな
やっぱ自主防衛強化しなきゃダメだね
売国左翼が何ほざこうが自分の国は自分で守れだ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:19.63 ID:wGPFhfMi0
黒人が馬鹿っていうより弁護士出身なのがダメ
弁護士出身の政治家は話し合いで解決できるとか法がとかを考えるから
いざって時に何もできない

南部の白人に大統領やらせればいい
強硬な大統領になる
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:48.47 ID:oacTLBIn0
試合で言ったら今が一番の勝負所だろうに
何言ってんだこの無能黒人
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:06.15 ID:nWxjEOJZ0
馬鹿というより、
どのように言えばよいのか教えてくれよ。
このスレも批判しているだけで、
代替案を出していないじゃないか。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:34.52 ID:ftq0J7qo0
ルカイダって、もともとは米国が支援してたテロ組織だし、
アフガンでソ連軍に対するテロ活動を後押ししてたのも米国じゃんー。

今更、アルカイダを一方的に悪者にするのは、米国としてどうなんよ(^o^)ノ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:13.88 ID:kjmKBTW9I
お前がバカだから中国がつけあがってるんだろ?
ヒラリーが居なくなったらボロボロのダメリカ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:21.17 ID:ukMKuxoY0
やっぱ弁護士だねw
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:40.38 ID:gIWxnBbvO
ザイニチは中国側だろ。
韓国は中国の属国だしな。

中国がどんな横暴なことしてもザイニチは中国側だろ。


強者に屈するザイニチ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:49.88 ID:6loVMJgn0
まあ弁護士がダメというのは日本でも維新の橋下が迷走しているから分かりやすいな。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:50.65 ID:p/BGowND0
HAHAHAHAHAHA

笑わせてくれるw
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:37.94 ID:uBKnqvWJ0
>>528
ずっと奥さんより給料の低い三流弁護士だったし
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:57.56 ID:xXI9SLkW0
インドシフト加速するらしい。
シナオワコンのお知らせ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2800V_Y4A520C1000000/?dg=1
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:07.90 ID:KbxKV3O8O
国際法=常任理事国。

これは中国に利が有るな。
中国を除くアジア諸国の負けって事だわ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:38.77 ID:GPHlJl130
>>1
国連でもなんでも音頭とれよ黒ぽっぽw
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:10.66 ID:BPASgSaT0
結局、次の共和党政権が外交関係の建て直しに苦慮して最後は戦争おっぱじめる。
メリケンの短い歴史の中で今まで何度も辿ってきた歴史なのに。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:27.44 ID:AAZjkgtZ0

中国以外はみんなそうおもっているよ。
もっとパンチのある言葉はけよ!

いつまでたっても眠たい男だな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:39.50 ID:uBKnqvWJ0
>>559
シナをきちっと経済制裁すればベトナムから手を引かせることも出来るだろうし
ロシアはそもそも、ウクライナにアメリカが手を突っ込まなきゃ動かなかったろうし
やらなくていいことばかりして、必要なことをしないよなオバマって
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:01.79 ID:+kReDRFq0
>>521
中国が進出したアフリカの地域は酷いらしいからな
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:57.84 ID:wGPFhfMi0
共和党→気に入らないことがあれば武力をちらつかせて恫喝
      それでも言うこと聞かなければ武力行使するすぐ手が出ちゃうタイプ

民主党→表向きは温厚で金と政治力でなんとかしようとするが基本わがままで理不尽
      どうにもならないと悟り自分が損をするとなった時はいきなり武力を使う
      話し合いしてる途中でいきなり相手を殺しちゃうタイプ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:24.73 ID:H27bLfhnO
中国人は強い者が国際法を決めると考えているからだめ。


伝統的に自己中。
アヘン戦争以後は負け組の辛さを思い知って、
頑な考えしか出来なくなっている。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:08.72 ID:oacTLBIn0
>>585
南沙の石油利権を用心棒代としてアメリカのメジャーに渡す
石油の上がりで軍艦派遣
これくらいやってみろってんだ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:18.48 ID:mr2cCyRe0
>>583
> 南部の白人
ジミー・カーター・・・
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:41.69 ID:0Dx9I+qB0
いままで何でも戦争で殺しまくって解決してきたアメリカ様の有難いお言葉
胸に響くわー
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:07.76 ID:PSfviByA0
中国は暴力、やめろ!やめないと対話で解決するからな!
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:11.25 ID:eCwFOcVJ0
そもそも、国際的の如きものは本当にあるのだろうかw
国際社会にもなんらかの行動規範があっても不思議ではないが、それが本当に緻密に体系立ったものとして法と呼べる次元に昇華しているのだろうか。

そうはおもわない

つまるところバラク・オバマは中国とのバーターの続きとして詭辯を弄しているだけ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:20.71 ID:eCwFOcVJ0
>>606 国際的→国際法
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:48.50 ID:yTwJ+0hA0
本家ルーピーと一緒に後世の歴史家にクソ味噌書かれるのが確定している人生
一発逆転はもうありません
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:51.33 ID:S0dv3u9c0
さっさと戦争しろ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:12.93 ID:nWxjEOJZ0
>602
それアメリカに得がないやん。
フィリピンにも得がないやん。
よくてトントン。
兵を出すから、へたすれば被害の分だけマイナスになるで。
オバマはアメリカの大統領やで。
アメリカが必ず得するプランがないと、
自分から動く必要はないんよ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:38.30 ID:6Ff7Xn1X0
スレ開いたら>>2で答え出てたわw
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:51.25 ID:wGPFhfMi0
>>606
国際法はあるけど罰則とかないから誰も守らない
ただし国際法を守れという国が力のある国だった場合そこからの強制罰則があるので
しぶしぶ守るって程度

ついでにアメリカが中国との関係を大事にしてた時代はもう終わったよ
アメリカ国内の世論が反中にかなり傾いてるので政治家は中国と対決姿勢とらないと
選挙勝てない
中国よりの発言なんかしようもんなら国内でふくろ叩きにされる
金持ち連中もすでに中国に魅力を感じなくなったのか中国叩きにシフトしてる
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:50.10 ID:4uJonKKc0
>>585
日本のシーレーンでアメリカ基地への補給阻害により、安保適用範囲
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:10.00 ID:HH6zXc0F0
>>610
軍事的には大いにあるんだが?
フィリピン、ベトナムとシナが戦争状態になれば、インドが北上する可能性が出てきている。
西もウイグル問題が発生しているので中国と紛争になる可能性がある。
ロシアの動き次第で中国を中心に世界大戦に突入する危険性が大きい。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:49.78 ID:MRRKZ3Va0
法を護る気のある相手なら最初から揉め事なんて起こらないと思わんかね?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:08.79 ID:2OlQ6GdD0
ノッチと交代でいいよ
どちらも無能で変わらないけど
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:42.03 ID:oacTLBIn0
>>610
石油利権で充分だろう
フィリピンだって中国に盗まれてゼロになるよりはマシ
漁業権とかは残るし
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:44.80 ID:t+S2m1s50
戦争をしないで紛争を解決するといっているのだからいいんでないの
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:03.41 ID:bOHIWs670
>>612
> 金持ち連中もすでに中国に魅力を感じなくなったのか中国叩きにシフトしてる
一部を除いて自分が米国人であるという自覚がある以上、中国たたきにシフト
せざるを得ない。少なくとも自分の子孫の今後を考えれば、シナに灰にされた
米国に住むことは考えられないし、だからと言ってシナに移住したいとも思わないだろう。

そもそも中共の幹部が米国内に資産を持って逃げ出す準備をしているというのに、
米国の資産家が逆にシナに行きたがるなどということは、到底あり得ないことだろう。

むしろ今までこのことに気が付かずにシナに投資していたのが不思議なくらいだ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:16.47 ID:eCwFOcVJ0
>>612
17C前半、オランダのグロティウスという法学者がいて、当時欧州中心に形成される途上にあった国際社会の法的ルールを
「戦争と平和の法」というテキストに仕立てたのですが、そのときからどこまで実用的に進歩発展したかといえば甚だ心許ないわけです
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:39.06 ID:S0dv3u9c0
中ゴキは第7艦隊で殲滅できる
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:49.54 ID:if5g3M8m0
もはや制裁しか無いのだよ小浜君
外交制裁とか経済制裁とか武力制裁とか武力制裁とか武力制裁とか
色々やりようがあるだろう武力制裁だよ小浜君武力制裁武力制裁米中戦争
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:52.77 ID:6loVMJgn0
>>612
ヒトラーみたいなのが出てくるともうお手上げだね
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:25.52 ID:fxDTMiAW0
当事国で解決しろ、こちとらは戦争やんないんだから。
                                     バラック
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:25.69 ID:wMzzYk8b0
世界的にアメリカの威厳が完全に落ちたなあ・・・。
やはり白人主義として貫けていた部分が完全に崩れた。

オバマは、もう次の選挙しか頭に無いんだろうな
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:31.12 ID:pIfvaftJ0
資学論というのはないのか
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:57.02 ID:DoHrqSou0
そろそろ第三次世界大戦しないとだめなのかな
第二次世界大戦後の世界秩序とやらがダメになってる
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:59.36 ID:FP1/ywq60
国際法を好きなように解釈してきたアメリカ様がこのザマですか
ほんと余裕がなくなったんだろうな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:13.18 ID:oIC9EL4p0
>>621
外海に出てる水上艦隊は殲滅できるな。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:05:33.49 ID:PkiXXONl0
ロシアを呼ぶって?wwwwお前らが頼りにしたい国はインドなんだろww
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:05:48.69 ID:gRwU35S80
>>627
平和が一世紀も続かないなんてひどい話だよな
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:31.27 ID:ueq5sUxN0
日本の馬鹿左翼と似てるな。
なんて、投げやりなんだ。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:42.17 ID:DJ5Z2hkV0
【 アジア諸国民に告ぐ 】

国際法など屁とも思わぬ暴虐野蛮の支那chinkyの太平洋侵寇を阻止する手段は 「やられたら倍返し」の精神をもって核ミサイルをシナにぶちこむことである。

急ぎ 国家総力をあげて核攻撃体制を整えよ。

国連は機能を失い 世界の警察官を任じた米国も老いさらばえて足腰たたぬこの時代にあって おのれを守るのはおのれの力のみである。現代の冷艶鋸たる核ミサイルをもって支那豚賊を撃滅せよ!!
強大な軍事力をもって攻撃してくる支那には核ミサイル奇襲で対抗せよ!!
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:51.28 ID:+ThMx4eA0
国連を私物化してる事務総長が日本下げのロビー活動に勤しむ暴挙
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:08:55.04 ID:qyyGdtuI0
NHKなんかみてたら韓国のエリートさんたちが
ウリは世界中の人気者ニダって誤解してしまうじゃない
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:43.62 ID:32wUMXNB0
パンくん出番ですよ

中国にタテついてね
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:28.36 ID:mC2K3avkO
米軍が巻き込まれるのを懸念しながら一人で戦うなとか…
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:45.64 ID:hdI8fM6E0
支那畜大統領
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:51.86 ID:P3ZIlNo50
うわあこれは引くわ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:19.26 ID:F3YcWbbJ0
ルーピーオバマ:Loopy Obama
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:20.44 ID:wGPFhfMi0
>>619
一応前はシナに投資すれば利益があったからね
しょうがないよ
ただ今はリスクある上にうまみがないし自分達の利益まで減る危険性があるから
潰しちゃえというアメリカもアメリカでジャイアン理論ww

>>620
進化したのは武器の性能だけです

>>623
どの国に出現するかにもよるけどそこそこ力のある国に出現したら第3次世界大戦コース
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:43.56 ID:5ppu32Aj0
法律を支えるには罰則が必要
罰を与えるのは法律ではなくて代行者となる警察や軍
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:58.14 ID:KbxKV3O8O
これで決まりだな。


南シナ海は中国の領土て事が…。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:15.27 ID:bvUHYAXg0
こないだまで国際司法は完全中立とか信じてた人達はなんで急にいなくなったのかな
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:19.81 ID:Wm4J8sf80
オイ! オハマ おまい最近ノッチだろ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:09.10 ID:BHRbECUw0
不抜けたこと言う大統領だな
アメリカの時代が終わった
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:30.40 ID:F2GzY4Kd0
警察廃業したんなら世界中から米軍引き上げろや
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:27.47 ID:MfvYZnwo0
>>642
うむ
少なくとも現在の国連ではその役割は担えないし変える気もない
とするなら自衛するしかないわな
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:24:45.40 ID:bvUHYAXg0
昔のアメリカはジャイアンみたいだったのに今はルールを守ろうよとか
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:36.60 ID:nSN/tBBX0
国連安保理常任理事国が当事者の場合、魔法の呪文「拒否権」を唱えるとあら不思議!国際法も国連も無力化される。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:49.61 ID:F2GzY4Kd0
戦わないボディガードを日本の税金で養うなよw
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:27:42.46 ID:Z9vb+YHa0
ヘタレオバマ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:09.27 ID:XWcUbSze0
小浜は見た目は黒いけど、腹の中も黒い。
でも頭の中は赤だよ!
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:35:36.37 ID:odGOhRul0
つまりは、自分の国は自分できちんと守らないと、チベットやウイグルみたいになっちゃうって事だよ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:52.48 ID:ujSqZIrq0
暗殺されたケネディとは全く違うタイプ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:24.91 ID:pk/Xz3Y+0
陸同士の中間で線引きしろ

中国へは中途半端な意思伝達ではダメだ
真ん中で話し合いつけろ

以上
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:25.92 ID:odGOhRul0
アメリカも大変だな!
以前は、よその国に干渉しすぎと批判され、今度は、しっかりシナを叩けと批判され!
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:10.62 ID:DYygCC140
中国が何してもアメリカは何もしない宣言しちゃったよこのウンコ色
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:22.24 ID:F2GzY4Kd0
>>657
態度はっきりさせないからだろ
引きこもりたいなら米軍全部引きあげればいいだけ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:50.38 ID:3GTOFpD10
オバマは何すっとぼけた事言ってんだ

「これは二国間の問題アル」ってとっくに宣言してるだろ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:18.80 ID:e7qei4GwO
次のオバマに早く代わったら良いのにな。
今回のオバマはダメだ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:33.91 ID:aXESnuMT0
もうアメリカは駄目
選挙に影響力を持つ中下層のヒスパニック系が
かつての強いアメリカを望んでいないからな
オバマの次も似たような奴が大統領になるだろう
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:17.78 ID:wBtfPgZU0
チャンコロ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:42.23 ID:qF4AsgEx0
ま、日本もいつかこんな風にアメリカから見捨てられるんだろうなw
集団的自衛権やTPPでどんなにアメリカに尽くしたとしても。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:28.78 ID:F2GzY4Kd0
>>664
もうすぐだろ
これで味を占めた中国は次に尖閣狙ってくるからそこでパージされる
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:32.70 ID:xWnJ7Cwj0
ベトナムも共産国だし 戦争してた米が肩入れするのもおかしな話だ
しかし南沙 尖閣の前例にされるのはまずい
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:48.77 ID:wAQ37HBj0
左翼弁護士なんだろ?

アメリカが介入することはないよ、もはや世界の警察では無くなっている
フィリピンとベトナムvs中国にASEANや日本が介入するかどうか

だだし、世界の警察と言って世界中に色々とジャイアンした分は倍返しで返してもらわんとね♪
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:59.90 ID:/I8in8Dw0
だめだなぁ
威圧感をちっとも感じないね
こんなんじゃ中共はとめられんよ
やはりアメリカはだめだ
日本が強く出て中共を止めるしかない
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:47.48 ID:wFEwtWDq0
そうですね、国際法に基づいてチベットも解決しましょうよプレジデント
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:47:35.45 ID:V1DLH+lW0
アメリカ自体が国際法ガン無視しまくってんのに
なに言ってんだこの黒いのは・・・
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:03.58 ID:rQatGL/n0
こんな事しか言えないなら発言しないほうがマシ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:23.65 ID:F2GzY4Kd0
中国の肩持つための発言だし
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:35.45 ID:3GMC+aka0
国際法を持ち出してハイソウデスカと引き下がる相手なら、今こうして問題化してないことぐらい馬鹿でも分かるよな
いい加減にしないとまた日本来た時は抹茶アイス抜きになるかもわからんね。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:52.31 ID:wBtfPgZU0
ハシゴはずされた習きんぴらwwwww

安倍ちゃんつえー
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:16.18 ID:ljyqUCSe0
赤十字病院を大量破壊兵器で吹き飛ばした国の言う国際法
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:19.14 ID:+GgCA7J+0
オバマはチェンバレンそのものだな
こういう弱腰が戦争を招くというww2の教訓がまったく活かされていない
さすがはノーベル平和賞だねww
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:02.65 ID:GR2GB5a80
国際法なんて有り難がるのは馬鹿な日本人だけだろ。
支那人は気づいてるよ、国際ルールを守るかぎり欧米人には勝てない不平等なルールだって。
オバマの言は蛙の面に小便でしかない。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:41.18 ID:F2GzY4Kd0
拒否権なんてあるんだから最初から不公平だろw
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:08.03 ID:J76KOfmu0
>>676
ノーベル平和賞もらったからそういう傾向が強まったのかもね
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:28.54 ID:8ux7YUlZO
法律に基づいて銃を振り回してるアメリカ人が言いそうな事だな。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:31.08 ID:Z7HBX7+VO
チャンコロが法律無視しとんがなクロンボ
マジ黒人は駄目
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:44.81 ID:J76KOfmu0
アメリカの大統領は軍人上がりに限るな
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:48.08 ID:RDSMr2nQ0
中国に駄々甘の欧米のせいで国際法機能しないんですが
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:59.75 ID:zAqa7jRV0
>>676
オバマとその周りって歴史と地理と世界情勢の知識が足りないよな
日本関係でもトンチンカンなことばかりぬかしてるし
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:39.06 ID:U/UJd2O90
オバマはオバカ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:10.31 ID:GTWc+Xyw0
俺が叩きだしてやるって言えない以上>>1が限界なのは当然でしょ
オバマなのもあるけど
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:31.35 ID:+GgCA7J+0
>>679
もしそうならノーベル平和賞が戦争を引き起こしたという
最高のアイロニーが見られるかもww
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:35.93 ID:J76KOfmu0
>>684
周りも人権弁護士仲間で固めてるらしいね
ブッシュjrは周りが優秀だった
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:32.45 ID:0AGlmTnk0
>>1 最終的にはアメリカ軍が巻き込まれるおそれもある

NYTの社説と同じスタンスだね。アメリカは中国とビジネスで儲けたい、トラブルに巻き込まれるのはゴメンだよって事・・・
ネトウヨ馬鹿は、アメリカが何時か目覚めて中国を封じ込めてくれるとか中国と対立する日本をバックアップしてくれるとか思い込んでるけど、ナイナイwそんなことw

アメリカは儲けたいだけ。
ただ、今の中国の覇権意思を放置することは出来ないから、日本をフロントにして中国と対立させて、中国封じ込めのリスクを全部日本に負わせてるだけだよ。
日本は便利に使われてるだけ。

集団的自衛権とかアメリカは望んでない。
TPPが日本国民の議論にならないよう、TPP成立までの目くらまし・隠れ蓑として左翼も食いつかざるを得ない集団的自衛権を支持するふりしてるのさ。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:41.83 ID:ZOZgV7AgO
集団的自衛権に夢中な奴がいるが、いざという時頼れるのは自国だけってのを理解すべきだな
自衛隊をすぐに動かせる状態にすべき
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:08.50 ID:QMm/nUW+0
国際法を守る国は何処だと思う。。
中国がそんな国じゃないことを知ってるくせによく言うな。オバマさん。

どうしちゃったんだろうアメリカは?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:34.13 ID:JdxrbHYe0
軍国主義に厳しい左派が、実際の軍国主義にとても寛容なのが違和感
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:17.49 ID:3kn76/s20
何でオバマは政治家になったんだろ?
俺には政治家の才能ねえなと中学卒業するまでに自分で気付けよオバマ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:11.80 ID:wFEwtWDq0
>>692
そろそろ南沙諸島に人間の盾()とかピースボート()で突撃してるはず
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:08.90 ID:gVCGSOyi0
法廷に出てこない奴がいるのにどうやって解決するんだ?オバカ
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:10.72 ID:F2GzY4Kd0
常任理事国は国際法なんて無視できるだろ
アメリカもそうしてきたんだしw
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:50.69 ID:tq815RuD0
オバマさん、中国は日本とは異なり
「法治主義」ではなく「人治主義」の国家なんですよ。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:19:23.25 ID:0hxNiDuu0
結局は市場もデカイし、それが惜しくてどこもまともに文句言えないからゴリ押しでどうにかできるんだよな今の中国なら。
本当クソですわ
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:20:26.79 ID:MGv59ihd0
国際法は小国が守るべきものである (ビスマルクが岩倉使節団に語った言葉)
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:02.20 ID:8IFu0oaI0
ノーベル平和賞ってクソだな!こいつが大統領になってから世界中
紛争だらけ、侵略だらけじゃねーかよ?
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:55.30 ID:Kihu/ceP0
ほんとこの脳無しクロンボは使えねーなww
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:24:44.22 ID:OCkjoKKb0
これがあのUSAとは・・・
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:24:46.02 ID:F2GzY4Kd0
>>700
元々金積めばもらえるネタ枠の賞だろw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:35.63 ID:3/prgxdl0
わっちは日本人だから特別に黒人差別なんかしないし、とゆーか
差別云々は理解出来ないし賛同もせんが、やっぱり米国大統領に
黒人はダメぢゃな。彼の後に二度と黒人の大統領はないだろうし、
こう言っちゃ悪いが、およそ身辺警護は強化しておいた方がよい。
無能な大統領を生かしておく程あちらのその筋は優しくないしの。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:27:34.06 ID:u/I1mhhN0
こりゃ久々に合衆国大統領が暗殺されるのを見ることになるかも知れないぞ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:27:57.78 ID:SMLLoUcj0
あの時アメリカにかまけず、先に漢民族と朝鮮人を消してさえいれば世界がどれだけ静かに過ごせたことか
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:58.38 ID:M0odh/U30
アメもシナと同じ所まで落ちたからな
口だけ番長になってしまうとは
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:29:29.08 ID:J76KOfmu0
>>705
でも次はバイデンだろ?あまりかわらなくね?
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:31:39.34 ID:zSa0Ud0N0
もう、オバマが何言っても空回りだな。
ダメだと思ったよ、こいつ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:38.63 ID:0hxNiDuu0
あと20年もすれば尖閣もやられるし30年したら沖縄もやられそうだな。

それまであの国があれば。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:41.35 ID:nxN9bNcx0
戦争だって国際法
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:58.14 ID:67N0GuisO
オバマやっぱり無能だわ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:32.57 ID:x1AsGVY50
使えねーチンパンだな
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:27.31 ID:gOB2nJ0B0
>>706
だったら日本人も消えてるだろw
715(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:24.11 ID:dLqf1U9H0
>>1
<米軍の出動はマダかね?
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / 
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:52:07.20 ID:ERCj8KAb0
>>2
だなw
中ロが法を守る国なら、ユーロもアメリカもあんな強大な軍はいらん。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:22.78 ID:7H9uWy2K0
>>1
>最大で50億ドルの基金を創設することを明らかにしました。

日本は逃げなきゃ

国連の常任理事国は民主国家だけに限定したら?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:25.80 ID:UvnTBbDn0
オバカはやっぱダメだな
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:24.55 ID:hBI3cbhQ0
所詮アメリカのルーピー
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:58.41 ID:C+VNIGKP0
アメリカもうダメだね
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:06:58.18 ID:M69ZaQv80
竹島は?
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:08:16.74 ID:ZcIC5L9I0
さすが
黒ルーピーと呼ばれた男
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:09:18.59 ID:mZ+7Fl0u0
オメ終わ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:09:45.35 ID:Pbxqq6RH0
つまりアメリカは関知しませんとの表明?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:14:23.23 ID:F9RRqgeX0
タリバンの勇敢な聖戦士の皆様。
中国共産党を滅ぼして、ウイグル人の晴らせぬ恨みを晴らしてくれたら
好感度、急上昇しますよ!

今すぐ旅客機爆弾で共産党関連高層ビルへ
突撃!



自称世界の警察のアメリカがたよりにならない
ならワルにはワルをぶつけるのワイルド7方式しかない。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:14:25.75 ID:sHsNT9qC0
シナの古い法家の教えの中にこんな言葉がある
近くの国、敵をあなどり遠くの大国を当てにすることは危し
いまの日本かもね
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:16:33.32 ID:yZkoh9ZF0
ついにアメリカはアジアを諦めたのかw
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:16:57.46 ID:F2GzY4Kd0
まあオバマだけじゃなくてアメリカ国民ももう他国のために血を流すの嫌になったんだろ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:19:54.26 ID:9urpONtQ0
あーあ

匙投げちゃったよ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:23:30.58 ID:02zN3V2u0
環太平洋軍事同盟組むしかないんじゃ無いの?シナ、韓、アメ除いてな。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:25:33.94 ID:AFHiog3j0
>>726
日本は別に侮ってはいないだろ
侮っているというのならむしろ中国の方だな
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:33:27.42 ID:iP0W48At0
米国の大統領なんだから、ノーベル平和賞なんか、足蹴にしたら良かったのに。。。オバマ(大)ときたら。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:39:54.94 ID:fX7GTMPzO
国際法を無視してる相手に。。。
さすが ブレない
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:40:15.09 ID:gNwyqTUpO
外交は力だとわかってないとしたら、
政治家として基地外だぞ。まぎれもなく。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:42:15.03 ID:gNwyqTUpO
ウクライナでも南シナ海でも米軍を派遣しろ。
しないなら何も言うな。
すべてはそれからだ。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:43:18.35 ID:qSrK5H2k0
なんだよ
てっきり安倍の発言だと思ったらオバマの発言かよw
国際法守れって言って紛争が解決するなら誰も苦労はしねーんだよ!
どうしようもねえ役立たずだな、このクロンボは!
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:43:30.81 ID:UOJ42R5j0
ブッシュに替われよ、オバカ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:44:23.43 ID:mySneIDo0
ようするに何もする気ないとw
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:45:22.74 ID:yMbyhecd0
国連の拒否権を廃止するのが先だよ、できないだろうが
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:45:57.15 ID:7Vx+8xux0
OBAMAのchikin振りに心底disappointed
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:46:00.31 ID:H9qZGO6r0
嫁が中国でチベット料理喰うぐらいだからな
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:47:10.38 ID:f6M8DZSF0
ブッシュだったら今頃シリアとウクライナと南シナ海同時進行戦争やってたわ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:57:01.87 ID:9jxfrGaj0
カスオバマ

中国に制裁して見ろよ
何が人権だよ平和だよ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:03:07.47 ID:Q/UWpMbj0
まだ、んなこといってんのかよ。

シナは国家じゃなくて、利権ギルドだよ。
人民解放軍でさえ、単なるギルド。

利権最優先のギルドに法律論が通用するかっつうの。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:10:19.47 ID:o4ORHRZ10
完全にやる気なし
中国の横暴を黙認
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:11:41.72 ID:gIWxnBbvO
アメリカが力で中国を押さえ付けることをするとは思えない。経済制裁すらしないように思える。現実的に考えたら、法の力を強くするしかないような気がする。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:11:49.22 ID:xF+oTh1/0
尖閣も北方四島も国際法で解決ですね分かります
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:12:16.70 ID:ZGjDnwhg0
プーチンに同じセリフ言ってみろよww
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:12:26.62 ID:QsBnUckw0
アホすぎる。この役立たず。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:14:15.78 ID:vPFzek/a0
拒否権を持つ国が一方的に蹂躙してるだろう
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:15:08.29 ID:IeIqRbCH0
安倍「ヘイ、バラク!尖閣に中国が上陸したのでありましてw」
オバマ「国際法で解決すべきだ」
安倍「バラク?バラク? 切られたのでありましてw」
麻生「駄目だ、あのニガーww」
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:15:19.40 ID:Ecw6pe4c0
>>1
馬鹿なの?こいつ?
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:16:31.99 ID:+T4FY7X6O
アジア戦争だな。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:27:43.27 ID:dSWaK95D0
>>1
もうだめだこいつ、早く何とかしないと…
民主党は基本的にリベラルサヨクだけど、大統領になったら一応
アメリカが舐められないだけの行動はちゃんととってた、栗きんとんに
したってそうだった、このクロちゃんだけは本気で駄目だ…
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:28:43.50 ID:/Jz4y4iy0
いやあ平和ボケですね
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:29:04.65 ID:EZF23FxB0
本気で馬鹿だろ。
中国が国際法守らないからここまで問題になってるのに。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:30:27.25 ID:YmuU2yJ00
国際法で解決って、日本は国際法には従うが、従わなかったらなんか
強制執行の軍隊とかあるのか?
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:33:43.19 ID:+KbW/MNU0
オバマはまるで駄目だな
ヒラリーの方がまともに対応するんじゃないのか
そりゃプーチンに舐められるわ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:36:41.90 ID:Ab2FIIbO0
口だけ平和主義の人っていざとなると必要以上に残忍になるから心配だわ
喧嘩の仕方を知らないっていうか

9条信者に限って局地戦すっとばして全面戦争しか頭に無かったり
ヒキヲタが刃物を振り回したりさ

日本人が言える事じゃねーかもしれんが
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:38:09.97 ID:Al9qgoe/O
オバマが消極的なのもブッシュのバカのトラウマでしょう
あれだけ泥沼化したら二の足を踏むのも分かる
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:49:11.14 ID:Ab2FIIbO0
オバマの対応に賛辞を送る声が聞こえないな
9条信者と揶揄される人達はオバマの言動には大賛成のはずなんだがな
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:49:25.76 ID:kf2+L1NW0
超大国の幻想が崩れ
現実が剥き出しになる
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:50:41.04 ID:sHsNT9qC0
>>731
・いまだにシナに対して続けるODA
相手を援助してやれなければいけない後進国と侮っているから続けてるのではないか
・たまにニュースにでるシナの企業スパイ
デンソーがやられたりとかしてる。それ以外に日本国内に相当数の
スパイもしくは飼いならしされたかもしれない日本の中枢の人がいると思う
そうなれば政治の場でもシナに不利な政策は時間稼ぎされてなかなか決まらなかったり
するだろう。
相手を侮って警戒しないからスパイ行為・工作をたくさんされるのではないか
・最後にこのニュース板ではシナはいづれ経済崩壊するとか内乱で内部分裂するとか
一種の願望ばかり書き込まれるがそれは相手の政治の程度が低いと侮っているから
でてくるのではないか
日本という国そしてアメリカを認め明確に行動で力を削り取っていってるのは
シナのほうではないか
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:56:25.17 ID:SqDHCVIe0
>>763
角栄の密約があるんだろ?
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:56:55.85 ID:uSQnmvsb0
>>4
イギリスフランスあたりをそそのかして拒否権の無い新しい枠組が作れないものだろうか
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 20:57:49.24 ID:YyscIxqZ0
ロシアを叩きながら中国の侵略は黙認するというのは二重の意味で危険だというのが
このクロンボにはわからないのだろうか?
それとも中国が暴虎と化してアジアを滅茶苦茶にしてしまう事を暗に望んでいるのか?

どちらにせよロクなもんじゃあない
我が国は自主防衛と独自外交を真剣に考えるべき時だ
オバマに黙ってついて行くのは非常に危険だ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:02:44.83 ID:XO1tLJXs0
おバカだからオバマの名前がつけられた

中国はこのままの勢いで米国を倒せる
オバマなら雑魚だ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:04:39.38 ID:XO1tLJXs0
中韓露日が同盟組んだ方がよい
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:08:02.31 ID:x3Xr4pvS0
アメリカの口だけ番長
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:15:32.35 ID:bJVjkcgx0
これは赤い舌が沖縄に延びるまで静観かなw
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:23:43.11 ID:AFHiog3j0
>>768
││┝┥┌──────────────────┴┐<  お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥           お断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  お断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ <  お断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < お断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:28:23.17 ID:F4bM8fGB0
アメリカも戦ってばかりで疲れちゃったんだろ。とりあえずオバマの間は弱いままでいいんじゃないか?日本はその間鍛えなおそう。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:28:38.62 ID:rdJpxOfK0
こりゃプーチンじゃなくても無言の朝食会したくなるわ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:31:24.50 ID:keJ/0kVM0
国際法に基づき、穏やかに
=ただの岩場を死守・奪還する義理もメリットもあまりないしどうでもいい、関わりたくない
何より自国の財政がもう持たない
=世界の警察引退宣言

さすがにハワイぐらいは死守するんだろうが、その他の島国は遅かれ早かれ見捨てられそう
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:33:29.13 ID:YmwhK3OW0
アメリカ終わったな
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:34:45.75 ID:V+q0a4CiO
戦争で解決すること自体は国際法的には違反じゃないよな
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:37:00.89 ID:kkLwLimy0
オバマのへっぴり腰と言ったら
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:39:02.23 ID:Ya1KXEzG0
いつの時代も自分の国は自分で守るしかないんだよ
誰かに守ってもらおうなんてのが間違い
アメリカ大統領がこんなこと言うなら核拡散を促してるようなもんだけどね
中国は核持ってるんだから中国の脅威を持つ国は持ちたくなるわ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:39:05.09 ID:8iZeVs3M0
国際法なんか無視して、中東で民間人殺しまくってる米国大統領が言っても
まったく説得力ねえわ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:41:02.21 ID:fw2Sjm+40
>>773
オバマは何処の国のトップとも仲悪いし…
ケリーをぶん殴ったって噂のイスラエルのネタニヤフ首相とか
もうアメリカにキレてるのが分かる
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:41:16.41 ID:QaZvCSmk0
国際法によれば武力の強いほうが勝ち
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:49:01.46 ID:5PDIr3tg0
アタシ、久々に現役大統領の暗殺が必要だと思うの。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:58:48.47 ID:LHoIv8zh0
オバカによるダメリ化が止まらないw
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:08:57.98 ID:KaMKMgBa0
オバマってソ連人だろw
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:12:02.24 ID:G8Ryl/xN0
こいつ屁垂れ丸出しやなーブッシュの共和党なら
こんな馬鹿な事は言わなかったでしょう。
国際法をチャンコロが守っていないから問題化
してるのだ。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:14:34.84 ID:8/K3sG1G0
>>784
ソ連人なら底辺の方だな、プーチンとの差が有りすぎ
ロシアに厳しく中国に甘いので、単なるパンダハガーだと思うが
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:16:18.47 ID:OkfRfdZZ0
オバマのばかっぷりって、何が原因なんだ?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:16:54.38 ID:1bBnQBcE0
オバマ〜フィリピンもベトナムも日本も大義名分が整えば、中国を潰してよかですか?
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:19:09.92 ID:dNH5cy+I0
事実上の何もしない宣言か。

マジで糞。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:19:27.30 ID:WlAMZ6XM0
オバマ政権のうちに自衛隊は米国本土を急襲しちゃえばよくね?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:19:59.53 ID:eCwFOcVJ0
>>787
ばかというより色々あちこちからハメられて萎縮しているような印象
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:22:57.85 ID:e7wZ2FI+0
>>790
その前に、カリフォルニアあたりは中華人民共和国アメリカ自治区に
なっているぜwww

おバカの次の次あたりで中国系アメリカ人の大統領が出てアメリカが
中国に併呑されたりしてな。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:23:04.74 ID:MG/9ZHx8O
日米両国から民主党が消えて無くなりゃ良い
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:26:34.14 ID:rTsn9b710
黒い変人
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:26:39.32 ID:8/K3sG1G0
>>787
・中央政治の経験が薄い→日本でいうと地方議会の議員を二期と
参議院の一期目の途中で首相になったようなもん
・地方自治もトップとしての経験がない→アメリカでは暗黙の了解として
何処かの知事職を務めてから大統領になるってのがあったがオバマは当てはまらない
・中央政治の経験が薄いためか、外交や安全保障に興味がない
・演説は上手いが、政治経験が薄いからか実務能力と人付き合いの能力に欠ける
・中国からの資金援助の噂&中国人の親戚がいて中国には基本逆らえない

これぐらいかな、まだまだありそうだが
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:29:35.70 ID:Qw9u52ju0
そろそろアメリカも金儲けだけ考える外交を終了しないと地球が持たない。
まあ、ロビー活動で動いてる国だから期待もできんが。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:31:10.64 ID:RV3NZjuB0
アメリカもオバマで完全終了だな
黒人ってだけで選ばれちゃっただけある
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:40:25.49 ID:v7vKi/nj0
>>785
日本人また勘違い。共和党でも同じ。中国と軍事衝突は絶対にしない
ゆえにアメリカに直接関係ない問題は基本こういう方針をとる

日本に関しては自衛権持たせてアメリカvs中国ではなく日本vs中国としてアメリカの意味合いを軽くしたいのが本音
それは中国の真意を情報戦で測りかねてるから。仮に中国が暴発した時のセーフティネットは必要
所詮はアジアの問題。地域的な問題はアジアの国同士で解決するのが妥当

それと違い世界警察であるアメリカ人の危険は世界の危険と同じ。これはみんなで共有するべき大きな問題だ
地域的な問題と大きな問題は分けて考える必要がある
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:21:12.04 ID:cALdLJox0
>>768
馬鹿な爺がそういう妄想を夢見て中韓に経済支援や政治的譲歩を続けた結果が
この様なんだよ

おまえらみたいなのが本物の売国奴 なぜか自分たちを愛国者だと思っているみたいだけどね
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:23:12.98 ID:PT1wiy+t0
そもそも中国が国際法を守る気ないのに何いってんだ?
無法には武力で対抗するしかないだろうに
まぁ無能で何も出来ないのがアメリカでバレて支持率下降しっぱなしだから
強気に出れないんだろうな
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:23:27.89 ID:cALdLJox0
本物の馬鹿<真の敵はアメリカ!中国韓国に支援して共に戦う!!
中国韓国<日本の金で発展したらアメリカと一緒に日本を侵略してやる


これが非情な現実
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:24:16.27 ID:cwU/ZkSOO
>>787
外交に関しては単に経済を最優先にしてるだけ。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:27:00.22 ID:PrWnDkPl0
中国の暴力によるテロ行為に「国際法」を対置しても無意味だろ
ベトナムはすでに中国のテロで船を沈められてるんだぞ
氏ねよオバマ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:28:23.84 ID:TjvYTp5d0
事実上の容認来たな
明日から中国の侵攻が活発化するはず
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:30:37.21 ID:/I8in8Dw0
>>802
経済優先って何?
そんなのいいわけでしょ?
オバマが無能で、アメリカの国力が衰えてることが原因だろ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:32:19.41 ID:ZqJNVqAh0
ワシントン会議の時代のアメ公となんら変わらない
まあ今回はさすがに国際法無視した中国に付いてどこかの国を潰しに行くようなことはないだろうけど
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:32:52.99 ID:gdgBsx/30
まったく、使えねぇクロンボだなwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:33:24.40 ID:zF4Fjjwi0
オバマじゃだめだ・・・
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:34:05.41 ID:D5CV8Y2MI
オバマは置いといて、アメリカ世論はどうなってんの???
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:34:59.27 ID:NYBPrFz50
やっぱり核武装するしかないな。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:36:08.18 ID:6vwfPbUkO
国際法を無視する中国をどうするか聞いてるんだよ、オバマ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:36:20.69 ID:gMAz0TGm0
俺らの防衛本能を返せや、先ずはアメリカに宣戦布告すべし
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:39:20.39 ID:6vwfPbUkO
ほんとオバマはありきたりの事しか言えねえな
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:40:59.85 ID:iO2FwP9m0
オバマ支持者はみんなオバマ症で死ぬといいよ!
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:41:49.42 ID:gdgBsx/30
ヤクザが国際司法裁判所に出てくる訳ねーだろハゲwwwwwwwwww
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:43:39.98 ID:LXM/A5fq0
アメリカの存在感も希薄だけどさ
国連とかいうのは霧散してしまったの?全然存在を確認できないんだけども
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:44:05.12 ID:gA4Xjx0C0
家族で中国観光でもしてろや
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:44:27.33 ID:yFnkYRjx0
何がイエスウイーキャンだよ、ゴリラが!
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:46:06.69 ID:/I8in8Dw0
中途半端なことしかしないならいっそ消えてほしいわ
これ以上かき回してくれるなとだけ言いたい
後は勝手にやるから
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:48:05.11 ID:PT1wiy+t0
>>816
国連なんて元々連合国が都合の良いように世界を操るための集まり
国際協調や平和なんてはなっから考えてねーから
連合国側に都合が悪い事をやめさせるための平和だのなんだのは言うけどな
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:49:36.92 ID:lgKs1xZF0
有事の際アメリカは本当に日本を守ってくれるのかな?
最近のアメリカの落ちぶれぶりを見ていると核武装の準備はじめたほうが
いいんじゃね?
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:52:24.83 ID:eQoq+b770
>>820
まあ国連史上最低の事務総長という評価がほぼ確定している人が世界大統領だから仕方がない。
たまにコメントが出るとなぜか今火が燃え盛っている地域の話じゃなく、韓国についての話だから。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:52:49.30 ID:lgKs1xZF0
数か月後
小浜「東シナ海も国際法で解決を」
とか本気で言い出しそうでこわいんですがwwww
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:53:53.73 ID:9g+LdKKT0
20年後には
「アメリカ史上初の、領土を奪われた大統領」として
アメリカの教科書に載るだろう
グアム サイパンまでならよいが
カリフォルニアの一部も親中国国家として
独立している可能性あるからな
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:54:30.28 ID:ybjvVd/9O
国債を握られてる国の大統領なんて、所詮はこんなものww
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:57:39.91 ID:eQoq+b770
>>822
米軍放送では最近さすがに中国の侵犯行為がかなり取り上げられるようになってきた。
AFNではパシフィックリポートという太平洋方面の米軍の行動リポートがあるが、
中国艦船に対する哨戒を増やすとか言っている。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:07:31.32 ID:3tgb/5Tu0
>>822
形だけでも諌めようという気が全くなくなったよな
もちろんパンくんになってからだけど
しかもどうでもいい日本の悪口は一定間隔で言うくせにw
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:11:27.71 ID:S5TmT8ud0
>>2で終わってた
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:13:01.43 ID:oQz6lXgh0
要するに、何もしないってことだよね
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:13:02.96 ID:HTKM+Dym0
とことんゴミクズだなシナの犬オバマ
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:15:43.53 ID:r4FlbozY0
オバマは東南アジアや日本の反撃を「国際法」を名目に押え込み、
一方で、国際法無視の中国のテロは黙認してる。
オバマ政権は事実上中国の手先と認識した方がいい。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:15:46.35 ID:rQXoh2WW0
日和過ぎだろJK
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:18:58.47 ID:sJpy06ks0
世界のために早く辞めてくれ
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:19:32.06 ID:MO5oVRQa0
ま、米国軍の存在価値がなくなるようにはならないだろう。
小浜さんはすぐに退任が来る。
米国軍と軍産複合体は永遠です。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:22:37.27 ID:vB5lUC9p0
よく分からんがオバマはやたら色んな所と険悪になるな。
日本、イギリス、サウジ、イスラエルといった友好国から、
ロシアのような元々疎遠な国まで。
親密といえるのは下心のある中韓くらいか。
デリカシーとかリップサービスのない、そっけない人という印象。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:23:47.74 ID:CuQY03Lb0
てか、民主党はダメだわ。ウィルソン、ルーズベルト、カーター、オバマ、どいつもこいつもドリーマーで現実無視して世界中をより不幸にする。日本のルーピー鳩山と同類
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:25:38.76 ID:N+KVkfyp0
動くか動かないかを予測する意味はあまりない
最悪の事態を想定して行動すべき
つまり今は交代するアメリカに変わって中共の侵略を抑えられる国際安全保障ネットワークを構築する必要があるってことだ
衰えるアメリカと心中する気などさらさらないのでこんな奴無視で勝手にやるだけ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:25:44.70 ID:RGFXF+RK0
>>1
そもそもお前がヘタレだから支那もロシアも調子こいて軍を動かしてるんだろ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:25:46.58 ID:kcopb4x30
中国に何も言えない腰抜け黒んぼ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:29:00.34 ID:k262+Je20
>>825
戦争になってもらった方が、紙くずになるからアメリカも助かるだろう。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:34:15.71 ID:JXOY7bIk0
へたれオバマらしいな
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:35:30.07 ID:iwHGg57u0
>>835
ブッシュ政権時に友好的になったインドとかも仲悪くなってるね<オバマ政権
あとは諜報問題でブラジルも、というか中韓以外仲良かったとこないな、ほんと
その中国とは完全に中国の自業自得とはいえギクシャクし始めたし
韓国は米中を秤にかけて中国選びそうな状勢だから
現在仲良いとこマジで無いんじゃ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:36:00.85 ID:OSDm0ymz0
オバマを見ていると、第二次世界大戦直前のイギリスの首相のチェンバレンを思い出す。
このお方、戦争を恐れてヒトラーと妥協した大ばか者w
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:38:31.21 ID:F7Ct44kl0
>>1
ハ ) > 南シナ海はシナの海アル 国内法で解決するアル
      東シナ海もシナの海アルよ
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:38:44.32 ID:Q0WyzWTI0
・核を持ってない国のいうことなんて誰も聞いちゃくれん
・資源押さえられたら手も足も出ない

この数カ月で中国とロシアが分かりやすく見せてくれた基本的な事項
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:39:19.98 ID:J2iNeTtR0
オバカ大統領
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:39:51.41 ID:N+KVkfyp0
こいつ碌に仕事しない癖にいらんところでしゃしゃり出てきてかき回すからタチが悪い
日本の土地と思いやり予算を食いつぶすだけの寄生虫はいらない
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:41:54.73 ID:iRZM8a+K0
 
尖閣諸島
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6

1885年(明治18年)以降 - 日本が現地調査を何度も行った結果、無人島であり、中国・清朝の支配下にもないと確認。
1895年(明治28年) - 日本の領土に編入することを閣議決定する。
同年、尖閣諸島は実業家古賀辰四郎に期限付きで無償貸与される
1900年(明治33年)5月に当地を調査した高知県出身の教師、黒岩恒が「尖閣諸島」と命名
島の尖っている形状と「イギリス海軍水路誌」にある "The Pinnacle Islands" の意訳に由来する

|中華思想を自己批判して、国際法を遵守しろっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:46:57.15 ID:39750RJ20
アメリカはもちろんだけど、
同じアジアの国が困ってる時に見てるだけの日本もASEANも駄目駄目だな。
経済的にも軍事的にもリスクがデカ過ぎて、
中国には誰も逆らえんわ。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:55:51.27 ID:CuQY03Lb0
>>849
見てるだけではないぞ。ベトナムには巡視船供与するし。フィリピンにもあげたけど。
日本も核武装するしかない。オバマは中国となんか結んでるんじゃねえか。
ASEANも日台も全部あげますみたいな。韓国はさっさと滅んでくれ。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:16:37.49 ID:o+wpqOTs0
中国>アメリカ

21世紀は中国が世界制覇ですかね?
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:28:20.85 ID:zJQ/cdnq0
>>2
ほんとこれ
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:34:31.27 ID:/Q5cMekrI
>>851
アメリカは国力世界一が国益の源泉だから、そうなった日にはアメリカの破綻もあり得るね
オバマは目先の100円にしか目が行かないけど、100円拾って落とし穴へと誘導されてるようなもの
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:44:27.32 ID:jet+bqwZ0
さすがレームダック化してるオバマ。
国内問題だけでなく、ウクライナやシリアに続いて外交で負けまくってるな。
強いアメリカを体現できない大統領は国民からそっぽを向かれる。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:50:44.78 ID:5h5GLZdN0
きっと法廷の裁判員は皆シナの息がかかって奴らになるのさ。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:55:33.44 ID:muHOkF5f0
所詮、ノッチのそっくりさんでは無理だった。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:56:03.64 ID:LtbPqM/Y0
>>851

強盗と詐欺師と売春婦が世界を牛耳るってか?
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:57:51.24 ID:lLy+5ur/0
>>853
二位じゃだめなんですか?
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:59:13.73 ID:6dfic4rN0
オバマって日本の政治家で言うと誰なの?
まさかルーピークラスじゃないよな?
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:09:42.57 ID:iwHGg57u0
>>859
日本の政治家ならルーピーか菅
外国政治家だとだとノムヒョンとかと比べられてるね
2chで黒ルーピーとか黒ノムとか呼ばれてるし
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:24:05.79 ID:qFGPqaPw0
次の大統領選の共和党の候補はブッシュの弟らしいが
それでも期待してしまう
中国の暴走を抑えるには悪の枢軸よばわりや
インフィニットジャスティス発言がポンポン飛び出すぐらいの
強硬な大統領の方がいいくらいかもしれん
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:59:22.78 ID:P4MGFLv50
>>1
翻訳すると
「アメリカは関与しない」
だな
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:00:18.00 ID:dnpN8VUm0
このヘタレの任期はいつまでなんだ?
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:00:52.00 ID:aJjG+79t0
チキンオバマはこれだから
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:02:32.50 ID:BaCR2WYF0
同盟をことごとく裏切った腰抜けの馬鹿
アメリカの鳩山
同盟国がこれまでアメリカに対して皆どれだけの辛抱をして来たのかも理解せず
独善振りかざす北アメリカの友愛男
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:07:09.99 ID:zOpjKr3g0
石油は全くでなかった
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:40:47.55 ID:3qbeYgBw0
オバマはいかに戦争を回避するかしか考えていない。
だから中東・ウクライナ・アジアでも弱腰で
同盟国からの信頼を失ってる。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:47:53.77 ID:xsGjtldW0
しかし竹島は「現状維持を望む」と言い、国際法での解決を邪魔するダブル・スタンダード
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:49:06.77 ID:p0X7wpHq0
日本サヨク病が鳩山を介してオバマに移ったw
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:21:33.75 ID:z+rO3iHD0
オバカにとっては、米国や同盟国の国益より、自分のポリシー守るのが大事。

その為になら、同盟国を売るのは、「しかたがない」。
ということなんだろうか?
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:25:52.34 ID:1D/9nw4k0
つうか逆に尖閣より南シナ海での中国の主張のほうが無理あるんだぞw
中国の主張する海域の図を知らないのかよ、オバマはw
国際法で解決とか、領有権問題を認めることすら弱腰で、
東南アジアは愕然とするっつうのw 
もう鳩山超えの本場民主党政権w
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:28:22.58 ID:+EvpG/i70
今じゃ日和らせたら右に出る国はないな
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:37:06.87 ID:Ke4X5a2Y0
<反米になった元親米国>
シリア問題やイラン問題:サウジアラビア、イスラエル、エジプト、UAE、トルコ
盗聴問題:インドネシア、ドイツ、フランス
TPP:マレーシア
内政干渉、思想の自由侵害:日本

<親米国になった国>
中国、韓国


あらららら・・w オバマの味方って中国韓国だけじゃないw
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:38:39.60 ID:wEhBQzlk0
オバマは黒いケネディか、期待させたが
実は黒いカーターだった

というジョークがあるらしいな
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:39:09.17 ID:I7eN7naR0
国際法守るような連中だったら最初から苦労しないってw
オバマの次は少しはマシなのいるのかね
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:18:15.69 ID:J9W1UyVeO
やはり支那の傀儡だな
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:20:45.12 ID:xlHNDQcW0
まだオバマは続けるのかね
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:30:16.13 ID:wxFQWpvi0
南シナ海はやる気なしだし、ウクライナはトンチンカンだし
終わってるw
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:45:25.11 ID:iVZE5vQo0
オバマには失望した、こういうコメント出せよ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:53:17.29 ID:K0hw16Q20
コイツまじで中国から金もらってんじゃねーの?
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:49:59.14 ID:4i35fcHa0
ははは、また逃げた
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:15:32.05 ID:Bquysiag0
>>875
ポール
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:19:56.27 ID:MFOPzikJ0
>オバマ「南シナ海は国際法で解決を」

習近平:お断りします〔AA略〕
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:20:34.04 ID:Bquysiag0
演説するだけの黒い猿
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:22:14.55 ID:K0hw16Q20
黒い鳩山だからなあ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:32:08.40 ID:aXvxPD6Z0
このスレのオバマ批判してる単発IDはどっかから指令でも受けてるのか?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:49:13.66 ID:POPlobNF0
>>886
アメリカ共和党とかラッシュリンボーとか茶会ですかねww
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:55:10.30 ID:rrBzD+aS0
中国主導の日米離間工作ってヤツか
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:55:29.41 ID:pcHjIE1qO
ビスマルクやチャーチルとは言わんでも、
外交はケネディくらいのレベルで理解しろよ。この白痴。

外交は力を暴力を背景に相手をこちらの交渉の舞台に引きずみ、
引き出すもんだ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:58:47.72 ID:OZ0vkDGl0
>>887
イスラエルとかサウジアラビアとかトルコとかだったりねー
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:58:52.91 ID:whGTOrmT0
いいから黙って第七艦隊派遣しろ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:00:07.61 ID:IAc3VHzp0
>>890
まぁあの黒ルーピーは同盟国に喧嘩売りまくりだからな
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:00:19.44 ID:CSl54muY0
中国が国際法を無視してるから、問題になってるんだろw
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:08:08.21 ID:5Zf46S6o0
中国は日清戦争の時も国際法違反やらかして万国公法知り尽くしてた東郷平八郎に
ボコスカやられたのに何も学んでないな
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:08:54.89 ID:kM0V2V7D0
関わりたくないんだなw
シナが国際法守るわけないのにw
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:21:48.23 ID:DiHTLDAO0
>>893
守るわけないキチガイにお願いだけしてもな
ダメリカは珍走団を護衛してる警察のようなもの
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:23:38.68 ID:WXrIIy2p0
あかん、こいつ完全に中国の手下や。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:46:26.05 ID:6PGLIC2q0
http://songcatcher.blog.fc2.com/blog-entry-243.html
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51928686.html

今年もビルダーバーグ会議が開催されて中国からも2名参加しているが「話が違うじゃないか!」とパニックになってるそうだ
おそらく欧米+中国でロシアと日本をフルボッコにする予定がロシアと中国が急接近で予定が狂ったのと
いくら中韓に日本を煽らせても日本側が先制攻撃しない(日本から先に手を出したら欧米各国で一斉非難して中国支持の予定だった)
欧米中vs日露で世界大戦の予定が欧米vs中露になりそうでキッシンジャー大パニック
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:58:41.37 ID:6PGLIC2q0
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:01:27.72 ID:OmD3dgsB0
>>889
まあそうは言っても、国内でそれが支持されないとね。

チャーチルだって、対ドイツ強硬論吐いてたから、ドイツの侵略が本格化するまでは戦争屋呼ばわりされてた。
今じゃ言いたがらないが、当時は戦争避けられればナチスと適当に妥協してもいいと思ってたやつらがほとんど。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:15:58.47 ID:rKKHPJbt0
お花畑 盧武鉉、鳩山由紀夫、バラク・オバマ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:25:25.60 ID:pcHjIE1qO
大統領が南シナ海に艦隊派遣した上で猫なで声で威嚇すりゃいいだけだろ。
国民はついていく。
それができない口だけなら何もコメントしない方がメンツ潰れないだけ、
はるかにまし。
シリア、ウクライナ、南シナ。
やってはいけないことしかしてない基地外。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:25:41.28 ID:+NAaT1fW0
なんか本当にポッポみたい
日本は首相だったから何とかなったけど
アメリカ人はこんな大統領で大丈夫?
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:27:56.57 ID:fbe/RATY0
大事にノーベル平和賞を抱きかかえながら

21世紀のチェンバレン言われない様に祈れ
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 13:36:01.24 ID:pcHjIE1qO
ケネディはチェンバレンの弱腰が第二次大戦を招いたという論文で名を馳せ、
大統領になってからもいろいろふらついたがキューバ危機で妥協せず、
ソ連を屈服させたことで無能でないこと、その力量を証明した。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:56:31.47 ID:kdot0vUO0
浅黒いチキン

まずそw
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:05:24.17 ID:I32LG6F50
国際法を無視してきたアメリカが言ってもな
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:37:55.94 ID:QvUCWIqF0
>>903
中韓に寄り添うとこういう風に固まるのさ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:17:17.83 ID:QvUCWIqF0
弱腰オバマ
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:22:11.51 ID:8hN9Qgb30
中国人がそんなもの守るわけ無いだろ
何を見てきたんだ?
 
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:24:19.45 ID:rqTAzhol0
つうかアメリカってデフォルトしてるだろ?
なんで会話に登るの?こんな国w
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:25:26.49 ID:B19lMsoM0
まあ、地上げ屋相手に仲裁役の町内会長が
『中国さんも町内会に顔を出してもらって話し合いましょうよ、ね、みなさん』
と言うようなもんだな。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:29:07.96 ID:LosPJGrxO
オバマって、本国でも過去の人扱いらしいな。
本当に無能だな。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:44:47.51 ID:s2sy3mas0
口で言うだけなら、2ちゃんねらーでもアメリカ大統領は勤まるんですよ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:54:33.10 ID:qdPm9E9V0
知恵も覚悟も交渉力もない
大統領職は俺でも勤まりそうだな
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:03:58.91 ID:HFftcxAE0
ほんとに無能
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:12:07.17 ID:8f1d1Ihm0
無法者の中国に
日本が資金を提供し続けて徹底的に甘やかし
韓国が賄賂のもらい方と悪い遊びを教えて堕落させ
ロシアが危険なおもちゃを与えて手に負えなくさせ
アメリカが威張り散らし方を教えて増長させた
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:45:58.41 ID:nOxIGokr0
>>20
CIAがサウジの組織した反政府ゲリラに武器は与えましたけどね
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:42.57 ID:o563fNop0
警察がいなくなったら暴力団に六法全書ふりかざしても意味ねえやw
920名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:58:46.37 ID:F8JkdCsa0
無能オバマw
921名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:13:20.20 ID:jH2/Usjf0
そりゃ同盟国の戦争には巻き込まれたくないわな
922名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:14:19.31 ID:/tgad7cOO
なんか変な宗教やってんのオバカは(笑)
世界中の笑い者だろ
923名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:27:02.50 ID:2C73SZSUO
中国が国際法守るような国なら自治区があんな目には合ってないよ
924名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:38:38.83 ID:3c7dfx720
中国とロシアを常任理事から外して日本とドイツ入れてや
925名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:31:41.75 ID:Kyu7l6Nj0
国連は常任理事国が好き放題に、弱小国家を蹂躙する為の組織に過ぎない
ってことが完全にバレるな w
926名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:50:34.55 ID:kj62va7M0
仲裁機関って毎日何やってんのかわからんような組織だしな
日本の役人より無駄飯喰らい
927名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:01:04.51 ID:N/8CszgZ0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
928名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:03:32.46 ID:28CSpKOi0
憲法解釈変更を言ってる連中には、相当なバッドニュースなんじゃない?
929名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:21:22.68 ID:NKY2obzT0
>>816
つまり そういう事なんだろうよ
930名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:52:58.34 ID:2Sb/Pi5X0
黒ルーピーに8年も政権担当させるとはね
次もおそらく白ルーピーだよ
米民主党の親中はほとんどDNAだ
931名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:08:14.18 ID:njpN7y1L0
お前ら一度でも国際法で解決したことあったのかよ…
932名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:50:55.14 ID:DeW3YlYrO
中国にそれで解決する気があるなら、こんにちの事態になってねーだろ。
933名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:32:22.39 ID:fBM9wxHo0
ニガ笑いしてるだけだな
934名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:35:28.47 ID:F8JkdCsa0
オバマの命もあと僅かだな

アフガンからの米軍撤退決めちゃったし
軍事産業は、黙っちゃいないぜ
935名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:37:16.95 ID:UBd8VAxA0
それはまともな国相手に通用するんであって、

中国みたいなろくでもない国には通用しない。
936名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:42:48.42 ID:TVqR8oW70
オバマはならず者国家に対する
誤ったメッセージばかり発信してるな。

これはもう完全に意図的なものだろう
937名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:19:49.76 ID:2P+wC7EP0
オバカのことだから、
中国が聞かなかったら? のケースには、No idea なんだろうな。
938名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:30:48.00 ID:MMZ9dK0j0
あー、早く死なないかな、オバカ大統領
939名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:56:37.35 ID:HT+57mW00
本当に弱くなったね・・・
中国に何も言えないんだなぁ。
940名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:25:12.53 ID:2P+wC7EP0
このスレのほとんどが反オバマだなw
日本での人気の無さは、見事としか言いようがないw
就任早々は大層ちやほやされたんだけどね。
白黒逆転して、まるでオセロゲームのよう。
941名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:29:48.55 ID:ffvW+0Er0
>>940
オバマ1期は多少の同情(鳩山とかカンとか野田とか)があったしヒラリーら周辺がそこそこ優秀だったが
2期目はボロだしまくり
942名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:34:30.24 ID:nPgLjp4P0
>940 いつものことだ。
それで彼らが困るわけでもないし、金持ちは金持ちのままだし。
それに周りは今もちやほやのままだぞ。
マイナー政党を見れば、
彼らが困っていないのはわかるやん。
目に入らない部分の評価が逆転しても関係ないのよ。
そりゃ、悪いよりはいいほうがいいに決まっているけれどね。
943名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:57:24.76 ID:flncNWep0
国際法上自衛権が行使てきるから
即日開戦だな
944名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:46:27.19 ID:FLONqWnT0
>>940
反オバマでは無いだろ。
オバマが馬鹿だから笑ってるだけで、毒にも薬にもならない存在は逆にプラスに作用する時がある。
米国が日本の安保には限定的な存在だと世間に知らしめたと言う意味では本当に価値のある大統領だよ。
日本は戦後アメリカ、中国としか外交をやってこなかった弊害で生まれた親米右翼や親中左翼には都合の悪い存在だが、
安倍のようなアメリカに依存しない防衛構想を練ってる連中や、自主防衛を掲げてる連中にはかなりの追い風。
945名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:51:57.47 ID:mIGzPVQb0
>>940
欧州でも同じだろ
相手の組にショバは取られまくりなのに
報復の意向さえ見せないヤクザの組長なんか必要ない
946名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:57:35.97 ID:0wZ/UFob0
中国が国際法を無視し
軍事力で領土拡大を行ってることが問題なのに
オバマは何を寝ぼけたことを言ってるの?

日本やASEANには国際法を守り中国に逆らうなと恫喝し
中国の暴力は容認
氏ねよオバマ
947名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:02:48.26 ID:A0CAtqDG0
ここで中国と戦争するための金が出ないんだよ。
だから米国は逃げ腰なの。
中東の場合は、原油確保と言う分かりやすい目的があるので
意見をまとめやすい。
しかし中国と事を構えた場合、中国経済との関連でまだ損失の方が無視できないように
なってるので、なんとなく及び腰なのだ。大規模展開になる可能性も高いしね。
目先の経済的損失、それに収拾がつかなくなったら大変なことになるので、煮え切らないんだよ。
948名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:03:59.76 ID:ffvW+0Er0
>>947
内戦にもっていけばいいと思うんだけどなアメリカ得意でしょ
949名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:12:57.13 ID:c63os85I0
>>948 そっちの方が展開が読みにくくなるし、大規模介入になりやすいんじゃないかな。
だから躊躇してるのではないかと。
経済の発展してる沿海州の独立を確保して、経済的打撃を最小限に抑え、
後は勝手に中国人同士が内戦やってくれて、米国は表に出ず裏からそれを支援してコントロール。
そういうシナリオが最良なんだろうけど、実際にはまず無理なんだろうよ。
中国首脳側も中国大陸と民衆の御しにくさを骨身に染みて知ってるので、
米国から見た最良プランについて、そんな計画は担保できないだろうと答えてそうだ。
しかし今のところはという話であって、その内に機が熟せば、そういったシナリオで進んでいくのかもしれない。
950名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:13:31.77 ID:1+8x9OdH0
>>4
アメリカの責任っつーよりもオバマがヘタレ過ぎ。共和党政権になったら反動がすごそうだな。
951名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:17:17.22 ID:nPgLjp4P0
>948
敵国を内戦にして国力を弱めるってのは20世紀までの話やで。
小国には今も通用するけれど、
先進国や発展途上国に関係なく大国には効率が悪い。
952名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:23:52.23 ID:oga10lbQ0
ソ連崩壊の時と大きく違うのは、中国に対する経済的要因が
米を始めとした先進国各国に大きく絡んでしまってるってところだろうね。
ソ連崩壊の時には、ソ連内に先進国は製造拠点となる工場をほぼ全くもってなかったし、
またソ連内を工業生産品の直接の市場としてはしていなかった。
現在の中国の場合は、先進国からの資本投下が製造工場など含めてされ過ぎてるし、
また中国人民の市場にも重きを置いてしまってるので、すぐには事を構えにくいんだろう。
953名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:00:15.87 ID:F8JkdCsa0
オバマ崩壊中w
954名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:01:49.91 ID:s5JRBkTv0
糞アメは所詮他人事だからなもし自国がやられたら力ずくでやるくせによ何が国際法だ死ね
955名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:22:13.04 ID:FLONqWnT0
まぁ陰謀論や理想論は置いといてオバマが腰抜けなのを日本国民が嘆いてもしょうがないといい加減解るだろ。
現実問題としてオバマの任期はまだあと三年ある。さらに言うと共和党内でも派兵に積極的な層は支持を失いつつある。
政権が変わっても対中強硬路線が本格化する方がありえん。
いわゆる戦後保守といわれる人たちはこの辺を考慮しないから論調が理想論になってしまうんだよ。
956名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:01:33.61 ID:zjg6NMSb0
アメコーめ!!!!
957名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:09:38.44 ID:qDnz0DSu0
中国はもっと国内に目を向けろよ
958名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:17:02.02 ID:F8JkdCsa0
オバマって絶対Mだよな
959名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:21:11.06 ID:zVn9NBb80
おばまさんは人類の連帯を説いて当選したと思うけど
連帯を拒否する人や
連帯の振りをして自分だけ利益を得る人を
扱いきれていないと思う。
道半ばですね。
960名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:19:08.38 ID:hsF4r1Hl0
落合信彦的に言えば、オイルマネーに手を付けた大統領や軍産複合体に手を付けた
大統領は消されるはずなのにな。最近、そういった連中の力が落ちたのかな?
961名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:22:56.19 ID:6gh58Q/e0
オバマはやる気がないと言っている
962名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:24:28.57 ID:WnCRsTvV0
あーあ、言っちまったか。

中国はこれを「アメリカは手を出さない」と解釈するのがもう決まってるのに、わざわざ言うかw

南シナ海は中国占領が確定したなw
963名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:27:26.01 ID:MHXcPdxE0
国際法で解決できないから今の状況なんじゃないか。
しょせん人ごとなんだろう、少しは考えてからモノを言え
964名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 06:28:04.90 ID:DKu+iwXZ0
アメリカよえぇぇぇ
965名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:16:09.85 ID:3BJA8xyQ0
オバマさんの親父さんはケニア出身で多分ハワイに渡れる程の素晴らしい頭脳と
能力の持主で、バラクに恵まれハーバードを出せる程の財力にも拍車がかかって
世に出したんだろうな、でもこんなの稀、だからこそバラクオバマは頑張らなけ
ればならない。
966名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:19:03.87 ID:4HFljy8K0
これがオバマ流のアメリカンジョークか 拒否権という無法権利が有る限り、中国は何しようが拘束されないよ。
国連から除名するか、武力で鎮圧するしか道はない
967名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:23:28.95 ID:3BJA8xyQ0
オバマちゃんは演歌も聴かなきゃだめよ。
968名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:05:57.54 ID:vUs3i2p0O
>>952
それ欧州にとってもロシアに全く同じ事がいえるんだよ。
969名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:46:01.19 ID:p5TKIJwx0
>>961 海戦なら米国率いる中国以外の連合艦隊が圧倒的だからな やる意味が無いし中国もバブルは終わったから勢いも峠をこえた 日本は他国の事は置いおいてそろそろ自国内の中国人スパイを掃討するべき例えば横浜 兵庫の中華街は要らないだろ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:37:31.62 ID:IpsCEEd10
>>968
相手国にいろいろな投資をしているから、それが新しい抑止力になってる
しかし、それは意外に脆い抑止力
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:39:50.05 ID:0lx65hva0
オバマって行儀良く振る舞うことに熱心なんだよね。黒人だからかしらん。ノーベル平和賞貰ってますますダメになった。
礼儀正しいビジネスマンは大統領にならんでいいわ。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:29.09 ID:uZbMN2+Z0
国力に余裕が出たから侵略を始めた国に法を説いて何になる。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:04:01.32 ID:YNFJm8Am0
日米両国から民主党が消えて無くなりゃ良い
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:11:16.38 ID:C/C0Y6U80
日本も人のこと言えないけどアメリカもバカになったな
このまま行ったらWW3に突入するだろうし日本の参戦も免れられない感じだけど
9条バリアは米軍との連結で成り立ってたのに
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:37:05.15 ID:LFDJuXXB0
アメチャンがガチでわかってなさそうなのが
「本気を見せないとひたすら舐められる」

口だけで何もできないお前のことだよオバマ
日本や韓国にすら今までにないほど舐められてるよアメチャン
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:08:00.44 ID:fHDppKt20
オバマ「日本、ロシア、ベトナムはアメリカの敵だった国だから加担したくない」
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:44:03.28 ID:YNFJm8Am0
ロシアに対してしているように、
中国にもガツンと一発経済制裁してくださいな
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:46:45.01 ID:HHTdTKPmO
あああ。
鳩山の時の日本がこんな感じに見られていたのか。
たまらんな。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:47:53.81 ID:GzNe0QOi0
中国はもう口で言ってもわからないから戦争するしかないと思ってる
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:54:20.84 ID:+C/J9jvo0
しかし、崩壊後の民主化中国はもっと手に負えないという専門家もいるからなあ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:44:11.25 ID:Mv7+h1ff0
オバマはウクライナ問題ではなんで国際法で解決をと言わないんだ?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:46:32.86 ID:ApPGh6T+0
>>980

無政府状態になるな。
誰も統治できん。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:48:23.39 ID:L1/AKqoNO
黒いチェンバレン
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:48:52.74 ID:+C/J9jvo0
>>981
CIA使って、親米政権を樹立させようと工作していたからじゃない?
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:49:36.73 ID:ZyihSk3P0
>>983
全くだ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:51:32.75 ID:DGxhE8iB0
中国からすればオバマ様様だろw
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:54:55.19 ID:tOlZKzfq0
さすがは世界のパチンコップ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:30:43.66 ID:y95uYZcE0
>>976
昨日の敵は今日の仲間なんだよ。少年ジャンプの王道だろ。むしろ、チャンコロをラスボスに仕立てあげて経済成長を図るのがアメリカ大統領の義務だろ。

日米露越 対 中韓

とか胸熱すぎるわ。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:36:16.18 ID:N8qO+2aq0
>>988
そうなったら楽しそうなんだがね

しかし、それだと地味に北が生き残りそうだ
今の状態なら中韓にはつくまい、韓国に攻め込むか中立だろう
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:49:50.81 ID:9bTMVlQh0
>>989
正直、朝鮮人には北朝鮮みたいな国が適してる
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:59:37.49 ID:afhxxAdD0
全方位に紛争しかけるなんて中共の転覆は近いな。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:01:43.17 ID:hvM/S0tP0
国連は昼寝してんの?
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:08:17.05 ID:OUBwcndw0
>>992
トップがパンくんだし
朝鮮人をトップにした団体はほぼマトモに動かなくなるよ
韓国政府とかそうでしょ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:40:19.07 ID:BButnSMY0
ニガーは集金平のフェラチオに忙しい
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:00:20.58 ID:afhxxAdD0
ホントにオバカ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:05:13.07 ID:TSON+Y8q0
オバマ政権ていつまであるんだ?
そろそろなんとかしないと中共がヤバイよ
まあ日本は独自で自主防衛、自主憲法、独自外交と
アメリカの傘からの独立の道を歩むだけだけど
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:13:00.73 ID:iHSwFskA0
こんな段階でヘタレてんのか。はえーよw
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:35:26.02 ID:Xnyl+Nf00
>>1
聞こえんぞ!タマ落としたか!
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:15:51.16 ID:41v5QBXq0
ジョン王なみにダメな方で歴史に名を残す事がすでに確定している
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:20:45.17 ID:z33QlMP4O
1000っ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。